施設・構造1-5b 京都大学原子炉実験所研究用原子炉(KUR)新耐震指針に照らした耐震安全性評価(中間報告)(原子炉建屋の耐震安全性評価) (その2)

Similar documents
2015/11/ ( 公財 ) 建築技術教育センター平成 27 年度普及事業第 4 回勉強会於 : 大垣ガスほんのりプラザ 近似応答計算の要点 (1 質点系の応答 ) 齋藤建築構造研究室齋藤幸雄 現行の耐震規定 ( 耐震性能評価法 ) 超高層建築物等を除いて 静的計算 (

text5

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc

施設・構造3-4c 京都大学原子炉実験所研究用原子炉(KUR)の耐震安全性評価の妥当性確認に係るクロスチェックについて(報告)

Slide 1

別添資料 地下階の耐震安全性確保の検討方法 大地震動に対する地下階の耐震安全性の検討手法は 以下のとおりとする BQ U > I BQ UN I : 重要度係数で構造体の耐震安全性の分類 Ⅰ 類の場合は.50 Ⅱ 類の場合は.25 Ⅲ 類の場合は.00 とする BQ U : 地下階の保有

<5F5F4A AD690BC82A8926D82E782B981698F4390B3816A>

Microsoft PowerPoint - 構造設計学_2006

<4D F736F F F696E74202D D D4F93AE89F097E D F4390B32E B93C782DD8EE682E

[ 振動の発生 ] 第 1 章 土木振動学序論 [ 振動の発生 ] 外力と内力内力が釣り合って静止釣り合って静止した状態 :[: [ 平衡状態 ] 振動の発生振動の発生 :[ 平衡状態 ] が破られ 復元力復元力が存在すると振動が発生する つまり (1) 平衡 ( 静止 ) 状態が破られる (2)

国土技術政策総合研究所 研究資料

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

Super Build/FA1出力サンプル

スライド タイトルなし

FC 正面 1. 地震入力 1-1. 設計基準 準拠基準は以下による 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH = Z KS W : 機械重量 FV = KV M G = 機械質量 (M) 重力加速度 (G) KV =

Microsoft Word - 技術資料Vol.2.docx

GEH-1011ARS-K GEH-1011BRS-K 1. 地震入力 参考 1-1. 設計基準 使用ワッシャー 準拠基準は以下による M10 Φ 30 内径 11 t2 建築設備耐震設計 施工指針 (2005 年版 ): 日本建築センター FH = KH M G KH: 設計用水平震度 KH =

-

国土技術政策総合研究所 研究資料

Microsoft Word - 0.表紙、目次R1.doc

Microsoft Word - ⑩建築2森清.doc

POWER-直接基礎Ⅱの出力例(表形式)

「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う島根原子力発電所3号機の耐震安全性評価結果中間報告書の提出について

検討の背景 10Hz を超える地震動成分の扱いに関する日 - 米の相違 米国 OBE (SSE ) EXCEEDANCE CRITERIA 観測された地震動が設計基準地震動を超えたか否かの判定振動数範囲 : 1Hz - 10Hz (10Hz 以上は評価対象外 ) 地震ハザードのスクリーニング (Ne

杭の事前打ち込み解析

第6章 実験モード解析

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

ETABS 機能概要 お問い合せ先 株式会社ソフトウェアセンター 東京都千代田区岩本町 大和ビル6 階 TEL (03) FAX (03)

<88AE3289F188CF88F589EF E786264>

を 0.1% から 0.5% 1.0% 1.5% 2.0% まで増大する正負交番繰り返し それぞれ 3 回の加力サイクルとした 加力図および加力サイクルは図に示すとおりである その荷重 - 変位曲線結果を図 4a から 4c に示す R6-1,2,3 は歪度が 1.0% までは安定した履歴を示した

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

制振(震)構造の地震応答解析法-部材モデルによる解析および質点系と静的解析を併用した解析-

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

新潟県中越沖地震を踏まえた地下構造特性調査結果および駿河湾の地震で敷地内の揺れに違いが生じた要因の分析状況について

<95DB88C B82558C9A89AE2E786477>

Microsoft PowerPoint - 解析評価説明(社外)rev18.ppt

<4D F736F F D CF906B88C AB8CFC8FE BB82CC A E646F63>


2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

日本地震工学会 大会 梗概集 建築基礎設計への利用を前提とした地盤変位の簡易評価法 新井洋 1) 1) 正会員国土交通省国土技術政策総合研究所建築研究部 主任研究官博士 ( 工学 ) 要約建築基礎設計への利用を前提に 主とし

