新技術説明会 様式例

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

Microsoft Word - 01.doc

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

スライド 1

2θχ/φ scan λ= å Al 2 (11-20) Intensity (a. u.) ZnO(<1nm)/MgO(0.8nm)/Al 2 MgO(0.8nm)/Al 2 WZ-MgO(10-10) a=3.085å MgZnO(10-10) a=3.101å

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

記者発表資料

新技術説明会 様式例

Microsoft Word web掲載用キヤノンアネルバ:ニュースリリース_CIGS_

新技術説明会 様式例

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

研究成果報告書

<4D F736F F D F312ECCDFDABDD8D8B0BD8A C55F955C8E862696DA8E9F5F93FA957496B382B55F2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 3. 柏葉.ppt

untitled

<4D F736F F F696E74202D E096BE8E9197BF2893E F8E9197BF92F18F6F816A>

Microsoft PowerPoint - 2.斧先生.ppt

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

QOBU1011_40.pdf

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例

e - カーボンブラック Pt 触媒 プロトン導電膜 H 2 厚さ = 数 10μm H + O 2 H 2 O 拡散層 触媒層 高分子 電解質 触媒層 拡散層 マイクロポーラス層 マイクロポーラス層 ガス拡散電極バイポーラープレート ガス拡散電極バイポーラープレート 1 1~ 50nm 0.1~1

清水秀己 矢田真士 Fig. 1 Cross-sectional TEM image of 3C-SiC films grown on Si(111) along the zone axis [01-1], (a) bright field (BF) image, (b) dark field (D

04.プレゼン資料(豊橋技科大_伊﨑先生)

1.06μm帯高出力高寿命InGaAs歪量子井戸レーザ

PowerPoint プレゼンテーション

資料2 小長井委員 説明資料

hetero

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

研究成果報告書(基金分)

Microsoft PowerPoint - tft.ppt [互換モード]

研究成果報告書

本発明の概要 Detector Electrochemical instrumentation counter electrode reference electrode Y Y Glucose + O 2 Gluconolactone + H 2 O 2 電気化学反応 ( 電流 ) 0 elect

Microsoft PowerPoint - 今栄一郎.ppt [互換モード]

平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

資料1-2 コンビナトリアルテクノロジーとマテリアルズインフォマティクスの融合によるラボ改革

新技術説明会 様式例

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

Microsoft Word - Manuscript-V2.doc

Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

2 磁性薄膜を用いたデバイスを動作させるには ( 磁気記録装置 (HDD) を例に ) コイルに電流を流すことで発生する磁界を用いて 薄膜の磁化方向を制御している

報道発表資料 2000 年 2 月 17 日 独立行政法人理化学研究所 北海道大学 新しい結晶成長プロセスによる 低欠陥 高品質の GaN 結晶薄膜基板作製に成功 理化学研究所 ( 小林俊一理事長 ) は 北海道大学との共同研究により 従来よりも低欠陥 高品質の窒化ガリウム (GaN) 結晶薄膜基板

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 阪大XFELシンポジウム_Tono.ppt [互換モード]

新技術説明会 様式例

資料1:地球温暖化対策基本法案(環境大臣案の概要)

C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni

会社案内2015(日本語)

<4D F736F F D E BE977A B638E E7C2D8E9696B18BC7312E646F63>

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

平成 28 年 12 月 1 日 報道機関各位 国立大学法人東北大学大学院工学研究科 マンガンケイ化物系熱電変換材料で従来比約 2 倍の出力因子を実現 300~700 の未利用熱エネルギー有効利用に期待 概要 東北大学大学院工学研究科の宮﨑讓 ( 応用物理学専攻教授 ) 濱田陽紀 ( 同専攻博士前期

研究部 歪み Si/Si1-xCx ヘテロ構造の応力制御 研究代表者名山梨大学大学院 医学工学総合研究部 有元圭介 研究分担者名東北大学 金属材料研究所 宇佐美徳隆 1. はじめに圧縮歪み Si/Si1-xCx ヘテロ構造は 従来素子の 2 倍の高正孔移動度が期待される半導体薄膜構造である 移動度を

