空間図形の基本問題特集 2 (1) ご機嫌よう 右の図のように 小さい立方体を組み合わせて大きい立方体をつくり 真正面 真上 真横から真っ直ぐに針を通したの 穴があいていない小さい立方体は何個かしら ( 聖園女学院中 ) (2) 図は半径 8cm 高さ 20cm の円柱の 1 4 から 半径 4cm

Similar documents
立体切断⑹-2回切り

【】三平方の定理

第1部 たし算・ひき算

【】 1次関数の意味

2015 年度新中学 3 年数学 春休みの課題 3 年組番氏名

< 中 3 分野例題付き公式集 > (1)2 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は偶数 ( 例題 )1~5 までの 5 つの数字を使って 3 ケタの数をつくるとき 2 の倍数は何通りできるか (2)5 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は 5 ( 例題 )1~9 までの 9 個の数字を使って 3

2015年度 岡山大・理系数学

平成 30 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) -3 (-6+4) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

テレビ講座追加資料1105

座標軸以外の直線のまわりの回転体の体積 ( バウムクーヘン分割公式 ) の問題の解答 立体の体積の求め方 図 1 の立体の体積 V を求める方法を考えてみる 図 1 図 1 のように 軸の から までの長さを 等分する そして とおく とすると となる 図 1 のように のときの 軸に垂直な平面 に

木村の理論化学小ネタ 体心立方構造 面心立方構造 六方最密構造 剛球の並べ方と最密構造剛球を平面上に の向きに整列させるのに次の 2 つの方法がある 図より,B の方が A より密であることがわかる A B 1

STEP 数学 Ⅰ を解いてみた から直線 に下ろした垂線の足を H とすると, H in( 80 ) in より, S H in H 同様にして, S in, S in も成り立つ よって, S in 三角形の面積 ヘロンの公式 in in 辺の長

[ ものづくり(理工)分野 ]

FdData中間期末数学2年

1 次の (1) から (4) までの各問いに答えなさい (1) ' を計算しなさい (2)2#(-5 2 ) を計算しなさい 中数 A 1

数学科学習指導案 指導者ステップコース隠地純子 平野未紗 ジャンプコース中村徳寿 1 日時平成 27 年 1 月 20 日 ( 火 )5 校時 2 学年第 1 学年ステップコース 12 人 ジャンプコース 19 人 3 単元名空間図形 立体の表面積と体積 4 単元について (1) 単元観中学校学習指

2013年度 九州大・理系数学

京都発11.indd

今日は 次の問題を考えましょう 文化祭でパネルを作ることになり ベニヤ板とくぎが必要になりました 次の () から (3) までの各問いに答えなさい () 学校に保管してあった同じ種類のベニヤ板をたくさん用意しました そのベニヤ板の枚数を 次のようにして求めました 枚の厚さが 4mm のベニヤ板を全

中学 1 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :8 問題数 : 基本 40, 標準 40, 挑戦 40 正の数 負の数などの問題を収録 解説教材 :3 確認問題 :3 数直線 数の大小と絶対値などの解説 確認問題

3 次のにあてはまる数を書きましょう レベル 5 6 (H23 埼玉県小 中学校学習状況調査 3(3)) 下の数直線で アのめもりが表す分数は, ア です イまた イのめもりが表す分数は, です ア イ 4 次の問題を読み 問いになさい レベル 5 6 だいきさんは, の計算をするのに

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 1 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と計算 を問う問題) 1 次の計算をしなさい レベル4~6 (H26 全国学力 学習状況調査 1 (1)) (1) (2) 答え 答え 2 次の計算をしなさい レベル 7 8 (1) (2)

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ)

るかどうか, そして, その予想した事柄を ~は, になる という形で表現できるかどうかをみるものである 正答率は, 48.1% であり, 発展的に考え, 予想した事柄を ~は, になる という形で表現することに課題がある (3) 学習指導に当たって 事柄を予想することを大切にする数や図形について成

( 表紙 )

【FdData中間期末過去問題】中学数学3年(二次方程式応用/係数/数/面積・体積/動点)

例題1 転がり摩擦

平成 31 年度 豊島岡女子学園中学校 < 第 3 回 > 算数 くわしい解説 すぐる学習会 1 (1) イ ア ウ ア = = イ = 1 - = ウ = = (2) 工

Math-quarium 練習問題 + 図形の性質 線分 は の二等分線であるから :=:=:=: よって = = = 線分 は の外角の二等分線であるから :=:=:=: よって :=: したがって == 以上から =+=+= 右の図において, 点 は の外心である α,βを求めよ α β 70

