Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

Similar documents
01.eps

5

三郷市地震ハザードマップ

建築物等震災対策事業について

北上市住宅・建築物耐震化促進計画

基本方針

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C A8B9091E5926E906B82D682CC91CE899E82CC95FB8CFC90AB2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

Microsoft Word - 男鹿市耐震改修促進計画.doc

<4D F736F F D C888DD9817A CE899E95FB906A955C81698CF6955C A>

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

白紙のページ

PowerPoint プレゼンテーション

ハザードマップポータルサイト広報用資料

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>

した 気象庁は その報告を受け 今後は余震確率の公表方法を改めることとしたという 2. 被害状況 被害要因等の分析 (1) 調査方針本委員会は 以下の調査方針で 被害調査と要因分析を行っている 1 極めて大きな地震動が作用し 多数かつ甚大な建築物被害が生じた益城町及びその周辺地域に着目して検討を進め

調査結果

<4D F736F F D F92C EC92AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E62E646F63>

第 1 章はじめに (1) 計画の目的西東京市耐震改修促進計画 ( 以下 本計画 という ) は 西東京市内の住宅 建築物の耐震診断及び耐震改修を計画的かつ総合的に促進することにより 西東京市民の生命と財産を保護し 災害に強いまちづくりを実現することを目的とする (2) 計画の位置づけ本計画は 建築


tits_21_1_24

熊本市耐震改修促進計画 骨子(案)

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

0524.xdw

< F2D B28DB B835E5F8DC58F492E767364>

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

地震災害、正しい知識と備え

Microsoft Word - 耐震改修促進計画【概要版】(第2期計画)(H28.3)施行

< F2D81798AAE90AC817A B28DB B835E2E767364>

三鷹市耐震改修促進計画(改定素案)

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

目 次 1. 計画の概要 (1) 計画策定の趣旨... 2 (2) 計画の位置づけ... 3 (3) 計画期間 神戸市で今後発生が想定される地震規模 被害の状況 建築物の耐震化の現況と目標 3-1 住宅の耐震化 (1) 住宅全般の現況と目標... 7 (2) 市営住宅

防災情報のページ

どんなところを注意したらいいの? まず 建物の見分け方から始めましょう 中古住宅を購入するときは何年に建てられたかを確認してください 昭和 56 年に建築基準法が改正され 耐震基準が厳しくなりました これより古いものを旧耐震基準 新しいものを新耐震基準と呼んでいるんだよ じゃあ 昭和 56 年築 よ

<8BFA98488E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E C4816A82C991CE82B782E988D38CA995E58F5782CC8F4997B982C982C282A282C42D332E706466>

新 市 用

<4D F736F F D E492AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E65F95D28F F E646F63>

Microsoft PowerPoint - 科学ワインバー#6

定期報告 耐震診断基本データ 2006 年 4 月 1 日 ~2018 年 12 月 31 日 12 年 9 ヶ月 この耐震診断基本データは前回発表時から追加された診断結果を加算し毎回発表しています 対象の住宅について 1950 年 ( 昭和 25 年 )~2000 年 ( 平成 12 年 )5 月

マンション建替え時における コンテキスト効果について

<4D F736F F D E E8C46967B926E906B94ED8A5192B28DB895F18D908F912D96DA8E9F5F8DC58F4994C E C816A E646F6378>

Visio-1401調査データ.vsd

0900167 立命館大学様‐災害10号/★トップ‐目次

Microsoft Word - 01表紙目次.docx

Microsoft Word - 09安城中部.docx

Microsoft Word - (概要版)永平寺町耐震改修促進計画.doc

北栄町耐震改修促進計画の目的等 目的 本計画は 町民生活に重大な影響を及ぼす恐れのある地震被害から 町民の生命 財産を保護するとともに 地震による被害を軽減し 社会秩序の維持と公共の福祉に資するため 建築物の計画的な耐震化を促進することを目的とします 計画の実施期間 本計画の実施期間は 国及び県の実

地震ハザードマップのQ&A


Microsoft PowerPoint - 3_hirata.pptx

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

札幌市地域防災計画(地震災害対策編)

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>


報告書_表紙.indd

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

Microsoft Word - 下野市概要版.doc

国立大学法人三重大学 報告書-3

2014年度_三木地区概要

中部電力グループ アニュアルレポート2012


177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

中央区耐震改修促進計画(資料編)

