酸化的付加 (oxidative addition)

Similar documents
Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

応用有機化学基礎論

二酸化炭素を用いる触媒的炭素 炭素結合生成反応の開発 京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻辻康之 1. はじめに二酸化炭素は炭素の最も高酸化状態の化合物であり, 熱力学的にも速度論的にも反応性の乏しい物質である この二酸化炭素を炭素源として触媒的に有用物質の合成に利用することが出来れば, 次世代

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 有機元素化学特論11回配布用.pptx

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

スライド 1

(Microsoft PowerPoint - \211\273\212w\225\275\215t.ppt)

02 配付資料(原子と分子・アルカンとアルケンとアルキン).key


無機化学 II 2018 年度期末試験 1. 窒素を含む化合物にヒドラジンと呼ばれる化合物 (N2H4, 右図 ) がある. この分子に関し, 以下の問いに答えよ.( 計 9 点 ) (1) N2 分子が 1 mol と H2 分子が 2 mol の状態と, ヒドラジン 1 mol となっている状態

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6

Microsoft PowerPoint - siryo7


化学I

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 問題解答.doc

首都圏北部 4 大学発新技術説明会 平成 26 年 6 月 19 日 オレフィン類の高活性かつ立体選択的重合技術 埼玉大学大学院理工学研究科 助教中田憲男

練習問題

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

ニュースリリース 平成 31 年 2 月 5 日国立大学法人千葉大学立教大学 世界初! イオン結合と水素結合とハロゲン結合の 3 つの力を融合ヨウ素の高機能化 触媒化に新機軸 - 医薬などの創生に有用な光学活性ラクトンの新規合成法 - 千葉大学大学院理学研究院基盤理学専攻荒井孝義教授 ( ソフト分子

記 者 発 表(予 定)

Microsoft PowerPoint - qchem3-11

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

2. 分子の形

<4D F736F F F696E74202D C8B4089BB8D8795A882CC94BD899E A>

スライド 1

Chap. 1 NMR

木村の有機化学小ネタ 糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造 1.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 1953 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が

Microsoft Word - t30_西_修正__ doc

三重大学工学部


スライド 1

PEC News 2004_3....PDF00

<4D F736F F D20914F8AFA8AFA96968E8E8CB15F89F0939A97E12E646F6378>

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

スライド 1

4. 炭素 炭素多重結合 不飽和炭化水素 4.1. C=C 結合 2p 2p z 4-1 2p z 2s 2p z 混成 sp 2 混成軌道 σ 結合を作る C σ π Trigonal 正三角形 + C C π 軌道 2p z 2p z C: sp 2 sp 2 : C π 電子の非局在化 安定化

<4D F736F F D CE38AFA92868AD48E8E8CB15F89F0939A97E15F8CF68A4A97702E646F6378>

Microsoft Word - 無機化学テキスト_2010_

無電解析出

Microsoft PowerPoint - 基礎化学4revPart1b [互換モード]

スライド 1

Microsoft PowerPoint - presentation2007_04_ComplexFormation.ppt

医薬品創製化学特論_1.pptx

■ 質量分析計の原理 ■

第11回配布用

2012/10/17 第 3 章 Hückel 法 Schrödinger 方程式が提案された 1926 年から10 年を経た 1936 年に Hückel 法と呼ばれる分子軌道法が登場した 分子の化学的特徴を残しつつ 解法上で困難となる複雑な部分を最大限にカットした理論である Hückel 法は最

ochem1_03

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

2-1 [ 第 1 部 基礎および構造論 ] 2. 有機化合物を構成する原子と結合 2.1. 有機化合物を構成する主要な原子周期表 Periodic Table 族 周期 Positive 1 H 電気陰性度 Electronegativity Negative

理工学部無機化学ノート

内容 1. 化学結合 2. 種類と特性 3. 反応の種類 4. 反応機構 5. 高分子材料の特性 6. 高分子合成 7. 有機構造解析

理 化学現象として現れます このような3つ以上の力が互いに相関する事象のことを多体問題といい 多体問題は理論的に予測することが非常に難しいとされています 液体中の物質の振る舞いは まさにこの多体問題です このような多体問題を解析するために 高性能コンピューターを用いた分子動力学シュミレーションなどを

事業者ガイダンス-NITE MOLファイル作成システム(Marvin JS)の使い方-

精密制御反応場 News Letter Vol. 23 フッ素脱離過程を活用する炭素 フッ素結合活性化 筑波大学数理物質系 教授 A01 班 市川 淳士 1 緒言 炭素 フッ素結合は 炭素を含む共有結合の中で最も強力であるため その切断を経る分子 変

フェロセンは酸化還元メディエータとして広く知られている物質であり ビニルフェロセン (VFc) はビニル基を持ち付加重合によりポリマーを得られるフェロセン誘導体である 共重合体としてハイドロゲルかつ水不溶性ポリマーを形成する2-ヒドロキシエチルメタクリレート (HEMA) を用いた 序論で述べたよう

