自分の中に答えを見つけるイメージ療法 コヒーランス・プラクティスの大学授業への導入 (Visualization Therapy Practice for Students to Find the Answers Within: Introducing Coherence Practice to

Similar documents
スライド 1

< F C18D E93788EF38D7590B B CC8F578C76834F E786C73>

<835A E E A B83678F578C768C8B89CA E786C7378>

平成 年度佐賀県教育センタープロジェクト研究小 中学校校内研究の在り方研究委員会 2 研究の実際 (4) 校内研究の推進 充実のための方策の実施 実践 3 教科の枠を越えた協議を目指した授業研究会 C 中学校における実践 C 中学校は 昨年度までの付箋を用いた協議の場においては 意見を出

< F2D838F815B834E B B>

論文題目 大学生のお金に対する信念が家計管理と社会参加に果たす役割 氏名 渡辺伸子 論文概要本論文では, お金に対する態度の中でも認知的な面での個人差を お金に対する信念 と呼び, お金に対する信念が家計管理および社会参加の領域でどのような役割を果たしているか明らかにすることを目指した つまり, お

(4) ものごとを最後までやりとげて, うれしかったことがありますか (5) 自分には, よいところがあると思いますか

< 受験生トレンド > 受験生に必須のアイテム 受験生の半数以上が勉強に SNS を活用 3 人に 1 人以上が活用している Twitter が第 1 位に 目的は モチベーションを上げたい 記録に残したい 共有して安心したい が上位に 勉強専門アカウントについては約 5 割が興味 約 2 割が活用

<905693FC8ED088F58CA48F4389EF B83678F578C762E786C73>

平成 26 年度生徒アンケート 浦和北高校へ入学してよかったと感じている 1: 当てはまる 2: だいたい当てはまる 3: あまり当てはまらない 4: 当てはまらない 5: 分からない 私の進路や興味に応じた科目を選択でき

============================== < 第 6 章 > 高校生 大学生 社会人の反応 ============================== 本調査研究では 高校生が社会に出ていく上での実効性のある資質 能力の重要性が感じられ また 調査問題そのものについての興味 関

5 児童生徒質問紙調査 (~P23) (1) 運動に対する意識等 [ 小学校男子 ] 1 運動やスポーツを [ 小学校女子 ] することが好き 1 運動やスポーツをすることが好き H30 全国 H30 北海道 6 放課後や学校が休みの日に 運動部や地域のスポーツクラブ以外で運動やスポーツをすることが

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象者参加者数使用データベース内容当日の様子 参加者の内訳 有価証券報告書 DB 活用セミナー 2011 年 12 月 8 日 ( 木 ) 16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 ( 株 ) プロネクサス

世の中の人は信頼できる と回答した子どもは約 4 割 社会には違う考え方の人がいるほうがよい の比率は どの学年でも 8 割台と高い 一方で 自分の都合 よりみんなの都合を優先させるべきだ は 中 1 生から高 3 生にかけて約 15 ポイント低下して 5 割台にな り 世の中の人は信頼できる も

l. 職業以外の幅広い知識 教養を身につけたいから m. 転職したいから n. 国際的な研究をしたかったから o. その他 ( 具体的に : ) 6.( 修士課程の学生への設問 ) 修士課程進学を決めた時期はいつですか a. 大学入学前 b. 学部 1 年 c. 学部 2 年 d. 学部 3 年 e

2017 年 6 月 16 日 ( 金 ) プレ & インターンシップ 夏期インターンシップの活用とその後の採用スケジュールなどについて説明します 3 年生だけでなく インターンや就職活動に興味のある 1,2 年生も参加してください 2017 年 6 月 22 日 ( 木 ) 外国人留学生の活動対策

Contents

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

小学生の英語学習に関する調査

スライド 1

3-2 学びの機会 グループワークやプレゼンテーション ディスカッションを取り入れた授業が 8 年間で大きく増加 この8 年間で グループワークなどの協同作業をする授業 ( よく+ある程度あった ) と回答した比率は18.1ポイント プレゼンテーションの機会を取り入れた授業 ( 同 ) は 16.0

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

博士論文 考え続ける義務感と反復思考の役割に注目した 診断横断的なメタ認知モデルの構築 ( 要約 ) 平成 30 年 3 月 広島大学大学院総合科学研究科 向井秀文

