厳格な血圧コントロールは 高血圧関連合併症を予防するか

Similar documents
H29_第40集_大和証券_研究業績_C本文_p indd

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

第 90 回 MSGR トピック : 急性冠症候群 LDL-C Ezetimibe 発表者 : 山田亮太 ( 研修医 ) コメンテーター : 高橋宗一郎 ( 循環器内科 ) 文献 :Ezetimibe Added to Statin Theraphy after Acute Coronary Syn

PowerPoint プレゼンテーション

心房細動1章[ ].indd

テーマ 混合診療は是か非か

わが国における糖尿病と合併症発症の病態と実態糖尿病では 高血糖状態が慢性的に継続するため 細小血管が障害され 腎臓 網膜 神経などの臓器に障害が起こります 糖尿病性の腎症 網膜症 神経障害の3つを 糖尿病の三大合併症といいます 糖尿病腎症は進行すると腎不全に至り 透析を余儀なくされますが 糖尿病腎症

CASE 高血圧 糖尿病 脂質異常症のある 69 歳女性 3 年前に心筋梗塞の既往あり EF<30% で ICD 植え込み後 心不全の症状はここ 1 年落ち着いているが NYHAⅢ の症状があ る メインテート ラシックス リピトール レニベース を内服 中である 本日も著変なく 2 ヶ月に一度の定

PowerPoint プレゼンテーション

機能分類や左室駆出率, 脳性ナトリウム利尿ペプチド (Brain Natriuretic peptide, BNP) などの心不全重症度とは独立した死亡や入院の予測因子であることが多くの研究で示されているものの, このような関連が示されなかったものもある. これらは, 抑うつと心不全重症度との密接な

複製 転載禁止 The Japan Diabetes Society, 2016 糖尿病診療ガイドライン 2016 CQ ステートメント 推奨グレード一覧 1. 糖尿病診断の指針 CQ なし 2. 糖尿病治療の目標と指針 CQ なし 3. 食事療法 CQ3-2 食事療法の実践にあたっての管理栄養士に

重症患者におけるRefeeding症候群

現況解析2 [081027].indd

‡BUNITE_Studyƒv?ƒgƒR??−iFinal_Ver_−j _docx

心臓財団虚血性心疾患セミナー 超高齢者高血圧に厳格な血圧管理が必要か? 梅村敏 ( 横浜市立大学名誉教授 / 横浜労災病院院長 ) 高齢者高血圧の特徴日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン 2014 (JSH2014) を中心に解説いたします. 日本は平成 25 年に 65 歳以上の高齢者人口が全体の

Microsoft Word - cjs63B9_ docx

PowerPoint プレゼンテーション

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

ARCTIC-Interruption

JHN Journal club 2014年9月3週目 飯塚担当分 急性腰痛.pptx

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

ROCKY NOTE β 遮断薬 +Ca 拮抗薬の効果 :ACTION trial( ) COPE 試験の速報の内容を追加記載 高血圧ガイドライン ( 参考文献 1) の併

スライド 1

study のデータベースを使用した このデータベースには 2010 年 1 月から 2011 年 12 月に PCI を施行された 1918 人が登録された 研究の目的から考えて PCI 中にショックとなった症例は除外した 複数回 PCI を施行された場合は初回の PCI のみをデータとして用いた

JHN Journal Club 手稲渓仁会病院

ICUにおける酸素療法

PowerPoint プレゼンテーション

データの取り扱いについて (原則)

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

心不全の疫学 約 130 万人 心不全患者数 ( 合計 ) (Okura Y, et al. Circ J, 2008;72:489-91) 日本の心不全患者は今後 20 年程度は増加の一途をたどると想定されている

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション


症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

[ 「日本人の乳がん検診に 超音波は有用か」 Sensitivity and specifisity of mammography and adjunctive ultrasonography to screen for breast ancer in the Japan Strategic Anti-cancer Randomized Trial (J-START): a randomised controlled trial