液相レーザーアブレーションによるナノ粒子生成過程の基礎研究及び新規材料創成への応用 北海道大学大学院工学工学院量子理工学専攻プラズマ応用工学研究室修士 2年竹内将人

<4D F736F F D A C5817A8E59918D8CA B8BBB89BB8A778D488BC B8BBB F A2E646F63>

ecopro_maetuke_sample_j.indd

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F913791BE977A E646F63>

受付番号:

Microsoft PowerPoint - 仁木.ppt

1 マイクロワット閾値を持つ シリコンラマンレーザー 大阪府立大学大学院 工学研究科 電子物理工学分野准教授 高橋 和

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

サンディア国立研究所 カリフォルニア州リバモア 提供資金:1,354,245 ドル プロジェクト概要: 本プロジェクトは 単接合型の色素増感太陽電池 (DSSC) のパフォーマンスを最大限に向上させる革新的な光吸収材と太陽電池構造の開発するもの サンディアは DSSC の主な制約に対応するための新た

平成 28 年 12 月 27 日 科学技術振興機構 ( J S T ) 有機 EL ディスプレイの電子注入層と輸送層用の新物質を開発 ~ 有機 EL ディスプレイの製造への活用に期待 ~ ポイント 金属リチウムと同じくらい電子を放出しやすく安定な物質と 従来の有機輸送層よりも 3 桁以上電子が動き

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例

Microsoft Word NWQDlasers_3_v3 JT_otk_修正履歴なし 荒川_修正

平成 29 年 7 月 10 日 報道機関各位 東京工業大学広報 社会連携本部長岡田清 超イオン導電特性を示す安価かつ汎用的な固体電解質材料を発見 - 全固体リチウムイオン電池の実用化を加速 - 要点 [ 用語 液体の電解質に匹敵するイオン伝導率 1] 11 mscm -1 を持つ新たな固体電解質材

<4D F736F F D C82532D E8B5A95F18CB48D655F5F8E878A4F90FC C2E646F63>

スライド タイトルなし

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

<4D F736F F F696E74202D2091E F BB95A894BC93B191CC899E97708CA48B8689EF E9197BF>

E-2 A, B, C A, A, B, A, C m-cresol (NEAT) Rh S m-cresol m-cresol m-cresol x x x ,Rh N N N N H H n Polyaniline emeraldine base E-3 II

Microsoft PowerPoint - 上田_111202講演資料.pptx

スライド 1

1-2 原子層制御量子ナノ構造のコヒーレント量子効果 Coherent Quantum Effects in Quantum Nano-structure with Atomic Layer Precision Mutsuo Ogura, Research Director of CREST Pho

資料1 美しい星へのいざない「Invitation to 『Cool Earth 50』」~3つの提案、3つの原則~」

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開

SP8WS

中性子関連技術解説書 1. はじめに 中性子利用技術名 ; 粉末中性子線回折解説書作成者 ; 技術士氏名伊東亮一 粉末中性子線回折は試料に中性子を当て 散乱される中性子線を測定して試料中の原 子構造を調べる分析法です 粉末のままで結晶構造解析ができます 2. 概要 2.1 粉末中性子線回折従来 結晶

相互相関型暗視野顕微計測を用いた金 bow-tie ナノ構造の応答関数計測と2 光子励起場制御 Measurement of Response Function of Gold Bow-tie Nano Structure using Dark-field Cross-correlation Mic

SPring-8ワークショップ_リガク伊藤

用描画装置 透明導電用 ITO インク 株式会社 アルバック ULVAC, Inc. Ink-jet Equipment ITO シクロドデセン溶媒 インクジェットタイプ ITO NANOMETAL INK () Ink-jet Type 高精度インクジェット装置 ID-22D S-2 ITO によ

fma20.PDF

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」

世界最高面密度の量子ドットの自己形成に成功

Microsoft Word - IPhO2007実験問題Green問題.doc

橡本四資料1.PDF

窒化アルミニウムによる 高効率フィールドエミッションを実現 ディスプレイパネル実用レベルのフィールドエミッション特性

< F91E F1835C D835E815B8CA48B8689EF5F8FE396EC2E786477>

特集 : 電子 電気材料 / 機能性材料および装置 FEATURE : Electronic and Electric technologies (Advanced Materials and Apparatuses) ( 解説 ) 高移動度酸化物半導体材料 High Mobility OXIDE