有機化合物の反応10(2018)講義用.ppt

検討の結果 ジクロロジピリンニッケル錯体とベンジルアミンとの Buchwald Hartwig アミネーション反応を行うと 窒素が導入されたアザコロールとジアザポルフィリンが生成することを見いだした ( 図 3) 2 また 硫化ナトリウムとの反応により硫黄が導入されたチアコロールおよびジチアポルフィ

木村の理論化学小ネタ 熱化学方程式と反応熱の分類発熱反応と吸熱反応化学反応は, 反応の前後の物質のエネルギーが異なるため, エネルギーの出入りを伴い, それが, 熱 光 電気などのエネルギーの形で現れる とくに, 化学変化と熱エネルギーの関

8. 置換基の電子的性質 誘起効果と共鳴効果 誘起効果 Inductive Effect (I 効果 ) σ 結合を通じて伝わる極性結合と隣の結合との相互作用 電気陰性度の差が重要 1) 陰性の原子 ( 置換基 ) による場合 (-I 効果 ) δδδ+ C δδ+ C δ+ C

6 立体配座安定性の解釈 単結合のまわりの回転は周期的におこり,360 ごとに元に戻ります. したがって, 内部回転のエネルギーをあらわそうとする全ての関数は 360 ごとに最初の値を繰り返さなければなりません. 実際には, 一般的なエネルギー関数 E torsion は 360 の中で, それぞれ

有機元素化学特論04回配布用

シグナル伝達の時空間動態を光で制御して光で解析する

新技術説明会 様式例


Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

報道発表資料 2008 年 11 月 10 日 独立行政法人理化学研究所 メタン酸化反応で生成する分子の散乱状態を可視化 複数の反応経路を観測 - メタンと酸素原子の反応は 挿入 引き抜き のどっち? に結論 - ポイント 成層圏における酸素原子とメタンの化学反応を実験室で再現 メタン酸化反応で生成

<4D F736F F D B82C982C282A282C482512E646F63>

新技術説明会 様式例

平成27年度 前期日程 化学 解答例

鎖状立体制御概論 ここでは鎖状立体制御の考え方の基本をざっくりとまとめておきます 有機化学では 考え方の習得 は 図を書いて他人に説明できる ことを意味しますので 図を何回も書くことが習得の近道となります 習得 はつまるところ 体得 です 有機化学が 好き なだけではなく 上達する ことや 研究でき

(Microsoft PowerPoint _4_25.ppt [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

ochem2_30

PowerPoint プレゼンテーション

平成 2 9 年 3 月 2 8 日 公立大学法人首都大学東京科学技術振興機構 (JST) 高機能な導電性ポリマーの精密合成法を開発 ~ 有機エレクトロニクスの発展に貢献する光機能材料の開発に期待 ~ ポイント π( パイ ) 共役ポリマーの特性制御には 末端に特定の官能基を導入することが重要だが

スライド 1

Akita University 氏名 ( 本籍 ) 若林 誉 ( 三重県 ) 専攻分野の名称 博士 ( 工学 ) 学位記番号 工博甲第 209 号 学位授与の日付 平成 26 年 3 月 22 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 研究科 専攻 工学資源学研究科 ( 機能物質工学

Dr, Fujita

解法 1 原子の性質を周期表で理解する 原子の結合について理解するには まずは原子の種類 (= 元素 ) による性質の違いを知る必要がある 原子の性質は 次の 3 つによって理解することができる イオン化エネルギー = 原子から電子 1 個を取り除くのに必要なエネルギー ( イメージ ) 電子 原子

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Microsoft Word - answer2013.doc

領域代表者 : 金井求 ( 東京大学大学院薬学系研究科教授 ) 研究期間 :2017 年 7 月 ~2023 年 3 月上記研究課題では 独立した機能を持つ複数の触媒の働きを重奏的に活かしたハイブリッド触媒系を創製し 実現すれば大きなインパクトを持つものの従来は不可能であった 極めて効率の高い有機合

<4D F736F F D2089BB8A778AEE E631358D E5F89BB8AD28CB3>

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

高価な金属錯体触媒の革新的再利用技術を確立~医薬品などの製造コストを低減~

平成 29 年度大学院博士前期課程入学試験問題 生物工学 I 基礎生物化学 生物化学工学から 1 科目選択ただし 内部受験生は生物化学工学を必ず選択すること 解答には 問題ごとに1 枚の解答用紙を使用しなさい 余った解答用紙にも受験番号を記載しなさい 試験終了時に回収します 受験番号

Microsoft PowerPoint - 熱力学Ⅱ2FreeEnergy2012HP.ppt [互換モード]

