埼玉県調査研究成績報告書 ( 家畜保健衛生業績発表集録 ) 第 55 報 ( 平成 25 年度 ) 11 牛呼吸器病由来 Mannheimia haemolytica 株の性状調査 および同定法に関する一考察 中央家畜保健衛生所 荒井理恵 Ⅰ はじめに Mannheimia haemolytica

Similar documents
Taro-H24.10.jtd

Mannheimia haemolytica の薬剤感受性について には抗菌性物質が使用される 抗菌性物質の使用は 薬剤耐性菌の選択 増加を引き起こす要因であることは周知のことである 薬剤耐性は抗菌性物質の有効性に影響を及ぼし 臨床現場での治療効果を低下させる また 家畜で出現した薬剤耐性菌が食品を

埼玉県調査研究成績報告書 ( 家畜保健衛生業績発表集録 ) 第 56 報 ( 平成 26 年度 ) 11 既知の種に属さないレンサ球菌属菌が分離された牛肺 炎の一症例と分離株の性状 中央家畜保健衛生所 荒井理恵 中井悠華 平野晃司 Ⅰ はじめに牛のレンサ球菌症は乳房炎が最も良く知られているが その他

< F2D FAC909B2E6A7464>

Taro-H28.11

Taro-H23.08

Taro-H23.10

Microsoft Word - 04H22研究報告岡久.doc

分離・同定検査

京都府中小企業技術センター技報 37(2009) 新規有用微生物の探索に関する研究 浅田 *1 聡 *2 上野義栄 [ 要旨 ] 産業的に有用な微生物を得ることを目的に 発酵食品である漬物と酢から微生物の分離を行った 漬物から分離した菌については 乳酸菌 酵母 その他のグループに分類ができた また

表 症例 の投薬歴 牛 8/4 9 月上旬 9/4 9/5 9/6 9/7 9/8 9/9 3 Flu Mel TMS Flu Mel Flu Mel Flu 体温 :39.0 体温 :38.8 : エンロフロキサシン Flu: フルニキシンメグルミン Mel: メロキシカム : ビタミン剤 TMS

DocHdl1OnPRS1tmpTarget

スライド 1

豚丹毒 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 23 年 2 月 8 日 ( 告示第 358 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した豚丹毒菌の培養菌液を不活化し アルミニウムゲルアジュバントを添加したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称豚丹

Xanthomonas arboricola A G Xanthomonas Vitis vinifera X. campestris pv. viticola bacterial canker NAYUDU, 1972 Xanthomonas arboric

スライド 1

B 農場は乳用牛 45 頭 ( 成牛 34 頭 育成牛 7 頭 子牛 4 頭 ) を飼養する酪農家で 飼養形態は対頭 対尻式ストール 例年 BCoV 病ワクチンを接種していたが 発生前年度から接種を中止していた 自家産牛の一部で育成預託を実施しており 農場全体の半数以上の牛で移動歴があった B 農場

A 農場の自家育成牛と導入牛の HI 抗体価の と抗体陽性率について 11 年の血清で比較すると 自家育成牛は 13 倍と 25% で 導入牛は 453 倍と % であった ( 図 4) A 農場の個体別に症状と保有している HI 抗体価の と抗体陽性率を 11 年の血清で比較した および流産 加療


平成 26 年度微生物リスク管理基礎調査事業 ( 分離菌株の性状解析 ) 委託事業仕様書 1 事業の趣旨 ( 目的 ) 本事業は 食品媒介有害微生物を原因とする食中毒のリスク管理措置を検討するため 家畜の糞便等から分離されたカンピロバクター属菌株 サルモネラ属菌株 リステリア モノサイトジェネス菌株


白金耳ご購読者各位


スライド タイトルなし

(Taro-09\221S\225\ \221S\225\266\217\274\226{.jtd)

耐性菌届出基準

第 88 回日本感染症学会学術講演会第 62 回日本化学療法学会総会合同学会採択演題一覧 ( 一般演題ポスター ) 登録番号 発表形式 セッション名 日にち 時間 部屋名 NO. 発表順 一般演題 ( ポスター ) 尿路 骨盤 性器感染症 1 6 月 18 日 14:10-14:50 ア

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

<4D F736F F F696E74202D F78BA65F838C C A E815B89EF8B6396F28DDC91CF90AB8BDB5F >

Vibrio属の検査法

Taro-19増田

日本脳炎不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した日本脳炎ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株 名称日本脳炎ウイル