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

スライド 1

Microsoft Word - 44-第4編頭紙.doc

J Hospitalist Network Journal Club! DKAの輸液は生食と乳酸リンゲル液では どちらがいいのか! Fluid management in diabetic-acidosis! Ringer s lactate versus normal saline:! a ran

ICU入室と慢性疾患治療薬の中止

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 10 年相対生存率に明らかな男女差は見られない わずかではあ

JAMA Apr 24;309(16): 年 6 月 25 日慈恵 ICU 勉強会レジデント 2 年宮崎雄介

Jhospitalist.key

調剤ミス防止対策における調剤室環境整備とヒューマンエラーの関連性の分析

PowerPoint プレゼンテーション

また リハビリテーションの種類別では 理学療法はいずれの医療圏でも 60% 以上が実施したが 作業療法 言語療法は実施状況に医療圏による差があった 病型別では 脳梗塞の合計(59.9%) 脳内出血 (51.7%) が3 日以内にリハビリテーションを開始した (6) 発症時の合併症や生活習慣 高血圧を

PowerPoint プレゼンテーション

パスを活用した臨床指標による慢性心不全診療イノベーション よしだ ひろゆき 福井赤十字病院クリニカルパス部会長循環器科吉田博之 緒言本邦における心不全患者数の正確なデータは存在しないが 100 万人以上と推定されている 心不全はあらゆる心疾患の終末像であり 治療の進步に伴い患者は高齢化し 高齢化社会

Journal Club 重症心不全患者に対するスピロノラクトン 投与は死亡率を減少させるか? The effect of spironolactone on morbidity and mortality in pa5ents with severe heart failure Randomize

あなたの血圧目標値 はじめに / 冊子の作り方 mmhg ① 印刷した面を外側にして半分に折ります ② はじめに を一番上にして右側に折った側がくるように重ね 表紙で包むようにし 端をホチキスなどで綴じてください 氏 名 住 所 電 話 年 生年月日 半分に折る 表紙で包むようにする 月 日 綴じる

<4D F736F F D20824F C8E AAA93AA8CBE814596DA8E9F2E646F63>

BA_kanen_QA_zenpan_kani_univers.indd

稲熊先生-責.indd

帝京大学 CVS セミナー スライドの説明 感染性心内膜炎は 心臓の弁膜の感染症である その結果 菌塊が血中を流れ敗血症を引き起こす危険性と 弁膜が破壊され急性の弁膜症による心不全を発症する危険性がある 治療には 内科治療として抗生物質の投与と薬物による心不全コントロールがあり 外科治療として 菌を

PowerPoint プレゼンテーション

背景 急性大動脈解離は致死的な疾患である. 上行大動脈に解離を伴っている急性大動脈解離 Stanford A 型は発症後の致死率が高く, それ故診断後に緊急手術を施行することが一般的であり, 方針として確立されている. 一方上行大動脈に解離を伴わない急性大動脈解離 Stanford B 型の治療方法

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

めまい

<4D F736F F D D3591E597A A8D9182C982A882AF82E98E A882E682D BB95A882CC90DB8EE697CA82C6905

Microsoft Word 高尿酸血症痛風の治療ガイドライン第3版主な変更点_最終

Microsoft PowerPoint - 【参考資料4】安全性に関する論文Ver.6

(別添様式1)

肥満者の多くが複数の危険因子を持っている 肥満のみ約 20% いずれか 1 疾患有病約 47% 肥満のみ 糖尿病 いずれか 2 疾患有病約 28% 3 疾患すべて有病約 5% 高脂血症 高血圧症 厚生労働省保健指導における学習教材集 (H14 糖尿病実態調査の再集計 ) より

<4D F736F F D D94738C8C8FC782A982E782CC89F1959C82CC8EBF82F08CFC8FE382B382B982E9>

Journal club 心臓手術後の心房細動に対する 心拍数調節と洞調律維持との比較

ただ太っているだけではメタボリックシンドロームとは呼びません 脂肪細胞はアディポネクチンなどの善玉因子と TNF-αや IL-6 などという悪玉因子を分泌します 内臓肥満になる と 内臓の脂肪細胞から悪玉因子がたくさんでてきてしまい インスリン抵抗性につながり高血糖をもたらします さらに脂質異常症