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合


磁気でイオンを輸送する新原理のトランジスタを開発

研究成果報告書

03J_sources.key

Transcription:

高い p 形電気伝導性を有する 透明電極材料 龍谷大学理工学部物質化学科助教山添誠司教授和田隆博 1

P 形透明導電性酸化物 (TCO) 薄膜開発の背景 高効率薄膜フルスペクトル太陽電池 地球温暖化対策として温室効果ガスの大幅削減に寄与するために 太陽光発電の性能を飛躍的に向上させることを目的とする 2050 年までに 変換効率が40% 超 かつ 発電コストが汎用電力料金並み の太陽電池を実用化することを目指した研究開発の中で 変換効率 40% 超の実現に向けた研究開発を実施する 低倍率集光 低倍率集光 フルスペクトル TCO ガラス基板光のマネージメントプラズモン散乱, p 形 TCO 薄膜超高効率デバイス構成法出力 1 Eg 1 -Eg 3 トリプル接合セルアモルファス系 化合物系シリコン新素材 III-V アモルファス オプティカルカップリング長波長対応 TCO Eg 1 Eg 2 ガラス TCO Eg 4 ガラス TCO Eg 5 ナノ領域の評価トモグラフィー解析 出力 2 Eg 4 -Eg 5 デュアル接合セルアモルファス系 化合物系ナノドット 遷移型制御 Ge 超放熱フィルム基板 Eg3 超放熱フィルム基板 波長スプリッティング薄膜メカニカルスタック型 薄膜メカニカルスタック型 メカニカルスタック型薄膜フルスペクトル太陽電池の実現には p- 形 TCO の開発が必要 龍谷大学はグループ内で P 型透明酸化物導電膜の開発 を分担 2

従来の透明導電酸化物 (TCO( TCO) ) と問題点 400nm 波長 750nm 透明導電酸化物 高い電気伝導を示す 可視光に対する高い透過率 e.g. p-type TCO CuAlO 2 [1] SrCu 2 O 2 [2] 3.10eV In 2 O 3 : Sn (ITO), ZnO: Al (AZO) et al. ハ ント キ ャッフ これらの TCO は n 形の電気伝導を示す. バンドギャップエネルギーは 3 ev 以上 [1] H. Kawazoe et.al., Nature, 389 (1997) 939. [2] A. Kudo, et al., Appl. Phys. Lett., 73 (1998) 220. これら p 形の TCO の電気伝導率は低い 1.65eV 目標 : 高い透過率 (70% 以上 ) と高い電気伝導率 (10 S/cm) を有する p 形透明導電酸化物の開発 3

4 新技術の基となる研究成果 技術 これまでに報告されている p 形 TCO の特徴 CuAlO 2 SrCu 2 O 2 一価の Cu の酸化物が p 形 TCO の候補物質として有望 Cu Al O Cu Sr O-Cu-O ダンベル構造が p 形電気伝導性に寄与 O 様々な Cu-M-O 系酸化物を探索した中で Cu-Nb-O 系薄膜で良好な特性が得られた

Cu-Nb Nb-O 薄膜の作製方法 5 CuNbO 3 セラミックスターゲットの作製 秤量 混合 出発原料 : Cu 2 O, Nb 2 O 5 PLD 法による Cu-Nb-O 薄膜の作製 パルスレーザ堆積法 (PLD) ポストアニール 焼結 評価 X-ray diffraction (XRD) 電極の形成 評価 XRD, UV-Vis-NIR spectroscopy, Hall effect, SEM-EDS, TEM

6 パルスレーザ堆積 (PLD( PLD) ) 法 薄膜作製条件 レーザ源 KrF(λ= 248nm) ターゲット CuNbO 3 レーザショット数 ガス圧 100,000shot 0.1 mtorr ガス組成 O 2 :N 2 =1:4 基板温度 500 薄膜作製後 ポストアニール処理を実施 薄膜の厚さ 基板 150 nm ホウケイ酸ガラス

