Microsoft PowerPoint 超伝導研究の新世紀(提出版).pptx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft PowerPoint 超伝導研究の新世紀(提出版).pptx"

Transcription

1 物理学会大阪支部公開シンポジウム 超 の物理 st, Oct. 0 アウトライン 超伝導研究の新世紀 石田憲二 京都大学大学院理学研究科物理学第一教室固体量子物性研究室 超伝導の紹介 Keyword 金属中の電子の不思議 粒子 ( 電子 ) の量子性 電子間の引力相互作用 最近発見された超伝導体 量子性 : 超 の世界の法則 0 超伝導の発見年は超伝導研究の新世紀!! 超伝 ( 電 ) 導の応用 巨大超伝導磁石 (MRI, リニア新幹線 ) 水銀の電気抵抗 絶対温度 (K) 9 年 オランダの H. K. Onnes が発見 ( 水銀の超伝導 4. ケルビン ) つくばの NIMS ( 国の研究所 ) にある NMR 用超伝導磁石 (.6T) /maglist4.html JR 式マグレブ JR 東海 超電導の応用 : 超電導電力貯蔵システム SMES 電気エネルギーを磁気エネルギーに変換することで エネルギーロスを発生させずに 貯蔵 できる 特性として大電流を瞬時に出力できるため 瞬停 のときに役立つ 超伝導になる元素 Q どのくらいの元素が超伝導になるの?

2 超伝導になる元素 加圧による酸素の金属化 酸素も超伝導!? 40GPa 60GPa A 57 元素! ( 圧力下など含む ) 0GPa 固体酸素が金属光沢を持つ GPa=0kbar 万気圧 cf. 0 m 水深 ~ ~ 気圧 K. Shimizu et al. Nature (998) 物質相図 固体の電気的性質 小学理科 : 豆電球に明かりがつくもの つかないものを調べた. 明かりがつくもの ( 例 ) くぎ はさみ アルミニウム箔 など 金属. 明かりがつかないもの ( 例 ) 下敷 ノート ガラス ビニール など 絶縁体 小学校では習わなかった内容. 微妙な明るさ ( 例 ) シャーペンの芯半導体 各状態 ( 相 ) を特徴付ける物理パラメーター密度 固体中を自由に動き回る電子 ( 自由電子 ) を持つもの : 金属 アルミニウム ( 原子番号 ) 金属 ( アルミニウム ) の中の電子 0 個の電子 原子 アルミニウムは電気を流す x0-0 m 結晶 0-5 m 原子核 電子雲 陽子中性子 つの自由電子 0-0 m オングストローム Q: このとき一円玉の中を動いている電子の速さは. アリの速さ ( mm/s). 人の歩く速さ ( m/s). ジェット機の速さ ( km/s) よりずっとずっと速い 光速の /00( 秒速 000 km, マッハ 000) 一秒で日本列島縦断!! 電子はマイナスの電荷を持つ

3 ちなみに求め方は アルミニウム (Al) のフェルミ速度は? ( 電子密度 : n =8.07 x 0 8 (m - ) ) 4πk N =, π L = n = ( π n) 4 ( ) ( ) = ( 8 π n π ) 0 h E = m E T = = =.5 0 (K), k.8 0 k B 8 ( π n) = ( π ) 4 p hk v = = = m m 9. 0 不確定性原理 : x p ~ h h o x ~ = ~ 0.57(A) p k 物性物理 ( 大学 年次後期 ) の講義ノートより N V k =, π = c =.0 0 (m/s) ~ 00 結晶の格子の長さに近い k = フェルミ温度 0 - (m ),, = (J) ~.75(eV) c: 光の速度 結晶中の電子は 量子性の表れる粒子!! 超伝導を理解するには原子の世界のルールを知る必要がある 原子や電子はとても小さい 量子の世界量子性 われわれの常識を 超 えた世界 量子の世界 プランク長オングストローム 大きな隔たり ミクロン 京都 古典物理 一光年 宇宙の半径 電子は粒子であると同時に波である 粒子 電子の波動性 目で見える範囲 顕微鏡か望遠鏡で見える範囲 波動 電子の波は原子の周期と一致したものだけ強く散乱される定在波入射波反射波 量子の世界の不思議原子や電子には 個性 がない同じ状態にある同種粒子は 本質的 に区別できない同じ粒子 ( 原子 電子 ) が 個以上ある状態を考える とは同じ状態!!?? 原子面電子は周期的に並んだ原子とはほとんどぶつからない ϕ(,) = x ϕ(,) ϕ(,) = x ϕ(,) x = したがって x = ± つの粒子の名前を入れ替える もう一度入れ替える ( 元に戻す )

4 自然界に存在する粒子は x=+ と x=- の 種類ある 種類の粒子は全く異なった振る舞いを示す x= ボース粒子 ( ボゾン ) 光子中間子フォノンヘリウム 4 x=- フェルミ粒子 ( フェルミオン ) 電子ニュートリノ陽子中性子クォークヘリウム ボース粒子とフェルミ粒子 粒子の入れ替え a b a b ボース粒子 ϕ a,b (,) = ϕ a,b (,) フェルミ粒子 ϕ a,b (,) = ϕ a,b (,) ϕ a,b (,) = φ a () φ b () +φ a () φ b () ϕ a,b (,) = φ a () φ b () φ a () φ b () a=bのときϕ a,a (,) 0 a=bのときϕ a,a (,) = 0 ボース粒子 フェルミ粒子 フェルミエネルギー ボース アインシュタイン フェルミ ディラック 何個の粒子でも同じ状態を取ることが出来る ( みんなで集まる ) 個の粒子が同じ状態を取ることは出来ない ( 一人でいる ) 超伝導状態とは 電気抵抗がゼロ永久に電流が流れる電子が示す量子 ( 定常波 ) 状態 フェルミ粒子である電子が なぜ凝縮状態を取れるのか? ( 同じ状態 ) 個の電子はボース粒子の性質 なぜ起こる超伝導 :BCS 理論 つの伝導電子を対にして 秩序化した新たな粒子を作る つの伝導電子は格子振動を介して対を組む B C S クーパー対で秩序化 引力の起源 電子は様々な方向に様々な速さで運動 ( 無秩序 ) 運動量 k, スピン スピンは電子の自転に相当するような量運動量 -k, スピン ペアを組むどのペアも運動量ゼロ 合成スピンゼロ秩序化した新たな量子状態 ( 格子振動を介した電子間引力 ) 格子 ( プラスの電荷 ) + 金属超伝導の発現機構 Bardeen-Cooper-Schrieffer 理論 超伝導転移温度の歴史 フェルミ粒子である電子がフォノンという 仲人 のお陰でボース粒子の性質を持つクーパー対を作る 量子凝縮状態超伝導!! 57 BCS 理論 BCS 理論 J. Bardeen, L.N. Cooper J.R.Schrieffer Phys. Rev. 08 (57)75 ただしフォノンは熱による格子振動により壊される BCS 理論 40K を超える超伝導はおこらない 9 年 Hgの超伝導発見 957 年 BCS 理論 97 年 Heの超流動 979 年 CeCu Si の超伝導 986 年銅酸化物高温超伝導.. 赤 : ノーベル賞受賞 4

5 ? 最近の超伝導研究 高温超伝導の発見 電子間引力がフォノン以外の超伝導の存在 電子同士のクーロン相互作用で超伝導になる? その超伝導の性質は? 最近の話題になっている超伝導体 いろいろな予期せぬ物質で超伝導体が見つかっている 希土類を含む磁性体 酸化物 窒化物 ホウ化物 金属間化合物 キャリアドープした絶縁体 半導体 ( 例 : ダイヤモンドやセメントが超伝導?!) 電場誘起超伝導 etc 特に興味を持たれている超伝導体は? 共通の性質 強相関系の超伝導体 異方的ペアー 波数に依存する超伝導波動関数 ( 非 s 波 ) s - p + + d 強相関電子系の超伝導体 年 : ブレイクスルー 競合 共存関係 別の秩序状態との競合 重い電子系 有機物超伝導体 最初の強相関電子系超伝導 (CeCu Si ) Si. Steglich Cu. Steglich et al., Physical Review Letters 4, 89 (979). Ce 有機物の結晶 (TMTS) P 6 が超伝導になることを発見 D. Jerome et al., Journal de Physique Letter 4, L95 (980). D. Jerome K. Bechgaard 電気抵抗 T c で比熱に大きなとび 比熱 強相関効果によって 重く なった電子による超伝導 参照物質 5

6 重い電子系 & 有機物超伝導体 異方的ペア d 波超伝導状態 競合 共存状態 超伝導相の近傍に磁性秩序相 d 強相関系の超伝導体 986 年 : 超伝導分野最大の発見 有機物 BEDT-TT 系の相図 重い電子系 CeCoIn 5 の相図 銅酸化物高温超伝導体 J. G. Bednorz and K.A. Müller, Zeitschrift für Physik B 64, 89 (986). 発見の僅か 年後にノーベル賞受賞! 銅酸化物高温超伝導体 強相関電子 モット絶縁体近傍 S バンド バンド絶縁体 & モット絶縁体 現在では常圧での臨界温度の最高記録 5 K(HgBa Ca Cu O 8+x ) d 異方的ペアー d 波超伝導状態 競合関係 超伝導相の近傍に反強磁性絶縁体相 強相関系の超伝導体 MgB (T c =9 K) J. Nagamatsu et al., Nature 40, 6 (00) 銭谷 秋光 永松 000 年 ~: 多くの強相関系超伝導の発見主に日本の研究者によって Anharmonic E g mode~70mev Yildrim et al. 6

7 トピックス 水和物コバルト酸化物の超伝導 ~985: Ionic Mobility of Li, Na batteries 00 年に発見母物質 Na x CoO (x~0.7) Bilayered Hydrate - Na x CoO yh O 次元層状構造 桜井裕也 リチウム電池の原理 Li x CoO CoO 層 CoO Na Li Susceptibility Resistivity Co イオンは三角格子を形成している 銅 ルテニウム酸化物超伝導体の Cu(Ru)O 面は正方格子を形成 Li Na CoO CoO Takada et al. Nature 4 (00) 5 Na x (H O) z CoO yh O Na xcoo 0.7H O Na xcoo.4h O 鉄ニクタイド高温超伝導体 Na xcoo Na の濃度の調節と 水を挿入するため単結晶を水溶液中に数時間浸す 保存も湿度 70% の環境で放置 Prof. H. Hosono Y. Kamihara et al, Journal of American Chemical Society, 0, 96 (008). 日本発の超伝導体 非超伝導 超伝導 最高の転移温度は 55 K 銅酸化物に次ぐ Na x CoO の単結晶 磁石として知られている e が超伝導に重要な役割をしている 鉄ニクタイド高温超伝導体 変なペア 強磁性超伝導 UGe S.S.Saxena et al. Nature 406, 587 (00) S.S.Saxena (Cambridge) 非 s 波の状態の実現の可能性 ライバル Ba(e -x Co x ) As P eff =.7µ B 強磁性 : 磁石にくっつく状態 磁石 磁性相 超伝導体 Y. Kamihara et al. H. Chen et al. スピン密度波 (SDW) 相に超伝導が隣接 Sheikin et al. マイスナー効果 : 完全反磁性 7

