5 対話を聞いて できるかできないかを聞き取ることができる, 絵を見て cimを用いた問答やスキットができる, 対話のリスニング 隠し絵を見ての問答蕊対話例を応用したスキット作り canを含む肯定文 否定文 Can~( 能力 ) で始まる疑問文とその応答 対話を聞き 何ができるかを聞き取ることができ

Similar documents
補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

英語科学習指導案

グリーン家の人々

新潟市立亀田西中学校

自己紹介をしよう

15 英語(菊池)


いろいろな衣装を知ろう

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

生徒の活動

第1学年4組 英語科学習指導案

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

答えさせる場合でも, 単語中心の発話にならないように, 帯学習から Q&A を取り入れ, 主語 動詞に着目させるようにする また, 事前に英語で原稿を作成させ, まとまった英文で Show & Tell が行えるように指導したい My Project 2 では, 自分の好きな人を紹介するスピーチを行

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

保健体育科学習指導案

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

英語科学習指導案(2年授業参観)

j_model_all 10

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

本学級の生徒に, 英語科に関する興味 関心を問うアンケートを実施したところ, 以下のようになった (28 年 9 月実施 ) はいややあまりいいえ英語の授業が好きだ 65% 29% 0% 6% ペア活動に積極的に取り組んでいる 68% 32% 0% 0% グループ活動に積極的に取り組んでいる 70%

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

<4D F736F F D A4F8D918CEA AC A20819B2E646F63>

英語科指導案

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

○○○

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

英語科学習指導案

研修報告書

福翔高等学校「ライティング」学習指導案

< F2D95F18D908F E522E6A7464>

Taro11-案5-3.jtd

多いので, 簡潔に説明した後, 多めに練習をさせて定着を図る また, 複数回に渡って復習を入れることで, 確実に身に付けさせる 本文の学習においては, 一般動詞の三人称単数現在形の疑問文を話す練習にもなるので, 教科書本文を何度も音読させ, ペアで暗唱させることにより自然に一般動詞の三人称単数現在形

<4D F736F F D208CA48B8682CC82DC82C682DF2E646F63>

第2学年3組 英語科学習指導案

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

第○学年 ○○科指導計画

<4D F736F F D E590BC816A91E6328A77944E CEA89C88A778F4B8E7793B188C42E646F6378>

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

補足資料 2 How many を用いる数の尋ね方について理解する 3 買い物特有の表現や数を尋ねる言い方を用いて, 買い物ごっこに積極的に参加しようとする 4 Let s を用いた文と一般動詞から始まる命令文についての文の構造を知る 5 相手からの指示や提案に対して, 簡単な言葉や動作などで反応す

児童同士のペアトークやグループ活動などを取り入れる そして自分と友だちの考えの共通点や相違点などに気付かせることで, 自分の考えを伝えることの必要性を感じさせたり, 相手に伝わりやすい表現の仕方を考えさせたりする さらに, 今年度は学級担任の英語使用量の向上を目指した取組を進めており, ジェスチャー

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

扱われている Book 1 の Speaking Plus6では, Can I ~?, Can you ~? の表現を学んだ 窓を開けてもよいかという許可を求めたり, 宿題の手伝いをしてくれるように依頼したりする対話内容であった Book2の Speaking Plus1の本題材は, 先生など目上の

英語科 「単元名 unit6」(1年)

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

英語科学習指導案 1 平成 16 年 10 月 26 日 ( 火 ) 第 6 校時 2 年 2 組 D( 男子 6 名 女子 7 名計 13 名 ) 指導者黛ゆかり Andy Fosset 第 1 時間目 (1) 本時のねらい ~ すること と目的語として使われる動名詞の表現に慣れる 英字新聞を話題

第3学年3組英語科学習指導案

時制などの文構造について復習する 修学旅行の思い出 (9) 修学旅行で外国人にインタビューする 修学旅行の思い出についてスピーチをする 6 The 5 Rs to Save the Earth(8) 特定の動作に対する自分の感じ方 を 伝える 物事のやり方を知っているかを伝 え る 他者に行動を依頼

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

単元「英語の世界へようこそ」   英語で自己紹介

い文章を読んで内容をつかむ読解力や正しく単語を書いたり文構造を意識しながら正しく英文を 書いたりする力が弱い (3) 指導観ステップコースの指導にあたっては, 基本的な新出文構造の並べかえ活動を行い, 視覚的に理解させていく またペアワークで, 形容詞の比較級 最上級の形を繰り返し読ませて定着を図る