7 Cu Nb Nb O 薄膜の X 線回折図形 Post annealed at 500 Post annealed at 300 As deposited film CuNbO 3 target X 線回折から Cu-Nb-O 薄膜はアモルファスであることが示唆される 薄膜の Cu/Nb 比 *determined by SEM EDS Cu/Nb = 0.50 作製した Cu-Nb-O 膜は Cu の少ない膜であった 10 20 30 40 50 60 70 80

8 Cu Nb Nb O 薄膜の透過スペクトル 100 80 300 でポストアニール 300 でポストアニールした Cu Nb O 膜 Transmittance (%) 60 40 500 でポストアニール アニール処理なし Cu 2 O 膜 ( 参考 ) Eg = 2.6 ev 20 0 400 600 Wavelength / nm Nb 2 O 5 膜 ( 参考 ) 800 ポストアニール処理を施すことで可視光透過率が飛躍的に向上

Cu Nb Nb O 膜の電気特性 Sample 伝導タイプ 電気伝導率 [S/cm] キャリア濃度 [1/cm 3 ] 移動度 [cm 2 /Vs] As depo. P 1.1 10 2 4.13 10 16 1.67 300 P 21 3.59 10 20 3.69 10 1 500 - - - - 300 でポストアニールした Cu-Nb-O 膜が p 形で高い電気伝率を示した Sample CuAlO 2 [1] SrCu 2 O 2 [2] ZnO Rh 2 O 3 [3] 電気伝導度 1.0 S/cm 3.9 10-3 S/cm 2.0 10-1 S/cm [1] Kawazoe et al., Nature (London) 389, 939 (1997). [2] A. Kudo et al., Appl. Phys. Lett. 73, 220 (1998). [3] Hosono et al., ADVANCED MATERIALS 15, 17 (2003). 9

10 Cu Nb Nb O 膜の電気伝導率の温度依存性 10 3 300 アニ - ル薄膜 10 2 Conductivity (S/cm) 10 1 10 0 10-1 10-2 10-3 Cu-Nb-O 薄膜は縮退半導体であることが示唆される 10-4 10-5 0 5 10 1000/T (1/K) 15

11 Intensity / a.u. 各種 Cu/Nb 比のターゲットを用いて作製した Cu Nb Nb O 薄膜の X 線回折図形と化学組成 10 XRD patterns 20 30 40 2 / degrees Cu/Nb = 4.0 Cu/Nb = 1.5 Cu/Nb = 1.0 Cu/Nb = 0.90 Cu/Nb = 0.67 50 60 Cu-Nb-O 薄膜はアモルファス状 Cu/Nb ratio of Cu-Nb-O films Cu Nb O 薄膜の Cu/Nb 比 2.0 1.5 1.0 0.5 *determined by SEM EDS Y = 0.44X 0.0 0 1 2 3 Cu/Nb ratio of Cu-Nb-O targets 薄膜の Cu/Nb 比はターゲットの Cu/Nb 比のほぼ半分の値を示す 4

Transmittance (%) 各種 Cu/Nb 比のターゲットを用いて作製した Cu Nb Nb O 薄膜の透過率と電気伝導率 100 80 60 40 20 0 0.5 550 nm での透過率 P 形の電気伝導率 Cu/Nb ratio of thin film 0.3 0.5 0.7 0.9 1.1 1.3 1.5 1.7 Cu/Nb = 0.9 のターゲットから作製した Cu Nb O 膜 膜厚は 100 nm 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 Cu/Nb ratio of target 4.0 116 S/cm 1 0.5 Cu/Nb=0.9のターゲットから作製したCu-Nb-O 薄膜は 70% の高い透過率と 116 S/cmの高いp 形の電気伝導率を示す Conductivity (S/cm) 100 10 2 6 4 2 6 4 2 Cu/Nb ratio of thin film 0.3 0.5 0.7 0.9 1.1 1.3 1.5 1.7 Cu/Nb = 0.9 のターゲットから作製した Cu Nb O 膜 膜厚は 100 nm 1.0 1.5 2.0 2.5 3.0 3.5 Cu/Nb ratio of target 4.0 12

