4 章分子と光の相互作用 1. 光吸収に関するLabbert-Beerの法則 2. 分子からみた光 : 光が分子の上を通過する 3. 分子による光子の吸収と放出 4. 光吸収の強弱 5. 励起状態の波動関数は正しいのか

Size: px
Start display at page:

Download "4 章分子と光の相互作用 1. 光吸収に関するLabbert-Beerの法則 2. 分子からみた光 : 光が分子の上を通過する 3. 分子による光子の吸収と放出 4. 光吸収の強弱 5. 励起状態の波動関数は正しいのか"

Transcription

1 4 章分子と光の相互作用 5 章光化学における時間 スケール 担当藤塚守 大阪大学産業科学研究所

2 4 章分子と光の相互作用 1. 光吸収に関するLabbert-Beerの法則 2. 分子からみた光 : 光が分子の上を通過する 3. 分子による光子の吸収と放出 4. 光吸収の強弱 5. 励起状態の波動関数は正しいのか

3 5 章光化学における時間スケール 1. 光の吸収 放出と分子運動 2. 励起状態分子の動的挙動

4 4 章分子と光の 相互作用

5 1. 光吸収に関する Lambert- Beer の法則 c /M I 0 I l /cm log(i 0 /I)= ecl 図 4.1 P.39

6 Lambert-Beer の法則 log(i 0 /I)= ecl I = 2.303I 0 exp(-ecl) T= I/I 0 = 10 -ecl logt= log(i/i 0 )= -A = -ecl A= -logt = log(i 0 /I) T= 10 -A Abs= (I 0 - I)/I 0 = 1-T Abs+ T= 1 I 0 入射光強度 I 透過光強度 e モル吸光係数 c 試料の濃度 l 光路長 T 透過度 A= O.D. 吸光度 Abs 吸収光量比吸収光量 = (I 0 - I) p.39

7 O.D. %Abs %T の関係 OD= 0.01, %Abs = 2.28, %T= OD= 0.10, %Abs = 20.57, %T= OD= 0.15, %Abs = 29.21, %T= OD= 0.50, %Abs = 68.38, %T= OD= 1.00, %Abs = 90.0, %T= 10.0 OD= 2.00, %Abs = 99.0, %T= 1.0 OD= 3.00, %Abs = 99.9, %T= 0.1 p.40

8 Lambert-Beer の法則で明らかなよう に 光化学では均一条件は得られな い! 光路長に沿って光強度は減少する 光路長に沿って励起分子の濃度は減少する 反応系の不均一性 p.40

9 p 分子からみた光ー光が分子の上を通過する 2.1 電子遷移の Franck-Condon 原理 光の速度 :3x10 8 m s -1 ( 真空中 ) ベンゼン分子上を 260 nm の光が通過する時間は s 分子振動 s 光吸収過程では分子は動かない!

10 Franck-Condon 励起状態 基底状態と同じ構造で 電子構造のみが 異なる状態 振動緩和 最低励起状態 垂直遷移 電子遷移 ~10-15 秒程度 分子振動 ~10-14 秒程度 p.41-2

11 囲み記事 : 通常の光源の光子密度と光等量則 実験用紫外ランプの光子数 :10 15 光子 cm - 2 s -1 1 秒間にベンゼン分子に衝突する光子数 : 2.5 s -1 光子と光子の距離 :1.2x10 8 m 光子と光子の時間間隔 : 0.4 秒 光は時間的 空間的に密度が低い! Einstein の光等量則 :1 個の分子は 1 個の 光子を吸収して反応する 量子収率 :1 個の光子を吸収した分子が反 応する確率 p.41

12 3. 分子による光子の吸収と放出 ( 光吸収 自然放出 誘導放出 ) なぜ分子に光が吸収されるのか? 光の電場としての性質 ( 振動電場と考えられる ) が電子の振動に影響 = 光エネルギーが電子振動子エネルギーに変換される = 吸収 p.42-3

13 吸収 エチレンと光の相互作用 分子の吸収 : エネルギーを吸収し得る方向に揺さぶられるときのみ吸収が起こる エチレン分子を固定化すると光の振動電場方向によって光子エネルギーを吸収したり しなかったりする p.42-3

14 放出 自然放出 B* B + hn 誘導放出 B*+ hn B + hn + hn 光子数に比例 定常状態 : 式 4.3 紫外可視光 :hn>>>kt 自然放出 >>> 誘導放出マイクロ波 :hn<<<kt 自然放出 <<< 誘導放出 p.45-6

15 Laser (Light Amplification by Stimulated Emission of Radiation) 特徴 ( 単色性 指向性 干渉性 高エネルギー密度 = 時間的 空間的にコヒーレント ) レーザーの原理 : 反転分布状態 (Boltzmann 分布 : N 1 /N 0 = (g 1 /g 0 )exp(-(e 1 - e 0 )/kt) において N 1 >N 0, T<0( 負の温度 )) のとき 光が物質を透過するとその強度が増大する 誘導放出 負の吸収

16 レーザーの構成 : 媒質 : 液体 ( 色素 ) 気体(He-Ne, Ar, Kr, Excimer, CO 2, N 2, Cu, He-Cd) 固体(Ruby, Nd:YAG) 半導体(GaAs, InP) 励起媒体 : 放電 (He-Ne, Ar, Kr, N 2, CO 2, Excimer laser) 電流(Diode laser) フラッシュランプ (Ruby, Nd:YAG laser) レーザー ( 色素レーザー ) 共振器 : ファブリペロー干渉計 =2 枚の反射鏡 :high reflector( 後方 ) + output coupler( 出力側 )

17 囲み記事 :2 光子化学ー多光子励起とレーザー XeCl エキシマーレーザー 50 mj cm -2 /10 ns flash 1 秒間にベンゼン分子に衝突する光子数 :2x10 10 s -1 光子と光子の距離 :1.5x10 8 Å 光子と光子の時間間隔 : 5x10-11 s レーザー光は時間的にも空間的にも 密度が高いので 2 光子吸収が起こる! p.44

18 1) 励起分子 B* からの生成物 ( 反応中 間体 ) が 2 個目の光子を吸収 : B * C C + hn C * 2)B*( 励起状態 ) が 2 個目の光子を吸 収 : 囲み記事 :2 光子化学 B * + hn B ** 3)B が 2 個の光子を同時に吸収 : B+ 2hn B ** p.45-6

19 4. 光吸収の強弱ー吸収スペクトルの強度はなぜ分子により異なるのか? 4.1 遷移と選択則紫外可視光 : 電子状態の変化赤外光 : 核運動マイクロ波 : 電子スピンの反転ラジオ波 : 核スピンの反転スペクトル : 量子エネルギー依存性分子の遷移エネルギー特異性 p.46

20 ポテンシャル曲線でも理解する p.46-7 紫外可視光励起 : 電子状態の変化 赤外光励起 : 振動状態の励起 分子エネルギー状態と光吸収

21 状態間の遷移 単位時間に変化する確率 = 遷移確率 摂動ハミルトニアン 電磁場 : 時間依存 式 4.7 の積分を取り出した式 8 が遷移モーメント m 分子スペクトルの選択則 m が 0; 禁制遷移 m が 0 でないとき ; 許容遷移 p.47-8

22 囲み記事 : 振動子強度 (f) 調和振動する電子 ( 振動子 ) が光 を吸収する確率を 1 とした時の原 子 分子の光吸収確率 f は遷移モーメント m 2 に比例 m 2 は edn に比例 f は edn に比例 p.48

23 省略 p 状態間の遷移 ( 時間を含む関数 ) 遷移前の時間 t=0 では H の条件下に Ψ 1 ~ Ψ n の固有関数を有している Ψ i はそのうちの一つの解 H 0 + H と式 4.11 を式 4.10 に代入し c j (t) を求める

24 省略 p 状態間の遷移 ( 時間を含む関数 )

25 核スピンは電子遷移で変化しないので電子遷移の選択則は電子軌道部分 核振動部分 電子スピン部分の 3 つの因子に依存 p.50-1 分子スペクトルの選択則 電子励起状態への遷移の選択則

26 電子遷移の選択則 a. 電子軌道部分の積分による遷移 確率の大小 電子軌道部分の積分は x y z 軸偏 光に対する選択側の 3 項に分解される 溶液中では偏光方向によって遷移確 率は異ならない 固体中などで固定化した分子は偏光 方向によって遷移確率が異なる これ を利用して分子の配向を調べることが可能 フタロシアニン p.54 p.51

27 囲み記事 : 銅フタロシアニン誘導体のLB 膜偏光方向が膜の浸積方向に垂直の場合の吸光度は 平行な場合に比較して小さい (1:16) この分子の遷移モーメントが分子内に存在するため p.54

28 電子軌道部分の積分 積分関数が対称 ( 偶関数 ) の場合は許容遷移 反対称 ( 奇関数 ) の場合は禁制遷移 1) 遷移前の分子軌道の対称性 2) x y zベクトルの対称性 ( 奇関数 ) 3) 遷移後の分子軌道の対称性 p.52

29 x z y s-trans- ブタジエンは x,y 偏光に対して許容 z 偏光に対して禁制 x, y z 奇関数 奇関数 LUMO 偶関数 奇関数 HOMO 奇関数 奇関数 偶関数 奇関数

30 電子遷移の選択則 b. 空間重なりの程度による遷移確率の大小 遷移前後の分子軌道の空間重なりの程度が遷移確率に影響 nπ* 遷移の場合 n 軌道 (y 軸 ) π* 軌道 (z 軸 ) 遷移は互いに直交しているので禁制遷移 ππ* 遷移の場合 π 軌道とπ* 軌道の空間的重なりは大きいので許容遷移 p.53

