シアン化水素がガス状になった場合には呼吸や皮膚から吸収され, 呼吸酵素中の鉄や銅と結合することによって組織呼吸を抑制する働きをもつ 従って高濃度のシアン化合物を摂取した場合には短時間で死に至る強い毒性をもつ 3) 4. 土壌対策汚染法と改正案土壌対策汚染法 4) ( 以下 : 土対法 ) は平成 1

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D E F EF816A8E9197BF A082E895FB82C982C282A282C4>

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

Microsoft Word - HP掲載資料 docx

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

<819A967B95B687452E786477>

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

スライド 1

汚染の除去が行われた場合には 指定を解除その他 区域の指定等 1 要措置区域 ( 法第 6 条 ) 土壌汚染の摂取経路があり 健康被害が生ずるおそれがあるため 汚染の除去等の措置が必要な区域 汚染の除去等の措置を都道府県知事等が指示 ( 法第 7 条 ) 土地の形質の変更の原則禁止 ( 法第 9 条

平成 27 年 9 月埼玉県東松山環境管理事務所 東松山工業団地における土壌 地下水汚染 平成 23~25 年度地下水モニタリングの結果について 要旨県が平成 20 年度から 23 年度まで東松山工業団地 ( 新郷公園及びその周辺 ) で実施した調査で確認された土壌 地下水汚染 ( 揮発性有機化合物

都民の健康と安全を確保する環境に関する条例 ( 平成十二年東京都条例第二百十五号 ) 新旧対照表 ( 抄 ) 改正案現行目次 ( 現行のとおり ) 目次 ( 略 ) 第一条から第百十二条まで ( 現行のとおり ) 第一条から第百十二条まで ( 略 ) ( 土壌汚染対策指針の作成等 ) 第百十三条知事

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

講義「○○○○」

中期目標期間の業務実績報告書

日心TWS

<4D F736F F D208EC08CB18C7689E68A E F AA957A82C682948C9F92E82E646F63>

山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 平成二十八年山梨県告示第九十九号 ) 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針を次のとおり定める 平成二十八年三月二十四日 山梨県知事 後 藤 斎 山梨県世界遺産富士山景観評価等技術指針 ( 趣旨 ) 第一条 この技術指針は 山梨県世界遺産富士山の保全に係る

基礎統計

情報工学概論

EBNと疫学

解析センターを知っていただく キャンペーン

スライド 1

Excelによる統計分析検定_知識編_小塚明_5_9章.indd

リスク分析・シミュレーション

京都大学博士 ( 工学 ) 氏名宮口克一 論文題目 塩素固定化材を用いた断面修復材と犠牲陽極材を併用した断面修復工法の鉄筋防食性能に関する研究 ( 論文内容の要旨 ) 本論文は, 塩害を受けたコンクリート構造物の対策として一般的な対策のひとつである, 断面修復工法を検討の対象とし, その耐久性をより

事例2_自動車用材料

スライド 1

統計学 - 社会統計の基礎 - 正規分布 標準正規分布累積分布関数の逆関数 t 分布正規分布に従うサンプルの平均の信頼区間 担当 : 岸 康人 資料ページ :

項目ご意見等の概要部会の考え方 ( 案 ) 1 操業中及び猶予中の工場等における土壌汚染状況調査 有害物質使用届出施設等の廃止後の土壌汚染状況調査が実施されておらず かつ 調査の猶予を受けていない土地についても 土地の利用履歴等の報告や土壌汚染状況調査の対象とする規定を設けるべきである 有害物質使用

Probit , Mixed logit

様々なミクロ計量モデル†

参考1中酪(H23.11)

Microsoft PowerPoint - データ解析基礎4.ppt [互換モード]

CAEシミュレーションツールを用いた統計の基礎教育 | (株)日科技研

Microsoft PowerPoint - statistics pptx

データ解析

PowerPoint プレゼンテーション

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

構想 とは 都市の郊外化を抑制し 都市機能の中心部への集積の推進と 都市機能の中心部集積に伴う中心市街地活性化を図るものである この構想の中では 基本的な考え方として 自家用自動車に過度に依存することのないコンパクトシティの形成を図る交通体系の確立 が定められている このことからも 公共交通機関を主

