相場分析レポート 高田資産コンサル /3/29 配信 1

Similar documents
<4D F736F F D20838C834E B8E9197BF338C8E323493FA2E646F63>

1 / 10

小次郎講師流トレードの極意

2012 年 10 月 15 日号

平成 21 年 9 月 5 日 角山智 投資環境レポート (2009 年 9 月 ) 1. 主な株価指数 8 月は 中国株が大幅に値下がりしました 反面 出遅れていた英国株が好調です 市場 日本株 日本新興市場 J-REIT 米国株 英国株 中国株 ( 指数 ) (TOPIX) (JASDAQ) (

「スパンモデル」「スーパーボリンジャー」を駆使した実践リアルタイム・トレードコーチングセミナー(第10回)

外国人投資家の買いで上昇する日本株市場 部門別売買状況 年との比較

13_2

<4D F736F F F696E74202D2090E695A C815B C838B A837E B5F959F896990E690B62E >

公的年金 運用益 15 兆円株上昇で過去最高昨年度 朝日新聞 2015 年 7 月 11 日 厚生年金と国民年金の積立金の運用益が2014 年度は15 兆 2922 億円に上った 積立金の自主運用を始めた01 年度以降の最高益を記録 昨年 10 月末に株式で運用する比率を高めたことが背景にある 年金

150 日線 未来の窓 75 日足 25 日足 秋田県で 天然ガスの算出テストに成功 補助線 踏み上げ? 原油 天然ガス開発専業大手 同社は 10 日 新潟県小千谷市に位置する片貝ガス田において 産出テストを行った結果 日産量約 29 万立方メートルの天然ガスと 約 33 キロリットルの原油産出に成

しかし 11 月 2 日には NEC 委員長のクドロー氏が米中貿易交渉について 合意できるような状態ではなく 以前よりも悲観的な状況だ と述べたことや 11 月 9 日に 1 年 5 カ月ぶりに開催された米中の外交 安保対話でも 中国側が南シナ海問題 台湾問題 ウイグルでの民族浄化問題などで中国の正

平成14年1月20日

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

サヤトレLSレポート

勝ち組 225 トレーダーが 必ずチェックしている 9 つの習慣 1 GROWTH ADVISORS CO.,LTD.All Rights Reserved..,

新し 一時 24,448 円まで上伸する場面がありました ) しかし 日経平均の予想 PER( ブルンバーグ予測 ) が NY ダウの予想 PER を超えたことや ( 前週末でも超えています ) テクニカル指標に多くの 買われ過ぎサイン が出たこと 米国金利の上昇で米国株に 割高感 が台頭したこと

untitled

北浜投資塾 特別対面セミナー⑤

上値関門値を突破か 75 日足 25 日足 未来の窓 150 日線 補助線 出来高急増 人気化の兆し 会員制リゾートホテル大手 軽井沢などのリゾート地にあるホテル レストランの運営は好調 新規の会員権販売は新規供給が少ないことから需給は逼迫 同社にとっては追い風となっている また 既存商品や買い取り

Microsoft PowerPoint - Pictet_Market_Flash_ (直近の下落).pptx

オーバルネクスト ETF 情報 2010 年 2 月 15 日号 ( 株 ) オーバルネクスト 東京都中央区日本橋兜町 13-2 TEL 03(5641)5777

<4D F736F F D20838C834E B8E9197BF338C8E313793FA2E646F63>

e ワラントホームページ e ワラント証券株式会社投資情報室 Copyright 2019, ewarrant Japan Securities K.K. All rights reserved. 本資料は情報の提供を目的としており 本資料による何らかの行動を勧

Microsoft Word doc

目  次

Microsoft PowerPoint - PRM

受益者の皆様へ 平成 28 年 2 月 15 日 弊社投資信託の基準価額の下落について 平素より弊社投資信託をご愛顧賜り 厚くお礼申しあげます さて 先週末 2 月 12 日 ( 金 ) 以下のファンドの基準価額が 前営業日の基準価額に対して 5% 以上下落しており その要因につきましてご報告いたし

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

スライド 1

小資金投資法 FURAIBO 章日経 225 先物基礎知識編 菅原弘二 推奨環境 このレポートに記載されている URL はクリック出来ます 出来ない場合は最新の AdobeReader を下記のページよりダウンロードしてください ( 無料 )