8 スピン三重項超伝導 : ヘリウム 超流動と類似の状態 High-H C の超伝導体 Sr RuO 4 He 超流動相 UCoGe (M:S) 通常の超伝導体 (Pauli limit) H c ~.84T c 重い電子系超伝導体 (Heavy ermion) A phase 軌道角運動量 L z = UPt A phase BCS 理論の予言 東北大木村憲彰氏の論文より 結晶の反転対称性を破った物質 (Noncentrosymmetric) 強磁性超伝導体 :UCoGe B c / T c ~ 50 磁場で壊れない超伝導 まとめ - p d - 謝辞 : 松田祐司 米澤進吾 前野悦輝 ( 京大理 ) 橘高俊一郎 ( 東大物性研 ) 変なペア や ライバルとの興味深い関係 が現れる強相関系超伝導は多くの研究者を惹きつけている 一昔では考えられなかった物質群が超伝導になっている 超伝導研究以外の研究者が新奇な超伝導を発見している 超伝導 ( 物性物理 ) はまだまだ未知の面を秘めている - 8

超伝導研究の最前線

超伝導研究の最前線 低温科学 A 2015 年 4 月 22 日 理学研究科物理学第一教室石田憲二 ( 内線 :3752) kishida@scphys.kyoto-u.ac.jp 超伝導の紹介 Keyword 量子性 : 超 の世界の法則 金属中の電子の不思議 粒子 ( 電子 ) の量子性 電子間の引力相互作用 1. 温度とは 絶対零度とは 分子運動のイメージ 温度 :T ( K: ケルビン ) Lord Kelvin

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 市民講座 物理と宇宙 2013 年 11 月 9 日京都大学百年時計台記念館 多様な超伝導状態 新奇超伝導体の最前線 石田憲二 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻物理学第一教室固体量子物性研究室 講演内容 1. 温度とは 絶対零度とは 2. 超伝導の発見 3. 超伝導の応用 4. 金属中の電子状態 超伝導状態とは 5. なぜ起こる超伝導 ( 超伝導発現機構の説明 ) 6. 多様化する超伝導状態

More information

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ

体状態を保持したまま 電気伝導の獲得という電荷が担う性質の劇的な変化が起こる すなわ ち電荷とスピンが分離して振る舞うことを示しています そして このような状況で実現して いる金属が通常とは異なる特異な金属であることが 電気伝導度の温度依存性から明らかにされました もともと電子が持っていた電荷やスピ 4. 発表内容 : 電子は電荷とスピンを持っており 電荷は電気伝導の起源 スピンは磁性の起源になって います 電荷同士の反発力が強い物質中では 結晶の格子点上に二つの電荷が同時に存在する ことができません その結果 結晶の格子点の数と電子の数が等しい場合は 電子が一つずつ各格子点上に止まったモット絶縁体と呼ばれる状態になります ( 図 1) モット絶縁体の多く は 隣接する結晶格子点に存在する電子のスピン同士が逆向きになろうとする相互作用の効果

More information

内容 1. 宇宙に存在する最も純粋で単純な物質 2. 絶対零度への挑戦 3. 原子を支配する法則 4. 物理学における最も劇的な現象 超伝導 超流動 ボース アインシュタイン凝縮特に超伝導を中心に 5.21 世紀の最先端科学技術としての超伝導 超伝導 : 発見されてちょうど 100 年

内容 1. 宇宙に存在する最も純粋で単純な物質 2. 絶対零度への挑戦 3. 原子を支配する法則 4. 物理学における最も劇的な現象 超伝導 超流動 ボース アインシュタイン凝縮特に超伝導を中心に 5.21 世紀の最先端科学技術としての超伝導 超伝導 : 発見されてちょうど 100 年 極低温の世界超伝導 超流動 ボース アインシュタイン凝縮 松田祐司 京都大学大学院理学研究科 物理学 宇宙物理学専攻 物理学第一教室 内容 1. 宇宙に存在する最も純粋で単純な物質 2. 絶対零度への挑戦 3. 原子を支配する法則 4. 物理学における最も劇的な現象 超伝導 超流動 ボース アインシュタイン凝縮特に超伝導を中心に 5.21 世紀の最先端科学技術としての超伝導 超伝導 : 発見されてちょうど

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 38 年を経て明らかになった非従来型超伝導の 先駆け 物質の電子状態 1. 発表者 : 竹中崇了 ( 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻博士課程 1 年 ) 芝内孝禎 ( 東京大学大学院新領域創成科学研究科物質系専攻教授 ) 笠原裕一 ( 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻准教授 ) 松田祐司 ( 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻教授 ) 2. 発表のポイント :

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 光が作る周期構造 : 光格子 λ/2 光格子の中を運動する原子 左図のように レーザー光を鏡で反射させると 光の強度が周期的に変化した 定在波 ができます 原子にとっては これは周期的なポテンシャルと感じます これが 光格子 です 固体 : 結晶格子の中を運動する電子 隣の格子へ 格子の中を運動する粒子集団 Quantum Simulation ( ハバードモデル ) J ( トンネル ) 移動粒子間の

More information

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx

Microsoft PowerPoint - summer_school_for_web_ver2.pptx スピン流で観る物理現象 大阪大学大学院理学研究科物理学専攻 新見康洋 スピントロニクスとは スピン エレクトロニクス メモリ産業と深くつなが ている メモリ産業と深くつながっている スピン ハードディスクドライブの読み取りヘッド N 電荷 -e スピンの流れ ピ の流れ スピン流 S 巨大磁気抵抗効果 ((GMR)) from http://en.wikipedia.org/wiki/disk_readand-write_head

More information

4. 発表内容 : 超伝導とは 低温で電子がクーパー対と呼ばれる対状態を形成することで金属の電気抵抗がゼロになる現象です これを室温で実現することができれば エネルギー損失のない送電や蓄電が可能になる等 工業的な応用の観点からも重要視され これまで盛んに研究されてきました 超伝導発現のメカニズム す

4. 発表内容 : 超伝導とは 低温で電子がクーパー対と呼ばれる対状態を形成することで金属の電気抵抗がゼロになる現象です これを室温で実現することができれば エネルギー損失のない送電や蓄電が可能になる等 工業的な応用の観点からも重要視され これまで盛んに研究されてきました 超伝導発現のメカニズム す 電子軌道の量子揺らぎによる新しい超伝導 1. 発表者 : 松本洋介 ( 東京大学物性研究所新物質科学研究部門助教 ) 辻本真規 ( 東京大学大学院新領域創成科学研究科基盤科学研究系物質系専攻博士課程 1 年 ) 冨田崇弘 ( 東京大学物性研究所新物質科学研究部門特任研究員 ) 酒井明人 ( アウグスブルグ大学日本学術振興会海外特別研究員 東京大学物性研究所新物質科学研究部門元博士課程学生 ) 中辻知

More information

マスコミへの訃報送信における注意事項

マスコミへの訃報送信における注意事項 電子のスピンが量子液体状態にある特異な金属の発見 結晶中で独立に振る舞う電荷とスピン 1. 発表者 : 大池広志 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻学術支援専門職員 : 研究当時 ) 鈴木悠司 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程 1 年生 : 研究当時 ) 谷口弘三 ( 埼玉大学大学院理工学研究科物質科学部門准教授 ) 宮川和也 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻助教

More information

前回の復習 (1) 原子を操る, 量子を操る 原子を見る, 操る 走査プローブ顕微鏡 (STM, AFM) ナノサイエンス 巨視的量子現象 量子統計 ボース粒子とフェルミ粒子 4 He と 3 He 液体ヘリウム ( 4 He) の超流動 原子気体のボース アインシュタイン凝縮

前回の復習 (1) 原子を操る, 量子を操る 原子を見る, 操る 走査プローブ顕微鏡 (STM, AFM) ナノサイエンス 巨視的量子現象 量子統計 ボース粒子とフェルミ粒子 4 He と 3 He 液体ヘリウム ( 4 He) の超流動 原子気体のボース アインシュタイン凝縮 2005 年 12 月 12 日学術俯瞰講義 物質の科学 第 6 回第 7 回 第 8 回 第 9 回 : このマークが付してある著作物は 第三者が有する著作物ですので 同著作物の再使用 同著作物の二次的著作物の創作等については 著作権者より直接使用許諾を得る必要があります 物性物理学とは何をする学問か量子力学と人工構造物質 - ハイテクと先端物理原子を操る, 量子を操る -ナノサイエンスと量子情報

More information

Microsoft PowerPoint - ⑫超伝導フロンティア_12.pptx

Microsoft PowerPoint - ⑫超伝導フロンティア_12.pptx 超伝導フロンティア 磁性と協奏する新しい超伝導 ノーベル賞 ( 1913 ) 発見から 100 年目の超伝導 電気抵抗 臨界温度 (K) 160 140 温度 120 100 80 60 液体窒素 銅酸化物 TlCaBaCuO TlCaBaCuO BiCaSrCuO YBaCuO HgCaBaCuO ( 高圧下 ) HgCaBaCuO ( 高圧下 ) HgCaBaCuO SmFeAsO 0.9 F

More information

銅酸化物高温超伝導体の フェルミ面を二分する性質と 超伝導に対する上純物効果

銅酸化物高温超伝導体の フェルミ面を二分する性質と 超伝導に対する上純物効果 トポロジー理工学特別講義 Ⅱ 2011 年 2 月 4 日 銅酸化物高温超伝導体の フェルミ面を二分する性質と 超伝導に対する丌純物効果 理学院量子理学専攻博士課程 3 年 黒澤徹 supervisors: 小田先生 伊土先生 アウトライン 走査トンネル顕微鏡 (STM: Scanning Tunneling Microscopy) 角度分解光電子分光 (ARPES: Angle-Resolved