試料 M1 Haemophilus influenzae 同定検査サーベイの成績 評価対象 1. 結果 1) 同定菌名参加 50 施設における同定菌名の回答状況を表 1 に示した Haemophilus influenzae の回答を評価 A とした 全施設が H. influenzae と回答して

化学療法2005.ppt

306 B 群レンサ球菌スクリーニング検査におけるポアメディア ViGBS 寒天培地の有用性 金田光稔 1) 長崎広美 1) 田﨑恵 1) 神山清志 1) 浦和医師会メディカルセンター 1) 目的 B 群レンサ球菌は, 膣内および腸管系の常在菌であるが,GBS は新生児敗血症の起炎菌でもあり, 感染

02

714 植 物 防 疫 第 63 巻 第 11 号 2009 年 岡山県で発生した Rhizobium radiobacter Ti による ブドウ根頭がんしゅ病 岡山県農業総合センター農業試験場 は じ め かわ ぐち あきら 川 口 章 12 月のサンプルから AT06 1 AT06 8 株 を

10 Robinsoniella peoriensis の同定について 佐久間彩加 1) 山崎裕貴 1) 川島千亜紀 1) 横山明孝 1) 澤村治樹 1) 社会医療法人杏嶺会一宮西病院 1) はじめに Robinsoniella peoriensis は嫌気性有芽胞グラム陽性桿菌で 2009 年に登

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

topics vol.82 犬膿皮症に対する抗菌剤治療 鳥取大学農学部共同獣医学科獣医内科学教室准教授原田和記 抗菌薬が必要となるのは 当然ながら細菌感染症の治療時である 伴侶動物における皮膚の細菌感染症には様々なものが知られているが 国内では犬膿皮症が圧倒的に多い 本疾患は 表面性膿皮症 表在性膿

緑膿菌 Pseudomonas aeruginosa グラム陰性桿菌 ブドウ糖非発酵 緑色色素産生 水まわりなど生活環境中に広く常在 腸内に常在する人も30%くらい ペニシリンやセファゾリンなどの第一世代セフェム 薬に自然耐性 テトラサイクリン系やマクロライド系抗生物質など の抗菌薬にも耐性を示す傾

豚繁殖 呼吸障害症候群生ワクチン ( シード ) 平成 24 年 3 月 13 日 ( 告示第 675 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した弱毒豚繁殖 呼吸障害症候群ウイルスを同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を凍結乾燥したワクチンである 2 製法 2.1 製造用株

現在 乳房炎治療においては 図 3に示す多くの系統の抗菌剤が使用されている 治療では最も適正と思われる薬剤を選択して処方しても 菌種によっては耐性を示したり 一度治癒してもすぐに再発することがある 特に環境性連鎖球菌や黄色ブドウ球菌の場合はその傾向があり 完治しない場合は盲乳処置や牛を廃用にせざるを

研究成果報告書

PowerPoint プレゼンテーション

感染予防対策に向けたヒト及び環境等における感染症起因菌の調査 ( 平成 27 年度 ) 2 岡山県内のレジオネラの疫学調査と小児科受診患者等のエルシニア抗体保有調査について 中嶋洋, 檀上博子, 河合央博, 大畠律子 ( 細菌科 )

最近の動物インフルエンザの発生状況と検疫対応

検査方法 :SA の分離は食塩卵黄寒天培地 血液 寒天培地を用いて分離を行い 分離株の同定は PS ラテックス栄研で選別 生化学性状をアピスタフで実施 SA に特異的な遺伝子である SAU 1) の増幅により同定した 薬剤感受性試験は 1 濃度ディスク法によりアンピシリン (ABPC) ペニシリン

< F2D915395B68CB48D BD816A2E6A7464>

馬ロタウイルス感染症 ( アジュバント加 ) 不活化ワクチン ( シード ) 平成 24 年 7 月 4 日 ( 告示第 1622 号 ) 新規追加 1 定義シードロット規格に適合した馬ロタウイルス (A 群 G3 型 ) を同規格に適合した株化細胞で増殖させて得たウイルス液を不活化し アジュバント

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

<4D F736F F F696E74202D208DD78BDB82CC95AA97A C977B814593AF92E85B93C782DD8EE682E890EA97705D>

◎ 腸管出血性大腸菌 (EHEC/VTEC)による感染症の発生動向について

東京都微生物検査情報 第37巻第11号 

2012 年 11 月 21 日放送 変貌する侵襲性溶血性レンサ球菌感染症 北里大学北里生命科学研究所特任教授生方公子はじめに b 溶血性レンサ球菌は 咽頭 / 扁桃炎や膿痂疹などの局所感染症から 髄膜炎や劇症型感染症などの全身性感染症まで 幅広い感染症を引き起こす細菌です わが国では 急速な少子