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法第 3 条調査 報告日 平成年月日 工場又は事業場 * の名称工場又は事業場 * の敷地であった土地の所在地 * 使用が廃止された有害物質使用特定施設に係る工場又は事業場 ( 法第

Microsoft PowerPoint slide2forWeb.ppt [互換モード]

スライド 1

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

RSS Higher Certificate in Statistics, Specimen A Module 3: Basic Statistical Methods Solutions Question 1 (i) 帰無仮説 : 200C と 250C において鉄鋼の破壊応力の母平均には違いはな

Microsoft PowerPoint - 測量学.ppt [互換モード]

理由 1) 備考人為的原因による汚染のおそれ地歴調査チェックリスト < 土壌汚染状況調査結果報告用 > 土壌汚染対策法 ( 第 4 条 第 5 条 ) 調査 第 4 条 第 5 条のいずれかを で選択すること 報告日 平成年月日 調査の対象となる 土地の所在地 調査実施者 指定調査機関の氏名又は名称

東京都生鮮食品卸売市場の役割と歴史大正 12 年関東大震災で東京の民営 20 数市場大きな被害 昭和 10 年築地 神田 江東の 3 市場開設し公正な価格定と取引明朗化 価格と品質の安定 市場内の良好な衛生を目指す 中央卸売市場は 江戸 ~ 東京の食文化と巨大都市の食を守り 近代的市場を整備してきた

<4D F736F F D208D A778D5A8A778F4B8E7793B CC A7795D2816A2E646F6378>

<4D F736F F F696E74202D E738A5889BB8BE688E68A4F82CC926E89BF908492E882C98AD682B782E98CA48B862E707074>

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

Microsoft PowerPoint - JAIMAセミナー(MCM) ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

資料 3-1 リスク評価 ( 一次 ) 評価 Ⅱ における 1,2,4- トリメチルベンゼンの 評価結果 ( 案 ) について ( 生態影響 ) < 評価結果及び今後の対応について > 1,2,4- トリメチルベンゼン ( 以下 TMB という ) について 生態影響に係る有害性評価として 既存の有

(板橋区) 第31~34号様式

第 3 回講義の項目と概要 統計的手法入門 : 品質のばらつきを解析する 平均と標準偏差 (P30) a) データは平均を見ただけではわからない 平均が同じだからといって 同一視してはいけない b) データのばらつきを示す 標準偏差 にも注目しよう c) 平均

切断安定分布による資産収益率のファットテイル性のモデル化とVaR・ESの計測手法におけるモデル・リスクの数値的分析

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

土壌勉強会スライドHP用2

第7章

仮説検定を伴う方法では 検定の仮定が満たされ 検定に適切な検出力があり データの分析に使用される近似で有効な結果が得られることを確認することを推奨します カイ二乗検定の場合 仮定はデータ収集に固有であるためデータチェックでは対応しません Minitab は近似法の検出力と妥当性に焦点を絞っています

【別紙7】チラシ.xdw

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - stat-2014-[9] pptx


自動車感性評価学 1. 二項検定 内容 2 3. 質的データの解析方法 1 ( 名義尺度 ) 2.χ 2 検定 タイプ 1. 二項検定 官能検査における分類データの解析法 識別できるかを調べる 嗜好に差があるかを調べる 2 点比較法 2 点識別法 2 点嗜好法 3 点比較法 3 点識別法 3 点嗜好

JUSE-StatWorks/V5 活用ガイドブック

1 土壌汚染対策法について 土壌汚染対策法は平成 15 年 2 月 15 日に施行され 平成 22 年 4 月 1 日に改正されました この法律は 土壌汚染の状況を把握して 人の健康被害を防止するための対策を実施し 国民の健康を保護することを目的としています この法律によって 有害物質を取り扱ってい

Microsoft Word - lec_student-chp3_1-representative

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用―

3章 度数分布とヒストグラム

<4D F736F F D208E9197BF31302D F4390B3816A96FB899890F A E8F8DC58F4994C55F8CC589BB8DDE8B5A8F705F202D208

<4D F736F F D ED97AA2D8D F8D E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