More information

スライド 1

スライド 1 平成 24 年度大学院共通授業科目トポロジー理工学特別講義 Ⅱ 有機導体における密度波状態 応用物理学専攻トポロジー工学研究室 DC1 上遠野一広 目次 低次元導体, 有機導体の特徴について ゆらぎと次元性の関係と朝永 -Luttinger 液体 (g-gology) 私の研究について 目次 低次元導体, 有機導体の特徴について ゆらぎと次元性の関係と朝永 -Luttinger 液体 (g-gology)

More information

kagome

kagome 超伝導のふしぎ ~ マクロな量子現象 ~ 川上則雄 京都大学理学部物理学第一教室 GCOE- 市民講座 2009 年 10 月 31 日 普遍性と創発性から紡ぐ次世代物理学 - フロンティア開拓のための自立的人材養成 - 京都大学 理学研究科 物理学 宇宙物理学専攻 グローバル COE プログラム (2008 年度より 5 年間 ) 創発 : 基本法則からは容易に推測できない新しい現象の発現 超伝導現象

More information

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx . エネルギーギャップとrllouゾーン ブリルアン領域,t_8.. 周期ポテンシャル中の電子とエネルギーギャップ 簡単のため 次元に間隔 で原子が並んでいる結晶を考える 右方向に進行している電子の波は 間隔 で規則正しく並んでいる原子が作る格子によって散乱され 左向きに進行する波となる 波長 λ が の時 r の反射条件 式を満たし 両者の波が互いに強め合い 定在波を作る つまり 式 式を満たす波は

More information

マスコミへの訃報送信における注意事項

マスコミへの訃報送信における注意事項 磁性体が乱れによって量子スピン液体に生まれ変わる 1. 発表者 : 古川哲也 ( 東京理科大学理学部第一部応用物理学科助教 / 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻学術支援専門職員 : 研究当時 ) 宮川和也 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻助教 ) 伊藤哲明 ( 東京理科大学理学部第一部応用物理学科准教授 ) 伊藤美穂 ( 埼玉大学大学院理工学研究科物質科学部門大学院生 : 研究当時

More information

Microsoft PowerPoint - 低温科学1.ppt

Microsoft PowerPoint - 低温科学1.ppt 金属中の電子と超伝導入門 理学部理学研究科物理学教室 池田隆介 講義日程 5/21, 5/28, 6/4 6/11 講義内容 使用するファイル I 量子力学の導入 No.2 ~ 8 II 原子と固体中の電子 7 ~ 14 III 超伝導と Bose-Einstein 凝縮 10 ~ 21 IV 磁場下の超伝導 15 ~ 24 I 量子力学の導入 古典論と量子論 ( 古典 ) 荷電粒子の加速度運動 -

More information

kagome

kagome 強相関電子系の世界 ~ 量子多体論の最前線 ~ 川上則雄 ( 物理第一教室凝縮系理論 ) Condensed Matter Physics More is Different! 物質の根源 ( ひも?) と時空の起源, それらを支配する基本法則 物理学 マクロな数の要素が集まり 相互作用することによってはじめて発現する現象の探求 物性物理学 ( 凝縮系物理学 ) 超伝導 超流動 磁性 半導体 ナノ量子系

More information

マスコミへの訃報送信における注意事項

マスコミへの訃報送信における注意事項 分子からなる超伝導体が従来超伝導線材を凌駕する臨界磁場 90 テスラを達成 - 分子性固体における超伝導材料開発の新たな指針 - 1. 発表者 : 笠原裕一 ( 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻准教授 ) 竹内裕紀 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程修了生 ) Ruth H. Zadik( ダーラム大学化学科博士課程修了生 ) 高林康弘 ( 東北大学原子分子材料科学高等研究機構

More information

物性物理学 半導体超伝導ナノテク 1

物性物理学 半導体超伝導ナノテク 1 物性物理学 半導体超伝導ナノテク 1 学術俯瞰講義 2008 年 11 月 5 日学術俯瞰講義 137 億年の 物質 の旅 ビッグバンからみどりの地球へ 第 4 回 ~ 第 6 回 物質の性質 東京大学物性研究所 家泰弘 このマークが付してある著作物は 第三者が有するものですので 再利用 二次的著作物の創作等については 著作権者より直接使用許諾を得る必要があります 講義プラン 第 4~6 回 家泰弘担当

More information

物性物理学I_2.pptx

物性物理学I_2.pptx The University of Tokyo, Komaba Graduate School of Arts and Sciences I 凝縮系 固体 をデザインする 銅()面上の鉄原子の 量子珊瑚礁 IBM Almaden 許可を得て掲載 www.almaden.ibm.com/vis/stm/imagesstm5.jpg&imgrefurl=http://www.almaden.ibm.com/vis/

More information

今までの研究成果概要 西田信彦実験手法として 極低温技術 超高真空技術 極低温走査トンネル分光法 ミュオンスピン回転法を用いて また 世界最高精度で測定できる装置を設計製作して 新しい実験研究を行うように心掛けてきた 現在 自作の STM/STS は 空間分解能 安定度で世界最先端が実現してされてい

今までの研究成果概要 西田信彦実験手法として 極低温技術 超高真空技術 極低温走査トンネル分光法 ミュオンスピン回転法を用いて また 世界最高精度で測定できる装置を設計製作して 新しい実験研究を行うように心掛けてきた 現在 自作の STM/STS は 空間分解能 安定度で世界最先端が実現してされてい 今までの研究成果概要 西田信彦実験手法として 極低温技術 超高真空技術 極低温走査トンネル分光法 ミュオンスピン回転法を用いて また 世界最高精度で測定できる装置を設計製作して 新しい実験研究を行うように心掛けてきた 現在 自作の STM/STS は 空間分解能 安定度で世界最先端が実現してされている (1) ミュオンスピン回転法開発と磁性研究 (1971-1978) 大学院博士課程では スピン偏極ミュオンを用いた原子核と物性の研究を行う計画に参加し

More information

氏 名 田 尻 恭 之 学 位 の 種 類 博 学 位 記 番 号 工博甲第240号 学位与の日付 平成18年3月23日 学位与の要件 学位規則第4条第1項該当 学 位 論 文 題 目 La1-x Sr x MnO 3 ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ 士 工学 効果の研究 論 文 審 査

氏 名 田 尻 恭 之 学 位 の 種 類 博 学 位 記 番 号 工博甲第240号 学位与の日付 平成18年3月23日 学位与の要件 学位規則第4条第1項該当 学 位 論 文 題 目 La1-x Sr x MnO 3 ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ 士 工学 効果の研究 論 文 審 査 九州工業大学学術機関リポジトリ Title La1-xSrxMnO3ナノスケール結晶における新奇な磁気サイズ効果の研究 Author(s) 田尻, 恭之 Issue Date 2006-06-30 URL http://hdl.handle.net/10228/815 Rights Kyushu Institute of Technology Academic Re 氏 名 田 尻 恭 之 学 位

More information

<4D F736F F F696E74202D2094BC93B191CC82CC D B322E >

<4D F736F F F696E74202D2094BC93B191CC82CC D B322E > 半導体の数理モデル 龍谷大学理工学部数理情報学科 T070059 田中元基 T070117 吉田朱里 指導教授 飯田晋司 目次第 5 章半導体に流れる電流 5-1: ドリフト電流 5-: 拡散電流 5-3: ホール効果第 1 章はじめに第 6 章接合の物理第 章数理モデルとは? 6-1: 接合第 3 章半導体の性質 6-: ショットキー接合とオーミック接触 3-1: 半導体とは第 7 章ダイオードとトランジスタ

More information

平成22年11月15日

平成22年11月15日 広島大学 産総研共同プレス発表資料解禁日時 (Web): 平成 24 年 7 月 28 日 0 時 ( 日本時間 ) 報道関係者各位 平成 24 年 7 月 26 日国立大学法人広島大学独立行政法人産業技術総合研究所 ポイント 金属酸化物デバイス材料の新機能探索に新たな指針 - 金属酸化物における電子同士の避け合いの効果を解明 - 放射光を利用した光電子分光実験により 金属酸化物中の電子同士の避け合いの効果が明らかに

More information

本研究成果は 平成 28 年 8 月 19 日 ( 米国東部時間 ) に米国化学会誌 Journal of the American Chemical Society のオンライン速報版で公開されました 研究の背景と経緯 超伝導現象はゼロ抵抗や完全反磁性 ( 注 2) を示す科学の観点から重要な物理

本研究成果は 平成 28 年 8 月 19 日 ( 米国東部時間 ) に米国化学会誌 Journal of the American Chemical Society のオンライン速報版で公開されました 研究の背景と経緯 超伝導現象はゼロ抵抗や完全反磁性 ( 注 2) を示す科学の観点から重要な物理 平成 28 年 8 月 22 日 報道機関各位 東北大学大学院理学研究科東京大学大学院理学系研究科東京工業大学 ビスマス単原子シートの超伝導体化に成功 - 新たな超伝導体発見手法として期待 - 概要 東北大学大学院理学研究科の福村知昭教授 清良輔大学院生 ( 東北大学大学院理学研究科 東京大学大学院理学系研究科 ) らは ビスマス層状酸化物の新超伝導体を発見しました 原子層のブロックが積み重なった構造をもつ層状化合物では

More information

学術俯瞰講義 137億年の「物質」の旅 ビッグバンからみどりの地球へ 第4回~第6回 物質の性質

学術俯瞰講義  137億年の「物質」の旅 ビッグバンからみどりの地球へ  第4回~第6回 物質の性質 学術俯瞰講義 2010 年 11 月 11 日学術俯瞰講義 多彩な物質の世界 宇宙から地球への遥かな旅 原子 電子 分子のふるまいが生む物質の多様性 第 6 回 量子の世界 : ナノサイエンス, 超伝導 超流動 東京大学物性研究所 家泰弘 今日のお話 量子力学について 量子干渉, トンネル効果 ナノサイエンス メゾスコピック物理 走査プローブ顕微鏡 巨視的量子現象 超流動 ボース凝縮 超伝導 まとめ

More information

研究の背景 強い光の照射によって 物質が元の光とは異なる色で光ったり 弱い光が増幅されたりする現象は 非線形光学効果と呼ばれます 第二高調波発生などの波長変換 ( 図 1a) やレーザーの原理として知られる誘導放出 ( 図 1b) はその代表的例です 近年のレーザー技術の進歩は アト秒 (1 アト秒