第 2 学年 1 組外国語科 ( 英語 ) 学習指導案 平成 24 年 11 月 22 日 ( 木 ) 第 5 校時益田市立益田東中学校教諭上田陽一郎 1 単元 Unit 6 The Story of an Old Clock (New Horizon English Course Book 2)

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

学習指導要領解説 P.12 2 内容 (1) 言語活動ア聞くこと ( オ ) まとまりのある英語を聞いて 概要や要点を適切に聞き取ること ( 略 ) ここでは内容的にまとまりのある複数の英文を聞き その全体の概要や内容の要点をとらえることができるようになることを述べている まとまりのある英語 とは

p p p

という目的を明確にするため 次のような場面を設定した 高知県の観光地に英文で書かれた看板がある そこで英語圏ではない外国人と出会う 相手は英語を少し話すことができるが十分に読むことができないため, その人に対して英文を読み取りリテリングをする必要がある という設定である よくある場面ではないかもしれ

untitled

3 教科の課題と授業の関連教科の課題 一人ひとりを生かした分かりやすい授業とはどうあるべきか 本校の英語科の24 年度の研究主題は コミュニケーション能力を育てる指導法の研究 ~ 言語活動の充実を図る授業の工夫 である 昨年度から 新しい学習指導要領のもとで小学校高学年において英語活動が全面実施され

学校番号 2004 平成 29 年度外国語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 外国語英語表現基礎 2 第 1 学年 美誠社 ドリルで英文法 啓林館 Vision Quest 総合英語 基本例文集プリント補助教材等 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 積極的に英語でコミュニケーショ

平成30年度 中学校英語科教育

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

6 年 No.12 英語劇をしよう (2/7) 英語での 桃太郎 のお話を理解し 音読する 導 あいさつをす 挨拶の後 Rows and Columns を交え 天気や時 入 候の確認 既習事項の確認をす (T1,T2) ペンマンシップ ペンマンシップ教材を用いて アルファベットの ジングル絵カー

5 年 No.64 英語劇をしよう (2/8) まとまった話を聞いて内容を理解することができる 主な言語料 して天気や日時などの確認をす 教 1 本時のめあてを知 Peach Boy を詳しく聞いてみよう物語を聞く (3 回目 ) 登場人物全体について聞かせ 聞き取れた単語をカタカナでもいいので書き

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

ホームページ掲載資料 平成 30 年度 全国学力 学習状況調査結果 ( 上尾市立小 中学校概要 ) 平成 30 年 4 月 17 日実施 上尾市教育委員会

9 0 (6) Unit5 お祭り大好き 店での注文及び支払いのやりとりができる 名詞の複数形の形 意味 用法を理解し, 表現できる 金魚すくいを通して, 日本の伝統文化について理解を深めることができるハイフレンズ Lesson 積極的に注文及び支払いのやりとりを続けることができる文のつながりや構成

5 主体的 対話的で深い学びの視点 (1) 主体的な学びとしての視点主体的な学びとして 本単元ではプレゼンテーションを作成する段階で 聞き手の関心を最大限ひきつけることができるようなテーマの設定を生徒たち自身に行わせたい このことにより 教師から与えられたテーマではなく 自分たち自身もより興味 関心

第○学年 ○○科指導計画

第 2 学年英語科学習指導案 日時 平成 27 年 11 月 11 日 ( 水 ) 授業 2 場所 八幡平市立西根中学校 2 年 3 組教室 学級 2 年 3 組 ( 男子 17 名女子 18 名計 35 名 ) 授業者小田島篤史 1 単元名 PROGRAM 7 If You Wish to See

(3) 教材観本単元ではジェスチャーの違いと異文化理解が題材となっている グローバル化が進む中で 文化的な背景の異なる人々とコミュニケーションを取ることがますます大切になってきている そのためこの単元の学習を通して 身振りやアイコンタクトなどのコミュニケーションスキルを高めることの必要性を理解させる

Hi, friends!1 Lesson3

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

Listening 天気予報と予定 (2) 天気などの身近な情報を表すを正しく身につけ運用す 6 What Can We Do for Others?(8) 義務について伝え 必要か不必要かを伝え 自分の考えを伝え Speaking 電話 ( 依頼する 誘う )(2) 電話で用いる定型を身につけ運用

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

14-2_指導案(中1英語)

