R01

Similar documents
R06_01

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 ( 全集計対象医療機関 ) 院内感染対策サーベイランス検査部門 Citrobacter koseri Proteus mirabilis Proteus vulgaris Serratia marcescens Pseudomonas aerugino

「薬剤耐性菌判定基準」 改定内容

公開情報 27 年 月 ~2 月年報 ( 全集計対象医療機関 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数 27 年年報 (27 年 月 ~2 月 ) の集計対象医療機関数は 863 医療機関であり 前年より 医療機関増加した これは国内 8,2 医療機関の.2% を占



公開情報 7 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床未満 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床未満の 7 年年報 (7 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 7 医療機関であり 前年より 7 医療機関増加した これは国内 5,79 医療機

公開情報 年 月 ~ 月年報 ( 集計対象医療機関 床以上 ) 院内感染対策サーベイランス全入院患者部門 解説. データ提出医療機関数病床規模が 床以上の 年年報 ( 年 月 ~ 月 ) 集計対象医療機関数は 646 医療機関であった これは国内,649 医療機関の 4.4% を占めていた. 新規感

浜松地区における耐性菌調査の報告

日本化学療法学会雑誌第61巻第6号

スライド タイトルなし

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 院内感染対策サーベイランス集中治療室部門 3. 感染症発生率感染症発生件数の合計は 981 件であった 人工呼吸器関連肺炎の発生率が 1.5 件 / 1,000 患者 日 (499 件 ) と最も多く 次いでカテーテル関連血流感染症が 0.8 件 /

Microsoft PowerPoint .片山(HP用修正).pptx

日本化学療法学会雑誌第64巻第4号

腸内細菌科細菌 Enterobacteriaceae Escherichia coli (大腸菌) Klebsiella sp. (K. pneumoniae 肺炎桿菌など) Enterobacter sp. (E. cloacaeなど) Serratia marcescens Citrobacte

Staphylococcus epidermidis Streptococcus pneumoniae Staphylococcus epidermidis Streptococcus pneumontae S. epidermidis Table 1. Summary of the organis

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「抗菌薬①」(2016年4月27日)

スライド 1

<4D F736F F D E08AB490F591CE8DF B CC8A E646F63>

- 1 -

MIC MIC...

101_【資料1】薬剤耐性ワンヘルス動向調査年次報告書2018たたき台180903改定資料

検査実施料新設のお知らせ

Microsoft PowerPoint - 茬囤æ—�告敧検æ�»çµ’果ㆮèª�ㆿ挹ㆨ活çfl¨æŒ¹æ³Łï¼‹JANISã…⁄ㅼㇿ説柔ä¼ıï¼› æ‘’å⁄ºçfl¨

2 2 THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 69 1 Feb Neisseria gonorrhoeae ceftriaxone CTRX % 2010 CTRX 20 FQ staphylococci, E. faecium, N.


検査部門 仕様確認書

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「総論」(2017年4月12日開催)

目 次 1. はじめに 1 2. 組成および性状 2 3. 効能 効果 2 4. 特徴 2 5. 使用方法 2 6. 即時効果 持続効果および累積効果 3 7. 抗菌スペクトル 5 サラヤ株式会社スクラビイン S4% 液製品情報 2/ PDF

目次 前文... 1 略称... 2 抗菌薬 抗菌剤の種類と略号... 4 要旨... 7 アクションプランの成果指標... 1 日本における耐性菌の現状 1 ヒト ① グラム陰性菌 ② グラム陽性菌 ③ 薬剤耐性菌感染症 ④ その他の耐性



資料1 薬剤耐性ワンヘルス動向調査 年次報告書 2018 Nippon AMR One Health Report (NAOR) 平成 30 年 xx 月 xx 日 薬剤耐性ワンヘルス動向調査検討会


02-(a)-Łi’ì™·Łv-4.11

平成 28 年度 ( 第 29 回 ) 和歌山県臨床検査技師会臨床検査精度管理調査 微生物検査速報結果

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 48-8 Enterococcus avium 5Š, Corynebacterium xerosis 10Š, Corynebacterium pseudodiphtheriticum 10Š, Corynebacterium

Streptococcus pneumoniae,streptococcus pyogenes,streptococcus agalactiae,neisseria gonorrhoeae,h.influenzae,moraxella subgenus Branhamella catarrharis

03-b-„FŒ{›xŒ¾-4.02

新しい敗血症診断用検査薬を用いた遺伝子関連検査Verigene®の実施指針

2.7 臨床概要

Staphylococcus aureus (MSSA) 薬剤感受性情報 2017 年 05 月 1 薬剤感受性結果 系統 薬剤記号 商品名 株数 S( 感性 ) % I( 中間 ) R( 耐性 ) CEZ セファメシ ン CTM ハ ンスホ リン セフェ

Acecide_ProductsInformation2010PDF.indd

耐性菌届出基準

DIC vegetation 1 nonbacterial thrombogenic e

ヒビスコール液A カタログ

untitled

名称未設定

Aug THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS (9) 2007 NTT JA

院内感染対策サーベイランス(JANIS)

Apr THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS ( 13 ) 2008 NTT

CHEMOTHERAPY aureus 0.10, Enterococcus faecalis 3.13, Escherichia coli 0.20, Klebsiella pneumoniae, Enterobacter spp., Serratia marcescens 0.78, Prote

2 経験から科学する老年医療 上記 12 カ月間に検出された病原細菌総計 56 株中 Escherichia coli は 24 株 うち ESBL 産生菌 14 株 それ以外のレボフロキサシン (LVFX) 耐性菌 2 株であった E. coli 以外の合計は 32 株で 内訳は Enteroco

Microsoft Word 資料1 最終ワンヘルス動向調査年次報告書(たたき台)

院内感染対策サーベイランス実施マニュアル

<4D F736F F F696E74202D208AB490F58FC C382CC8AEE967B934982C88D6C82A695FB82C982C282A282C481698F43816A2E >

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

集中治療室(ICU)部門 仕様確認書

日本化学療法学会雑誌第58巻第4号

CHEMOTHERAPY Methicillin-resistant S.aureus(MRSA) coccus epidermidis 105 Streptococcus pyogenes E.faecali senterococcus avium Enterococcus faecium Str

<4D F736F F F696E74202D F78BA65F838C C A E815B89EF8B6396F28DDC91CF90AB8BDB5F >

プライマリーケアのためのワンポイントレクチャー「抗菌薬②」(2017年5月10日開催)

地方衛生研究所におけるカルバペネム耐性腸内細菌科細菌検査の現状 薬剤耐性研究センター 第 1 室 鈴木里和

PowerPoint プレゼンテーション

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS ( 37 ) methicillin-susceptible Staphylococcus aureus (MSSA) Escherichia coli levof

よる感染症は これまでは多くの有効な抗菌薬がありましたが ESBL 産生菌による場合はカルバペネム系薬でないと治療困難という状況になっています CLSI 標準法さて このような薬剤耐性菌を患者検体から検出するには 微生物検査という臨床検査が不可欠です 微生物検査は 患者検体から感染症の原因となる起炎

PowerPoint プレゼンテーション

CHEMO THE RAPY OCT. 1994

Microsoft PowerPoint - G2右田

webページ掲載原稿CRE コピー.pdf

CHEMOTHERAPY APRIL 1992 Acinetobacter calcoaceticus Staphylococcus aureus, Escherichia coli P. aeruginosa E. eoli, Klebsiella pneumoniae Serratia marc

85 表 2 外来 入院における主な耐性菌の検出率 (2014 年度 ) 菌名 外 来 入 院 MRSA/S. aureus 19.8%(100/506) 33.6%(300/893) VRE/E. faecium 0%(0/8) 0.5%(1/187) ESBL 産生菌 /E. coli 10.9