Microsoft Word 年3月地震概況

山県市地域防災計画【 改訂版】

Microsoft PowerPoint HirataP

地区概況 7-6 ( 旧 ) 平三小学校 大字 平蔵 米原 小草畑 概要市の南東部に位置し 長南町 大多喜町に接している 丘陵地と平蔵川沿いの低地からなり 丘陵地にはゴルフ場が複数立地し 低地では 民家や農地が分布する 地区を南北に国道 297 号が通り 国道 297 号沿いには小規模な造成宅地があ

茂原市耐震改修促進計画 目次第 1 章はじめに 1. 茂原市耐震改修促進計画の位置付け 2. 茂原市耐震改修促進計画の目的 3. 対象区域及び対象建築物 4. 計画期間 第 2 章想定される地震の規模 被害の状況 1. 茂原市における想定地震と建物の被害想定 4 第 3 章建築物の耐

別紙 1600 年分の自然災害を振り返る災害年表マップ ~スマートフォン タブレット対応のお知らせと Web 技術者向け API 配信項目拡大のご案内 ~ 1. 災害年表マップについて災害年表マップは 過去の自然災害事例を発生年ごとに市区町村単位で Web 地図上に表示する Web サービスです 地

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等


Microsoft PowerPoint _FPCJ_hirata?v3.pptx

本町二・四・五・六丁目地区の地区計画に関する意見交換会

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

報告書

鹿角市耐震改修促進計画 平成 21 年 11 月 鹿角市

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

0720_最終_耐震性能検証法チラシ案3種サンプル

厚木市木造住宅耐震診断

Microsoft PowerPoint - matsu_AIJRScom06.ppt

H19年度

- -

報道発表 平成 30 年 9 月 6 日 05 時 10 分地震火山部 平成 30 年 9 月 6 日 03 時 08 分頃の胆振地方中東部の地震について 地震の概要検知時刻 : 9 月 6 日 03 時 08 分 ( 最初に地震を検知した時刻 ) 発生時刻 : 9 月 6 日 03 時 07 分

横浜市のマンション 耐震化補助制度について

FD12_02-09_下

<4D F736F F D2091E682528CB48D6581A A1917A92E882B782E9926E906B814592C A E646F63>

1 水害に対する認識 (1) 水害に対する認識 問 1 あなたの家は, 今後 10 年以内に台風や集中豪雨により, 洪水, 高潮, 土砂崩れなどによる水害の被害を受ける可能性があると思いますか この中から 1 つだけお答えください 平成 28 年 1 月 被害を受ける可能性があると思う( 小計 )

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

<4D F736F F D2091E E8FDB C588ECE926E816A2E646F63>

Q 6 申請すると補助対象となりますか? 補助金交付申請書に必要な書類を添付して提出していただいた後 審 査し 危険性が高いブロック塀等と確認できた塀が補助対象となります Q 7 申請ができるのは 個人のみですか? 個人 法人を問わず申請ができます ただし 次のいずれかに該当す る場合は申請ができま

見出しタイトル

基本情報 サンプルマンション 参考査定価格 3,872 万円 1 億 2,858 万円 ( 坪単価 :392 万円 491 万円 / 坪 ) サンプルマンション災害リスクサマリー 地震への安全性 3.3( 区平均 :2.8) 洪水への安全性 4.5( 区平均 :4.5) 液状化への安全性 4.5(

対応すべき行動_0921

茨城県地震想定の見直しのデータ訂正について

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

<GK クルマの保険 ( 車両保険 )> ( 自動車によるあて逃げに限ります ) お客さまのおクルマは 車両保険 に加入していますか? 自動車保険の車両保険では 一般車両 もしくは 10 補償限定 のいずれでも 台風や集中豪雨による洪水の事故が対象となります 地震 噴火またはこれらによる津波 によっ

Transcription:

つくば市地震防災マップ Q&A 集 1 共通事項編 (P2~) 2 揺れやすさマップ編 (P5~) 3 地域の危険度マップ編 (P6~) 問合せ先 つくば市都市建設部建築指導課 耐震診断 改修相談窓口 029-836-1111( 代 ) これは, 平成 20 年 7 月 1 日現在のものです 必要に応じて追加していく予定です - 1 -

