Microsoft Word - 応用力学2016V3.docx

Size: px
Start display at page:

Download "Microsoft Word - 応用力学2016V3.docx"

Transcription

1 2, Vol. 72, No. 2 Vol. 19, I_35-I_43, 216. 長期圧密予測解析パラメータ同定法の検証 西村伸一 1 柴田俊文 3 2 珠玖隆行 1 正会員岡山大学教授環境管理センター ( 岡山市北区津島中 3-1-1) -mail:theg1786@okayama-u.ac.p 2 正会員岡山大学准教授大学院環境生命科学研究科 ( 岡山市北区津島中 3-1-1) -mail:tshibata@okayama-u.ac.p 3 正会員岡山大学助教大学院環境生命科学研究科 ( 岡山市北区津島中 3-1-1) -mail:shuku@okayama-u.ac.p. 本研究は, 実測値から圧密に関するパラメータを同定し, 将来の沈下予測を行うものである. ここでは, 二次圧密を含めた粘性土の長期沈下挙動を予測できるモデルのパラメータ同定法の開発を目指している. 解析法の検証のための長期圧密挙動を得るため, 分割型圧密試験を実施しており,4 連の圧密容器を用いて 4 層の粘土の変位および間隙水圧を計測している. 二次圧密の予測には logt 法を, 一次圧密の予測にはパラメータの非線形性と不均質性を同時に考慮する統計的非線形モデルを用いている. このモデルの採用によって, 沈下計測値と間隙水圧計測値のどちらに対しても, 解析を実測値によく適合させることができた. Key Words : consolidation, longterm settlement, nonlinearity, spatial variability, observational prediction 1. はじめに土構造物の性能設計の整備が近年進められつつあり, 要求性能として限界変位量が規定される局面が想定される. したがって, 性能照査のためには正確な変位予測が求められ, 事前設計では弾塑性や弾粘塑性構成式を用いた解析法を有効に用いることができる. 一方, 施工が実施されてから後は変位や間隙水圧の観測が行われ, 事前設計の精度を補う意味で, これらの情報は有効に用いられるべきである. この様な背景のもと, 本研究では, 観測結果に基づいて, 逆解析によってパラメータを同定し, 正確に変位予測を行う方法について考察している. 近年の軟弱地盤問題において, これを逆問題と捉え, 予測を実施している研究は多く見られる. とくに, ニューラルネットワーク,,PSO (population-based algorithm), 粒子フィルター等, 比較的新しい最適化法が進化しつつある. Sheu 1) は,meshless local Petrov-alerkin method で離散化したモデルに対し, ベイズ法を用いた逆解析により圧密係数等のパラメータを求め, 沈下量を予測している.Wu, T.H. et. al. (27) 2) では, 軟弱地盤上の盛土施工に対して, ベイズ法による逆解析を実施している.Wang ら 3) は, back-propagation (BP) ニューラルネットワークを用い, 盛 土の沈下量から同定を行っている. 同様に, 金山ら 6) も, ニューラルネットワークによる逆解析で, 圧密沈下の予測を実施している.Singh (28) 4) では, 診断曲線法により, 沈下量から圧密係数を同定している.Park (29) 5) では,を用いて, バーチカルドレーンが施工されている軟弱地盤の沈下量予測を行っている.Karimら 7) は, 軟弱地盤上に施工された, ジオグリッドで補強された盛土に対して, 逆解析によってパラメータを定め, 長期沈下予測を行っている. また,Knabe ら 8) は,PSOを用い, 沈下量と間隙水圧から弾塑性構成式のパラメータ同定を行っている. 一方, 著者らの研究グループでは, 近年, 粒子フィルターを用いて, 従来困難であった弾塑性構成式のパラメータ同定に成功している 9), 1). また, 粒子フィルターを用いて, 現地実測値と二次元模型実験結果に対して, 二次圧密圧密を含む長期沈下予測を検討している 11), 12). 本研究は, 実測値から圧密に関するパラメータを同定し, 将来の沈下予測を行うものであるが, とくに, 二次圧密を含めた長期圧密のパラメータ同定法の開発を目指している. 最終的には, 現場実測値による検証が必要であるが, 現場実測値は不確定要因が多いため, 予測精度を詳細に検討するためには, 模型試験が適切である. 本研究では, 間隙水圧や供試体内部のひずみを計測するた I_35

2 表 -1 実験材料の物理特性 Density of soil particle ρ s (g/cm 3 ) めために, 分割型圧密試験 13) を実施しており,4 連の圧 密容器を用いて,4 層の粘土の変位と間隙水圧を計測し ている. Liquid limit w L (%) 構成式に弾粘塑性モデルを用いた場合 11), 12), すべての パラメータを同定することは困難なため, 同定すべきパ ラメータを適切に選定する必要がある. この様な恣意的 な要因を避けるため, 本研究では簡便な非線形弾性モデ ルを用いることとする. 著者らは, パラメータの非線形 性と不均質性を同時に考慮する 統計的非線形モデル 14) を用いた手法を提案している. ここでは, この手法を 基に, さらに二次圧密を考慮できるアルゴリズムを提案 する. このモデルの採用によって, 供試体内部の変位計 測値と間隙水圧計測値のどちらに対しても, 解析を実測 値によく適合させることが期待される. 2. 実験材料および実験方法 実験材料としては, 笠岡海成粘土を用いている. 材料 の物理特性は表 -1 に与えるとおりであり, 非常に高塑性 なのが特色である. 実験には, 本試料をペースト状にし たものを, 脱気水を入れた大型圧密容器内に投入し, 4kPa で予備圧密したものを切り出して用いている. 予 備圧密終了後, 供試体として切り出した試料の初期含水 比は 86.5% である. drained : displacement : pore water pressure Plastic limit w P (%) No.1 No.2 No.3 Plasticity index I P flow flow flow lay fraction (%) Silt fraction (%) 沈下量 (mm) 実験方法としては,4 連結の分割型試験機を使用して おり, 試験機の概要は図 -1 に示すとおりである.1 層当 たりの試料厚さは 2 cm, 試料直径は 6 cm で, 上部の試料 から No.1,No.2,No.3, および No.4 とする. それぞれの 試料の上面で変位を, 下面で間隙水圧を計測している. 載荷は段階載荷によって行われ,4 32 kpa まで荷重 増分比 1:1 で載荷する. 載荷時間は, 間隙水圧の消散速 度を考慮して, 一段階当たり 7 日としている. 解析に用いる, 時間変位 曲線と時間 間隙水圧曲線を 図 -2 に与える. 図では,8kPa 16 kpa,16kpa 32kPa の載荷段階に対応する結果を示している. それぞ れの載荷段階に対する各層の平均初期間隙比は,1.7, 1.3 である. 計測された変位は, 間隙水圧が完全に消散 した後も沈下が続く二次圧密が明確に現れている. 3. 解析モデル BJH BBBBB ÉÉ ÇÇ ÅÅ JJJJJ HHHHH ÉÇ Å ÉÇ ÅBB JJJJJ HHHHH ÉÉÉÉ BBB ÇÇÇ Ç ÅÅÅÅ BBBBBBBBBBB ÉÉÉÉÉÉÉÉÉÉ ÇÇÇÇÇÇÇÇ JJJJJJJJJJ HHHHHHHHH HH J ÅÅÅ ÇÇ É BB ÅÅ J Å Ç É JB B No4-16 ÅÅÅ HÉ JB Ç HÉ Å ÉÉ J No3-16 Å Ç J H É BBBBBB ÉÉÉÉ J B Ç JJ H No2-16 Å Ç H É ÇÇ J JJ Å ÇH J É No1-16 ÇÇÇÇ Å H J HH Å No4-32 Å H ÅÅ HHH Ç É No3-32 Å H ÅÅÅÅ Å Ç No2-32 Å Å No ÇÇ ÅÅ Ç Å Ç Å ÇÇÇÇ ÅÅ ÉÉ É É ÉÉÉÉ ÅÅ ÉÉÉÉÉÉÉ ÇÇÇ Ç Ç ÉÉÉÉ ÇÇ B ÅÅ Ç Å ÇÇ ÅÅ Ç É Å ÅÅ É Ç É Å Å Ç É BJH BBBBB JJJJJ HHHHH BBBB JJJJJ HH HHH B BBBBB JJJJJJJJ BBB Å Ç BBB É JJJ HHHHHHHH BB HH J Ç H J É É Å B H J Ç É H Å BÇ HJ É Ç Å B Ç HJ ÅÅ ÇB É HJ Å Ç ÉÉ Å BB HH ÇÇÇ JJ ÅÅÅÅ É HB J ÉÉ ÅÅ HHHH Ç BBB JJJJ É ÇB Å J H 図 -2 分割型圧密試験の結果 No4-16 J No3-16 H No2-16 No1-16 No4-32 No3-32 No2-32 No1-32 (16: 有効応力 8 16kPa, 32: 有効応力 16 32kPa) undrained 図 -1 flow No.4 分割型圧密試験の概要 (1) 圧密挙動のモデル化地盤の二次圧密を考慮した場合, 時間 tにおける地盤の沈下量 S(t) は次の式によって求めることができる. すなわち, 時間 tにおける一次圧密沈下量と二次圧密沈下量をそれぞれs 1 (t), S 2 (t) とし, 沈下量 S(t) は式 (1) で与えられる. ここでは, 二次圧密は, 間隙比の減少速度!e が I_36