症例 )68 歳男性 主訴 ) 自宅で意識がない状態で倒れていた ( 救急搬送 ) 現病歴 ) アルコール性肝硬変があり 肝性脳症で入退院を繰り返している患者独居であるが 2~3 日毎に知人が様子を確認するため自宅を訪れる 2 日前からやや体調が悪化しているようであった当日も訪問すると自室の居間で意

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

高齢者の適正な医薬品使用に向けた在宅医療の現状と課題 1. 在宅医療の役割 2. 在宅医療における薬剤治療 3. 高齢者の薬剤治療に関する在宅医療のエビデンス 東京大学医学部在宅医療学拠点山中崇 1 1. 在宅医療の役割 1 生活を支える医療 & 緩和ケア Home-Based Primary Ca

<4D F736F F F696E74202D20945D91B B F090E0205B8CDD8AB B83685D>

3 病床数 施設 ~19 床 床 床以上 284 (3 施設で未回答 ) 4 放射線専門医数 ( 診断 治療を含む ) 施設 ~5 人 226 6~10 人 人

血液浄化療法の早期導入は予後を変えるか

恩賜第 42 回社会福祉法人財団済生会中央治験審査委員会 会議の記録の概要 開催日時 平成 28 年 1 月 13 日 ( 水 )15:30~17:17 開催場所 出席委員名 東京都港区三田 三田国際ビル 21 階 社会福祉法人 恩賜財団済生会本部事務局中会議室 豊島

A9R284E

敗血症の定義におけるSIRS Criteria.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

られる 糖尿病を合併した高血圧の治療の薬物治療の第一選択薬はアンジオテンシン変換酵素 (ACE) 阻害薬とアンジオテンシン II 受容体拮抗薬 (ARB) である このクラスの薬剤は単なる降圧効果のみならず 様々な臓器保護作用を有しているが ACE 阻害薬や ARB のプラセボ比較試験で糖尿病の新規

ROCKY NOTE 脳梗塞に対するアスピリンとクロピドグレルの併用 :CHANCE MATCH SPS3 (130812) 脳外志望の研修医と一緒に抄読会 脳梗塞に対する抗血小板剤併用の効果を検討した論文を

PowerPoint プレゼンテーション

h29c04

ACS患者の最適な脂質低下療法を考える

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

jphc_outcome_d_014.indd

虎ノ門医学セミナー

青焼 1章[15-52].indd

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

Microsoft Word _脂質異常症リリースドラフトv11_SHv2 final.docx

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 庄司仁孝 論文審査担当者 主査深山治久副査倉林亨, 鈴木哲也 論文題目 The prognosis of dysphagia patients over 100 years old ( 論文内容の要旨 ) < 要旨 > 日本人の平均寿命は世界で最も高い水準であり

目次 1. 目的 2 2. 人工透析患者の年齢等の分析 3 性別 被保険者 被扶養者 3. 人工透析患者の傷病等の分析 8 腎臓病 併存傷病 平成 23 年度新規導入患者 4. 人工透析 健診結果 医療費の地域分析 13 二次医療圏別 1

激増する日本人糖尿病 ( 万人 ) 2,500 糖尿病の可能性が否定できない人 (HbA1c 6.0~6.4) 糖尿病が強く疑われる人 (HbA1c 6.5% 以上 ) 2,210 万人 2,000 1,500 1,000 1,620 万人 1,370 万人 万人 880 万人 +

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

調査の概要 本調査は 788 組合を対象に平成 24 年度の特定健診の 問診回答 (22 項目 ) の状況について前年度の比較から調査したものです 対象データの概要 ( 全体 ) 年度 被保険区分 加入者 ( 人 ) 健診対象者数 ( 人 ) 健診受診者数 ( 人 ) 健診受診率 (%) 評価対象者

助成研究演題 - 平成 27 年度国内共同研究 (39 歳以下 ) 改良型 STOPP を用いた戦略的ポリファーマシー解消法 木村丈司神戸大学医学部附属病院薬剤部主任 スライド 1 スライド 2 スライド1, 2 ポリファーマシーは 言葉の意味だけを捉えると 薬の数が多いというところで注目されがちで