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

<4D F736F F D F E7793B188C45F89708CEA81408AE290F A2E646F63>

展開新出語句を提示するフラッシュカードの代わりに PowerPoint のスライドを利用した ( 写真 2) アニメーション効果で英語から日本語, 次に日本語から英語と提示して意味の定着を図った 単語のみではなく, 反意語や語のつながり ( コロケーション ) も意識させた その後,3 分間で語句を

第3学年英語科学習指導案

ねながら書き続けてい くことができ 3 指導と評価の計画 ( 網掛けは 小学校英語活動を生かした活動 指導 ) 時ねらい ( ) と 指導上の留意点及び支援の工夫単元の 具体の評価規準 間学習活動 ( ) おおむね満足 に達していない生徒評価規 A 十分満足 への手だて準との B おおむね満足 関連

たがって, 石川遼選手の作文に加えて, 教師自身の夢も英文で示すことを通して, 夢をもつということをより身近なものとして感じさせ, 自も書いてみよう という気持ちをもたせたい 5 単元の目標 読み手が理解しやすい英文を書くために, 英文を読み直したり書き直したりすることができる モデル文を聞いたり読

< F2D87498A4F8D918CEA89C CEA A778D5A8E77>

Microsoft Word - 第3学年国語科学習指導案 .docx

項目評価規準評価方法状況 C の生徒への対応 関心意欲態度 1 自の考えを持ち 積極的に交流 討論している 2 自らの言葉で 中学生にかりやすく紹介文を書こうとしている 交流 討論で得た仲間の意見を取り入れて 自らの考えを深めるよう促す 参考例を示したり 書き出しを例示したりして 参考にするように指

ていきたい 題材は, 平和市で起こった小さい女の子の事故をきっかけに, 現在ある公園を駐輪場に作り替えるかどうかという議論に発展していく内容となっている 近年は公共のマナーの話題をよく耳にすることもあり, 生徒にとって, 身近なテーマと言える 賛否の論点を整理し, 自分の意見をまとめる活動を通し,

第○学年 ○○科指導計画

<4D F736F F D E937891E596D88C9F8FD88EF68BC65F89708CEA8E7793B188C F5F315F2E646F63>

語れることで, 自分の言葉として定着することが期待できる そこで, 読む, 聞く, 話す, 書くの4つの言語活動の場面での思考ツールの使い方を考えたい また, コミュニケーションの意味内容に重点を置くための思考ツールの使い方を考えたい これらの要素を満たした英語科での言語活動を充実させることで英語で

Water Sunshine

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

学校番号 2004 平成 30 年度英語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語英語理解 2 第 2 学年美誠社 Applause vol.2 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 基本的なレベルの英語長文を 段階を追って読んでいくことで 英語長文に慣れ 内容を素早くとらえる練習を

外国語活動 ・ 英語 学習指導案(記入例)

6 年 No.8 You can see Daibutsu! 1/7 単元の目標 主な言語材料 できることを紹介する表現や感情を表す表現が分かる 修学旅行でできることについて具体物などを見せながら伝え合う 音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現で書かれたものの意味が分かり できることについ

A Research on Can-do Abilities and Ways of Teaching across Korea, China, and Japan

Transcription:

外国語科学習指導案 1 学年 ONEWORLDEnglishCoursel 1. 単元名 Lesson6 楽しいキャンプ 2. 単元の目標 助動詞 can の用法を理解し 運用できる 3. 単元の評価規準 会話の内容を工夫するなどして 積極的にスキットを創作しようとしている ( 関心. 意欲. 態度 ) canを用いて自分や友だちのできることを話したり 相手ができるか質問したり答えたりすることができる また その内容を正しい英文で書くことができる ( 表現 ) canを含む文を聞いたり 読んだりして 内容を正しく理解できる ( 理解 ) canを含む文の語順について知識がある嬉.( 言語や文化の知識. 理解 ) 4. 単元の指導計画 時間 1 単位時間の目標助動詞 canを用いて できること について説明することができる 主な学習活動 言語材料 can,can.t ocfm can tの理偶の理解 パターン 練習 新出語句 本文内容理解 訂 Z にイアヶ q 亟丑且旬星 ID 音読練習とChangethestorv 本文の要約 ノ canを含む肯定文 否定文 2 canを用いて できる かどうかについて応答することができる 3 Howabout~? を用いて 相手に何かを勧めたり 答えたりすることができる 4 canを用いて ~してくれますか と相手に依頼したり 答えたりすることができる Canvou~? の理解 パターン練習 新出語句 本文内容理解 音読練習 スキソト作り Can~( 能力 ) で始まる疑問文とその応答 Howabout~? の確認 スキツト作り Can~( 依頼 ) の理解 本文内容理解 音読練習 Howabout~?Can~( 依頓 ) で始まる疑問文とその応答 Can~( 依頼 ) の確認 スキソト作り Can~( 依頼 ) で始まる疑問文とその応答 canを用いて 相手ができるか問答したり その内容を書いたりすることができる 発表 ( スキソト ) ノート( スキット ) 対話を聞き 何を頼んでいるかを聞き取ることができる リスニング canを用いて 相手に依頼し たり その問答を書いたりするのR 噌垣 ことができる 発表 ( スキソト ) ノート( スキット ) -1-