正多角形と円 1-1 月 日 組名前点 ₁ にあてはまる言葉を書きましょう ( 20 点 ) 辺の長さがすべて等しく, 角の大きさも 教科書 p.204 すべて 等しい 多角形を, 正多角形といいます 2 下の円を使って, 正九角形をかきましょう ( 20 点 ) ( 例 ) 円の

Taro-2014urawaakenohosi_k.jtd


中1数学 移行措置資料

Taro-1-4比例と反比例.jtd

体積の意味 辺が cm の立方体の積み木を使って, 右のような形をつくりました ( 8 個分 ( 8cm 直方体 立方体の体積の公式次の体積を求める公式をかきましょう. 体積 辺が cm の立方体こが何個分ありますか たいせき この形の体積は何 cm ですか 直方体の体積 = たて 横 立方体の体積

二等辺三角形の性質 (2) 次の図の の大きさを求めなさい () = P=Q P=R Q 68 R P (2) (3) 五角形 は正五角形 = F 50 F (4) = = (5) === = 80 2 二等辺三角形の頂角の外角を 底角を y で表すとき y を の式で表しなさい y 2-5-2

2011年度 東京工大・数学

問 の一の位の数として正しいものは, 次のうちどれか 市役所 14 年度 14_1 改 問 の約数はいくつあるか 地上 21 年度 36_1 改 1 40 個 2 50 個 3 60 個 4 70 個 5 80 個

2018年度 神戸大・理系数学

() () () F において, チェバの定理より, = F 5 F F 7 これと条件より, = よって, = すなわち F:F=7:0 F 7 F 0 FO F と直線 について, メネラウスの定理より, = F O 5 7 FO これと条件および () より, = 0 O FO よって, =

Microsoft Word - 中2数学解答【一問一答i〜n】.doc.pdf

比例・反比例 例題編 問題・解答

平成 31 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) 3 (-2 2 ) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

学習指導要領

2016年度 広島大・文系数学


<4D F736F F D2082C282DC82B882AB8FAC8A778D5A94C D828E828F312E646F63>

2014年度 センター試験・数学ⅡB

2015年度 京都大・理系数学

< D8C6082CC90AB8EBF816989A B A>

2017年度 神戸大・理系数学

新中 2 春休みの宿題数学 2 年組番氏名

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

数学 Ⅲ 無限等比級数の問題解答 問 1 次の無限級数の和を求めよ (1) (5) (2) (6) (7) (3) ( 解 )(1) 初項 < 公比 < の無限等比級数より収束し (4) (2) (3) その和は ( 答 ) であるから 初項 < 公比 となっている よって 収束し その和は よって

045: 実践女子学園中学高等学校 260 実践女子学園高 046: 品川女子学院中学高等学校 22 品川女子中高 A 046: 品川女子学院中学高等学校 228 品川女子中高 B 046: 品川女子学院中学高等学校 85 品川女子中高 C 046: 品川女子学院中学高等学校 164 品川女子中高

FdData中間期末数学3年

2019年度 千葉大・理系数学

丛觙形ㆮ隢穓ㆮ亄ç�›å‹ƒç·ı

平成25年度全国学力・学習状況調査:調査問題の内容/中学校/数学A|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

20~22.prt

相加平均 相乗平均 調和平均が表す比 台形 の上底 下底 の長さをそれぞれ, とするとき 各平均により 台形の高さ はどのように比に分けられるだろうか 相乗平均は 相似な つの台形になるから台形の高さ を : の 比に分ける また 相加平均は は : の比に分けます 調和平均は 対角線 と の交点を

中学 3 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :17 問題数 : 基本 145, 標準 145, 挑戦 145 多項式と単項式の乗法 除法 式の展開 乗法公式などの問題を収録 解説教材 :6 確認問題 :6 単項

浮力と圧力

Taro-1-4比例と反比例.jtd

学年配当表

S10M.indd

2018年度 東京大・理系数学

PowerPoint プレゼンテーション

3D の作図ツールについて 3D 画面を表示すると 以下の新しい作図ツールが表示されます より多くのオプションを見るためには ボタンの右下の小さな矢印 をクリックして下さい 28

2017年度 信州大・医系数学

今日は 重さについて考えます では 下の問題にチャレンジしてみましょう うな重さをいくつか紹介しましょう ぜひ一度手にもって 確かめてみてくださいね 1 硬貨 ( お金 ) を使って 1 円玉は 1 枚の重さは 1 g です 円玉 1 枚 7 g 5 0 円玉 1 枚 4 g ここで問題

