参考1中酪(H23.11)

Similar documents
多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

スライド 1

スライド 1

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

1. 多変量解析の基本的な概念 1. 多変量解析の基本的な概念 1.1 多変量解析の目的 人間のデータは多変量データが多いので多変量解析が有用 特性概括評価特性概括評価 症 例 主 治 医 の 主 観 症 例 主 治 医 の 主 観 単変量解析 客観的規準のある要約多変量解析 要約値 客観的規準のな

(1) 乳脂肪と乳糖の生成反芻動物である乳牛にとって最も重要なのはしっかりしたルーメンマットを形成することです そのためには 粗飼料 ( 繊維 ) を充分に与えることが重要です また 充分なルーメンマットが形成され微生物が活発に活躍するには 充分な濃厚飼料 ( でんぷん 糖 ) によりエネルギーを微

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

<4D F736F F F696E74202D2093FB97708B8D82C982A882AF82E994C AC90D18CFC8FE382CC82BD82DF82CC8E94977B8AC7979D2E >

検査の重要性 分娩前後は 乳房炎リスクが高まる時期 乾乳軟膏の効果が低下する分娩前後は 乳房炎感染のリスクが高まる時期です この時期をどう乗り越えるかが 乳房炎になるかどうか重要なポイントです 乾乳期に分娩前乳房炎検査を実施して 乳房炎の有無を確認 治療を行い泌乳期に備えます 分娩前後いかに乗り切る


2 体細胞にかかる基本概念 (1) 体細胞とは? さて このように総合指数にも組み込まれるほど重要な形質である体細胞ですが そもそも体細胞とはなんでしょうか? 釈迦に説法ですが 復習したいと思います 体細胞とは乳汁中に含まれる白血球と脱落上皮細胞その他の総称したものです 病原微生物が乳房内に侵入して

Microsoft Word - mstattext02.docx

Microsoft PowerPoint - 統計科学研究所_R_重回帰分析_変数選択_2.ppt

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

簿記教育における習熟度別クラス編成 簿記教育における習熟度別クラス編成 濱田峰子 要旨 近年 学生の多様化に伴い きめ細やかな個別対応や対話型授業が可能な少人数の習熟度別クラス編成の重要性が増している そのため 本学では入学時にプレイスメントテストを実施し 国語 数学 英語の 3 教科については習熟

当し 図 6. のように 2 分類 ( 疾患の有無 ) のデータを直線の代わりにシグモイド曲線 (S 字状曲線 ) で回帰する手法である ちなみに 直線で回帰する手法はコクラン アーミテージの傾向検定 疾患の確率 x : リスクファクター 図 6. ロジスティック曲線と回帰直線 疾患が発

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F1918A8AD695AA90CD2E646F63>

埼玉県調査研究成績報告書 ( 家畜保健衛生業績発表集録 ) 第 57 報 ( 平成 27 年度 ) 9 牛白血病ウイルス感染が生産性に及ぼす影響 中央家畜保健衛生所 畠中優唯 Ⅰ はじめに牛白血病は散発性と地方病性 ( 成牛型 ) の2つに分類される 牛白血病ウイルス (BLV) 感染を原因とする地

重回帰式 y= x x 2 重症度 5 TC TC 重症度


Microsoft PowerPoint - ch04j

横浜市環境科学研究所

資源を活用したわが国の環境に適した独自の遺伝改良の必要性が増しており 優秀国産種雄牛作出検討委員会 (J-Sireプロジェクト検討委員会 委員長: 菱沼毅 ) は 独立行政法人家畜改良センター (NLBC) の保有する優秀な遺伝子を活用した種雄牛作出にいち早く取り組んできました 同委員会は 2 月

統計的データ解析

本日の内容 相関関係散布図 相関係数偏相関係数順位相関係数 単回帰分析 対数目盛 2

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx

1.民営化

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

経営戦略研究_1.indb

資料2発酵乳

8 A B B B B B B B B B 175

現在 乳房炎治療においては 図 3に示す多くの系統の抗菌剤が使用されている 治療では最も適正と思われる薬剤を選択して処方しても 菌種によっては耐性を示したり 一度治癒してもすぐに再発することがある 特に環境性連鎖球菌や黄色ブドウ球菌の場合はその傾向があり 完治しない場合は盲乳処置や牛を廃用にせざるを