カラム試験における通水方法の違いが移流分散特性に及ぼす影響について

1 1. 課税の非対称性 問題 1 年をまたぐ同一の金融商品 ( 区分 ) 内の譲渡損益を通算できない問題 問題 2 同一商品で 異なる所得区分から損失を控除できない問題 問題 3 異なる金融商品間 および他の所得間で損失を控除できない問題

untitled

<4D F736F F F696E74202D C CC89C88A B8CDD8AB B83685D>

リスクコミュニケーションのための化学物質ファクトシート 2012年版

Microsoft Word - 博士論文概要.docx

2 本日の内容 1 神奈川県内に適用される土壌汚染関係法令 2 土壌汚染対策法による取組み 3 神奈川県生活環境の保全等に関する条例による取組み 4 神奈川県の土壌汚染対策相談窓口

Microsoft PowerPoint - Statistics[B]

<4D F736F F D BD8A DAC8D87816A91AA97CA82C982A882AF82E9918A91CE8CEB8DB E646F6378>

ドラム缶位置平面図0219

森林水文 水資源学 2 2. 水文統計 豪雨があった時, 新聞やテレビのニュースで 50 年に一度の大雨だった などと報告されることがある. 今争点となっている川辺川ダムは,80 年に 1 回の洪水を想定して治水計画が立てられている. 畑地かんがいでは,10 年に 1 回の渇水を対象として計画が立て

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

Microsoft Word - Stattext13.doc

OpRisk VaR3.2 Presentation

<4D F736F F D BD8A7091AA97CA8AED8B4082CC90AB945C8DB782C982E682E98CEB8DB782C982C282A E646F6378>

jphc_outcome_d_014.indd

はじめに

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - sc7.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - R-stat-intro_12.ppt [互換モード]

不確かさ 資料 1/8

Microsoft Word - apstattext04.docx

平成 29 年 7 月 20 日滝川タイムライン検討会気象台資料 気象庁札幌管区気象台 Sapporo Regional Headquarters Japan Meteorological Agency 大雨警報 ( 浸水害 ) 洪水警報の基準改正 表面雨量指数の活用による大雨警報 ( 浸水害 )

Transcription:

豊洲新市場における土壌汚染解析 4 班 : 尾池響平 河田貴泰 寺見明久 古谷俊晃 アドバイザー教員 : 羽田野祐子 1. はじめに現在東京都中央区にある築地市場は豊洲への移転が 214 年に計画されている 移転の主な目的は現施設の老朽化や場内の狭あい化が主な原因である だが この計画は順調に進んでいるとはいえない それは 移転先である豊洲の土壌に非常に深刻な汚染が発見されたためである 2. 豊洲土壌汚染背景 研究目的豊洲の土地は過去に東京ガスが 1956 年 ( 昭 31 年 ) から 1988( 昭 63 年 ) まで操業用土地として使用していた 図 1 1) の第 6 街区に属している土地内に 1969 年頃に石炭ガス製造の際に発生したタールスラッジが直接土壌の表面に仮置きされており 仮置き場まで移動する間にも運搬時 混錬作業時などにも汚染対策のされていない箇所から土壌中へ浸透したなどの可能性がある 2) 豊洲土壌における汚染の経緯を表 1 に示す 土壌汚染状況調査報告書における土壌汚染の例をあげると 豊洲土壌において約 2 点の土壌溶出試験分析試料の調査を行った結果 環境基準の 15 倍を超えるベンゼンや同じく 49 倍を超えるシアン化合物などの検出が報告されている 3) この後 東京ガス 東京都共に土壌汚染が完了したという報告書をまとめ移転を進行させようとしているが土壌が完全に浄化したという正式な結果が現在も出されていない 本稿の目的は 豊洲の事例をモデルとし 調査を行い 土壌問題の基礎知識及び解析手法を身につけることとする さらには 汚染マップの作製により汚染の漏出後数十年にわたる濃度の変化予測を行った また リスク解析により伴う不確実性も併せて 実施し 検証を試みた 表 1 豊洲土壌汚染における経緯 1956 年 : 工場の操業開始 1988 年 : 工場の操業停止 21 年 1 月 : 土壌汚染が発覚 21 年 2 月 : 土壌汚染処理を開始 22 年 1 月 : 施行された環境確保条例に基づき 土壌汚染状況調査報告書 を東京都環境局に提出 22 年 11 月 : 汚染拡散防止計画書 環境局に提出 25 年 9 月 : 同計画書を環境局に提出 26 年 3 月 :5 街区における 汚染拡散防止措置完了届書 を環境局に提出し 5 街区については処理が完了したと記す図 1 第 6 街区の汚染状況 3. シアン化合物の人体への健康被害本研究ではシアン化合物における解析を行う 以下において シアン化合物について述べる シアン化合物はシアン化合物イオンを持つ塩の総称である シアン化合物は食事や水からの経口摂取, 1

