資源循環 エネルギーミニマム型システム技術 平成 12 年度採択研究代表者 小林光 ( 大阪大学産業科学研究所教授 ) 新規化学結合を用いるシリコン薄膜太陽電池 1. 研究実施の概要昨年度までの研究で シアノイオン (CN - ) は シリコン中 ( 特に多結晶シリコンやアモルファスシリコン中 )

Similar documents
PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 21.齋修正.pptx

hetero

Microsoft PowerPoint - 14.菅谷修正.pptx

ポイント 太陽電池用の高性能な酸化チタン極薄膜の詳細な構造が解明できていなかったため 高性能化への指針が不十分であった 非常に微小な領域が観察できる顕微鏡と化学的な結合の状態を調査可能な解析手法を組み合わせることにより 太陽電池応用に有望な酸化チタンの詳細構造を明らかにした 詳細な構造の解明により

Microsoft PowerPoint - 9.菅谷.pptx

支援財団研究活動助成 生体超分子を利用利用した 3 次元メモリデバイスメモリデバイスの研究 奈良先端科学技術大学院大学物質創成科学研究科小原孝介

新技術説明会 様式例

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

平成 30 年 8 月 6 日 報道機関各位 東京工業大学 東北大学 日本工業大学 高出力な全固体電池で超高速充放電を実現全固体電池の実用化に向けて大きな一歩 要点 5V 程度の高電圧を発生する全固体電池で極めて低い界面抵抗を実現 14 ma/cm 2 の高い電流密度での超高速充放電が可能に 界面形

表紙

Microsoft Word -

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

シャープ技報 第 93 号 2005 年 12 月 Cz 1. 実験 1 1 デバイス シミュレーション Integrated Systems Engineering, Inc.ISE TCAD 図 1 表 ライフタイム評価 bulk SRV Cz eff CVD PECVD SiH /

Microsoft Word - 01.doc

新技術説明会 様式例

diode_revise

PFニュース indd

利点を併せ持つからである バックコンタクト構造では受光面に電極が無く電極の陰によるロス ( シャドーロス ) が無いことによって高い J sc が得られ 3), また, ヘテロ接合技術では, アモルファスシリコンと結晶シリコンのヘテロ接合界面が界面でのキャリア再結合を低減できるため, 高い不活性化

16 (16) poly-si mJ/cm 2 ELA poly-si super cooled liquid, SCL [3] a-si poly-si [4] solid phase crystalization, SPC [5] mJ/cm 2 SPC SCL (di

Microsoft Word web掲載用キヤノンアネルバ:ニュースリリース_CIGS_

Fig. ph Si-O-Na H O Si- Na OH Si-O-Si OH Si-O Si-OH Si-O-Si Si-O Si-O Si-OH Si-OH Si-O-Si H O 6

Electrical contact characteristics of n-type diamond with Ti, Ni, NiSi2, and Ni3P electrodes

<979D89F E B E786C7378>

Microsoft PowerPoint - 2.斧先生.ppt

Microsoft Word - basic_15.doc

untitled

QOBU1011_40.pdf

記者発表資料

Microsoft PowerPoint - tft.ppt [互換モード]

PowerPoint Presentation

04.プレゼン資料(豊橋技科大_伊﨑先生)


Microsoft Word - 3_テクノセンター年報2013年度131115(上野)

Slide 1

プラズマ・核融合学会Vol.85-12

新技術説明会 様式例

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

スライド 1

Microsoft Word - プレリリース参考資料_ver8青柳(最終版)

C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

untitled

食糧 その科学と技術 No.43( )

研究成果報告書

着色斜め蒸着膜の光学的性質~無機偏光膜への応用

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学2.ppt

<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F913791BE977A E646F63>

事務連絡

1. 背景強相関電子系は 多くの電子が高密度に詰め込まれて強く相互作用している電子集団です 強相関電子系で現れる電荷整列状態では 電荷が大量に存在しているため本来は金属となるはずの物質であっても クーロン相互作用によって電荷同士が反発し合い 格子状に電荷が整列して動かなくなってしまう絶縁体状態を示し

スライド 1

< F91E F1835C D835E815B8CA48B8689EF5F8FE396EC2E786477>

(transparent conductive oxide: TCO) が PVD(physical vapor deposition: 物理蒸着 ) 処理され スクリーン印刷した金属接点グリッドで電荷を収集する 背面には どちらも PECVD 処理された真性な a-si:h( 水素化アモルファスシ

Microsoft PowerPoint - semi_ppt07.ppt [互換モード]