失敗がこわいから ルールに反するから 仕事をしてるから 恥ずかしいから 人脈がないから 女だから で ほんとはどうしたいの?名言集 01.indd p11 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:35:42 名言集 01.indd p10 修正時間 2016 年 10 月 13 日 17:

<4D F736F F D208E7182C782E082CC90B68A888EC091D492B28DB870302D70362E646F63>

P1

フトを用いて 質問項目間の相関関係に着目し 分析することにした 2 研究目的 全国学力 学習状況調査結果の分析を通して 本県の児童生徒の国語及び算数 数学の学習 に対する関心 意欲の傾向を考察する 3 研究方法平成 25 年度全国学力 学習状況調査の児童生徒質問紙のうち 国語及び算数 数学の学習に対

表紙案8

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

演習:キャップハンディ ~言葉のわからない人の疑似体験~

美味しいお米が出来るまでに 長い間の苦労があったんだなあ お米を選ぶ楽しみが増えました もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で 稲津脩先生のお話をお聞きしました どのお米もおいしくて 違いがわかりませんでした もっと知ろうよ 北海道と江別のお米 で ホクレン農業総合研究所の武田貴宏さんに食味官能試験

目次 はじめに 1 Ⅰ. 調査の概要 1 Ⅱ. アンケート調査結果 ( 速報 ) 2 Ⅲ. 基礎集計 8 資料 アンケート調査票 11 アンケート依頼 15

1

第174期 中間株主通信

2) 親子関係 家族との生活に満足している について と の調査と比較した 図 12-2 に 示しているように の割合は 4 かとも増加傾向が見られた 日 本 米 中

M28_回答結果集計(生徒質問紙<グラフ>)(全国(地域規模別)-生徒(公立)).xlsx

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

(3) 将来の夢や目標を持っていますか 平成 29 年度 平成 28 年度 平成

Microsoft PowerPoint - 電子ポートフォリオのフィードバック(配付).pptx

(4) 学校の規則を守っていますか (5) いじめは, どんな理由があってもいけないことだと思いますか

[ 中学校男子 ] 1 運動やスポーツをすることが好き 中学校を卒業した後 自主的に運動やスポーツをする時間を持ちたい 自分の体力 運動能力に自信がある 部活動やスポーツクラブに所属している 3 運動やスポーツは大切 [ 中学校女子

満月の祝福の瞑想 : あなたの選んだセッション開始時間に この瞑想テキストを読み始めてください 目を閉じて自分の身体の中に意識を向けてください 自分が座っているクッションや椅子にかかる自分の重み あるいは膝に乗せた

4.2 リスクリテラシーの修得 と受容との関 ( ) リスクリテラシーと 当該の科学技術に対する基礎知識と共に 科学技術のリスクやベネフィット あるいは受容の判断を適切に行う上で基本的に必要な思考方法を獲得している程度のこと GMOのリスクリテラシーは GMOの技術に関する基礎知識およびGMOのリス

~“娯楽”だけとは言わせない~ ゲーム機のもたらす社会的貢献

2018 年 9 月 3 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2018 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

Ⅲ 目指すべき姿 特別支援教育推進の基本方針を受けて 小中学校 高等学校 特別支援学校などそれぞれの場面で 具体的な取組において目指すべき姿のイメージを示します 1 小中学校普通学級 1 小中学校普通学級の目指すべき姿 支援体制 多様な学びの場 特別支援教室の有効活用 1チームによる支援校内委員会を

習う ということで 教育を受ける側の 意味合いになると思います また 教育者とした場合 その構造は 義 ( 案 ) では この考え方に基づき 教える ことと学ぶことはダイナミックな相互作用 と捉えています 教育する 者 となると思います 看護学教育の定義を これに当てはめると 教授学習過程する者 と

Water Sunshine

DV問題と向き合う被害女性の心理:彼女たちはなぜ暴力的環境に留まってしまうのか

56 語学教育研究所紀要 Vol.10 上記項目を前年度と比較すると, 数値はほとんど変わらない データの分析及び考察は別稿にゆずることにし, ここでは前年度と大きく異なる点は自由記載が多くなったことであることを指摘したい 回収回答者の半数近くが自由記載に積極的だった 昨年度は教師に対する感謝の言葉