研究の背景 強い光の照射によって 物質が元の光とは異なる色で光ったり 弱い光が増幅されたりする現象は 非線形光学効果と呼ばれます 第二高調波発生などの波長変換 ( 図 1a) やレーザーの原理として知られる誘導放出 ( 図 1b) はその代表的例です 近年のレーザー技術の進歩は アト秒 (1 アト秒 平成 30 年 6 月 26 日 報道機関各位 東北大学大学院理学研究科中央大学理工学部東北大学金属材料研究所名古屋大学 自然科学研究機構分子科学研究所 有機超伝導体における光の増幅現象を発見レーザーの原理で超伝導の機構を解明する 発表のポイント 有機超伝導体注 1) において光の増幅現象 ( 誘導放出 ) を発見 誘導放出の時間応答の解析から超伝導の機構を提案 銅酸化物や鉄ヒ素系高温超伝導体への応用によって高温超伝導注

More information

Microsoft PowerPoint - 東大講義09-13.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 東大講義09-13.ppt [互換モード] 物性物理学 IA 平成 21 年度前期東京大学大学院講義 東京大学物性研究所高田康民 2009 年 4 月 10 日 -7 月 17 日 (15 回 ) 金曜日 2 時限 (10:15-11:45) 15 11 理学部 1 号館 207 号室 講義は自己充足的 量子力学 ( 第 2 量子化を含む ) 統計力学 場の量子論のごく初歩を仮定 最後の約 10 分間は関連する最先端の研究テーマを雑談風に紹介する

More information

講 座 熱電研究のための第一原理計算入門 第2回 バンド計算から得られる情報 桂 1 はじめに ゆかり 東京大学 が独立にふるまうようになる 結晶構造を定義する際に 前回は 第一原理バンド計算の計算原理に続いて 波 アップスピンの原子 ダウンスピンの原子をそれぞれ指 のように自由な電子が 元素の個性

講 座 熱電研究のための第一原理計算入門 第2回 バンド計算から得られる情報 桂 1 はじめに ゆかり 東京大学 が独立にふるまうようになる 結晶構造を定義する際に 前回は 第一原理バンド計算の計算原理に続いて 波 アップスピンの原子 ダウンスピンの原子をそれぞれ指 のように自由な電子が 元素の個性 講 座 熱電研究のための第一原理計算入門 第2回 バンド計算から得られる情報 桂 1 はじめに ゆかり 東京大学 が独立にふるまうようになる 結晶構造を定義する際に 前回は 第一原理バンド計算の計算原理に続いて 波 アップスピンの原子 ダウンスピンの原子をそれぞれ指 のように自由な電子が 元素の個性のない一様な周期的 定することで 強磁性体や反強磁性体など さまざまな ポテンシャルに置かれたときに

More information

う特性に起因する固有の量子論的効果が多数現れるため 基礎学理の観点からも大きく注目されています しかし 特にゼロ質量電子系における電子相関効果については未だ十分な検証がなされておらず 実験的な解明が待たれていました 東北大学金属材料研究所の平田倫啓助教 東京大学大学院工学系研究科の石川恭平大学院生

う特性に起因する固有の量子論的効果が多数現れるため 基礎学理の観点からも大きく注目されています しかし 特にゼロ質量電子系における電子相関効果については未だ十分な検証がなされておらず 実験的な解明が待たれていました 東北大学金属材料研究所の平田倫啓助教 東京大学大学院工学系研究科の石川恭平大学院生 質量がゼロの電子がしめす新規なスピンのゆらぎを発見 ~ 電子が自発的に質量を獲得する新現象の解明に期待 ~ 1. 発表者 : 平田倫啓 ( 東北大学金属材料研究所助教 ) 石川恭平 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程 ( 研究当時 )) 松野元樹 ( 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻物理系博士課程 3 年生 ) 小林晃人 ( 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻物理系准教授

More information

Microsoft PowerPoint - many-particle-quantum-summary090611c

Microsoft PowerPoint - many-particle-quantum-summary090611c 多体系の量子力学的記述 目次. 量子力学的多粒子系の種類. 粒子系の量子力学 3. 異種の粒子から構成される有限多粒子系 4. 同種粒子の不可識別性 5. スピン自由度をもつ同種の多粒子系の波動関数の ( 位置 スピン ) 交換に対する対称性 6. フェルミ粒子に対するパウリの排他原理 6. 電子の量子状態の占有の仕方 6. スレーター行列式 6.3 どのような場合に 反対称化が重要になるか? 7.

More information

< 研究の背景 内容 > 金属は電気を伝える媒体として利用されますが その過程で電気抵抗によりエネルギー損失が起こります 超伝導体は電気抵抗を持たないためエネルギー損失なく電気を運ぶことが可能で そのためできるだけ高い温度で超伝導になる物質の開発が急務とされています 多くの超伝導体は原子を構成単位と

< 研究の背景 内容 > 金属は電気を伝える媒体として利用されますが その過程で電気抵抗によりエネルギー損失が起こります 超伝導体は電気抵抗を持たないためエネルギー損失なく電気を運ぶことが可能で そのためできるだけ高い温度で超伝導になる物質の開発が急務とされています 多くの超伝導体は原子を構成単位と 報道関係者各位 東北大学原子分子材料科学高等研究機構 (AIMR) 東京大学大学院工学系研究科 科学技術振興機構 (JST) 分子からなる超伝導体の転移温度を最大にする方法を発見 - 新しい高温超伝導体開発への道を開く - < 本研究成果のポイント> 新しい物質の状態 ヤーン-テラー金属 の発見 局在性と金属性がフラーレン分子上で共存 ヤーン-テラー金属から発生する型破りの超伝導 電子の局在性と金属性のバランスが

More information

量子力学の基本原理

量子力学の基本原理 Edwin A. Abbott (1838-1926) 1999 年 7 月 10 日電力館科学ゼミナール 電気伝導について : 金属 絶縁体 半導体 半導体ヘテロ構造 : 高移動度 2 次元電子 磁場中の電子 : ホール効果, ランダウ量子化 量子ホール効果 : 電子局在 分数量子ホール効果 : ラフリン状態 複合フェルミオン描像 東京大学物性研究所家泰弘 なぜ 2 次元が特別か? 分子線エピタキシ装置

More information

Microsoft Word - Web掲載用 CEMS-KentaroUEDA_他機関確認用_工学部【広報課確認】 - コピー.docx

Microsoft Word - Web掲載用 CEMS-KentaroUEDA_他機関確認用_工学部【広報課確認】 - コピー.docx PRESS RELEASE 2017 年 5 月 23 日理化学研究所東京大学 固体中の相対論的電子による新しい相転移現象を発見 - トポロジカル電子状態の理解と発展に道 - 要旨理化学研究所 ( 理研 ) 創発物性科学研究センター強相関物性研究グループの上田健太郎研修生 ( 研究当時 ) 金子竜馬研修生( 東京大学大学院工学系研究科大学院生 ) 十倉好紀グループディレクター( 同教授 ) 強相関界面研究グループの藤岡淳客員研究員

More information

<4D F736F F D D58A4589B B CC B838C839392B B191CC82CC93E482F089F096BE2E646F6

<4D F736F F D D58A4589B B CC B838C839392B B191CC82CC93E482F089F096BE2E646F6 本件の取り扱いについては 2009 年 3 月 20 日 ( 金 ) 午前 4 時 00 分解禁でお願いします 本件は 大阪科学 大学記者クラブ 兵庫県政記者クラブ 中播磨県民局記者クラブ 西播磨県民局記者クラブ 宮城県政記者会 文部科学記者会 科学記者会にお送りしています 2009 年 3 月 18 日独立行政法人理化学研究所株式会社イデアルスター国立大学法人東北大学財団法人高輝度光科学研究センター

More information

配信先 : 東北大学 宮城県政記者会 東北電力記者クラブ科学技術振興機構 文部科学記者会 科学記者会配付日時 : 平成 30 年 5 月 25 日午後 2 時 ( 日本時間 ) 解禁日時 : 平成 30 年 5 月 29 日午前 0 時 ( 日本時間 ) 報道機関各位 平成 30 年 5 月 25

配信先 : 東北大学 宮城県政記者会 東北電力記者クラブ科学技術振興機構 文部科学記者会 科学記者会配付日時 : 平成 30 年 5 月 25 日午後 2 時 ( 日本時間 ) 解禁日時 : 平成 30 年 5 月 29 日午前 0 時 ( 日本時間 ) 報道機関各位 平成 30 年 5 月 25 配信先 : 東北大学 宮城県政記者会 東北電力記者クラブ科学技術振興機構 文部科学記者会 科学記者会配付日時 : 平成 30 年 5 月 25 日午後 2 時 ( 日本時間 ) 解禁日時 : 平成 30 年 5 月 29 日午前 0 時 ( 日本時間 ) 報道機関各位 平成 30 年 5 月 25 日 東北大学材料科学高等研究所 (AIMR) 東北大学金属材料研究所科学技術振興機構 (JST) スピン流スイッチの動作原理を発見

More information

5. 磁性イオン間の相互作用

5. 磁性イオン間の相互作用 第 6 回. 量子スピン系の基礎 量子効果 (=/ の場合 ) =/ の つスピンが反強磁性的に相互作用している場合 最低エネルギー状態 H J 古典スピン /> -/> あるいは -/> /> H J J z z 量子スピン ( / / / / ) z z x x y H J J( Resonate することでエネルギーを得する J E=-J/4 y = + ) E=-3J/4 スピンの大きさ 0

More information

の実現は この分野の最大の課題となってい (a) た ゲージ中の 酸素イオンを 電子で置換 筆 者 ら の 研 究 グ ル ー プ は 23 年 に 12CaO 7Al2O3 結 晶 以 下 C12A7 を用 い て 安定なエレクトライド C12A7: を実現3) Al3+ O2 Cage wall O2 In cage その電子状態や物性を解明してきた4) 図 1 のように C12A7 の結晶構造は

More information

マスコミへの訃報送信における注意事項

マスコミへの訃報送信における注意事項 原子層レベルの厚さの超伝導体における量子状態を解明 乱れのない 2 次元超伝導体の本質理解とナノエレクトロニクス開発の礎 1. 発表者 : 斎藤優 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士課程 1 年 ) 笠原裕一 ( 京都大学大学院理学研究科物理学 宇宙物理学専攻准教授 ) 叶劍挺 (Groningen 大学 Zernike 先端物質科学研究所准教授 ) 岩佐義宏 ( 東京大学大学院工学系研究科附属量子相エレクトロニクス研究センター

