ひょうごつまずきポイント指導事例集について 次ページ 示 ポイント 過去 全国学力 学習状況調査 結果 うち 特 課題 あた問題をも 作成したひう 状況調査 等 結果 明 したも あ 各学年 領域 共通 内容 特 課題 見 単元 関 内容 構成しい た4ページ~5ページポイントをも 各領域 やそ 学

Similar documents
ひょうごつまずきポイント指導事例集について 次ページ 示 まポイント 過去 全国学力 学習状況調査 結果 うち 特 課題 あた問題をも 作成したひょうま 状況調査 等 結果明 したもあ 各学年 領域 共通 内容 特 課題 見 単元 関 内容 構成しいま また4ページ~5ページ まポイントをも 各領域

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

中学 1 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :8 問題数 : 基本 40, 標準 40, 挑戦 40 正の数 負の数などの問題を収録 解説教材 :3 確認問題 :3 数直線 数の大小と絶対値などの解説 確認問題

karisuutyuu25 指導カリキュラム(指導語い・表現)一覧表 数学 中学校用

(1) 具体的な場面を通して正の数と負の数について理解し, その四則計算 (1) 正の数と負の数について具体的な場面での活動を通して理解し, その ができるようにするとともに, 正の数と負の数を用いて表現し考察する 四則計算ができるようにする ことができるようにする ア 正の数と負の数の必要性と意味

都道府県名

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

都道府県名

中学 3 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :17 問題数 : 基本 145, 標準 145, 挑戦 145 多項式と単項式の乗法 除法 式の展開 乗法公式などの問題を収録 解説教材 :6 確認問題 :6 単項

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

問 題

学力スタンダード(様式1)

Ⅱ 平成 28 年度みえスタディ チェックの結果 分析 ( 中学校数学 ) 1 集計結果 (1) 平均正答率及び領域別平均正答率 平均正答率 領域別 数と計算 量と測定 図形 数量関係 第 1 学年第 1 回 61.2% 61.1% 52.7% 46.8% 66.8% 数と式 図形 関数 資料の活用

学習指導要領

PowerPoint プレゼンテーション

学習指導要領

英語                                    英-1

京都発11.indd

学習指導要領

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

Taro-@いわてスタンダード中数20

学習指導要領

学習指導要領

1 次の (1) から (4) までの各問いに答えなさい (1) ' を計算しなさい (2)2#(-5 2 ) を計算しなさい 中数 A 1

学習指導要領

学習指導要領

平成 31 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) 3 (-2 2 ) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

平成25年度全国学力・学習状況調査:調査問題の内容/中学校/数学A|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

学習指導要領

平成 30 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) -3 (-6+4) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

テレビ講座追加資料1105

学習指導要領

( 表紙 )

2015 年度新中学 3 年数学 春休みの課題 3 年組番氏名

二等辺三角形の性質 (2) 次の図の の大きさを求めなさい () = P=Q P=R Q 68 R P (2) (3) 五角形 は正五角形 = F 50 F (4) = = (5) === = 80 2 二等辺三角形の頂角の外角を 底角を y で表すとき y を の式で表しなさい y 2-5-2

数学科学習指導案 指導者ステップコース隠地純子 平野未紗 ジャンプコース中村徳寿 1 日時平成 27 年 1 月 20 日 ( 火 )5 校時 2 学年第 1 学年ステップコース 12 人 ジャンプコース 19 人 3 単元名空間図形 立体の表面積と体積 4 単元について (1) 単元観中学校学習指

< 中 3 分野例題付き公式集 > (1)2 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は偶数 ( 例題 )1~5 までの 5 つの数字を使って 3 ケタの数をつくるとき 2 の倍数は何通りできるか (2)5 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は 5 ( 例題 )1~9 までの 9 個の数字を使って 3

中数白表紙表紙データ提供.indd

学習指導要領

Math-quarium 練習問題 + 図形の性質 線分 は の二等分線であるから :=:=:=: よって = = = 線分 は の外角の二等分線であるから :=:=:=: よって :=: したがって == 以上から =+=+= 右の図において, 点 は の外心である α,βを求めよ α β 70

重要例題113

第1部 たし算・ひき算

中学校第 3 学年 数学 A 注 意 1 先生の合図があるまで, 冊子を開かないでください 2 調査問題は,1 ページから 34 ページまであります 3 解答は, すべて解答用紙 ( 解答冊子の 数学 A ) に記入してください 4 解答は,HB または B の黒鉛筆 ( シャープペンシルも可 )