MRSA( メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 ) Methicillin resistant Staphylococcus aureus 陽性 球菌 通性嫌気性 表皮や鼻腔に常在する 化膿性疾患の起炎菌になる コアグラーゼを産生し ウサギ血漿を凝集する ( コアグラーゼ試験陽性 ) 薬剤感受性検査で オ

家政_08紀要48_自然&工学century

PCG = Benzylpenicillin ABPC= Ampicillin AMPC= Amoxicillin MPIPC = Oxacillin MCIPC = Cloxacillin SBPC= Sulbenicillin PIPC= Piperacillin

PIPC CTM CFPM FMX CPDX A/BT AZT MEPM GM FM T Mck 35 3 微量液体希釈法腸内細菌科 I Mkp 75 > > > 3 > > Mmm 0 > > > 3 > 3 > I I 班により 管程度の違いがある薬剤もあります カテゴリーはブレイクポイント別表

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS ( 79)

2015 年 9 月 30 日放送 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE) はなぜ問題なのか 長崎大学大学院感染免疫学臨床感染症学分野教授泉川公一 CRE とはカルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症 以下 CRE 感染症は 広域抗菌薬であるカルバペネム系薬に耐性を示す大腸菌や肺炎桿菌などの いわゆる

第65回日本化学療法学会東日本支部総会 抄録

試料 M1 Haemophilus influenzae 同定検査サーベイの成績 評価対象 1. 結果 1) 同定菌名参加 50 施設における同定菌名の回答状況を表 1 に示した Haemophilus influenzae の回答を評価 A とした 全施設が H. influenzae と回答して

2017 年 2 月 27 日 Myco Finder バリデーションデータ 日水製薬株式会社 研究部

日本化学療法学会雑誌第57巻第4号

Fig.1 Chemical structure of BAY o 9867

第11回感染制御部勉強会 『症例から考える抗MRSA治療薬の使い方』

抗MRSA薬の新規使用患者のまとめ

でも2016 年 4 月に閣僚会議において 薬剤耐性 (AMR) 対策アクションプラン が取りまとめられ, 薬剤耐性サーベイランスが目標の1つとなり, それを担う主要機関としての地 1) 方衛生研究所の役割についても言及されている. また, わが国における薬剤耐性菌の状況,1980 年代 グラム陽性

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 65 3 June 2012 NTT

Staphylococcus sp. K.pneumoniae P.mirabilis C.freundii E. cloacae Serratia sp. P. aeruginosa ml, Enterococcus avium >100ƒÊg/ml

薬剤耐性菌検出のために臨床検査室が実施すべき検査法


302 Mod-Hodge Test および CarbaNP 法によるカルバペネマーゼ産生腸内細菌検出に関する検討 中村竜也 1) 大沼健一郎 1) 小林沙織 1) 小林泰菜 1) 楠木まり 1) 矢野美由紀 1) 中村正邦 1) 林伸英 1) 国立大学法人神戸大学医学部附属病院 1) 目的 カルバ

第10回 感染制御部勉強会 「症例から考える感染症診療」

i

2.7.3(5 群 ) 呼吸器感染症臨床的有効性グレースビット 錠 細粒 表 (5 群 )-3 疾患別陰性化率 疾患名 陰性化被験者数 / 陰性化率 (%) (95%CI)(%) a) 肺炎 全体 91/ (89.0, 98.6) 細菌性肺炎 73/ (86

<4D F736F F F696E74202D2091BD8DDC91CF90AB8BDB82C982E682E98AB490F58FC FC816A2E >


(案の2)

CHGエタノール消毒液1%製品情報_PDF

CHEMOTHERAPY Proteus mirabilis GN-79 Escherichia coli No. 35 Proteus vulgaris GN-76 Pseudomonas aeruginosa No. 11 Escherichia coli ML-1410 RGN-823 Kle

Transcription:

1. 集計対象医療機関数 (1,792 医療機関 ) 13.2% (7 医療機関 ) 900 床以上 N=53 86.8% (46 医療機関 ) 19.2% (70 医療機関 ) 500 899 床 N=365 80.8% (295 医療機関 ) JANIS 参加 * 200 499 床 N=2,231 43.4% (968 医療機関 ) 56.6% (1,263 医療機関 ) JANIS 参加 200 床未満 N=5,793 8.3% (483 医療機関 ) 91.7% (5,310 医療機関 ) *JANIS 参加 = 2017 年 7 9 集計対象医療機関数 JANIS 参加 = (2016 年全国医療機関数 )-(2017 年 7 9 集計対象医療機関数 ) 病床数 2016 年全国医療機関数 2017 年 7 9 集計対象医療機関数 ( 全国医療機関数に占める割合 ) 900 床以上 500 899 床 200 499 床 53 365 2,231 46 295 968 ( 86.8% ) ( 80.8% ) ( 43.4% ) 200 床未満 5,793 483 ( 8.3% ) 病床数不明 - 0 ( - ) 合計 8,442 1,792 ( 21.2% ) 平成 28 年医療施設 ( 動態 ) 調査を参照した 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません データ集計 : 2017 年 11 29 1 公開情報掲載 : 2018 年 03 15

2. 検査材料別集計対象医療機関数 検体数 分離菌数 検査材料分類 集計対象医療機関数 検体数 陽性検体数 ( 分離菌数 ) 呼吸器系検体 1,784 535,046 尿検体 1,784 260,068 便検体 1,750 142,468 液検体 1,763 673,840 髄液検体 1,213 21,511 その他 1,777 355,010 合計 1,791 1,987,943 342,976 (712,302) 143,759 (217,815) 67,526 (129,493) 94,073 (104,853) 907 (982) 167,893 (294,270) 817,134 (1,459,715) 院として報告された検体を集計集計対象菌 : コメントのみ ( 菌名コード9999) の報告以外の全ての菌検査材料分類は以下に該当する検査材料コードを集計呼吸器系検体 : 101( 喀出痰 ) 102( 気管内採痰 ) 103( 気管 洗浄液 ) 104( 咽頭粘液 ) 105( 腔内 ) 106( 腔内 ) 107( 検材料 ( 肺 )) 109( その他 ( 呼吸器 )) 404( 胸 ) 尿検体 : 201( 然排尿 ) 202( 採尿カテーテル ) 203( 留置カテーテル ) 206( カテーテル尿 ( 採尿 留置カテの区別不能 )) 便検体 : 301( 糞便 ) 液検体 : 401( 静脈 ) 402( 動脈 ) 髄液検体 : 403( 髄液 ) その他 : 上記以外の検査材料コード検査材料コード :JANISホームページ> 各部 について> 検査部 https://janis.mhlw.go.jp/section/kensa.html 2 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません データ集計 : 2017 年 11 29 公開情報掲載 : 2018 年 03 15