スライド 0

sample リチウムイオン電池の 電気化学測定の基礎と測定 解析事例 右京良雄著 本書の購入は 下記 URL よりお願い致します 情報機構 sample

報告書別添

Microsoft Word - H29統合版.doc

Slide 1

<576F F202D F94BD899E8EAE82CC8DEC82E895FB5F31325F352E6C7770>

分子モデリングセミナー第1回

Site-Selective Radical C-H/C-C Conversion via Decatungstate Photocatalysis

Transcription:

酸化的付加 酸化的付加 oxidative addition 有機反応との類似点 Grignard 試薬の生成カルベン挿入反応 二核錯体上での酸化的付加 金属の酸化数 :+1 d 電子数 :-1 酸化的配位 求電子剤の配位により形式的に金属が酸化される ( 結合の切断が進行しない点で 酸化的付加と区別 )

傾向 1. 電子豊富な金属中心の方が有利 2. 立体的に空いている金属中心の方が有利 3. 非極性結合の酸化的付加では 空の配位座が必要 また 酸化的付加では価電子数が2つ増えるので 16 電子以下である必要がある 18 電子錯体の場合は配位子の脱離が進行する 4. 酸化的付加は配位子の脱離過程を含むことあり 反応速度に影響を及ぼす 配位子が強固に配位している場合には遅くなることがある 例えば 二座配位子 vs 単座配位子 熱力学的パラメーター H 2, CH 3 I 熱力学的に有利 CH 4, CH 3 CH 3 熱力学的に不利

水素の酸化的付加 PtL 2 と H 2 の酸化的付加 水素分子の酸化的付加は温和な条件で進行酸化的付加活性化エネルギー 40 kjmol -1 以下 (H-H 結合解離エネルギー 432 kjmol -1 ) H 2 の side-on 配位 ( 分子水素錯体 ) cis 付加で進行 遷移状態は始原系に近い速度論的同位体効果 k H /k D = 1.48

Wilkinson 錯体 H 2 付加 Willkinson 錯体 :(PPh 3 ) 3 RhCl 高活性な水素化触媒 Rh(PPh 3 ) 3 Cl または Rh(PPh 3 ) 2 Cl で進行 Rh(PPh 3 ) 2 Cl の反応が 10 4 倍速い PPh 3 濃度に依存低濃度では 14 電子錯体を経由 Vaska 錯体 立体化学 Vaska 錯体への水素の酸化的付加は可逆反応 ヒドリド錯体を減圧下にさらすと Ir(I) 錯体が再生 反応速度 (X = I > Br > Cl) は金属の電子密度の高さ (Cl > Br > I) と逆の傾向 ハライド配位子から金属への p 電子供与性が小さい方が H 2 と相互作用しやすくなるため

二核錯体上での水素の酸化的付加 2 つのポルフィリンを連結

シランの酸化的付加

C-H 結合の酸化的付加 配位不飽和錯体とアルカンが s- 錯体を形成する C-H 結合性軌道と d 軌道 C-H 反結合性軌道との p 結合との間の相互作用 σ 錯体の間接的な証拠 H/D 交換反応

C-H 結合の酸化的付加 白金錯体によるアルカンの H/D 交換反応 酸化 ハロゲン化 アルカンの脱水素反応

分子内 C-H 酸化的付加 シクロメタル化オルトメタル化 ホスフィン配位子のシクロメタル化触媒不活性化の要因の 1 つ

Chatt and Davidson (1965) 分子間 C-H 酸化的付加 Janowicz and Bergman (1982) / Hoyano and Graham (1982) G. M. Whitesides (1988) アレーンの C-H 結合の付加は アルカンよりも速度論的 熱力学的に有利 J. Am. Chem. Soc. 1988, 110, 1449

アルカンの酸化的付加の選択性 C-H 結合の酸化的付加では一級の C-H 結合が選択的に切断される 末端のアルキル錯体は 分岐アルキル錯体よりも熱力学的に安定 アリール錯体はアルキル錯体よりも安定

その他の C-H 結合切断の反応機構 s-bond metathesis σ 結合メタセシスは d 0 金属 ランタニド アクチニド - アルキル錯体で進行する 配位不飽和種に水素 炭化水素などが配位して s- 錯体を形成する 四中心遷移状態を形成し 結合の組み換えが起こる 金属 配位子多重結合への [2+2] 付加 ( イミド M=N カルベン M=C) M=N 結合 M C 結合

Pd(OAc) 2 による C-H 結合活性化 Concerted Metallation Deprotonation 機構 DFT アセテート配位子 An agostic C-H complex D. L. Davies, S. A. Macgregor, J. Am. Chem. Soc. 2005, 127, 13754 T. Ritter, J. Am. Chem. Soc. 2009, 131, 17050

