untitled

Similar documents
untitled

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

スライド 1

1 2

Microsoft PowerPoint - 統計科学研究所_R_主成分分析.ppt

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

スライド タイトルなし

Microsoft Word - thesis.doc

スライド 1

学習内容と日常生活との関連性の研究-第3部-第9章

PDF


数理.indd

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

PowerPoint Presentation

120700_0401_PDF.indd

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

資料5:聖ウルスラ学院英智小・中学校 提出資料(1)

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

PowerPoint プレゼンテーション

海生研ニュース

Microsoft Word - 訋é⁄‘組渋å�¦H29æœ�末試é¨fi解ç�fl仟㆓.docx

JA2008

東海道新幹線でDS



untitled

Microsoft Word - SMS結果報告書.doc

平成23年度 第4回清掃審議会議事録

.J.[.{...I.t.Z.b.g_....

ブック 1.indb

A

2

Microsoft Word - 補論3.2

画像処理工学

untitled

Microsoft Word - Time Series Basic - Modeling.doc

TIJ日本語教育研究会通信40号

座標変換におけるテンソル成分の変換行列

景気指標の新しい動向


0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

SAP11_03

memo

す 局所領域 ωk において 線形変換に用いる係数 (ak 画素の係数 (ak bk ) を算出し 入力画像の信号成分を bk ) は次式のコスト関数 E を最小化するように最適化 有さない画素に対して 式 (2) より画素値を算出する される これにより 低解像度な画像から補間によるアップサ E(

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

Microsoft PowerPoint - qcomp.ppt [互換モード]

働く女性の母性健康管理、母性保護に関する法律のあらまし

経済数学演習問題 2018 年 5 月 29 日 I a, b, c R n に対して a + b + c 2 = a 2 + b 2 + c 2 + 2( a, b) + 2( b, c) + 2( a, c) が成立することを示しましょう.( 線型代数学 教科書 13 ページ 演習 1.17)

統計的データ解析

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

Microsoft Word - reg2.doc

Microsoft PowerPoint - OsakaU_1intro.pptx

() x + y + y + x dy dx = 0 () dy + xy = x dx y + x y ( 5) ( s55906) 0.7. (). 5 (). ( 6) ( s6590) 0.8 m n. 0.9 n n A. ( 6) ( s6590) f A (λ) = det(a λi)

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - Lec14 [互換モード]

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

18 ( ) I II III A B C(100 ) 1, 2, 3, 5 I II A B (100 ) 1, 2, 3 I II A B (80 ) 6 8 I II III A B C(80 ) 1 n (1 + x) n (1) n C 1 + n C

国土技術政策総合研究所 研究資料

スライド 1

地域主権改革と東京一極集中

Probit , Mixed logit

7 1213

一方, 物体色 ( 色や光を反射して色刺激を起こすもの, つまり印刷物 ) の表現には, 減法混色 (CMY) が用いられる CMY の C はシアン (Cyn),M はマゼンタ (Mgent),Y はイエロー (Yellow) であり, これらは色の 3 原色と呼ばれるものである なお, 同じシア

スライド 1

P. 2 P. 4 P. 5 P. 6 P. 7 P. 9 P.10 P.12 P.13 P.14 P.14 P.15 P.17 P.18 P.20 P P P P P.25 P.27 P.28 Copyright 2016 JAPAN POST BA

P. 2 P. 4 P. 5 P. 6 P. 7 P. 9 P P.11 P.14 P.15 P.16 P.16 P.17 P.19 P.20 P.22 P P P P P P P P P

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

( 前半 ) 目次 1. 辞書学習の導入と先行研究の紹介. 辞書学習の応用事例 3. 辞書学習のサンプル複雑度とは ( 後半 ) 4. 既存の辞書学習のアルゴリズム 5.Bayes 推定を用いた辞書学習のアルゴリズム /53

相関係数と偏差ベクトル

主成分分析 -因子分析との比較-

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

連続講座 断層映像法の基礎第 34 回 : 篠原 広行 他 放射状に 線を照射し 対面に検出器の列を置いておき 一度に 1 つの角度データを取得する 後は全体を 1 回転しながら次々と角度データを取得することで計測を終了する この計測で得られる投影はとなる ここで l はファンビームのファンに沿った

因子分析

Microsoft Word - Matlab_R_MLE.docx

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ]

PowerPoint Presentation

基底関数ネットワーク

2011年度 東京工大・数学

a n a n ( ) (1) a m a n = a m+n (2) (a m ) n = a mn (3) (ab) n = a n b n (4) a m a n = a m n ( m > n ) m n 4 ( ) 552

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Microsoft Word - scilab_intro.doc