< D8C6082CC90AB8EBF816989A B A>

平成 0 年度高校 1 年 ( 中入 ) シラバス予定 授業計画月単元 項目内容時数 10 節三角形への応用数学 Ⅱ 1 章方程式 式と証明 1 節整式 分数式の計算 1 正弦定理 2 余弦定理 三角形の面積 4 空間図形の計量 参 内接円の半径と三角形の面積 発展 ヘロンの公式 1 整式の乗法と因

STEP 数学 Ⅰ を解いてみた から直線 に下ろした垂線の足を H とすると, H in( 80 ) in より, S H in H 同様にして, S in, S in も成り立つ よって, S in 三角形の面積 ヘロンの公式 in in 辺の長

 

20~22.prt

啓林館 / 未来へひろがる数学 1 1 章 正の数 負の数 1 正の数 負の数 1 正負の数 2 正の数 負の数の計算 2 加法と減法 (1) 4 乗法と除法 (1) 2 章 文字の式 1 文字を使った式 8 文字使用のきまり 2 文字式の計算 10 文字式の計算 (1) 3 章 方程式 1 方程式

中1数学 移行措置資料

中2テスト06

< F2D F4390B38CE3817A814095CA A77>

Taro-1803 平行線と線分の比

7 命題の仮定 三角形の合同条件 図形の性質を記号で表すこと 41

るかどうか, そして, その予想した事柄を ~は, になる という形で表現できるかどうかをみるものである 正答率は, 48.1% であり, 発展的に考え, 予想した事柄を ~は, になる という形で表現することに課題がある (3) 学習指導に当たって 事柄を予想することを大切にする数や図形について成

評価規準の作成,評価方法等の工夫改善のための参考資料|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

<4D F736F F D208FAC5F8E5A5F355F88C08C7C8D E7397A789C288A48FAC2E646F6378>

< F2D A793F18CB388EA8E9F95FB92F68EAE2E6A7464>

二次関数 1 二次関数とは ともなって変化する 2 つの数 ( 変数 ) x, y があります x y つの変数 x, y が, 表のように変化するとき y は x の二次関数 といいます また,2 つの変数を式に表すと, 2 y x となりま

評価規準の作成,評価方法等の工夫改善のための参考資料|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

() () () F において, チェバの定理より, = F 5 F F 7 これと条件より, = よって, = すなわち F:F=7:0 F 7 F 0 FO F と直線 について, メネラウスの定理より, = F O 5 7 FO これと条件および () より, = 0 O FO よって, =

17-年間授業計画(1年数学).xlsx

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

学習指導要領

平成 24 年度全国学力 学習状況調査 解説資料 中学校数学 平成 24 年 4 月 国立教育政策研究所教育課程研究センター

( ) 除法の意味や割合の意味を理解することに課題があります 例 )A3(1) 120 cmの赤いテープの長さが白いテープの長さの 0.6 倍に当たるとき 二つのテープの長さの関係を表している図を選ぶ 県 31.3%( 全国 34.0%) A8 犬を飼っている 8 人が学級全体の人数の 25% に当

< F2D332093F18E9F95FB92F68EAE2E6A7464>

< F2D30365F8EF68BC68CA48B E6A7464>

平成 28 年度山梨県学力把握調査 結果分析資料の見方 調査結果概況 正答数分布グラフ 分布の形状から児童生徒の解答状況が分かります 各学校の集計支援ツールでは, 形状だけでなく, 県のデータとの比較もできます 設問別正答率 無解答率グラフ 設問ごとの, 正答率や無解答率が分かります 正答率の低い設

小学校学習指導要領解説算数編(前半)

立体切断⑹-2回切り

平成 28 年度埼玉県学力 学習状況調査各学年の結果概要について 1 小学校 4 年生の結果概要 ( 平均正答率 ) 1 教科区分による結果 (%) 調査科目 羽生市 埼玉県 国語 算数 分類 区分別による結果 < 国語 > (%) 分類 区分 羽生市 埼

国語科学習指導案様式(案)