海外投資家が売り越しに転じた理由としては 海外及び国内それぞれの要因が指摘できる 海外要因としては 米国の経済指標が寒波の影響もあって予想を下回るものが相次いだこと 米量的緩和縮小に伴う新興国からの資金流出やシャドーバンキング問題などを抱える中国経済の減速などに対する懸念から新興国不安が高まったこと

これはサンプルです 内容やデザインは実際のものとは異なります 予めご容赦下さい 水平線よりフィボナッチ そもそも高値安値に水平線を引くとよく言いますが フィボナッチを使うと高値安値の値位置に水平線は引けています 高値はフィボナッチでは 1 安値は 0 です しかし 水平線 ( 前の高値安値に引くとい

株式投資上級講座 第 1 部 オプション取引 第 1 章オプション取引とは何か 講義映像は 講師が要点をわかりやすく説明しています 株式投資上級講座第 1 部第 1 章の講義映像はこちらから パソコンをご利用の方は 下記の URL から スマートフォンやパ

FX ドル / 円売り 売り ( 短期トレンドフォロー 新規準備 前回のレポートでは 5 月 23 日には短期反騰シグナルが発生していますので これで買われ過ぎに向かった 5 月 15 日寄付き仕掛けの売りポジションは利食い完了となり ドテン買いとなります ( 中略 5 月 18 日の安値 110.

ストラテジーレポート

ドル上昇トレンド 赤色スパンの向きは 上昇方向であり ドル長期上昇トレンドを示しています そして 買いシグナ ルが点灯していますが すでに 逆行パターン から 順行パターン に変化しています 遅行スパンは ゾーンやローソク足の上方を推移しており 長期的にも短期的にも ドル買い優勢 を示しています 尚

Tousi_DV_Y_2015_0105_1230

レバレッジETF・インバースETFについて

取引高について 2006 年の日経 225mini の開始以降 取引高は増加傾向 ( 単位 ) 300,000, ,000, ,000,000 日経 225mini 日経 225 先物 150,000, ,000,000 50,000,

tekuru_pivoru

2 原油 NY 原油は上げ過ぎ感が強く技術的な要因で下落か ウイークエンド NY マーケット レポート NY 原油は 上昇傾向を維持 先週央の 23 日には一時 ドルまで上昇した 昨年 12 月中旬に 85 ドル付近の 安値圏にあったことからすると ほぼ 10 ドルの上昇となっている こ

MONEX 個人投資家サーベイ 2016年1月調査

2011年12月26日収録セミナー ダウンロード資料

場面がありました しかし こうした上げでも 200 日移動平均を上回ることはなく その後は下落する展開となりました 日経平均の方は 日経平均先物への買い仕掛けの方が多かったことやソフトバンク (9984) やファーストリティリング (9983) アドバンテスト TDK など指数寄与度の高い銘柄への買

第 79 回 2017 年 5 月投資家アンケート調査結果 アンケート調査にご協力下さりました皆様 今年 5 月に実施致しましたアンケート調査にご回答下さり誠にありがとうございます このたび調査結果をまとめましたのでお送りさせていただきます ご笑覧賜れましたら幸 いです 今後もアンケート調査にご協力

<4D F736F F D20838C834E B8E9197BF388C8E313893FA2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word

Microsoft Word - TW160228_2f.docx

PowerPoint プレゼンテーション

2018 年は激動の年 年初来 トルコ株式指数はトルコリラベースで最大で約 24% 下落し トルコリラは日本円に対して最大で約 45% 下落しました トルコ株式 * の推移 ( トルコリラベース ) /12 18/03 18/06 18

IR 活動の実施状況 IR 活動を実施している企業は 96.6% 全回答企業 1,029 社のうち IR 活動を 実施している と回答した企業は 994 社 ( 全体の 96.6%) であり 4 年連続で実施比率は 95% を超えた IR 活動の体制 IR 専任者がいる企業は約 76% 専任者数は平

1997

2. 基準価額の主な下落要因及び今後の見通し本レポートに記載のファンドに関する要因及び今後の見通しは以下の通りです 本日の国内株式市場は 前日の軟調な米株式市場の推移を受けて大きく下落し 日経平均株価は 前日比 1,010 円 45 銭安 ( 同 5.01% 安 ) の 19,155 円 74 銭で

2013 年 8 月 19 日号

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 10 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

実際 ドル円相場と日米金利差の推移をみると概ね相関していると言え その相関係数は振れを伴いながらもとりわけ高い相関を示している時期もあることが確認できる ( 前頁図表 1 2) 一方 最近みられる傾向として注目されるのがドル円相場と日本株の相関の高さである 2. ドル円相場と日本株の関係 (1) 高