(4) ものごとを最後までやり遂げて, うれしかったことがありますか (5) 難しいことでも, 失敗を恐れないで挑戦していますか

調査の目的この報告書は, 第 1 に,2011 年から 2012 年にかけての 4 回の調査の結果をもとに, サポーツ京田辺の生徒の皆さんの学習意欲の状態を複数の側面から把握した結果を報告することを目的としています また第 2 に, 生徒の皆さんの勉強の仕方に関する考え方や実際の勉強の仕方を知り,

2 教科に関する調査の結果 ( 各教科での % ) (1) 小学校 国語 4 年生 5 年生 6 年生 狭山市埼玉県狭山市埼玉県狭山市埼玉県 平領均域正等答別率 話すこと 聞くこと 書くこと

H30全国HP

PDFを書き出す

「学び直し」のための教育訓練給付制度の活用状況|第一生命経済研究所|的場康子

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

実習指導に携わる病棟看護師の思い ‐ クリニカルラダーのレベル別にみた語りの分析 ‐

6 年 No.22 my summer vacation. 1/8 単元の目標 主な言語材料 過去の表し方に気付く 夏休みの思い出について, 楽しかったことなどを伝え合う 夏休みの思い出について, 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり, 他者に伝えるなどの目的

ELNEC-J コアカリキュラム看護師教育プログラム 17 年度 アンケート アンケート集計結果 モジュール 1: エンド オブ ライフ ケアにおける看護モジュール 2: 痛みのマネジメントモジュール 3: 症状マネジメントモジュール 5: エンド オブ ライフ ケアにおける文化への配慮 1) 講義

งานนำเสนอ PowerPoint

006 物質は思考が生み出す

eラーニング「事前学習」終了後受講者アンケート

組合員対象 奨学金制度に関するアンケート の集計状況 1. はじめに調査概要とサンプル特性について < 調査概要 > 調査実施期間 2016 年 11 月 16 日 ~12 月 28 日 調査対象 全国の国公立および私立大学の学部学生 院生 回収数 1,745 有効回答数 文責 : 加藤

調査概要 1 日 2 回でずっと効く コンタック 600 プラス を製造販売するグラクソ スミスクライン株式会社のコンタック総合研究所 ( は 花粉シーズン到来を前に ドラッグストアや薬局 薬店で販売されている鼻炎薬を含めた 市販薬の知識 & イメージ

2 調査結果 (1) 教科に関する調査結果 全体の平均正答率では, 小 5, 中 2の全ての教科で 全国的期待値 ( 参考値 ) ( 以下 全国値 という ) との5ポイント以上の有意差は見られなかった 基礎 基本 については,5ポイント以上の有意差は見られなかったものの, 小 5 中 2ともに,

アンケート集計結果 各表における割合については 全て小数点以下第 2 位を四捨五入し整理しており 各表における割合の和と合計欄の数値が異なる場合あり 参加者数 アンケート入力数 回収率 100.0% 81 名 81 枚 [1] 本日の講習会のことを最初になにで知りましたか? 伊藤ゼミ以外 ) 放送

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

案3                            ⑤なかまの誘い方(小学校低学年)

単元構造図の簡素化とその活用 ~ 九州体育 保健体育ネットワーク研究会 2016 ファイナル in 福岡 ~ 佐賀県伊万里市立伊万里中学校教頭福井宏和 1 はじめに伊万里市立伊万里中学校は, 平成 20 年度から平成 22 年度までの3 年間, 文部科学省 国立教育政策研究所 学力の把握に関する研究

会津若松市男女共同参画情報紙ぱーとなー

MELIC 講座参加者アンケート集計結果報告 講座名日時会場講師対象参加者数 レポート 論文作成実用講座 - 第 1 回入門編 10 のステップで取り組もう! 年 10 月 27 日 ( 月 )16:30~18:00 メディアライブラリーセンター 2 階情報学習室 総合教育センター助教

00

(1) 体育・保健体育の授業を改善するために

< F31322D C8E825693FA8A778F4B8E7793B188C42E6A7464>

概要と特徴 リクルーター養成ゼミ の成果として ゼミの中で学んだことを活かした自社メッセージを 県内学生に発表する 企業の魅力発表会 を開催した この発表会の最大の目的は 非利用者アンケート を収集できる点にある 求人企業からのメッセージを聞いても 興味 関心が高まらず 応募に至らない生徒 学生たち