2005年度修士論文

大大特研究委託業務の成果報告書の作成について(案)

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

第 5 章大型有開口パネル実大構面水平加力実験 83

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

建電協Template

Microsoft Word - 試設計

<82658C5E95578EAF928C208BAD93788C768E5A8F >

構造力学Ⅰ第12回

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 5yamazaki.pptx

<4D F736F F D208E9197BF A082C68E7B8D A815B82CC8D5C91A28AEE8F C4816A2E646F63>

O1-1 O1-2 O1-3 O1-4 O1-5 O1-6

Microsoft Word - 1B2011.doc

Taro-2012RC課題.jtd

目的 2 汚染水処理対策委員会のサブグループ 1 地下水 雨水等の挙動等の把握 可視化 が実施している地下水流動解析モデルの妥当性を確認すること ( 汚染水処理対策委員会事務局からの依頼事項 )

3

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

表紙

CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 平成 26 年度建築研究所講演会 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~ 構造研究グループ荒木康弘 CLT による木造建築物の設計法の開発 ( その 2)~ 構造設計法の開発 ~

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2096D88E4F BE095A88D C982E682E989A189CB8DDE8B7982D197C090DA8D878BE095A882CC8C9F92E8>

PowerPoint プレゼンテーション

コンクリート工学年次論文集 Vol.30

Microsoft Word - 8報告 境

Microsoft Word - JP FEA Post Text Neutral File Format.doc

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

泊発電所1号機及び2号機「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果 報告書の概要

技術解説_有田.indd

RC 規準改定に関する第 2 回公開小委員会 解析 WG 計算例 8 条構造解析の基本事項 9 条骨組の解析 竹中工務店角彰 2008 年 3 月 31 日 計算例 : 建物概要 / 使用材料 中規模事務所ビルを対象 コンピューター一貫計算手法での設計 耐震スリットの無い RC 造 延べ面積 362

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

1/11 SalomeMeca による構造解析 ( 線形 非線形 ) の紹介 1. 自己紹介 2. SalomeMeca の概要 3. SalomeMeca でできること ( 確認した項目 ) 4. 具体的実施例の紹介 5. 解析結果 ( 非線形 動解析 ) の事例 6. まとめ 7. 付録 (Co

コンクリート工学年次論文集 Vol.28

<8E9197BF2D375F8DC489748FF389BB82CC8C9F93A295FB964081A695CF8D5882C882B52E786477>

目次 Ⅱ

FFT

Super Build/宅造擁壁 出力例1

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D F B982F192668E8E8CB15F95F18D908F91>

IT1815.xls

AP 工法 による増設壁補強計算例 (1) 設計フロー RC 耐震改修設計指針に示された 中低層鉄筋コンクリート造建物を対象とした開口付き増設壁に AP 工法 を用いて強度抵抗型補強とする場合の補強壁 ( せん断壁 ) の設計フローを示す 周辺架構から補強壁に期待できる耐力の目安をつけ プロポーショ

スライド 1

土留め工の設計サンプルデータ 概略出力例 Mix3+2 鉄道標準 慣用法と弾塑性法の設計計算例切梁 アンカー併用工法のサンプルデータ

板バネの元は固定にします x[0] は常に0です : > x[0]:=t->0; (1.2) 初期値の設定をします 以降 for 文処理のため 空集合を生成しておきます : > init:={}: 30 番目 ( 端 ) 以外については 初期高さおよび初速は全て 0 にします 初期高さを x[j]

<4D F736F F D208D5C91A28C6E985F95B68F F97D790DA92BC90DA8AEE91625F2E646F63>

表 1(1) 3 次元簡易配管モデルの固有振動数 刺激係数 表 1() 0B 標準配管モデルの固有振動数 刺激係数 モード 固有振動数 刺激係数 モード 固有振動数 刺激係数 No. f(hz) PX PY PZ No. f(hz) PX PY PZ

Microsoft PowerPoint - 課題S6スラブ協力幅_修正

<4D F736F F F696E74202D FCD814091CF906B814196C6906B814190A7906B E B8CDD8AB B83685D>

05設計編-標準_目次.indd

耐震性能評価 ( 耐震診断 の方法 近似応答計算により建築物の各階 各方向の応答層間変形角を求める ( 限界耐力計算と同等 応答層間変形角が ( 耐震 設計クライテリアを満足することを確認する ( 耐震設計クライテリア 入力地震動のレベルに応じて建築物に付与すべき耐震耐震性能 : 稀に発生する地震動