著作権について 本書は著作権法により保護された著作物です 取扱いについて以下の点にご注意ください 本書の著作権は著者に属します 著作権者の書面による事前の許可なく 本書の一部 または全部を 印刷物 E メール 電子書籍 電子ファイル ホームページ ウェブサイト ブログ SNS ボイスレコーダー CD

第一の変額年金フェアウェイ災害 3 割加算型変額年金保険運用状況一覧 特別勘定の運用状況一覧 (2018 年 12 月 ) ライフサイクル30 型 組入 :DIAMライフサイクル ファンドVA1( 安定型 ) 騰落率基準価額 ライ

金の投資資金の動き ETF 残高減少 先物買いは拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 英 ETFS ドバイアメリカ南アフリカ英 GBS オーストラリアドル建て金 ドル / オンス , 25, 2,

マネーマーケットマンスリー

変額年金 ( 特別勘定 ) の現況をご覧になる方に 特にご確認いただきたい事項 投資リスクについて 変額年金保険の特別勘定の資産運用は 国内外の株式および公社債 国内外のその他の有価証券 貸付金 コールローンおよび預貯金等を主な運用対象としておりますので 株価の下落や金利の変動 為替の変動などにより

Microsoft Word - 初心者用語集02.docx

マネーマーケットマンスリー 2018年3月

金の投資資金の動き ETF 残高増加 先物買い拡大 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 ドバイアメリカ南アフリカロンドンオーストラリアドル建て金 ドル / オンス /3

<4D F736F F D F4390B3817A4D42418C6F896390ED97AA8D758B60985E814091E63289F AE8E9197BF E646F63>

てっぺん柳橋の日経 225 先物セミナー < 基礎編 > エンジュク株式会社 てっぺん柳橋 1 (C)2010 エンジュク株式会社

レポート

金の投資資金の動き ETF は戻り場面で売られる 金 ETF の現物保有高 大口投機家の取組 =CFTC NY 金単位 : 枚 トン ドバイアメリカ南アフリカロンドンオーストラリアドル建て金 ドル / オンス 3/3 4/3 5/3 6/3 7/3 8/3 9/3 1

スライド 1

第 1 四半期運用実績 ( 概要 ) 運用利回り +1.54% 収益率 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1.02% 実現収益率 ( )) 運用収益額 +3,222 億円 総合収益額 ( ) ( 第 1 四半期 ) (+1,862 億円 実現収益額 ( )) 運用資産残高 ( 第 1 四半期末 )

小次郎講師のトレーダーズバイブル

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

日経225オプション取引・投資戦略 基礎編

○ 問合せ先専用フリーダイヤル

国家公務員共済組合連合会 厚生年金保険給付積立金の令和元年度第 1 四半期運用状況 第 1 四半期末の運用資産額は 6 兆 7,376 億円となりました 第 1 四半期の収益額は 実現収益額が 512 億円 総合収益額が 128 億円となりました 第 1 四半期の収益率は 実現収益率 ( 期間率 )

GC OPTICAST~ 投資で暮らそう ~ で実現! チャート誌と GC OPTICAST~ 投資で暮らそう ~ では こんなに違う! GC OPTICAST ~ 投資で暮らそう ~ なら できる できる GC OPTICAST~ 投資で暮らそう ~ なら当日までの株価と最新のニュースを確認するこ


2013年3月期3Q決算を読み解く ~転換期を迎えた日本企業のファンダメンタルズ~

Microsoft Word - 超スピード投資法・簡単ガイド.doc

Microsoft Word doc

調査結果の概要 1. 自社チャンネルの加入者動向について 横ばい との見方が拡大自社チャンネルの全体的な加入者動向としては 現状 では 減少 (40.0%) が最も多く 続いて 横ばい (35.6%) 増加 (23.3%) の順となっている また 1 年後 については 横ばい (41.1%) が最も

米国リート市場と米国株式市場の推移 102 ( 2015 年 12 月末 ~2016 年 2 月 12 日 ) 米国リート 米国株式 /12/ /1/6 2016/1/ /1/ /1/ /1/3

EUR/JPY 18/04/27( 金 ) 高値 /04/30( 月 ) 安値 /05/01(

安を受けた企業業績の改善期待 3 株主還元やROE 重視などコーポレートガバナンス強化の取り組みへの期待などが挙げられる については グローバルな金融緩和環境を背景に株式市場への資金流入傾向は顕著となっており 特に最近は利上げを控える米国株に対して 大規模な量的緩和を進める欧州株や日本株のパフォーマ