3. 検査材料別分離菌数割合 液検体分離菌 (N=104,853) 0 5,000 10,000 15,000 20,000 Escherichia coli Staphylococcus aureus Staphylococcus epidermidis Coagulase-negative staphylococci (CNS)* Klebsiella pneumoniae Pseudomonas aeruginosa Enterococcus faecalis Enterobacter cloacae Enterococcus faecium Candida albicans Bacillus cereus Klebsiella oxytoca Bacillus sp. Corynebacterium sp. 16,999 (16.2%) 12,870 (12.3%) 11,669 (11.1%) 11,059 (10.5%) 7,181 (6.8%) 3,273 (3.1%) 3,101 (3.0%) 2,701 (2.6%) 2,185 (2.1%) 1,856 (1.8%) 1,844 (1.8%) 1,676 (1.6%) 1,639 (1.6%) 1,507 (1.4%) Staphylococcus sp. 1,241 (1.2%) その他 24,052 (22.9%) * 菌名コード :1311, 1313 1325 と報告された菌 (1312:Staphylococcus epidermidis は対象外 ) 院として報告された検体を集計分離菌数割合が四捨五 して 数第 位までの表 で [0.0%] になる菌 菌名コード9998( その他の菌種 ) 16 位以下の菌は その他 に集計集計対象菌 : 菌名コード9996( ウイルスによる ( 疑いもふくむ )) 9997( 菌不明 ) 9999( コメントのみ ) の報告以外の全ての菌集計対象検査材料 : 静脈 ( 検査材料コード401) と動脈 ( 同 402) 液検体分離菌数割合 = ( 対象菌の 液検体分離菌数 ) ( 液検体分離菌数合計 ) 100 菌名コード 検査材料コード :JANISホームページ> 各部 について> 検査部 https://janis.mhlw.go.jp/section/kensa.html 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません 3 データ集計 : 公開情報掲載 : 2017 年 11 29 2018 年 03 15

3. 検査材料別分離菌数割合髄液検体分離菌 (N=982) 0 50 100 150 200 Staphylococcus epidermidis Coagulase-negative staphylococci (CNS)* Staphylococcus aureus Corynebacterium sp. Propionibacterium acnes Cryptococcus neoformans Pseudomonas aeruginosa Escherichia coli Streptococcus pneumoniae Enterobacter cloacae Streptococcus agalactiae Listeria monocytogenes Staphylococcus sp. Klebsiella pneumoniae 50 (5.1%) 49 (5.0%) 42 (4.3%) 32 (3.3%) 26 (2.6%) 24 (2.4%) 19 (1.9%) 19 (1.9%) 18 (1.8%) 18 (1.8%) 15 (1.5%) 115 (11.7%) 168 (17.1%) 145 (14.8%) Serratia marcescens 15 (1.5%) その他 227 (23.1%) * 菌名コード :1311, 1313 1325 と報告された菌 (1312:Staphylococcus epidermidis は対象外 ) 院として報告された検体を集計分離菌数割合が四捨五 して 数第 位までの表 で [0.0%] になる菌 菌名コード9998( その他の菌種 ) 16 位以下の菌は その他 に集計集計対象菌 : 菌名コード9996( ウイルスによる ( 疑いもふくむ )) 9997( 菌不明 ) 9999( コメントのみ ) の報告以外の全ての菌集計対象検査材料 : 髄液 ( 検査材料コード403) 髄液検体分離菌数割合 = ( 対象菌の髄液検体分離菌数 ) ( 髄液検体分離菌数合計 ) 100 菌名コード 検査材料コード :JANISホームページ> 各部 について> 検査部 https://janis.mhlw.go.jp/section/kensa.html 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません 4 データ集計 : 公開情報掲載 : 2017 年 11 29 2018 年 03 15

4. 主要菌分離患者数 * と全医療機関 の分離率分布 検体提出 菌分離患者数全体の分離率 集計対象医療機関の分離率 (%) の分布 検体提出患者数 720,949 S. aureus S. epidermidis S. pneumoniae E. faecalis E. faecium E. coli K. pneumoniae Enterobacter spp. S. marcescens P. aeruginosa Acinetobacter spp. 95,492 (13.25%) 27,188 (3.77%) 9,949 (1.38%) 35,690 (4.95%) 13,128 (1.82%) 97,537 (13.53%) 49,828 (6.91%) 32,869 (4.56%) 9,604 (1.33%) 50,586 (7.02%) 9,693 (1.34%) 院として報告された検体を集計 * 分離患者数と検体提出患者数は30 ごとに重複処理 ( 巻末参照 ) している ここでは全医療機関は集計対象医療機関を表す ここでの分離率は全体の分離率を表す全体の分離率 = ( 集計対象医療機関の対象菌の分離患者数合計 ) ( 集計対象医療機関の検体提出患者数合計 ) 100 分離率 = ( 対象菌の分離患者数 ) ( 検体提出患者数 ) 100 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません 5 データ集計 : 公開情報掲載 : 2017 年 11 29 2018 年 03 15

5. 特定の耐性菌分離患者数 * と全医療機関 の分離率分布 検体提出 菌分離患者数全体の分離率 集計対象医療機関の分離率 (%) の分布 検体提出患者数 720,949 メチシリン耐性 ブドウ球菌 (MRSA) バンコマイシン耐性 ブドウ球菌 (VRSA) バンコマイシン耐性腸球菌 (VRE) ペニシリン耐性肺炎球菌 (PRSP) 多剤耐性緑膿菌 (MDRP) 多剤耐性アシネトバクター属 (MDRA) カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 (CRE) カルバペネム耐性緑膿菌第三世代セファロスポリン耐性肺炎桿菌第三世代セファロスポリン耐性 腸菌フルオロキノロン耐性 腸菌 45,499 (6.31%) 0 (0.00%) 156 (0.02%) 3,696 (0.51%) 395 (0.05%) 18 (0.00%) 2,076 (0.29%) 5,777 (0.80%) 2,899 (0.40%) 16,702 (2.32%) 30,481 (4.23%) 院検体でかつ 検査法が原則微量液体希釈法 はEtestと設定されたMIC 値が報告されている検体を集計 MRSAとVREは検査法によらず菌名コードで指定された場合はそれらを含む * 分離患者数と検体提出患者数は30 ごとに重複処理 ( 巻末参照 ) している ここでは全医療機関は集計対象医療機関を表す ここでの分離率は全体の分離率を表す全体の分離率 = ( 集計対象医療機関の対象菌の分離患者数合計 ) ( 集計対象医療機関の検体提出患者数合計 ) 100 分離率 = ( 対象菌の分離患者数 ) ( 検体提出患者数 ) 100 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません 6 データ集計 : 公開情報掲載 : 2017 年 11 29 2018 年 03 15

Staphylococcus aureus (MSSA) PCG (N=32,183) 14,948 (46.4%) 判定不能 :1 (0.0%) 17,234 (53.6%) CEZ (N=39,701) 39,666 (99.9%) I:18 (0.0%) R:17 (0.0%) CVA/AMPC (N=6,261) R:7 (0.1%) 6,253 (99.9%) 判定不能 :1 (0.0%) IPM (N=36,650) 36,636 (100.0%) I:3 (0.0%) R:11 (0.0%) GM (N=38,542) I:892 (2.3%) 29,571 (76.7%) IorR:10 (0.0%) 判定不能 :89 (0.2%) 7,980 (20.7%) EM (N=36,488) 26,759 (73.3%) I:964 (2.6%) IorR:27 (0.1%) 8,738 (23.9%) CLDM (N=37,180) I:335 (0.9%) R:1,079 (2.9%) 判定不能 :1 (0.0%) 35,765 (96.2%) MINO (N=40,888) I:146 (0.4%) 40,491 (99.0%) R:251 (0.6%) LVFX (N=38,830) 33,363 (85.9%) I:444 (1.1%) IorR:2 (0.0%) 5,021 (12.9%) ST (N=30,808) R:83 (0.3%) 30,709 (99.7%) 判定不能 :16 (0.1%) 院検体で かつ検査法が微量液体希釈法 はEtestと設定されMIC 値が報告されている検体を集計 抗菌薬感受性結果の重複処理 ( 巻末参照 ) が われている 菌名コード :1304, 1305, 1306と報告された菌および菌名コード :1301と報告され抗菌薬コード:1208( オ キサシリン ) の感受性結果 S の菌 7