1 感情と行動を改善するためのプロトコル Protocol for Emotional and Behavioral Modification エミリー ラーレム Emily Larlham Step 1 健康とストレスの状態を調べる 健康状態と 日々のストレスの原因になっているものを調べ それらが

(Microsoft Word \214\264\215e\201{\216\221\227\277.doc)

年 9 月 24 日 / 浪宏友ビジネス縁起観塾 / 法華経の現代的実践シリーズ 部下を育てない 事例甲課乙係のF 係長が年次有給休暇を 三日間連続でとった F 係長が三日も連続で休暇をとるのは珍しいことであった この三日の間 乙係からN 課長のところへ 決裁文書はあがらなかった N

平成 28 年度全国学力 学習状況調査の結果伊達市教育委員会〇平成 28 年 4 月 19 日 ( 火 ) に実施した平成 28 年度全国学力 学習状況調査の北海道における参加状況は 下記のとおりである 北海道 伊達市 ( 星の丘小 中学校を除く ) 学校数 児童生徒数 学校数 児童生徒数 小学校

Microsoft PowerPoint - AR1(理科森田) [互換モード]

平成 23 年度パソコン研修会アンケート 1. 年齢 A.10 代 ( 0 ) B.20 代 ( 6 ) C.30 代 ( 11 ) D.40 代 ( 13 ) E.50 代 ( 13 ) F.60 代 ( 1 ) E.50 代 30% D.40 代 29% F.60 代 2% B.20 代 14%

 

イトレーニングの進め方 ( ア ) 行動のできない仕組みを理解する (5 分 ) プログラムに取り組むために 行動できない仕組みを理解していきます 行動できない悪循環を止めることの重要性を理解してもらいます 実施者が配慮すると良いこと グループの場合 初めに利用者を紹介します 利用者の状態によっては

がんの診療の流れ この図は がんの 受診 から 経過観察 への流れです 大まかでも 流れがみえると心にゆとりが生まれます ゆとりは 医師とのコミュニケーションを後押ししてくれるでしょう あなたらしく過ごすためにお役立てください がんの疑い 体調がおかしいな と思ったまま 放っておかないでください な

身体福祉論

< A957A8E9197BF88EA8EAE2E786264>

2 教科に関する調査の結果 (1) 平均正答率 % 小学校 中学校 4 年生 5 年生 6 年生 1 年生 2 年生 3 年生 国語算数 数学英語 狭山市 埼玉県 狭山市 61.4

意図の力 新年のための明確な道筋を設定するシッダ ヨーガ瞑想ティーチャースワーミ シャーンターナンダ 新しい始まり 新たな意図 新年を迎えるにあたり 私たちはそれが持つ私たちへの可能性を も歓迎することになります あなたはこれからの一年に何を望みますか あなたの精神の旅が どのように展開すると思い描

Microsoft Word - youshi1113

2017 年 9 月 8 日 このリリースは文部科学記者会でも発表しています 報道関係各位 株式会社イーオンイーオン 中学 高校の英語教師を対象とした 中高における英語教育実態調査 2017 を実施 英会話教室を運営する株式会社イーオン ( 本社 : 東京都新宿区 代表取締役 : 三宅義和 以下 イ

<4D F736F F D B C097A790E690B F838B815B BE0914B82CC8E6782A293B98B7982D192998BE08A7A81458CC2906C82CC89BF926C8ACF8176>

<4D F736F F D20906C8AD489C88A778CA48B8689C881408BB38A77979D944F82C6906C8DDE88E790AC96DA95572E646F6378>

< E F18D908E9197BF2E696E6464>

「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けて

国語 B 柏原 埼玉県 全国 話すこと 聞くこと 書くこと 読むこと 算数 A 柏原 埼玉県 全国 数と計算 量と測定 図形 数量関係 算数 B 柏原 埼玉県 全国

Uモニ  アンケート集計結果

目次 1 調査概要 1 (1) 調査目的 (2) 実施日時 (3) 実施場所 (4) 対象者 (5) 実施方法 (6) 回答総数 アンケートの様式 2 2 市民課窓口アンケート結果 3 (1) 設問項目別の結果 (2) 昨年度との比較 (3) 利用者の声 3 窓口サービスの向上のために 13

Transcription:

自分の中に答えを見つけるイメージ療法コヒーランス プラクティスの大学授業への導入 大槻麻衣子 1 伊藤武彦 2 (Maiko OTSUKI 1, Takehiko ITO 2 ) 1 大槻ホリスティック ( 日本 神奈川 ) 2 和光大学 ( 日本 東京 ) 第 42 回国際生命情報科学会 (ISLIS ) 学術大会 2016 年 8 月 28 日 ( 日 ) 午前 9 時 10 分 (15+5 分 ) 長野県佐久市 かすがの森 1

要旨 ある私立大学において 2016 年 5 月に特別講師 共同研究者として第一著者が 自分の中に答えを見つける イメージ療法 ( 言い換えれば 脳と心臓を同期させるコヒーランス瞑想により潜在意識から洞察を得る自己成長のためのプラクティス ) と題して大学生への 90 分の特別講義を行った その内容と 受講者の感想の質問紙調査の分析結果を報告する 授業の内容は 脳と心臓を同期させるコヒーランス瞑想により潜在意識から洞察を得る自己成長のための理論の説明とプラクティスであった 本報告では 第一に 米国ハートマス研究所で開発されたコヒーランス瞑想によるイメージ療法の概要を紹介する 第二に 受講者の質問内容や感想をテキストマイニングで分析することにより 大学生の悩みや希望 ニーズについてより良く知り 新しい授業の在り方や 学生の潜在能力を引き出すためのより効果的な支援の仕方へのヒントを得ることを目標とする 2

はじめに 本研究は 2016 年 5 月に ある 4 年制大学の心理学概論においておこなった イメージ療法の一種であるコヒーランス プラクティスの特別授業の記録である わずか 1 回の 90 分授業ではあったが 学生にとっても特別講師にとっても また授業担当者にとっても大変有益な試みであったので ここに報告する 3

第 1 部講義内容 ( 授業実践報告 ) Ⅰ ねらい 本講義のねらいは以下の通りである すなわち これから社会に出ていく大学生たちが 1 自分自身を肯定し 自分の個性 才能に気づき それらを活かした職業や生き方を目指していくことができるよう 力づけること 2 その過程において 日頃から自分自身のハートと繋がり 自分の中に答えを見つけていくことができるよう促すこと 4

Ⅱ 内容と経過 1. 講義の前半 まず講師の生い立ちと自分のミッションに気づくまでの経緯を説明した 5

退行催眠療法 ( 前世療法 ) との出逢い 心理療法家になろうと決めてから 様々な本を読み 様々な先生の講座を受講しながら 心理療法の中でもどの方面に進むかを模索した その中で トランスパーソナル心理学 という学派 ( 中央大学諸富祥彦教授が中心 ) に興味を持ち 諸富教授のセミナーに出るなどした 臨床心理士を目指すには 修士号が必要なので アメリカの大学院に入りたいと思い その準備のため カリフォルニア大学ロサンゼルス校に夏期留学した そこで 偶然にも奇跡的にブライアン ワイス精神科医の著書 Many Lives, Many Masters( 邦訳 : 前世療法 ) に出逢った それは 人々の心の中にある偏見や憎しみを解決する方法を探していた自分にとって たくさんの答えを与えてくれるものだった 問題の原因となる過去へ遡って心を癒し ネガティブな拘りを解消していくことのできる画期的なセラピー 退行催眠療法だ すぐにワイス博士にコンタクトを取り 師に直接学ぶべく フロリダへ飛び トレーニングを受け 催眠療法士となった 6

催眠療法と催眠について ここで 催眠療法 と 催眠 について 誤解のないよう説明した 講師が学んだ催眠療法とは 医療でも使われるクリニカル ( 治療的 ) で安全なセラピーであり あくまでクライアントや患者の症状の改善や 心の健康回復 向上のために行うものである そのセラピーで用いられる催眠とは テレビで放送されているような催眠術ショーとは意図が異なり 他者の思い通りに操られるといったものではない 催眠状態とは リラックスして意識が一点に集中していること であり 睡眠と覚醒の間くらいの うとうと状態 であり 潜在意識にアクセスし易く ひらめき を得易いのが特徴である それを知っていた発明家のトーマス エジソンは 自宅の庭に うたた寝 をするための鉄製の椅子を設置し その肘掛けの先端のお皿の部分に鉄のボールを置き そのボールの上に手をかぶせ 座った エジソンがそこでうたた寝を始め カクンとよろめいた瞬間に 鉄のボールが肘掛けから下に落ち エジソンはハッと目を覚ました瞬間に アイデアがひらめく という仕掛けであった 7