1 共通事項編 問 1 地震防災マップ作成の目的は何ですか 建物の耐震化を促進するという国の方針により作成しました 想定する地震が起 こったときにどのような状況になるのかを想像し, 市民のみなさまをはじめとする 建物の所有者が, 地震に対する意識を高めることを目的としています 問 2 つくば市に大地震が発生する可能性はどのくらいありますか 地震はいつどこで起きるかわかりません ( 独 ) 防災科学技術研究所では, 今後 30 年以内に 南関東で発生する M7 程度の地震 の発生確率は,70% 程度である と予測しています また, 内閣府の中央防災会議では, 茨城県南部を震源とするマ グニチュード 7 クラスの地震が起きた場合に, つくば市では震度 6 弱以上の揺れが 発生すると予測されています ( 地震発生の確率を予測した 全国を概観した地震 動予測地図 は,( 独 ) 防災科学技術研究所のホームページ 地震ハザードステー ション J-SHIS で閲覧できます ) 問 3 2 種類のマップがありますが, それぞれどのようなものですか 揺れやすさマップは, 仮想の地震が発生した場合の震度分布を市内を50mメッシュに区切り色分けしたものです 地域の危険度マップは, 揺れやすさマップの震度分布と建物の分布から, 地域にある建物のうち全壊する建物の割合を計算し, 地域を5ランクに分類して50mメッシュ毎に色分けしたものです 平成 19 年 1 月現在の建物の分布から計算しているため, 今後耐震化が進めば地域の危険度 ( 全壊率 ) は低くなります 問 4 50m メッシュとは何ですか 市内を 50m 毎に区切り,50m 四方の升目を 1 つの単位とする考え方です - 2 -

問 5 地震による液状化はこれらのマップに考慮されていますか 考慮されていません 問 6 指定緊急輸送道路, 防災関連施設等に連絡する道路 とはどのよう なものですか 指定緊急輸送道路は, 災害時に通行を確保すべき道路として, 茨城県耐震改修促 進計画で指定された道路です 具体的には, つくば市地域防災計画で定められた第 一次緊急輸送道路 (10 路線 ), 第二次緊急輸送道路 (7 路線 ) となっています 防災関連施設に連絡する道路は, 指定緊急輸送道路から避難所を結ぶ道路です 問 7 想定した仮想の地震とはどのようなものですか つくば市では,2 種類の想定地震を設定しています ひとつは, 内閣府中央防災会議の 首都直下地震対策専門調査会 が想定した 茨 城県南部地震 ( マグニチュード7.3 ), もう一つは, 全国どこでも起こりうる直 下地震 ( マグニチュード6.9 ) を想定しています マップの作成に当たっては, 各メッシュ毎に計算した揺れの大きい方を採用しています 問 8 マップはどのように入手方法したらよいですか 各庁舎, 公民館, などに掲示する予定ですが, 建築指導課にお問い合わせくださ い また, 市のホームページ 暮らしの情報 ( 建築 土地 都市計画 ) でダウン ロードすることができます 問 9 地震防災マップを見ると揺れやすく危険度が高い地域となっており心配 です どうしたらよいですか 昭和 56 年以前に建てられた旧耐震基準による建物は, 現行の耐震基準に満たな - 3 -

い可能性が高いため, 全壊する可能性が高くなります 従って, まず耐震診断を行 い, 耐震性を確認することをおすすめします 耐震診断に関しては, 市の建築指導 課にある 耐震診断 改修相談窓口 で相談してください 昭和 56 年以後に建てられた新耐震規準の建物であれば, 全壊する可能性は低い と考えられますが, 耐震性に不安を感じる方についても, 耐震診断 改修相談窓 口 で相談してください 問 10 業者に, これらの地図を提示され, 危険度が高い地域は地価下がる と言われましたが本当ですか 地震防災マップは, 仮に大規模地震が起こった場合における, 震度分布や地域の危険度を表しています これらの地図は土地の評価などをすることを目的としたものではありません 問 11 業者に, これらの地図を提示され, 建物の耐震補強を勧められました が, どうしたらよいですか 大規模地震はいつどこで起こるかわかりません しかし, 起こった場合を想定して行動することは大変重要なことです 不明な点や心配な点がありましたら, 市の建築指導課にある 耐震診断 改修相談窓口 で相談してください - 4 -