2017年度 長崎大・医系数学

Taro-1803 平行線と線分の比

中学校第 3 学年 数学 A 注 意 1 先生の合図があるまで, 冊子を開かないでください 2 調査問題は,1 ページから 34 ページまであります 3 解答は, すべて解答用紙 ( 解答冊子の 数学 A ) に記入してください 4 解答は,HB または B の黒鉛筆 ( シャープペンシルも可 )

数学 19 1 平面図形立体 6 1 解答解説 ライブ授業 ( 第 1 部 ) 授業内小テスト 1 (1) ( ) 1 ( 12) ( ) 1 ( 12) を計算せよ ( ) 12 = = 2 (3-2 2

藤本義明 * 実際にやってみると 予想 の状況は可能であり 袋 の縦の長さを最小にできる 上側も底と同じ形状になる () 袋の周囲の長さが最小のとき 袋を最小にするとき 袋の周囲の長さが最小になるの は次のときである ア :bが袋の入口と平行なとき ((+b)+(+c)) =4+b+c イ :が袋の

(Microsoft Word - \213\363\212\324\220}\214`_\220\263\216l\226\312\221\314_.doc)

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 3 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と式 を問う問題 ) 1 次の計算をしなさい レベル 6~8 1 (27x-36y+18) (-9) 答え 2 15x 2 y 5xy 2 3 答え 2 次の各問いに答えなさい レベル 9 10 (1)

測量士補 重要事項 応用測量 点高法による土量計算

学習指導要領

< F2D323289F090E08E9197BF928694E081698E5A A2E6A>

和の公式へのアプローチ札幌旭丘高等学校吉田奏介 人間は忘れる動物である とはよくいうものだが やはり憶えておかなくてはいけないことも多いものである そのためにただただ暗記していくのもよいが それはそれでなかなか難しい そこで 咲いたコスモス コスモス咲いた のように語呂合わせやリズムに乗せることで聴

2018年度 筑波大・理系数学

2014年度 名古屋大・理系数学

平成 28 年度山梨県学力把握調査 結果分析資料の見方 調査結果概況 正答数分布グラフ 分布の形状から児童生徒の解答状況が分かります 各学校の集計支援ツールでは, 形状だけでなく, 県のデータとの比較もできます 設問別正答率 無解答率グラフ 設問ごとの, 正答率や無解答率が分かります 正答率の低い設

問 一 次の各問いに答えなさい

2016年度 筑波大・理系数学

karisuutyuu25 指導カリキュラム(指導語い・表現)一覧表 数学 中学校用

2015年度 金沢大・理系数学

" 01 JJM 予選 4 番 # 四角形 の辺 上に点 があり, 直線 と は平行である.=,=, =5,=,= のとき, を求めよ. ただし,XY で線分 XY の長さを表すものとする. 辺 と辺 の延長線の交点を, 辺 と辺 の延長線の交点を G とする. 5 四角形 は直線 に関して線対称な

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(文字式の決まり/式の値)

分化会 F 第 5 学年単元名 体積 ~ わけを説明する活動を通して 数学的な考え方 を育成する ~ 1 単元の指導にあたって (1) 本単元で育てたい数学的な考え方学習指導要領第 5 学年の内容 [B 量と測定 ] では, 次のように示されている (2) 体積について単位と測定の意味を理解し, 体

全都道府県 公立高校入試 数学 単元別

SS27_ 定期試験 問 1 aは3ケタの整数である aは 23 で割り切れるが 40 では割り切れない a 2 は 40 で割り切れる このとき,aを 9 で割ったときの余りはいくつになるか 市役所 25 年度 30_ 解説 aは ( n)

【算数】テーマ別ポイント集:平面図形ポイント10〜14

2011年度 筑波大・理系数学

2 図形の定義や性質を見いだすための算数的活動を取り入れる 2 枚の長方形, 長方形と三角形,2 枚の三角形を重ねて四角形を作る活動を取り入れ, 向かい合う辺の平行関係に着目させたり, 長さに着目させたりしながら, 四角形を定義できるようにする コンパスや分度器, ものさし等を使って, 四角形の構成

1 次関数 1 次関数の式 1 次の表は, ろうそくを燃やした時間 x 分と残りのろうそくの長さ ycm の関係を表しています 次の問いに答えなさい x( 分 ) y(cm ) (1) 上の表のをうめなさい (2) ろうそくは,5 分間に何 cm 短くなっていく