が繰り返し生じる可能性がある 2011 年東北地方太平洋沖地震では 東北 関東地方のみならず震源から 700km ほど離れた大阪でも長周期地震動により超高層建築物などに長時間の揺れが観測された 建設地点による振幅の大小はあるものの 免震構造においても免震層の応答変位ならびに上部構造の絶対応答加速度が

第 回日本地震工学シンポジウム (0) 2. 擬似全体崩壊メカニズムと応力推定 2. 基本的な考え方と検討の流れ本研究では C 造フレーム構造の全体崩壊メカニズムとして 倒壊に対する耐震安全性が高い梁曲げ降伏型全体崩壊メカニズム 2) を想定する その際 最上階の柱頭ヒンジと 階の柱脚ヒンジは許容す

砂防堰堤設計計算 透過型砂防堰堤

事例に基づく耐震性能の評価と被災度区分判定および復旧計画

Transcription:

原子炉建屋屋根版の水平地震応答解析モデル 境界条件 : 周辺固定 原子炉建屋屋根版の水平方向地震応答解析モデル 屋根版は有限要素 ( 板要素 ) を用い 建屋地震応答解析による最上階の応答波形を屋根版応答解析の入力とする 応答解析は弾性応答解析とする 原子炉建屋屋根版の上下地震応答解析モデル 7.E+7 6.E+7 実部虚部固有振動数 上下地盤ばね [kn/m] 5.E+7 4.E+7 3.E+7 2.E+7 1.E+7 CV.E+ 6.262 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 振動数 [Hz] 4.19E+7 KV = 2.463E+7 原子炉建屋 屋根版の上下地震応答解析モデル 動的地盤ばねと地盤ばね定数 地盤減衰係数の関係 上下地震応答解析は屋根版 壁および基礎部分を一体とした有限要素モデルとし 弾性応答解析とする 地盤バネ算出は SR バネに準ずる 11

原子炉建屋地盤バネのパラメター計算結果 SR モデルのバネ定数と減衰 CASE-H1 X 方向 Y 方向 水平地盤ばね定数 K H (kn/m) 1.32E+7 1.32E+7 水平地盤減衰定数 6.22E+5 6.21E+5 C H (kn s/m) (42%) (42%) 回転地盤ばね定数 K R (kn m/rad) 2.76E+9 2.76E+9 回転地盤減衰定数 6.14E+7 6.14E+7 C R (kn m s/rad) (25%) (25%) 原子炉建屋の固有周期 上下モデルのバネ定数と減衰 上下地盤ばね定数 Kv(kN/m) 上下地盤減衰定数 Cv(kN s/m) Case CASE-V1 Z 方向 2.463E+7 1.65E+6 (5%) 参考値 原子炉建屋水平地震応答解析モデルの固有周期 ( ) 内は固有振動数 (Hz) モデル 基礎固定モデル SR モデル 方向 1 次 (s) 2 次 (s) 3 次 (s) 4 次 (s) T1 T2 T3 T4 X.139 (7.25).64.43.26 Y.117 (8.524).52.38.25 X.255 (3.918).156.87.49 Y.25 (4.1).149.78.41 原子炉建屋屋根版水平地震応答解析モデルの固有周期 原子炉建屋上下地震応答解析モデルの固有周期 1 次 2 次 3 次 4 次 (s) (s) (s) (s).1597.1115.994.985 12

VIBRATION MODE 振動数 (CYCLE/SEC) 6.26259 固有周期 ( 秒 ).15968 MPM(%) RY=. RZ=. Mode 1 MAX : 135 MIN : 35 FILE: 61115_11 UNIT: [cps] DATE: 3/4/29 表示 - 方向 X:-.483 Y:-.837 Z:.259 Mode 2 VIBRATION MODE 8.971597 固有周期 ( 秒 ).111463 DY=.19 DZ= 2.155276 RZ=. FILE: 61115_11 UNIT: [cps] DATE: 3/4/29 表示 - 方向 X:-.483 Y:-.837 Z:.259 Mode 3 VIBRATION MODE 振動数 (CYCLE/SEC) 1.6456 固有周期 ( 秒 ).99364 DY=.381551 DZ=.32 RZ=. FILE: 61115_11 UNIT: [cps] DATE: 3/4/29 表示 - 方向 X:-.483 Y:-.837 Z:.259 Mode 4 MIDAS/Gen POST-PROCESSOR VIBRATION MODE 振動数 (CYCLE/SEC) 1.1539 固有周期 ( 秒 ).98493 DY= 18.962387 FILE: 61115_11 UNIT: [cps] DATE: 3/4/29 表示 - 方向 X:-.483 Y:-.837 Z:.259 原子炉建屋 屋根版の刺激関数と固有モード形状 層 1 次 T=.255 4 次 T=.49 2 次 T=.156 5 次 T=.43 3 次 T=.87 層 1 次 T=.25 4 次 T=.41 2 次 T=.149 5 次 T=.36 3 次 T=.78 1 次 2 次 3 次 B B -3-2 -1 1 2 3-3 -2-1 1 2 3 刺激関数 βu 刺激関数 βu X 方向 Y 方向 建屋水平動用地震応答解析モデルの刺激関数 (SR モデル ) 屋根版水平動用地震応答解析モデルのモード形状 MIDAS/Gen POST-PROCESSOR 1 次モード DX=. DY=. DZ= 97.59279 RX=. MIDAS/Gen POST-PROCESSOR 3 次モード MPM(%) DX= 25.889191 RX=. RY=. MIDAS/Gen POST-PROCESSOR 振動数 (CYCLE/SEC) 2 次モード MPM(%) DX=.41 RX=. RY=. MAX : 148 MIN : 35 4 次モード MPM(%) DX=.285 DZ=.12 RX=. RY=. RZ=. 上下動地震応答用建屋屋根版一体モデルのモード形状 MAX : 135 MIN : 1651 MAX : 1388 MIN : 35 13