Introduction to Microfabrication

<4D F736F F D C82532D E8B5A95F18CB48D655F5F8E878A4F90FC C2E646F63>


<4D F736F F D208CF595A890AB F C1985F8BB389C88F CF58C9F8F6F8AED2E646F63>

<4D F736F F D20959F967B82B382F C A838A815B C52E646F63>

Vol. 21, No. 2 (2014) W 3 mm SUS304 Ni 650 HV 810 HV Ni Ni Table1 Ni Ni μm SUS mm w 50 mm l 3 mm t 2.2 Fig. 1 XY Fig. 3 Sch

untitled


平成 28 年 10 月 25 日 報道機関各位 東北大学大学院工学研究科 熱ふく射スペクトル制御に基づく高効率な太陽熱光起電力発電システムを開発 世界トップレベルの発電効率を達成 概要 東北大学大学院工学研究科の湯上浩雄 ( 機械機能創成専攻教授 ) 清水信 ( 同専攻助教 ) および小桧山朝華

Corrosion Wear of Alloy Tool Steel (SKD 11) Coated with VC and Precipitation Hardening Stainless Steel (SUS 630) in Sodium Chloride Aqueous Solution T

Microsoft PowerPoint - presen_dist.ppt

プレスリリース 2017 年 4 月 14 日 報道関係者各位 慶應義塾大学 有機単層結晶薄膜の電子物性の評価に成功 - 太陽電池や電子デバイスへの応用に期待 - 慶應義塾基礎科学 基盤工学インスティテュートの渋田昌弘研究員 ( 慶應義塾大学大学院理工学研究科専任講師 ) および中嶋敦主任研究員 (

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx

SPring-8ワークショップ_リガク伊藤

Temperature Rise in a Birefringent Substrate by RF Discharge Plasma Koichi Takaki, Member, Kunioh Sayama, Student Member, Atsushi Takahashi, Student M

銅酸化物高温超伝導体の フェルミ面を二分する性質と 超伝導に対する上純物効果

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

Word Pro - matome_7_酸と塩基.lwp

資料2 次世代太陽電池における計測機器

<4D F736F F F696E74202D AC89CA95F18D9089EF975C8D658F F43945A A CC8A4A94AD298F4390B394C5205B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学5.ppt

電子回路I_4.ppt

1 薄膜 BOX-SOI (SOTB) を用いた 2M ビット SRAM の超低電圧 0.37V 動作を実証 大規模集積化に成功 超低電圧 超低電力 LSI 実現に目処 独立行政法人新エネルギー 産業技術総合開発機構 ( 理事長古川一夫 / 以下 NEDOと略記 ) 超低電圧デバイス技術研究組合(

** Department of Materials Science and Engineering, University of California, Los Angeles, CA 90025, USA) Preparation of Magnetopulmbite Type Ferrite

酸化グラフェンのバンドギャップをその場で自在に制御

新技術説明会 様式例

新技術説明会 様式例

untitled

研究成果報告書

研究成果報告書

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

untitled

【請求項1】

PowerPoint プレゼンテーション

SP8WS

PowerPoint Presentation

研究成果報告書

錫-亜鉛-アルミニウム系鉛フリーはんだの実用化

Transformation-Induced Plasticity a TitleMartensitic Transformation of Ultra Austenite in Fe-Ni-C Alloy( Abstrac Author(s) Chen, Shuai Citation Kyoto

(Microsoft Word - \230a\225\266IChO46-Preparatory_Q36_\211\374\202Q_.doc)

平成 28 年 12 月 27 日 科学技術振興機構 ( J S T ) 有機 EL ディスプレイの電子注入層と輸送層用の新物質を開発 ~ 有機 EL ディスプレイの製造への活用に期待 ~ ポイント 金属リチウムと同じくらい電子を放出しやすく安定な物質と 従来の有機輸送層よりも 3 桁以上電子が動き

Microsoft PowerPoint - 集積デバイス工学7.ppt

F 1 2 dc dz ( V V V sin t 2 S DC AC ) 1 2 dc dc 1 dc {( VS VDC ) VAC} ( VS VDC ) VAC sin t VAC cos 2 t (3.2.2) 2 dz 2 dz 4 dz 静電気力には (3.2.2) 式の右

研究成果報告書

Transcription:

資源循環 エネルギーミニマム型システム技術 平成 12 年度採択研究代表者 小林光 ( 大阪大学産業科学研究所教授 ) 新規化学結合を用いるシリコン薄膜太陽電池 1. 研究実施の概要昨年度までの研究で シアノイオン (CN - ) は シリコン中 ( 特に多結晶シリコンやアモルファスシリコン中 ) の欠陥準位消滅させ その結果種々のシリコン太陽電池のエネルギー変換効率を向上できることを見出してきた また CN - イオンによってシリコン /SiO 2 界面に存在する欠陥準位である界面準位を消滅させることも可能であり その結果 LSIやディスプレイの駆動用の基本素子である金属 - 酸化物 - 半導体 (MOS) ダイオードの電気特性を向上できることを見出してきた さらに Cu 2 Oなどシリコン以外の半導体の欠陥準位の消滅もでき 欠陥消滅の結果薄膜特性が向上することを証明した 本年度は 太陽電池メーカーが製造したシリコン薄膜太陽電池を CN - イオンによる新規欠陥消滅法を用いて高効率化する研究を行った また Al 2 O 3 に欠陥消滅処理を施すことによって 抵抗値が低下することを見出した さらに CN - イオンを用いる欠陥消滅法の安全性を確保するために HCN 水溶液の廃液処理技術の確立及びHCN 水溶液の蒸気圧低減に関する研究を行った 今後は 種々の半導体デバイスメーカーの試作実験を継続すると共に 本技術の実用的な半導体プロセスへの導入の交渉を行う予定である 2. 研究実施内容 (1) 新規欠陥消滅法による太陽電池メーカー製造の微結晶シリコン太陽電池の高効率 phを4 8 9 10に調整した4 種類のHCN 水溶液中にpin 構造を持つ微結晶シリコン太陽電池を室温で2 分間浸漬した この処理の後 室温の超純水で10 分間洗浄した 微結晶シリコン太陽電池は ガラス /TCO/ 微結晶 p 層 / 微結晶 i 層 / 微結晶 n 層 /ZnO/Agの構造を持ち 微結晶 i 層の膜厚は約 1μmである HCN 水溶液を用いた欠陥消滅処理を施した後に 裏面電極を形成した AM1.5 100mW/cm 2 のソーラーシュミレーターを用いて 欠陥消滅処理を行なった微結晶シリコン太陽電池のセル特性を観測して 欠陥消滅処理を行なわなかった太陽電池のセル特性と比較した 図 1~4に 微結晶シリコン太陽電池の変換効率 開放電圧 短絡電流密度及び形状因子を示す 欠陥消滅処理した微結晶シリコン太陽電池はpH10を除き 未処理のものより高い効率を示した また phが低いほど高い効率を示した phが

低いほど水溶液中のCN - イオンの濃度が低く ( 表 2 参照 ) 欠陥消滅機能は低いと考えられるが 高い効率が得られている 効率向上の主な要因は V OC の向上である ( 図 2) V OC は 光電流密度とその反対方向に流れる暗電流密度の比の対数によって決定される V OC の増加は 暗電流密度の減少によるものである HCN 水溶液を用いた欠陥消滅処理によって 欠陥準位が消滅して再結合電流が減少した結果 V OC が増加したと考えられる 一方 欠陥消滅処理によってJ SC はほとんど変化せず ( 図 3) FFは未処理の微結晶シリコン太陽電池より低下した ( 図 4) V OC の向上に対してFFが低下した原因として 微結晶シリコンのn 層がエッチングされ薄くなったことが予測される ph10で処理した太陽電池のffが一番低い理由として 高いpHの水溶液ではエッチング作用が強く 微結晶シリコンのn 層がかなり薄くなったためと考えられる 効率 (%) 8.2 8.0 7.8 7.6 7.4 7.2 7.0 未処理 PH4 PH8 PH9 PH10 図 1 変換効率 Voc (V) 0.55 0.54 0.53 0.52 0.51 0.50 未処理 PH4 PH8 PH9 PH10 図 2 開放電圧 (Voc) 22.0 0.72 Jsc (ma/cm2) 21.5 21.0 20.5 0.70 0.68 0.66 20.0 0.64 未処理 PH4 PH8 PH9 PH10 未処理 PH4 PH8 PH9 PH10 図 3 短絡電流密度 Jsc 図 4 形状因子 (FF)