シアン化水素がガス状になった場合には呼吸や皮膚から吸収され, 呼吸酵素中の鉄や銅と結合することによって組織呼吸を抑制する働きをもつ 従って高濃度のシアン化合物を摂取した場合には短時間で死に至る強い毒性をもつ 3) 4. 土壌対策汚染法と改正案土壌対策汚染法 4) ( 以下 : 土対法 ) は平成 14 年に制定され 翌年平成 15 年から施行が開始される 土対法の目的は 土壌汚染対策の実施に伴う国民の健康の保護である 内容は大きく分別すると 2 つあり 1 つは 汚染の未然防止のための有害物質の地下浸透 廃棄物の埋め立て方法の規制である 2 つめは 既に発生している汚染の浄化である これに対し 環境基準の制定 地方公共団体の行政指導などが組み込まれている 現行の土対法は平成 22 年 4 月に改正された 5) それは 改正前の内容では法が対象としている範囲が狭く 様々な汚染に対する詳細な対策がない土壌汚染の適正処理の記述がないなどの問題点が挙げられたためである 特に 今回我々が取り上げた築地の豊洲移転問題において最大の問題とされているのが 附則 3 条に掲載されている条文である この条文では施行前に使用が廃止されていた有害物質特定施設にかかわる工場の跡地は法の対象にならない そのため この条文により豊洲は土壌汚染が存在しながらも土壌汚染を行う義務がない 以上のように土対法は具体的内容がないままに施行が開始されたため 今現在になって多くの問題が発生している 5. 豊洲における土壌汚染対策汚染されている土壌への対策として 汚染を取り除き安全な土壌とするために浄化作業が行われる 本章では 豊洲で行われている対策方法について説明する 汚染物質を取り除くために 汚染が発見されている土壌の土を入れ替え 地下水を汲み上げ浄化し 汚染物質のある土壌を採掘し新たな汚染のされてい ない土と入れ替えることで対策としている 6. 解析方法今回解析手法については 本研究では 2 つの解析ソフトを用いる 1 つは MODFLOW という汚染物質移動シミュレーションソフトである MODFLOW では 様々な条件で汚染物質の移行を分析し 図 1 における実測データと照らし合わせることで 汚染に関する条件を推定し 現状の汚染状況を明らかにする 条件の 1 つとして透水係数があげられる 透水係数とは土壌の水の流れやすさを示すもので 値が大きいほど水が流れやすいことを示す 6) 透水係数の変動範囲は目安として 粘土で 1-11 ~1-9 シルト 砂などで 1-9 ~1-5 程度とされている 7) しかし この透水係数は地中の構成物質により上記にあげた文献値は存在するが 実際の土壌は様々な物質が混在しているため不確実なことが多い そこで もう 1 つの解析ソフトである @RISK を使用し 解析を行う @RISK では 透水係数の不確実性が汚染濃度に与える影響を分析する 以下にそれぞれの解析について説明する 6.1 汚染物質移動シミュレーション MODFLOW では 第 6 街区におけるシアン化合物についてシミュレーションを行った シミュレーションにおける条件は以下に示すとおりである 2) 解析を行うフィールドは第 6 街区とする 第 6 街区の土壌構成は砂であるとし 透水係数は 1-5 [cm/s] とする 境界条件は無限遠で濃度 とする以上の条件で汚染開始年 汚染終了年 漏出濃度を様々な数値に変えて シミュレーションを行う 22 年の時点で図 1 の実測データを用いて それらの条件を明らかにし さらに今年 (21 年 ) 1 年後 (22 年 ) の土壌汚染状況の予測を行う 6.2 不確実性解析透水係数の不確実性が評価結果である汚染濃度に 2

