562 当院におけるプロカルシトニンとプレセプシンの比較検討 東恭加 1) 加藤淳子 1) 井元明美 1) 上霜剛 1) 秋篠範子 1) 兵庫県立柏原病院 1) はじめに プロカルシトニン (PCT) は 細菌性敗血症のマーカーとして日常診療に用いられており 当院でもイムノクロマト法 (PCT-Q:

Similar documents
No28023

スライド 1

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

詳細 下記項目におきまして 所要日数を変更させていただきます 一部の項目では ご依頼曜日により所要日数が延長となりますが ご了承ください その他の検査内容に変更はありません β- トロンボグロブリン (β-tg) 2~6( 日 ) 2~4( 日 ) 血小板第 4 因子 (PF

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

検査項目情報 6475 ヒト TARC 一次サンプル採取マニュアル 5. 免疫学的検査 >> 5J. サイトカイン >> 5J228. ヒトTARC Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 thymus a

検査項目情報 抗 SS-A 抗体 [CLEIA] anti Sjogren syndrome-a antibody 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5G076 分析物 抗 SS-A 抗体 Departme

48小児感染_一般演題リスト160909

検査項目情報 トータルHCG-β ( インタクトHCG+ フリー HCG-βサブユニット ) ( 緊急検査室 ) chorionic gonadotropin 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10)

情報提供の例

566 大野勝寿 1) 志村等 1) 松岡直樹 1) 社会福祉法人親善福祉協会国際親善総合病院 1) LOCI 法による BNP 測定試薬の基礎的検討 ディメンション EXL 用試薬について はじめに LOCI 法 (Luminescent Oxygen Channeling Immunoassay

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

耐性菌届出基準

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい


検査項目情報 P-ANCA Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G552.P-ANCA Ver.7 perinucl

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

2 参考 検体投入部遠心機開栓機感染症検査装置 感染症検査装置 (CL4800)

2009年8月17日

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E106. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

2017 年 2 月 1 日放送 ウイルス性肺炎の現状と治療戦略 国立病院機構沖縄病院統括診療部長比嘉太はじめに肺炎は実地臨床でよく遭遇するコモンディジーズの一つであると同時に 死亡率も高い重要な疾患です 肺炎の原因となる病原体は数多くあり 極めて多様な病態を呈します ウイルス感染症の診断法の進歩に

免疫学的検査 >> 5E. 感染症 ( 非ウイルス ) 関連検査 >> 5E301. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 イ ヘパリンナトリウム ( 緑 ) 血液 5 ml 全血 検体ラベル ( 単項目オー

Microsoft Word - 日本語要約_4000字_.docx

検査項目情報 抗アクアポリン 4 抗体 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G821. 抗アクアポリン4 抗体 Ve

Microsoft Word - 届出基準

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 5. 免疫学的検査 >> 5G. 自己免疫関連検査 >> 5G010. 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク

検査項目情報 1174 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090.HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) HCGβ サブユニット (β-hcg) ( 遊離 ) Department of Clinical Lab

検査項目情報 1208 Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B190.PSTI ( 膵分泌性トリプシンインヒビター ) PS

免疫学的検査 >> 5F. ウイルス感染症検査 >> 5F560. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時

スライド 1

pdf0_1ページ目

_BML様_ _ok.indd

Microsoft Word a_山_※5 12月SRL検査内容変更①

検査項目情報 1171 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4F. 性腺 胎盤ホルモンおよび結合蛋白 >> 4F090. トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブユニット ) トータル HCG-β ( インタクト HCG+ フリー HCG-β サブ

免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A150. 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 フ プレイン 髄液 2 ml G 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( オレンジ ) 血液 4 ml 検体ラベル

Microsoft Word - JAID_JSC 2014 正誤表_ 原稿

Amino Acid Analysys_v2.pptx

日本小児科学会が推奨する予防接種スケジュール

<4D F736F F F696E74202D204E6F2E395F8FC78CF390AB AB490F58FC75F E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml RNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 外 N60 氷 MINテイリョウ. 採取容器について 0