5 対話を聞いて できるかできないかを聞き取ることができる, 絵を見て cimを用いた問答やスキットができる, 対話のリスニング 隠し絵を見ての問答蕊対話例を応用したスキット作り canを含む肯定文 否定文 Can~( 能力 ) で始まる疑問文とその応答 対話を聞き 何ができるかを聞き取ることができる二 リスニング 会話の内容を工夫するなどして 積極的にスキットを創 ( 乍しようとしている. 発表 ( スキット ) -2-

5. 本時の目標 ( 第 1 時 ) 助動詞 can を用いて できること について説明することができる. 6. 本時の展開 程過 生徒の学習活動教師の支援評価 助動詞 can の導 入 (Gi1ingit) 教師の話す英語を聞く 内容を推測する, ThisisDoraemon. HecannyLCanvoul]y? MG?No.Ican.t Ican tflv. 学習目標の理解 目標の提示 自分が できること J について表現しよう パターン練習 ピクチャーカードを見て口頭練習 ( 一斉 ) Icanplaythepiano. Ican tplaytheguita r ピクチャーカードの提示 教科書 1 コ 67A(:tivity をペアで練習 自力での練習が困難なペアの支掴 HHI なべアリ 教科書本文 P 66-67や新出単語の導入 (Givingit) 教科書本文の内容理解音読練習 教師との応答を通して 登場人物や当 11>Cl 場面について理解する CDを開く内容についてT/Fを行う教師の範読に続き 音読する ( 一斉 ) ペアで音読練習をする 登場人物や場面について 生徒答しながら紹介する CDを聞かせる内容についてT/F 問題を5 問 - 文ずつ範読し~ 発音させる練習が困難なベアの支援 Change the 例を聞く 例を示す stom7 Icanseethe-p 且 上 can を用いて自分や (Usingit) ペアで 教科書本文の指定された語 Ican- 上エーニ且些些 友だちのできること 句を変え 音読をして楽しむ Thatsays ヒ ーー を話したり 書いたり 発表する 二 P1zz 二. できる 唖 Uing & 本文の要約をノートに書く ピクチャーキューを与え 要約を書 Writinga Katiecanseetheoc8an. かせる 発表 (Changethe summqry Shecanswim Shecanread too. storv) ノート ( 要約 ) (Provingit) Butshecan tstopnow. ヒントを参考に要約を発表する closing 宿題の確認と -3-

7. 本時の目標 ( 第 2 時 ) 助動詞 can を用いて できる かどうかについて応答することができる. 8. 本時の展開 過程生徒の学習活動教師の支援評価 Canvou~? の 導入 教師の話す英語を聞く, 内容を推測する, Lookatthis CanyDur8adt11is Aan ノリ?Me? 魂 s,ican How (GeMingit) aboutyou?canyouwrite6az 刃 inaanノ [)?Me?No1Ican0t. 学習目標の理解目標の提示 できる かどうか質問しよう/ 答えよう 巳 = ろノ パターン練習 ピクチャーカードを見て口頭練習 ( 一斉 ) Canplaythepiano? ピクチャーカードの提示 ターン練習用ピクチ -カード ~~ Yes.Ican./No.Ican.t 教科書 p 69Activity をペアで練習 自力での練習が困難なペアの支援 P 68-69 や新出 イラストや単語カード 教師との応 登場人物や場面について イラスト 単語の導入 答を通して 登場人物や場面につい や単語カードを見せながら生徒と (Givingit) て理解する 応答しながら紹介する 教科書本文の内 CD を聞く CD を聞かせる 容理解 内容について T/F を行う 内容について T/F 問題を 5 問 音読練習 教師の範読に続き 音読する ( 一斉 ) - 文ずつ範読し 発音させる (Oetti 9 it) ベアで音読練習をする 練習が困難なペアの支援 Makingskits ピクチャーキュニを見せながらス (Usingit) 教師とスキソトの役害 I 練習をする キットを示す スキソトを考え ペアで練習する スキットを考えさせる A:C anyou ()? 例 can を用いて 相手 Presenting& B:YPs lcan. A:Can you ( swnn )? ができるか問答した Wri ng askjt A:Can you ()? B:Yes 1can. り その内容を書いた (Provingit) B:NC`IcanIt Howaboutvou? A:Can you (nv)? りすることができる A:YCS Ican1 B:N0,1can,t Howaboutyou? B:No1Ybu,Tekidding. A:Yes,Icanl 発表 ( スキント ) ピクチャーキューをヒントにスキ B:No1Ybu rekiddjng. ノート ( スキット ) ソトを発表する ノートを確認する スキットをノートに書く Closi 9 宿題の確認と -4-