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 東北大学サイクロトロン ラジオアイソトープセンター測定器研究部内山愛子 2 電子の永久電気双極子能率 EDM : Permanent Electric Dipole Moment 電子のスピン方向に沿って生じる電気双極子能率 標準模型 (SM): クォークを介した高次の効果で電子 EDM ( d e ) が発現 d e SM < 10 38 ecm M. Pospelov and A. Ritz,

More information

と呼ばれる普通の電子とは全く異なる仮説的な粒子が出現することが予言されており その特異な統計性を利用した新機能デバイスへの応用も期待されています 今回研究グループは パラジウム (Pd) とビスマス (Bi) で構成される新規超伝導体 PdBi2 がトポロジカルな性質をもつ物質であることを明らかにし

と呼ばれる普通の電子とは全く異なる仮説的な粒子が出現することが予言されており その特異な統計性を利用した新機能デバイスへの応用も期待されています 今回研究グループは パラジウム (Pd) とビスマス (Bi) で構成される新規超伝導体 PdBi2 がトポロジカルな性質をもつ物質であることを明らかにし 平成 27 年 10 月 9 日 国立大学法人東京大学国立大学法人東京工業大学国立大学法人広島大学トポロジカルな電子構造をもつ新しい超伝導物質の発見 ~トポロジカル新物質の探索に新たな指針 ~ 1. 発表者 : 坂野昌人 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻博士後期課程 3 年 ) 大川顕次郎 ( 東京工業大学応用セラミックス研究所博士後期課程 2 年 ) 奥田太一 ( 広島大学放射光科学研究センター准教授

More information

スピン流を用いて磁気の揺らぎを高感度に検出することに成功 スピン流を用いた高感度磁気センサへ道 1. 発表者 : 新見康洋 ( 大阪大学大学院理学研究科准教授 研究当時 : 東京大学物性研究所助教 ) 木俣基 ( 東京大学物性研究所助教 ) 大森康智 ( 東京大学新領域創成科学研究科物理学専攻博士課

スピン流を用いて磁気の揺らぎを高感度に検出することに成功 スピン流を用いた高感度磁気センサへ道 1. 発表者 : 新見康洋 ( 大阪大学大学院理学研究科准教授 研究当時 : 東京大学物性研究所助教 ) 木俣基 ( 東京大学物性研究所助教 ) 大森康智 ( 東京大学新領域創成科学研究科物理学専攻博士課 スピン流を用いて磁気の揺らぎを高感度に検出することに成功 スピン流を用いた高感度磁気センサへ道 1. 発表者 : 新見康洋 ( 大阪大学大学院理学研究科准教授 研究当時 : 東京大学物性研究所助教 ) 木俣基 ( 東京大学物性研究所助教 ) 大森康智 ( 東京大学新領域創成科学研究科物理学専攻博士課程 1 年 ) 顧波 ( 日本原子力研究開発機構先端基礎研究センター研究員 ) Timothy Ziman

More information

熱電材料として注目されるコバルト酸化物 早稲田大学理工学部 寺崎一郎 遷移金属酸化物は機能の宝庫ある物質が注目される理由は, その物質が面白い性質を持っているか, あるいは役に立つ機能を持っているかのどちらかであろう ところが, ある種のコバルト酸化物は面白くて役に立つ 面白くて役に立つ酸化物の代表

熱電材料として注目されるコバルト酸化物 早稲田大学理工学部 寺崎一郎 遷移金属酸化物は機能の宝庫ある物質が注目される理由は, その物質が面白い性質を持っているか, あるいは役に立つ機能を持っているかのどちらかであろう ところが, ある種のコバルト酸化物は面白くて役に立つ 面白くて役に立つ酸化物の代表 熱電材料として注目されるコバルト酸化物 早稲田大学理工学部 寺崎一郎 遷移金属酸化物は機能の宝庫ある物質が注目される理由は, その物質が面白い性質を持っているか, あるいは役に立つ機能を持っているかのどちらかであろう ところが, ある種のコバルト酸化物は面白くて役に立つ 面白くて役に立つ酸化物の代表は, 高温超伝導を示す銅酸化物であろう 残念ながら 役に立つ の部分はまだ十分に活かされていないものの,

More information

量子臨界点近傍の超伝導

量子臨界点近傍の超伝導 多田靖啓京大理 ρ T 2 C/T const. NFL FL NFL NFL FL QCP 圧力置換磁場 ρ~t 2 C/T~const. NFL 超伝導 R.Settai et a FL 1 量子相転移 量子臨界点近傍の相図 フェルミ液体と 非フェルミ液体 2 量子相転移の理論 Hertz-Millis 理論 SCR 理論 3 強相関電子系の超伝導 Eliashberg 方程式 4 磁気量子臨界点近傍の超伝導

More information

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回

素粒子物理学2 素粒子物理学序論B 2010年度講義第4回 素粒子物理学 素粒子物理学序論B 010年度講義第4回 レプトン数の保存 崩壊モード 寿命(sec) n e ν 890 崩壊比 100% Λ π.6 x 10-10 64% π + µ+ νµ.6 x 10-8 100% π + e+ νe 同上 1. x 10-4 Le +1 for νe, elμ +1 for νμ, μlτ +1 for ντ, τレプトン数はそれぞれの香りで独立に保存

More information

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt

Microsoft PowerPoint - meta_tomita.ppt メタマテリアルの光応答 量子物性科学講座 冨田知志 メタマテリアルとは meta-: higher, beyond Oxford ALD Pendry, Contemporary Phys. (004) メタマテリアル (meta-material): 波長 λ に対して十分小さい要素を組み合わせて 自然界には無い物性を実現した人工物質 ( 材料 ) 通常の物質 :, は構成原子に起因 メタ物質 :

More information

量子の世界

量子の世界 学術俯瞰講義 2013.05.20 @ 駒場 KOMCEE 物質科学ことはじめ ( その 3) 奇妙な量子の世界 物性研究所 家泰弘 物質科学ことはじめ 第 4 回 (5 月 7 日 ) 現代社会と物質科学 第 5 回 (5 月 13 日 ) 原子 分子 物質の構造物質の個性 ( 物性 ) はどこから生まれるか 第 6 回 (5 月 20 日 ) 奇妙な量子の世界 今日のおはなし 量子論の成立 量子力学のサワリ

More information

Microsoft PowerPoint EM2_3.ppt

Microsoft PowerPoint EM2_3.ppt ( 第 3 回 ) 鹿間信介摂南大学工学部電気電子工学科 4.3 オームの法則 4.4 金属の電気抵抗 4.5 ジュール熱 演習 4.3 オームの法則 E 電池 電圧 V 抵抗 電流 I 可変抵抗 抵抗両端の電圧 V [V] と電流 I [A] には比例関係がある V =I (: 電気抵抗 ; 比例定数 ) 大 電流が流れにくい 抵抗の単位 : オーム [Ω] 1[Ω]=1[V/A] 1V の電圧を加えたときに

More information

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学 17 年 1 月 16 日 月 1 限 8:5~1:15 IB15 第 回半導体工学 * バンド構造と遷移確率 天野浩 項目 1 章量子論入門 何故 Si は光らず GN は良く光るのか? *MOSFET ゲート SiO / チャネル Si 界面の量子輸送過程 MOSFET には どのようなゲート材料が必要なのか? http://www.iue.tuwien.c.t/ph/vsicek/noe3.html

More information

4. 発表内容 : 1 研究の背景グラフェン ( 注 6) やトポロジカル物質と呼ばれる新規なマテリアルでは 質量がゼロの特殊な電子によってその物性が記述されることが知られています 質量がゼロの電子 ( ゼロ質量電子 ) とは 光速の千分の一程度の速度で動く固体中の電子が 一定の条件下で 有効的に

4. 発表内容 : 1 研究の背景グラフェン ( 注 6) やトポロジカル物質と呼ばれる新規なマテリアルでは 質量がゼロの特殊な電子によってその物性が記述されることが知られています 質量がゼロの電子 ( ゼロ質量電子 ) とは 光速の千分の一程度の速度で動く固体中の電子が 一定の条件下で 有効的に 質量がゼロの電子がしめす新規なスピンのゆらぎを発見 電子が自発的に質量を獲得する新現象の解明に期待 1. 発表者 : 平田倫啓 ( 東北大学金属材料研究所助教 ) 石川恭平 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻修士課程 ( 研究当時 )) 松野元樹 ( 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻物理系博士課程 3 年生 ) 小林晃人 ( 名古屋大学大学院理学研究科物質理学専攻物理系准教授 ) 宮川和也

More information

光格子中におけるスピン密度   インバランスフェルミ気体の安定性

光格子中におけるスピン密度   インバランスフェルミ気体の安定性 光格子中における 2 成分超流動フェルミ気体の安定性 栗原研究室修士 2 年湯前慶大 目次 < 先行研究 > BCS-BEC クロスオーバー領域におけるフェルミ気体の超流動性 光格子中における超流動臨界速度 ( 実験 ) 空間的に一様な系における超流動臨界速度 ( 理論 ) < 本研究 > モデル 手法 光格子中における超流動励起スペクトル 光格子中における超流動臨界速度 BCS ー BEC クロスオーバー

More information

C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni

C-2 NiS A, NSRRC B, SL C, D, E, F A, B, Yen-Fa Liao B, Ku-Ding Tsuei B, C, C, D, D, E, F, A NiS 260 K V 2 O 3 MIT [1] MIT MIT NiS MIT NiS Ni 3 S 2 Ni M (emu/g) C 2, 8, 9, 10 C-1 Fe 3 O 4 A, SL B, NSRRC C, D, E, F A, B, B, C, Yen-Fa Liao C, Ku-Ding Tsuei C, D, D, E, F, A Fe 3 O 4 120K MIT V 2 O 3 MIT Cu-doped Fe3O4 NCs MIT [1] Fe 3 O 4 MIT Cu V 2 O 3

More information

予定 (川口担当分)

予定 (川口担当分) 予定 ( 川口担当分 ) (1)4 月 13 日 量子力学 固体の性質の復習 (2)4 月 20 日 自由電子モデル (3)4 月 27 日 結晶中の電子 (4)5 月 11 日 半導体 (5)5 月 18 日 輸送現象 金属絶縁体転移 (6)5 月 25 日 磁性の基礎 (7)6 月 1 日 物性におけるトポロジー 今日 (5/11) の内容 ブロッホ電子の運動 電磁場中の運動 ランダウ量子化 半導体