" 01 JJM 予選 4 番 # 四角形 の辺 上に点 があり, 直線 と は平行である.=,=, =5,=,= のとき, を求めよ. ただし,XY で線分 XY の長さを表すものとする. 辺 と辺 の延長線の交点を, 辺 と辺 の延長線の交点を G とする. 5 四角形 は直線 に関して線対称な


< 図形と方程式 > 点間の距離 A x, y, B x, y のとき x y x y : に分ける点 æ ç è A x, y, B x, y のとき 線分 AB を : に分ける点は x x y y, ö ø 注 < のとき外分点 三角形の重心 点 A x, y, B x, y, C x, を頂

Microsoft Word - 数学指導案(郡市教科部会)

Microsoft Word - 数学Ⅰ

全国学力・学習状況調査における中学校数学と教科書の活用(平成27年度調査)

はじめに 平成 21 年度全国学力 学習状況調査は, 小学校第 6 学年及び中学校第 3 学年の原則として全児童生徒を対象に,4 月 21 日に実施されました 調査の目的は,1 国が, 全国的な義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から, 各地域における児童生徒の学力 学習状況をきめ細かく把握

中学校第 3 学年数学科学習指導案 日 時 平成 25 年 月 日 ( ) 第 校時 対 象 第 3 学年 学校名 立 中学校 1 単元名 式の計算第 1 章式の計算 2 単元の目標文字を用いた簡単な多項式について 式の展開や因数分解ができるようにするとともに 目的に応じて式を変形したりその意味を読

< F2D F18F6F94C5816A8E5A909489F090E0>

. 角の二等分線と調和平均 平面上に点 を端点とする線分 と を重ならないようにとる, とし とする の二等分線が線分 と交わる点を とし 点 から に垂直に引いた直線が線分 と交わる点 とする 線分 の長さを求めてみよう 点 から に垂直な直線と および との交点をそれぞれ, Dとする つの直角三

学習指導要領 ( イ ) 集合集合と命題に関する基本的な概念を理解し それを事象の考察に活用すること 向丘高校学力スタンダード 三つの集合について 共通部分 和集合を求めることができる また 二つの集合について ド モルガンの法則 を理解する ( 例 ) U ={ n n は 1 桁の自然数 } を

(2) -2,4,1 3 y=-x-2 をかいた ( 人 ) 4 (1) y=2x-9,y=2x,y=3x+3 (2) y=x+11 (3) 指導観校内の研究テーマが 考える力を引き出す授業のあり方 ということで, 数学科では考える力とは何かを分析し,11 項目に整理した 1 帰納的に考える力 2

25math3

学習指導要領

小学校第 6 学年 A 数と計算 A (2) 小数, 分数の計算の能力の定着 小数及び分数の計算の能力を定着させ, それらを用いる能力を伸ばす 主な学習 身の回りの数量に関わる場面を例にして, 計算の意味や計算の仕方を説明すること 整数, 小数及び分数の四則計算に習熟すること (102

49 川崎市立中学校 平成 30 年度 学習診断テスト 数学科 誤答分析と学習指導上の考察 川崎市教育委員会 川崎市立中学校長会 数学科調査委員会

小学 1 年生 e ライブラリ算数教材一覧 東京書籍 ( 株 ) 学年名教科名単元コート 単元ヘ ーシ 単元名教材ヘ ーシ 教材名 小学 1 年 さんすう 1 上 2-25 なかまづくりとかず 上 2-3 なかまづくり (1) 小学 1 年 さんすう 上 2-3 なかまづくり (2) 小学 1 年

平成 25 年度京都数学オリンピック道場 ( 第 1 回 ) H 正三角形 ABC の外接円の,A を含まない弧 BC 上に点 P をとる. このとき, AP = BP + CP となることを示せ. 解説円周角の定理より, 4APC = 4ABC = 60, であるから, 図のよ

上巻 期(77時間+予備13時間) 1学期(58時間+予備7時間第 2 学年の単元配当表 )6100 より大きい数 p.56~ までの数の数え方, よみ方, 書き方 ココアはいくつ p.3~5 1 1つの数をいろいろな3 口の数の加法の式で表す活動 1 表とグラフ p.6~9 3

2013年度 九州大・理系数学

算数科学習指導案 指導者伊達詩恵 1 日時平成 24 年 5 月 21 日 ( 月 ) 5 校時 2 学年第 6 学年 1 組 22 名 3 場所 6 年 1 組教室 4 単元名文字と式 5 単元について 単元観 本単元は, 数量の関係を表す式についての理解を深め, 式に表したり, 式を読み取ったり