Transcription:

厳格な血圧コントロールは 高血圧関連合併症を予防するか 2016.2.9 東京ベイ 浦安市川医療センター YURI NAKAYAMA

本日の論文

論文の背景 降圧治療により心血管疾患 (CVD) リスクは低下するが 目標収縮期血圧 (SBP) 値は明らかでない 2 型糖尿病患者と対象とした試験 (ACCORD) では 目標 SBP< 120mmHgへの厳格降圧と標準的な<140mmHgへの降圧では主要血管イベントの発生率に差はなかった Effects of intensive blood-presshure control in type 2 diabetes mellitus. N Engl J Med 2010;362:1577-85 脳卒中既往例を対象とした試験 (SPS3) では <130mmHg と < 150mmHg への降圧で脳卒中再発予防には差は見られなかったが 出血性脳卒中は <130mmHg 群で有意に低下した the SPS3 randomised trial. Lancet. 2013; 382: 507-15.

GUIDELINE NOW!

JNC8 GUIDELINE

JNC8 GUIDELINE

JNC8 GUIDELINE

JNC8 GUIDELINE

日本の高血圧治療ガイドライン 2014

目的 米国立心肺血液研究所 (NHLBI) は 非糖尿病患者における高血圧関連合併症の予防効果を検証するもっとも重要な仮説として 目標 SBP<120mmHg への厳格降圧と標準的な < 140mmHg に比較し臨床イベント発生率が低いという仮説を立て その検証を行った

論文の PICO Patient *SBP130mmHg 以上 * 心血管イベントのリスクが高い人 * 非 DM 患者 Intervention SBP<120mmHgへの血圧コントロール Comparison SBP<140mmHgへの血圧コントロール Outcome MI その他のACS stroke HF 心血管死の合計

METHODS

研究デザイン PROBE(prospective, randomized, open, blinded endpoints) 多施設 ( 米国 プエルトリコの 102 施設 ) intention-to-treat 解析

論文の PICO PATIENT SBP130mmHg 以上で心血管リスクが高い 50 歳以上の患者 主な除外基準 : 糖尿病 脳卒中の既往 ( 詳細は次ページ )

INCLUSION CRITERIA 1. 50 歳以上 2. SBP SBP : 130-180mmHg 0-1 剤内服下 SBP : 130-170mmHg 2 剤内服下 SBP : 130-160mmHg 3 剤内服下 SBP : 130-150mmHg 4 剤内服下 3. 心血管イベントリスク ( 下記の 1 つ以上 ) stroke 以外の CVD(cardiovascular disease) の既往がある CKD : egfr 20-59ml/min/1.73m2( 直近 6 ヶ月以内 ) Framingham 10year risk score:>15% ( 直近 12 ヶ月以内 ) 75 歳以上

EXCLUSION CRITERIA 特異的な降圧治療が必要なのに 内服していない症例や薬剤不耐と記載がない症例 2 次性高血圧 起立 1 分後の BP<110mmHg 蛋白尿がある症例 ( 過去 6 ヶ月以内 ) 規定の血圧測定ができないほどの上腕径 ( 太すぎ 細すぎ ) DM( 過去 12 ヶ月以内に DM 治療の既往がある ) stroke の既往 多発性嚢胞腎と診断されている 免疫抑制剤治療が必要 または必要そうな糸球体腎炎 egfr < 20 ml/min/1.73m2 末期腎不全

EXCLUSION CRITERIA CVD 発症 過去 3 ヶ月以内に不安定狭心症での入院歴 過去 6 ヶ月以内の有症状心不全 または EF<35% 生命予後が 3 年以内と予測される症例 過去 2 年以内にがんと診断され治療されている 服薬アドヒアランスが守れないと判断された症例 :ex. アルコール多飲者 認知症 コンプライアンス不良 家族の同意が得られない 施設入所者 認知症 精神疾患など インフォームドコンセントに承諾してもらえなかった症例 他の試験に入っている 臓器移植後 6 ヶ月以内に意図しない 10% 以上の体重減少がある 妊婦 授乳婦