3. 原子炉建屋の地震応答解析結果と評価 14

地震波 最大応答加速度 [cm/s2] 最大変位 [cm] 層間変位 [cm] 層間変形角 [rad] 層せん断力 [kn] 層せん断力係数 転倒モーメント [kn m] 原子炉建屋の水平地震応答解析による各層 各層 位置 Ss-2_EW 成分 Ss-2_NS 成分 ( 時刻歴非線形応答波 ) ( 等価線形応答波 ) 1459 1268 1416 123 1437 1186 1353 1119 129 1171 1235 98 983 921 728 718 B 887 864 592 629 2.75 1.55 1.78 1.11 2.68 1.5 1.72 1.6 2.33 1.35 1.49.9 1.41 1.15.78.66 B 1.13 1.7.61.61 3F.8.6.8.6 2F.37.19.31.18 1F 1.2.32.75.28 B1F.34.1.18.7 3F 1/4678 1/6351 1/547 1/6549 2F 1/1768 1/352 1/2115 1/3595 1F 1/738 1/2371 1/11 1/2696 B1F 1/1572 1/5549 1/298 1/7579 3F 8,651 7,518 8,286 7,35 2F 15,55 13,234 14,543 13,17 1F 23,272 19,95 2,553 18,373 B1F 79,635 73,241 62,276 59,182 3F 1.48 1.29 1.42 1.26 2F 1.43 1.22 1.34 1.2 1F 1.36 1.17 1.2 1.7 B1F 1.7.99.84.8 33,738 29,319 32,314 28,663 136,34 116,45 126,94 114,49 311,87 262,77 28,33 253,18 B 731,72 654,34 595,32 55,88 基礎底 835,246 749,553 676,279 627,817 はを示す 応答解析は Ss 2 EW 波 ( 時刻歴非線形 ) が X,Y 両方向それぞれに入力するとして行う また Ss 2 NS 波 ( 等価非線形 ) についても同様である B 基礎底 1,459.1 ( 最大値 ) 5 1, 1,5 2, 最大絶対加速度 (cm/s 2 ) B 最大加速度 最大層間変形角 基礎底 1/738 ( 最大値 ) 1/2 1/1 1/666 1/5 最大層間変形角 (rad) B 基礎底 1.13 2.75( 最大値 ).5 1 1.5 2 2.5 3 B 最大変位 最大変位 (cm) 最大せん断力 基礎底 2, 4, 6, 8, 1, 12, 14, 最大 X 方向最大応答分布 ( 青破線は Ss 2NS 成分等価線形波, 黒実線は EW 成分時刻歴非線形応答波 ) 15