今日は 次の問題を考えましょう 文化祭でパネルを作ることになり ベニヤ板とくぎが必要になりました 次の () から (3) までの各問いに答えなさい () 学校に保管してあった同じ種類のベニヤ板をたくさん用意しました そのベニヤ板の枚数を 次のようにして求めました 枚の厚さが 4mm のベニヤ板を全

丛觙形ㆮ隢穓ㆮ亄ç�›å‹ƒç·ı

Math-Aquarium 例題 図形と計量 図形と計量 1 直角三角形と三角比 P 木の先端を P, 根元を Q とする A 地点の目の位置 A' から 木の先端への仰角が 30,A から 7m 離れた AQB=90 と なる B 地点の目の位置 B' から木の先端への仰角が 45 であ るとき,

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

file:///D:/Dreamweaber/学状Web/H24_WebReport/sho_san/index.htm

3 学校教育におけるJSLカリキュラム(中学校編)(数学科)4.授業事例 事例10 2年 図形と合同「円周角の定理」

Transcription:

1 ひょうごつまずきポイント指導事例集について 1

ひょうごつまずきポイント指導事例集について 次ページ 示 ポイント 過去 全国学力 学習状況調査 結果 うち 特 課題 あた問題をも 作成したひう 状況調査 等 結果 明 したも あ 各学年 領域 共通 内容 特 課題 見 単元 関 内容 構成しい た4ページ~5ページポイントをも 各領域 やそ 学習内容を整理した系統表を掲載しい 各事例 各領域 実践 一部 をも 各学年 見 を分析し 解消 向けた実践を示しい 本指導事例集を活用 際 自身 担当 学年 加え 各学年 領域 共通 ポイントや学習内容 系統を意識 児童 解消 向けた授業改善を図 ポイント p.3 各領域 学習内容 系統 p.4~p.5 各領域 学習内容 系統 領域 解消 向けた取組 p.15~p.102 領域のつまずき解消に向けた学校全体の取組 各学年のつまずき解消に向けた実践 2

き 各学年 領域に共通す こと 数量や計算 図形にかかわる意味や概念を 実感を らえるこ 数の相対的 大 さ 量の大 さ 小数 分数の量的 大 さ い 量感を伴 理解 こ 小数や分数の乗法 除法の意味を理解 こ 図形を構成 要素を 判断 こ 関連 る領域のつま き数と計算ア イ ウ量と測定イ図形ア き 解 解法の見通しをこ 数量 図形 い 感覚的 大小関係を伴 判断 こ 既習事項を活用 こ 関連 る領域のつま き数と計算イ量と測定ア数量関係ア き 問題場面を考えるたに 図的表現を用いるこ 問題場面を図 表 グラフ 表現 こ 問題場面を正 く把握 演算決定 こ 関連 る領域のつま き数と計算ウ数量関係ア イ き 解答の妥当性にい 見直 こ 問題の解決 向けた方略 適 いたを振 返 た 答えを確 たこ 関連 る領域のつま き量と測定イ き 特に課題の見ら 単元 割合に関 る単元 式を的確 読み 基準量 比較量 割合の関係を正 く え 割合の意味を理解 こ 関連 る領域のつま き数量関係イ き 各学年 領域に共通す こと 数量の関係を文字式 表 こ や文字式から数量の関係を読 取るこ 文字を数 同 う 扱うこ 文字式の意味を解釈 こ 文字式 数 の関係を え こ 関連 る領域のつま き数と式ア イ ウ き 数学の学習用語 記号の意味を理解 るこ 具体的 学習内容を通 用語 記号の意味や内容を理解 こ 関連 る領域のつま き関数ア資料の活用ア き 数量の関係を 言葉や数 式 図 表 グラフ 記号 表現 るこ 図的表現 言語的表現 記号的表現を相互 関連付け 考えこ 関連 る領域のつま き関数イ き 特に課題の見ら 単元 方程式に関 る単元 問題を解決 た 着目 た数量の関係を え 方程式を く こ 関連 る領域のつま き数と式ウ き 証明に関 る単元 図形の性質や関係を言葉 表現 記号を用い 表 た 図形の性質や関係 記号 表さた情報を読み取 た 証明の必要性 意味を理解 こ 関連 る領域のつま き図形ア イ ウ き 関数に関 る単元 関数の意味を理解 表 式 グラフを相互 関連付けいい 情報を読み取 こ 関連 る領域のつま き関数ア イ 3