<34398FAC8E998AB490F55F DCC91F092CA926D E786C7378>

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

01-02(先-1)(別紙1-1)血清TARC迅速測定法を用いた重症薬疹の早期診断

割合が10% 前後となっています 新生児期以降は 4-5ヶ月頃から頻度が増加します ( 図 1) 原因菌に関しては 本邦ではインフルエンザ菌が原因となる頻度がもっとも高く 50% 以上を占めています 次いで肺炎球菌が20~30% と多く インフルエンザ菌と肺炎球菌で 原因菌の80% 近くを占めていま

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

2012 年 1 月 25 日放送 歯性感染症における経口抗菌薬療法 東海大学外科学系口腔外科教授金子明寛 今回は歯性感染症における経口抗菌薬療法と題し歯性感染症からの分離菌および薬 剤感受性を元に歯性感染症の第一選択薬についてお話し致します 抗菌化学療法のポイント歯性感染症原因菌は嫌気性菌および好

70 例程度 デング熱は最近増加傾向ではあるものの 例程度で推移しています それでは実際に日本人渡航者が帰国後に診断される疾患はどのようなものが多いのでしょうか 私がこれまでに報告したデータによれば日本人渡航者 345 名のうち頻度が高かった疾患は感染性腸炎を中心とした消化器疾患が

検査項目情報 インフルエンザウイルスB 型抗体 [HI] influenza virus type B, viral antibodies 連絡先 : 3764 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 5F410 分析物 インフルエン

変更一覧表 変更内容新現備考 Peak 50~60 Trough 4 未満 Peak 20.0~30.0 Trough 8.0 以下 アミカシン 静注投与後 1 時間 Trough 1 未満 Peak 4.0~9.0 Trough 2.0 以下 トブラマイシン 静注投与後

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

1. この臨床研究は患者さんの治療のためではなく 新たな診断の確立のために行われます 尿路感染症の重症度を診断する際には CRP やプロカルシトニンなどの炎症マーカーが使用されておりますが これらのマーカーは 炎症が起きてから血中に出てくるまで時間がかかったり 炎症が良くなっても血液中からなかなか消

通常の市中肺炎の原因菌である肺炎球菌やインフルエンザ菌に加えて 誤嚥を考慮して口腔内連鎖球菌 嫌気性菌や腸管内のグラム陰性桿菌を考慮する必要があります また 緑膿菌や MRSA などの耐性菌も高齢者肺炎の患者ではしばしば検出されるため これらの菌をカバーするために広域の抗菌薬による治療が選択されるこ

検査項目情報 MCV ( 緊急検査室 ) mean corpuscular volume 連絡先 : 基本情報 ( 標準コード (JLAC10) ) 基本情報 ( 診療報酬 ) 標準コード (JLAC10) 診療報酬 分析物 Department of Clinical La

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

試 プロゲステロン IVF-プロゲステロン 低値の特異性が向上し 交差反応が低減される改良試薬へ変更いたします ( 試薬は販売中止となります ) 併せてプロゲステロンの基準値を再設定させていただきます (IVF- プロゲステロンは基準値を設定しており

pdf0_1ページ目

pdf0_1ページ目

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

糖尿病診療における早期からの厳格な血糖コントロールの重要性

<4D F736F F D204E AB38ED2976C90E096BE A8C9F8DB88A B7982D1928D88D38E968D >

臨床検査の保険適用について ( 平成 23 年 10 月収載予定 ) 測定項目 参考点数 1 E2 ( 新方法 ) 抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA) D 抗好中球細胞質ミエロペルオキシダーゼ抗体 (MPO-ANCA) 290 点 2 E2 ( 新方法 ) 結

検査項目情報 クリオグロブリン Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 免疫学的検査 >> 5A. 免疫グロブリン >> 5A160. クリオグロブリン Ver.4 cryo