論文の PICO INTERVENTION AND COMPARISON Intervention SBP<120mmHg へ BP コントロール Comparison SBP<140mmHg へ BP コントロール (135-139mmHg を目標に薬物治療を調整 )

STUDY MEASUREMENTS 血圧採用値 : 診察室で 5 分安静後 自動血圧計 (Omron Healthcare Model 907) を用いて座位にて 3 回測定した平均値 受診期間 : はじめ 3 ヶ月は月 1 回 以後は 3 ヶ月ごと

STUDY MEASUREMENTS 降圧薬種類 : 主要クラスの降圧薬すべて試験薬に含めた それ以外の薬剤も投与可能とした 心血管イベント抑制のエビデンスのある下記薬剤の使用を推奨 ( 絶対適応とはしていない ) 第一選択薬 : サイアザイド類似薬 進行 CKD 患者 : ループ利尿薬 冠動脈疾患患者 :βブロッカー サイアザイド類似薬は chlorthalidone Ca ブロッカーは amlodipine を第一選択薬として推奨

INTERVENTION MEDICAL CONTROL Intensive 群

INTERVENTION MEDICAL CONTROL Standard 群

論文の PICO OUTCOME primary outcome 下記の合計 MI その他の ACS 脳卒中 心不全 心血管死

論文の PICO OUTCOME secondary outcome -MI - その他の ACS -stroke -HF - 心血管死 - 上記の合計 - その他の原因での総死亡

統計 STATISTICAL ANALYSIS 最大 6 年間の追跡期間とともに 2 年の補充期間を計画した 追跡脱落は年間 2% と予測した 0.05% の α エラーで primary outcome の RRR を 20% と予測して 年間 2.2% のイベント発症率を推定して 88.7% の検出力 (β エラー 11.3%) で必要なサンプルサイズは両群合わせて 9250 人と計算された

RESULTS

BASELINE baseline characteristics は同等 患者群 年齢 75 歳以上が 30% 弱 CKD 患者も 30% 弱 白人 6 割 黒人 3 割 ベースラインの収縮期血圧は平均 140mmHg 程度

実際の割り付け 合計 9361 人のサンプルサイズであり 十分なサイズである 追跡率 intensive 群追跡率 :97.6% standard 群追跡率 :97.1%

RESULTS 予定追跡期間は平均 5 年だったが Intensive 群で primary composite outcome の有意な低下が示されたため 早期に終了した 平均追跡期間 :3.26 年 ( 中央値 ) 登録期間 :2010 年 11 月 2013 年 3 月 終了時期 :2015 年 8 月 20 日

降圧治療と血圧の変化

使用薬剤数と血圧の変化 Intensive Treatment Standard Treatment 使用薬剤数 2.7 剤 1.8 剤 SBP 変化 ベースライン 139.7 mmhg 139.7 mmhg 1 年後 121.4 mmhg 136.1 mmhg 追跡終了時 121.5 mmhg 134.6 mmhg DBP 変化 ベースライン 78.2 mmhg 78.0 mmhg 1 年後 68.7 mmhg 76.3 mmhg

各種降圧薬の使用割合 両群間での使用薬剤のばらつきはほぼなし

治療効果の大きさはどれくらいか? Intensive Treatment Standard Treatment 患者数 4678 4683 primary outcome ( 心血管イベント発症数 ) 243 319 発症率 5.2% 6.8% RR=5.2/6.8=76% (95% CI:0.64 to 0.89 ) p<0.001 RRR=1-RR=24% ARR=6.8-5.2=1.6% NNT=1/ARR=1/0.016=62.5 primary outcome MI その他の ACS stroke HF 心血管死の合計

PRIMARY OUTCOME 累積発症率

総死亡累積発症率

SUBGROUP ANALYSIS Intensive Treatmant Better の結果が得られた群は下記 もとの CKD がない 75 歳以上 男性 非黒人