9. 本時の目標 ( 第 3 時 ) How 劇 bout~? を用いて 相手に何かを勧めたり 答えたりすることができる. 10. 本時の展開 過程生徒の学習活動教師の支援評価 目標の提示 相手に 可かを勧めよう / 状況に応じて答えよう HoWabout-? の導入 (Civingit) イラストや教師との応答を通して 内容を推測する Lookatthis,What.sthis?This ismarshma1low.dc you ]ike some?howaboutano hsr marshmallow? 粟 s ] lease? No.thankyou? 4 I 芒応答し導入 ~r し イラストを見ながら教師の後につ いて口頭練習をする Howaboutanoth 砂 (marshmallow)?yb s p l 巴 as8 ノ No.thank you. スキット ((]Ptti ng it) p 70-71の導入 内容理解 ペアで自由にスキットを ( 仁ろ A:Howaboutanother()? B:Ybs.p 比 as8. A:Howaboutanoth8f()? B:No.thankV()u Iomfun CDを聞く登場人物や場面について推測する新出単語の練習依頼のCanVou~? を理解する内容についてT/Fを行う 教科書巻末資料を用いて ペアで自由に練習させる 聞き取りのポイントを与え 聞かせる内容についてT/F 問題を3 音読練習 教師の範読に続き 音読する ( 一斉 ) ベアで音読練習をする - 文ずつ範読し 発音させる 練習が困難なペアの支援 p 71Activitv い Activityl 依頼の内容を聞き取る CD をかけて 聞かせる 回対話を聞き イ可を頬 聞き取ったことを英語で言う んでいるかを聞き取 ることができる (U s1ng it) Activity2 自力での練習が困難なペアの支援 リスニング ペアに頼む / 答える Cl 9 宿題の確認と -5-

己 11. 本時の目標 ( 第 4 時 ) 助動詞 can を用いて ~ してくれま + か と相手に依頼したり 答えたりすることができる 12. 本時の展開 過程学習活動教師の支援評価 目標の提示 ~ してくれますか と相手にお願いする / 答える I P 70-71 の復習 イラストを手掛かりに 教師との応 答を通して 登場人物や場面につい て確認する Whoisthis?Whatisthis? DoesJunwantanoth9r?Ish 色 fun?arethpyrcady(brsome Songs?WhoplaJstheguitar? WhatsongdoesTbmplay? P 70-71 を教師と役割読みをする 生徒と役割読みをする Makingskits (U smg it) ~ してくれますか の文と その 応答の文をノートに書き出す 正しく書き出しているか 机間支援をする ピクチャーキューを見せながらスキットを例示する A:Canyouhandthat( pen )? B:OK./sure Here youare. A:ThankyoUL B:Can you ( omy homework)? A: SorryiIcan.t Presenting& 教師とスキットの役割練習をする スキットを考え ペアで練習する B:OK./0h.no./Reany? スキットを考えさせる Wii nga skit A:CanVouhandthat()? (Provingit) B:OK./sure Hereyouare. A:Thank you. B:Can you ()? A:sorry,Icanmt. B:OK./ h.no./reany? can を用いて 相手 に依頼したり その問 答を書いたりするこ ピクチャーキューをヒントにスキ とができる ジトを発表する. スキットをノートに書く ノートを確認する 発表 ( スキント ) ノート ( スキソト ) CloSi ]9 宿題の確認と -6-