胞壁の薄さからmeso-ジアミノピメリン酸の検出が困難な例 細菌由来凝乳酵素を用いて新しいタイプのチーズを開発す も報告されており3 より慎重な分析が必要と考えられる ることを目的とするものである 3 16SリボソームRNA遺伝子の塩基配列に基づく同定 本分担研究では この凝乳酵素の大量生産方法の検

Taro-SV02500b.jtd

DNA/RNA調製法 実験ガイド

染症であり ついで淋菌感染症となります 病状としては外尿道口からの排膿や排尿時痛を呈する尿道炎が最も多く 病名としてはクラミジア性尿道炎 淋菌性尿道炎となります また 淋菌もクラミジアも検出されない尿道炎 ( 非クラミジア性非淋菌性尿道炎とよびます ) が その次に頻度の高い疾患ということになります

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎


Microsoft PowerPoint - 4_河邊先生_改.ppt

( 一財 ) 沖縄美ら島財団調査研究 技術開発助成事業 実施内容及び成果に関する報告書 助成事業名 : 土着微生物を活用した沖縄産農作物の病害防除技術の開発 島根大学生物資源科学部 農林生産学科上野誠 実施内容及び成果沖縄県のマンゴー栽培では, マンゴー炭疽病の被害が大きく, 防除も困難となっている


<4D F736F F D204E6F2E342D F28DDC91CF90AB8BDB82C982C282A282C482CC C668DDA94C5816A F315F372E646F63>

「組換えDNA技術応用食品及び添加物の安全性審査の手続」の一部改正について

a) DifcoTM Brain Heart Infusion agar, DifcoTM Brain Heart Infusion, Becton, Dickinson and Company, U.S.A.

Microsoft Word - 【要旨】_かぜ症候群の原因ウイルス

DNA DNA

H26_大和証券_研究業績_C本文_p indd

スライド 1

ROCKY NOTE 肺炎球菌 / レジオネラ尿中抗原の感度と特異度 ( ) (140724) 研修医が経験したレジオネラ肺炎症例は 1 群ではなかったとのこと 確かに 臨床的 に問題に

(Microsoft Word - H23\225\\\216\206.doc)

Letter578.pdf

.....J (Page 1)

名称未設定


2015 年 9 月 30 日放送 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE) はなぜ問題なのか 長崎大学大学院感染免疫学臨床感染症学分野教授泉川公一 CRE とはカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 以下 CRE 感染症は 広域抗菌薬であるカルバペネム系薬に耐性を示す大腸菌や肺炎桿菌などの いわゆる

を作成し ヘマトキシリン エオジン (HE) 染色を実施した 特殊染色として No.1 と No.2 の肺 No.2 の気管 心臓 肝臓 十二指腸及び空腸の標本については PTAH 染色を実施した No.1 と No.2 の気管 肺 回腸 盲腸及び深胸筋については過ヨウ素酸シッフ (PAS) 反応を

る 飼料は市販の配合飼料を使用している 発生場所である肥育豚舎エリアの見取り図を図 1に示した 今回死亡豚が発生したのは肥育舎 Aと肥育舎 Dで 他の豚舎では発生していないとの事であった 今回病性鑑定した豚は黒く塗りつぶした豚房で飼育されていた なお この時点では死亡例は本場産の豚のみで発生しており

(案の2)


RGR _56145.pdf

[7] 氏 名 ( 本 ( 国 ) 籍 ) SAMSON VIULU( ソロモン諸島 ) 学 位 の 種 類 博士 ( 農学 ) 学 位 記 番 号 農博甲第 613 号 学位授与年月日 平成 25 年 9 月 10 日 学位授与の要件 学位規則第 3 条第 1 項該当 研究科及び専攻 連合農学研究

スライド 1

第51回日本小児感染症学会総会・学術集会 採択結果演題一覧

医薬品タンパク質は 安全性の面からヒト型が常識です ではなぜ 肌につける化粧品用コラーゲンは ヒト型でなくても良いのでしょうか? アレルギーは皮膚から 最近の学説では 皮膚から侵入したアレルゲンが 食物アレルギー アトピー性皮膚炎 喘息 アレルギー性鼻炎などのアレルギー症状を引き起こすきっかけになる