2 揺れやすさマップ編 問 1 私の地域は震度 6 弱となっていますが, 建物は倒壊してしまうのですか 一概には言えませんが, 昭和 56 年以前に建てられた建物など, 耐震性が低い建 物は全壊する可能性があります また, 建物の形状によっては, 想像以上の揺れに なる可能性があるので注意が必要です 問 2 昭和 56 年以後に建てられた建物は, 大規模地震でも倒壊しないのです か 現在の建築基準法では, 比較的起こる可能性が高い震度 5 程度の中地震に対して建物が損傷することなく機能を維持し, 震度 6から7 程度の大地震に対しては, 損傷はしても倒壊せずに人命を保護することを目的としています しかし, 建物の被害に関しては, 様々な要因が関係するので, 一概には言えません 問 3 つくば市の揺れやすい地域は, 小貝川, 茎埼周辺の谷田川, 東谷田川沿 いなどの川沿いの地域になっています しかし, 桜川沿いの区域は河川沿いの地域にもかかわず揺れが少ないのはどうしてですか ( 独 ) 防災科学技術研究所が行った, つくば市周辺の詳細な地盤調査 ( 微動探査 ) から, 桜川沿いの地域は表層の柔らかい堆積層が薄く, 筑波山の岩盤が表層近くまであることが分かっています 柔らかい地層は揺れやすく, 固い岩盤は揺れが少ないため, 桜川沿いの地域は比較的揺れの小さい地域となります 問 4 筑波山付近の地域の揺れが小さいのはどうしてですか 揺れやすさマップの右上の 2 つくば市の地質 地形 の図に示されているよう に, 筑波山は, 筑波花崗岩類という固い岩盤が地表面まで現れています 固い岩盤 は揺れが小さいので, 筑波山付近の山岳部は揺れが小さくなっています - 5 -

3 地域の危険度マップ編 問 1 危険度が高い地域にある建物は, 大地震によって全壊する可能性が高い のですか 危険度が高い地域であっても, 昭和 56 年以降に建てられた建物など, 比較的新しい建物は全壊する可能性は低くなります しかし, 建物の被害に関しては, 様々な要因が関係するので, 一概には言えません 問 2 危険度が低い地域は耐震改修が不要ですか 昭和 56 年以前に建築された建物は, 地域の危険度にかかわらず耐震改修をお勧 めします 問 3 地域の危険度マップは割合毎にランクがつけてありますが, これはどの ようなものですか 危険度は, 想定地震の揺れに対し, 全壊すると推計される建築物の割合を5 段階のランクに分け表しています 地震による全壊率は, 国の調査による過去の地震の被害状況から, 建築物の構造 別, 建築年別ごとに割合で示されています ( 例 : 震度 6.5の場合 昭和 34 年以前 に建築された木造の建物 = 全壊率 82.3%) このデータに基づき, 大字単位で現存する建物を集計分類し, 地域の全壊率を算出します 従って,50mメッシュ毎の危険度という見方ではなく, その地域 ( 大字 ) の危険度として捉えてください 地域の危険度マップは, 平成 19 年 1 月現在における建物の倒壊の状況を地域毎に表したもので, 個別の建築物の全壊率を表したものではありません 問 4 危険度が高いのは, どのような理由からですか - 6 -

昭和 56 年以前に建築されたの木造の建物が多い地域であって, 揺れやすさマップにおける震度が大きい場合は地域の全壊率が高くなります 例えば研究学園地区のように, 古い建物に比べ昭和 56 年以後に建築された建物が比較的多い地域は, 全壊する建物の割合が小さくなり, 危険度が低くなります 一方, 農村集落地区は, 古い木造の建物の割合が高く, 研究学園地区に比べて震度が大きい傾向にあるため危険度が高くなります 問 5 揺れやすさが同じ地域で危険度が違うのはどうしてですか 地域の危険度は, 揺れやすさマップによる震度から建築物が全壊する割合を計算し分類しています 同じ震度の地域であっても, その地域にある建物の構造, 建築年, 建物の数が異なると, 危険度が異なる事があります 揺れが強い地域が必ずしも危険度が高いということではありません 問 6 危険度マップの色が塗られていない部分 ( 白地部分 ) は危険度が分から ない部分ですか 危険度は, その地域の建物の全壊率で表わしています 従って, 建物のない場所 は危険度がなく色を塗らないで白地で表しています - 7 -