3 限界値 e を下回ったときに生じるものと仮定している. S(t) = S 1 (t) S(t) = S 1 (t) + S 2 (t) (!e <!e ) ( e e ) (1) 本研究では, パラメータの空間分布と非線形性を考慮 していることから, 一次圧密量を求めるために土水連成 有限要素法を用いている. 一次圧密を支配するパラメー タは, 体積圧縮係数 m v および透水係数 k である. 二次圧 密部分の沈下は, 二次圧密開始時間 (log t 法結合時間 ) を t α ( e = e ) とすると, 次の式で与えられる. S 2 (t) = r α m v H ln( t t α ) (2) t α = t e= e ここでは, 二次圧密の変形特性をあらわすパラメータと して, 二次圧密係数比 r α を定義し, かつ同定することを 提案している. 正規圧密状態の供試体に対して,r α は次式で定義される. ただし, p は, 圧密段階の平均圧密 圧力, α は二次圧密係数, c は圧縮指数である. (2) 統計的非線形モデル r α = p α c (3) 土水連成有限要素法には体積圧縮係数と透水係数の非 線形性が導入される. 一次元圧密理論で, 地盤の硬化を 導入するためには, c 法を用いるのが一般的であるが, 地盤が疑似過圧密状態にあることが多く, 構造を有して いることが普通で, 剛性は複雑に変化するため, 単一の c で剛性の変化を表現するのは難しい. したがって, こ こでは,m v 法を基本とし, 圧密圧力 ( 解析では, 有効鉛 直応力 ) にしたがって,m v を変化させる方法を採用する. 図 -3 には, 土質試験結果から m v と圧密圧力との関係を統 計処理した結果を示している. 図は, 圧密圧力毎に m v の 平均値と σ 限界値 ( 平均値 ± 標準偏差 ) を求めて, 線で 結んだものを, 実線と点線で表している. 記号は, サン log m v 図 -3 体積圧縮係数の統計量とサンプル Sample Mean -limits onsolidation pressure p プルを表すが, 平均値の周りを揺らいでいるのが分かる. 本研究では, このようなサンプルの平均値周りの揺らぎ を非定常確率過程を用いてモデル化する. 解析では, 決 定された統計モデルにしたがって生成した乱数列によっ て, 平均値の関数の周りを揺らぐ様々な非線形のパター ンを作り出すことができる. 逆解析では, これらの乱数 列から最も実測値に適合するパターンが選択される. こ の様な統計モデルを, 統計的非線形モデルと称している 14). この方法によると, 複雑な関数を用いずに, 様々な 非線形モデルを作成することができる. このモデルは, 逆解析において, 先見情報として用いることができる. ここでは, 透水係数の非線形性も取り扱う必要があり, 間隙比 e の関数として,m v と同様のモデル化を行うこと にする. 以下では具体的なモデルについて説明を行う. ここで, 体積圧縮係数は, 有効最大主応力の関数とし て式 (4), (5) のように定義する. 一次元圧密なので, 各圧 密段階で一次圧密が終了したときの有効最大主応力 σ 1 ' は, 圧密圧力 p に一致する. ここで,m v の非線形性を表現す るのに, 有効最大主応力の関数として補正係数 mv (σ 1 ') を 導入する. mv m v = mv ( σ 1 ')m vi (4) ( σ 1 ') = m vp σ 1 ' ( ) m vp ( σ 1 ', ) (5) ここで,σ 1 ': は有効最大主応力,m vi は初期体積圧縮係数, σ 1 ', は初期有効最大主応力,m vp : 事前情報から導出され る体積圧縮係数である. 浸透に対しても, 透水係数 k の圧密の進行に伴う変化 を考慮するために, 初期透水係数 k I に間隙比の関数とし て k (e)( 式 (7)) を乗じるという方法を用いる. k k = k ( e)k I (6) ( e) = k p e ( ) k p ( e ) (7) ここで,e は間隙比,k I は初期透水係数,e : は期間隙比, k p は事前情報から導出される透水係数である. 補正係数 mv (σ 1 '), および k (e) は, 基本的に標準圧密試験結果を基 に,m v ~σ 1 および k~e 関係の統計量を整理し決定するもの とする. 逆問題では,(5), (7) 式の m vp と k p の統計的非線形モデル に対してモンテカルロ法を適用し, サンプル値の中から 最も実測値と解析値の誤差を小さくできる mv および k が選択される. 具体的には, 室内圧密試験結果から決定 された M v =log m vp, K=log k p の統計モデルに対して乱数を適 用し, 複数の補正係数から最適なものを選択する. 圧密 試験結果試験は, 非線形性のパターンを与えるだけなの で, 統計モデルは, 必ずしも対象地盤の圧密試験結果か ら得る必要はなく, 他のデータベースなどの情報から決 I_37

4 定されても良い. 統計モデルは, 次式で与えるものとす る. M v ( σ 1 ) = µ Mv ( σ 1 ) +σ Mv ( σ 1 )ξ Mv ( σ 1 ) (8) K ( e) = µ K ( e) +σ K ( e)ξ K ( e) (9) µ Mv, µ K は平均値関数,σ Mv, σ K は標準偏差関数,ξ Mv, ξ K は N(,1) の正規確率変数で, 式 (1), (11) の自己相関関数に従い, 乱数で与えられる. この式は, 関数 ov(*) が 2 点 (i, ) 間の 体積圧縮係数と透水係数の最大主応力軸方向, 間隙比軸 方向の相関性を,exp(*) が, 水平 (x 方向 ), 鉛直方向 (z 方向 ) における 2 点 (i, ) 間パラメータの空間的相関性 を表している. r Mv ( ξ Mvi,ξ Mv ) = ov! " ξ Mv ( σ 1,i ),ξ Mv ( σ 1, )# $ ' exp x x i ) ( l x z i z l z *, + (1) l x : は水平方向の相関距離,l z は鉛直方向の相関距離であ る. r K ( ξ Ki,ξ K ) = ov! " ξ K ( e i ),ξ K ( e )# $ ' exp x i x ) ( l x z i z l z *, + (11) ov ξ ここで, M v ( p i ),ξ M v p, および ( ),ξ K e は, 事前情報として, 土質試験結果もしくはデータベースか ら決定される. (3) 統計モデルの決定 ここでは, 式 (8),(9) の統計モデルを確定するため, 分割型圧密試験を実施したのと同じ, 笠岡粘土を用いて 27 個の標準圧密試験を実施している. 同じ試料を用いた 実験でも, 結果に若干のばらつきが生じるが, より明確 なばらつきを与えるために, 予備圧密圧力を kpa の範囲で変化させて供試体を作成した. 試験結果を M v -p, K-e 関係として図 -4 に示す (p は圧密圧力で, 解析で は有効最大主応力 σ 1 '). 図には, 実験結果 ( 記号 ) の他, パラメータの平均値と σ 限界値 ( 標準偏差だけ平均値よ り離れた値 ) が示されているが, 試験結果の統計処理か ら求められている. [ ( )] ov[ ξ K e i ( )] 確率変数 ξ Mv, ξ K の異なる圧密圧力 ( 解析では最大主応 力 ) 間, および, 異なる間隙比間の共分散関数を別途与 える必要があり, 図 -5 には計算された共分散行列を与え ている. 図 -5(a) には, 異なる 2 つの応力状態 p i, p における 確率変数,ξ Mv (p i ) と ξ Mv (p ) 間の共分散 ( この場合は異なる M v 間の相関係数 ), 図 -5(b) には,2 つの間隙比 e i, e におけ る確率変数,ξ K (e i ) と ξ K (e ) 間の共分散を与えている. どち e 図 σ 1 i [kpa] 196 らの相関係数も, 圧密圧力あるいは間隙比の相違によっ て大きな減少は見られず, 圧密の初期状態と最終状態で は比較的強い相関性が見られる. また, どちらの変数に 関してもパラメータ ξ に定常性は見られず, 非定常確率 過程を構成する. (a) 対数体積圧縮係数 σ (b) 対数透水係数 パラメータの非線形性と標準偏差 ov ξ (a) M v ( p i ),ξ M v p ov ξ (b) K ( e i ),ξ K e 図 -5 パラメータの共分散関数 l x と l z については, 本来, パラメータの空間的な相関性 σ [ ( )] σ 1 i [kpa] [ ( )] e i I_38

5 Load Drained Load NP1 L1 L2 L3 L4 NP2 NP3 NP4 2cm No.1 2cm No.2 2cm No.3 2cm No.4 4 cm a) 一次元モデル 図 -6 パラメータ同定アルゴリズム から事前に同定すべきであるが, 供試体中でこれを決定するのは不可能であるため, 今回は, l x =.5, 1., 1.5, 2. cm,l z =.1,.5, 1., 1.5 cmの値について, 試行錯誤により最適値を決定した. このモデルにおいて, 均質場を仮定する場合は,l x =l z = と考える. 4. パラメータ同定法 全体のパラメータ同定アルゴリズムを図 -6に示す. ここでは, 非線形最適化法とモンテカルロ法を組み合わせた方法を用いている. アルゴリズムは二段階に分かれており, 前半部分で一次圧密に関連するパラメータのみを同定する. すなわち, 初期体積圧縮係数 m vi, 初期透水 係数 k I, および補正係数を与える2つの関数 mv および k が決定される. この結果を踏まえて, 二次圧密のパラメータである限界間隙比速度 e, 二次圧密係数比 r α が同定される. この時, 一次圧密と二次圧密の接続を滑らかにするため,m vi とk I については再同定を行う. 本来は, すべてのパラメータが同時に同定されるべきであるが, モンテカルロ法を含んだアルゴリズムであり, 計算量が多いため, 効率化を考えてこの方法を採っている. 一次圧密パラメータの同定について, 解析値と実測値の二乗誤差 J 1 を式 (12) によって定義し, これを非線形最小二乗法によって最小化することにより, m vi, k I が同定される. 次いで, 間隙水圧と変位の重み調整パラメータ λ, 相関距離 l x, l z を変化させてJ 1 の最小化を繰り返し, パラメータを同定する. 最終的に, 同定されたパラメータ (b) 二次元モデル図 -7 有限要素モデルのペアから式 (13) で定義するJ 2 を最小にするものを最適パラメータとして採用する.λの値は, 小さくなるほど同定されるパラメータに対する間隙水圧の影響が大きく反映されることになるが, 式 (13) を考慮することにより, 最適値が求められる. ただし, 間隙水圧を考慮しない場合は, 図中のパラメータλは考慮せずJ 1 =J 2 とする. 二次圧密パラメータの同定については,J 1 を最小化するようにパラメータが決定される. NT % NP J 1 = S ( i S i ) N ( u & ( i u i ) 2 ) (12) ' λ * =1 i=1 i=1 I_39