(2) 牛群として利活用 MUNを利用することで 牛群全体の飼料設計を検討することができます ( 図 2) 上述したようにMUN は 乳蛋白質率と大きな関係があるため 一般に乳蛋白質率とあわせて利用します ただし MUNは地域の粗飼料基盤によって大きく変化します 例えば グラスサイレージとトウモコシ

Medical3

名称未設定-2

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

地域における継続した総合的酪農支援 中島博美 小松浩 太田俊明 ( 伊那家畜保健衛生所 ) はじめに管内は 大きく諏訪地域と上伊那地域に分けられる 畜産は 両地域とも乳用牛のウエイトが最も大きく県下有数の酪農地帯である ( 表 1) 近年の酪農経営は 急激な円安や安全 安心ニーズの高まりや猛暑などの

通常 繁殖成績はなかなか乳量という生産性と結びつけて考えることが困難なのですが この平均搾乳日数という概念は このように素直に生産性 ( 儲け ) と結びつけて考えることができます 牛群検定だけでなく色々な場面で非常に良く使われている数値になりますので覚えておくと便利です 注 1: 平均搾乳日数平均

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

基礎統計

13章 回帰分析

高齢者におけるサルコペニアの実態について みやぐち医院 宮口信吾 我が国では 高齢化社会が進行し 脳血管疾患 悪性腫瘍の増加ばかりでなく 骨 筋肉を中心とした運動器疾患と加齢との関係が注目されている 要介護になる疾患の原因として 第 1 位は脳卒中 第 2 位は認知症 第 3 位が老衰 第 4 位に

サーバに関するヘドニック回帰式(再推計結果)

島根畜技セ研報 44:1~5(2016) 乳牛の低カルシウム血症予防のためのイネ発酵粗飼料における DCAD 調整手法の検討 1) 安田康明松浦真紀岩成文子 布野秀忠 要約飼料用イネのイオンバランスに着目し 無機成分および DCAD から陰イオン性について分析評価した 結果は 品種として リーフスタ

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

アジア近隣 5 カ国における牛乳乳製品の輸入動向 資料 5-2 各国とも輸入額全体に占める脱脂粉乳及び全脂粉乳の割合が高い 高付加価値商品の販売が見込めるチーズ 育児用粉乳等についても各国で一定の割合を輸入 中国の輸入市場は規模が大きく 最近伸びているが割合の小さい LL 牛乳 (2.6%) 市場で

Microsoft Word - SPSS2007s5.doc

EBNと疫学

国際評価トピックスと概要 月 平成 22 年 8 月 27 日 ( 独 ) 家畜改良センター情報分析課 今回より CD 掲載範囲の変更に伴い 1 国内外の種雄牛の能力 の表示方法を変更しました Ⅰ. トピックス 1 国内外の種雄牛の能力 ( 乳量 ) 表 年生まれの種雄牛

乳牛用の飼料給与診断ソフトウエア「DAIRY ver4.1」は乳牛の飼料給与診断・設計に


発表の流れ 1. 回帰分析とは? 2. 単回帰分析単回帰分析とは? / 単回帰式の算出 / 単回帰式の予測精度 <R による演習 1> 3. 重回帰分析重回帰分析とは? / 重回帰式の算出 / 重回帰式の予測精度 質的変数を含む場合の回帰分析 / 多重共線性の問題 変数選択の基準と方法 <R による

システムの構築過程は図 1 に示すとおりで 衛生管理方針及び目標を決定後 HAC CP システムの構築から着手し その後マネジメントシステムに関わる内容を整備した 1 HACCP システムの構築本農場の衛生管理方針は 農場 HACC P の推進により 高い安全性と信頼を構築し 従業員と一体となって