120590_0303.J...\1_4

要旨 1. 始めに PCA 2. 不偏分散, 分散, 共分散 N N 49

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy,

P. 2 P. 4 P. 5 P. 6 P. 7 P. 9 P P.11 P.13 P.15 P.16 P.17 P.17 P.18 P.20 P.21 P.23 P P P P P P P P.31

卓球の試合への興味度に関する確率論的分析

Microsoft Word - mstattext03.docx

主成分分析 + 重回帰分析 a.2 変数群に対して, 以下のような手順を実行 ( 多変数群 ) では,2 変数群を組み合わせて実行 ) 説明変数群の主成分分析 2 基準変数群の主成分分析 3 説明変数群における 個の主成分得点に対して, 基準へ数群における主成分得点のすべてを用いて重回帰分析を反復

スライド 1

航空機の運動方程式

【補足資料】確率・統計の基礎知識

航空機の運動方程式

VocaListener2(ぼかりす2): ユーザ歌唱の音高と音量だけでなく声色変化も真似る歌声合成システム

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

初めてのプログラミング

<4D F736F F D EBF97CD8A B7982D189898F4B A95748E9197BF4E6F31312E646F63>


確率・統計の基礎知識

Transcription:

主成分分析 (Prncpal Component Analy) で情報を集約する マルチスペクトル画像 なし が情報を集約する 69.68 77.97 85.73 96.7 98.8 画像 : NASA 除去できる一部に集約 あり.24.35 4.63 7.65 3.9 分散の比率 最大を 255, 最小を に正規化して表示 3 つの成分から画像を再生した 信号処理の手順 行列 A 共分散行列に対する 6 つの固有ベクトル なし あり 69.68 77.97 85.73 96.7 98.8 画像 NASA 分散の比率 あり 行列 B {R,G,B} を {Y, C b, C r } に変換する行列 除去 情報の損失が少ない.24.35 4.63 7.65 3.9 3 3 行列 B - 6 6 行列 A 最大を 255, 最小を に正規化して表示 再生画像 変換係数

MATLAB Program 分散共分散行列と固有ベクトル clear all; cloe all; Fn='C: Uer wa 岩橋 研究室 ソフトウェア 標準画像 multpectram '; xx=mread(trcat(fn,'fg_8.gf'),'gf'); [N N2]=ze(xx); X(:N,:N2,)=NrmImg(double(xx)); xx=mread(trcat(fn,'fg_9.gf'),'gf'); X(:N,:N2,2)=NrmImg(double(xx)); xx=mread(trcat(fn,'fg_.gf'),'gf'); X(:N,:N2,3)=NrmImg(double(xx)); xx=mread(trcat(fn,'fg_.gf'),'gf'); X(:N,:N2,4)=NrmImg(double(xx)); xx=mread(trcat(fn,'fg_2.gf'),'gf'); X(:N,:N2,5)=NrmImg(double(xx)); xx=mread(trcat(fn,'fg_3.gf'),'gf'); X(:N,:N2,6)=NrmImg(double(xx)); for =:6; Y(,:N*N2)=rehape(X(:N,:N2,),,N*N2); end; Av=mean(Y'); for =:6; for j=:6; S(,j)=(Y(,:)-Av())*(Y(j,:)-Av(j))'; end; end; S=S/(N*N2-); for =:6; V(,)=S(,); end; V=V/max(V)* [A B]=eg(S); A=A'; Y=A*Y; Av=mean(Y'); for =:6; for j=:6; S(,j)=(Y(,:)-Av())*(Y(j,:)-Av(j))'; end; end; S=S/(N*N2-); for =:6; V(,)=S(,); end; V=V/max(V)* for =:6; X(:N,:N2,)=rehape(Y(,:N*N2),N,N2); end; for =:6; X(:N,:N2,)=NrmImg(X(:N,:N2,)); X(:N,:N2,)= X(:N,:N2,); X2(:N,:N2,)=NrmImg(X(:N,:N2,)); end; SP=one(4,N2)*255; X3=[X(:,:,);SP;X(:,:,2);SP;X(:,:,3);SP;X(:,:,4);SP;X(:,:,5);SP;X(:,:,6)]; X4=[X2(:,:,);SP;X2(:,:,2);SP;X2(:,:,3);SP;X2(:,:,4);SP;X2(:,:,5);SP;X2(:,:,6)]; ubplot(,2,); mhow(x3); mwrte(unt8(255*x3),'mg.jpg','jpg'); ubplot(,2,2); mhow(x4); mwrte(unt8(255*x4),'mg2.jpg','jpg'); clear X3 X4; fgure(2); X3(:,:,)=X(:,:,6) +.42*X(:,:,5); X3(:,:,2)=X(:,:,6) -.344*X(:,:,4) -.74*X(:,:,5); X3(:,:,3)=X(:,:,6) +.772*X(:,:,4); X3(:,:,)=NrmImg(X3(:,:,)); X3(:,:,2)=NrmImg(X3(:,:,2)); X3(:,:,3)=NrmImg(X3(:,:,3)); ubplot(2,,2); X3=NrmImg(X3); mhow(x3); mwrte(unt8(255*x3),'mg3.jpg','jpg'); X3(:,:,)=X(:,:,5); X3(:,:,2)=X(:,:,6); X3(:,:,3)=X(:,:,4); ubplot(2,,); X3=NrmImg(X3); mhow(x3); mwrte(unt8(255*x3),'mg4.jpg','jpg'); --------- % functon Y=NrmImg(X) % % Mx=max(X(:)); % Mn=mn(X(:)); % Y=(X-M/(Mx-M; 分散共分散行列に対する固有ベクトル 変換係数 P = AX 分散共分散行列 但し j N N x 2 N N x( n, x2( n, X x6( n, S 2 6 N N2 n n2 N N2 n n2 2 22 62 x ( n, n ) 2 6 26 66 x ( n, x x j ( n, x j 2 の後の分散共分散行列は スペクトル 対角化される スペクトル2 ( 無相関化 ) スペクトル 6 {,, } のはほぼ均等 主成分分析 (Prncpal Component Analy) で情報を集約する 分散 = の成分 がない場合 分散 =,44 の成分第 3 log 分散 Lena 画像 分散 =,823 の成分第