名称未設定

2015 年 11 月 5 日 乳酸菌発酵果汁飲料の継続摂取がアトピー性皮膚炎症状を改善 株式会社ヤクルト本社 ( 社長根岸孝成 ) では アトピー性皮膚炎患者を対象に 乳酸菌 ラクトバチルスプランタルム YIT 0132 ( 以下 乳酸菌 LP0132) を含む発酵果汁飲料 ( 以下 乳酸菌発酵果

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 中谷夏織 論文審査担当者 主査神奈木真理副査鍔田武志 東田修二 論文題目 Cord blood transplantation is associated with rapid B-cell neogenesis compared with BM transpl

pdf0_1ページ目

というもので これまで十数年にわたって使用されてきたものになります さらに 敗血症 sepsis に中でも臓器障害を伴うものを重症敗血症 severe sepsis 適切な輸液を行っても血圧低下が持続する重症敗血症 severe sepsis を敗血症性ショック septic shock と定義して

検査項目情報 6158 CK アイソザイム 一次サンプル採取マニュアル 3. 生化学的検査 >> 3B. 酵素および関連物質 >> 3B025.CKアイソザイム Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital Ver.6 cr

pdf0_1ページ目

新規敗血症マーカーとしての「プレセプシン」

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 I 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 茶色 )

第1 総 括 的 事 項

救急外来患者におけてqSOFAは院内死亡を予測するか?

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8

pdf0_1ページ目

審査結果 平成 26 年 1 月 6 日 [ 販 売 名 ] ダラシン S 注射液 300mg 同注射液 600mg [ 一 般 名 ] クリンダマイシンリン酸エステル [ 申請者名 ] ファイザー株式会社 [ 申請年月日 ] 平成 25 年 8 月 21 日 [ 審査結果 ] 平成 25 年 7

2)HBV の予防 (1)HBV ワクチンプログラム HBV のワクチンの接種歴がなく抗体価が低い職員は アレルギー等の接種するうえでの問題がない場合は HB ワクチンを接種することが推奨される HB ワクチンは 1 クールで 3 回 ( 初回 1 か月後 6 か月後 ) 接種する必要があり 病院の

1

2表05-10.xls

別記様式 7-2 感染症発生動向調査 ( インフルエンザ定点 ) 調査期間平成年月日 月日医療機関名 : 性別 歳 歳以上 合計 ( 注 ) *

横浜市感染症発生状況 ( 平成 30 年 ) ( : 第 50 週に診断された感染症 ) 二類感染症 ( 結核を除く ) 月別届出状況 該当なし 三類感染症月別届出状況 1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月計 細菌性赤痢

東邦大学学術リポジトリ タイトル別タイトル作成者 ( 著者 ) 公開者 Epstein Barr virus infection and var 1 in synovial tissues of rheumatoid 関節リウマチ滑膜組織における Epstein Barr ウイルス感染症と Epst

血清学的検査 Ⅰ. はじめに 平成 27 年度の免疫血清学的検査部門精度管理調査として下記の要領でサーベイを実施し たので報告する 登録衛生検査所 10 施設と一般病院等 60 施設の計 70 施設を対象に実施し た 試料を配布した全 70 施設中 69 施設より回答があり 全体の回収率は 98.6

( 参考文献 2 より引用 ) 注意点であるが 参考文献 1 によると 測定の時期 マイコプラズマの既往が重要のようだ enzyme immunoassay (ELISA) tests for M. pneumoniae-specific IgM positive in up to 80% afte

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

PowerPoint プレゼンテーション

スライド 1

2015 年 9 月 30 日放送 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE) はなぜ問題なのか 長崎大学大学院感染免疫学臨床感染症学分野教授泉川公一 CRE とはカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 以下 CRE 感染症は 広域抗菌薬であるカルバペネム系薬に耐性を示す大腸菌や肺炎桿菌などの いわゆる

検査項目情報 1223 一次サンプル採取マニュアル 4. 内分泌学的検査 >> 4E. 副腎髄質ホルモン >> 4E040. メタネフリン分画 メタネフリン分画 [ 随時尿 ] metanephrine fractionation 連絡先 : 3495 基本情報 4E040 メタネフリン分画分析物