顕在意識と潜在意識について さらに 人生で自分の足かせとなっているネガティブな思い込みをいかに解いていくことができるか 心のしくみを顕在意識と潜在意識の働き 構造として説明した 顕在意識 つまりわかっている部分は氷山のほんの一角に過ぎず 潜在意識は海面下に潜んでいる未知なる大きな山のようなものである また 潜在意識の中には 過去の経験から組み込まれた様々な感情や思い込みが詰まっており それが無意識のうちに個人の言動に影響を与えている よって 自分の言動に問題を感じているのであれば 潜在意識の中にある 過去の経験からの想いを理解していくことが大事である 私たちは 潜在意識の知恵にアクセスし そこから答えを導き出すことができれば 生きていく上で心強く 役に立つ 8

2. 講義の後半 講義の後半では 前半で述べた内容を踏まえ ねらい 2 のために 自分の中に答えを見つけるための訓練法である コヒーランス法 について紹介し 学生に実際に体験してもらった 9

自分の中に答えを見つける訓練法 人には自分ではまだわかっていない部分や癒されていない部分もたくさんあるが すばらしい知恵や潜在能力も隠されている カウンセリングの父と言われる人間性心理学来談者中心療法のカール ロジャースも 答えは自分の中にある と言っているように 答えは自分の胸の内に在り つまりハートがすでに知っているので そこに耳を傾けること アクセスすることが大事である エジソンのようなやり方もあり 催眠療法 ( ヒプノセラピー ) もあるが ここでは中でも最も簡単で効率的な 誰にでもできる訓練法を紹介する 3 分ほどの短時間で自分のハートから答え 洞察を得る コヒーランス法 だ 10

自分の中に答えを見つける訓練法 ~ コヒーランス法 (1) コヒーランス法は 一種のシンプルな瞑想法 ( イメージ法 ) であり アメリカのハートマス研究所によって開発された ハートマス研究所は 心拍数の変動を測ることにより 心臓と脳の関係性と機能面での変化をリサーチしている コヒーランスとは 心臓 ( ハート ) と脳 ( 思考 ) が穏やかに繋がり同期している状態をいい これは 感謝や喜び で満たされている状態であり このとき心拍数は一定しており 結果 脳の機能が向上する 逆に 心臓と脳が同期していない反コヒーランスの状態では イライラ 不安や恐れを感じている状態であり このとき心拍数の変動が高まり 結果 脳の機能が低下することがわかっている つまり 心が感じている感情の状態によって 脳の機能が左右されてくる ということだ 11

自分の中に答えを見つける訓練法 ~ コヒーランス法 (2) 脳が心臓に与える影響よりも 心臓が脳に与える影響の方が大きいので まず 最初にハートを整えること で それが 脳の環境を整える 特に 感謝の気持ちでハートを満たすこと が 脳を最も良い状態に整え それが 運動 学習 人間関係 創造性などの能力向上を促すと 同研究所による小中学生を対象とした研究で科学的に証明された つまり 頭だけで頑張って勉強しようとしても もしも心が不安で焦り イライラしていたら 脳はうまく集中できず あまり能率が上がらないが 先に心臓の方に意識を向け 心を穏やかすると 脳もすぐに落ち着き 集中力を発揮できるようになる このような 脳と心臓が平和に同期している状態を コヒーランス と呼び それは 心拍数の変動から客観的に確認できる 12

自分の中に答えを見つける訓練法 ~ コヒーランス法 (3) 最後に 1) ハートにフォーカスし 2) ハートで深呼吸し 3) ハートを感謝で満たす という 3 ステップでコヒーランス法のやり方を学生に教え 教室全体でやってみた まず初めに ハートを意識しやすいように 胸に手をあててから始める 1) 普段頭の方にある意識を胸の方へ下ろす 2)5 秒で吸って 5 秒で吐き出すくらいゆっくり一定の速度で 深い呼吸を繰り返す 3) 自分が簡単に感謝できる対象を何か思い浮かべ それに対する感謝の気持ちで心を満たす イメージするのは 子犬や自然の風景 赤ちゃんやお婆ちゃんなど 無条件で有り難いと感じられるものの方がやりやすい これを 3 分ほど行い 充分にハートが感謝の状態になったとき 心拍数は安定し コヒーランスが高くなっているので その時に 必要な洞察を得ることができる 具体的には 何を知る必要がありますか? と自分のハートに心の中で尋ね 少し待つ すると ひらめきや 言葉 イメージなどの形で 答えが返ってくる そうして得たものは 思考で考えたものではなく 自分の心の深いところから響いてきた 価値ある洞察であり 生きるヒントとなる みなさんもぜひこれを続け 自分への信頼感を育て これからの人生に役立ててほしい と締めくくった また 最後に学生から講義について感想を自由記述で書いてもらった 13