6 変位 (cm) NP4-Obs. NP4-al. NP3-Obs. NP3-al. NP2-Obs. NP2-al. NP1-Obs. NP1-al (a) 変位 時間関係 8 16kPa L4-Obs. L4-al. L3-Obs. L3-al. L2-Obs. L2-al. L1-Obs. L1-al (b) 間隙水圧 時間関係 8 16kPa 図 -8 同定されたパラメータによる解析結果 同定区間 : 全期間有限要素モデル : 一次元均質 変位 (cm) NP4-Obs. NP4-al. NP3-Obs. NP3-al. NP2-Obs. NP2-al. NP1-Obs. NP1-al (a) 変位 時間関係 8 16kPa L4-Obs. L4-al. L3-Obs. L3-al. L2-Obs. L2-al. L1-Obs. L1-al (b) 間隙水圧 時間関係 8 16kPa 図 -9 同定されたパラメータによる解析結果 同定区間 : 全期間有限要素モデル : 二次元不均質 $ & J 2 = % '& NT NP =1 i=1 ( S ( i S i ) 2 & $ & )% *& '& NT N =1 i=1 ( u ( i u i ) 2 & ) *& (13) ここで,λは間隙水圧の影響を調整するパラメータ,NT は同定に用いる時間ステップ数,NP: 同定に用いる変 位観測点数,N: 同定に用いる間隙水圧計測点数,, S i : 時間ステップ, 観測点 i における解析および観測変 u i u i 位, : 時間ステップ, 観測点 i における解析および観測間隙水圧である. 5. 解析モデル 図 -7 に解析に用いた有限要素モデルを示す. 図 -7(a) は 一次元モデル, 図 -7(b) は二次元モデルを示している. 本 研究で取り扱っているのは一次元圧密であるが, 二次元 モデルは, 二次元の確率場を用いる解析のために使用さ れる. 図中,NP は変位計測点,L は間隙水圧計測点を 表す. 本来, 一次元解析は, 一次元モデルを用いるべき であるが, 二次元コードを採用しているため幅を持った 二次元要素を用い, 平面ひずみ解析としてる. また, 二 次元モデルについては, 本来, 図 -1 をモデル化しようと した場合, 三次元モデルが必要であるが, 今回は, 確率 場の多次元性の影響を検討するため, 研究の初期段階と して, 二次元モデルを用いている. モンテカルロ法では この要素の一つずつに異なる物性が割り当てられる. 要 素幅の選定は, 厳密な議論には堪えないが, 設定する最 S i 大の相関距離の2 倍程度を考え,4cmとしている. 6. 解析結果最初に全観測区間を用いて提案法と実測値の適合性の検証を行った. 図 -8は, 均質場において体積圧縮形数と透水係数の非線形性を考慮した解析結果である. すなわち, 式 (1),(11) で,l x =l z = と考える. 載荷重として8 16kPaの場合を解析している. 結果によると変位の適合性は良いが, 初期段階では間隙水圧の挙動が不安定なため, 間隙水圧の初期の観測値と解析値に乖離が見られる. しかし, 実問題で重要となる長期圧密予測に対しては, 圧密後半の適合性が重要であるため, 提案法は適用性が高いといえる 図 -9は, 非線形性と二次元の不均質性を考慮した解析である. ここでも, 載荷重として8 16kPaの場合を解析している. 相関距離については,l x =.5cm, l z =.1cm と決定した. 空間的な不均質性を正確に考慮するためには三次元解析が必要であるが, 今回は, 多次元不均質性の影響を調べるため, 試験的に二次元の不均質場を導入している. 解析の結果, この場合も変位の適合性は非常に高い. また, 間隙水圧の適合性が, 図 -8と比較してかなり改善されている. 排水面側のL1の圧密初期の適合性が改善されており, 他の計測点はほぼ完全に適合している. すなわち, 不均質性の導入によって, モデルの挙動表現 I_4

7 変位 (cm) NP4-Obs. NP4-al. NP3-Obs. NP3-al. NP2-Obs. NP2-al. NP1-Obs (a) 変位 時間関係 8 16kPa (b) 間隙水圧 時間関係 8 16kPa 図 -1 同定されたパラメータによる解析結果 同定区間 :18min NP1-al. L4-Obs. L4-al. L3-Obs. L3-al. L2-Obs. L2-al. L1-Obs. L1-al 有限要素モデル : 二次元不均質 変位 (cm) (a) 変位 時間関係 16 32kPa (b) 間隙水圧 時間関係 16 32kPa 図 -11 同定されたパラメータによる解析結果 同定区間 :18min NP4-al. NP3-al. NP2-al. NP1-al. NP4-Obs. NP3-Obs. NP2-Obs. NP1-Obs L4-al. L3-al. L2-al. L1-al. L4-Obs. L3-Obs. L2-Obs. L1-Obs 有限要素モデル : 二次元不均質 性が改善されるといえる. 図 -1 は, 適合性が良かった図 -9 のケースについて, 予測精度を検討するために, 圧密途中の 18min までの 計測値 ( 本実験では, 圧密度 7% 程度に対応 ) を用いて, パラメータを同定し, それ以降を予測している. その結 果, 予測結果は, 全計測値を用いた場合と同程度に良く 予測が行えている. さらに, 図 -11 には, 載荷重 16 32kPa の場合の予測結果を示している. 結果, 変位に関 しては, 最終的な二次圧密を若干過小評価する結果とな った. 間隙水圧に関しては, 圧密初期に, 排水面に近い 部分で若干適合性が悪いが, 全体的に良く解析が実測値 を模擬している. 図 -8 の場合において, 同定されたパラメータを, 一例 として以下に示す. m vi = (kpa -1 ) k I = (cm/s) r α =.173 (kpa) e =.21 (min -1 ) また, 同定されたm v とkを図 -12に示す. パラメータは 各層の中央付近の要素に対応したものである. 図 -4 より, 透水係数 k については, 間隙比軸方向の相関性が比較的 低いことから, 間隙比に対して上下動が見られる. 体積 圧縮係数 m v に対しては非線形性が非常に滑らかである. 7. まとめ 1) 粘性土の, 二次圧密を含めた長期圧密の挙動予測法 を検討するため, 内部のひずみと間隙水圧が計測できる 分割型圧密試験を実施した.4 分割供試体に対して, 各層の上部における変位, および下部における間隙水圧を, 載荷一段階につき7 日にわたって計測した. 計測された変位は, 間隙水圧が完全に消散した後も沈下が続く二次圧密が明確に現れた. 2) 得られた計測値から, 圧密関連のパラメータを同定するための, 簡便な圧密パラメータのモデル化方法として, 統計的非線形モデルを導入した. このモデルにおいて, 体積圧縮係数と, 透水係数係数の非線形性を, それぞれ, 有効最大主応力, および間隙比方向の非定常確率過程と見なした. 同時に, 二次元の空間的相関性も考慮した. 今回は, このモデルに二次圧密を考慮できるようにアルゴリズムを改良した. 3) 非線形最小自乗法をモンテカルロ法を用いて, 計測した変位および間隙水圧が適合するように, パラメータを同定した. ここでは, 初期体積圧縮係数 m vi, 初期透水係数 k I, 限界間隙比速度 e, 二次圧密係数比 r α の4つの定数と, 補正係数を与える2つの関数 mv および k が決定された. 4) 逆解析で得られたパラメータを用いた結果, 変位に関しては, 二次圧密を含めて精度良く実測の挙動が模擬された. また, 圧密度で7% 程度の時点でのデータを用いて, その後の挙動を予測した結果, 適切に予測されることが確認された. 5) 実験では, 圧密初期において, 間隙水圧挙動が不安定になる傾向があるが, モデルに不均質性を導入するこ I_41

8 とによって, 圧密挙動の表現性が改善された. 一般的な 連続体の構成式ではこの挙動を表現し得ないが, 今回の 結果は, 地盤の不均質性 ( 物性の揺らぎ ) の考慮が, 従 来の方法では不可能な解析と実測の乖離の縮小に貢献し 得ることを示している. 実問題に適用する場合は, 揺ら ぎのスケールアップ ( 長い相関距離を設定する ) が必要 であるが, 圧密挙動の予測精度の改善につながる方法論 であると考えられる 謝辞 : 本研究の一部は, 科学研究費補助金基盤研究 ()( 課題番号 a8) の援助を受けて実施したもので ある. 参考文献 (a) oefficient volume compressibility (b) oefficient of permeability 図 -12 決定されたパラメータのばらつきと非線形性 1) Sheu,. Y. : Direct back analysis by the meshless local Petrov-alerkin method and Bayesian statistics, International Journal for Numerical and nalytical Methods in eomechanics, Vol.3, pp , 26. 2) Wu, T. H., Zhou, S. Z. and ale, S. M. : mbankment on sludge Predicted and observed performances, anadian eotechnical Journal, Vo.55, No.5, pp , 27. 3) Wang, Z., Li, Y. and Shen, R.. : orrection of soil parameters in calculation of embankment settlement using a BP network back-analysis model, ngineering eology, Vol.91, pp , 27. 4) Singh, S. K. : Identifying onsolidation oefficient Linear xcess Pore-Water Pressure, Journal of eotechnical and eoenvironmental ngineering, Vol. 134, No.8, pp , 28. 5) Park, H. I., Park, B. R., Kim, Y. T. and Hwang, D. J. : Settlement Prediction in a Vertical Drainage-Installed Soft lay Deposit Using the enetic lgorithm () Back- nalysis, Marine eoresources & eotechnology, Vol.27, No.1, pp.17-33, 29. 6) 金山素平, 山下裕貴, 東孝寛, 大坪政美 : 実測値に基づいた圧密沈下予測手法の検討 - ニューラルネットワークを利用した沈下予測 -, 農業農村工学会論文集, No.259, pp.61-69, 29. 7) Karim, M.R., Manivannan,., nanendran,. T. and Lo, S-.R. : Predicting the long-term performance of a geogridreinforced embankment on soft soil using two-dimensional finite element analysis, anadian eotechnical Journal, Vol.48, No.5, pp , ) Knabe, T., Schweiger, H.. and Schanz, T. : alibration of constitutive parameters by inverse analysis for a geotechnical boundary problem, anadian eotechnical Journal, Vol.49, No.2, pp , ) Murakami,., Shuku, T., Nishimura, S., uisawa, K. and Nakamura, K. : Data assimilation using the particle filter for identifying the elasto-plastic material properties of geomaterials, Int. J. Numer. nal. Meth. eomech., 212 1) Shuku, T., Murakami,., Nishimura, S., uisawa, K. and Nakamura, K.: Parameter identification for am lay model in partial loading model tests using the particle filter, Soils and oundations, Vol.52, No.2, pp , ) 西村伸一 珠玖隆行 西村友希 藤澤和謙 村上章 : 粒子フィルタを用いた軟弱地盤の残留沈下予測, 土木学会応用力学論文集,Vol.15, pp.i_13-i_114, ) 西村伸一 珠玖隆行 山田典弘 柴田俊文 : 模型実験結果に基づく長期沈下予測法の検証, 土木学会論文集 2( 応用力学 ), Vol. 69, No. 2, pp.i_29-i_38, ) Imai,.: ompression and consolidation of clayey soils, Vol.2, pp , ) Nishimura, S., Shimada, K. and uii, H. : onsolidation inverse analysis considering spatial variability and nonlinearity of soil parameters, Soils and oundations, 42(3), 45-61, 22. ( 受付 ) I_42