蚊を介した感染経路以外にも 性交渉によって男性から女性 男性から男性に感染したと思われる症例も報告されていますが 症例の大半は蚊の刺咬による感染例であり 性交渉による感染例は全体のうちの一部であると考えられています しかし 回復から 2 ヵ月経過した患者の精液からもジカウイルスが検出されたという報告

検査項目情報 von Willebrand 因子 ( フォン ウィルレブランド因子 ) Department of Clinical Laboratory, Kyoto University Hospital 一次サンプル採取マニュアル 血液学的検査 >> 2B. 凝固 線溶関連検査

定点報告疾患 ( 定点当たり報告数の上位 3 疾患の発生状況 ) (1) インフルエンザ 第 51 週のインフルエンザの報告数は 1025 人で, 前週より 633 人多く, 定点当たりの報告数は であった 年齢別では,10~14 歳 (240 人 ),7 歳 (94 人 ),8 歳 (

第2次JMARI報告書

Transcription:

561 加藤真也 1) 小林千明 1) 中西優子 1) 伊勢赤十字病院医療技術部 1) 小児発熱性疾患におけるプロカルシトニンの臨床的意義の検討 ~ 川崎病を中心に ~ はじめに プロカルシトニン (PCT) は全身症状を伴う細菌感染症に特異的に上昇し かつ重症度を反映する炎症マーカーとしての有用性が報告されている また 小児においても細菌性敗血症の鑑別診断や 髄膜炎の重症度に関する有用性が報告されている 今回我々は小児の発熱性疾患 特に川崎病を中心に PCT の臨床的意義を検討したので報告する 対象及び方法 2012 年 1 月から 2014 年 11 月までに初診時に PCT の測定を行なった小児を対象とした 測定機器 ;SphereLight wako 測定試薬 ; スフィアライト ブラームス PCT 測定原理 ; 化学発光酵素免疫測定法 結果 川崎病や急性巣状性細菌性腎炎やリケッチア感染症である日本紅斑熱で高値 マイコプラズマ肺炎や気管支炎 ウイルス性胃腸炎では低値であった また 川崎病 ( 不完全型を含む ) において PCT を目的変数とした重回帰分析では PCT と関連が認められた因子は 肝機能 兆候数 入院日数であった (p<0.05) また 不完全型川崎病と川崎病が疑われた疾患群では有意に不完全型川崎で PCT が高値であった (p<0.05) 考察 川崎病は近年増加傾向にあるが 兆候が揃わない不完全型川崎病が年々増加しているといわれている (19.8%: 第 22 回川崎病全国調査 ) 当院でも川崎病の 20.3% が不完全型であり PCT の有用性が示唆された 川崎病において PCT が低値のものも存在するが 重症度と関連すると思われる 当日は症例数を増やし詳細を報告する

562 当院におけるプロカルシトニンとプレセプシンの比較検討 東恭加 1) 加藤淳子 1) 井元明美 1) 上霜剛 1) 秋篠範子 1) 兵庫県立柏原病院 1) はじめに プロカルシトニン (PCT) は 細菌性敗血症のマーカーとして日常診療に用いられており 当院でもイムノクロマト法 (PCT-Q: 和光純薬 ) による半定量法で実施してきた またプレセプシンも敗血症の新たなマーカーとして注目されている 今回 PCT-Q PCT 定量法およびプレセプシンを比較検討する機会を得たので報告する 対象および方法 2014 年 5 月 ~7 月に当院で PCT 検査依頼のあった 32 例を対象に PCT-Q PCT 定量 プレセプシンを測定した 症例の内訳は細菌感染症例 14 例 ( 敗血症 7 例を含む ) 非感染症例 18 例であった 使用機器 試薬 PCT 定量はミュータスワコー i30( 和光純薬 ) プレセプシンは PATHFAST(LSI メディエンス ) を使用し 各専用試薬にて測定した 結果 PCT-Q の 4 段階判定でみた PCT 定量との一致率は 79% であった 敗血症と非敗血症において有意差検定を行った結果 PCT(p<0.0026) プレセプシン(p<0.1008) となり PCT において有意差が認められた 敗血症を含む細菌感染症群と非感染症群において有意差検定を行った結果 PCT(p<0.0019) プレセプシン (p<0.0350) ともに有意差が認められた また ROC 曲線下面積の比較を行った結果 PCT 0.83 プレセプシン 0.72 で その時のカットオフ値は PCT 0.34ng/mL プレセプシン 890pg/mL となった 腎機能の影響について egfr 値 60 以上 60 未満群に分けて有意差検定をしたが PCT プレセプシンともに有意差は認められなかった 考察 当院では PCT-Q による半定量法で日常診療を行ってきたが PCT 定量法により敗血症まで重症化していない細菌感染症群を見落とさない可能性が示唆された 連絡先 0795-72-0524 ( 内線 :285)