C-C 結合 C-C, C-Si 結合の酸化的付加 C-H C-C 結合の切断は同時に進行 M-C(sp 2 ) 結合の高い安定性 D. Milstein, Nature. 1963, 364, 699 最初に C-H 結合の切断 h 2 - アルカン σ 錯体を経由 R. G. Bergman, J. Am. Chem. Soc. 1986, 108, 1346 C-Si 結合 h 2 - 配位 W. D. Jones, J. Am. Chem. Soc. 2002, 124, 9547 Michael F. Lappert, J. Organomet. Chem. 1972, 44, 291

S N 2 機構 遷移金属によるアルキルハライドの酸化的付加 特徴 Vask s 錯体の例 速度論的には trans 付加体が生成 ラジカル捕捉剤の影響を受けない 反応速度は極性溶媒中で加速 ハロゲン配位子の影響を受ける Chock, Halpen, Inrog. Chem. 1966, 88, 3511

立体反転 S N 2 機構 Pd の酸化的付加の選択性は 95% 溶媒 脱離基 基質の影響

1 電子機構 電子移動が起こり ラジカルが溶媒にかこまれたケージ ( かご ) の中で短時間生成 酸化的付加生成物 R-M-X は S N 2 機構の生成物と同じであるが ラセミ化が進行 フリーラジカルが生じるとラジカルカップリング 金属への結合が起こる

Outer-sphere electron-transfer 機構 金属 : 配位飽和

ハロゲン化アリール ベンゼン環が Pd に h 2 - 配位 C-X 結合に金属が挿入する Ar-X では 2 電子酸化を含む 3 中心の遷移状態 (Meisenheimer 錯体 ) を経由 Hammett の r 値 (+5.2) : 芳香族求核置換反応 (S N Ar) 反応と類似 反応性 X = I > Br > Cl (S N Ar とは逆の傾向 ) 配位不飽和錯体 12 電子錯体 (LPd) 14 電子錯体 (L 2 Pd) が高活性 極性溶媒中 アニオンの添加効果 C. Amatore, A. Jutand, Acc. Chem. Res., 2000, 33, 314

H-O 結合 Casalnuovo (1986) 水素 ヘテロ原子結合の酸化的付加 Milstein (2002) H-N 結合 Hartwig (2005) Casalnuovo (1988)

還元的脱離 第 1 周期 > 第 2 周期 > 第 3 周期 電子欠損性錯体の方が速い ( 配位子が電子求引性 ) d 0 から d 2 への還元的脱離は d 6 ら d 8 への還元的脱離進行よりも進行しにくい Zr(IV) からの還元的脱離はほとんど観察されない 立体的に嵩高い配位子を有する錯体の方が速い 水素 (C-H) > アルキル (C-C) cis の立体化学が必要 3 配位 5 配位錯体からの還元脱離の方が 4 配位 6 配位錯体よりも速い 4 配位 6 配位錯体では 還元的脱離によって 2 電子が M-L 反結合性軌道に入る 一方 3 配位三角平面型 5 配位三角両錐型錯体では 2 電子が非結合性軌道に収容される

水素分子 還元的脱離反応例 Andrew H. Janowicz and Robert G. Bergman, J. Am. Chem. Soc. 1983, 105, 3929 炭化水素 David A. Wink and Peter C. Ford, J. Am. Chem. Soc. 1986, 108, 4838

逆同位体効果 逆同位体効果はアルカン中間体によって説明される

アレーン - ヒドリド錯体 h 2 - アレーン錯体

ホスフィンの効果 2 座ホスフィンの効果

C-C 結合の還元的脱離 sp 2 or sp 3 C(sp 3 )-C(sp 3 ) の還元的脱離は遅いが C(sp 2 )-C(sp 2 ) 結合は速やかに進行する アリール錯体はアルキル錯体よりも熱力学的に安定 反応速度の差は遷移状態の違いに由来する 1) アリール - ビニルカップリングはアルキル - アルキルよりも立体的に有利 2)s 性が増加するのでアルキルよりもアリールの方が 結合の方向性の寄与が小さく 三中心の遷移状態で軌道が重なりやすい 3) 生成物が金属に配位できる

電子的効果 J. F. Hartwig, J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 13016 Pd アリール アルキル錯体からの還元的脱離は錯体の濃度に 1 次 DPPBz には 0 次 ホスフィンが配位した 5 配位錯体からの還元的脱離は除外できる DPPBz は強固に結合しているので 4 配位錯体からの還元的脱離

立体的効果

4 配位 or3 配位 5 配位

ハロゲン化アルキルの還元的脱離 MeI は速度論的 MeMe は熱力学的生成物 過剰のヨウ素を添加すると MeI が生成 Ag 塩でヨウ素を除くと MeMe が生成

炭素 ヘテロ原子の還元的脱離

トリフルオロメチル基の還元的脱離