13 反応性スパッタ法を用いた Cu 反応性スパッタ装置 WATER Cu Nb O 薄膜の作製 薄膜の作製新潟大学との共同開発 N S N S SUBSTRATE HEATER N S N S Ar+O2 Cu TARGETS Nb TARGETS PUMP N N N N S S S S Fig.1 対向ターゲット式直流反応性スパッタ装置の概略図

14 作製した Cu Nb Nb O 膜の XRD 図形

作製した Cu Nb Nb O 膜の透過スペクトル 15

作製した Cu Nb Nb O 膜の電気特性評価 16

17 従来技術とその問題点 p 形透明導電酸化物薄膜 CuAlO 2 SrCu 2 O 2 といった広い禁制帯幅と p 形の電気伝導を示す結晶性の材料が開発された また 比較的禁制帯幅が広く p 形電気伝導性を示すアモルファスの Zn O-Rh 2 O 3 も開発されている しかし p 形の透明導電薄膜の開発例は非常に少ない 開発されたこれらの材料の電気伝導度が n 形 TCO に比べて非常に低いという問題点がある また 材料として不安定なものもある

18 新技術の特徴 従来技術との比較 開発したCu-Nb-O 膜は可視光に対する高い透明性と高いp 形の電気伝導性を示す 従来は電気伝導率 1 S/cm 以下のp 形 TCO 薄膜が主であったが 今回開発したCu-Nb-O 膜は10 s/cm 以上の高い電気伝導性を有している

19 想定される用途 タンデム接合太陽電池用 p 形透明電極 LED のような発光素子紫外 LED フラットパネルディスプレイ等の透明電極

20 実用化に向けた課題 透明かつ高いp 形の電気伝導性を示す材料の開発に成功 しかし 各種デバイスへの応用は今後 デバイスに応用する際には プロセス条件のの制限が考えられる 各応用に対しては 個別の課題を解決する必要がある また 実用化に向けて 電気伝導率の更なる向上 (1 10 3 S/cm 以上 ) と薄膜の大面積製膜技術を確立する必要もある

21 企業への期待 太陽電池への応用についてはNEDO 革新的太陽光発電技術研究開発低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発 のグル-プ内の研究機関と共同開発を行う予定である P 形透明導電膜の太陽電池以外への応用に興味を持つ企業との共同研究を希望 龍谷大学ではCu-Nb-O 系以外のp 形 TCO 膜の開発に取り組んでいるので幅広い応用に対応可能

本技術に関する知的財産権 発明の名称 : 酸化物膜及びその製造方法 並びにターゲット及び酸化物焼結体の製造方法 出願番号 : 特願 2010-170331 出願人 発明者 : 龍谷大学 : 山添誠司 和田隆博 本発明は NEDO 革新的太陽光発電技術研究開発 の中 (H20~H26) 低 倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発 として 東工大の小長 井誠先生をク ルーフ リータ ーとして行われた研究開発中の発明である 22

産学連携の経歴 2001~2005 2003~2007 龍谷大学ハイテクリサ-チセンタ- グリ-ンプロセスおよびグリ-ンマテリアルに関する研究 ( プロジェクトリ-ダ- 龍谷大学 ) NEDO 太陽光発電技術研究開発 メカノケミカルプロセスを用いたカルコパイライト系薄膜太陽電池の研究開発 代表研究開発責任者 2007~2010 NEDO 太陽光発電システム未来技術研究開発スクリ-ン印刷 / 焼結法を用いた非真空 CIS 太陽電池の製造技術開発 代表研究開発責任者 2008~ NEDO 革新的太陽光発電技術研究開発低倍率集光型薄膜フルスペクトル太陽電池の研究開発 グル - プリ - ダ - 2010 ~ JST CREST 太陽光を利用した独創的クリ - ンエネルギ - 生産技術の創出 Next 次世代を目指す化合物薄膜太陽電池の高性能化 主たる共同研究者 20 年の企業経験を生かして 企業との産学連携についてはも多数の実績 23

24 お問い合わせ先 龍谷大学知的財産センター土田浩平 e-mail: tsuchida@ad.ryukoku.ac.jp 知的財産コーディネーター櫻井雄三 e-mail: ysakurai@ad.ryukoku.ac.jp TEL 077-544 - 7270 FAX 077-544 - 7263