どの程度の影響を及ぼすのかを解析ソフト @RISK を用いて分析する 分析を行う前に 透水係数の取 りうる値の範囲を決定する必要がある 透水係数の範囲は高橋ら (25) 8) の研究を踏襲す る 高橋らは 9 つの砂サンプルから分散係数を算出 した この分散係数から透水係数は式 (1) で求められ る D L u u K I D K (1) I L ここで D: 分散係数 [m 2 /year] α L : 縦分散長 [m] u: 流速 [m/year] K: 透水係数 [m/year] I: 動水勾 配である αl=4 I=.5 とし 9 つの砂サンプルか ら得られた透水係数の値は.657~7.94[m/year] で あった 透水係数は対数正規分布に従うものとする 9) 基準 ( 平均値 ) は MODFLOW に使用した 1-5 [cm/s]=3.15[m/year] の対数である.499[m/year] とし 標準偏差は得られた透水係数の 値を用いて.346 とした @RISK を用いて 分布関数を平均値 μ=.499 標 準偏差 σ=.346 の対数正規分布とし モンテカルロ 法により反復施行 1 回のシミュレーションを 1 回行い 1 個の乱数 (log(k)) を選出し透水 係数を算出する 本研究では MODFLOW により推定される汚染開 始年から汚染終了年まで汚染源に汚染物質が流出さ れ続けていると仮定している この仮定において 汚染濃度は OGATA ら (1961) 1) の導出した式を用い て 式 (2) により シミュレーションで得られた透水 係数の値を使用し推計する C C 1 1 erfc 2 2 ut x D ux (2) ここで C: 評価年の汚染濃度 [ppm] C: 汚染源 に流出し続けている濃度 [ppm] t: 汚染開始年から 評価年までの年数 [year] x: 汚染源から評価地点ま での距離 [m] である MODFLOW で推定される汚染終了年を評価年と し x=1[m] の地点における濃度を推計する 7. 結果 考察 本章では MODFLOW @RISK によって得られた 結果 及びその考察について述べる 7.1 汚染物質移動シミュレーション MODFLOW によって得られた汚染状況の図を次 ページに示す 図 2 1988 年 ( 漏出停止した年 ) の汚染状況 3

図 3 22 年 ( 図 1 と同じ年 ) の汚染状況 図 4 21 年 ( 現在 ) の汚染状況 図 5 22 年 ( 現在から 1 年後 ) の汚染状況 4

.4.8.12.16.2.24.28.32.36.4.44.48 2 4 6 8 1 3 5 5 16 6 章 1 節で述べた条件のもとでシミュレーションを行うと 22 年の実測値 ( 図 1) と近い濃度を与えるのは汚染開始年が 1969 年 汚染終了年が 1988 年 漏出濃度が 1[ppm] の場合であった そのため これらの条件を採用した また これらの解析結果は 実際の観測濃度分布と近いと言えるが 不十分な点がある それは図の左下 第 2 の汚染源が置かれた付近の濃度が実際の観測結果より低い値となったことである このことは第 2 汚染源付近の漏出濃度をより高く設定することにより 現実に近い値を得ることが可能と考えられる また 透水係数も 今回は砂の物性値を用いていたが 実際はシルト混入の砂地であることも考えられる 以上の条件を変更することにより 予測結果を改善する事ができると予想される 21 年現在 ( 図 4) 22 年 ( 図 5) と 1988 年当時 ( 図 2) を見比べると 数メートルずつ拡大していることが明らかとなった 7.2 不確実性解析 @RISK による 1 回のシミュレーション結果を図 6 に 選出した 1 個の乱数を図 7 に示す 35 3 25 2 15 1 5 図 7 透水係数の度数分布と累積曲線 透水係数は 2[m/year] 以上 3[m/year] 未満の 幅で最も多くとられ 全体の 3.7% を占めて いる また全体の.1% で 153[m/year] 以上 154[m/year] 未満において最大値をとり 透 水係数の幅は 1.12~153.6[m/year] となった 汚染濃度の推計結果を図 8 に示す 2 18 16 14 12 1 8 6 4 2 累積 % 透水係数データ区間 [m/year] 累積 % 12.% 1.% 8.% 6.% 4.% 2.%.% 12.% 1.% 8.% 6.% 4.% 2.%.% 濃度データ区間 [ppm] 図 8 汚染濃度の度数分布と累積曲線 図 6 1 回のシミュレーション結果 汚染濃度は.1[ppm] 以上.2[ppm] 未満 の幅で最も多くとられ 全体の 18.7% を占め るという結果となった また全体の.21% で 5