原子炉建屋水平耐力の計算結果 階 高さ (m) RF 18.1 3F 14.2 2F 7.6 1F. B1F -5.4 Qu と必要保有水平耐力 Qun の計算結果 (X 方向 ) (Y 方向 ) 構造特層せん必要保有確認保有構造特層せん必要保有確認保有階高高さ階高性係数 F s F e 断力水平耐力水平耐力 Qu /Qun 階性係数 F s F e 断力水平耐力水平耐力 Qu /Qun (m) D s Qud(kN) Qun (kn) Qu (kn) (m) (m) D s Qud(kN) Qun (kn) Qu (kn) RF 18.1 3.9.55 1. 1. 9,491 7,83 13,212 1.69 3.9.55 1. 1. 9,491 7,83 14,711 1.88 3F 14.2 6.6.55 1. 1. 15,74 12,956 22,453 1.73 6.6.55 1.1 1. 15,74 13,85 25,69 1.96 2F 7.6 7.55.55 1.9 1. 22,834 2,533 26,512 1.29 7.55.55 1.12 1. 22,834 21,99 31,32 1.48 1F. 5.35.55 1. 1.5 76,47 94,631 1,459 1.6 5.35.55 1. 1. 76,47 63,88 81,554 1.29 B1F -5.4 静的弾塑性解析モデルの増分解析による原子炉建屋の Qu を算定する は 当該層内のある壁がせん断耐力に達した時点とする 必要保有水平耐力 Qun は 以下の式から算定する なお 各階の必要保有水平耐力は安全側となる様 地下 1 階を地上最下階として Ai 分布系にて算定する 必要保有水平耐力算定式 : Qun=Ds Fe Fs I Qud ここで D s : 構造特性係数, F e : 偏心率に応じて定まる補正係数, Fs: 剛性率に応じて定まる補正係数 I: 用途 ( 重要度 ) 係数 (I=1.5), Qud: 層せん断力, Qud=Z R t A i C W i ここで Z: 地震地域係数 (Z=1.), R t : 振動特性係数 (R t =1.), A i : 層せん断力係数の建物高さ方向の分布を表す係数, (Ai 算定時の周期 T=.12 秒 ( 基礎固定モデル 1 次固有周期 )) C : 標準せん断力係数 (C =1.) W i :i 階以上の部分の建物重量 16

原子炉建屋復元力モデルと (X 方向 ) 18, RF 3F γ=2.1 1 4 3F 2F γ=5.7 1 4 2, 12, 6, 15, 1, 5,..5 1. 1.5 2.. 1. 2. 3. 4. 5. 3, 2F 1F γ=1.35 1 3 1F B1F γ=6.3 1 4 1, 2, 15, 1, 5, 75, 5, *. 2. 4. 6. 8. 1. 12.. 1. 2. 3. 4. 5. 原子炉建屋復元力モデルと水平地震応答解析による最大層せん断力発生点 (X 方向 ) ( グラフ上の値は最大応答時のせん断歪みを表す ( 参考値 ), * は原子炉棟からのせん断力を付加した値 ) 17

原子炉建屋復元力モデルと (Y 方向 ) 18, RF 3F 3F 2F γ=1.6 1 4 γ=2.8 1 4 2, 12, 6, 15, 1, 5,..5 1. 1.5 2.. 1. 2. 3. 4. 5. 3, 2F 1F 1, γ=4.2 1 4 1F B1F γ=1.8 1 4 75, 2, 15, 1, 5, 5, *. 1. 2. 3. 4. 5...5 1. 1.5 2. 2.5 原子炉建屋復元力モデルと水平地震応答解析による最大層せん断力発生点 (Y 方向 ) ( グラフ上の値は最大応答時のせん断歪みを表す ( 参考値 ), * は原子炉棟からのせん断力を付加した値 ) 18

原子炉建屋応答層せん断力の評価 X 方向 Y 方向 階 最大応答層せん断力 Qmax(kN) 確認保有水平耐力 Qu(kN) Qu/Qmax 最大応答層せん断力 Qmax(kN) 確認保有水平耐力 Qu(kN) Qu/Qmax RF 3F 2F 1F 8,651 > 13,212 1 > 1.52 7,518 > 14,711 1 > 1.95 15,55 22,453 1.44 13,234 25,69 1.94 23,272 26,512 1.14 19,95 31,32 1.57 81,735 2 1,459 1.23 75,327 2 81,544 1.8 B1F (79,653+2,1) (73,241+2,86) 1 3 階の保有水平耐力については,3 階より下層階の壁が先にせん断耐力に達したため, 漸増弾塑性解析の最終ステップの水平力の値を記載している 2 原子炉棟 ( 補助建屋 ) の地震応答解析による原子炉建屋基礎 ( 地下 1 階部分 ) への付加せん断力として X 方向 2,1kN Y 方向 2,86kN を加算している 19

原子炉建屋屋根版の水平地震応答解析による 最大値 1.5 最大値を示す 最大値 ±21.7 加振方向 法線方向 法線方向 法線方向単位 :knm/m 法線方向 単位 :kn/m 最大値.6 最大値 ±73.5 加振方向 円周方向 円周方向 円周方向単位 :knm/m 最大曲げモーメント分布 円周方向単位 :kn/m 最大引張力分布 2