細菌または真菌の抗菌薬感受性の検査方法およびそれに用いるシステム

家畜における薬剤耐性菌の制御 薬剤耐性菌の実態把握 対象菌種 食中毒菌 耐性菌の特徴 出現の予防 79

2 経験から科学する老年医療 上記 12 カ月間に検出された病原細菌総計 56 株中 Escherichia coli は 24 株 うち ESBL 産生菌 14 株 それ以外のレボフロキサシン (LVFX) 耐性菌 2 株であった E. coli 以外の合計は 32 株で 内訳は Enteroco

手順 ) 1) プライマーの設計 発注変異導入部位がプライマーのほぼ中央になるようにする 可能であれば 制限酵素サイトができるようにすると確認が容易になる プライマーは 25-45mer で TM 値が 78 以上になるようにする Tm= (%GC)-675/N-%mismatch

家政_08紀要48_自然&工学century

医大病院室長殿

< F2D BD96EC2E6A7464>

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

我々のビッグデータ処理の新しい産業応用 広告やゲーム レコメンだけではない 個別化医療 ( ライフサイエンス ): 精神神経系疾患 ( うつ病 総合失調症 ) の網羅的ゲノム診断法の開発 全人類のゲノム解析と個別化医療実現を目標 ゲノム育種 ( グリーンサイエンス ): ブルーベリー オオムギ イネ

274 コバス TaqMan48 を用いた液体培地からの抗酸菌検出 澤村卓宏 1) 森部龍一 2) 社会医療法人大雄会第二医科学研究所 1) 社会医療法人大雄会総合大雄会病院 2) [ 目的 ] 我々はコバス TaqMan48( ロシュ ダイアグノステックス ) を用いた液体培地からの抗酸菌検出に関

Taro-H26-01○【差替】 (佐藤)

【参考資料1】結核菌病原体サーベイランスシステムと現状

12 牛白血病対策のため考案したアブ防除ジャケットの実用化試験 東青地域県民局地域農林水産部青森家畜保健衛生所 菅原健 田中慎一 齋藤豪 相馬亜耶 水島亮 林敏展 太田智恵子 森山泰穂 渡部巌 小笠原和弘 1 概要わが国では近年 牛白血病の発生が増加しているが その原因である牛白血病ウイルス (BL

Transcription:

11 牛呼吸器病由来 Mannheimia haemolytica 株の性状調査 および同定法に関する一考察 中央家畜保健衛生所 荒井理恵 Ⅰ はじめに Mannheimia haemolytica は牛呼吸器病の主要な原因菌であり 時に成牛の死亡も引き起こすことから重要視される病原体である 本菌はパスツレラ科に属するグラム陰性短桿菌であり 莢膜の抗原性により 現在 12 種類の血清型に分類されている 1-3) 国内では血清型 1 型菌に対するワクチンが平成 16 年に販売開始された ワクチン接種を検討する上で分離株の血清型は重要な情報となるが 型別に用いる抗血清は市販されておらず 県内分離株についてはこれまで血清型別を実施できていないのが現状である また M. haemolytica には性状が近縁な菌種が存在することが知られている これらの菌種は Mannheimia complex と呼ばれ M. haemolytica M. glucosida M. ruminalis M. granulomatis および M. varigena の少なくとも 5 菌種が含まれる 4) これらの菌種は生化学性状が似通っていることから 市販の簡易同定キットでは正確な同定が難しいことが報告されている 5) 当所の病性鑑定において M. haemolytica の同定には簡易同定キットを用いていることから M. haemolytica ではない株を誤同定しているかもしれない可能性が考えられる さらに 前述したように 県内分離株について血清型等の基本情報も把握出来ていない状態である 今回 過去の分離株が真に M. haemolytica であるかどうかを確認すること 県内分離 M. haemolytica 株について血清型等の基本性状を把握することを目的に以下の調査を行った Ⅱ 材料および方法 1 供試株 M. haemolytica として当所に凍結保存されていた 44 株を用いた これらは平成元年 ~25 年に呼吸器症状を呈した牛の肺または鼻腔スワブから分離された株である 2 一次性状の確認および簡易同定キット 全ての供試株について コロニー形状の観察 グラム染色 カタラーゼ試験 オ - 59 -