が情報を集約する ( へ ) は軸を回転して情報集約 分散 = 4,42 分散 =,44 の成分第 3 log分散 の成分分散 =,823 の成分分散 = θ = 37.4 分散 = 3 分散 = 4,42 が情報を集約 が情報を集約 分散 = 3 37.44 degree の成分分散 =,44 co n の成分分散 =,44 n の成分 co の成分 が情報を集約する ( 第 第 2) は軸を回転して情報集約 分散 = 48 分散 = 5,73 が情報を集約 分散 = 4 log 分散 55.76 degree,823,44 37.4 3 4,42,44 6.3 co 回転 : n 6 5,7 -.2 n co 299 6 5,73 55.8 4 48 5,73 集約

が情報を集約する ( へ ) 集約し分散 = 48 分散 = 5,73 尽した log 分散 成分を除去して 画像を再生する 分散 = 4 -.2 degree 一番小さいは除去する を除去 入力に近い 分散 = 48 分散 = 5,73 再生画像 分散 = を除去 ( 全体は /3),823,44 37.4 6.3 -.2 55.8 第 除去 第 2 48 第 3 5,73 あり -

は成分除去の影響が少ない 分散は保存される 成分除去 /3 再生画像なし なし と大きく異なる,823 第 4 第 2 48 -,832 成分除去 /3 - 再生画像 あり あり と似ている,44 6,6 = 第 3 5,73 6,6,44 分散は保存される,823 除去 第 2 48 -,82 2,883 は何故 情報を集約できるのか,44 第 3 5,73,47 ( 回転とは?) 6,6-4= 6,2 = 6,2

との各成分 軸を回転 (45 ) 第の画素値 2 成分 5 5-5 - -5 5 5-5 - -5 45 回転 第の画素値 2 成分 - 第の画素値 成分 - 第の画素値 成分 軸の回転とは? 5 第の画素値 2 成分 5 5-5 - -5.5. の成分 の成分 出現確率の画素値 第の画素値 2 成分 5 5-5 - -5 - 第の画素値 成分.4 成分 co 成分 2 n n の画素値 co の画素値 出現確率.3.2. - 第の画素値 成分

5 5-5 - -5 軸を回転 情報を集約 分散が増加.5..5 出現確率 出現確率 5 5-5 - -5.25.2.5..5 - 分散が減少 - 45 回転 log 分散 成分 co 成分 2 n 問題 成分 の分散を最小とする角度 θ を求めよ 2 成分 と成分 2 を無相関にする θ を求めよ n の画素値 co の画素値 成分 の分散を最小化 2 成分 と成分 2 を無相関化 Fnd uch that N 2 p ( N n where p( co n x(, p2( n co x2( x mn N N n x (, {,2} Fnd uch that N 2 p p ( N ( 2 n where p( co n x(, p2( n co x2( x N N n x (, {,2} 成分 と成分 2 の分散が同じ場合最適な角度は 45 となるハズなので 確かめて下さい 結論は と同じ となるハズなので 確かめて下さい