31 ベンゾフェノン nπ* 遷移 (350 nm) 禁制遷移, e= 10 2 M -1 cm -1 極性溶媒でブルーシフト= 基底状態がより安定化される p.27 参照 ππ* 遷移 (<300 nm) 許容遷移, e>10 4 M -1 cm -1 極性溶媒でレッドシフト= 励起状態がより安定化される p.27 参 照 p.53 55

32 ベンゾフェノンの np* と pp*

33 電子遷移の選択則 c. 電子スピン部分の積分による遷移確率の大小 スピン保存則 スピン許容遷移 スピン禁制遷移 重原子効果 例 :2- ヨードナフタレンの S T 禁制吸収 p.55,6

34 電子遷移の選択則 d. 核振動部分の積分による遷移確率の大小 (Franck-Condon 因子 ) p.56-7 電子遷移前の核配置での振動波動関数と電子遷移後の核配置での振動波動関数との重なりの程度重なり積分 ~Franck- Condon 因子吸収は v=0 から v =0,1,2.. への遷移吸収の v= 0 3 遷移 (0-3 遷移の重なりが最大 ~ 吸収最大蛍光は v =0 から v=0,1, 遷移が最大 ~ 鏡像関係

35 電子遷移の選択則 d. 核振動部分の積分による遷移確率の大小 (Franck-Condon 因子 ) 吸収の0-0 遷移 ( 最も長波長 ) と発光の0-0 遷移 ( 最も短波長 ) のずれ ( 溶媒分子再配向に起因 ) =Stokes Shift 吸収と発光スペクトル の鏡像関係 p.57-8

36 電子遷移の選択則 核スピンは電子遷移で変化しないので電子遷移の選択則は電子軌道部分 核振動部分 電子スピン部分の 3 つの因子に依存 p.58

37 5. 励起状態の波動関数は正しいのか 5.1 励起一重項状態と励起三重項状態の項間交差 我々が理解している励起状態の波動関数は不十分である! 実際の状態を正確に表しているとはいえない! 例 : スピン禁制のS-T 遷移が起こり 三重項が生成する!!! p.60

38 本当の波動関数とは? 本当のハミルトニアンとは? 通常のハミルトニアン ( 水素類似原子 ): 運動エネルギーと位置エネルギー -> 項間交差を説明できない 摂動ハミルトニアン : 電子の軌道運動から生じる磁気モーメントと電子スピンとの磁気的相互作用による位置エネルギーその他を含む -> 波動関数の mixing が生じる ( 一重項と三重項の mixing) p.61-3

39

40 p.64 El-Sayed 則 : 一重項と三重項の Mixing 1 np* - 3 np*: mixing は小さい 1 pp*- 3 pp*: mixing は小さい 1 np* - 3 pp*: mixing は大きい 3 np* - 1 pp*: mixing は大きい

41 項間交差速度 1 np* - 3 pp*: mixing は大きい 1 np* - 3 np*: mixing は小さい 1 pp*- 3 pp*: mixing は小さい Br 重原子効果 : mixing は大きい p.77

42 5.2 ポテンシャルエネルギー面の交差と遷移 2 つの曲面が交差 = 状態間の遷移 : 摂動論 1)2つの曲面に全く関係がないとき : 遷移しない! 2) 交差点で両者に弱い相互作用があるとき :S-T 遷移 ICなどの場合 交差点で両者の波動関数が mixing Golden Rule p.64-5

43 エネルギーギャップ則 2) 交差点で両者に弱い相互作用があるとき < エネルギーギャップ則 > 振動量子数 nが小さいほど交差点での振動関数の値は大きく nが小さい基底状態準位への内部変換ほどその速度は速い 励起状態と基底状態のエネルギー差が大きいほどnは大きくなり ICの速度は遅くなる p.66

44 p.66-7 項間交差に対する H/D 効果 ナフタレン-d 6 はナフタレンー h 6 に比較してその3 重項の寿命が増加する 交差点 (T-S 0 ) での基底状態振動準位の量子数 nはc-hよりもc-dの方が大きいので T-S 0 への交差速度が遅くなる

45 5.2 ポテンシャルエネルギー面の交差と遷移 2 つの曲面が交差 3) 交差点で両者に強い相互作用があるとき : 交差点で両者の波動関数が mixing して 曲面が変化して 連続的に繋がる avoided crossing p.67

46 囲み記事 Woodward-Hoffman rule 軌道対称性保存則エチレン+エチレン シクロブタンこの反応は基底状態 ( 熱的 ) では禁制励起状態 ( 光化学的 ) では許容 p.66-7

47 5 章 光化学における 時間スケール

48 5 章光化学における時間スケール フェムト秒ピコ秒ナノ秒マイクロ秒ミリ秒 fs= s ps= s ns= 10-9 s ms= 10-6 s ms= 10-3 s P.69

49 P.70

50 Time Scales From Milli to Femtosecond Chemical, and Biological Changes 10-3 Milli Micro Nano Pico Femto Radiative Decay Proton Transfer Rotational motion Abstraction, Exchange & Elimination Vibration Motion Diels-Alser Charge Recomb Protein Motions Photosynthesis(ET) Vision (isom,) A. H. Zewail. Angew, Chem. Int. Ed. 2000, 39, 2586

51 5 章光化学における時間スケール 1. 光の吸収 放出 と分子運動 1) 分子の光吸収の時間スケール s P.69

52 2) 発光の時間スケール蛍光 燐光 ps~s 光を放出するまでの時間を含む放出そのものは10-15 s P.70

53 3) 分子運動の時間スケール 重原子と水素などの結合振動 s -1 重原子同士の振動 s -1 反応速度の上限 回転 並進運動 ~ 10 3 s -1 媒質の粘度に依存 P.71

54 4) 分子の運動による発光の異方性の欠如ー吸収と分子運動の関係 (1) 振動 回転 並進のいずれも光の吸収放出速度より遅い この間に核間配は変化しない 溶液内で無秩序に配向が分布する分子には異方性がない P.71

55 5) 振電相互作用によるベンゼンの対称禁制遷移 (ππ*) の解消ー吸収と分子運動の関係 (2) 振電相互作用 Vibronic interaction により Vibronic 遷移が起こり 260 nmに非常に弱い吸収が観測される ケトンの nπ* も C=O 結合のねじれや偏 角振動により禁制が緩和される P.72

56 6) スピンー軌道相互作用による 禁制遷移の緩和 一重項と三重項の波動関数の mixing P.73

57 2. 励起状態分子の動的挙動 励起状態寿命は化学過程と物理過程の速度定数の和の逆数 P.74

58 2.1 励起状態からの物理過程の時間領域 a. 放射過程ー蛍光およびりん光 k em (k F or k P ) ~n 02 f P.74

59 1) 蛍光の放射速度定数 k F k F = F F /t S p- ターフェニル (pp *, f~1) の蛍光 : k F = 10 9 s -1, t S = 1 ns, F f = 1 アセトン (np *, f~10-4 ) の蛍光 : k F = 5.3x10 5 s -1, t S = 1.7 ns, F f = ベンゾフェノンは蛍光を示さない : 蛍光 (<10 7 s -1 ) に比べ S 1 T 2 項間交差 (10 11 s -1 ) が速いため P.75

60 2) リン光の放射速度定数 k P 重原子を有する錯体の場合 M= W のとき重原子効果によって ST 吸収が観測される M = W の錯体のリン光 : 533 nm t P = 5.1 ms (77 K), k P < 10 6 s -1 (e < 10 2 ) リン光の上限値 P.75

61 ケトン ( アセトフェノンやベンゾフェノン ) np* S 0 S 1 吸収 np* S 0 T 1 吸収 : e max = 1~10-2 M -1 cm -1 燐光寿命 :10-2 ~1 s 芳香族化合物の場合 pp* S 0 T 1 吸収はさらに弱い加圧または 外部重原子効果が必要 燐光の観測は 77K 剛体溶媒 ( 低温マトリック ス ) 中 P.76 室温では競争過程があるため測定無理

62 b. 無放射過程ー内部変換およ び項間交差 1) 内部変換 P 通常 DE(S 0 -S 1 ) = 209~418 kj mol -1 で k IC = 10 6 ~10 8 s -1 DE(S n-1 -S n ) (n 2) < 126 kj mol -1 で k IC >10 11 s -1 (S 2 -S 1 および S 2 -S 0 蛍光は観察できない ) P.76

63 2) 項間交差 (1) スピンー軌道相互作用が大きいこと (El-Sayed 則 ),DE ST が小さいことに よって促進される P.77

64 2) 項間交差 (2) ベンゾフェノンとアセトンの比較 P76-77 ベンゾフェノン :S 1 ( 1 nπ*)-t 2 ( 3 ππ*) - T 1 ( 3 nπ*) S 1 ( 1 nπ*)= π( )n( )π*( ) T 2 ( 3 ππ*)= π( )n( )π*( ) この遷移において π 軌道 (p z ) の電子の 一つが直交する n 軌道 (p y ) に変わる 電 場と磁場に大きな変動をもたらすのでス ピンー軌道相互作用が大きくなる スピン禁制が緩和される P.78

65 2) 項間交差 (3) アセトン :S 1 ( 1 nπ*)-t 1 ( 3 nπ*) S 1 ( 1 nπ*)= π( )n( )π*( ) T 1 ( 3 nπ*)= π( )n( )π*( ) この遷移においてはスピンのみが変化する 電場と磁場に大きな変動がないのでスピンー軌道相互作用は小さい したがって スピン禁制である ナフタレン ( 1 pp * - 3 pp * ) でも大きな軌道変化がないため スピン禁制 P.78