キシダーゼ試験を実施した さらに 2 種類の簡易同定キット ( アピ 20NE ID テス ト HN-20 ラピッド ニッスイ ) に供試した 3 Mannheimia 属菌同定用 Multiplex PCR 全ての供試株について Alexander らが報告した Mannheimia 属菌同定用 Multiplex 6) PCR 法を行った 本 PCR では Mannheimia complex の内 M. haemolytica M. glucosida および M. ruminalis の 3 菌種が同定可能である 4 血清型別および薬剤感受性試験 3 により M. haemolytica と同定された株について スライド凝集法による血清型 別および一濃度ディスク法による薬剤感受性試験 (8 薬剤 ) を実施した 5 16S rrna 遺伝子解析 3により M. haemolytica が否定された株について 16S rrna の部分塩基配列を決定し EzTaxon-e 7 ) ( http://eztaxon-e.ezbiocloud.net ) BLAST ( http://www.ncbi.nlm.nih.gov/blast ) および CLUSTALW (http://clustalw.ddbj.nig.ac.jp/top-e.html) により解析を行い 更なる同定作業を試みた Ⅲ 成績 1 一次性状および簡易同定キットによる判定結果 44 株全てが 5% 羊血液加寒天培地上で溶血性を示す 灰白色 正円の中型コロニーを形成した (5% 炭酸ガス培養 24 時間 )( 図 1) 全ての株がグラム陰性短桿菌 カタラーゼ陽性 オキシダーゼ陽性であり いずれも M. haemolytica の性状と合致した さらに アピ 20NE および ID テスト HN-20 ラピッドのいずれの簡易同定キットにおいても 全ての株が M. haemolytica と判定された 図 1 羊血寒上のコロニー 2 Mannheimia 属菌同定用 Multiplex PCR 成績 PCR により M. haemolytica と同定されたのは 44 株中 42 株 (95.5%) であり 2 株 (4.5%) は M. haemolytica M. glucosida M. ruminalis のいずれも否定された - 60 -

3 M. haemolytica 株の血清型および薬剤感受性 M. haemolytica 株 42 株の内 血清型 1 型は 19 株 ( 45.2%) 6 型は 16 株 ( 38.1%) 型別不能が 7 株 (16.7%) であった これらを分離年別に整理すると 平成元年 ~ 15 年までは1 型菌のみが分離されていたが 平成 16 年以降 新たに6 型菌の分離が確認されるようになった ( 図 2) その分離株数も6 型菌が半数以上を占めていた さらに 分離株の血清型を症例別に確認すると 多くの症例で1 型菌もしくは 6 型菌のいずれかが分離されていた しかし 平成 16 年の一症例および平成 23 年の一症例では1 型菌および6 型菌の両方が分離されていた 図 2 M. haemolytica 株の血清型 ( 分離年別 ) 薬剤感受性試験では供試薬剤 8 薬剤の内 ABPC KM OTC CP ERFX に耐性株が 少数ではあるが認められた ( 図 3) ERFX 耐性株は全て 6 型菌であり かつ 6 型 菌では多剤耐性の傾向が確認された ( 表 1) 図 3 M. haemolytica 株の薬剤感受性試験成績 - 61 -

表 1 M. haemolytica 株の薬剤感受性試験成績 ( 血清型別 ) 血清型 薬剤耐性パターン 耐性薬剤数 株数 1 型 耐性薬剤なし 0 14 (73.6%) (19 株 ) ABPC 1 3 (15.8%) KM 1 1 ( 5.3%) ABPC, OTC 2 1 ( 5.3%) 6 型 耐性薬剤なし 0 13 (81.2%) (16 株 ) KM, CP, ERFX 3 1 ( 6.3%) KM, OTC, CP, ERFX 4 2 (12.5%) 型別不能耐性薬剤なし 0 6 (85.7%) (7 株 ) ABPC, KM, OTC 3 1 (14.3%) 4 M. haemolytica が否定された 2 株の同定成績 PCR により M. haemolytica が否定された2 株 (A 株 B 株 ) について 16S rrna 遺伝子解析を行った EzTaxon-e および BLAST を用いた データベース上の登録株との相同性検索の成績を表 2に示す 本解析では相同性 99% 以上で同一菌種の可能性 相同性 97% 以上で近縁関係にあるとされていること および一次性状 簡易同定キットの成績から A 株 B 株のいずれも Mannheimia 属菌と同定され 種の同定には至らなかった また CLUSTALW を用いて A 株 B 株の相同性を確認したところ 99.3% と高い相同性を示し これらは同一菌種であることが示唆された A 株 B 株ともに鼻腔スワブから分離された株であり 鼻腔粘膜の常在細菌等を M. haemolytica と誤同定してしまっていた可能性が考えられた 表 2 16S rrna 遺伝子解析結果 EzTaxon-e による基準株との相同性検索結果 A 株 B 株 1 Mannheimia varigena (96.6%) 1 Mannheima granulomatis (96.2%) 2 Mannheimia gulcosida (96.5%) 2 Mannheimia varigena (96.2%) 3 Mannheima granulomatis (96.4%) 3 Mannheimia glucosida (96.1%) BLAST によるデータベース上全ての株との相同性検索結果 8 M. haemolytica (95.6%) 8 M. haemolytica (95.3%) 1 Mannheimia sp. HPA121(98.6%) 1 Mannheimia sp. HPA121(98.7%) 2 Mannheimia sp. strain PH704(98.5%) 2 Mannheimia sp. strain PH704(98.6%) 3 Mannheimia sp. R19.2(98.3%) 3 Mannheimia sp. R19.2(98.2%) 相同性検索の結果 上位 3 菌種を示した Ⅳ まとめおよび考察今回 保存株の再同定により 44 株中 2 株は M. haemolytica と誤同定されていたことが確認された 勝田らも 簡易同定キット ( アピ 20NE) により M. haemolytica と同定された 133 株の内 遺伝子検査によっても M. haemolytica と同定されたのは - 62 -