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F1939D8C E82E646F63>

<4D F736F F D F4390B394C5816A8C B835E C835A AA90CD82A982E78CA982E990B68A888F4B8AB595618AC7979D312D332E646F63>

(別紙様式1)

相関分析・偏相関分析

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074>

豚における簡便法を用いた産子数の遺伝的改良量予測 ( 独 ) 農業 食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所 石井和雄 豚の改良には ある形質に対し 優れた個体を選抜してその個体を交配に用 いることで より優れた個体を生産することが必要である 年あたりの遺伝的改良量は以下に示す式で表すことができる 年

<4D F736F F D CB48D655F94928D95445F90488E9690DB8EE68AEE8F802E646F63>

Microsoft Word - 保健医療統計学112817完成版.docx

第1章_ _総説.indd

4 身体活動量カロリズム内に記憶されているデータを表計算ソフトに入力し, 身体活動量の分析を行った 身体活動量の測定結果から, 連続した 7 日間の平均, 学校に通っている平日平均, 学校が休みである土日平均について, 総エネルギー消費量, 活動エネルギー量, 歩数, エクササイズ量から分析を行った

講義「○○○○」

<4D F736F F D2090B693FB9286CCDFDBBCDEAABDC3DBDD91AA92E8B7AFC482F0899E977082B582BD CC94AD8FEE814589A991CC8AFA82CC94BB92E82E646F63>

20 土地総合研究 2011 年冬号 寄稿 低層住宅地における地価の要因分析 - 名古屋 15 km圏における第一種低層住居専用地域の地価を対象として - 名古屋工業大学工学部津上博行名古屋工業大学大学院工学研究科工学博士兼田敏之 1. 研究の背景と目的 近年 国民の住環境への関心の高まりから建築協

学位論文要旨 牛白血病ウイルス感染牛における臨床免疫学的研究 - 細胞性免疫低下が及ぼす他の疾病発生について - C linical immunological studies on cows infected with bovine leukemia virus: Occurrence of ot

目次 00. ログイン画面 ログインします 01. メインメニューの基本操作 メニュー画面の説明と操作方法です 02. ユーザー情報画面 メールアドレスの設定 パスワードの変更を行えます 03. お問い合わせ 北酪検へのメッセージ送信を行います 04. 公開情報 帳票 (PDF CSV) や各種様式

(Taro-09\221S\225\ \221S\225\266\217\274\226{.jtd)

厚生労働科学研究費補助金(循環器疾患等生活習慣病対策総合研究事業)

異文化言語教育評価論 ⅠA 第 4 章分散分析 (3 グループ以上の平均を比較する ) 平成 26 年 5 月 14 日 報告者 :D.M. K.S. 4-1 分散分析とは 検定の多重性 t 検定 2 群の平均値を比較する場合の手法分散分析 3 群以上の平均を比較する場合の手法 t 検定

B 農場は乳用牛 45 頭 ( 成牛 34 頭 育成牛 7 頭 子牛 4 頭 ) を飼養する酪農家で 飼養形態は対頭 対尻式ストール 例年 BCoV 病ワクチンを接種していたが 発生前年度から接種を中止していた 自家産牛の一部で育成預託を実施しており 農場全体の半数以上の牛で移動歴があった B 農場

件法 (1: 中学卒業 ~5: 大学院卒業 ) で 収入については 父親 母親それぞれについて 12 件法 (0: わからない 収入なし~ 11:1200 万以上 ) でたずねた 本稿では 3 時点目の両親の収入を分析に用いた 表出語彙種類数幼児期の言語的発達の状態を測定するために 3 時点目でマッ

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

ヘルメスの翼に

2015 1,200 A B J 一般社団法人 J ミルク牛乳乳製品の知識改訂版 001

解 説 一方 乳成分にも違いが見られた 分娩後30日以内 産牛100頭規模の農場としている 損失額の計算は で乳脂肪率が5 を超える場合は栄養不足で体脂肪の ①雄子牛の出生頭数減少 雄子牛の売却減 ②雌子 過剰な動員が起こっていると判断できる この時期に 牛の出生頭数減少 更新牛購入コスト ③出荷乳