66 2) 項間交差 (4) 重原子効果 P Ru(bpy) 3 の 3 MLCT * からの発光 P.63 囲み

67 P.79 5 章光化学における時間スケール 2.2 励起状態における化学過程の時間領域 a. 一分子反応過程

68 非常に速い反応 1) HI + hn H + I 2) M(CO) n + hn M(CO) n-1 + CO (5.3) (M = Cr, Mo, W) L( ビピリジンやフォスフィンなど他の配位子 ) との交換反応 S 1 で化学反応が効率よく起こるには 10 6 s -1 を下限とし それ以上でなければならない P.79-80

69 三重項の反応 ( 遅い ) Norrish Type II T 1 は寿命が長いため さまざまな反応が関与しうる P.80

70 2.2 励起状態における化学過程の時間領域 b. 分子間反応過程 二分子が媒質中を動き回り ( 拡散 ) 反応 に有効な距離 ( 有効衝突半径 ) に近づくこ とで反応が進行 1) 拡散について 粘度 温度により影響される Debye の式 k dif = 3RT/8000h (h : 粘度 p. 129) ペンタン :k dif = 3 x M -1 s -1 グリセリン :k = 4 x 10 6 M -1 s -1 p.80-81

71 2) 拡散律速反応 拡散律速速度について 有効衝突 : 何回の衝突で反応が起こるか 一回の衝突で反応が起こる場合 : 拡散律速反応 P.81

72 P.82 拡散律速反応の例 1) 励起エネルギー移動消光 M* + Q M + Q* 2) 電子移動消光 D* + A D.+ + A.-

73 3) 酸素分子による三重項励起分子の消光酸素分子の電子配置 酸素原子の電子配置は 1s 2 2s 2 2p 4 である 2 つの O の 1s 電子 O 2 の σ 1s と σ* 1s : それ ぞれ 2 つずつ電子が入る ( 合計 4 つ ) 2 つの O の 2s 電子 O 2 の σ 2s と σ* 2s : それ ぞれ 2 つずつ電子が入る ( 合計 4 つ ) 4 つの O の 2p 電子 σ 2p に 2 つ π 2py と π 2pz に合計 4 つ 縮重している π* 2py と π* 2pz にそ れぞれ 1 つ合計 2 つの電子が入る 基底状態で O 2 は三重項である (s 1s ) 2 (s* 1s ) 2 (s 2s ) 2 (s* 2s ) 2 (s 2px ) 2 (p 2py ) 2 (p 2pz ) 2 (p* 2py ) 1 (p* 2pz ) 1 P.82

74 酸素による励起エネルギー移動消光 M* + O 2 M + O 2 * 酸素の励起エネルギーは 95 kj mol -1 と 低いため 拡散律速により反応が進行 する 有機溶媒中で [O 2 ]~10-3 M の飽和濃度であることから k dif x [O 2 ] ~ (10 10 M -1 s -1 )x (10-3 M) = 10 7 s -1 であり S 1 は 部分的には消光するが T 1 はほぼ完全 に消光される

75 水中の酸素の飽和濃度 : 290μM 細胞内の酸素の飽和濃度 : 200 μm 核内の酸素の飽和濃度 : 5 μm 水中等では三重項が消光される P.82

76 P ) 典型的分子間反応の例発エルゴン性 (>~13 kj mol -1 ) のとき 拡散律速で起こる! M1* hn M2 M2 [M1 M2] * 励起錯体形成 M1 + M2* エネルギー移動 M1 M1.+ + M2.- 電子移動 式 5.7

77 拡散律速反応の量子収率 M 1 * ( 寿命 t S ) の M2 による消光 ( エネル ギー移動 電子移動など ) を考える F R = k dif [M 2 ]/(1/t S + k dif [M 2 ]) ( 三重項の場合は t S を t P に代える ) M 1 の寿命に応じて [M 2 ] を変えないと効 率よい反応は起こらない

Microsoft Word - note02.doc

Microsoft Word - note02.doc 年度 物理化学 Ⅱ 講義ノート. 二原子分子の振動. 調和振動子近似 モデル 分子 = 理想的なバネでつながった原子 r : 核間距離, r e : 平衡核間距離, : 変位 ( = r r e ), k f : 力の定数ポテンシャルエネルギー ( ) k V = f (.) 古典運動方程式 [ 振動数 ] 3.3 d kf (.) dt μ : 換算質量 (m, m : 原子, の質量 ) mm

More information

Microsoft PowerPoint - siryo7

Microsoft PowerPoint - siryo7 . 化学反応と溶液 - 遷移状態理論と溶液論 -.. 遷移状態理論 と溶液論 7 年 5 月 5 日 衝突論と遷移状態理論の比較 + 生成物 原子どうしの反応 活性錯体 ( 遷移状態 ) は 3つの並進 つの回転の自由度をもつ (1つの振動モードは分解に相当 ) 3/ [ ( m m) T] 8 IT q q π + π tansqot 3 h h との並進分配関数 [ πmt] 3/ [ ] 3/

More information

Microsoft PowerPoint - qchem3-11

Microsoft PowerPoint - qchem3-11 8 年度冬学期 量子化学 Ⅲ 章量子化学の応用.6. 溶液反応 9 年 1 月 6 日 担当 : 常田貴夫准教授 溶液中の反応 溶液反応の特徴は 反応する分子の周囲に常に溶媒分子が存在していること 反応過程が遅い 反応自体の化学的効果が重要 遷移状態理論の熱力学表示が適用できる反応過程が速い 反応物が相互に接近したり 生成物が離れていく拡散過程が律速 溶媒効果は拡散現象 溶液中の反応では 分子は周囲の溶媒分子のケージ内で衝突を繰り返す可能性が高い

More information

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが

金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが 金属イオンのイオンの濃度濃度を調べるべる試薬中村博 私たちの身の回りには様々な物質があふれています 物の量を測るということは 環境を評価する上で重要な事です しかし 色々な物の量を測るにはどういう方法があるのでしょうか 純粋なもので kg や g mg のオーダーなら 直接 はかりで重量を測ることが出来ます しかし 環境中の化学物質 ( 有害なものもあれば有用なものもある ) は ほとんどが水に溶けている状態であり

More information

Microsoft PowerPoint - 第13回

Microsoft PowerPoint - 第13回 分子分光学 2: 電子遷移 14.1 二原子分子の電子スペクトル (a) 項の記号 電子状態に名前をつけましょう 項記号 : 原子の電子状態を表す記号 電子の軌道角運動量 Lとスピン角運動量 S および全電子角運動量 Jを使って表記する 項 2 原子分子の電子状態項記号の付け方方針 重要 1.Λの決定全電子の分子軸周りの軌道角運動量 Λ( 電子の全軌道角運動量 Lの分子軸 ( 量子化軸 ) への射影成分

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 低温科学 A レーザーによる希薄原子気体の冷却と ボース アインシュタイン凝縮 物理第一教室量子光学研究室 http://yagura.scphys.kyoto-u.ac.jp 高橋義朗 yitk@scphys.kyoto-u.ac.jp 5 号館 203 号室 講義予定 1. イントロダクションレーザー冷却からボース アインシュタイン凝縮へ 2. 光と原子の相互作用 3. レーザー冷却 トラップの原理

More information

Microsoft Word - Chap17

Microsoft Word - Chap17 第 7 章化学反応に対する磁場効果における三重項機構 その 7.. 節の訂正 年 7 月 日. 節 章の9ページ の赤枠に記載した説明は間違いであった事に気付いた 以下に訂正する しかし.. 式は 結果的には正しいので安心して下さい 磁場 の存在下でのT 状態のハミルトニアン は ゼーマン項 と時間に依存するスピン-スピン相互作用の項 との和となる..=7.. g S = g S z = S z g

More information

8.1 有機シンチレータ 有機物質中のシンチレーション機構 有機物質の蛍光過程 単一分子のエネルギー準位の励起によって生じる 分子の種類にのみよる ( 物理的状態には関係ない 気体でも固体でも 溶液の一部でも同様の蛍光が観測できる * 無機物質では規則的な格子結晶が過程の元になっているの

8.1 有機シンチレータ 有機物質中のシンチレーション機構 有機物質の蛍光過程 単一分子のエネルギー準位の励起によって生じる 分子の種類にのみよる ( 物理的状態には関係ない 気体でも固体でも 溶液の一部でも同様の蛍光が観測できる * 無機物質では規則的な格子結晶が過程の元になっているの 6 月 6 日発表範囲 P227~P232 発表者救仁郷 シンチレーションとは? シンチレーション 蛍光物質に放射線などの荷電粒子が当たると発光する現象 材料 有機の溶液 プラスチック 無機ヨウ化ナトリウム 硫化亜鉛 など 例えば以下のように用いる 電離性放射線 シンチレータ 蛍光 光電子増倍管 電子アンプなど シンチレーションの光によって電離性放射線を検出することは非常に古くから行われてきた放射線測定法で

More information

Microsoft PowerPoint - 錯体化学 基礎 part3.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 錯体化学 基礎 part3.ppt [互換モード] 3. 錯体の電子状態 (2) 9. 錯体の電子吸収スペクトル 0. 多電子系電子配置 LS 結合.Orgael ダイアグラム 2. Tanabe-Sugano ダイアグラム 3. 電荷移動吸収 4. 錯体の発光 電子吸収スペクトル 紫外 可視 近赤外線透過度 : E = hν = hc/λ I 0 c ( 濃度 ) I l ( 光路長 ) T = I/I 0 吸光度 :A = log I 0 /I

More information

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k 反応速度 触媒 速度定数 反応次数について. 化学反応の速さの表し方 速さとは単位時間あたりの変化の大きさである 大きさの値は 0 以上ですから, 速さは 0 以上の値をとる 化学反応の速さは単位時間あたりの物質のモル濃度変化の大きさで表すのが一般的 たとえば, a + bb c (, B, は物質, a, b, c は係数 ) という反応において,, B, それぞれの反応の速さを, B, とし,