9 VLIDTION O PRMTR IDNTIITION MTHOD ON PRDITION OR LONTRM ONSOLIDTION BHVIOR Shin-ichi NISHIMUR, Toshifumi SHIBT and Takayuki SHUKU The paper discusses the approach to predict future settlement in soft grounds. The inverse analysis method has been proposed, in which the parameters to simulate the long-term consolidation behavior well including the secondary consolidation, can be identified. irstly, the consolidation tests were conducted with the separate type interconnected consolidation apparatus in which four consolidation cells were connected. The strains and pore water pressures of the four layers were measured. To predict the secondary consolidation, the log t approach was introduced, and for the primary consolidation, the stochastic nonlinear model was employed to consider the nonlinearity and the spatial variability of parameters, and necessary parameters were identified from measured data. By using proposed method, measured settlements and pore water pressures could be predicted well. I_43

Microsoft PowerPoint - 2_6_shibata.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 2_6_shibata.ppt [互換モード] 圧密問題への逆問題の適用 一次元圧密と神戸空港の沈下予測 1. 一次元圧密の解析 2. 二次元圧密問題への適用 3. 神戸空港の沈下予測 1. 一次元圧密の解析 一次元圧密の実験 試験システムの概要 分割型圧密試験 逆解析の条件 未知量 ( 同定パラメータ ) 圧縮指数 :, 透水係数 :k 初期体積ひずみ速度 : 二次圧密係数 : 観測量沈下量 ( 計 4 点 ) 逆解析手法 粒子フィルタ (SIS)

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 不飽和土の力学を用いた 締固めメカニズムの解明 締固めとは 土に力を加え 間隙中の空気を追い出すことで土の密度を高めること 不飽和土 圧縮性の減少透水性の減少せん断 変形抵抗の増大 などに効果あり 締固め土は土構造物の材料として用いられている 研究背景 現場締固め管理 締固め必須基準 D 値 施工含水比 施工層厚 水平まきだし ( ρdf ) 盛土の乾燥密度 D値 = 室内締固め試験による最大乾燥密度

More information

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx 海上人工島の経年品質変化 研究背景 目的 解析条件 ( 境界条件 構成モデル 施工履歴 材料パラメータ ) 実測値と解析値の比較 ( 沈下量 ) 将来の不等沈下予測 ケーススタディー ( 埋土施工前に地盤改良を行う : 一面に海上 SD を打設 ) 研究背景 目的 解析条件 ( 境界条件 構成モデル 施工履歴 材料パラメータ ) 実測値と解析値の比較 ( 沈下量 ) 将来の不等沈下予測 ケーススタディー

More information

土の段階載荷による圧密試験

土の段階載荷による圧密試験 J I S A 1 1 7 土の段階載荷による圧密試験 ( 計算書 ) サンプルデータ試験年月日平成 6 年 9 月 6 日 試料番号 ( 深さ ) T1- (14.00~14.85m) 試験者藤代哲也初試験機 No. 1 直径 D cm 6.000 含水比 w0 % 5.3 供期最低 ~ 最高室温 0.5~1.0断面積 A cm 8.7 間隙比 e 0, 体積比 f 0 0.930 状土質名称粘性土まじり砂質礫

More information

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード] 弾塑性不飽和土構成モデルの一般化と土 / 水連成解析への適用 研究の背景 不飽和状態にある土構造物の弾塑性挙動 ロックフィルダム 道路盛土 長期的に正確な予測 不飽和土弾塑性構成モデル 水頭変動 雨水の浸潤 乾湿の繰り返し 土構造物の品質変化 不飽和土の特徴的な力学特性 不飽和土の特性 サクション サクション s w C 飽和度が低い状態 飽和度が高い状態 サクションの効果 空気侵入値 B. サクション増加

More information

第 Ⅰ 部 Excel VBA による一次元圧密 FE 解析 1. 軟弱地盤の長期沈下と二次圧密慣用的一次元圧密解析は, 標準圧密試験結果を利用し実際地盤の圧密沈下量とその発生時間を予測する.1 日間隔で載荷する標準圧密試験では, 二次圧密の継続中に次の載荷段階の荷重が載荷される. 圧密期間を長くす

第 Ⅰ 部 Excel VBA による一次元圧密 FE 解析 1. 軟弱地盤の長期沈下と二次圧密慣用的一次元圧密解析は, 標準圧密試験結果を利用し実際地盤の圧密沈下量とその発生時間を予測する.1 日間隔で載荷する標準圧密試験では, 二次圧密の継続中に次の載荷段階の荷重が載荷される. 圧密期間を長くす 目 次 まえがき iii 第 Ⅰ 部 Excel VBA による一次元圧密 FE 解析 1 1. 軟弱地盤の長期沈下と二次圧密 1 2. 弾塑性一次元圧密 FE 解析例 3 3. 二次圧密モデルと一次元圧密方程式 5 4. 二次圧密を考慮した一次元圧密 FE 解析 7 4.1 土質定数の決定法 7 4.2 計算例 ~ 1; 単一層, 均質地盤 : 両面排水条件 Consol A.xlsm 8 4.3

More information

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード] 亀裂の変形特性を考慮した数値解析による岩盤物性評価法 地球工学研究所地圏科学領域小早川博亮 1 岩盤構造物の安定性評価 ( 斜面の例 ) 代表要素 代表要素の応力ひずみ関係 変形: 弾性体の場合 :E,ν 強度: モールクーロン破壊規準 :c,φ Rock Mech. Rock Engng. (2007) 40 (4), 363 382 原位置試験 せん断試験, 平板載荷試験 原位置三軸試験 室内試験

More information

4. 粘土の圧密 4.1 圧密試験 沈下量 問 1 以下の問いに答えよ 1) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ 2) C v( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U=90% の時間 t 90 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 )

4. 粘土の圧密 4.1 圧密試験 沈下量 問 1 以下の問いに答えよ 1) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ 2) C v( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U=90% の時間 t 90 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 ) 4. 粘土の圧密 4. 圧密試験 沈下量 問 以下の問いに答えよ ) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ ) ( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U9% の時間 9 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 ) と実験曲線を重ね合わせて圧密度 5% の 5 を決定する ( 6 ) 法がある ) 層厚 の粘土層がある この粘土層上の載荷重により粘土層の初期間隙比.

More information

Microsoft Word - 特集準備資料1

Microsoft Word - 特集準備資料1 圧密 WG 珠玖 西村 柴田 圧密問題の逆解析 -- はじめに 地盤工学における逆解析の研究は 主として圧密沈下の問題を対象に進められてきた. この理由は定かではないが 日本の都市 人口が軟弱な粘性土地盤で構成される沖積平野に集中しており 建設工事にともなう地盤の 圧密 沈下量を精度よく予測したいというニーズがあったことと 地盤の沈下量が比較的計測しやすく 逆解析の研究に必要な観測データが容易に得られたということが理由として考えられる.

More information

Probit , Mixed logit

Probit , Mixed logit Probit, Mixed logit 2016/5/16 スタートアップゼミ #5 B4 後藤祥孝 1 0. 目次 Probit モデルについて 1. モデル概要 2. 定式化と理解 3. 推定 Mixed logit モデルについて 4. モデル概要 5. 定式化と理解 6. 推定 2 1.Probit 概要 プロビットモデルとは. 効用関数の誤差項に多変量正規分布を仮定したもの. 誤差項には様々な要因が存在するため,

More information

土の三軸圧縮試験

土の三軸圧縮試験 J G S 5 土の三軸試験の供試体作製 設置 サンプルデータ試験年月日平成 6 年 9 月 6 日 試料番号 ( 深さ ) T- (8.~8.7m) 試験者藤代哲也 供試体を用いる試験の基準番号と名称 試料の状態 供試体の作製 土質名称 置 飽和過程圧密前(試験前供試体 No. 直径 平均直径 D i 初高さ 期平均高さ H i 状体積 V i 含水比 w i 質量 m i 態) 湿潤密度 ρ ti

More information

Microsoft Word doc

Microsoft Word doc . 正規線形モデルのベイズ推定翠川 大竹距離減衰式 (PGA(Midorikawa, S., and Ohtake, Y. (, Attenuation relationships of peak ground acceleration and velocity considering attenuation characteristics for shallow and deeper earthquakes,

More information

Microsoft Word - 補論3.2

Microsoft Word - 補論3.2 補論 3. 多変量 GARC モデル 07//6 新谷元嗣 藪友良 対数尤度関数 3 章 7 節では 変量の対数尤度を求めた ここでは多変量の場合 とくに 変量について対数尤度を求める 誤差項 は平均 0 で 次元の正規分布に従うとする 単純化のため 分散と共分散は時間を通じて一定としよう ( この仮定は後で変更される ) したがって ij から添え字 を除くことができる このとき と の尤度関数は

More information

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical

A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical A Precise Calculation Method of the Gradient Operator in Numerical Computation with the MPS Tsunakiyo IRIBE and Eizo NAKAZA A highly precise numerical calculation method of the gradient as a differential

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

土木建設技術シンポジウム2002

土木建設技術シンポジウム2002 軟弱地盤上の盛土工事における圧密後の地盤性状について 赤塚光洋 正会員戸田建設株式会社土木工事技術部 ( 4-8388 東京都中央区京橋 -7-) 軟弱地盤上の盛土工事において, 供用開始後の残留沈下を抑制する目的でバーチカルドレーンによる圧密沈下促進工法が用いられることが多い. また, 粘性土地盤は圧密によって強度が増加するので, バーチカルドレーン工法は盛土基礎地盤の強度発現を早める安定対策としても用いられている.