Staphylococcus aureus (MRSA) GM (N=40,756) I:773 (1.9%) 22,039 (54.1%) IorR:20 (0.0%) 判定不能 :114 (0.3%) 17,810 (43.7%) EM (N=38,153) S:4,915 (12.9%) I:1,449 (3.8%) IorR:58 (0.2%) 31,731 (83.2%) CLDM (N=39,638) I:764 (1.9%) 20,868 (52.6%) IorR:30 (0.1%) 判定不能 :7 (0.0%) 17,969 (45.3%) MINO (N=44,977) I:3,245 (7.2%) 29,711 (66.1%) IorR:5 (0.0%) 判定不能 :1 (0.0%) 12,015 (26.7%) VCM (N=45,005) 44,998 (100.0%) I:7 (0.0%) TEIC (N=40,573) 40,567 (100.0%) I:5 (0.0%) R:1 (0.0%) LVFX (N=42,808) S:5,755 (13.4%) I:126 (0.3%) IorR:10 (0.0%) 36,916 (86.2%) 判定不能 :1 (0.0%) ST (N=32,813) LZD (N=33,992) R:183 (0.6%) 32,602 (99.4%) 33,977 (100.0%) 判定不能 :28 (0.1%) R:15 (0.0%) 感性 (S) 感性 (NS) 判定不能 DAP (N=6,557) 6,511 (99.3%) NS:46 (0.7%) *S,I,RまたはS,NSの判定はCLSI 2012 (M100-S22) に準拠 菌名コード :1303と報告された菌および菌名コード:1301と報告され抗菌薬コード:1208( オキサシリン ) の感受性結果 R の菌 8 本公表データは国内の全医療機関の数値を集計したデータではありません データ集計 : 2017 年 11 29

Staphylococcus epidermidis S:2,313 (11.8%) PCG (N=19,564) 17,251 (88.2%) 判定不能 :18 (0.1%) MPIPC (N=19,204) 4,638 (24.2%) 14,548 (75.8%) R:2 (0.0%) 判定不能 :1 (0.0%) VCM (N=25,112) 25,109 (100.0%) I:739 (3.2%) IorR:3 (0.0%) R:78 (0.3%) TEIC (N=23,183) 22,363 (96.5%) 菌名コード :1312と報告された菌 9

Coagulase-negative staphylococci (CNS) 判定不能 :1 (0.0%) PCG (N=17,269) 3,649 (21.1%) 13,619 (78.9%) 判定不能 :11 (0.1%) MPIPC (N=17,375) 5,675 (32.7%) 11,689 (67.3%) I:1 (0.0%) R:2 (0.0%) 判定不能 :1 (0.0%) VCM (N=23,452) 23,448 (100.0%) I:332 (1.6%) IorR:1 (0.0%) R:82 (0.4%) TEIC (N=20,579) 20,164 (98.0%) 菌名コード :1311, 1313 1325と報告された菌 (1312:Staphylococcus epidermidisは対象外 ) 10

Enterococcus faecalis PCG (N=24,171) 23,827 (98.6%) R:288 (1.2%) 判定不能 :56 (0.2%) R:76 (0.3%) ABPC (N=28,456) 28,380 (99.7%) IorR:15 (0.1%) EM (N=24,965) 3,972 (15.9%) 7,835 (31.4%) 13,143 (52.6%) IorR:7 (0.0%) MINO (N=30,772) 9,815 (31.9%) 5,905 (19.2%) 15,045 (48.9%) VCM (N=31,008) I:4 (0.0%) 31,000 (100.0%) R:3 (0.0%) 判定不能 :1 (0.0%) TEIC (N=27,936) I:1 (0.0%) 27,932 (100.0%) R:2 (0.0%) 判定不能 :1 (0.0%) I:401 (1.4%) IorR:9 (0.0%) LVFX (N=29,376) 25,733 (87.6%) 3,233 (11.0%) 菌名コード :1201, 1202と報告された菌 11

Enterococcus faecium PCG (N=9,318) S:1,119 (12.0%) 8,118 (87.1%) 判定不能 :81 (0.9%) S:1,425 (12.9%) 判定不能 :7 (0.1%) ABPC (N=11,026) 9,594 (87.0%) S:694 (7.0%) IorR:8 (0.1%) EM (N=9,918) 1,030 (10.4%) 8,186 (82.5%) MINO (N=12,249) 4,262 (34.8%) 3,547 (29.0%) IorR:7 (0.1%) 4,433 (36.2%) I:73 (0.6%) R:94 (0.8%) VCM (N=12,181) 12,014 (98.6%) I:5 (0.0%) R:48 (0.4%) TEIC (N=11,074) 11,021 (99.5%) S:1,305 (11.4%) I:334 (2.9%) IorR:20 (0.2%) LVFX (N=11,490) 9,831 (85.6%) I:89 (1.0%) R:1 (0.0%) LZD (N=9,241) 9,151 (99.0%) 菌名コード :1205, 1206と報告された菌 12

Streptococcus pneumoniae( 髄液検体 ) PCG (N=21) 11 (52.4%) 10 (47.6%) CTX (N=18) 14 (77.8%) R:1 (5.6%) 3 (16.7%) MEPM (N=19) 15 (78.9%) 2 (10.5%) 2 (10.5%) EM (N=16) S:2 (12.5%) I:1 (6.3%) 13 (81.3%) CLDM (N=18) 8 (44.4%) 10 (55.6%) LVFX (N=21) 20 (95.2%) R:1 (4.8%) 感性 (S) 感性 (NS) 判定不能 VCM (N=20) 20 (100.0%) *S,I,RまたはS,NSの判定はCLSI 2012 (M100-S22) に準拠 菌名コード :1131と報告された菌 13

Streptococcus pneumoniae( 髄液検体以外 ) PCG (N=8,265) I:134 (1.6%) 8,101 (98.0%) IorR:1 (0.0%) R:29 (0.4%) I:114 (1.7%) R:118 (1.7%) CTX (N=6,766) 6,534 (96.6%) SorI:2 (0.0%) R:616 (7.5%) MEPM (N=8,224) 6,588 (80.1%) 1,018 (12.4%) S:992 (14.5%) I:162 (2.4%) IorR:4 (0.1%) EM (N=6,848) 5,690 (83.1%) I:150 (2.3%) IorR:3 (0.0%) CLDM (N=6,586) 3,066 (46.6%) 3,367 (51.1%) I:40 (0.5%) IorR:1 (0.0%) R:343 (4.2%) 判定不能 :1 (0.0%) LVFX (N=8,196) 7,811 (95.3%) 感性 (S) 感性 (NS) 判定不能 VCM (N=7,861) 7,861 (100.0%) *S,I,RまたはS,NSの判定はCLSI 2012 (M100-S22) に準拠 菌名コード :1131と報告された菌 14 公開情報掲載 : 2018 年 03 15

Streptococcus pyogenes I:6 (0.8%) EM (N=788) 517 (65.6%) 265 (33.6%) CLDM (N=898) 769 (85.6%) I:3 (0.3%) 126 (14.0%) 感性 (S) 感性 (NS) 判定不能 PCG (N=948) 948 (100.0%) ABPC (N=955) 951 (99.6%) 判定不能 :4 (0.4%) CTX (N=728) 726 (99.7%) NS:2 (0.3%) *S,I,RまたはS,NSの判定はCLSI 2012 (M100-S22) に準拠 菌名コード :1111と報告された菌 15

Streptococcus agalactiae EM (N=7,589) 4,744 (62.5%) SorI:44 (0.6%) I:174 (2.3%) IorR:1 (0.0%) 2,626 (34.6%) SorI:217 (2.5%) I:146 (1.7%) CLDM (N=8,679) 6,372 (73.4%) 1,944 (22.4%) 感性 (S) 感性 (NS) 判定不能 PCG (N=8,562) 8,047 (94.0%) NS:514 (6.0%) 判定不能 :1 (0.0%) ABPC (N=8,586) 8,439 (98.3%) NS:107 (1.2%) 判定不能 :40 (0.5%) CTX (N=5,325) 5,207 (97.8%) NS:118 (2.2%) *S,I,RまたはS,NSの判定はCLSI 2012 (M100-S22) に準拠 菌名コード :1114と報告された菌 16