More information

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx . エネルギーギャップとrllouゾーン ブリルアン領域,t_8.. 周期ポテンシャル中の電子とエネルギーギャップ 簡単のため 次元に間隔 で原子が並んでいる結晶を考える 右方向に進行している電子の波は 間隔 で規則正しく並んでいる原子が作る格子によって散乱され 左向きに進行する波となる 波長 λ が の時 r の反射条件 式を満たし 両者の波が互いに強め合い 定在波を作る つまり 式 式を満たす波は

More information

プランクの公式と量子化

プランクの公式と量子化 Planck の公式と量子化 埼玉大学理学部物理学科 久保宗弘 序論 一般に 量子力学 と表現すると Schrödinger の量子力学などの 後期量子力学 を指すことが多い 本当の量子概念 には どうアプローチ? 何故 エネルギーが量子化されるか という根本的な問いにどうこたえるか? どのように 量子 の扉は叩かれたのか? 序論 統計力学 熱力学 がことの始まり 総括的な動き を表現するための学問である

More information

<4D F736F F F696E74202D2097CA8E7189BB8A77325F91E F18D758B A7790B A2E >

<4D F736F F F696E74202D2097CA8E7189BB8A77325F91E F18D758B A7790B A2E > 量 化学 Ⅱ 第 13 回 エネルギー移動 電 移動過程 エネルギー移動 及び電 移動について学習し 複数の分 が関わるエネルギー緩和過程の基本的なモデル 及び応 例について理解する 1 担当 : 学院 学理 学部化学 命科学科阿部 朗 光化学の講義の流れ 1. 光の吸収 光の性質 ランベルト - ベールの法則 電 配置と電 状態 Jablonski 図 遷移の概念 緩和過程の時間スケール アインシュタインの光等量則

More information

基礎から学ぶ光物性 第8回 物質と光の相互作用(3)  電子分極の量子論

基礎から学ぶ光物性 第8回 物質と光の相互作用(3)   電子分極の量子論 基礎から学ぶ光物性第 8 回物質と光の相互作用 (3-1) 第 1 部 : 光スペクトルを量子論で考える 東京農工大学特任教授 佐藤勝昭 第 8 回のはじめに これまでは 光学現象を古典力学の運動方程式で説明してきました この場合 束縛電子系の光学現象は古典的な振動子モデルで扱っていました しかし それでは 光吸収スペクトルの選択則などが説明できません また 半導体や金属のバンド間遷移も扱うことができません

More information

三重大学工学部

三重大学工学部 反応理論化学 ( その 軌道相互作用 複数の原子が相互作用して分子が形成される複数の原子軌道 ( または混成軌道 が混合して分子軌道が形成される原子軌道 ( または混成軌道 が混合して分子軌道に変化すると軌道エネルギーも変化する. 原子軌道 原子軌道は3つの量子数 ( nlm,, の組合せにより指定される量子数の取り得る値の範囲 n の値が定まる l の範囲は n の値に依存して定まる m の範囲は

More information

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学 波動方程式と量子力学 谷村吉隆 京都大学理学研究科化学専攻 http:theochem.kuchem.kyoto-u.ac.jp TA: 岩元佑樹 iwamoto.y@kuchem.kyoto-u.ac.jp ベクトルと行列の作法 A 列ベクトル c = c c 行ベクトル A = [ c c c ] 転置ベクトル T A = [ c c c ] AA 内積 c AA = [ c c c ] c =

More information

Microsoft PowerPoint - 阪大XFELシンポジウム_Tono.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 阪大XFELシンポジウム_Tono.ppt [互換モード] X 線自由電子レーザーシンポジウム 10 月 19 日大阪大学レーザー研 X 線自由電子レーザーを用いた利用研究 登野健介 理研 /JASRI X 線自由電子レーザー計画合同推進本部 1 科学の基本中の基本 : 光 ( 電磁波 ) による観察 顕微鏡 望遠鏡 細胞の顕微鏡写真 赤外望遠鏡 ( すばる ) で観測した銀河 2 20 世紀の偉大な発明 : 2 種類の人工光源 レーザー LASER: Light

More information

2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン

2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位. ショックレー状態 ( 準位. タム状態 ( 準位 3. 鏡像状態 ( 準位 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテンシャル e F z ( z z e V ( z ( Fz dz 4z e V ( z 4z ( z > ( z < のときの電子の運動を考える

More information

平成20年度 神戸大学 大学院理学研究科 化学専攻 入学試験問題

平成20年度 神戸大学 大学院理学研究科 化学専攻 入学試験問題 化学 Ⅰ- 表紙 平成 31 年度神戸大学大学院理学研究科化学専攻入学試験 化学 Ⅰ 試験時間 10:30-11:30(60 分 ) 表紙を除いて 7 ページあります 問題 [Ⅰ]~ 問題 [Ⅵ] の中から 4 題を選択して 解答しなさい 各ページ下端にある 選択する 選択しない のうち 該当する方を丸で囲みなさい 各ページに ( 用紙上端 ) と ( 用紙下端 ) を記入しなさい を誤って記入すると採点の対象とならないことがあります

More information

レーザー発振の原理

レーザー発振の原理 第 6 章光と原子との相互作用光の吸収と放出前章では 光と相互作用する原子の束縛電子状態は定常状態とは異なるが 定常状態の状態ベクトルで展開して表現できることが示された 原子 個の微視的双極子モーメントの期待値から 巨視的な物質分極が導かれ 我々の観測できるマクロ的な光学定数が関連付けられた 本章では 状態の変化と それに伴う光の吸収と放出について議論する 6. 量子論に基づく A 係数と B 係数分散理論では

More information

機器分析問題解答 No. 2 核磁気共鳴スペクトル 1 ラジオ波領域の電磁波を利用している 2 5 スペクトル はシグナルが 2 つ スペクトル B はシグナルが 3 つ スペクトル C はシグナルが 3 つである これに対して化合物アは水素が 3 種 化合物イは水素が 4 種 化合物ウは水素が 3

機器分析問題解答 No. 2 核磁気共鳴スペクトル 1 ラジオ波領域の電磁波を利用している 2 5 スペクトル はシグナルが 2 つ スペクトル B はシグナルが 3 つ スペクトル C はシグナルが 3 つである これに対して化合物アは水素が 3 種 化合物イは水素が 4 種 化合物ウは水素が 3 機器分析問題解答 No. 1 電磁波 1 電磁波は 波動性と粒子性の両方の性質を有する 5 紫外線 > 可視光線 > 赤外線の順に エネルギーは小さくなる 6 エネルギーの大きい電磁波は 波数が大きいといえる 7 8 赤外線 可視光線 紫外線の順に 波長は小さくなり エネルギーは大きくなる 9 真空中において波長の大小に関係なく電磁波の速度は同じである 10 真空中において 電磁波は 波長に関係なく同じ速度である

More information

三重大学工学部

三重大学工学部 反応理論化学 ( その5 6 ポテンシャルエネルギー面と反応経路最も簡単な反応 X + Y X + Y 反応物 ( 生成物 (P X 結合が切断反応系全体のエネルギーは X と Y の Y 結合が形成原子間距離によって変化 r(x と r( Y に対してエネルギーを等高線で表す赤矢印 P:X 結合の切断と Y 結合の形成が同時進行青矢印 P: まず X 結合が切断し次いで Y 結合が形成 谷 X +

More information

コロイド化学と界面化学

コロイド化学と界面化学 環境表面科学講義 http://res.tagen.tohoku.ac.jp/~liquid/mura/kogi/kaimen/ E-mail: mura@tagen.tohoku.ac.jp 村松淳司 分散と凝集 ( 平衡論的考察! 凝集! van der Waals 力による相互作用! 分散! 静電的反発力 凝集 分散! 粒子表面の電位による反発 分散と凝集 考え方! van der Waals

More information

物性基礎

物性基礎 水素様原子 水素原子 水素様原子 エネルギー固有値 波動関数 主量子数 角運動量 方位量子数 磁気量子数 原子核 + 電子 個 F p F = V = 水素様原子 古典力学 水素様原子 量子力学 角運動量 L p F p L 運動方程式 d dt p = d d d p p = p + dt dt dt = p p = d dt L = 角運動量の保存則 ポテンシャルエネルギー V = 4πε =

More information

Microsoft PowerPoint - 11JUN03

Microsoft PowerPoint - 11JUN03 基礎量子化学 年 4 月 ~8 月 6 月 3 日第 7 回 章分子構造 担当教員 : 福井大学大学院工学研究科生物応用化学専攻准教授前田史郎 -ail:saea@u-fukui.a.p URL:http://abio.abio.u-fukui.a.p/phyhe/aea/kougi 教科書 : アトキンス物理化学 ( 第 8 版 ) 東京化学同人 章原子構造と原子スペクトル 章分子構造 分子軌道法

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 低温科学 A レーザーによる希薄原子気体の冷却と ボース アインシュタイン凝縮 物理第一教室量子光学研究室 http://yagura.scphys.kyoto-u.ac.jp 高橋義朗 yitk@scphys.kyoto-u.ac.jp 5 号館 203 号室 講義予定 1. イントロダクションレーザー冷却からボース アインシュタイン凝縮へ 2. 光と原子の相互作用 3. レーザー冷却 トラップの原理