RTE月次レポート企画

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint 最終.pptx

1. 30 第 1 運用環境 各市場の動き ( 4 月 ~ 6 月 ) 国内債券 :10 年国債利回りは狭いレンジでの取引が続きました 海外金利の上昇により 国内金利が若干上昇する場面もありましたが 日銀による緩和的な金融政策の継続により 上昇幅は限定的となりました : 東証株価指数 (TOPIX)

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 2,650,700,000 円 10,195 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動

[ 掲載番号 1] ( 銘柄コード :2031) NEXT NOTES 香港ハンセン ダブル ブル ETN に関する日々の開示事項 260,000 口 4,164,680,000 円 16,018 円 4. ETN の一証券あたりの償還価額と円換算したハンセン指数 レバレッジインデックスの終値の変動

42_3

水色テンプレート

10年分の主要財務データ

したがって 今回 遅行スパンアタッカー を用いたトレード方法を解説しますが 敢え て スパンモデル は一切利用せず スーパーボリンジャー のみを使ったトレード方法を取り上げます 理由は 極力 判断をシンプルにすることで 初心者の方でも 比較的楽にトレード出来ることを目的とし 遅行スパンアタッカー を

●「先物取引」サイト 特集ページ

目  次

2 資産 地域 時間等を分散して投資することを基本とし 短期的には市場価格の変動等はあるものの 長い投資期間を活かして より安定的に より効率的に収益を獲得し 併せて 年金給付に必要な流動性を確保する 分散投資 一つの籠に卵を盛るな という西洋のことわざがありますが 年金積立金の運用に限らず 一般に

Transcription:

相場分析レポート 高田資産コンサル http://www.takadacon.jp/ 2018/3/29 配信 1

2

3

今後のポイント 3 月 27 日に空けた強気の窓を昨日は埋めきらなかったことは強気シグナルである 3 月 26 日に底打ちしてからの日本株の値動きは米国株よりも相対的に明らかに強い形が続いており 昨日はこの傾向がさらに強まった形である これは 3 月 26 日で日本株は大底を打った根拠になり得ると考えており 同時に 3 月 26 日から日本株の強気相場 出遅れ修正高が開始したとみている 当面は日経平均は NY ダウよりも相対的に強い相場が続き 日本株に資金が流入する展開を想定する 既報の通り 3 月 23 日発表の投資部門別売買状況では海外投資家の売りスタンスに変化の兆しが見えていた 今週の値動きを見ると 海外投資家も今週は買い越しに転じている可能性がある 今回は 4 月 2 日 ~13 日の重要日柄から 1 週前倒しで底打ちしたと想定する ただし 直近は値動きの荒い相場が続いているように しばらくはこのような相場が続き 買い方も売り方もふるい落としながら懐疑の中で相場は育つ ( 上昇 ) と想定する 1 月 8 日 ~19 日の重要日柄は翌週の 1 月 23 日に高値をつけ 4 月 2 日 ~13 日の重要日柄は前週の 3 月 26 日に安値をつけたため 5 月 21 日 ~6 月 1 日の重要日柄は高値と一致する展開を想定する したがって 今後 2 か月程度は高値と安値を切り上げる上昇相場が続くと想定して買い戦略をしばらく継続する 底打ち後の初期上昇波動ではふるい落とされる買い方が多く 売り上がって損失が拡大する売り方も多い これは過去に何度も繰り返されてきたことであり 今回もこのようなことが起こっていると考えている このことを理解して他の投資家と同じ失敗をしないことを意識する 先物はゼロサムゲームであるため 他の投資家に勝たなければ利益を得ることができない ( 敗者の損失が勝者の利益になる ) 上昇トレンドは投資家の買いが時間差で発生することがトレンドを生み出す要因となるため 上昇相場の恩恵を真っ先に受けることができる投資家は 他の投資家よりも安値で買った投資家である 今回もほぼ底値付近で仕込むことに成功したが できる限り他の投資家よりも安値で買うことが その後の好循環に繋がることになる 日常ではお得なバーゲンセールでは買い物客が殺到するが 相場の世界は違い 相場が 4