Escherichia coli I:664 (0.9%) IorR:136 (0.2%) 判定不能 :8 (0.0%) ABPC (N=76,749) 36,489 (47.5%) 39,452 (51.4%) PIPC (N=81,997) 42,076 (51.3%) I:2,881 (3.5%) IorR:134 (0.2%) 36,906 (45.0%) TAZ/PIPC (N=60,819) CEZ (N=81,105) 12,347 (15.2%) I:963 (1.6%) IorR:1 (0.0%) R:1,120 (1.8%) 58,735 (96.6%) I:2,441 (3.0%) IorR:23 (0.0%) 34,105 (42.1%) 30,215 (37.3%) 1,974 (2.4%) CTX (N=59,943) SorI:50 (0.1%) I:339 (0.6%) 42,923 (71.6%) IorR:153 (0.3%) 判定不能 :427 (0.7%) 16,051 (26.8%) CAZ (N=82,746) SorI:320 (0.4%) I:3,636 (4.4%) 68,561 (82.9%) IorR:1 (0.0%) 判定不能 :35 (0.0%) 10,193 (12.3%) CFPM (N=74,023) I:1,284 (1.7%) 60,498 (81.7%) IorR:78 (0.1%) 判定不能 :29 (0.0%) 12,134 (16.4%) AZT (N=64,205) SorI:207 (0.3%) 49,331 (76.8%) I:2,364 (3.7%) 判定不能 :5 (0.0%) 12,298 (19.2%) IPM (N=76,191) SorI:1 (0.0%) I:63 (0.1%) R:46 (0.1%) 75,817 (99.5%) 判定不能 :264 (0.3%) MEPM (N=85,423) I:40 (0.0%) R:150 (0.2%) 判定不能 :264 (0.3%) 84,969 (99.5%) AMK (N=84,997) I:183 (0.2%) 84,713 (99.7%) R:101 (0.1%) LVFX (N=84,068) 48,995 (58.3%) I:1,477 (1.8%) IorR:117 (0.1%) 33,479 (39.8%) SorI:239 (0.3%) CMZ (N=81,448) I:792 (1.0%) IorR:40 (0.0%) R:742 (0.9%) 判定不能 :2 (0.0%) 79,633 (97.8%) 菌名コード :2001 2007と報告された菌 17

Klebsiella pneumoniae S:1,693 (4.0%) IorR:101 (0.2%) 判定不能 :3 (0.0%) ABPC (N=42,040) 7,720 (18.4%) 32,523 (77.4%) PIPC (N=44,495) 28,331 (63.7%) IorR:38 (0.1%) 判定不能 :1 (0.0%) 6,899 (15.5%) 9,226 (20.7%) TAZ/PIPC (N=32,967) CEZ (N=43,503) 9,215 (21.2%) I:469 (1.4%) R:717 (2.2%) 判定不能 :3 (0.0%) 31,778 (96.4%) I:1,108 (2.5%) IorR:6 (0.0%) 26,088 (60.0%) 5,633 (12.9%) 1,453 (3.3%) SorI:20 (0.1%) CTX (N=32,790) I:103 (0.3%) IorR:61 (0.2%) R:2,805 (8.6%) 判定不能 :317 (1.0%) 29,484 (89.9%) CAZ (N=44,348) CFPM (N=40,189) SorI:240 (0.5%) I:274 (0.7%) I:428 (1.0%) R:2,102 (4.7%) 判定不能 :9 (0.0%) 41,569 (93.7%) IorR:21 (0.1%) R:1,942 (4.8%) 判定不能 :6 (0.0%) 37,946 (94.4%) AZT (N=34,931) SorI:167 (0.5%) I:290 (0.8%) 32,400 (92.8%) R:2,074 (5.9%) IPM (N=41,335) MEPM (N=45,884) SorI:1 (0.0%) I:48 (0.1%) I:101 (0.2%) R:106 (0.3%) 判定不能 :171 (0.4%) 40,956 (99.1%) IorR:1 (0.0%) R:176 (0.4%) 判定不能 :171 (0.4%) 45,488 (99.1%) AMK (N=45,801) 45,744 (99.9%) I:28 (0.1%) R:29 (0.1%) LVFX (N=44,997) CMZ (N=44,026) SorI:116 (0.3%) I:575 (1.3%) IorR:5 (0.0%) R:1,159 (2.6%) 43,258 (96.1%) I:287 (0.7%) IorR:30 (0.1%) R:677 (1.5%) 42,916 (97.5%) 菌名コード :2351と報告された菌 18

Enterobacter cloacae S:1,547 (8.3%) IorR:35 (0.2%) 判定不能 :2 (0.0%) ABPC (N=18,696) 2,144 (11.5%) 14,968 (80.1%) PIPC (N=19,563) 14,488 (74.1%) I:1,307 (6.7%) IorR:6 (0.0%) 3,762 (19.2%) TAZ/PIPC (N=14,839) I:1,275 (8.6%) IorR:1 (0.0%) R:1,331 (9.0%) 判定不能 :3 (0.0%) 12,229 (82.4%) S:83 (0.4%) CEZ (N=19,688) SorI:190 (1.0%) I:41 (0.2%) IorR:13 (0.1%) 判定不能 :6 (0.0%) 19,355 (98.3%) CTX (N=15,044) SorI:6 (0.0%) I:496 (3.3%) 9,802 (65.2%) IorR:16 (0.1%) 判定不能 :109 (0.7%) 4,615 (30.7%) CAZ (N=19,808) SorI:47 (0.2%) 14,412 (72.8%) I:569 (2.9%) 判定不能 :2 (0.0%) 4,778 (24.1%) CFPM (N=18,076) I:278 (1.5%) R:633 (3.5%) 判定不能 :8 (0.0%) 17,157 (94.9%) AZT (N=16,186) SorI:46 (0.3%) 11,900 (73.5%) I:603 (3.7%) 判定不能 :4 (0.0%) 3,633 (22.4%) IPM (N=18,431) MEPM (N=20,486) SorI:6 (0.0%) I:559 (3.0%) R:199 (1.1%) 判定不能 :65 (0.4%) 17,602 (95.5%) I:57 (0.3%) R:228 (1.1%) 判定不能 :66 (0.3%) 20,135 (98.3%) AMK (N=20,375) 20,334 (99.8%) I:21 (0.1%) R:20 (0.1%) LVFX (N=19,920) I:443 (2.2%) 18,823 (94.5%) IorR:4 (0.0%) R:650 (3.3%) CMZ (N=19,498) S:986 (5.1%) SorI:6 (0.0%) I:1,132 (5.8%) IorR:481 (2.5%) 16,893 (86.6%) 菌名コード :2151と報告された菌 19