More information

有機4-有機分析03回配布用

有機4-有機分析03回配布用 NMR( 核磁気共鳴 ) の基本原理核スピンと磁気モーメント有機分析化学特論 + 有機化学 4 原子核は正の電荷を持ち その回転 ( スピン ) により磁石としての性質を持つ 外部磁場によって核スピンのエネルギー準位は変わる :Zeeman 分裂 核スピンのエネルギー準位 第 3 回 (2015/04/24) m : 磁気量子数 [+I,, I ] I: スピン量子数 ( 整数 or 半整数 )]

More information

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学 17 年 1 月 16 日 月 1 限 8:5~1:15 IB15 第 回半導体工学 * バンド構造と遷移確率 天野浩 項目 1 章量子論入門 何故 Si は光らず GN は良く光るのか? *MOSFET ゲート SiO / チャネル Si 界面の量子輸送過程 MOSFET には どのようなゲート材料が必要なのか? http://www.iue.tuwien.c.t/ph/vsicek/noe3.html

More information

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc 反応速度と化学平衡 金沢工業大学基礎教育部西誠 ねらい 化学反応とは分子を構成している原子が組み換り 新しい分子構造を持つことといえます この化学反応がどのように起こるのか どのような速さでどの程度の分子が組み換るのかは 反応の種類や 濃度 温度などの条件で決まってきます そして このような反応の進行方向や速度を正確に予測するために いろいろな数学 物理的な考え方を取り入れて化学反応の理論体系が作られています

More information

自然現象とモデル_ pptx

自然現象とモデル_ pptx 光と物質の相互作用入門 統合自然科学科 深津 晋 The University of Tokyo, Komb Grdute School of Arts nd Sciences 0. 光は電磁波 振動しながら進行する電磁場 波長 λ γ線 0.1nm 10 nm 380 nm 780 nm 1 µm 10 µm 100 µm 1mm 1cm 1 m 1,000 m 単位の変換関係 X線 真空紫外 深紫外

More information

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes New olor hemoenor for Monocchride ed on zo Dye 著者 : Nicol Diere nd Joeph R. Lkowicz 雑誌 : rg.lett. 1, 3 (4), 3891-3893 紹介者 : 堀田隼 1 年 1 月 7 日 ボロン酸の性質 1 ci-ジオールと環状エステルを形成する 環状エステルを形成すると ボロン酸の酸性度が高まる btrct

More information

Microsoft PowerPoint - qchem3-9

Microsoft PowerPoint - qchem3-9 008 年度冬学期 量子化学 Ⅲ 章量子化学の応用 4.4. 相対論的効果 009 年 月 8 日 担当 : 常田貴夫准教授 相対性理論 A. Einstein 特殊相対論 (905 年 ) 相対性原理: ローレンツ変換に対して物理法則の形は不変 光速度不変 : 互いに等速運動する座標系で光速度は常に一定 ミンコフスキーの4 次元空間座標系 ( 等速系のみ ) 一般相対論 (96 年 ) 等価原理

More information

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ 物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右のつの物質の間に電位差を設けて左から右に向かって電流を流すことを行った場合に接点を通って流れる電流を求めるためには

More information

論文の内容の要旨 論文題目 Spectroscopic studies of Free Radicals with Internal Rotation of a Methyl Group ( メチル基の内部回転運動を持つラジカルの分光学的研究 ) 氏名 加藤かおる 序 フリーラジカルは 化学反応の過

論文の内容の要旨 論文題目 Spectroscopic studies of Free Radicals with Internal Rotation of a Methyl Group ( メチル基の内部回転運動を持つラジカルの分光学的研究 ) 氏名 加藤かおる 序 フリーラジカルは 化学反応の過 論文の内容の要旨 論文題目 Spectroscopic studies of Free Radicals with Internal Rotation of a Methyl Group ( メチル基の内部回転運動を持つラジカルの分光学的研究 ) 氏名 加藤かおる 序 フリーラジカルは 化学反応の過程で生成され 不対電子が存在する故 直ちに他の分子やラジカルと反応し 安定な分子やイオンになる このように

More information

Microsoft PowerPoint - 11MAY25

Microsoft PowerPoint - 11MAY25 無機化学 0 年 月 ~0 年 8 月 第 5 回 5 月 5 日振動運動 : 調和振動子 担当教員 : 福井大学大学院工学研究科生物応用化学専攻准教授前田史郎 E-mail:smaeda@u-fukui.ac.jp URL:http://acbio.acbio.u-fukui.ac.jp/phchem/maeda/kougi 教科書 : アトキンス物理化学 ( 第 8 版 ) 東京化学同人主に8

More information

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード] 熱力学 Ⅱ 第 章自由エネルギー システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻 金子暁子 問題 ( 解答 ). 熱量 Q をある系に与えたところ, 系の体積は膨張し, 温度は上昇した. () 熱量 Q は何に変化したか. () またこのとき系の体積がV よりV に変化した.( 圧力は変化無し.) 内部エネルギーはどのように表されるか. また, このときのp-V 線図を示しなさい.. 不可逆過程の例を

More information

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成 報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成する分子の軌跡をイオン化などで選別 挿入 引き抜き の 2 つの反応の存在をスクリーン投影で確認 独立行政法人理化学研究所

More information

Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments Energy Loss by Radiation : Bremsstrahlung 制動放射によるエネルギー損失は σ r 2 e = (e 2 mc 2 ) 2 で表される為

Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments Energy Loss by Radiation : Bremsstrahlung 制動放射によるエネルギー損失は σ r 2 e = (e 2 mc 2 ) 2 で表される為 Techniques for Nuclear and Particle Physics Experiments.. Energy Loss by Radiation : Bremsstrahlung 制動放射によるエネルギー損失は σ r e = (e mc ) で表される為 質量に大きく依存する Ex) 電子の次に質量の小さいミューオンの制動放射によるエネルギー損失 m e 0.5 MeV, m

More information

Chap. 1 NMR

Chap. 1   NMR β α β α ν γ π ν γ ν 23,500 47,000 ν = 100 Mz ν = 200 Mz ν δ δ 10 8 6 4 2 0 δ ppm) Br C C Br C C Cl Br C C Cl Br C C Br C 2 2 C C3 3 C 2 C C3 C C C C C δ δ 10 8 6 4 δ ppm) 2 0 ν 10 8 6 4 δ ppm) 2 0 (4)

More information

Problem P5

Problem P5 問題 P5 メンシュトキン反応 三級アミンとハロゲン化アルキルの間の求核置換反応はメンシュトキン反応として知られている この実験では DABCO(1,4 ジアザビシクロ [2.2.2] オクタン というアミンと臭化ベンジルの間の反応速度式を調べる N N Ph Br N N Br DABCO Ph DABCO 分子に含まれるもう片方の窒素も さらに他の臭化ベンジルと反応する可能性がある しかし この実験では

More information

レーザ

レーザ レーザガス ( 発振用ガス アシストガス ) Ⅰ. 概要 レーザは 光のエネルギーを活用したもので 金属の切断 溶接を中心に他の広い分野で採用し使用されています 今後もいろいろな分野で採用され続け 益々レーザ市場を広げて行くものと思われます 今回は金属を切断したり 接合 ( 溶接 ) する金属加工用のレーザについてまとめてみました この金属加工用レーザは 大まかに言えば 光を作り出すレーザ発振器 と

More information

Microsoft Word - 1-4Wd

Microsoft Word - 1-4Wd 第 4 章運動範囲が制限された電子の Scrödinger 方程式の解とその解釈原子 分子の中の電子の運動は原子核の正の電荷によって制約を受けています. 運動範囲が制限された電子はどのような行動をとるか を Scrödinger 方程式を解いて調べましょう. 具体的には, 箱 に閉じ込められた電子の問題です ( 図 1-5). この問題は簡単な系についての Scrödinger 方程式のとき方の例であると同時に量子論の本質が含まれています.

More information

2_分子軌道法解説

2_分子軌道法解説 2. 分子軌道法解説 分子軌道法計算を行ってその結果を正しく理解するには, 計算の背景となる理論を勉強 する必要がある この演習では詳細を講義する時間的な余裕がないので, それはいろいろ な講義を通しておいおい学んで頂くこととして, ここではその概要をごく簡単に説明しよう 2.1 原子軌道原子はその質量のほとんどすべてを占める原子核と, その周囲をまわっている何個かの電子からなっている 原子核は最も軽い水素の場合でも電子の約

More information

SE法の基礎

SE法の基礎 SE 法の基礎 近畿大学医学部奈良病院阪本貴博 本日の内容 Principle of MRI SE 法の基礎 MRI とは SE 法とは 縦緩和と横緩和 TR と TE コントラスト MRI とは Magnetic Resonance Imaging: 核磁気共鳴画像法 MRI に必要な 3 つの要素 N S + + + 静磁場 ( 磁石 ) 水素原子 電波 (RF) 静磁場と電波 (RF) を使って水素原子の様子を画像化している

More information

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生

研究の背景有機薄膜太陽電池は フレキシブル 低コストで環境に優しいことから 次世代太陽電池として着目されています 最近では エネルギー変換効率が % を超える報告もあり 実用化が期待されています 有機薄膜太陽電池デバイスの内部では 図 に示すように (I) 励起子の生成 (II) 分子界面での電荷生 報道関係者各位 平成 6 年 8 月 日 国立大学法人筑波大学 太陽電池デバイスの電荷生成効率決定法を確立 ~ 光電エネルギー変換機構の解明と太陽電池材料のスクリーニングの有効なツール ~ 研究成果のポイント. 太陽電池デバイスの評価 理解に重要な電荷生成効率の決定方法を確立しました. これにより 有機薄膜太陽電池が低温で動作しない原因が 電荷輸送プロセスにあることが明らかになりました 3. 本方法は

More information

4_Laser.dvi

4_Laser.dvi 1 1905 A.Einstein 1917 A.Einstein 1954 C.H.Townes MASER Microwave Amplification by Stimulated Emission of Radiation 23.9 GHz 1.26 cm 1960 T.H.Maiman LASER Light Amplification by Stimulated Emissin of Radiation