563 プレセプシン測定の留意点 竹内慶太 1) 浅海隆司 1) 小山正晴 1) 池田寿昭 1) 東京医科大学八王子医療センター 1) はじめに プレセプシン( 以下 P-sep) は敗血症において早期に上昇, 重症度を良く反映, またその他の要因の影響を受けにくいマーカーと言われている 当院でも臨床研究として P-sep を測定しており, 若干の知見を得たので報告する 測定機器 試薬 PATHFAST(LSI メディエンス ), パスファースト Presepsin(LSI メディエンス ) 方法 結果 1. 検体安定性 : 健常人と患者検体の全血 EDTA 血漿 血清 クエン酸血漿を室温と 4 に分け 24 時間まで測定したところ, 健常人では全血 クエン酸血漿は採血直後以降,EDTA 血漿 血清は 8 時間で上昇傾向が認められた 患者検体では 24 時間まで安定していた 2.EDTA 血漿と血清 全血 クエン酸血漿間の相関 : 血漿と各検体での相関は 血清ではy=0.990x+21.56,r=0.997 となり良い相関が得られた 全血間では全体的に全血の方が高値となっていたため,13.5% ほど補正したところ y=1.094x+43.40, r=0.999 となった クエン酸血漿間では全体的に低値のため 10% ほど補正したところ y=1.008x-32.42,r=0.997 となった 3. 腎機能の影響 :1) 敗血症を疑わず透析を行っていない患者 における腎機能の影響 :P-sep と egfr との相関は y=-7.367 x+564.3,r=-0.779 となった 2)β2M との相関 : 敗血症を疑われた患者での相関は y=210.6x+123.5,r=0.707 となった また敗血症を疑わない患者では,y=100.9x-121.0,r=0.904 となった 3) 透析前後での値の変化 : 透析前後での P-sep の値は透析後で有意に減少した (p<0.001) まとめ 今回の結果から P-sep を測定する際, 時間が経過していた場合は参考値として扱った方が良いと思われた また PATHFAST で全血を測る際にはすでに Ht 補正で計算されているが, それよりも 10~15% ほど補正を追加するべきだと思われた クエン酸血漿を用いる場合は, クエン酸で希釈されている分の 10% ほどを補正した方が良いと思われた P-sep は腎機能の影響をあまり受けないとされていたが, 今回の検討では腎機能が低下すると上昇する傾向が見られた 今後 P-sep を測定する際は透析の有無, また egfr が 30 未満, β2m が 3 mg/l 以上では注意する必要があると思われた 連絡先 042-665-5611( 内線 :4111)