学習指導要領

Transcription:

空間図形の基本問題特集 1 (1) 右の図は 直方体から半径が 4cm の円柱をくり抜いたものなのよ この立体の体積は何 cm 3 かしら ( 横浜富士見丘学園中等教育学校 ) (2) 右の立方体を 3 つの点 A B C を通る平面で切断したら 切り口はどんな形になるかしら ただし 3 つの点 A B C は それぞれの辺の中点とするわよ ( 横浜女学院中 ) B A C (3) 1 辺が 1cm の立方体を使って 右図のように立体を作っていくわ ( 横浜英和女学院中 ) 1 5 回目までに出来た立体について (a) 立方体は何個必要かしら (b) 表面積は何 cm 2 かしら 2 290 個の立方体があるの これを使うと何回目までの立体を作ることができるかしら ただし 立方体が余ることもあるわよ (4) 右の図は 半径 6cm 高さ 9cm の円柱から半径 3cm の 2 つの円柱を取り除いて出来た立体ざます この立体の体積と表面積をお求め遊ばせ 勿論 円周率は 3.14 ざますよ ( 聖園女学院中 ) 体積 表面積

空間図形の基本問題特集 2 (1) ご機嫌よう 右の図のように 小さい立方体を組み合わせて大きい立方体をつくり 真正面 真上 真横から真っ直ぐに針を通したの 穴があいていない小さい立方体は何個かしら ( 聖園女学院中 ) (2) 図は半径 8cm 高さ 20cm の円柱の 1 4 から 半径 4cm 高さ 20cm の円柱をくりぬいた立体じゃ 次の問にるのじゃ ただし円周率は 3.14 とするのじゃぞ ( 日本大学豊山女子中 ) 1 この立体の体積は何 cm 3 じゃろか 2 この立体の表面積は何 cm 2 じゃろか (3) 図は厚さ 2cm の長方形の木の板で作った底のある容器なんだ 使った板の体積は何 cm 3 かな ( 日本大学豊山中 ) (4) 右の図のように 縦 22cm 横 18.84cm の長方形の紙を使って 円柱の展開図を描いたのね 円柱の底面の円の半径と 円柱の体積を求めるのよ ただし 円周率は 3.14 とするわよ ( 日本女子大学附属中 ) 半径 体積 (5) 2 つの立方体を重ねた右図のような立体を 真上から見ると図 1 のようになるの この立体の体積を求めるのよ ( 東洋英和女学院中学部 )

空間図形の基本問題特集 3 (1) 右の図のような底面の半径が 10cm 高さが 10cm の円柱から底面の半径が 4cm 高さが 10cm の円柱をくりぬいた立体の体積と表面積を求めやがれ ただし 円周率は 3.14 とするぞ ( 玉川聖学院中等部 ) 体積 表面積 (2) 図の立体の体積は何 cm 3 だべ ( 捜真女学校中学部 ) (3) 右の図はある立体を真正面と真上から見た図なんや この立体の体積は何 cm 3 やろか ( 聖セシリア女子中 ) (4) 右の図の立体は 1 辺が 1cm の立体を積み重ねたもんなんや 次の問にるんやで ( 女子聖学院中 ) 1 この立体の体積は何 cm 3 やろか 2 この立体の表面積を求めなはれ 3 この立体の表面全体を 1 つの色で塗ったんや 一つの面だけが塗られている立方体は何個あるやろか

空間図形の基本問題特集 4 (1) 図のように 底面の半径が 3cm 高さが 3cm の円柱の上に 半径が 3cm のおうぎ形を底面とし 高さが 3cm の柱体 2 つを組み合わせたんだ この立体の体積と表面積を求めてね ( 昭和女子大学附属昭和中 ) 体積 表面積 (2) 右の図のような三角柱がたくさんあります 次の問いになさい ( 十文字中 ) 1 図の三角柱の側面積を求めなさい 2 一辺が 120cm の立方体の箱の中に この三角柱を隙間なく入れていくと 三角柱は何個入りますか ただし 箱の厚さは考えないものとします (3) 右の図のように同じ大きさの立方体を 8 個積み重ねたの 積み重ねてできた大きな立方体の中にできる三角形 ABC を考えてね そのとき AB と AC がつくる角の大きさをとするとき x は何 になるかしら ( 品川女子学院中 ) (4) 右の図の台形を 直線 l を軸に 1 回転させてできる立体について次の問いにろ 円周率は 3.14 とするぜ ( 共立女子第二中 ) 1 できる立体の体積を求めろ 2 できる立体の表面積を求めろ