小学校算算数 つまず つ る学習内容 系統 領域 おけるつまず 太線 事例集 掲載している内容 第 6 学年 第 5 学年 第 4 学年 第 3 学年 第 2 学年 第 1 学年 ア : 小数 分数 意味 表し方 い 理解す こ つまずき 整数 除法 結果 分数を用い 常 1 数 し 表すこ こ を理解す こ 1 4 1/4 0.25 大 さ 等しい分数 あ こ 着目す こ 1/22/4 表 方 違 大 同 分数 意味 表し方 い 理解す こ 3 等分 2 分 2/3 1/322/3 分数 意味を実感的 理解す こ 半分 1/2 半分 半分 1/4 数と計算 イ : 十進位取 記数法 数 表し方 い 理解し 数 相対的 大 さを え こ 1 0.01100 こ等 つまずき ウ : わ 算 計算 意味を理解す こ つまずき 乗数 分数 あ 場合 乗法 意味 い 理解す こ / / / 1/ 倍 倍 除数 分数 あ 場合 除法 意味 い 理解す こ / / わ 数 1 両方 / 小数 除法 計算 仕方 余 大 さ い 理解す こ 7.2 2.4=7.2 10 2.4 10=72 24=3 乗数 小数 あ 場合 乗法 意味 い 理解す こ 数 1 大 い場合 積 数 大 く 5 2.5=12.5 数 1 小 い場合 積 数 小 く 5 0.5=2.5 除数 小数 あ 場合 除法 意味 い 理解す こ わ 数 1 大 い場合 商 わ 数 小 く 5 2.5=2 わ 数 1 小 い場合 商 わ 数 大 く 5 0.5=10 小数 加法及 減法 計算 仕方 い 理解す こ 3.7+2.4=3+2+0.7+0.4 =6.1 3 桁 2 桁 除法 筆算 い 理解す こ 567 24 560 中 2420 あ 残 87 87 24=3 あま 15 除数 整数 あ 場合 小数 除法 計算 仕方 い 理解す こ 1.6m ボン 2m ボン 何倍 う わ 数 わ 数 小 い場合 あ わ 算 倍 求 使う 小数や分数を半具体物 図 数直線を用い 表し 大 さを比べ こ 0.6 方 大 い 除法 2 意味 ( 等分除 包含除 ) い 理解す こ 12 3 12 個あ 3 人 分 1 人何個配 ま 12 個あ 1 人 3 分 何人 分 ま 量 測定領域 単位量あ 1 数量関係領域 割合 2 乗法 意味 い 理解す こ + + = 3 2m3 倍 2 3 一 数を他 数 和や差 し み 他 数 関係付け み こ 2810 1073 計算 意味や計算 仕方を 半具体物を用い 言葉 数 式 図を用い し 表すこ キャ メ 8 個 1 人 2 個 あ 何人 あ ま 4 人 あ 量と測定 ア : 量 大 さ い 感覚を豊 す こ つまずき イ : 異種 2 量 け 基準量 比較量 割合 関係を正しく え こ つまずき 円 面積 求 方を理解す こ 円 面積 円周 公式 速さ 意味や表し方を理解す こ 速 単位時間 進 道 三角形 