日本標準商品分類番号 カリジノゲナーゼの血管新生抑制作用 カリジノゲナーゼは強力な血管拡張物質であるキニンを遊離することにより 高血圧や末梢循環障害の治療に広く用いられてきた 最近では 糖尿病モデルラットにおいて増加する眼内液中 VEGF 濃度を低下させることにより 血管透過性を抑制す

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

様式 3 論文内容の要旨 氏名 ( 神﨑光子 ) 論文題名 周産期における家族機能が母親の抑うつ 育児自己効力感 育児関連のストレス反応に及ぼす影響 論文内容の要旨 緒言 女性にとって周産期は 妊娠 分娩 産褥各期の身体的変化だけでなく 心理的 社会的にも変化が著しいため うつ病を中心とした気分障害

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_04.ppt [互換モード]

2

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 1 月

資料 6-1 指定食肉 ( 豚肉及び牛肉 ) の安定価格肉用子牛の保証基準価格等算定概要 生産局 平成 27 年 12 月

CAEシミュレーションツールを用いた統計の基礎教育 | (株)日科技研

TDM研究 Vol.26 No.2

タイトルを修正 軸ラベルを挿入グラフツール デザイン グラフ要素を追加 軸ラベル 第 1 横 ( 縦 ) 軸 凡例は削除 横軸は, 軸の目盛範囲の最小値 最 大値を手動で設定して調整 図 2 散布図の仕上げ見本 相関係数の計算 散布図を見ると, 因果関係はともかく, 人口と輸送量の間には相関関係があ

経営統計学


有価証券報告書・CG報告書比較分析

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

< F2D382E8D9596D198618EED82C982A882AF82E98B8D94928C8C9561>

HACCP 自主点検リスト ( 一般食品 ) 別添 1-2 手順番号 1 HACCP チームの編成 項目 評価 ( ) HACCP チームは編成できましたか ( 従業員が少数の場合 チームは必ずしも複数名である必要はありません また 外部の人材を活用することもできます ) HACCP チームには製品

旗影会H29年度研究報告概要集.indb

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

Transcription:

- 1- 参考 1

- 2-

- 3-

- 4-

- 5-

- 6-

- 7-

- 8-

別添 1 牛乳の比重増加要因の解析 国立大学法人帯広畜産大学畜産フィールド科学センター准教授木田克弥 背景 乳および乳製品の成分規格等に関する省令 ( 乳等省令 ) において 生乳の比重は 1.28-1.34 に規定されている 一方 乳牛の遺伝的改良 ( 乳量および乳成分率の向上 ) に成果として 昨今の生乳の比重は増加傾向にあり 近い将来 乳比重は乳等省令の規格を逸脱する可能性も否定できない そこで 乳比重増加の要因を明らかにすることを目的として 本調査を実施した 材料と方法調査期間 : 平成 22 年 8 月 ~9 月供試牛 : 北海道内の酪農家 14 戸で飼育されているホルスタイン種乳牛 517 頭乳成分分析 : 乳サンプルを社団法人北海道酪農検定検査協会検査部に搬入し コンビフォス FT+4 およびコンビフォス FT+ により分析を行った 検討項目牛 : 産次数 (Parity) 搾乳日数 (DIM) 乳量 (Milk) 乳成分 : 乳脂肪率 (Fat) 乳たんぱく質率 (Prot) 無脂固形分率 (SNF) 乳中尿素窒素 (MUN) 体細胞数 (SCC) 乳比重 (Gravity) 統計解析全項目について 記述統計量を求め 母集団の分布型を推定した 特に 産次別および搾乳日数別についても比較検討した 乳比重と他の全項目との単相関を求めて両者の一般的関連性を検討し 関連性が認められた項目について 変数増加法による重回帰分析を行い 乳比重の増加に関与する要因を検討した なお統計解析には 統計解析ソフト Statview を用いた - 9-