More information

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】 報道関係各位 2014 年 5 月 28 日 二酸化チタン表面における陽電子消滅誘起イオン脱離の観測に成功 ~ 陽電子を用いた固体最表面の改質に道 ~ 東京理科大学研究戦略 産学連携センター立教大学リサーチ イニシアティブセンター 本研究成果のポイント 二酸化チタン表面での陽電子の対消滅に伴って脱離する酸素正イオンの観測に成功 陽電子を用いた固体最表面の改質に道を拓いた 本研究は 東京理科大学理学部第二部物理学科長嶋泰之教授

More information

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を ( 全体 htt://home.hiroshima-u.ac.j/atoda/thermodnamics/ 9 年 月 8 日,7//8 戸田昭彦 ( 参考 G 温度計の種類 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k T を単位として決められている 9 年 月 日 ( 世界計量記念日 から, 熱力学温度 T/K の定義も熱エネルギー k T/J に基づく. 定積気体温度計

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東北大学サイクロトロン ラジオアイソトープセンター測定器研究部内山愛子 2 電子の永久電気双極子能率 EDM : Permanent Electric Dipole Moment 電子のスピン方向に沿って生じる電気双極子能率 標準模型 (SM): クォークを介した高次の効果で電子 EDM ( d e ) が発現 d e SM < 10 38 ecm M. Pospelov and A. Ritz,

More information

Microsoft PowerPoint - 第11回半導体工学

Microsoft PowerPoint - 第11回半導体工学 207 年 2 月 8 日 ( 月 ) 限 8:45~0:5 I05 第 回半導体工学天野浩項目 8 章半導体の光学的性質 /24 光る半導体 ( 直接遷移型 ) と光らない半導体 ( 間接遷移型 ) * 原理的に良く光る半導体 :GaAs GaN IP ZSe など * 原理的に殆ど光らない半導体 ( 不純物を入れると少し光る ):Si Ge GaP SiCなど結晶構造とバンド構造 E E 伝導帯

More information

Xamテスト作成用テンプレート

Xamテスト作成用テンプレート 気体の性質 1 1990 年度本試験化学第 2 問 問 1 次の問い (a b) に答えよ a 一定質量の理想気体の温度を T 1 [K] または T 2 [K] に保ったまま, 圧力 P を変える このときの気体の体積 V[L] と圧力 P[atm] との関係を表すグラフとして, 最も適当なものを, 次の1~6のうちから一つ選べ ただし,T 1 >T 2 とする b 理想気体 1mol がある 圧力を

More information

スライド 1

スライド 1 無機化学 II 第 3 回 化学結合 本日のポイント 分子軌道 原子が近づく 原子軌道が重なる 軌道が重なると, 原子軌道が組み合わさって 分子軌道 というものに変化 ( 分子に広がる ) 結合性軌道と反結合性軌道 軌道の重なりが大きい = エネルギー変化が大 分子軌道に電子が詰まった時に, 元の原子よりエネルギーが下がるなら結合を作る. 混成軌道と原子価結合法 ( もっと単純な考え方 ) わかりやすく,

More information

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt メタマテリアルの光応答 量子物性科学講座 冨田知志 メタマテリアルとは meta-: higher, beyond Oxford ALD Pendry, Contemporary Phys. (004) メタマテリアル (meta-material): 波長 λ に対して十分小さい要素を組み合わせて 自然界には無い物性を実現した人工物質 ( 材料 ) 通常の物質 :, は構成原子に起因 メタ物質 :

More information

Microsoft PowerPoint - 基礎化学4revPart2 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 基礎化学4revPart2 [互換モード] 化学結合と分 の形 Part 2 軌道を使った考え方を学ぶ 3 原 価結合法 (V 法 ) 共有結合の本質は軌道の重なり軌道を意識した結合を簡単に理解する 共有結合の本質は軌道の重なり 原子価結合法 (V 法 ) Valance ond Method 原子価結合法 V 法で用いる原子価軌道とその重なり方 原子価軌道 Valence Orbital 軌道の重なり方から見た共有結合の種類 原子価結合法

More information

スライド 1

スライド 1 暫定版修正 加筆の可能性あり ( 付録 ) 準備 : 非線形光学効果 (). 絵解き : 第二高調波発生. 基本波の波動方程式 3. 第二高調波の波動方程式 4. 二倍分極振動 : ブランコ 5. 結合波動方程式へ 6. 補足 : 非線形電気感受率 ( 複素数 ) 付録 43 のアプローチ. 分極振動とは振動電場に誘われて伸縮する電気双極子の集団運動. 電気感受率と波動方程式の関係を明らかにする 3.

More information

LEDの光度調整について

LEDの光度調整について 光測定と単位について 目次 1. 概要 2. 色とは 3. 放射量と測光量 4. 放射束 5. 視感度 6. 放射束と光束の関係 7. 光度と立体角 8. 照度 9. 照度と光束の関係 10. 各単位の関係 11. まとめ 1/6 1. 概要 LED の性質を表すには 光の強さ 明るさ等が重要となり これらはその LED をどのようなアプリケーションに使用するかを決定するために必須のものになることが殆どです

More information

ハートリー・フォック(HF)法とは?

ハートリー・フォック(HF)法とは? 大学院講義 電子相関編 阿部穣里 目的 電子相関法はハートリー フォック (F) 法に対してより良い電子状態の記述を行う理論です 主に量子化学で用いられるのが 配置換相互作用 (CI) 法多体摂動論 (PT) 法クラスター展開 (CC) 法です 電子相関法に慣れるために 最小基底を用いた 分子の Full CI 法と MP 法について 自ら導出を行い エクセルでポテンシャル曲線を求めます アウトライン

More information

<4D F736F F D2089FC92E82D D4B CF591AA92E882C CA82C982C282A282C42E727466>

<4D F736F F D2089FC92E82D D4B CF591AA92E882C CA82C982C282A282C42E727466> 11 Application Note 光測定と単位について 1. 概要 LED の性質を表すには 光の強さ 明るさ等が重要となり これらはその LED をどのようなアプリケーションに使用するかを決定するために必須のものになることが殆どです しかし 測定の方法は多種存在し 何をどのような測定器で測定するかにより 測定結果が異なってきます 本書では光測定とその単位について説明していきます 2. 色とは

More information

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回 素粒子物理学 素粒子物理学序論B 010年度講義第4回 レプトン数の保存 崩壊モード 寿命(sec) n e ν 890 崩壊比 100% Λ π.6 x 10-10 64% π + µ+ νµ.6 x 10-8 100% π + e+ νe 同上 1. x 10-4 Le +1 for νe, elμ +1 for νμ, μlτ +1 for ντ, τレプトン数はそれぞれの香りで独立に保存

More information

Rational design of fluorescent hydrogen peroxide probe based on the umbelliferone fluorophore

Rational design of fluorescent hydrogen peroxide probe based on the umbelliferone fluorophore Rational design of fluorescent hydrogen peroxide probe based on the umbelliferone fluorophore ウンベリフェロン発蛍光団に基づく蛍光過酸化水素プローブの合理的設計 著者 :Lupei Du, Minyong Li, Shilong Zheng, Binghe Wang 雑誌 :Tetrahedron Letters

More information

ハートレー近似(Hartree aproximation)

ハートレー近似(Hartree aproximation) ハートリー近似 ( 量子多体系の平均場近似 1) 0. ハミルトニアンの期待値の変分がシュレディンガー方程式と等価であること 1. 独立粒子近似という考え方. 電子系におけるハートリー近似 3.3 電子系におけるハートリー近似 Mde by R. Okmoto (Kyushu Institute of Technology) filenme=rtree080609.ppt (0) ハミルトニアンの期待値の変分と

More information

Microsoft PowerPoint - qchem3-12

Microsoft PowerPoint - qchem3-12 8 年度冬学期 量子化学 Ⅲ 3 章全体のまとめ 9 年 月 日 担当 : 常田貴夫准教授 主要テーマの変遷 年主要テーマ理論化学のトピック科学技術のトピック 196 1937 量子力学の基礎理論構築 HF 法 経験法 V 法 摂動法 固体論 反応論など 1938 1949 原子爆弾関連反応速度論など 195-196 1961-1968 1969-1984 1985-1995 1996 5 量子論

More information

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から

() 実験 Ⅱ. 太陽の寿命を計算する 秒あたりに太陽が放出している全エネルギー量を計測データをもとに求める 太陽の放出エネルギーの起源は, 水素の原子核 4 個が核融合しヘリウムになるときのエネルギーと仮定し, 質量とエネルギーの等価性から 回の核融合で放出される全放射エネルギーを求める 3.から 55 要旨 水温上昇から太陽の寿命を算出する 53 町野友哉 636 山口裕也 私たちは, 地球環境に大きな影響を与えている太陽がいつまで今のままであり続けるのかと疑問をもちました そこで私たちは太陽の寿命を求めました 太陽がどのように燃えているのかを調べたら水素原子がヘリウム原子に変化する核融合反応によってエネルギーが発生していることが分かった そこで, この反応が終わるのを寿命と考えて算出した

More information

第9章

第9章 第 9 章光の量子化これまでは光を古典的電磁波として扱い 原子を量子力学システムとして与え 電磁波と原子に束縛された電子との相互作用ポテンシャルを演算子で表現した この表現の中で電磁波の電場はあくまでも古典的パラメータとして振舞う ここでは この電磁波も量子力学的システム ; 電場と磁場をエルミート演算子で与える として表現する その結果 電磁波のエネルギー密度や運動量密度なども演算子として表せれる