More information

がら この巨大な熱電効果の起源は分かっておらず 熱電性能のさらなる向上に向けた設計指針 は得られていませんでした 今回 本研究グループは FeSb2 の超高純度単結晶を育成し その 結晶サイズを大きくすることで 実際に熱電効果が巨大化すること またその起源が結晶格子の振動 ( フォノン 注 2) と

がら この巨大な熱電効果の起源は分かっておらず 熱電性能のさらなる向上に向けた設計指針 は得られていませんでした 今回 本研究グループは FeSb2 の超高純度単結晶を育成し その 結晶サイズを大きくすることで 実際に熱電効果が巨大化すること またその起源が結晶格子の振動 ( フォノン 注 2) と 鉄化合物における巨大な熱電効果の起源解明 - 低温で高い性能を示す熱電変換素子の新たな設計指針 - 1. 発表者 : 高橋英史 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻助教 研究開始時 : 名古屋大学大学院理学研究科日本学術振興会特別研究員 PD) 岡崎竜二 ( 東京理科大学物理工学部物理学科講師 研究開始時 : 名古屋大学大学院理学研究科助教 ) 石渡晋太郎 ( 東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻准教授

More information

2 成果の内容本研究では 相関電子系において 非平衡性を利用した新たな超伝導増強の可能性を提示することを目指しました 本研究グループは 銅酸化物群に対する最も単純な理論模型での電子ダイナミクスについて 電子間相互作用の効果を精度よく取り込める数値計算手法を開発し それを用いた数値シミュレーションを実

2 成果の内容本研究では 相関電子系において 非平衡性を利用した新たな超伝導増強の可能性を提示することを目指しました 本研究グループは 銅酸化物群に対する最も単純な理論模型での電子ダイナミクスについて 電子間相互作用の効果を精度よく取り込める数値計算手法を開発し それを用いた数値シミュレーションを実 4. 発表内容 : 1 研究の背景 1911 年 物質の温度を非常に低い温度 ( 典型的には-260 以下 ) まで下げていくと電気抵抗が突然ゼロになる現象が発見されました この現象のことを超伝導といいます 超伝導状態は抵抗を持たないため電気を流しても熱が発生しません そのため 超伝導になる温度 ( 転移温度 ) を室温領域まで高くすることができれば 超伝導物質によるエネルギー損失のない電力輸送やデバイスに基づいた超省エネルギー社会を形成することが可能となります

More information

研究成果東京工業大学理学院の那須譲治助教と東京大学大学院工学系研究科の求幸年教授は 英国ケンブリッジ大学の Johannes Knolle 研究員 Dmitry Kovrizhin 研究員 ドイツマックスプランク研究所の Roderich Moessner 教授と共同で 絶対零度で量子スピン液体を示

研究成果東京工業大学理学院の那須譲治助教と東京大学大学院工学系研究科の求幸年教授は 英国ケンブリッジ大学の Johannes Knolle 研究員 Dmitry Kovrizhin 研究員 ドイツマックスプランク研究所の Roderich Moessner 教授と共同で 絶対零度で量子スピン液体を示 平成 28 年 7 月 1 日 報道機関各位 東京工業大学東京大学 幻の マヨラナ粒子 の創発を磁性絶縁体中で捉える - 電子スピンの分数化が室温まで生じていることを国際共同研究で実証 - 要点 量子スピン液体を示す理論模型を大規模数値計算によって解析 磁気ラマン散乱強度の温度変化を調べた結果 広い温度範囲において幻の マヨラナ粒子 の創発を発見 本研究で得られた計算結果が実験結果と非常に良い一致

More information

スライド 1

スライド 1 RCNP ミニワークショップ 加速器開発における高温超伝導線材開発の現状と関連トピックス 2009 年 7 月 31 日 ( 金 ) 13:00-16:00 大阪大学核物理研究センター 4F 講義室 Bi 系高温超電導線材を 用いた電磁石開発 阪大 RCNP: 畑中吉治 中川仁太 福田光宏 依田哲彦 斎藤高嶺 秋野祐一 東北大 CYRIC: 酒見泰寛 放医研 : 野田耕司 KT サイエンス : 川口武男

More information

Microsoft Word - note02.doc

Microsoft Word - note02.doc 年度 物理化学 Ⅱ 講義ノート. 二原子分子の振動. 調和振動子近似 モデル 分子 = 理想的なバネでつながった原子 r : 核間距離, r e : 平衡核間距離, : 変位 ( = r r e ), k f : 力の定数ポテンシャルエネルギー ( ) k V = f (.) 古典運動方程式 [ 振動数 ] 3.3 d kf (.) dt μ : 換算質量 (m, m : 原子, の質量 ) mm

More information

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開

背景と経緯 現代の電子機器は電流により動作しています しかし電子の電気的性質 ( 電荷 ) の流れである電流を利用した場合 ジュール熱 ( 注 3) による巨大なエネルギー損失を避けることが原理的に不可能です このため近年は素子の発熱 高電力化が深刻な問題となり この状況を打開する新しい電子技術の開 平成 25 年 5 月 2 日 東北大学金属材料研究所東北大学原子分子材料科学高等研究機構 塗るだけで出来上がる磁気 - 電気変換素子 - プラスチックを使った次世代省エネルギーデバイス開発に向けて大きな進展 - 発表のポイント 電気を流すプラスチックの中で 磁気 ( スピン ) の流れが電気信号に変換されることを発見 この発見により 溶液を塗るだけで磁気 ( スピン )- 電気変換素子が作製可能に

More information

<4D F736F F F696E74202D2091E688EA8CB4979D8C768E5A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2091E688EA8CB4979D8C768E5A B8CDD8AB B83685D> 第一原理計算法の基礎 固体物理からのアプローチを中心に 第一原理計算法とは 原子レベルやナノスケールレベルにおける物質の基本法則である量子力学 ( 第一原理 ) に基づいて, 原子番号だけを入力パラメーターとして, 非経験的に物理機構の解明や物性予測を行う計算手法である. 計算可能な物性値 第一原理計算により, 計算セル ( 原子番号と空間座標既知の原子を含むモデル ) の全エネルギーと電子のエネルギーバンド構造が求まる.

More information

スライド 1

スライド 1 気体の性質と状態方程式 気体の物理的性質の一般性を理解する気体の物理的性質は気体の種類に依存しない気体分子運動論 気体の圧力, 体積, 温度の関係を理解する気体の圧力, 体積, 温度は一定の式を満たす状態方程式 理想気体と実在気体の違いを理解する気体分子の分子構造が気体の物理的性質に影響を与える分子間力 気体の反応 2リットルの水素と1リットルの酸素が反応すると 2? リットルの水 水蒸気 が生成する

More information

1. 背景強相関電子系は 多くの電子が高密度に詰め込まれて強く相互作用している電子集団です 強相関電子系で現れる電荷整列状態では 電荷が大量に存在しているため本来は金属となるはずの物質であっても クーロン相互作用によって電荷同士が反発し合い 格子状に電荷が整列して動かなくなってしまう絶縁体状態を示し

1. 背景強相関電子系は 多くの電子が高密度に詰め込まれて強く相互作用している電子集団です 強相関電子系で現れる電荷整列状態では 電荷が大量に存在しているため本来は金属となるはずの物質であっても クーロン相互作用によって電荷同士が反発し合い 格子状に電荷が整列して動かなくなってしまう絶縁体状態を示し 2014 年 8 月 1 日 独立行政法人理化学研究所 国立大学法人東京大学 太陽電池の接合界面に相競合状態を持たせ光電変換効率を向上 - 多重キャリア生成により光電流が増幅 強相関太陽電池の実現へ前進 - 本研究成果のポイント 光照射で相転移を起こす強相関電子系酸化物と半導体を接合した太陽電池を作製 金属と絶縁体の相競合状態をヘテロ接合界面のごく近くで誘起することに成功 界面での相競合状態を磁場を使うことで観測可能に

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 宇宙における物質の起源を解明する東北大の核物理グループ 宇宙にはなぜ物質しかないのか? クォークからどうやってハドロンや原子核ができたのか? さまざまな元素は宇宙の中でどうつくられたのか? 原子核以外の未知の物質が宇宙にあるのか? 原子核理学 ( 電子光センター ) 日本最大級の電子シンクロトロン SPring-8( 兵庫 ) 理研 RI ビームファクトリー ( 和光 ) 新奇加速器の開発 核内クォーク

More information

Microsoft Word - Program

Microsoft Word - Program 京都大学基礎物理学研究所研究会 超伝導研究の最先端 : 多自由度 非平衡 電子相関 トポロジー 人工制御 2017 年 6 月 19 日 ( 月 )-21 日 ( 水 ) 湯川記念館パナソニック国際交流ホール 6 月 19 日 ( 月 ) 9:00-9:10 柳瀬陽一 ( 京大理 ) はじめに 座長 : 柳瀬陽一 9:10-9:50 笠原成 ( 京大理 ) FeSe 1-x S x における異方的超伝導ギャップ構造

More information

様式(1)                              申請受付

様式(1)                              申請受付 研究助成報告書 ( 中間 終了 ) No.1 整理番号 H28-J-146 報告者氏名米澤進吾 研究課題名 新規アンチペロブスカイト酸化物超伝導体とその関連物質の研究 < 代表研究者 > 機関名 : 京都大学理学研究科 職名 : 助教 氏名 : 米澤進吾 < 共同研究者 > 機関名 : 京都大学理学研究科 職名 : 教授 氏名 : 前野悦輝 機関名 : 京都大学理学研究科 職名 : 博士課程学生 氏名

More information

カイラル秩序をもつ磁性体のスピンダイナミクス

カイラル秩序をもつ磁性体のスピンダイナミクス 発表の流れ カイラル秩序をもつ磁性体 LiCuVO4 本研究の目的 一次元モデル 三次元モデル スピン フロップ転移の発現機構 三方向印加磁場に対するスピンの振る舞い LiCuVO4 の豊かな物性 1 スピンフラストレート鎖 Cu 2+ CuO2 chin J 1 =-1.6meV( 強磁性 ) J 2 =3.8meV( 反強磁性 ) LiCuVO4 結晶構造 [1] カイラル秩序 90 低磁場 (