Enterobacter aerogenes S:707 (8.4%) IorR:23 (0.3%) 判定不能 :2 (0.0%) ABPC (N=8,467) 937 (11.1%) 6,798 (80.3%) PIPC (N=8,724) TAZ/PIPC (N=6,636) 6,102 (69.9%) SorI:1 (0.0%) 5,427 (81.8%) IorR:4 (0.0%) 1,161 (13.3%) 1,457 (16.7%) IorR:3 (0.0%) R:362 (5.5%) 843 (12.7%) S:92 (1.1%) CEZ (N=8,757) SorI:288 (3.3%) I:63 (0.7%) IorR:8 (0.1%) 判定不能 :11 (0.1%) 8,295 (94.7%) CTX (N=6,568) CAZ (N=8,830) SorI:7 (0.1%) I:144 (2.2%) 4,327 (65.9%) SorI:19 (0.2%) 6,313 (71.5%) IorR:5 (0.1%) 判定不能 :42 (0.6%) 2,043 (31.1%) I:291 (3.3%) 判定不能 :3 (0.0%) 2,204 (25.0%) CFPM (N=8,122) I:37 (0.5%) IorR:1 (0.0%) R:98 (1.2%) 7,983 (98.3%) 判定不能 :3 (0.0%) AZT (N=7,303) SorI:14 (0.2%) 5,546 (75.9%) I:529 (7.2%) 判定不能 :2 (0.0%) 1,212 (16.6%) IPM (N=8,212) SorI:2 (0.0%) I:734 (8.9%) 7,290 (88.8%) R:167 (2.0%) 判定不能 :19 (0.2%) MEPM (N=9,111) I:25 (0.3%) R:78 (0.9%) 8,990 (98.7%) 判定不能 :18 (0.2%) AMK (N=9,083) 9,070 (99.9%) I:8 (0.1%) R:5 (0.1%) LVFX (N=8,942) 8,807 (98.5%) I:57 (0.6%) R:78 (0.9%) CMZ (N=8,775) S:437 (5.0%) SorI:4 (0.0%) I:343 (3.9%) IorR:216 (2.5%) 7,775 (88.6%) 菌名コード :2152と報告された菌 20

Citrobacter freundii IorR:4 (0.1%) 判定不能 :2 (0.0%) ABPC (N=6,066) 1,648 (27.2%) 883 (14.6%) 3,529 (58.2%) PIPC (N=6,224) TAZ/PIPC (N=4,849) 4,447 (71.4%) I:361 (7.4%) 4,335 (89.4%) I:443 (7.1%) IorR:1 (0.0%) 1,333 (21.4%) IorR:1 (0.0%) R:152 (3.1%) S:54 (0.9%) CEZ (N=6,280) SorI:148 (2.4%) I:48 (0.8%) IorR:2 (0.0%) 判定不能 :9 (0.1%) 6,019 (95.8%) CTX (N=4,803) SorI:1 (0.0%) I:98 (2.0%) 3,394 (70.7%) IorR:2 (0.0%) 判定不能 :45 (0.9%) 1,263 (26.3%) CAZ (N=6,351) SorI:34 (0.5%) 4,692 (73.9%) I:128 (2.0%) 判定不能 :2 (0.0%) 1,495 (23.5%) CFPM (N=5,914) I:51 (0.9%) IorR:1 (0.0%) R:95 (1.6%) 5,763 (97.4%) 判定不能 :4 (0.1%) AZT (N=5,118) SorI:23 (0.4%) 3,808 (74.4%) I:170 (3.3%) 判定不能 :3 (0.1%) 1,114 (21.8%) IPM (N=5,948) MEPM (N=6,571) I:125 (2.1%) R:21 (0.4%) 5,777 (97.1%) I:8 (0.1%) R:35 (0.5%) 6,502 (98.9%) 判定不能 :25 (0.4%) 判定不能 :26 (0.4%) AMK (N=6,510) 6,483 (99.6%) I:13 (0.2%) R:14 (0.2%) LVFX (N=6,364) I:146 (2.3%) 6,041 (94.9%) IorR:1 (0.0%) R:176 (2.8%) CMZ (N=6,245) 2,626 (42.0%) SorI:15 (0.2%) IorR:76 (1.2%) 1,697 (27.2%) 1,831 (29.3%) 菌名コード :2051と報告された菌 21

Citrobacter koseri ABPC (N=2,830) S:23 (0.8%) I:134 (4.7%) IorR:10 (0.4%) 2,662 (94.1%) 判定不能 :1 (0.0%) PIPC (N=3,124) 963 (30.8%) IorR:6 (0.2%) 1,140 (36.5%) 1,015 (32.5%) TAZ/PIPC (N=2,271) I:42 (1.8%) IorR:1 (0.0%) R:70 (3.1%) 2,156 (94.9%) 判定不能 :2 (0.1%) CEZ (N=3,009) 675 (22.4%) 1,667 (55.4%) I:76 (2.5%) IorR:2 (0.1%) 506 (16.8%) 83 (2.8%) CTX (N=2,085) SorI:1 (0.0%) I:9 (0.4%) 1,794 (86.0%) IorR:3 (0.1%) 判定不能 :1 (0.0%) 277 (13.3%) CAZ (N=3,032) SorI:2 (0.1%) 2,681 (88.4%) I:30 (1.0%) 判定不能 :7 (0.2%) 312 (10.3%) AZT (N=2,321) 2,043 (88.0%) SorI:2 (0.1%) I:6 (0.3%) 270 (11.6%) IPM (N=2,861) MEPM (N=3,205) I:13 (0.5%) R:6 (0.2%) 2,840 (99.3%) I:1 (0.0%) R:3 (0.1%) 3,199 (99.8%) 判定不能 :2 (0.1%) 判定不能 :2 (0.1%) AMK (N=3,205) 3,189 (99.5%) I:8 (0.2%) R:8 (0.2%) LVFX (N=3,156) CMZ (N=3,079) I:49 (1.6%) 2,836 (89.9%) SorI:5 (0.2%) I:118 (3.8%) 2,836 (92.1%) IorR:3 (0.1%) R:268 (8.5%) IorR:1 (0.0%) R:119 (3.9%) 菌名コード :2052と報告された菌 22

Proteus mirabilis ABPC (N=6,912) PIPC (N=7,798) 4,453 (64.4%) 5,211 (66.8%) I:34 (0.5%) IorR:3 (0.0%) 2,422 (35.0%) I:338 (4.3%) IorR:1 (0.0%) 2,248 (28.8%) TAZ/PIPC (N=5,657) 5,640 (99.7%) I:14 (0.2%) R:3 (0.1%) CEZ (N=7,700) S:656 (8.5%) IorR:1 (0.0%) 3,323 (43.2%) 711 (9.2%) 2,767 (35.9%) 242 (3.1%) CTX (N=5,047) SorI:6 (0.1%) I:41 (0.8%) 3,923 (77.7%) IorR:3 (0.1%) 判定不能 :32 (0.6%) 1,042 (20.6%) CAZ (N=7,413) SorI:16 (0.2%) 7,268 (98.0%) I:44 (0.6%) R:85 (1.1%) AZT (N=5,625) SorI:12 (0.2%) 5,095 (90.6%) I:57 (1.0%) R:461 (8.2%) IPM (N=3,810) 2,053 (53.9%) SorI:173 (4.5%) 判定不能 :12 (0.3%) 841 (22.1%) 731 (19.2%) MEPM (N=7,889) I:5 (0.1%) R:2 (0.0%) 7,870 (99.8%) 判定不能 :12 (0.2%) AMK (N=7,863) 7,836 (99.7%) I:17 (0.2%) R:10 (0.1%) LVFX (N=7,873) CMZ (N=7,539) 5,960 (75.7%) SorI:10 (0.1%) I:30 (0.4%) 7,459 (98.9%) IorR:3 (0.0%) 724 (9.2%) 1,186 (15.1%) IorR:1 (0.0%) R:39 (0.5%) 菌名コード :2201と報告された菌 23