More information

τ-→K-π-π+ν τ崩壊における CP対称性の破れの探索

τ-→K-π-π+ν τ崩壊における CP対称性の破れの探索 τ - K - π - π + ν τ 崩壊における CP 対称性の破れの探索 奈良女子大学大学院人間文化研究科 物理科学専攻高エネルギー物理学研究室 近藤麻由 1 目次 はじめに - τ 粒子の概要 - τ - K - π - π + ν τ 崩壊における CP 対称性の破れ 実験装置 事象選別 τ - K - π - π + ν τ 崩壊の不変質量分布 CP 非対称度の解析 - モンテカルロシミュレーションによるテスト

More information

論文の内容の要旨

論文の内容の要旨 論文の内容の要旨 2 次元陽電子消滅 2 光子角相関の低温そのまま測定による 絶縁性結晶および Si 中の欠陥の研究 武内伴照 絶縁性結晶に陽電子を入射すると 多くの場合 電子との束縛状態であるポジトロニウム (Ps) を生成する Ps は 電子と正孔の束縛状態である励起子の正孔を陽電子で置き換えたものにあたり いわば励起子の 同位体 である Ps は 陽電子消滅 2 光子角相関 (Angular

More information

Microsoft Word - 5章摂動法.doc

Microsoft Word - 5章摂動法.doc 5 章摂動法 ( 次の Moller-Plesset (MP) 法のために ) // 水素原子など 電子系を除いては 原子系の Schrödiger 方程式を解析的に解くことはできない 分子系の Schrödiger 方程式の正確な数値解を求めることも困難である そこで Hartree-Fock(H-F) 法を導入した H-F 法は Schrödiger 方程式が与える全エネルギーの 99% を再現することができる優れた近似方法である

More information

理工学部無機化学ノート

理工学部無機化学ノート 5 混成軌道と多重結合 分子軌道法 ) 混成軌道 様々な幾何構造の分子の結合を説明するために考え出された 例えば sp 混成軌道の場合 右図のように s 軌道と p 軌道二つが混じり合って三つで 組の混成軌道を作ると考える 混成軌道の例 sp 直線型チオシアン酸イオン sp 平面三角形型 三フッ化ホウ素 dsp 平面四配位型四フッ化キセノン sp 四面体型アンモニウムイオン dsp 三方両錐型五フッ化リン

More information

物性物理学I_2.pptx

物性物理学I_2.pptx The University of Tokyo, Komaba Graduate School of Arts and Sciences I 凝縮系 固体 をデザインする 銅()面上の鉄原子の 量子珊瑚礁 IBM Almaden 許可を得て掲載 www.almaden.ibm.com/vis/stm/imagesstm5.jpg&imgrefurl=http://www.almaden.ibm.com/vis/

More information

NMR_wakate_ ppt

NMR_wakate_ ppt NMR 基礎講義 & 2 第 0 回若手 NMR 研究会 2009 年 9 月 4 日 ( 金 )-6 日 ( 日 ) IPC 生産性国際交流センター ( 湘南国際村 ) 大阪大学蛋白質研究所構造プロテオミクス研究系 池上貴久 化学シフトの直積演算子 (product-operator) I " I cos (#t) + I sin (#t) x x y ω : 角速度 (rad/s) z 一周の長さ

More information

スライド 1

スライド 1 暫定版修正 加筆の可能性あり ( 付録 ) 電磁波 ( 光 ) の角運動量. 復習 : 電磁波 ( 光 ) のエネルギー. 運動量 角運動量 ( 実空間 ) 3. 軌道 スピン角運動量 4. 円偏光状態 5. 螺旋状態 付録 8 のアプローチ. 本付録では電磁波 ( 光 ) の軌道 スピン角運動量ついて古典的に扱う. スピン角運動量は直線偏光状態では零 円偏光状態では非零 右 左回りで大きさは同じ

More information

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録 遠地 波の変位波形の作成 遠地 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに U () t S() t E() t () t で近似的に計算できる は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録 参照 ) ここで St () は地震の断層運動によって決まる時間関数 1 E() t は地下構造によって生じる種々の波の到着を与える時間関数 ( ここでは 直達 波とともに 震源そばの地表での反射波や変換波を与える時間関数

More information

: (a) ( ) A (b) B ( ) A B 11.: (a) x,y (b) r,θ (c) A (x) V A B (x + dx) ( ) ( 11.(a)) dv dt = 0 (11.6) r= θ =

: (a) ( ) A (b) B ( ) A B 11.: (a) x,y (b) r,θ (c) A (x) V A B (x + dx) ( ) ( 11.(a)) dv dt = 0 (11.6) r= θ = 1 11 11.1 ψ e iα ψ, ψ ψe iα (11.1) *1) L = ψ(x)(γ µ i µ m)ψ(x) ) ( ) ψ e iα(x) ψ(x), ψ(x) ψ(x)e iα(x) (11.3) µ µ + iqa µ (x) (11.4) A µ (x) A µ(x) = A µ (x) + 1 q µα(x) (11.5) 11.1.1 ( ) ( 11.1 ) * 1)

More information

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度 宇宙物理学 ( 概論 ) 6/6/ 大阪大学大学院理学研究科林田清 ポリトロープ関係式 1+(1/) 圧力と密度の間にP=Kρ という関係が成り立っていると仮定する K とは定数でをポリトロープ指数と呼ぶ 5 = : 非相対論的ガス dlnp 3 断熱変化の場合 断熱指数 γ, と dlnρ 4 = : 相対論的ガス 3 1 = の関係にある γ 1 等温変化の場合は= に相当 一様密度の球は=に相当

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 付録 2 2 次元アフィン変換 直交変換 たたみ込み 1.2 次元のアフィン変換 座標 (x,y ) を (x,y) に移すことを 2 次元での変換. 特に, 変換が と書けるとき, アフィン変換, アフィン変換は, その 1 次の項による変換 と 0 次の項による変換 アフィン変換 0 次の項は平行移動 1 次の項は座標 (x, y ) をベクトルと考えて とすれば このようなもの 2 次元ベクトルの線形写像

More information

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司

有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! - 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 - 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司 有機化合物の磁気キラル二色性を初めて観測! 生命のホモキラリティー起源の候補の一つを有機化合物で初めて実証 1 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門 2 東京大学先端科学技術センター 1 石井和之 1 北川裕一 2 瀬川浩司 東京大学生産技術研究所第 4 部物質 環境系部門石井和之研究室機能性色素を専門 東京大学先端科学技術センター瀬川浩司研究室光エネルギー変換を専門 内部に蓄電できる新型太陽電池

More information

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル

AlGaN/GaN HFETにおける 仮想ゲート型電流コラプスのSPICE回路モデル AlGaN/GaN HFET 電流コラプスおよびサイドゲート効果に関する研究 徳島大学大学院先端技術科学教育部システム創生工学専攻電気電子創生工学コース大野 敖研究室木尾勇介 1 AlGaN/GaN HFET 研究背景 高絶縁破壊電界 高周波 高出力デバイス 基地局などで実用化 通信機器の発達 スマートフォン タブレットなど LTE LTE エンベロープトラッキング 低消費電力化 電源電圧を信号に応じて変更

More information

三重大学工学部

三重大学工学部 量子化学 : 量子力学を化学の問題に適用分子に対する Schödige 方程式を解く ˆ Ψ x, x, x,, x EΨ x, x, x,, x 3 N 3 Ĥ :milto 演算子 Ψ x, x, x,, x : 多電子波動関数, 3 N 反応理論化学 ( その ) E : エネルギー一般の多原子分子に対して厳密に解くことはできない N x : 電子の座標 ( 空間座標とスピン座標 ) Schödige

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 反応工学 Raction Enginring 講義時間 ( 場所 : 火曜 限 (8-A 木曜 限 (S-A 担当 : 山村 火 限 8-A 期末試験中間試験以降 /7( 木 まで持ち込みなし要電卓 /4( 木 質問受付日講義なし 授業アンケート (li campus の入力をお願いします 晶析 (crystallization ( 教科書 p. 濃度 溶解度曲線 C C s A 安定 液 ( 気

More information

スライド 1

スライド 1 Interaction of terbinafine with β- cyclodextrin polymers:sorption and release studies 雑誌 :J Incl Phenom Macrocycl Chem(2011) 69:469-474 著者 :Maito Uzqueda, Arantza Zornoza, Jose Ramon Isasi, Carmen Martin,

More information

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法

化学結合が推定できる表面分析 X線光電子分光法 1/6 ページ ユニケミー技報記事抜粋 No.39 p1 (2004) 化学結合が推定できる表面分析 X 線光電子分光法 加藤鉄也 ( 技術部試験一課主任 ) 1. X 線光電子分光法 (X-ray Photoelectron Spectroscopy:XPS) とは物質に X 線を照射すると 物質からは X 線との相互作用により光電子 オージェ電子 特性 X 線などが発生する X 線光電子分光法ではこのうち物質極表層から発生した光電子

More information

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

木村の理論化学小ネタ   熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関係を扱う化学の一部門を熱化学という 発熱反応反応前の物質のエネルギー 大ネルギ熱エネルギーー小エ反応後の物質のエネルギー 吸熱反応 反応後の物質のエネルギー 大ネルギー熱エネルギー小エ反応前の物質のエネルギー

More information

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis LHC 加速器での鉛鉛衝突における中性 πおよびω 中間子測定の最適化 日栄綾子 M081043 クォーク物理学研究室 目的 概要 目的 LHC 加速器における TeV 領域の鉛鉛衝突実験における中性 π および ω 中間子の測定の実現可能性の検証 および実際の測定へ向けた最適化 何故鉛鉛衝突を利用して 何を知りたいのか中性 πおよびω 中間子測定の魅力 ALICE 実験検出器群 概要予想される統計量およびバックグランドに対するシグナルの有意性を見積もった