More information

【資料2-1】量子シミュレーターの概念と研究動向

【資料2-1】量子シミュレーターの概念と研究動向 資料 2-1 科学技術 学術審議会先端研究基盤部会量子科学技術委員会 ( 第 4 回 ) 平成 28 年 6 月 20 日 科学技術 学術審議会先端研究基盤部会量子科学技術委員会 ( 第 4 回 ) 参考資料 量子シミュレーターの概念と研究動向 自然科学研究機構分子科学研究所大森賢治 1 量子シミュレーターとは? 2 量子多体問題 多体相互作用は多くの重要な物理 化学現象を支配している 超伝導 磁性

More information

新規材料による高温超伝導基盤技術 研究代表者 平成 20 年度実績報告 高野義彦 物質 材料研究機構 グループリーダー FeSe 系超伝導体の機構解明と新物質探索 1. 研究実施の概要 鉄系超伝導体の中でもっともシンプルな結晶構造をもつ FeSe 系超伝導体に着目し 試料合成 結晶構造解析 超伝導物

新規材料による高温超伝導基盤技術 研究代表者 平成 20 年度実績報告 高野義彦 物質 材料研究機構 グループリーダー FeSe 系超伝導体の機構解明と新物質探索 1. 研究実施の概要 鉄系超伝導体の中でもっともシンプルな結晶構造をもつ FeSe 系超伝導体に着目し 試料合成 結晶構造解析 超伝導物 新規材料による高温超伝導基盤技術 研究代表者 平成 20 年度実績報告 高野義彦 物質 材料研究機構 グループリーダー FeSe 系超伝導体の機構解明と新物質探索 1. 研究実施の概要 鉄系超伝導体の中でもっともシンプルな結晶構造をもつ FeSe 系超伝導体に着目し 試料合成 結晶構造解析 超伝導物性評価 NMR 測定 光電子分光測定を行った 超伝導転移温度は 常圧では Tconset=13K であるが

More information

FPWS2018講義千代

FPWS2018講義千代 千代勝実(山形大学) 素粒子物理学入門@FPWS2018 3つの究極の 宗教や神話 哲学や科学が行き着く人間にとって究極の問い 宇宙 世界 はどのように始まり どのように終わるのか 全てをつかさどる究極原理は何か 今日はこれを考えます 人類はどういう存在なのか Wikipediaより 4 /72 千代勝実(山形大学) 素粒子物理学入門@FPWS2018 電子レンジ 可視光では中が透け

More information

論文の内容の要旨

論文の内容の要旨 論文の内容の要旨 2 次元陽電子消滅 2 光子角相関の低温そのまま測定による 絶縁性結晶および Si 中の欠陥の研究 武内伴照 絶縁性結晶に陽電子を入射すると 多くの場合 電子との束縛状態であるポジトロニウム (Ps) を生成する Ps は 電子と正孔の束縛状態である励起子の正孔を陽電子で置き換えたものにあたり いわば励起子の 同位体 である Ps は 陽電子消滅 2 光子角相関 (Angular

More information

Microsoft PowerPoint - 物質の磁性090918配布

Microsoft PowerPoint - 物質の磁性090918配布 物質の磁性 - 計算しないでわかることと計算でわかること - 大阪大学名誉教授山田科学振興財団理事長金森順次郎 1. 元素と磁性 2. 単体 合金 化合物の電子構造 3. 世界最強のネオジム磁石 4.CMDの意義 5. ナノ物質設計の今後 2009 9 18 CMD 1 2 1. 元素と磁性 なぜ 遷移元素でもとくに 3d 元素が磁性の主役を演じるか? なぜ 希土類元素でもとくに 4f 電子は局在しているか?

More information

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 5 月 15 日 独立行政法人理化学研究所 モット先生 (1977 年ノーベル物理学賞受賞 ) の謎を解明 - 酸化ニッケルはなぜ金属ではないのか? - 銀白色の金属として知られるニッケルは 耐食性が高くステンレス鋼や硬貨などの原料として広く利用されてい

60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 5 月 15 日 独立行政法人理化学研究所 モット先生 (1977 年ノーベル物理学賞受賞 ) の謎を解明 - 酸化ニッケルはなぜ金属ではないのか? - 銀白色の金属として知られるニッケルは 耐食性が高くステンレス鋼や硬貨などの原料として広く利用されてい 60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 5 月 15 日 独立行政法人理化学研究所 モット先生 (1977 年ノーベル物理学賞受賞 ) の謎を解明 - 酸化ニッケルはなぜ金属ではないのか? - 銀白色の金属として知られるニッケルは 耐食性が高くステンレス鋼や硬貨などの原料として広く利用されています 一方 ニッケルが酸化した酸化ニッケルは電気を通しにくい絶縁体です しかし 1930 年頃 金属や絶縁体を記述する固体物理の基本理論である

More information

スライド 1

スライド 1 研究期間 : 平成 22 年度 絶縁体中のスピン流を用いた 超低電力量子情報伝送 演算機能デバイスの研究開発 安藤和也 東北大学金属材料研究所 総務省戦略的情報通信研究開発推進制度 (SCOPE) 若手 ICT 研究者育成型研究開発 Outline 1. 研究背景と研究開発のターゲット スピントロニクスとスピン流 2. 研究期間内 ( 平成 22 年度 ) の主要研究成果 1. あらゆる物質へ応用可能なスピン注入手法の確立

More information

: (a) ( ) A (b) B ( ) A B 11.: (a) x,y (b) r,θ (c) A (x) V A B (x + dx) ( ) ( 11.(a)) dv dt = 0 (11.6) r= θ =

: (a) ( ) A (b) B ( ) A B 11.: (a) x,y (b) r,θ (c) A (x) V A B (x + dx) ( ) ( 11.(a)) dv dt = 0 (11.6) r= θ = 1 11 11.1 ψ e iα ψ, ψ ψe iα (11.1) *1) L = ψ(x)(γ µ i µ m)ψ(x) ) ( ) ψ e iα(x) ψ(x), ψ(x) ψ(x)e iα(x) (11.3) µ µ + iqa µ (x) (11.4) A µ (x) A µ(x) = A µ (x) + 1 q µα(x) (11.5) 11.1.1 ( ) ( 11.1 ) * 1)

More information

Microsoft PowerPoint - qchem3-9

Microsoft PowerPoint - qchem3-9 008 年度冬学期 量子化学 Ⅲ 章量子化学の応用 4.4. 相対論的効果 009 年 月 8 日 担当 : 常田貴夫准教授 相対性理論 A. Einstein 特殊相対論 (905 年 ) 相対性原理: ローレンツ変換に対して物理法則の形は不変 光速度不変 : 互いに等速運動する座標系で光速度は常に一定 ミンコフスキーの4 次元空間座標系 ( 等速系のみ ) 一般相対論 (96 年 ) 等価原理

More information

有機4-有機分析03回配布用

有機4-有機分析03回配布用 NMR( 核磁気共鳴 ) の基本原理核スピンと磁気モーメント有機分析化学特論 + 有機化学 4 原子核は正の電荷を持ち その回転 ( スピン ) により磁石としての性質を持つ 外部磁場によって核スピンのエネルギー準位は変わる :Zeeman 分裂 核スピンのエネルギー準位 第 3 回 (2015/04/24) m : 磁気量子数 [+I,, I ] I: スピン量子数 ( 整数 or 半整数 )]

More information

Microsoft PowerPoint Aug30-Sept1基研研究会熱場の量子論.ppt

Microsoft PowerPoint Aug30-Sept1基研研究会熱場の量子論.ppt 原子核における α 粒子の Bose-Einstein 凝縮 大久保茂男 S. Ohkubo ( 高知女子大 環境理学科 ) @ 1999 クラスター模型軽い領域だけでなく重い領域 40 Ca- 44 Ti 領域での成立理論 実験 1998 PTP Supplement 132 ( 山屋尭追悼記念 ) 重い核の領域へのクラスター研究 44 Ti fp 殻領域 40 Ca α の道が切り開かれた クラスター模型の歴史と展開

More information

トポロジカル欠陥の物理 –ボース・アインシュタイン凝縮体を中心に-

トポロジカル欠陥の物理 –ボース・アインシュタイン凝縮体を中心に- スピノル ボース アインシュタイ ン凝縮とヘリシティ 小林未知数 可換渦 京大院理 非可換渦 2016年3月19日 日本物理学会第71回年次大会 シンポジウム ヘリシティ ヘリシティとは P : Parity R : rotation T : time reversal P broken カイラリティ P broken R T unbroken ヘリシティ 例 円偏光した光 スピン ラゲール ガウス光

More information

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽 電子配置と価電子 P11 1 2 13 14 15 16 17 18 1H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 1 2 3 4 5 6 7 0 陽性元素陰性元素安定電子を失いやすい電子を受け取りやすい 原子番号と価電子の数 P16 元素の周期表 P17 最外殻の電子配置と周期表

More information

講義 ppt

講義 ppt 4.!"#$ $ "#"#$ %&"'(&#"#$ )&&$ "#"#$ *&&&"#"#$$$ +,&"#$ -,&&""# %!"!#"$"!#"!" " " " %&'()*+,*+-,-*++." /0/012/4567/#178&8,9#04#:5"" http://www.ltm.kyoto-u.ac.jp/lecturenote % $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ $ v "

More information

超伝導 マクロな量子現象

超伝導 マクロな量子現象 超伝導 --- マクロな量子現象 早稲田大学理工学部物理学科栗原進 目次 1, 序 2, 超伝導とはどんな現象か 2.1, ヘリウム液化と超伝導の発見 2.2, マイスナー効果 2.3, 超伝導体の磁気的な硬さ --- 弾性体との類似性 3, 金属の正常状態 3.1, 常伝導電流とオームの法則 3.2, 排他的な電子 --- パウリ原理とフェルミ分布 3.3, 金属における電気伝導の量子論的イメージ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 仁科記念講演会 11/20 (2014) 冷却原子を用いた 量子シミュレーション 京都大学大学院理学研究科 高橋義朗 Outlne はじめに : 原子物理学の発展 分光 から 制御 へ 凝縮系の量子シミュレーション光格子中の冷却原子 イッテルビウム原子を用いた研究 原子物理学の発展 分光 の対象 : 原子の内部構造 量子力学の構築精密測定 : 永久電気双極子モーメント パリティ非保存原子時計 磁力計

More information

(Cooper) BCS Frölich Cooper (1956 ) Cooper (BEC) Cooper Cooper BCS-BEC Ketterle, Baym Feynman Feynman Onsager (wild-eyed) Feyman Onsager Feynman Coope