102 株 (76.7%) であると報告している 5) したがって M. haemolytica の同定にあたっては 簡易同定キットのみを使用するのではなく PCR など遺伝子検査を活用する必要があると考えられた 特に 鼻腔スワブから菌分離を行う場合 常在細菌等の多種多様な菌が分離されてくることから 遺伝子検査は有効な方法と思われる また 症例によっては複数の血清型 (1 型菌および6 型菌 ) が同時に分離されていた 病性鑑定において原因となる病原体を正確に把握することは基本的かつ疾病予防のために重要であることから 一症例につき出来る限り複数個体 複数株の検査を実施する必要があるであろう 県内分離 M. haemolytica 株について初めて血清型別を行ったところ ワクチン株とは異なる6 型菌の県内への侵入が明らかとなり 6 型菌は ERFX 耐性を含む多剤耐性の傾向にあった 国内で初めて6 型菌が分離されたのは平成 5 年であり 以降 その分離株数は全国的に増加傾向にある 8) しかも 本県分離株よりも多くの薬剤に耐性を示す株の存在も報告されている 9) M. haemolytica による呼吸器病は斃死に至る経済的損失の観点から重要視されており 有効な予防 治療のために 本菌の動向を今後も注視していく必要があると考えられた Ⅴ 謝辞 16S rrna 遺伝子解析および M. haemolytica 株の血清型別を実施頂いた動物衛生研究 所の勝田賢先生に深謝いたします Ⅵ 参考文献 1) Biberstein. 1978. Biotyping and serotyping of Pasteurella haemolytica. Academic Press, London. 2) Fodor et al. 1988. ELISA for the measurement of sheep antibodies to the capsular antigens of Pasteurella haemolytica serotypes. Res Vet Sci 45: 414-415. 3) Angen et al. 1999. Taxonomic relationships of the [Pasteurella] haemolytica complex as evaluated by DNA-DNA hybridizations and 16S rrna sequencing with proposal of Mannheimia haemolytica gen. nov., comb. nov., Mannheimia granulomatis comb. nov., Mannheimia glucosida sp. nov., Mannheimia ruminalis sp. nov. and Mannheimia varigena sp. nov. Int J Syst Bacteriol 49 Pt 1: 67-86. 4) Angen et al. 1999. Investigations on the species specificity of Mannheimia (Pasteurella) haemolytica serotyping. Vet Microbiol 65: 283-290. - 63 -

5) 勝田ら 2009. Mannheimia 属菌の野外実態と同定法の確立. 動衛研研究報告 115: 15-18. 6) Alexander et al. 2008. A multiplex polymerase chain reaction assay for the identification of Mannheimia haemolytica, Mannheimia glucosida and Mannheimia ruminalis. Vet Microbiol 130: 165-175. 7) Kim et al. 2012. Introducing EzTaxon-e: a prokaryotic 16S rrna gene sequence database with phylotypes that represent uncultured species. Int. J. Syst. Evol. Microbiol. 62: 716-721. 8) Katsuda et al. 2008. Serotyping of Mannheimia haemolytica isolates from bovine pneumonia: 1987-2006. Vet J 178: 146-148. 9) Katsuda et al. 2009. Antimicrobial resistance and genetic characterization of fluoroquinolone-resistant Mannheimia haemolytica isolates from cattle with bovine pneumonia. Vet Microbiol 139: 74-79. - 64 -