More information

スライド 1

スライド 1 暫定版修正 加筆の可能性あり ( 付録 ) デルタ関数. ローレンツ関数. ガウス関数 3. Sinc 関数 4. Sinc 関数 5. 指数関数 6. 量子力学 : デルタ関数 7. プレメリの公式 8. 電磁気学 : デルタ関数 9. デルタ関数 : スケール 微分 デルタ関数 (delta function) ( ) δ ( ) ( ), δ ( ), δ ( ), δ ( ) f x x dx

More information

<4D F736F F F696E74202D C834E D836A834E83588DDE97BF955D89BF8B5A8F F196DA2E >

<4D F736F F F696E74202D C834E D836A834E83588DDE97BF955D89BF8B5A8F F196DA2E > 7-1 光学顕微鏡 8-2 エレクトロニクス材料評価技術 途による分類 透過型顕微鏡 体組織の薄切切 や細胞 細菌など光を透過する物体の観察に いる 落射型顕微鏡 ( 反射型顕微鏡 ) 理 学部 材料機能 学科 属表 や半導体など 光を透過しない物体の観察に いる 岩 素顕 iwaya@meijo-u.ac.jp 電 線を使った結晶の評価法 透過電 顕微鏡 査電 顕微鏡 実体顕微鏡拡 像を 体的に

More information

Microsoft Word - 1.2全反射.doc

Microsoft Word - 1.2全反射.doc . 全反射 φ 吸収があると透過光は減少する ( 吸収は考えない ) 全反射普通に三角関数を理解しているものには不思議な現象 Opia Fibr はこのメカニズムで伝える ブリュ - スター角 全反射 となる すなわち は実数として存在しない角度となる虚数 (or 複素数 ) となる 全反射という そこで r si を考えよう は存在しない角度なので この式から を消去して 実数である だけの表示にしよう

More information

<4D F736F F F696E74202D F8088CA8CB48E7182C6838C815B B8CF582C682CC918A8CDD8DEC97702E707074>

<4D F736F F F696E74202D F8088CA8CB48E7182C6838C815B B8CF582C682CC918A8CDD8DEC97702E707074> 準位原子とレーザー光との相互作用 年夏学期原子物理学 講義スライドからの抜粋 年 5 月 9 日ランチミーティング担当 : 鳥井 J.J. サクライ 現代の量子力学 下 p448 時間に依存する 準位問題 9~ 件 レーザー分光学の発展に対してブレーンバーゲン ショーロウ98 入れ忘れ? J.J. サクライ氏の死後 98 年以降 原子時計に対してラムゼー989 イオントラップに対してデーメルト ポール989

More information

木村の有機化学小ネタ 糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造 1.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 1953 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が

木村の有機化学小ネタ   糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造 1.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 1953 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が 糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 9 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が X 線回折実験により決定され, 次の約束に従い, 構造式が示された 最も酸化された基を上端にする 上下の原子または原子団は中心原子より紙面奥に位置する 左右の原子または原子団は中心原子より紙面手前に位置する

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 電磁波工学 第 5 回平面波の媒質への垂直および射入射と透過 柴田幸司 Bounda Plan Rgon ε μ Rgon Mdum ( ガラスなど ε μ z 平面波の反射と透過 垂直入射の場合 左図に示す様に 平面波が境界面に対して垂直に入射する場合を考える この時の入射波を とすると 入射波は境界において 透過波 と とに分解される この時の透過量を 反射量を Γ とおくと 領域 における媒質の誘電率に対して透過量

More information

スライド 0

スライド 0 熱 学 Ⅲ 講義資料 化学反応のエクセルギー解析 京都 芸繊維 学 学院 芸科学研究科機械システム 学部 耕介准教授 2014/5/13 2014/5/9 1/23 なぜ, 化学反応を伴うエクセルギーを学ぶのか?? 従来までに学んだ熱 学 エンジンやガスタービンの反応器は, 外部加熱過程 ( 外部から熱を加える過程 ) に置き換えていた. 実際には化学反応を伴うため, 現実的. 化学反応 を伴う熱

More information

多体系の量子力学 ー同種の多体系ー

多体系の量子力学 ー同種の多体系ー スピンに依存する有効相互作用の発現と化学結合のしくみ 巨視的な物体の構造にとって 基本的な単位になるのは原子または分子であり 物性の基礎にあるのは原子または分子の性質である. ボルン オッペンハイマー近似. He 原子中の 電子状態 ( 中心 電子系 ) 外場の中の同種 粒子系ー. 電子間相互作用のない場合. 電子間相互作用がある場合.3 電子系の波動関数は全反対称.4 電子系のスピン演算子の固有関数と対称性.5

More information

Microsoft Word - 8章(CI).doc

Microsoft Word - 8章(CI).doc 8 章配置間相互作用法 : Configuration Interaction () etho [] 化学的精度化学反応の精密な解析をするためには エネルギー誤差は数 ~ kcal/mol 程度に抑えたいものである この程度の誤差内に治まる精度を 化学的精度 と呼ぶことがある He 原子のエネルギーをシュレーディンガー方程式と分子軌道法で計算した結果を示そう He 原子のエネルギー Hartree-Fock

More information

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」

「世界初、高出力半導体レーザーを8分の1の狭スペクトル幅で発振に成功」 NEWS RELEASE LD を 8 分の 1 以下の狭いスペクトル幅で発振するレーザー共振器の開発に 世界で初めて成功全固体レーザーの出力を向上する励起用 LD 光源の開発に期待 215 年 4 月 15 日 本社 : 浜松市中区砂山町 325-6 代表取締役社長 : 晝馬明 ( ひるまあきら ) 当社は 高出力半導体レーザー ( 以下 LD ) スタック 2 個を ストライプミラーと単一面型

More information

Microsoft Word - correct.doc

Microsoft Word - correct.doc 物理化学 Monograph シリーズ 第 版第 刷加筆 変更点 < 上巻 > p. -, 脚注 したがって, 従って, p. -8, 第 5 行うか, たとえば, うか たとえば, p. -3, 第 7 ~ 8 行 p. 5 で示している ( 削除 ) p. -3, 下から第 3 行表してその表したその p. -35, 式 (5)- p. -35, 下から第 行式 (5)- 式 (5)-3 すべての行列要素をÂ

More information

ギリシャ文字の読み方を教えてください

ギリシャ文字の読み方を教えてください 埼玉工業大学機械工学学習支援セミナー ( 小西克享 ) 慣性モーメント -1/6 テーマ 01: 慣性モーメント (Momet of ietia) コマ回しをすると, 長い時間回転させるには重くて大きなコマを選ぶことや, ひもを早く引くことが重要であることが経験的にわかります. 遊びを通して, 回転の運動エネルギーを増やせば, 回転の勢いが増すことを学習できるので, 機械系の学生にとってコマ回しも大切な体験学習のひとつと言えます.

More information

diode_revise

diode_revise 2.3 pn 接合の整流作用 c 大豆生田利章 2015 1 2.3 pn 接合の整流作用 2.2 節では外部から電圧を加えないときの pn 接合について述べた. ここでは, 外部か らバイアス電圧を加えるとどのようにして電流が流れるかを電子の移動を中心に説明す る. 2.2 節では熱エネルギーの存在を考慮していなかったが, 実際には半導体のキャリアは 周囲から熱エネルギーを受け取る その結果 半導体のキャリヤのエネルギーは一定でな

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 低温科学 A (6/16, 6/3) レーザーによる希薄原子気体の冷却と ボース アインシュタイン凝縮 物理第一教室量子光学研究室 http://yagura.scphys.kyoto-u.ac.jp 高橋義朗 yitk@scphys.kyoto-u.ac.jp 5 号館 03 号室 講義予定 1. イントロダクションレーザー冷却からボース アインシュタイン凝縮へ. 光と原子の相互作用 3. レーザー冷却

More information

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸 沈殿滴定とモール法 沈殿滴定沈殿とは溶液に試薬を加えたり加熱や冷却をしたとき, 溶液から不溶性固体が分離する現象, またはその不溶性固体を沈殿という 不溶性固体は, 液底に沈んでいいても微粒子 ( コロイド ) として液中を浮遊していても沈殿と呼ばれる 沈殿滴定とは沈殿が生成あるいは消失する反応を利用した滴定のことをいう 沈殿が生成し始めた点, 沈殿の生成が完了した点, または沈殿が消失した点が滴定の終点となる

More information

スライド 1

スライド 1 基礎無機化学第 回 分子構造と結合 (IV) 原子価結合法 (II): 昇位と混成 本日のポイント 昇位と混成 s 軌道と p 軌道を混ぜて, 新しい軌道を作る sp 3 混成 : 正四面体型 sp 混成 : 三角形 (p 軌道が つ残る ) sp 混成 : 直線形 (p 軌道が つ残る ) 多重結合との関係炭素などでは以下が基本 ( たまに違う ) 二重結合 sp 混成三重結合 sp 混成 逆に,

More information

過渡吸収測定新技術 RIPT法と 新製品 RIsPekT

過渡吸収測定新技術 RIPT法と 新製品 RIsPekT なら短寿命中間体を簡単に測定できます 特長 ギャップ時間帯 (1ns~20ns) を完全にカバー 光が関わる多くの現象では 瞬時に生成 消滅する中間体 ( 過渡種 ) が生成物や反応効率を決める上で重要な役割を果たしています これらの中間体は一つの反応系でも複数存在し 観測される時間スケールも波長領域も異なります は時間 波長の両方で広い範囲にわたって中間体の光吸収信号を観測でき さまざまな高速反応の研究や高性能デバイスの開発に貢献します

More information