平行四辺形 し形及 台形 面積 求 方を理解す こ 三角形 平行四辺形 ひ 形 台形 面積 公式 単位量あ 大 さ い 理解す こ 1 10 畳 6 人 A 室 8 畳 5 人 B 室 混 い 6 10=0.65 8=0.625 B 室 方 混 い 面積 単位 cm2 m2 km2 い 理解し 面積 い 感覚を身 付け こ 正方形 長方形 面積 公式 1a1ha 大 角 大 さ い 単位 測定 意味を理解す こ 分度器 使 角 大 測 角 大 回転 大 重さ 単位 gkg が い 理解し 重さ い 感覚を身 付け こ 使 重 量 長さや体積 い 単位 mmldll 測定 意味を理解し 長さや体積 測定 こ や ット ま 用い 長 や体積 測 身 回 あ 大 さを単位 し そ いく 分 大 さを比べ こ A 鉛筆 3 本分 長 B 鉛筆 5 本分 長 B 方 長い 図 形 ア : 図形 定義や性質 い 正しく理解す こ つまずき 縮図や拡大図 い 理解す こ 縮図や拡大図 作図 対称 図形 い 理解す こ 線対称や点対称 作図 図形 合同 い 理解す こ 合同 三角形 く 必要 条件 合同 図形 作図 図形 性質を見い し そ を用い 図形を調べ 構成し す こ 正多角形 三角形や四角形 内角 和 直線 平行や垂直 関係 着目し 平行四辺形 し形 台形 定義や性質 い 理解す こ 定規やコンパス 分度器 用い 作図 立方体 直方体 辺 面 い 平行や垂直 関係を理解す こ 立方体 直方体 面 垂直 平行 辺 垂直 平行 二等辺三角形 正三角形 定義や性質 い 理解す 定規 コンパス 用い 作図 円 球 定義や性質 い 理解す こ 中心 半径 直径 コンパス 用い 作図 正方形 長方形 直角三角形 定義や性質 い 理解し 作図す こ 方眼紙 用い 作図 身 回 あ 形 平面図形 立体図形 特徴を え こ く く ま ボー 数量関係 ア : 数量 関係を文章や図 読み取 式を立 こ つまずき イ : 同種 2 量 け 基準量 比較量 割合 関係を正しく え こ つまずき 比例 反比例 関係 こ を理解す こ 比例 対応 い 2 数量 商 い 同 割合を用い 問題を解決す こ 全体 1 考え 簡単 場合 い 比例 関係 あ こ を知 こ 一方 2 倍 3 倍 う一方 2 倍 3 倍 割合 意味を理解す こ 2 倍 割合 = く べ 量 量 四則 混合し 式や を用い 式 い 理解し 正しく計算す こ 交換法則 結合法則 分配法則 小数倍 意味を理解す こ 小数倍 何倍 いく 分 考え 数量 関係を式 表し 式 図を関連付け す こ 線分図 除法 用い 場面を式 表し 式を読み取 す こ 文章問題 立式 加法 減法 相互関係を図や式 表すこ テープ 分割 図 乗法 用い 場面を式 表し 式を読み取 す こ 文章問題 立式 加法及 減法 用い 場面を式 表し 式を読み取 す こ 文章問題 立式 4