More information

東海大学紀要 工学部.indd

東海大学紀要 工学部.indd Vol.8,No1,18,pp.6-1 東海大学紀要工学部 Vol., No., 18, pp. - K 過圧密粘土の有効応力経路と塑性ひずみ *1 今井誉人 * 吉富隆弘 *3 赤石勝 *4 外崎明 * 杉山太宏 Effective Stress Path and a Plastic Strain of K Over-Consolidated Clay by Yoshito IMAI *1, Takahiro

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 復習 ) 時系列のモデリング ~a. 離散時間モデル ~ y k + a 1 z 1 y k + + a na z n ay k = b 0 u k + b 1 z 1 u k + + b nb z n bu k y k = G z 1 u k = B(z 1 ) A(z 1 u k ) ARMA モデル A z 1 B z 1 = 1 + a 1 z 1 + + a na z n a = b 0

More information

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx

Microsoft PowerPoint - 01_内田 先生.pptx 平成 24 年度 SCOPE 研究開発助成成果報告会 ( 平成 22 年度採択 ) 塩害劣化した RC スラブの一例 非破壊評価を援用した港湾コンクリート構造物の塩害劣化予測手法の開発 かぶりコンクリートのはく落 大阪大学大学院鎌田敏郎佐賀大学大学院 内田慎哉 の腐食によりコンクリート表面に発生したひび割れ ( 腐食ひび割れ ) コンクリート構造物の合理的な維持管理 ( 理想 ) 開発した手法 点検

More information

Microsoft Word - CPTカタログ.doc

Microsoft Word - CPTカタログ.doc 新しい地盤調査法のすすめ CPT( 電気式静的コーン貫入試験 ) による地盤調査 2002 年 5 月 ( 初編 ) 2010 年 9 月 ( 改訂 ) 株式会社タカラエンジニアリング 1. CPT(Cone Peneraion Tesing) の概要日本の地盤調査法は 地盤ボーリングと標準貫入試験 ( 写真 -1.1) をもとに土質柱状図と N 値グラフを作成する ボーリング孔内より不攪乱試料を採取して室内土質試験をおこない土の物理

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

NC L b R

NC L b R GEOASIA -2-3 3 Vs 3m / sec ( ) () / () () () 7m 8.5m 6m 24.5m 237m 5.6m 276m 1:1.91 1:1.81 9.5 2334 247 2676 2834 6.5m 2289 2432 1m m 26.6m (As) 15m 1:1.75 (B) (Dg) (As) (W) -8.5m ~.m (B).m ~ 1.m (Ac1)

More information

<94F E4F8EB25F >

<94F E4F8EB25F > JGS 5 土の三軸試験の供試体作製 設置 初期状態% 設)炉容器 No. 後供試体を用いる試験の基準番号と名称 JGS 51-9 土の繰返し非排水三軸試験 試 料 の 状 態 1) 乱さない 土粒子の密度 ρ s g/cm 供 試 体 の 作 製 ) トリミング 液 性 限 界 w L ) % 土 質 名 称 礫まじり粘土質砂 塑 性 限 界 w P ) % 1 5.1.96.98 質量 m i

More information

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD93785F F2E646F63>

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD93785F F2E646F63> 7. 粘土のせん断強度 ( 続き ) 盛土 Y τ X 掘削 飽和粘土地盤 せん断応力 τ( 最大値はせん断強度 τ f ) 直応力 σ(σ) 一面せん断 図 強固な地盤 2 建物の建設 現在の水平な地表面 ( 建物が建設されている過程では 地下水面の位置は常に一定とする ) 堆積 Y 鉛直全応力 σ ( σ ) 水平全応力 σ ( σ ) 間隙水圧 図 2 鉛直全応力 σ ( σ ) 水平全応力

More information

講義「○○○○」

講義「○○○○」 講義 信頼度の推定と立証 内容. 点推定と区間推定. 指数分布の点推定 区間推定 3. 指数分布 正規分布の信頼度推定 担当 : 倉敷哲生 ( ビジネスエンジニアリング専攻 ) 統計的推測 標本から得られる情報を基に 母集団に関する結論の導出が目的 測定値 x x x 3 : x 母集団 (populaio) 母集団の特性値 統計的推測 標本 (sample) 標本の特性値 分布のパラメータ ( 母数

More information

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt 04. 重回帰分析 京都大学 加納学 Division of Process Control & Process Sstems Engineering Department of Chemical Engineering, Koto Universit manabu@cheme.koto-u.ac.jp http://www-pse.cheme.koto-u.ac.jp/~kano/ Outline

More information

Microsoft Word - 03_17論文17.doc

Microsoft Word - 03_17論文17.doc 一次圧密量による圧密定数の決定方法 杉山太宏 大金新平 白子博明 赤石勝 A Method for Estimating Consolidation Parameters from Primary Consolidation by Motohiro SUGIYAMA, Shinpei OHGANE, Hiroaki SHIRAKO, and Masaru AKAISHI (Received on March,

More information

. 室内試験 本研究では, 著者らが実施した, 異なる拘束圧での排水 三軸圧縮試験結果 ) を用いて, 軟岩の構成式の修正および 検証を行った ここでは, 試験試料や試験概要, 試験結果 等について説明する. 試験概要 試験試料には, 大谷石を用いた 大谷石は, 比較的均一 で目立った空隙がなく,

. 室内試験 本研究では, 著者らが実施した, 異なる拘束圧での排水 三軸圧縮試験結果 ) を用いて, 軟岩の構成式の修正および 検証を行った ここでは, 試験試料や試験概要, 試験結果 等について説明する. 試験概要 試験試料には, 大谷石を用いた 大谷石は, 比較的均一 で目立った空隙がなく, 排水三軸圧縮試験結果に基づく軟岩の構成式の高度化 odification of constitutive model for soft rock based on drained triaxial comression test 岩田麻衣子, 林宏樹, 沢田和秀 3, 森口周二, 八嶋厚 5, 張鋒, 檜尾正也 7 岐阜大学 工学部 iwata_m@gifu-u.ac.j 東海旅客鉄道 3 岐阜大学

More information

Q = va = kia (1.2) 1.2 ( ) 2 ( 1.2) 1.2(a) (1.2) k = Q/iA = Q L/h A (1.3) 1.2(b) t 1 t 2 h 1 h 2 a

Q = va = kia (1.2) 1.2 ( ) 2 ( 1.2) 1.2(a) (1.2) k = Q/iA = Q L/h A (1.3) 1.2(b) t 1 t 2 h 1 h 2 a 1 1 1.1 (Darcy) v(cm/s) (1.1) v = ki (1.1) v k i 1.1 h ( )L i = h/l 1.1 t 1 h(cm) (t 2 t 1 ) 1.1 A Q(cm 3 /s) 2 1 1.1 Q = va = kia (1.2) 1.2 ( ) 2 ( 1.2) 1.2(a) (1.2) k = Q/iA = Q L/h A (1.3) 1.2(b) t

More information

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損

平成 23 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (23 年度採用分 ) 21 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損 平成 3 年度 JAXA 航空プログラム公募型研究報告会資料集 (3 年度採用分 1 計測ひずみによる CFRP 翼構造の荷重 応力同定と損傷モニタリング 東北大学福永久雄 ひずみ応答の計測データ 静的分布荷重同定動的分布荷重同定 ひずみゲージ応力 ひずみ分布の予測 or PZT センサ損傷発生位置の推定発表内容 (1 荷重同定 1:11 点衝撃荷重同定 ( 荷重同定 : 分布荷重同定 (3 今後の予定

More information

6 6. 圧密理論 6. 圧密理論 6.. 圧密方程式の誘導 粘土層の圧密原因とメカニズム 地下水位の低下 盛土建設 最終圧縮量と圧縮速度 6. 圧密理論 記号の統一間隙水圧 ( 絶対圧 ): u 間隙水圧 (gauge 圧 ): u u p a ( 大気圧 ) 過剰間隙水圧 : Δu ( 教科書は これを u と記している 初期状態が u p a で u の時で uδu の状態を対象にしている ) 微小の増分

More information

H23 基礎地盤力学演習 演習問題

H23 基礎地盤力学演習 演習問題 せん断応力 τ (kn/m ) H6 応用地盤力学及び演習演習問題 4 年月日. 強度定数の算定 ある試料について一面せん断試験 ( 供試体の直径 D=6.cm, 高さ H=.cm) を行い 表に示す データを得た この土の強度定数 c, φ を求めよ 垂直応力 P (N) 4 せん断力 S (N) 5 8 < 解答 > 供試体の断面積 A=πD /4 とすると 垂直応力 σ=p/a 最大せん断応力

More information

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt パターン認識早稲田大学講義 平成 7 年度 独 産業技術総合研究所栗田多喜夫 赤穂昭太郎 統計的特徴抽出 パターン認識過程 特徴抽出 認識対象から何らかの特徴量を計測 抽出 する必要がある 認識に有効な情報 特徴 を抽出し 次元を縮小した効率の良い空間を構成する過程 文字認識 : スキャナ等で取り込んだ画像から文字の識別に必要な本質的な特徴のみを抽出 例 文字線の傾き 曲率 面積など 識別 与えられた未知の対象を

More information

JFE.dvi

JFE.dvi ,, Department of Civil Engineering, Chuo University Kasuga 1-13-27, Bunkyo-ku, Tokyo 112 8551, JAPAN E-mail : atsu1005@kc.chuo-u.ac.jp E-mail : kawa@civil.chuo-u.ac.jp SATO KOGYO CO., LTD. 12-20, Nihonbashi-Honcho

More information

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典 重回帰分析とは? 重回帰分析とは複数の説明変数から目的変数との関係性を予測 評価説明変数 ( 数量データ ) は目的変数を説明するのに有効であるか得られた関係性より未知のデータの妥当性を判断する これを重回帰分析という つまり どんなことをするのか? 1 最小 2 乗法により重回帰モデルを想定 2 自由度調整済寄与率を求め

More information

(a) (b) (c) (d) (b') (c') (d') Fig. 1 Undrained shear strength of soft clay ground during consolidation Fig. 2 Illustration for an one-dimensional con

(a) (b) (c) (d) (b') (c') (d') Fig. 1 Undrained shear strength of soft clay ground during consolidation Fig. 2 Illustration for an one-dimensional con Key Words: remolded clay, undisturbed clay, undrained shear strength, time effect, rate of strength increase, degree of consolidation (a) (b) (c) (d) (b') (c') (d') Fig. 1 Undrained shear strength of soft

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Non-linea factue mechanics き裂先端付近の塑性変形 塑性域 R 破壊進行領域応カ特異場 Ω R R Hutchinson, Rice and Rosengen 全ひずみ塑性理論に基づいた解析 現段階のひずみは 除荷がないとすると現段階の応力で一義的に決まる 単純引張り時の応カーひずみ関係 ( 構成方程式 ): ( ) ( ) n () y y y ここで α,n 定数, /

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1/X Chapter 9: Linear correlation Cohen, B. H. (2007). In B. H. Cohen (Ed.), Explaining Psychological Statistics (3rd ed.) (pp. 255-285). NJ: Wiley. 概要 2/X 相関係数とは何か 相関係数の数式 検定 注意点 フィッシャーのZ 変換 信頼区間 相関係数の差の検定

More information

西松建設技報

西松建設技報 Development and application of a prediction and analysis system for tunnel deformation PAS-Def * Masayuki Yamashita *** Takuya Sugimoto *** Kaoru Maeda ** Izumi Takemura *** Kouji Yoshinaga PAS-Def DRISS

More information

NLMIXED プロシジャを用いた生存時間解析 伊藤要二アストラゼネカ株式会社臨床統計 プログラミング グループグルプ Survival analysis using PROC NLMIXED Yohji Itoh Clinical Statistics & Programming Group, A