結果 1. 解析に用いた乳サンプル (517 検体 ) の概要調査対象牛 ( 乳サンプル ) の 基本統計量を表 1 および図 1 に示した いずれの項目も 我が国で生産されているホルスタイン種乳牛の標準的な値であることが確認された 表 1 調査対象牛 ( 乳サンプル ) の概要 項 目 単位 平均 標準偏差 産次数 産 2.83 1.83 搾乳日数 日 19 143 乳量 kg/ 日 29.4 8.5 乳脂肪率 (Fat) % 3.86.69 乳たんぱく質率 (Prot) % 3.21.38 無脂固形分率 (SNF) % 8.66.42 乳中尿素窒素 (MUN) mg/dl 12.4 3.5 乳中体細胞数 (SCC) 万 /ml 8.83 2.1~36.4 乳比重 1.327.24 ( 頭 ) ( 頭 ) ( 頭 ) 2.83±1.83 19±143 29.4±8.5 1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 2 2 3 3 4 4 5 6 6 11 15 2 24 29 33 38 43 47 52 56 産次 ( 産 ) 搾乳日数 ( 日 ) 乳量 (kg/ 日 ) ( 頭 ) ( 頭 ) ( 頭 ) 3.86±.69 3.21±.38 8.66±.42 2. 2.4 2.8 3.2 3.6 4. 4.4 4.8 5.2 5.6 6. 6.4 2.3 2.72 3.14 3.56 3.98 4.4 7.2 7.48 7.76 8.4 8.32 8.6 8.88 9.16 9.44 9.72 1. 1.28 乳脂肪率 (%) 乳たんぱく質率 (%) 無脂固形分率 (%) ( 頭 ) ( 頭 ) ( 頭 ) 12.4±3.5 8.83 (2.1~36.4) 1.327±.24 3.8 5.9 8.1 1.2 12.4 14.5 16.6 18.8 2.9 23.1 25.2 27.3 乳中尿素窒素 (mg/dl).6 1.3 3. 6.8 15.2 34.1 76.4 171.4 384.5 862.4 1,934.5 4,339.2 体細胞数 ( 1,/mL) 図 1 調査対象牛の階層別頭数分布 (517 検体 ) 体細胞数は 対数分布に近似するため 測定値を対数変換した 1.254 1.268 1.282 1.296 1.31 1.324 1.338 1.352 1.366 1.38 1.395 1.49 乳比重 - 1-

2. 搾乳日数別推移各項目について 分娩後日数 3 日ごとに集計して 分散分析を行った ( 図 2) 乳量 乳脂肪率 乳たんぱく質率 無脂固形分率 乳中尿素窒素濃度は搾乳日数の経過に伴い有意な変動 (p<.1) が認められたが 体細胞数および乳比重は搾乳日数に関連する有意な変動は認められなかった 特に乳比重については 1 産と 2 産以上牛とに分けて搾乳日数ごとの推移を検討したが ( 図 3) 搾乳日数との直接的な関係は認められなかった 乳量 乳成分率の変動は いずれも乳牛の生理特性を反映する正常な変化である 図 2 搾乳日数別頭数と乳成分の平均値 (517 検体 ) 図 3 搾乳日数別乳比重の平均値 ( 産次別 ) - 11-

3. 産次別の比較各項目 (517 検体 ) について 産次数別に集計して 分散分析および多重比較により比較した ( 図 4) 乳量 (p<.1) 無脂固形分率 (p<.1) 乳中尿素窒素濃度 (p<.1) 体細胞数 (p<.5) および乳比重 (p<.1) は産次間に有意差が認められた そこで産次別に多重比較したところ 乳量は 1 産牛が 2 産以上よりも有意に少なく 無脂固形分率と乳比重は高産次ほど低くなる傾向があり 特に 4 産以上牛は 乳中尿素窒素濃度が低く 体細胞数が高かった 乳脂肪率と乳たんぱく質率には産次別の有意差は認められなかった 1 産牛における低乳量は 乳牛の生理的特性の表れであり 無脂固形分率の加齢に伴う低下傾向も生理的変化であると考えられた 乳比重の加齢に伴う低下の要因として 無脂固形分率の影響が強く示唆された 図 4 産次数別乳量乳成分率の平均値 - 12-