空間図形の基本問題特集 5 (1) 右の図はある四角柱の展開図なの この四角柱の表面積が 216cm 2 だったら 体積は何 cm 3 になるかしら ( 吉祥女子中 ) (2) 縦 1cm 横 1cm 高さ 4cm の直方体を 16 個並べて立方体をつくったのじゃ その後 右図の白い 6 個の直方体を取り除いたのじゃ 残った立体の表面積を求めるのじゃぞ ( カリタス女子中 ) (3) 右の図のように 直方体の水槽に底面に垂直な仕切りを立て 区切られた部分にそれぞれ同じ量の水を入れると 水の深さは 3cm と 7cm になった このとき 仕切りを外すと 水の深さは何 cm になるか ただし 仕切りの厚さは考えないぞ ( 鎌倉女学院中 ) (4) 立方体の容器に水が入っています 下の図 1 図 2 はこの容器に縦 10cm 横 20cm 高さ 10cm の直方体のおもりを 2 通りに沈めたものです この容器の 1 辺の長さは何 cm ですか ( 神奈川学園中 )

空間図形の基本問題特集 6 (1) 右の図のような台形を 直線 AB を軸として 1 回転て出来る立体の体積を求めよ ( 大妻中野中 ) (2) 図のような容器の中に石を入れ 容器いっぱいまで水を注いだところ 石は完全に沈んだのね その後 容器の中の水をこぼさないように石を取り出したら 水の高さは 13.6cm になったの この石の体積を求めるのよ それにしても 水をこぼさなかったなんて とっても器用なことをしたものよね ( 大妻多摩中 ) (3) 右の図のように 1 辺が 2cm の立方体を 31 個積み重ねてできた立体があるぜ この立体の表面積を求めやがれ ( 明治大学付属中野中 ) (4) 右の図は 底面が半径 5cm で高さが 7cm の円柱と 底面の半径が 5cm で高さが 6cm の円錐を合わせた立体でござる この立体の体積を求めるのでござるぞ ただし 円周率は 3.14 とするでござる ( 法政大学第二中 ) (5) 右の図のような 底面の直径が 2cm 母線 OA の長さが 4cm の円錐があるんだ この円錐の側面上を通り A から A に戻る最短の線を引いたとき 側面上でこの線より下にある部分の面積を求めるんだよ ( 獨協中 )

空間図形の基本問題特集 7 (1) 右の図のような 1 辺が 12cm の立方体 ABCD-EFGH があるんだ 三角錐 AFHC の体積を求めるんだよ ( 東京都市大学付属中 ) (2) 図のような円錐があるぜ この円錐を下から 4cm のところで水平に切断して 2 つの立体をつくったぜ ( 城北埼玉中 ) 1 2 つの立体の体積の比を 小 : 大で表せ 2 2 つの立体の表面積の比を 小 : 大で表せ (3) 右の図のような AB=2cm BC=2cm CD=3cm DE=4cm EF=5cm である図形があるじゃん 直線 l を軸に この図形を 1 回転させてできる立体の体積は何 cm 3 じゃんか う ~ ん 横浜弁は算数の問題文には合わないなぁ ( 城西川越中 ) (4) 縦の長さが 4cm 横の長さが 5cm 高さが 6cm の直方体を右の図のように斜めに 2 回切ったんや 斜線部分の体積は何 cm 3 やろか ( 芝浦工業大学中 )

空間図形の基本問題特集 8 (1) 右の図は半径 4cm 高さ 16cm の円柱を 円を 4 等分しながら 段の高さが 4cm ずつの階段にした立体でごじゃりまする この立体の体積と表面積をお求めなさいますれ ただし 円周率は 3.14 いたすぞえ ( 立正大学付属立正中 ) 体積 表面積 (2) 右図のような 立方体から三角錐を切り取った立体の体積は何 cm 3 だべ ( 明治学院中 ) (3) 右の図はある立体の展開図だ この立体の体積を求めろ 円周率は 3.14 とするぜ ( 茗溪学園中 ) (4) 図の台形を直線 AB のまわりに 1 回転させてできる立体の体積を求めろ ( 桐光学園中 ) (5) 右図は 1 辺の長さが 10cm の立方体から 底面が 1 辺 6cm の正方形で高さ 10cm の四角柱をくりぬいたもんや この立体の体積と表面積を求めてみぃ ( 東京電機大学中 ) 体積 表面積