NLMIXED プロシジャを用いた生存時間解析 伊藤要二アストラゼネカ株式会社臨床統計 プログラミング グループグルプ Survival analysis using PROC NLMIXED Yohji Itoh Clinical Statistics & Programming Group, A NLMIXED プロシジャを用いた生存時間解析 伊藤要二アストラゼネカ株式会社臨床統計 プログラミング グループグルプ Survival analysis using PROC NLMIXED Yohji Itoh Clinical Statistics & Programming Group, AstraZeneca KK 要旨 : NLMIXEDプロシジャの最尤推定の機能を用いて 指数分布 Weibull

More information

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt 冗長座標測定機 ()( 三次元座標計測 ( 第 9 回 ) 5 年度大学院講義 6 年 月 7 日 冗長性を持つ 次元座標測定機 次元 辺測量 : 冗長性を出すために つのレーザトラッカを配置し, キャッツアイまでの距離から座標を測定する つのカメラ ( 次元的なカメラ ) とレーザスキャナ : つの角度測定システムによる座標測定 つの回転関節による 次元 自由度多関節機構 高増潔東京大学工学系研究科精密機械工学専攻

More information

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc 第 4 章 構造特性係数の設定方法に関する検討 4. はじめに 平成 年度 年度の時刻歴応答解析を実施した結果 課題として以下の点が指摘 された * ) 脆性壁の評価法の問題 時刻歴応答解析により 初期剛性が高く脆性的な壁については現在の構造特性係数 Ds 評価が危険であることが判明した 脆性壁では.5 倍程度必要保有耐力が大きくなる * ) 併用構造の Ds の設定の問題 異なる荷重変形関係を持つ壁の

More information

横浜市環境科学研究所

横浜市環境科学研究所 周期時系列の統計解析 単回帰分析 io 8 年 3 日 周期時系列に季節調整を行わないで単回帰分析を適用すると, 回帰係数には周期成分の影響が加わる. ここでは, 周期時系列をコサイン関数モデルで近似し単回帰分析によりモデルの回帰係数を求め, 周期成分の影響を検討した. また, その結果を気温時系列に当てはめ, 課題等について考察した. 気温時系列とコサイン関数モデル第 報の結果を利用するので, その一部を再掲する.

More information

本日話す内容

本日話す内容 6CAE 材料モデルの VV 山梨大学工学部土木環境工学科吉田純司 本日話す内容 1. ゴム材料の免震構造への応用 積層ゴム支承とは ゴムと鋼板を積層状に剛結 ゴム層の体積変形を制限 水平方向 鉛直方向 柔 剛 加速度の低減 構造物の支持 土木における免震 2. 高減衰積層ゴム支承の 力学特性の概要 高減衰ゴムを用いた支承の復元力特性 荷重 [kn] 15 1 5-5 -1-15 -3-2 -1 1

More information

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌 0 部分的最小二乗回帰 Parial Leas Squares Regressio PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌 部分的最小二乗回帰 (PLS) とは? 部分的最小二乗回帰 (Parial Leas Squares Regressio, PLS) 線形の回帰分析手法の つ 説明変数 ( 記述 ) の数がサンプルの数より多くても計算可能 回帰式を作るときにノイズの影響を受けにくい

More information

杭の事前打ち込み解析

杭の事前打ち込み解析 杭の事前打ち込み解析 株式会社シーズエンジニアリング はじめに杭の事前打込み解析 ( : Pile Driving Prediction) は, ハンマー打撃時の杭の挙動と地盤抵抗をシミュレートする解析方法である 打ち込み工法の妥当性を検討する方法で, 杭施工に最適なハンマー, 杭の肉厚 材質等の仕様等を決めることができる < 特徴 > 杭施工に最適なハンマーを選定することができる 杭の肉厚 材質等の仕様を選定することができる

More information

untitled

untitled - 37 - - 3 - (a) (b) 1) 15-1 1) LIQCAOka 199Oka 1999 ),3) ) -1-39 - 1) a) b) i) 1) 1 FEM Zhang ) 1 1) - 35 - FEM 9 1 3 ii) () 1 Dr=9% Dr=35% Tatsuoka 19Fukushima and Tatsuoka19 5),) Dr=35% Dr=35% Dr=3%1kPa

More information

1.民営化

1.民営化 参考資料 最小二乗法 数学的性質 経済統計分析 3 年度秋学期 回帰分析と最小二乗法 被説明変数 の動きを説明変数 の動きで説明 = 回帰分析 説明変数がつ 単回帰 説明変数がつ以上 重回帰 被説明変数 従属変数 係数 定数項傾き 説明変数 独立変数 残差... で説明できる部分 説明できない部分 説明できない部分が小さくなるように回帰式の係数 を推定する有力な方法 = 最小二乗法 最小二乗法による回帰の考え方

More information

日心TWS

日心TWS 2017.09.22 (15:40~17:10) 日本心理学会第 81 回大会 TWS ベイジアンデータ解析入門 回帰分析を例に ベイジアンデータ解析 を体験してみる 広島大学大学院教育学研究科平川真 ベイジアン分析のステップ (p.24) 1) データの特定 2) モデルの定義 ( 解釈可能な ) モデルの作成 3) パラメタの事前分布の設定 4) ベイズ推論を用いて パラメタの値に確信度を再配分ベイズ推定

More information

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 目次 本資料の利用にあたって 1 矩形断面の橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 2 矩形断面 (D51 SD490 使用 ) 橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 8 矩形断面の橋軸直角方向の水平耐力及び水平変位の計算例

More information

工学応用の観点からのデータ同化とその特徴 明治大学 中村和幸 1

工学応用の観点からのデータ同化とその特徴 明治大学 中村和幸 1 工学応用の観点からのデータ同化とその特徴 明治大学 中村和幸 1 目次 データ同化と適用例 データ同化とは 適用例 データ同化における定式化とアルゴリズム データ同化と状態空間モデル ベイズ更新 データ同化アルゴリズム 工学応用に向けたデータ同化の位置づけ 他の類似手法との比較 まとめ 2 データ同化の目的 情報を詳細にできる 数値シミュレーション 現実の情報の反映 格子を細かくできる? 現実の情報?

More information

スライド 1

スライド 1 移動体観測を活用した交通 NW の リアルタイムマネジメントに向けて : プローブカーデータを用いた動的 OD 交通量のリアルタイム推定 名古屋大学山本俊行 背景 : マルチモード経路案内システム PRONAVI 2 プローブカーデータの概要 プローブカー : タクシー 157 台 蓄積用データ収集期間 : 22 年 1 月 ~3 月,1 月 ~23 年 3 月 データ送信はイベントベース : 車両発進

More information

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361) 計算力学 ~ 第 回弾性問題の有限要素解析 (Ⅱ)~ 修士 年後期 ( 選択科目 ) 担当 : 岩佐貴史 講義の概要 全 5 講義. 計算力学概論, ガイダンス. 自然現象の数理モデル化. 行列 場とその演算. 数値計算法 (Ⅰ) 5. 数値計算法 (Ⅱ) 6. 初期値 境界値問題 (Ⅰ) 7. 初期値 境界値問題 (Ⅱ) 8. マトリックス変位法による構造解析 9. トラス構造の有限要素解析. 重み付き残差法と古典的近似解法.

More information

スライド 1

スライド 1 Keal H. Sahn A R. Crc: A dual teperature sulated annealng approach for solvng blevel prograng probles Coputers and Checal Engneerng Vol. 23 pp. 11-251998. 第 12 回論文ゼミ 2013/07/12( 金 ) #4 M1 今泉孝章 2 段階計画問題とは

More information

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦 強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦 1. 実験目的 大和建工株式会社の依頼を受け 地下建設土留め工事の矢板と腹起こしの間に施工する 強 化プラスチック製の裏込め材 の耐荷試験を行って 設計荷重を保証できることを証明する 2. 試験体 試験体の実測に基づく形状を次に示す 実験に供する試験体は3

More information

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手 14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 014.6.1. 最小 乗法のはなし 014.6.1. 内容 最小 乗法のはなし...1 最小 乗法の考え方...1 最小 乗法によるパラメータの決定... パラメータの信頼区間...3 重みの異なるデータの取扱い...4 相関係数 決定係数 ( 最小 乗法を語るもう一つの立場...5 実験条件の誤差の影響...5 問題...6 最小 乗法の考え方 飲料水中のカルシウム濃度を

More information

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

FEM原理講座 (サンプルテキスト) サンプルテキスト FEM 原理講座 サイバネットシステム株式会社 8 年 月 9 日作成 サンプルテキストについて 各講師が 講義の内容が伝わりやすいページ を選びました テキストのページは必ずしも連続していません 一部を抜粋しています 幾何光学講座については 実物のテキストではなくガイダンスを掲載いたします 対象とする構造系 物理モデル 連続体 固体 弾性体 / 弾塑性体 / 粘弾性体 / 固体

More information

<4D F736F F F696E74202D C CC89C88A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C CC89C88A B8CDD8AB B83685D> 断面積 (A) を使わずに, 間隙率を使う透水係数の算定 図に示したような 本の孔を掘って, 上流側から食塩を投入した 食塩を投入してから,7 時間後に下流側に食塩が到達したことが分かった この地盤の透水係数を求めよ 地盤の間隙比は e=0.77, 水位差は 0 cmであった なお, この方法はトレーサ法の中の食塩法と呼ばれている Nacl 計測器 0 cm 0.0 m 断面積 (A) を使わずに,

More information

4174 20106 2 () 19 21 18 20 I 4124 4124 : 1. 1 2. 3 2.1... 3 2.2... 4 2.3... 9 2.4... 9 3. 10 3.1... 10 3.2... 11 3.3... 14 4. 16 4.1... 16 4.2... 18 4.3 I... 22 4.4 I... 23 5. 25 5.1... 25 5.2... 33

More information

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅

周期時系列の統計解析 (3) 移動平均とフーリエ変換 nino 2017 年 12 月 18 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ( ノイズ ) の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分の振幅 周期時系列の統計解析 3 移動平均とフーリエ変換 io 07 年 月 8 日 移動平均は, 周期時系列における特定の周期成分の消去や不規則変動 ノイズ の低減に汎用されている統計手法である. ここでは, 周期時系列をコサイン関数で近似し, その移動平均により周期成分のがどのように変化するのか等について検討する. また, 気温の実測値に移動平均を適用した結果についてフーリエ変換も併用して考察する. 単純移動平均の計算式移動平均には,

More information

構造力学Ⅰ第12回

構造力学Ⅰ第12回 第 回材の座屈 (0 章 ) p.5~ ( 復習 ) モールの定理 ( 手順 ) 座屈とは 荷重により梁に生じた曲げモーメントをで除して仮想荷重と考える 座屈荷重 偏心荷重 ( 曲げと軸力 ) 断面の核 この仮想荷重に対するある点でのせん断力 たわみ角に相当する曲げモーメント たわみに相当する ( 例 ) 単純梁の支点のたわみ角 : は 図 を仮想荷重と考えたときの 点の支点反力 B は 図 を仮想荷重と考えたときのB