564 敗血症診断におけるプレセプシン測定の有用性の評価 村上純子 1) 高木妙子 1) 大栁忠智 1) 福田すみれ 1) 三浦貴博 1) 赤津哲 1) 山﨑哲 1) 聖マリアンナ医科大学病院 1) はじめに 細菌性敗血症の鑑別診断および重症度判定の補助として 当院ではプロカルシトニン ( 以下 PCT) を採用しているが 手術後や外傷など敗血症以外で陽性になる事が少なくない 今回 我々は新たに保険収載された 敗血症診断マーカー プレセプシン ( 以下 P-SEP) を検討する機会を得たので 血液培養 PCT との比較検討結果を報告する 対象および方法 2014 年 4~9 月までに血液培養が提出された中で P-SEP および PCT の同時測定が可能であった 91 例を対象とし 後ろ向きに検討した 血液培養は 菌が検出された 79 例中コンタミネーションが疑われた 13 例を除き 66 例を陽性群 12 例を陰性群とした P-SEP は CLEIA 法を原理とする測定試薬 パスファースト Presepsin ( 株式会社 LSI メディエンス ) を用いた 添付文書では P- SEP のカットオフ値を 500pg/mL に設定しているが 450pg/mL も検討対象とした PCT は ECLIA 法で測定しカットオフ値は 0.5ng/mL とした 結果 血液培養の検出菌種別による P-SEP と PCT の陽性率はそれぞれ グラム陽性球菌 75.0% 57.1%(n=28) グラム陰性桿菌 58.8% 70.6%(n= 17) 混合感染 80.0% 60.0%(n=10) その他の菌種 72.7% 54.5%(n=11) 全体では 71.2% 60.6%(n= 66) であった カットオフ値 450pg/mL では すべての菌種で PCT の陽性率を上回った 血液培養陽性群と陰性群の P-SEP の間に有意差が認められた (p< 0.01) が PCT では有意差は認められなかった 血液培養陰性で P-SEP が陽性になった例で 2 例は血液透析患者であった まとめ 今回の検討では 血液培養陽性における P-SEP の陽性率は 71.2% と高く敗血症診断に有用であった カットオフ値 500pg/mL 以下でも菌が検出された例や 血液透析患者など敗血症以外でも陽性になる例があるので PCT 同様 臨床症状に基づき総合的に診断する必要があると考える 連絡先 044-977-8111( 内線 5121)

565 プレセプシンの有用性について 当院における プレセプシン プロカルシトニン 血液培養相関性の検討 東綾香 1) 濱子真有美 1) 高橋音羽 1) 渡辺美絵 1) 梶谷博則 1) 森安節子 1) 社会医療法人岡村一心堂病院 1) はじめに 敗血症は病原体によって引き起こされる全身性炎症反応症候群 (SIRS) で, 最悪の場合死に至る そのため, 早期診断が求められる 現在, 診断に有用なマーカーとして, プロカルシトニン ( 以下 PCT) とプレセプシンがあり, 比較検討が行われている 当院でも従来 PCT を用いていたが, プレセプシンを導入することになり, 両者を比較検討したので, 血液培養の結果とともに報告する 対象および方法 1. 対象 :2014 年 3 月末から敗血症が疑われ, プレセプシン, PCT, 血液培養この 3 つの検査を行ったものを用いた 2. 測定機器 : プレセプシン ; パスファースト Presepsin(LSI メディエンス ) PCT; プロカルシトニンキットブラームス PCT-Q( 和光純薬 ) 血液培養 ;BACT/ALERT 3D( シスメックス ) 結果 全 20 件中, プレセプシン,PCT, 血液培養全てが陽性 :6 件, 血 液培養とプレセプシンが陽性 :2 件, 血液培養と PCT が陽性 :1 件, 血液培養のみが陽性 :0 件, プレセプシンと PCT が陽性 :4 件, プレセプシンのみが陽性 :2 件,PCT のみが陽性 :1 件, 全てが陰性 :4 件 結語 敗血症を疑う際には, プレセプシン,PCT が短時間で結果が出るので, 有用だと改めてわかった プレセプシンの方が PCT よりも早期に敗血症が分かるという結果もあったが, 腎機能の影響を受けているのではないかという結果も見受けられた プレセプシンを用いる際は, 腎機能も考慮して結果をみて, 判断する必要があると思われる 今後も追加検討を加え, 結果解釈についての考察を行い, 発表する予定です 岡村一心堂病院検査室 086-942-9912