その他の結果 有害事象

有害事象 Intensive 群の方が多かった事象 - 低血圧 (2.4% vs.. 1.4% P=0.001) - 失神 (2.3% vs. 1.7% P=0.05) - 電解質異常 (3.1% vs. 2.3% P=0.02) - 急性腎障害 腎不全 (4.1% vs. 2.5% P<0.001) 各群で同等の発生であった事象 - 傷害を伴う転倒 (2.2% vs. 2.3%) - 徐脈 (1.9% vs. 1.6%) Intensive 群の方が少なかった事象 - 起立性低血圧 (16.6% vs. 18.3% P=0.01)

結果のまとめ 1 Primary Outcome: Intensive 群は Standard 群に比較し有意にリスクが低かった (243 例 [1.65%/y]vs. 319 例 [2.19%/y]: ハザード比 0.75 ; 95% 0.64-0.89 P<0.001 NNT=61) 年齢 (75 歳以上 ) CKD 既往 性別 人種などのサブグループ解析の結果も変わらなかった Secondary Outcome: Intensive 群の方が心不全 心血管死 全死亡のリスクが低かったが MI ACS stroke に有意差を認めず

結果のまとめ 2 腎臓の転帰 : ベースライン時 CKD 患者において egfr 50% 低下と末期腎不全発症の複合エンドポイントの発生率は両群ともに低く 有意な群間差は認められなかった (0.33 vs. 0.36%/y) 非 CKD 患者では egfr 30% 減少し <60mL/min/1.73m2 への低下例は Intensive 群の方が多かった (1.21vs. 0.35%/y;3.49 ; 95% 2.44-5.10 P<0.001 )

結果のまとめ 3 有害事象 Intensive 群は低血圧 失神 電解質異常 急性腎障害 腎不全が有意に多かった 傷害を伴う転倒 徐脈の発生率は同等であった 起立性低血圧は Intensive 群の方が少なかった

論文のまとめ 心血管イベントリスクの高い非 DM 患者において 目標 SBP<120mmHg での Intensive Treatment 群は SBP<140mmHg の Standard Treatment 群に比較し 致死的 非致死的主要心血管イベントおよび全死亡の発生率が有意に低かった しかし 一部の有害事象 ( 低血圧 失神 電解質異常 急性腎障害 腎不全 ) の発生率が有意に高かった

考察 心血管イベントリスクの高い非 DM 患者において SBP<120mmHg の厳格な降圧治療が生命予後を改善することが示された 高齢者や心血管イベント高リスク症例へも 厳格な降圧治療が生命予後を改善することが示された ハザード比減少に寄与した項目としては 厳格コントロール群にて心不全発症と心血管死のみが有意にかつ大幅に減少している 厳格な降圧治療心不全発症 生命予後改善 心血管死

考察 LIMITATION 50 歳未満 DM stroke の既往の症例については適応外 施設入所者や介護が必要な症例についても明らかではない 厳格な降圧治療が及ぼす脳や腎臓への影響については 今回の分析期間の間には適切には解釈されていない 厳格な血圧測定環境 ( 医師のいない場所で自動血圧計にて 3 回の平均値 ) 日本の臨床現場で厳守するのは困難な可能性がある 臨床応用するならば 正しく家庭血圧を測定することの指導が必要 腎機能悪化 電解質異常 ( 高 Na, 低 Na, 低 K 血症 ) は有意な有害事象として発症しており 注意が必要 厳格な血圧コントロールを行うために 頻回な受診や薬剤調整などにおいて 患者 医療者ともに 時間的 コスト的負担がかかる可能性がある

当院での見解 NNT60 ではあるが 研究集団が 4000 程度と大規模な研究であり 死亡率が低下したという結果が得られたことは注目すべきであり 今後のガイドラインの推奨を待ちたいところである ただし 低血圧 失神 電解質異常といった副作用が多くなることについては十分な注意が必要である 特に失神発症の際は 電解質異常や低血圧とった数値で医師が直接確認できる副作用ではなく 医師の目の前で発症するわけではないため 予測がつかず さらなる注意が必要である