中学校数数学 つまず つ る学習内容の系統 領域 おけるつまず 第 3 学年第 2 学年第 1 学年小学校 数 と 式 ア : 文字を使 表 の 数 の関係を こ つまずき イ : 式の意味や式の表 い のを読み取 こ つまずき ウ : 問題の中の数量関係を文字を使 式や等式 表 こ つまずき 式の展開や因数分解を こ x+ax+b=x 2 +a+bx+ab 文字を用い 式 え説明 こ 2n2n+2+1=2n+1 2 連続 2 偶数 積 +1= そ 間 奇数 2 乗 二次方程式 い 理解 考察 こ 解 公式を知 二次方程式を解く 文字を用い 式の四則計算を こ 3x-2y-2x+5y を計算 文字式の意味を具体的 事象 関連付 こ 奇数 2m-1 偶数 2n 表 連立二元一次方程式 い 理解 考察 こ 文章題 数値や文字を使 連立二元一次方程式を立式 文字を用い 数量の関係や法則を式 表現 式の意味を読み取 こ 枚 b 円 画用紙を 4 枚買い 1000 円出 時 1000-4b 文字式 正 数や負 数を代入 時 値を求 a-18 a=30 時 式 値 12a=-2 時 -20 一元一次方程式 い 理解 考察 こ 文章題 数値や文字を使 一元一次方程式を立式 や 文字を使 式 表 こ 円 あ を 個買 時 値段 円 = 左辺 右辺 等 い 用い 等号の意味を正 理解 こ 3 4=123 412 等 い ア : 図形の中 問題解決を 必要 図形を見い こ つまずき 円周角や中心角の関係 い 考察 こ 同 弧 対 円周角 等 い 同 弧 い 中心角 円周角 2 倍 円周角 性質を使 証明 平行線や角の性質を理解 そ 基 い 図形の性質を確 こ 対頂角や平行 2 直線 同位角 錯角 等 い 多角形 内角 外角 和 角の二等分線 線分の垂直二等分線 垂線 の基本的 作図の方法を理解 こ コン ス 定規を用い 作図 図形の合同 い 理解 こ 合同 三角形を く 必要 条件 合同 図形 作図 図 形 イ : 帰納的 方法 説明 演繹的 推論 証明の違いを理解 こ つまずき ウ : 平面図形及び空間図形の視覚的 見方を理解 こ つまずき 三平方の定理 い 考察 こ 三平方 定理を証明 三平方 定理を活用 平面図形や空間図形 長さや面積 体積を求 相似 図形の性質を用い 考察 こ 三角形 相似 条件を用い 相似を証明 平行線 さ 線分 比を用い 証明 中点連結定理 相似 図形や立体 面積や体積 比 証明の必要性 意味及びその方法 い 理解 こ 仮定 結論 等 用語を用い 証明 進 方を理解 三角形 二等辺三角形 直角三角形等 や四角形 平行四辺形 形等 性質を使 合同 証明を 図形 等積変形 平行移動 対称移動及び回転移動 い 理解 2 の図形の関係 い 理解 こ 対称移動 辺や頂点 関係を考え 空間図形の特徴 い 見取図 展開図を関連付 読み取 こ 見取図 展開図 対応 頂点や辺を見 け 見 目 く 立体 性質を使 見取 図 長さや角 大 さを読 取 扇形の弧の長さ 面積並び 基本的 柱体 錐体及び球の表面積 体積を求 こ π を用い 扇形 面積や弧 長さを求 錐 円錐 角錐 体積 柱 円柱 角柱 1/3 立体図形の見取図を こ を通 辺や面の そ の位置関係 い 理解 こ 立方体 直方体 円柱 角柱 円錐 角錐 面 垂直 平行 辺 垂直 平行 関 数 ア : 関数の意味を理解 こ つまずき イ : 表 式 グラフを相互 関連付 いい 情報を読み取 こ つまずき 2 の数量の関係 関数け =a ぐ 2 こ を理解 こ 与え 条件 y=ax 2 立式を x=y= 時 a 値を求 表を a 値を求 け =a ぐ 2 い 表 式 グラフを相互 関連付 理解 こ y=ax 2 グラフを く x 変域を y 変域を求 y=2x 2 い -2 x 4 0 y 32 2 の数量の関係 一次関数 こ を理解 こ y=3xy=3x+2 う yx 一次式 表さ yx 一次関数 いう 一次関数 い 表 式 グラフを相互 関連付 理解 こ y=ax+b い 一次関数 あ グラフ 直線 a グラフ 傾 あ by 軸 グラフ 交点 あ 表 示 x1 増え ya 増え 二元一次方程式を関数を表 式 み こ x-2y+6=0 を変形 y=1/2x+3 連立二元一次方程式 解 2 グラフ 交点 関数の意味を理解 こ 一方 値 決 他方 値 一 決 関係 具体的 事象 2 の数量の関係 比例 反比例の関係 こ を理解 こ xy 関係を比例 反比例 式 表 文章 比例 反比例 関係を見 け 比例 反比例を表 式 グラフ 表 そ の特徴を理解 こ グラフ 式 表を結 付け 考え 表 xy 関係 グラフ x 座標 y 座標 同 グラフ x 座標 y 座標を式 代入 左辺 右辺 等 く 比例 反比例の関係 い 理解 式 表 グラフを用い その特徴を知 こ 比例 グラフ 直線 反比例 グラフ 曲線 比例の関係を用い 問題を解決 こ 一方 2 倍 3 倍 う一方 2 倍 3 倍 資料の活用 ア : 確率 統計 係 数学用語の意味や必要性を理解 活用 こ つまずき 標本調査の必要性 意味を理解 こ 全数調査 標本調査 無作為 抽出 標本調査を活用 比率を 母集団 特徴や傾向を推測 確率の必要性 意味を理解 こ 確率 意味 求 方を理解 樹形図を用い 確率を求 ヒストグラムや代表値の必要性 意味を理解 こ ストグラムを読 取 ストグラムや度数分布表 相対度数を求 代表値 平均値 中央値 最頻値 階級値 散 目的 応 資料を集 分類整理 円グラフや帯グラフを用い 表 特徴を調べ こ 表 内容 グラフを用い いい を考え -- 5