(Cooper) BCS Frölich Cooper (1956 ) Cooper (BEC) Cooper Cooper BCS-BEC Ketterle, Baym Feynman Feynman Onsager (wild-eyed) Feyman Onsager Feynman Coope 青木秀夫 BCS: 50 Years 書評 日本物理学会誌 67, 414 (2012) の unabridged version (not for distribution) Leon N. Cooper and Dmitri Feldman (eds.) BCS: 50 Years World Scientific, Singapore, 2011 [専門 大学院 学部向] 青木秀夫 東大 理 超伝導は

More information

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D2088E B691CC8C7691AA F C82512E B8CDD8AB B83685D> 前回の復習 医用生体計測磁気共鳴イメージング :2 回目 数理物質科学研究科電子 物理工学専攻巨瀬勝美 203-7-8 NMRとMRI:( 強い ) 静磁場と高周波 ( 磁場 ) を必要とする NMRとMRIの歴史 :952 年と2003 年にノーベル賞 ( 他に2 回 ) 数学的準備 : フーリエ変換 ( 信号の中に, どのような周波数成分が, どれだけ含まれているか ( スペクトル ) を求める方法

More information

スライド 1

スライド 1 相対論的プラズマにおける PIC シミュレーションに伴う数値チェレンコフ不安定の特性ついて 宇宙物理学研究室 4 年池谷直樹 研究背景と目的 0 年 Ie Cube 国際共同実験において超高エネルギーニュートリノを検出 780Tev-5.6PeV 890TeV-8.5PeV 相互作用が殆んど起こらないため銀河磁場による軌道の湾曲が無く 正確な到来方向の情報 を得られる可能性がある ニュートリノから高エネルギー宇宙線の起源を追う

More information

Microsoft Word - oiwa_ doc

Microsoft Word - oiwa_ doc PRESS RELEASE 2015 年 7 月 1 日理化学研究所大阪大学東京大学科学技術振興機構 固体中で非局所量子もつれを実証 - 量子計算機等の基盤となるもつれ電子対発生器の実現へ大きな一歩 - 要旨理化学研究所 ( 理研 ) 創発物性科学研究センター量子機能システム研究グループの樽茶清悟グループディレクター ( 東京大学大学院工学系研究科教授 ) 量子効果デバイス研究チームのラッセル スチュワート

More information

1 背景 物質を構成する陽子や電子はフェルミ粒子と呼ばれ 通常反粒子が別の粒子として存在します 例えば 電 子の反粒子は陽電子であり 異なる符号の電荷を持つためこれらは別の粒子と見なせます 一方で 粒子と反 粒子が同一という特異な性質をもつ中性のフェルミ粒子が 素粒子の一つとして 1937 年に予言

1 背景 物質を構成する陽子や電子はフェルミ粒子と呼ばれ 通常反粒子が別の粒子として存在します 例えば 電 子の反粒子は陽電子であり 異なる符号の電荷を持つためこれらは別の粒子と見なせます 一方で 粒子と反 粒子が同一という特異な性質をもつ中性のフェルミ粒子が 素粒子の一つとして 1937 年に予言 幻の粒子 マヨラナ粒子 の発見 トポロジカル量子コンピューターの実現に期待 概要 京都大学大学院理学研究科の笠原裕一 准教授 松田祐司 同教授 大西隆史 同修士課程学生 研究当時 現 富士通株式会社 馬斯嘯 同修士課程学生 東京大学大学院新領域創成科学研究科の芝内孝禎 教授 水 上雄太 同助教 東京大学大学院工学系研究科の求幸年 教授 東京工業大学理学院の田中秀数 教授 那須譲 治 同助教 栗田伸之

More information

Microsoft PowerPoint - siryo7

Microsoft PowerPoint - siryo7 . 化学反応と溶液 - 遷移状態理論と溶液論 -.. 遷移状態理論 と溶液論 7 年 5 月 5 日 衝突論と遷移状態理論の比較 + 生成物 原子どうしの反応 活性錯体 ( 遷移状態 ) は 3つの並進 つの回転の自由度をもつ (1つの振動モードは分解に相当 ) 3/ [ ( m m) T] 8 IT q q π + π tansqot 3 h h との並進分配関数 [ πmt] 3/ [ ] 3/

More information

【資料2-3】コヒーレント制御の概念と研究動向

【資料2-3】コヒーレント制御の概念と研究動向 資料 2-3 科学技術 学術審議会先端研究基盤部会量子科学技術委員会 ( 第 7 回 ) 平成 28 年 12 月 27 日 科学技術 学術審議会先端研究基盤部会量子科学技術委員会 ( 第 7 回 ) 参考資料 コヒーレント制御の概念と研究動向 自然科学研究機構分子科学研究所大森賢治 コヒーレント制御とは? コヒーレント制御とは? コヒーレント制御 : 物質の波動関数の振幅と位相を制御する光技術 1980

More information

ÿþŸb8bn0irt

ÿþŸb8bn0irt 折戸の物理 演習プリント N.15 43. 目的 : 電磁誘導は, 基本を理解すれば問題はそれほど難しくない! ということを学ぶ 問 1 の [ ] に適切な数値または数式を入れ, 問 に答えよ 図 1 のように, 紙面に垂直で一様な磁界が 0 の領域だけにある場合について考える 磁束密度は Wb/m で, 磁界は紙面の表から裏へ向かっている 図のように,1 辺の長さが m の正方形のコイル を,

More information

高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクト

高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクト 高集積化が可能な低電流スピントロニクス素子の開発に成功 ~ 固体電解質を用いたイオン移動で実現低電流 大容量メモリの実現へ前進 ~ 配布日時 : 平成 28 年 1 月 12 日 14 時国立研究開発法人物質 材料研究機構東京理科大学概要 1. 国立研究開発法人物質 材料研究機構国際ナノアーキテクトニクス研究拠点の土屋敬志博士研究員 ( 現在 東京理科大学 ) 寺部一弥グループリーダー 青野正和拠点長らの研究チームは

More information

非磁性原子を置換することで磁性・誘電特性の制御に成功

非磁性原子を置換することで磁性・誘電特性の制御に成功 同時発表 : 筑波研究学園都市記者会 ( 資料配布 ) 文部科学記者会 ( 資料配布 ) 科学記者会 ( 資料配布 ) 非磁性原子を置換することで磁性 誘電特性の制御に成功 次世代メモリデバイスの開発に新しいアイディア 平成 24 年 8 月 8 日独立行政法人物質 材料研究機構概要 1. 独立行政法人物質 材料研究機構 ( 理事長 : 潮田資勝 以下 NIMS) 量子ビームユニット ( ユニット長

More information

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx

Microsoft PowerPoint - H30パワエレ-3回.pptx パワーエレクトロニクス 第三回パワー半導体デバイス 平成 30 年 4 月 25 日 授業の予定 シラバスより パワーエレクトロニクス緒論 パワーエレクトロニクスにおける基礎理論 パワー半導体デバイス (2 回 ) 整流回路 (2 回 ) 整流回路の交流側特性と他励式インバータ 交流電力制御とサイクロコンバータ 直流チョッパ DC-DC コンバータと共振形コンバータ 自励式インバータ (2 回 )

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 低温科学 A レーザーによる希薄原子気体の冷却と ボース アインシュタイン凝縮 物理第一教室量子光学研究室 http://yagura.scphys.kyoto-u.ac.jp 高橋義朗 yitk@scphys.kyoto-u.ac.jp 5 号館 203 号室 講義予定 1. イントロダクションレーザー冷却からボース アインシュタイン凝縮へ 2. 光と原子の相互作用 3. レーザー冷却 トラップの原理

More information

固体物理2018-1NKN.key

固体物理2018-1NKN.key , `, m`, m s ` ` apple m` apple ` m` m s m s ± E H m x () () () A si x A si x () () () () H m x () aaac6ichve9bxqxejciriboeglooqufipmfcakpagacop8cemkbhy+yhv7vxvafhbldsrfeqefge+bk/agk/asumkgfmzuruq+bmxqpw+e58m7sivwlhcjjz/uwxkfhrumjq/fmkpowzsv8zmsjtprgraxqvgmfvbyjvrzgkesre9z/++obrixg5tvhxtrhiwahfqlv9ea8k5tjopqtyfsqygtfyyztithg6gq9bp5qo89ctuamhkjq7roxw+ykzxbsfocupwtuwztmfygqv6zatapsggiyaoqrkwqqhxbcgxjgicyociwicvqmphtqgaeuuswcgeylimgftmytjbkwhsxo8svrjuhzthfq9rwym58o8iifkk/lmvpff6lihr5epuj9bu9urp/+ritfbepvh9c+zxtgutgrwtgslpwub6wevk9xhkpuvlajh+9+sifmetqmeprdmv/yhfdg/hvfbgsjyaguwf+ut8igyqzmyr7v+yeswygibpfamvtvejc/9/6evz9k9bscwvomp/x5bvrq

More information

報道発表資料 2008 年 1 月 31 日 独立行政法人理化学研究所 酸化物半導体の謎 伝導電子が伝導しない? 機構を解明 - 金属の原子軌道と酸素の原子軌道の結合が そのメカニズムだった - ポイント チタン酸ストロンチウムに存在する 伝導しない伝導電子 の謎が明らかに 高精度の軟 X 線共鳴光

報道発表資料 2008 年 1 月 31 日 独立行政法人理化学研究所 酸化物半導体の謎 伝導電子が伝導しない? 機構を解明 - 金属の原子軌道と酸素の原子軌道の結合が そのメカニズムだった - ポイント チタン酸ストロンチウムに存在する 伝導しない伝導電子 の謎が明らかに 高精度の軟 X 線共鳴光 60 秒でわかるプレスリリース 2008 年 1 月 31 日 独立行政法人理化学研究所 酸化物半導体の謎 伝導電子が伝導しない? 機構を解明 - 金属の原子軌道と酸素の原子軌道の結合が そのメカニズムだった - ダイヤモンドに近い光の屈折率を持つため 人造宝石として用いられ 高い誘電率を持つため セラミックコンデンサに広く活用されている ありふれた酸化物 チタン酸ストロンチウム は 近年 新たな性質が次々と発見され

More information

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を ( 全体 htt://home.hiroshima-u.ac.j/atoda/thermodnamics/ 9 年 月 8 日,7//8 戸田昭彦 ( 参考 G 温度計の種類 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k T を単位として決められている 9 年 月 日 ( 世界計量記念日 から, 熱力学温度 T/K の定義も熱エネルギー k T/J に基づく. 定積気体温度計

More information