Proteus vulgaris ABPC (N=1,854) S:72 (3.9%) I:23 (1.2%) IorR:2 (0.1%) 1,757 (94.8%) PIPC (N=1,899) 1,267 (66.7%) 342 (18.0%) 290 (15.3%) TAZ/PIPC (N=1,480) 1,472 (99.5%) I:5 (0.3%) R:3 (0.2%) CEZ (N=1,915) S:5 (0.3%) SorI:24 (1.3%) I:6 (0.3%) 1,878 (98.1%) 判定不能 :2 (0.1%) CTX (N=1,463) 1,084 (74.1%) I:54 (3.7%) 判定不能 :12 (0.8%) 313 (21.4%) CAZ (N=1,918) SorI:9 (0.5%) 1,876 (97.8%) I:14 (0.7%) R:19 (1.0%) AZT (N=1,546) SorI:6 (0.4%) 1,327 (85.8%) I:27 (1.7%) 判定不能 :1 (0.1%) 185 (12.0%) IPM (N=742) 469 (63.2%) SorI:1 (0.1%) 判定不能 :9 (1.2%) 133 (17.9%) 130 (17.5%) MEPM (N=1,995) 1,986 (99.5%) 判定不能 :9 (0.5%) AMK (N=1,984) 1,982 (99.9%) I:1 (0.1%) R:1 (0.1%) LVFX (N=1,966) 1,946 (99.0%) I:9 (0.5%) R:11 (0.6%) CMZ (N=1,909) SorI:2 (0.1%) 1,894 (99.2%) I:6 (0.3%) R:7 (0.4%) 菌名コード :2202と報告された菌 24

Serratia marcescens S:437 (5.1%) IorR:19 (0.2%) ABPC (N=8,612) 963 (11.2%) 7,193 (83.5%) PIPC (N=9,497) TAZ/PIPC (N=7,047) 7,314 (77.0%) 6,168 (87.5%) IorR:5 (0.1%) R:830 (8.7%) 1,348 (14.2%) R:220 (3.1%) 659 (9.4%) CEZ (N=9,380) S:4 (0.0%) SorI:7 (0.1%) I:2 (0.0%) IorR:4 (0.0%) 9,363 (99.8%) CTX (N=2,816) SorI:3 (0.1%) I:160 (5.7%) 1,983 (70.4%) IorR:9 (0.3%) 判定不能 :49 (1.7%) 612 (21.7%) CAZ (N=9,354) SorI:27 (0.3%) I:150 (1.6%) 8,368 (89.5%) R:808 (8.6%) 判定不能 :1 (0.0%) CFPM (N=8,613) I:36 (0.4%) IorR:2 (0.0%) R:81 (0.9%) 8,479 (98.4%) 判定不能 :15 (0.2%) AZT (N=7,506) SorI:22 (0.3%) I:241 (3.2%) 6,632 (88.4%) R:610 (8.1%) 判定不能 :1 (0.0%) IPM (N=8,648) I:306 (3.5%) R:111 (1.3%) 判定不能 :26 (0.3%) 8,205 (94.9%) MEPM (N=9,755) I:12 (0.1%) R:25 (0.3%) 9,692 (99.4%) 判定不能 :26 (0.3%) AMK (N=9,707) LVFX (N=9,698) I:59 (0.6%) 9,614 (99.0%) I:396 (4.1%) 8,938 (92.2%) IorR:1 (0.0%) R:33 (0.3%) IorR:2 (0.0%) R:362 (3.7%) CMZ (N=9,317) SorI:39 (0.4%) 7,498 (80.5%) IorR:30 (0.3%) R:763 (8.2%) 987 (10.6%) 菌名コード :2101と報告された菌 25

Pseudomonas aeruginosa PIPC (N=54,722) 43,710 (79.9%) IorR:16 (0.0%) 5,501 (10.1%) 5,495 (10.0%) SorI:1 (0.0%) TAZ/PIPC (N=44,384) I:3,903 (8.8%) IorR:23 (0.1%) R:3,679 (8.3%) 判定不能 :5 (0.0%) 36,773 (82.9%) CAZ (N=53,818) I:2,732 (5.1%) IorR:114 (0.2%) R:4,465 (8.3%) 判定不能 :1 (0.0%) 46,506 (86.4%) AZT (N=43,207) 30,603 (70.8%) IorR:176 (0.4%) 判定不能 :49 (0.1%) 6,470 (15.0%) 5,909 (13.7%) CFPM (N=51,231) I:4,043 (7.9%) IorR:9 (0.0%) R:3,121 (6.1%) 判定不能 :1 (0.0%) 44,057 (86.0%) IPM (N=50,423) SorI:199 (0.4%) I:1,700 (3.4%) 40,052 (79.4%) IorR:78 (0.2%) 判定不能 :1 (0.0%) 8,393 (16.6%) MEPM (N=55,015) SorI:207 (0.4%) 45,926 (83.5%) I:2,622 (4.8%) IorR:49 (0.1%) 6,211 (11.3%) GM (N=48,938) SorI:3 (0.0%) I:4,053 (8.3%) 43,325 (88.5%) IorR:1 (0.0%) R:1,556 (3.2%) AMK (N=55,388) I:791 (1.4%) IorR:2 (0.0%) R:589 (1.1%) 54,006 (97.5%) LVFX (N=52,651) 44,056 (83.7%) I:3,165 (6.0%) IorR:22 (0.0%) 5,408 (10.3%) 菌名コード :4001と報告された菌 26

Acinetobacter spp. PIPC (N=8,648) 6,553 (75.8%) IorR:1 (0.0%) 1,282 (14.8%) 812 (9.4%) TAZ/PIPC (N=3,519) I:185 (5.3%) 3,037 (86.3%) IorR:1 (0.0%) R:296 (8.4%) SBT/ABPC (N=3,792) 3,577 (94.3%) I:59 (1.6%) R:156 (4.1%) CAZ (N=8,584) CFPM (N=8,060) I:449 (5.2%) 7,425 (86.5%) I:401 (5.0%) 7,119 (88.3%) IorR:130 (1.5%) R:580 (6.8%) R:537 (6.7%) 判定不能 :3 (0.0%) IPM (N=4,428) MEPM (N=8,835) I:15 (0.3%) I:26 (0.3%) IorR:6 (0.1%) R:106 (2.4%) 判定不能 :2 (0.0%) 4,299 (97.1%) IorR:6 (0.1%) R:107 (1.2%) 判定不能 :21 (0.2%) 8,675 (98.2%) GM (N=7,807) 6,993 (89.6%) I:276 (3.5%) R:538 (6.9%) AMK (N=8,775) I:48 (0.5%) IorR:1 (0.0%) R:177 (2.0%) 8,549 (97.4%) LVFX (N=8,628) I:392 (4.5%) 7,663 (88.8%) IorR:1 (0.0%) R:572 (6.6%) ST (N=6,800) R:557 (8.2%) 判定不能 :86 (1.3%) 6,157 (90.5%) 菌名コード :4400 4403と報告された菌 27

Haemophilus influenzae ABPC (N=10,062) 3,719 (37.0%) 1,845 (18.3%) 4,498 (44.7%) SBT/ABPC (N=8,993) 5,733 (63.7%) 判定不能 :1 (0.0%) 3,259 (36.2%) CVA/AMPC (N=5,966) CAM (N=9,250) 4,569 (76.6%) IorR:27 (0.3%) R:355 (3.8%) 7,190 (77.7%) 1,397 (23.4%) 判定不能 :27 (0.3%) 1,651 (17.8%) TC (N=4,244) 4,181 (98.5%) I:14 (0.3%) R:49 (1.2%) 感性 (S) 感性 (NS) 判定不能 CTX (N=7,055) 6,934 (98.3%) NS:120 (1.7%) 判定不能 :1 (0.0%) MEPM (N=10,273) 9,838 (95.8%) NS:429 (4.2%) 判定不能 :6 (0.1%) LVFX (N=10,169) 9,876 (97.1%) NS:292 (2.9%) 判定不能 :1 (0.0%) *S,I,RまたはS,NSの判定はCLSI 2012 (M100-S22) に準拠 菌名コード :3201, 3202, 3203, 3205, 3208, 3211, 3214, 3217, 3220, 3223と報告された菌 28