3. 講師としての感想 300 名近くの大教室であったが ほとんどの学生が 興味を持った様子で積極的な姿勢で聴いてくれたので 講師自身も楽しみ 臨場感を持って話すことができた 話すにつれ 学生たちのハートがこちらに向き 緩み 開かれてくるのを感じ 嬉しかった コヒーランス法の練習も 科学的に実証され 効果があるとわかっている という部分で身を乗り出す反応が窺え 前向きに取り組んでいた学生が多かった 講義が終わってからも多くの学生が講師のもとにきて すごくよかった 面白かった 分かり易かった ためになった 役に立った などの言葉をくれ 少し興奮したように 瞳を輝かせていた また ハートマス研究所のエムウェーブを用いて心拍数の変動を測定し コヒーランス法のデモンストレーションを行った学生においては とてもスムーズにコヒーランスになれた 普段から穏やかで ハート中心で過ごせている若者が多いとわかり たいへん喜ばしかった これを機会に 学生たちがコヒーランス法を取り入れ より平和的に 積極的に 創造的に人生に取り組み 自分に自信をもって前へ進んでいってほしい 14

第 2 部学生の反応 感想文は 男子 93 名女子 52 名 合計 145 名から得られた 肯定的か否定的か中間的かの内容分析を行った 結果は 肯定的な回答は 122 名 中間的な回答は 20 名 否定的な回答は 3 名であった また テキストマイニングによる分析を行った 使用したソフトは Text Mining Studio 5.2 である 話題分析を行った 図 1 は感想文の単語のネットワークを可視化したものである ここに出てくる単語からイメージ療法に対する学生の受け止め方がわかる ほとんどの学生は講義内容を 楽しいものであり わかりやすく興味深いと受け取っており もっと学びたい あるいはセラピーを受けてみたいというような感想も多く見られた 15

図 1 感想文の単語のネットワーク 16

謝辞 堀口裕太さん 高木亜希子さん 木下恵美さん 杉田明宏さんに感謝いたします 17

参考文献 1) 吉福伸逸 (1989). トランスパーソナル セラピー入門平河出版社 2) 河合隼雄 (1998). ユング派の心理療法日本評論社 3) 諸富祥彦 (1997). カール ロジャース入門 : 自分が 自分 になるということコスモライブラリー 4)V.E. フランクル (1999). < 生きる意味 >を求めて春秋社 5)Brian L. Weiss (1996). Many Lives, Many Masters: The True Story of a Prominent Psychiatrist, His Young Patient and the Past-life Therapy That Changed Both Their Lives Kindle 6) ブライアンL. ワイス (1996). 前世療法 米国精神科医が体験した輪廻転生の神秘 P HP 研究所 7) リンダ ジョイ ローズ (2001). あなたの人生を変える催眠療法 ヒプノセラピー 雷韻出版 8) ロジャー J/ ウルガー (2006). 魂 の未完の過去のドラマ中央アート出版社 9) ジョン ブラッドショー (1993). インナーチャイルド NHK 出版 10) 大槻麻衣子 (2004). あなたはもっと幸せになれる! 青春出版社 11) 大槻麻衣子 (2007). 前世 からの子育てアドバイスリヨン社 12) 大槻麻衣子 (2012). 前世療法がいかに覚醒を促すか : 心理療法として施すワイス式退行催眠療法の臨床からの潜在意識研究サトルエネルギー学会意識科学研究会 ( 編 ) アセンションと意識進化 : 意識が現象を創る彩流社 13)Rita Mary Johnson (2015). Completely Connected RASUR Media (2016). 完全につながるーコネクション プラクティス : 平和を生み出す 脳と心臓の使い方八月書館 18