空間図形の基本問題特集 9 (1) 1 辺の長さが 7cm の正方形を底面とする直方体を 2 つ組み合わせてできる密閉された容器に水が入っている 下の図 1 のように立てると水の深さは 25cm になる 下の図 2 のように倒すと水の深さは 2cm になる 辺 AB の長さを求めよ ( 帝京大学中 ) (2) 右図のように 3 辺の長さがそれぞれ 3cm 4cm 5cm の直角三角形を 2 つ合わせた図形がありやんす この図形を直線 l を軸として 1 回転させてできる立体の体積と表面積はそれぞれ何 cm 3 と何 cm 2 でやんすか 勿論 円周率は 3.14 とするでやんすよ ( 中央大学附属中 ) 体積 表面積 (3) 図のように 直角三角形の面 2 枚と長方形の面 3 枚からなる容器に 底から 8cm の深さまで水が入っているわね これを 三角形 ABC が底面となるように置き直すと水の深さは何 cm になるかしら

空間図形の基本問題特集 10 (1) 右の図のような 底面の半径が 10cm の円柱の形をした容器がございます この容器の底面に垂直に仕切りをなさって お分けになられた 2 つの部分に同じ体積のお水をお入れになったところ 水面の高さがそれぞれ 10cm と 6cm におなりになられました このとき お入れになられたお水の量はあわせて何 cm 3 でございましょうか ただし 円周率は 3.14 とさせて頂き 容器の深さは 10cm 以上で仕切りの厚さはお考えなさらないで下さいませ 尚 この問題文の敬語はとてもいい加減でございますので 決してマネをなさらないようにご留意願いまする ( 和洋国府台女子中 ) (2) 図 1 の三角形 ACB は 辺 AC が 6cm の直角二等辺三角形なの 次の問にるのよん ただし 円周率は 3.14 とするわよん ( 立教女学院中 ) 1 三角形 ABC を 辺 AC の周りに 1 回転してできる立体の体積は何 cm 3 かしら 2 図 2 のように 点 C を通り 変 AC に垂直な直線 l を考えるわね このとき 三角形 ABC を 直線 l を軸として 1 回転してできる立体の体積は何 cm 3 かしら (3) 右図は体積が 648cm 3 の直方体の展開図だっぺ 1 の面積が 72cm 2 2 の面積が 54cm 2 であるとき 3 の面積は何 cm 2 だっぺ ( 江戸川女子中 )

空間図形の基本問題特集 1 解答 (1) 1744cm 3 (2) 正六角形 (3) 1 (a) 55 個 (b)110cm 2 2 9 回目 (4) 体積 508.68cm 3 表面積 791.28cm 2 空間図形の基本問題特集 2 解答 (1) 54 個 (2) 1 502.4cm 3 2 712.64cm 2 (3) 710cm 3 (4) 半径 3cm 体積 282.6cm 3 (5) 7110cm 3 空間図形の基本問題特集 3 解答 (1) 体積 2637.6cm 3 表面積 1406.72cm 2 (2) 188.4cm 3 (3) 384cm 3 (4) 1 30cm 3 2 72cm 2 3 6 個 空間図形の基本問題特集 4 解答 (1) 体積 169.56cm 3 表面積 205.56cm 2 (2) 1 240cm 2 2 7200 個 (3) 30 (4) 1 785cm 3 2 471cm 2 空間図形の基本問題特集 5 解答 (1) 180cm 3 (2) 100cm 2 (3) 4.2cm (4) 40cm 空間図形の基本問題特集 6 解答 (1) 103.62cm 3 (2) 1056cm 3 (3) 312cm 2 (4) 706.5cm 3 (5) 4.56cm 2 空間図形の基本問題特集 7 解答 (1) 576cm 3 (2) 1 1:7 2 4:15 (3) 288.88cm 3 (4) 30cm 3 空間図形の基本問題特集 8 解答 (1) 体積 502.4cm 3 表面積 447.68cm 2 (2) 1440cm 3 (3) 188.4cm 3 (4) 65.94cm 3 (5) 体積 640cm 3 表面積 768cm 2 空間図形の基本問題特集 9 解答 (1) 37.5cm (2) 体積 113.04cm 3 表面積 169.56cm 2 (3) 13 1 13 cm 空間図形の基本問題特集 10 解答 (1) 2355cm 3 (2) 1 56.52cm 3 2 169.56cm 3 (3) 108cm 2