巻末資料 1 主要菌の菌名コード / 微量液体希釈法に基づく耐性菌の判定基準 主要菌の菌名コード ( 薬剤感受性条件なし ) 菌名 菌名コード Ver.4.1 Staphylococcus aureus 1301,1303-1306 Staphylococcus epidermidis 1312 Streptococcus pneumoniae 1131 Enterococcus faecalis 1201,1202 Enterococcus faecium 1205,1206 Escherichia coli 2001-2007 Klebsiella pneumoniae 2351 Enterobacter spp. 2150-2156 Serratia marcescens 2101 Pseudomonas aeruginosa 4001 Acinetobacter spp. 4400-4403 微量液体希釈法に基づく耐性菌の判定基準 について 耐性菌の菌名 は以下の通り MRSA:Methicillin-resistant S. aureus メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 VRSA:Vancomycin-resistant S. aureus バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌 VRE:Vancomycin-resistant Enterococcus spp. バンコマイシン耐性腸球菌 PRSP:Penicillin-resistant S. pneumoniae ペニシリン耐性肺炎球菌 MDRP:Multidrug-resistant P. aeruginosa 多剤耐性緑膿菌 MDRA:Multidrug-resistant Acinetobacter spp. 多剤耐性アシネトバクター属 CRE:Carbapenem-Resistant Enterobacteriaceae カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 (2015 年 1 月より集計開始 ) * : 原則 S,I,R の判定は CLSI2012(M100-S22) に準拠 : 感染症発生動向調査の基準に準拠 2014 年 12 月分データまでは CLSI2007(M100-S17) 2015 年 1 月分データより CLSI2012(M100-S22) に準拠する 薬剤耐性菌判定基準 (Ver.3.1) と検査部門特定の耐性菌判定基準 (Ver.4.1) を基に作成した 微量液体希釈法に基づく耐性菌の判定基準 菌名 * 概要 微量液体希釈法 (MIC 値 ) 菌名コード Ver.4.1 菌名 * 概要 微量液体希釈法 (MIC 値 ) 菌名コード Ver.4.1 MRSA MPIPC が R の S. aureus または選択培地で MRSA と確認された菌 MPIPC 4μg /ml 1301,1303 VRSA VCM が微量液体希釈法で R の S. aureus VCM 16μg /ml 1301,1303-1306 VRE 下記のいずれかの条件を満たす Enterococcus spp. VCM が微量液体希釈法で耐性 選択培地で VRE と確認された菌 VCM 16μg /ml 1201,1202,1205, 1206,1209,1210, 1213-1217 MDRA CRE 下記全てに該当する Acinetobacter spp. 1. カルバペネム系 (IPM MEPM の何れか ) が R 2. アミノグリコシド系の AMK が微量液体希釈 法で耐性 3. フルオロキノロン系 (LVFX CPFX GFLX の 何れか ) が R 下記の何れかの条件を満たす腸内細菌科 1. MEPM が耐性 2. IPM が耐性 かつ CMZ が R" 1. IPM 16μg/mL MEPM 16μg/mL 2. AMK 32μg/mL 3. LVFX 8μg/mL CPFX 4μg /ml GFLX 8μg /ml 1.MEPM 2μg/mL 2.IPM 2μg/mL かつ CMZ 64μg/mL 4400-4403 2000-2691, 3150-3151 注 ) 種の同定が行われていない Enterococcus sp. は除く カルバペネム 耐性緑膿菌 IPM または MEPM が耐性 の P. aeruginosa IPM 16μg /ml MEPM 16μg /ml 4001 PRSP MDRP PCG が微量液体希釈法で耐性 の S. pneumoniae 下記全てに該当する P. aeruginosa 1. カルバペネム系 (IPM MEPM の何れか ) が微量液体希釈法で耐性 2. アミノグリコシド系の AMK が微量液体希釈 法で耐性 3. フルオロキノロン系 (NFLX OFLX LVFX CPFX LFLX GFLX の何れか ) が R PCG 0.125μg /ml 1131 1. IPM 16μg/mL MEPM 16μg/mL 2. AMK 32μg/mL 3. NFLX 16μg/mL OFLX 8μg/mL LVFX 8μg/mL LFLX 8μg/mL GFLX 8μg/mL CPFX 4μg/mL 4001 第三世代セファロスポリン耐性肺炎桿菌 第三世代セファロスポリン耐性大腸菌 フルオロキノロン 耐性大腸菌 CTX または CAZ が R の K. pneumoniae CTX または CAZ が R の E. coli フルオロキノロン系 (NFLX OFLX LVFX LFLX GFLX CPFX の何れか ) が R の E. coli CTX 4μg /ml CAZ 16μg /ml CTX 4μg /ml CAZ 16μg /ml NFLX 16μg /ml OFLX 8μg /ml LVFX 8μg /ml LFLX 8μg /ml GFLX 8μg /ml CPFX 4μg /ml 2351 2001-2007 2001-2007

巻末資料 2 公開情報の集計方法について 1. 日数の数え方 検体提出日の翌日を 1 日目とする 検体提出日が 3 月 1 日とすると 1 日目が 3 月 2 日 30 日目が 3 月 31 日となる 例 ) 2. 検体提出患者数 検体提出患者数は 検体の種類や菌分離の有無に関わらず検体 ( 入院検体 ) が提出された患者の数である 検体提出患者数は重複処理を行っており 30 日以内の同一患者からの複数の検体提出は 1 件とする 例 ) 4. 抗菌薬感受性検査結果をもとにした同一菌と異なる菌との区別 30 日以内に同一患者から同一菌が検出された場合であっても 検査抗菌薬感受性結果に 1 つ以上不一致 ( 下記 1~4のいずれかに該当 ) がある場合は異なる菌株として集計される 1 MIC 値に 4 倍以上の違いがあるただし MIC > 2 は MIC 4 と考え 判定時は MIC = 4 として扱うまた MIC < 16 は MIC 16 と考え 判定時は MIC = 16 として扱う 2 SIR 判定では S と R の組み合わせ 3 +/- 判定では -と ++ または + と +++ または -と +++ の組み合わせ 4 共通する検査抗菌薬数が 5 未満 5. 抗菌薬感受性結果の重複処理 検体提出日が先の菌株の検査抗菌薬数が (30 日以内の ) 後の菌株の検査抗菌薬数より多い場合 後の菌株の抗菌薬感受性検査結果は排除する また 検体提出日が後の菌株の検査抗菌薬が (30 日以内の ) 先の菌株の検査抗菌薬より多い場合 先の菌株の抗菌薬感受性検査結果を排除するが 先の検査の検体提出日を引き継ぐ 例 ) 3. 菌分離患者数 菌分離患者数も検体提出患者と同様の重複処理を行い 30 日以内に同一患者から同一菌が複数回検出された場合 菌分離患者数は 1 件とする 耐性菌分離患者数は 耐性菌の基準に合致する菌をまず抽出し その中で上記重複処理を行っている 例 )

巻末資料 3 箱ひげ図について 1. 箱ひげ図について 2. 公開情報の箱ひげ図 集計対象医療機関のデータのばらつきを示し 集計対象医療機関における自施設の位置を確認すること ができる 最小値 :2.43 中央値 :15.96 最大値 :46.06 2.43 15.96 46.06 パーセンタイル : 値を小さいものから大きいものへと順番に並べ 全体を 100 として何番目であるかを表したもの 例えば 10 パーセンタイルは 全体を 100 として小さいほうから数えて 10 番目の計測値を示している