More information

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt シミュレーション工学 ( 後半 ) 東京大学人工物工学研究センター 鈴木克幸 CA( Compter Aded geerg ) r. Jaso Lemo (SC, 98) 設計者が解析ツールを使いこなすことにより 設計の評価 設計の質の向上を図る geerg の本質の 計算機による支援 (CA CAM などより広い名前 ) 様々な汎用ソフトの登場 工業製品の設計に不可欠のツール 構造解析 流体解析

More information

Microsoft Word - 訋é⁄‘組渋å�¦H29æœ�末試é¨fi解ç�fl仟㆓.docx

Microsoft Word - 訋é⁄‘組渋å�¦H29æœ�末試é¨fi解ç�fl仟㆓.docx 07 年 8 月 日計量経済学期末試験問. 次元ベクトル x ( x..., x)', w ( w.., w )', v ( v.., v )' は非確率変数であり 一次独立である 最小二乗推定法の残差と説明変数が直交することは証明無く用いてよい 確率ベクトル e ( e... ) ' は E( e ) 0, V ( e ),cov( e j ) 0 ( j) とし 確率ベクトル y=( y...,

More information

4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2

4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2 4 段階推定法 羽藤研 4 芝原貴史 1 4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2 4 段階推定法とは 交通需要予測の実用的な予測手法 1950 年代のアメリカで開発 シカゴで高速道路の需要予測に利用 日本では 1967 年の広島都市圏での適用が初 その後 1968 年の東京都市圏など 人口 30 万人以上の 56 都市圏に適用 3 ゾーニング ゾーニングとネットワークゾーン間のトリップはゾーン内の中心点

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

コンクリート工学年次論文集 Vol.29 論文一軸引張試験と曲げ試験から得られる HPFRCC の応力 - ひずみ関係 河合正則 *1 森山守 * 林承燦 *3 * 内田裕市 要旨 : 打設方向を変えた HPFRCC の塊から切り出した同一の断面寸法の供試体について, 一軸引張試験と曲げ試験を行ないそれぞれ引張応力 -ひずみ関係を求め比較検討した 一軸引張試験では荷重 - 変位曲線を計測して直接, 応力 -ひずみ関係を求め, 曲げ試験ではモーメント-

More information

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074>

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074> 地盤数値解析学特論 防災環境地盤工学研究室村上哲 Mrakam, Satoh. 地盤挙動を把握するための基礎. 変位とひずみ. 力と応力. 地盤の変形と応力. 変位とひずみ 変形勾配テンソルひずみテンソル ひずみテンソル : 材料線素の長さの 乗の変化量の尺度 Green-Lagrange のひずみテンソルと Alman のひずみテンソル 微小変形状態でのひずみテンソル ひずみテンソルの物理的な意味

More information

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477> 長方形板の計算システム Ver3.0 適用基準 級数解法 ( 理論解析 ) 構造力学公式集( 土木学会発行 /S61.6) 板とシェルの理論( チモシェンコ ヴォアノフスキークリ ガー共著 / 長谷川節訳 ) 有限要素法解析 参考文献 マトリックス構造解析法(J.L. ミーク著, 奥村敏恵, 西野文雄, 西岡隆訳 /S50.8) 薄板構造解析( 川井忠彦, 川島矩郎, 三本木茂夫 / 培風館 S48.6)

More information

コンクリート工学年次論文集 Vol.32

コンクリート工学年次論文集 Vol.32 論文 X 線 CT 法による硬化コンクリートの特性評価 天明敏行 *1 尾原祐三 *2 堤知明 *3 *4 村上祐治 要旨 :X 線 CT 法を用いて硬化コンクリートの特性評価を行う場合, 骨材, モルタル, 空隙などに分けて, それぞれの比率や密度の情報を把握することが有効な手段となる 特にモルタルの密度に関する情報はコンクリートの特性の指標となる水セメント比や単位セメント量などに関係が深く, コンクリートの配合を推定できる可能性が考えられる

More information

様々なミクロ計量モデル†

様々なミクロ計量モデル† 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ ) この資料は私の講義において使用するために作成した資料です WEB ページ上で公開しており 自由に参照して頂いて構いません ただし 内容について 一応検証してありますが もし間違いがあった場合でもそれによって生じるいかなる損害 不利益について責任を負いかねますのでご了承ください 間違いは発見次第 継続的に直していますが まだ存在する可能性があります 1 カウントデータモデル

More information

, COMPUTATION OF SHALLOW WATER EQUATION WITH HIERARCHICAL QUADTREE GRID SYSTEM 1 2 Hiroyasu YASUDA and Tsuyoshi HOSHINO

, COMPUTATION OF SHALLOW WATER EQUATION WITH HIERARCHICAL QUADTREE GRID SYSTEM 1 2 Hiroyasu YASUDA and Tsuyoshi HOSHINO , 2 11 8 COMPUTATION OF SHALLOW WATER EQUATION WITH HIERARCHICAL QUADTREE GRID SYSTEM 1 2 Hiroyasu YASUDA and Tsuyoshi HOSHINO 1 9-2181 2 8 2 9-2181 2 8 Numerical computation of river flows have been employed

More information

情報工学概論

情報工学概論 確率と統計 中山クラス 第 11 週 0 本日の内容 第 3 回レポート解説 第 5 章 5.6 独立性の検定 ( カイ二乗検定 ) 5.7 サンプルサイズの検定結果への影響練習問題 (4),(5) 第 4 回レポート課題の説明 1 演習問題 ( 前回 ) の解説 勉強時間と定期試験の得点の関係を無相関検定により調べる. データ入力 > aa

More information

Microsoft Word - 予稿集表紙.doc

Microsoft Word - 予稿集表紙.doc ミクロ組織に基づくフェライト セメンタイト鋼の脆性破壊発生予測 柴沼一樹東京大学大学院工学系研究科 ミクロ組織に基づくフェライト セメンタイト鋼の脆性破壊発生予測 柴沼一樹 東京大学 大学院工学系研究科システム創成学専攻 113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1 shibanuma@struct.t.-u-tokyo.ac.jp 近年, 構造物に使用される鋼材の高張力化や使用環境の過酷化が進み,

More information

スライド 1

スライド 1 計測工学第 12 回以降 測定値の誤差と精度編 2014 年 7 月 2 日 ( 水 )~7 月 16 日 ( 水 ) 知能情報工学科 横田孝義 1 授業計画 4/9 4/16 4/23 5/7 5/14 5/21 5/28 6/4 6/11 6/18 6/25 7/2 7/9 7/16 7/23 2 誤差とその取扱い 3 誤差 = 測定値 真の値 相対誤差 = 誤差 / 真の値 4 誤差 (error)

More information

集中理論談話会 #9 Bhat, C.R., Sidharthan, R.: A simulation evaluation of the maximum approximate composite marginal likelihood (MACML) estimator for mixed mu

集中理論談話会 #9 Bhat, C.R., Sidharthan, R.: A simulation evaluation of the maximum approximate composite marginal likelihood (MACML) estimator for mixed mu 集中理論談話会 #9 Bhat, C.R., Sidharthan, R.: A simulation evaluation of the maximum approximate composite marginal likelihood (MACML) estimator for mixed multinomial probit models, Transportation Research Part

More information

ファイナンスのための数学基礎 第1回 オリエンテーション、ベクトル

ファイナンスのための数学基礎 第1回 オリエンテーション、ベクトル 時系列分析 変量時系列モデルとその性質 担当 : 長倉大輔 ( ながくらだいすけ 時系列モデル 時系列モデルとは時系列データを生み出すメカニズムとなるものである これは実際には未知である 私たちにできるのは観測された時系列データからその背後にある時系列モデルを推測 推定するだけである 以下ではいくつかの代表的な時系列モデルを考察する 自己回帰モデル (Auoregressive Model もっとも頻繁に使われる時系列モデルは自己回帰モデル

More information

Microsoft Word - Time Series Basic - Modeling.doc

Microsoft Word - Time Series Basic - Modeling.doc 時系列解析入門 モデリング. 確率分布と統計的モデル が確率変数 (radom varable のとき すべての実数 R に対して となる確 率 Prob( が定められる これを の関数とみなして G( Prob ( とあらわすとき G( を確率変数 の分布関数 (probablt dstrbuto ucto と呼 ぶ 時系列解析で用いられる確率変数は通常連続型と呼ばれるもので その分布関数は (

More information

国土技術政策総合研究所資料

国土技術政策総合研究所資料 5. 鉄筋コンクリート橋脚の耐震補強設計における考え方 5.1 平成 24 年の道路橋示方書における鉄筋コンクリート橋脚に関する規定の改定のねらい H24 道示 Ⅴの改定においては, 橋の耐震性能と部材に求められる限界状態の関係をより明確にすることによる耐震設計の説明性の向上を図るとともに, 次の2 点に対応するために, 耐震性能に応じた限界状態に相当する変位を直接的に算出する方法に見直した 1)

More information

次元圧縮法を導入したクエリに基づくバイクラスタリング 情報推薦への応用 武内充三浦功輝岡田吉史 ( 室蘭工業大学 ) 概要以前, 我々はクエリに基づくバイクラスタリングを用いた情報推薦手法を提案した. 本研究では, 新たに推薦スコアが非常に良く似たユーザまたはアイテムを融合する次元圧縮法を導入した. 実験として, 縮減前と縮減後のデータセットのサイズとバイクラスタ計算時間の比較を行う. キーワード

More information

第 40 号 平成 30 年 10 月 1 日 博士学位論文 内容の要旨及び審査結果の要旨 ( 平成 30 年度前学期授与分 ) 金沢工業大学 目次 博士 ( 学位記番号 ) ( 学位の種類 ) ( 氏名 ) ( 論文題目 ) 博甲第 115 号博士 ( 工学 ) 清水駿矢自動車用衝撃吸収構造の設計効率化 1 はしがき 本誌は 学位規則 ( 昭和 28 年 4 月 1 日文部省令第 9 号 ) 第

More information

Influence of Material and Thickness of the Specimen to Stress Separation of an Infrared Stress Image Kenji MACHIDA The thickness dependency of the temperature image obtained by an infrared thermography

More information

Microsoft Word - 第5章.doc

Microsoft Word - 第5章.doc 第 5 章表面ひび割れ幅法 5-1 解析対象 ( 表面ひび割れ幅法 ) 表面ひび割れ幅法は 図 5-1 に示すように コンクリート表面より生じるひび割れを対象とした解析方法である. すなわち コンクリートの弾性係数が断面で一様に変化し 特に方向性を持たない表面にひび割れを解析の対象とする. スラブ状構造物の場合には地盤を拘束体とみなし また壁状構造物の場合にはフーチングを拘束体として それぞれ外部拘束係数を定める.