.49[ppm] 以上.5[ppm] 未満の幅で最大値をとる 汚染濃度が取り得る値は.1~.499[ppm] 未満であり 約 5 倍の開きがある 透水係数に与えた不確実性である 1.12~ 153.6[m/year] と比較すると 濃度の値の不確実性は小さいといえるが 現実の社会問題として 5 倍の濃度値の開きは大きいと考えざるを得ない このように 不確実性解析を行うことにより透水係数の範囲の同定は重要なタスクであると考えられる 8. まとめ本研究では 土壌汚染による法則性 対策方法について築地市場の移転問題をモデルとして調査 解析を行った 物質移動シミュレーションソフト MODFLOW を用いて 漏出濃度や漏出の開始及び終了時期を変えてシミュレーションを行い それぞれ 1[ppm] 1969 年 1988 年であることが推定された それらをもとにパラメータの不確実性解析を @RISK を用いて行った 透水係数に対数正規型の不確実性を与えたところ 透水係数の 1.12~153.6[m/year] の開きに対し 濃度は.1~.499[ppm] という範囲となった また 図 2 においてプロットしてある地点 (x=1[m]) での濃度は MODFLOW により [ppm] と推定されたが 不確実性解析により それ以上の値を取り得ることが明らかとなった 以上の結果より本解析条件では透水係数が物質の移動に関して大きな影響を与えることが言える 本研究により 環境汚染のリスクアセスメントを行う際はパラメータの不確実性が大きく結果を左右することが明らかとなった 参考文献 1) 既往調査結果 ( 東京ガス ( 株 ) 実施 ) <http://www.shijou.metro.tokyo.jp/sen monkakaigi1/8/houkokushoan_2-2.p df#search> 2) 東京ガス株式会社豊洲工場の土地利用について <http://www.shijou.metro.tokyo.jp/sen monkakaigi1/kaigi5.html> 3) ベンゼン シアンの健康被害の概要 <http://www.shijou.metro.tokyo.jp/sen monkakaigi1/9/kaitou/hosoku.pdf> 4) 土壌汚染対策法改正前概要 <http://www.env.go.jp/water/dojo/law.h t> 5) 大塚路子 調査と情報 調査と情報 (637), 1-11, 巻頭 1p, 29-3-12 国立国会図書館調査及び立法考査局 6) 藤縄克之 汚染される地下水 共立出版 199 7) 地下水問題研究会 地下水汚染論 共立出版 1991 8) 高橋直樹, 中田雅夫, 山本陽一 (25): 土の分散特性および吸着特性の評価に関する基礎的研究, 三井住友建設技術研究所報告, 第 3 号,ROMBUNNO.6 9) 斉藤雅彦 (27): 地下水汚染問題における濃度分布の確率的評価手法に関する基礎的研究, 水工学論文集, 第 51 巻, pp.499-54 1) Akio Ogata,R. B. Banks(1961):A solution of the differential equation of longitudinal dispersion in porous media,fluid movement in earth materials, Geological Survey professional paper 411-A 6