(2) 新規欠陥消滅法によるAl 2 O 3 薄膜の高性能化電子ビーム蒸着法を用いて硝子基板上に 膜厚約 90nmのAl 2 O 3 薄膜を堆積した この試料を 室温でHCN 水溶液に1 分から30 分浸漬して その後超純水で洗浄し ベークした 図 5に この欠陥消滅処理によるAl 2 O 3 薄膜の抵抗値 ( 比抵抗 Ωcm) の変化を示す 欠陥準位が存在すれば Al 2 O 3 中のキャリアーがトラップされ その結果抵抗値が増加する HCN 水溶液処理によって Al 2 O 3 薄膜の抵抗値が約 30~50% 減少して 欠陥準位が消滅したことがわかる 比抵抗 4.0E+11 3.0E+11 2.0E+11 1.0E+11 0.0E+00 処理前処理後ベーク後 0 0 1 10 10 30 シアン処理時間 ( 分 ) 図 5 HCN 処理による Al 2 O 3 薄膜の抵抗値の減少 (3) HCN 水溶液の廃液の分解試作した紫外光照射 +オゾン水を用いるシアン分解装置によって 欠陥消滅処理に用いたHCN 水溶液の廃液処理を行なった 図 6に CN - イオン濃度と反応時間との関係を示す CN - イオン濃度は反応時間と共に 指数関数的に減少して 20 時間で検出限界である0.16ppm 以下にまで低減した 廃液中のシアン濃度の環境安全基準は1ppmであるため 本分解装置によってHCN 廃液を分解した後は 排水できることがわかった 150 150 CN - イオン濃度 (ppm) CN - イオン濃度 (ppm) 100 100 50 50 0 0 40 80 120 160 200 240 280 反応時間 ( 分 ) 0 0 200 400 600 800 1000 1200 反応時間 ( 分 ) 図 6 CN イオン濃度と反応時間 挿入図は 300 分までの拡大

(4) HCN 水溶液の蒸気圧の低減 HCN 水溶液の飽和蒸気圧は ph の増加に伴って 指数関数的に減少して ph10.5 以上 では検出感度である 5ppm 以下になった ( 図 7) シアン蒸気圧の環境安全基準は 5ppm で あるため ph10.5 以上では開放状態でも HCN 水溶液の使用が可能であることが証明でき た HCN 水溶液は弱酸であり 水溶液中で電離平衡が存在する HCN 水溶液のpKaは 9.21 であることから pk = a + [ H ] [ HCN ] log (1) [ CN ] であり CN - イオンとHCNの濃度比は [ CN ] log = ph pka (2) [ HCN] 蒸気の HCN 濃度 (ppm) 10000 1000 100 10 1 1500 飽和蒸気中の HCN 濃度 1000 900 205 3.7 9.0 9.3 10.0 10.1 10.5 水溶液のpH 65 HCN 水溶液 50mM 検出限界以下 図 7 HCN 水溶液の飽和蒸気圧の ph 依存性 となり 表 1に示すようにpHの増加に伴って指数関数的に増加する したがって HCN 水溶液の飽和蒸気圧は phの増加に伴って指数関数的に減少することが理解できる [CN ] [HCN] ph 4 6.2 10 6 ph 6 6.2 10 4 ph 8 6.2 10 2 ph 9 0.62 ph 10 6.2 表 1 [CN - ]/[HCN] 濃度比の ph 依存性 3. 研究実施体制小林研究グループ 1 研究分担グループ長 : 小林光 ( 大阪大学産業科学研究所 教授 ) 2 研究項目 :1. 新規欠陥消滅法による太陽電池メーカー製造の微結晶シリコン太陽電池の高効率化 2. 新規欠陥消滅法によるAl 2 O 3 薄膜の高性能化 3. HCN 水溶液の廃液の分解 4. HCN 水溶液の蒸気圧の低減

岡本研究グループ 1 研究分担グループ長 : 岡本博明 ( 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 ) 2 研究項目 :1. 低温製膜薄膜多結晶シリコン太陽電池のシアン処理法による高効率化 奥山研究グループ 1 研究分担グループ長 : 奥山雅則 ( 大阪大学大学院基礎工学研究科 教授 ) 2 研究項目 :1. 高誘電体薄膜 / シリコン構造の高性能化 笠井研究グループ 1 研究分担グループ長 : 笠井俊夫 ( 大阪大学大学院理学研究科 教授 ) 2 研究項目 :1. 配向分子ビームシアン処理を目指した装置の開発とシアン処理 2. Cu 2 O 生成素過程の解明 吉田研究グループ 1 研究分担グループ長 : 吉田博 ( 大阪大学産業科学研究所 教授 ) 2 研究項目 :1. アモルファスシリコン中のCNの拡散現象 2. CN 以外のアモルファスシリコンの構造欠陥低減材料の探索 秋本研究グループ 1 研究分担グループ長 : 秋本克洋 ( 筑波大学物理工学系 教授 ) 2 研究項目 :1. n-zno/p-cu 2 O ヘテロ接合型太陽電池の構造の最適化 2. シアン処理による上記太陽電池の特性向上 西岡研究グループ 1 研究分担グループ長 : 西岡泰城 ( 日本大学理工学部 教授 ) 2 研究項目 :1. シリコン以外の半導体材料へのシアン化処理効果の基礎検討 2. シアン処理による上記太陽電池の特性向上 4. 主な研究成果の発表 ( 論文発表および特許出願 ) (1) 論文発表 Asuha, S. Imai, M. Takahashi, and H. Kobayashi, Nitric acid oxidation of silicon at ~120 C to form 3.5 nm SiO 2 /Si structure with good electrical characteristics, Appl. Phys. Lett. 85, pp. 3783 (2004). T. Kobayashi, K. Tanaka, O. Maida, and H. Kobayashi, Control of flat-band voltage of Si-based metal-oxide-semiconductor diodes by inclusion of cesium ions in silicon dioxide, Appl. Phys. Lett. 14(85), 2806 (2004).