大きく下落すると悲観的な見方が増えて投げ売りや新規売りが多くなり 安値で買っても途中でふるい落とされてしまう投資家も多くなる 逆に相場が上昇すると楽観的な見方が増えて高値でも買いが殺到するようになる そして 相場に押し目が無くなってくると 持たざるリスク が意識されることになるのが過去も繰り返されてきた相場の循環である 多くの投資家が底打ちを確信するようになってくると押し目待ちに押し目無しの上昇に発展することがよくあるが 需給環境が良くなりやすい 4 月のどこかで押し目待ちに押し目無しの上昇が起こりやすいことも予めイメージしておく このように相場の値動きや投資家心理は大体のパターンが決まっているため 完璧に相場を読み解かなくても大体のパターンや流れをつかむことで着実に利益を積み重ねる戦略を実行することが可能だと考えている むしろ 完璧に読み解こうとせずにある程度許容範囲を設けて相場を観ながら売買戦略を立てる方が結果的に上手くいきやすいと考えている ( 相場の世界においては完璧思考は失敗のもと ) 27 日に日経 225 ミニ先物は 20820 円で半玉利食いとなった 残り半玉はトレーリングストップを 20330 円に設定する このような売買を実行することで着実に利益を積み上げる好循環が続き 今後も他の投資家よりも優位な立場で相場に臨むことができると考える 相場の循環についてのおさらい (1) 多くの投資家が懐疑の中で上昇相場が開始する (2) 割高になるまで買われる (3) 投資家心理が総強気の中で相場が天井打ちする (4) 高値を更新しなくなる (5) 悪材料が出てショック安が起こる (6) ショック安後に株価は戻るが高値を更新できない (7) 高値と安値を切り下げるトレンドがはっきりする (8) 投資家の恐怖心による投げ売りで割安な水準まで売られる (9) 総悲観の中で株価は底打ちするこの後再び (1) へと続く このような形で相場は循環するが 3 月 26 日安値 20347.49 円は (9) になった可能性がある 5

拡大版はこちらからご確認いただけます http://livedoor.blogimg.jp/tomootakada/imgs/8/f/8f22d268.png 3 月 23 日引け後に発表の投資部門別売買状況によると 海外投資家の売りスタンスは変化の兆しが見え始めている 以下は過去の重要な安値月の PBR PER 配当利回りである 2018 年 3 月 23 日の PBR は 1.15 倍 PER は 12.22 倍 配当利回り 1.88% 2018 年 3 月 5 日の PBR は 1.18 倍 PER は 12.50 倍 配当利回り 1.84% 2018 年 2 月 14 日の PBR は 1.20 倍 PER は 12.81 倍 配当利回り 1.81% 2017 年 9 月安値 PBR1.22 倍 PER は 13.69 倍 配当利回り 1.83% 2017 年 4 月安値 PBR1.21 倍 PER は 15.19 倍 配当利回り 1.75% 2016 年 11 月安値 PBR1.13 倍 PER は 14.52 倍 配当利回り 1.87% 2016 年 6 月安値 PBR1.03 倍 PER は 12.62 倍 配当利回り 2.15% 2016 年 2 月安値 PBR0.99 倍 PER は 12.97 倍 配当利回り 2.13% 2015 年 9 月安値 PBR1.14 倍 PER は 13.37 倍 配当利回り 1.84% 2015 年 1 月安値 PBR1.35 倍 PER は 15.36 倍 配当利回り 1.43% 2014 年 10 月安値 PBR1.18 倍 PER は 13.98 倍 配当利回り 1.61% 2014 年 5 月安値 PBR1.16 倍 PER は 13.46 倍 配当利回り 1.66% 2014 年 4 月安値 PBR1.28 倍 PER は 13.69 倍 配当利回り 1.59% 2013 年 6 月安値 PBR1.20 倍 PER は 14.02 倍 配当利回り 1.71% 6

3 月の相場展望 日経平均メインシナリオ 5 月 21 日 ~6 月 1 日の重要日柄に向けての上昇トレンドを想定する (3/29) 日柄と投資家心理で後講釈や相場を先読み重要日柄から 1 週前倒しで 3 月 26 日が大底になったと想定する 空売り比率の高水準が続いており踏み上げの原動力が溜まっていることや 4 月の好需給の期待 海外投資家の買い越し転換の期待 割安な日本株の出遅れ修正高期待等が 今後の日本株上昇の後押し要因になりそうだ 3 月 26 日で投資家心理は総悲観 ここから懐疑の中の上昇が開始したと想定する (3/29) 3 月の変化日 二重丸 が多いほど重要度が高い 日経 225 2 月 26 日 ~3 月 9 日 3 月 17 日 3 月 24 日 3 月 29 日 7