More information

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表 ビジネス統計統計基礎とエクセル分析 ビジネス統計スペシャリスト エクセル分析スペシャリスト 公式テキスト正誤表と学習用データ更新履歴 平成 30 年 5 月 14 日現在 公式テキスト正誤表 頁場所誤正修正 6 知識編第 章 -3-3 最頻値の解説内容 たとえば, 表.1 のデータであれば, 最頻値は 167.5cm というたとえば, 表.1 のデータであれば, 最頻値は 165.0cm ということになります

More information

ボルツマンマシンの高速化

ボルツマンマシンの高速化 1. はじめに ボルツマン学習と平均場近似 山梨大学工学部宗久研究室 G04MK016 鳥居圭太 ボルツマンマシンは学習可能な相互結合型ネットワー クの代表的なものである. ボルツマンマシンには, 学習のための統計平均を取る必要があり, 結果を求めるまでに長い時間がかかってしまうという欠点がある. そこで, 学習の高速化のために, 統計を取る2つのステップについて, 以下のことを行う. まず1つ目のステップでは,

More information

ベイズ統計入門

ベイズ統計入門 ベイズ統計入門 条件付確率 事象 F が起こったことが既知であるという条件の下で E が起こる確率を条件付確率 (codtoal probablt) という P ( E F ) P ( E F ) P( F ) 定義式を変形すると 確率の乗法公式となる ( E F ) P( F ) P( E F ) P( E) P( F E) P 事象の独立 ある事象の生起する確率が 他のある事象が生起するかどうかによって変化しないとき

More information

<4D F736F F D E682568FCD AB937982CC88EA8EB288B38F6B8E8E8CB12E646F63>

<4D F736F F D E682568FCD AB937982CC88EA8EB288B38F6B8E8E8CB12E646F63> 7.4.5 粘性土の一軸圧縮試験 利点 : 何と言っても 手軽に実施出来る ( 三軸圧縮試験と比較すると ) 従って 常に一軸圧縮強度 q u が原地盤内での非排水状態での圧縮強度 (σ 1 -σ 3 ) f と一致していれば こんなに便利なことはない しかし そうは問屋が卸さない 一軸圧縮試験に対する元々の考え方 : 次の条件が満たされていれば 一軸圧縮強度 q u = 原地盤内での非排水状態での圧縮強度

More information

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 発表II-3原稿r02.ppt [互換モード] 地震時の原子力発電所燃料プールからの溢水量解析プログラム 地球工学研究所田中伸和豊田幸宏 Central Research Institute of Electric Power Industry 1 1. はじめに ( その 1) 2003 年十勝沖地震では 震源から離れた苫小牧地区の石油タンクに スロッシング ( 液面揺動 ) による火災被害が生じた 2007 年中越沖地震では 原子力発電所内の燃料プールからの溢水があり

More information

積粘土と同様に上下で低く 中央で高い弓形分布を示す 図 () の I L は 長田 新庄 門真で 1 以上を示し 東大阪地域の沖積粘土の特徴である超鋭敏性が伺える ただし 鴫野の I L はかなり低い 図 (3) () の c v は 先の w L が反映されているが 特に新庄の中央部の圧縮性が高い

積粘土と同様に上下で低く 中央で高い弓形分布を示す 図 () の I L は 長田 新庄 門真で 1 以上を示し 東大阪地域の沖積粘土の特徴である超鋭敏性が伺える ただし 鴫野の I L はかなり低い 図 (3) () の c v は 先の w L が反映されているが 特に新庄の中央部の圧縮性が高い 大阪市立大学大学院都市系専攻 修士論文梗概集 7 年 3 月 大阪地域の沖積 洪積粘土層の土質特性の地域性と地下水位再低下可能量の予測 地盤工学分野 M5TD9 金谷泳知 1. 研究の目的昭和 ~3 年代にかけて大阪地域では 地下水の過剰汲上げによって地盤沈下が生じた その後 地下水汲上げ規制によって地盤沈下は収束したが 現在では地下水位が過大に回復し 諸問題を引き起こしている これを解決するためには

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション ロボットの計画と制御 マルコフ決定過程 確率ロボティクス 14 章 http://www.probabilistic-robotics.org/ 1 14.1 動機付けロボットの行動選択のための確率的なアルゴリズム 目的 予想される不確かさを最小化したい. ロボットの動作につての不確かさ (MDP で考える ) 決定論的な要素 ロボット工学の理論の多くは, 動作の影響は決定論的であるという仮定のもとに成り立っている.

More information

<4D F736F F D20926E94D58D488A C F95B BC8FE9816A2E646F63>

<4D F736F F D20926E94D58D488A C F95B BC8FE9816A2E646F63> 河川堤防現地砂質材料の三軸試験による強度評価に関する考察 名城大学大学院学生会員岸賢吾名城大学国際会員小高猛司名城大学正会員板橋一雄建設技術研究所国際会員李圭太 1. はじめに河川堤防の詳細点検における浸透時のすべり破壊に対する検討においては, 非定常飽和 - 不飽和浸透流解析によって湿潤面を設定した後に, 全応力法の円弧すべり解析が通常用いられる 1) この際の強度定数の設定には全応力解析を念頭において,

More information

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差 統計的データ解析 008 008.. 林田清 ( 大阪大学大学院理学研究科 ) 問題 C (, ) ( x xˆ) ( y yˆ) σ x πσ σ y y Pabx (, ;,,, ) ˆ y σx σ y = dx exp exp πσx ただし xy ˆ ˆ はyˆ = axˆ+ bであらわされる直線モデル上の点 ( ˆ) ( ˆ ) ( ) x x y ax b y ax b Pabx (,

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

統計的データ解析

統計的データ解析 統計的データ解析 011 011.11.9 林田清 ( 大阪大学大学院理学研究科 ) 連続確率分布の平均値 分散 比較のため P(c ) c 分布 自由度 の ( カイ c 平均値 0, 標準偏差 1の正規分布 に従う変数 xの自乗和 c x =1 が従う分布を自由度 の分布と呼ぶ 一般に自由度の分布は f /1 c / / ( c ) {( c ) e }/ ( / ) 期待値 二乗 ) 分布 c

More information

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際 Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際に 収束判定に関するデフォルトの設定をそのまま使うか 修正をします 応力解析ソルバーでは計算の終了を判断するときにこの設定を使います

More information

画像類似度測定の初歩的な手法の検証

画像類似度測定の初歩的な手法の検証 画像類似度測定の初歩的な手法の検証 島根大学総合理工学部数理 情報システム学科 計算機科学講座田中研究室 S539 森瀧昌志 1 目次 第 1 章序論第 章画像間類似度測定の初歩的な手法について.1 A. 画素値の平均を用いる手法.. 画素値のヒストグラムを用いる手法.3 C. 相関係数を用いる手法.4 D. 解像度を合わせる手法.5 E. 振れ幅のヒストグラムを用いる手法.6 F. 周波数ごとの振れ幅を比較する手法第

More information

カメラレディ原稿

カメラレディ原稿 IS2-A2 カメラを回転させた時の特徴点軌跡を用いた魚眼カメラの内部パラメータ推定 - モデルと評価関数の変更による改良 - 田中祐輝, 増山岳人, 梅田和昇 Yuki TANAKA, Gakuto MASUYAMA, Kazunori UMEDA : 中央大学大学院理工学研究科,y.tanaka@sensor.mech.chuo-u.ac.jp 中央大学理工学部,{masuyama, umeda}@mech.chuo-u.ac.jp

More information

Microsoft PowerPoint - 20_08_09_™n‚wŁÏ„`Š\‚ª_’¼flö_›¬flŠ.ppt

Microsoft PowerPoint - 20_08_09_™n‚wŁÏ„`Š\‚ª_’¼flö_›¬flŠ.ppt メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム平成 14 年度成果報告会 地層変形予測技術 環境影響評価 G 地層変形予測 SG 清水建設 ( 株 ) 関東天然瓦斯開発 ( 株 ) 財団法人 エンジニアリング振興協会 PhaseⅠ 全体工程 項 目 2001 年度 2002 年度 2003 年度 2004 年度 2005 年度 2006 年度 中間評価 マリック生産テスト 解析手法 解析パラメータの調査

More information

非線形長波モデルと流体粒子法による津波シミュレータの開発 I_ m ρ v p h g a b a 2h b r ab a b Fang W r ab h 5 Wendland 1995 q= r ab /h a d W r ab h

非線形長波モデルと流体粒子法による津波シミュレータの開発 I_ m ρ v p h g a b a 2h b r ab a b Fang W r ab h 5 Wendland 1995 q= r ab /h a d W r ab h 土木学会論文集 B2( 海岸工学 ) Vol. 70, No. 2, 2014, I_016-I_020 非線形長波モデルと流体粒子法による津波シミュレータの開発 Development of a Tsunami Simulator Integrating the Smoothed-Particle Hydrodynamics Method and the Nonlinear Shallow Water

More information

データ解析

データ解析 データ解析 ( 前期 ) 最小二乗法 向井厚志 005 年度テキスト 0 データ解析 - 最小二乗法 - 目次 第 回 Σ の計算 第 回ヒストグラム 第 3 回平均と標準偏差 6 第 回誤差の伝播 8 第 5 回正規分布 0 第 6 回最尤性原理 第 7 回正規分布の 分布の幅 第 8 回最小二乗法 6 第 9 回最小二乗法の練習 8 第 0 回最小二乗法の推定誤差 0 第 回推定誤差の計算 第

More information

第62巻 第1号 平成24年4月/石こうを用いた木材ペレット

第62巻 第1号 平成24年4月/石こうを用いた木材ペレット Bulletin of Japan Association for Fire Science and Engineering Vol. 62. No. 1 (2012) Development of Two-Dimensional Simple Simulation Model and Evaluation of Discharge Ability for Water Discharge of Firefighting

More information

スライド 1

スライド 1 データ解析特論重回帰分析編 2017 年 7 月 10 日 ( 月 )~ 情報エレクトロニクスコース横田孝義 1 ( 単 ) 回帰分析 単回帰分析では一つの従属変数 ( 目的変数 ) を 一つの独立変数 ( 説明変数 ) で予測する事を考える 具体的には y = a + bx という回帰直線 ( モデル ) でデータを代表させる このためにデータからこの回帰直線の切片 (a) と傾き (b) を最小

More information