J. Ivanco, T. Kubota, and H. Kobayashi, Deoxidation of gallium arsenide surface via silicon overlayer: a study on the evolution of the interface state density, J. Appl. Phys. 97, 073712 (2005). H. Kobayashi, M. Takahashi, O. Maida, A. Asano, T. Kubota, J. Ivanco, A. Nakajima, and K. Akimoto, Semiconductor surface and interface passivation by cyanide treatment, Appl. Surf. Sci. 235, 279 (2004). N. Fujiwara, Y.-L. Liu, T. Nakamura, O. Maida, M. Takahashi, and H. Kobayashi, Removal of copper and nickel contaminants from Si surface by use of cyanide solution, Appl. Surf. Sci. 235, 372 (2004). Asuha, Y.-L. Liu, O. Maida, M. Takahashi, and H. Kobayashi, Post-oxidation annealing treatments to improve Si/ultrathin SiO 2 characteristics formed by nitric acid oxidation method, J. Electrochem. Soc. 151(12), G824 (2004). E. Pincik, H. Kobayashi, M. Takahashi, N. Fujiwara, R. Brunner, H. Gleskova, M. Jergel, J. Mullerova, M. Kucera, C. Falcony, L. Ortega, J. Rusnak, M. Mikula, M. Zahoran, R. Jurani, and M. Kral, Photoluminescence, structural and electrical properties of passivated a-si:h based thin films and corresponding solar cells, Appl. Surf. Sci. 235, 351 (2004). E. Pincik, H. Kobayashi, S. Jurecka, M. Jergel, H. Gleskova, M. Takahashi, R. Brunner, N. Fujiwara, and J. Mullerova, Investigation of electrical, structural and optical properties of very thin oxide/a-si:h/c-si interfaces passivated by cyanide treatment, Inter. Soc. Optical Eng. 5774, 481 (2004). E. Pincik, H. Kobayashi, M. Takahashi, N. Fujiwara, R. Brunner, M. Jergel, M. Kopani and J. Rusnak, X-ray and optical investigation of KCN and HCN passivated structures based on amorphous silicon, Appl. Surf. Sci. 235, 364 (2004). Y. Sobajima, K. Mori, M. Tsukamoto, H. Kamiguchi, N. Yoshida, H. Kobayashi, and S. Nonomura, A change of photoinduced dilation of a-si:h by cyanide treatment, J. Non-Crystal. Solids, 338-340, 365 (2004). S. Ishizuka, and K. Akimoto, Control of the growth orientation and electrical properties of polycrystalline Cu 2 O thin films by group-iv elements doping, Appl. Phys. Lett. 85, 4920-4922 (2004). Riza Muhida, Tomohiro Kawamura, Tomokazu Harano, Masaya Okajima, Toshihiko Toyama, Hiroaki Okamoto, Shinya Honda, Hiroyuki Takakura, and Yoshihiro Hamakawa, Crystal Growth of Polycrystalline Silicon Thin Films for Solar Cells Evaluated by Scanning Probe Microscopy, J. Non-Cryst. Solids 338-340, 682 (2004). T. Kanashima, K. Ikeda, T. Tada, M. Sohgawa and M. Okuyama, Electron Spin

Resonance Characterization of Defects in High-k HfO 2 Thin Film Prepared by Pulsed Laser Deposition, J. Korean Phys. Soc. 46 (2005) 258. (2) 特許出願 H16 年度特許出願件数 :3 件 (CREST 研究期間累積件数 :12 件 )