4. 乳比重と乳成分率の単相関分析各項目 (517 検体 ) について 乳比重との単相関分析を行った 乳比重は乳量との間には有意な関係は認められなかったが 無脂固形分率 (R 2 =.95 p<.1) および乳たんぱく質率 (R 2 =.12 p<.1) との間には 正の相関が 乳中尿素窒素濃度 (R 2 =.32 p<.1) 乳脂肪率 (R 2 =.31 p<.1) および体細胞数 (R 2 =.26 p<.1) との間には負の相関が認められた (R 2 : 自由度調整済み R 2 ) 無脂固形分率と乳たんぱく質率が乳比重に対して正の相関があることは これらの成分の比重が大きいためであり 一方 乳脂肪率が負の相関を示したのは 比重が小さいためであると考えられた しかしながら その寄与率 (R 2 ) は 無脂固形分率は R 2 =9.5 すなわち乳比重変動の 9.5% を説明できるのに対して 乳たんぱく質率 (R 2 =.12) は わずか 1.2% を説明できるに過ぎなかった 乳中尿素窒素濃度との間の負の相関は 乳中尿素窒素濃度の上昇に伴い乳汁の浸透圧が高まり その結果 乳中へ水分が移行することで無脂固形分の主要な成分である乳糖が希釈されたためであると考えられたが この寄与率も (R 2 =.32) と低かった また 体細胞数との有意な負の相関は 数例の外れ値の存在により有意となったもので その寄与率も (R 2 =.23) 低く 体細胞数は 臨床型乳房炎のような明らかな異常乳を除き 乳比重には影響しないものと思われた 事実 獣医臨床領域において 乳比重を疾病 ( 健康 ) 診断の指標に用いることは行われていない 図 5 乳比重と乳成分率との相関 - 13-

5. 乳比重と乳成分率の変数増加重回帰分析 ( ステップワイズ回帰分析 ) 各項目 (517 検体 ) について 乳比重を目的変数 乳成分 ( 乳量 乳脂肪率 乳たんぱく質率 無脂固形分率 乳中尿素窒素濃度 体細胞数 ) および産次数を説明変数とする変数増加重回帰分析を行い 乳比重に影響する項目を統計学的に決定した 採用する説明変数は F 値 4. の項目としたところ 無脂固形分率 乳脂肪率 乳たんぱく質率 乳中尿素窒素濃度が採用され 産次数 乳量および体細胞数は採用されなかった (p<.1) 採用された項目による重回帰式を式 1 に示す 式 (1) 乳比重 =.587 SNF -.285 FAT -.213 MUN -.194 PROT+1.13 SNF: 無脂固形分率 FAT: 乳脂肪率 MUN: 乳中尿素窒素濃度 PROT: 乳たんぱく質率 各項目の係数は 標準回帰係数 式 1 より 乳比重の増加は 無脂固形分率の増加によるものであり 乳脂肪率 乳中尿素窒素濃度および乳たんぱく質率の増加に伴い減少することが示された 6. 乳等省令の規格 ( 乳比重 ) に関する意見 ( 木田私見 ) 本調査により 乳比重増加の要因は 専ら 無脂乳固形分率の増加によるものであることが明らかになった このことから 近年の我が国における生乳の比重増加は 乳成分率の向上を目標とした乳牛の遺伝的改良の成果であると推察される 特に 衛生的乳質の指標である乳中体細胞数は 通常出荷される生乳においては 比重には直接影響しないことが確認され 食品としての生乳規格において 乳比重の増加は むしろその価値を高めるものと考えられる 乳比重に及ぼす その他の要因として 水や何らかの化学物質 ( 抗菌性物質ほか ) の混入などが想定されるが これら異物の混入は そもそも生乳には混入してはならないものとされており 乳比重を以て 異物の混入を規制することは意味をなさない 以上より 乳等省令における乳比重の規定は 上限の撤廃 もしくは 規定そのものの廃止 が妥当であると考える - 14-