第 34 回京阪血液研究会松下記念病院 確定診断が得られなかった MF から移行した血液疾患症例 高知医療センター SRL 検査室 根来利次 筒井敬太 筒井義和 福留由香里 山崎喜美高知医療センター 血液内科上村由樹 今井利 町田拓哉 駒越翔山根春那 橋本幸星

Similar documents
九州支部卒後研修会症例

当院の血液検査室の概要 血液検査 system 自動血球分析装置塗抹標本作製装置 La-vietal LS (Sysmex 社 ) XN-3000 (Sysmex 社 ) XN 台 ( RET WPC PLT-F の各チャンネル ) XN 台 SP-10 (Sysmex

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

PowerPoint Presentation

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

PowerPoint Presentation

2010 年 6 月 25 表 身体所見 134 cm 31 kg /60 mmhg 83/ ,

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3)..

59 20 : 50 : : : : : 2 / :20 / 25 GTP /28 5/3 5/4 5/8 6/1 1 7kg 6/9 :178.7cm :68.55kg BMI:21.47 :37.3 :78 / :156/78mmHg 1

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10

BUN, CRP K mg/ cm, 49.6 kg, BMI /72 mmhg, 92/ Hb 6.7 g/dl PT-INR CT 1 MRI 2a, b T1 T2 T1 MRI

PowerPoint プレゼンテーション

CD1 data


PowerPoint プレゼンテーション

387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

PowerPoint プレゼンテーション

<8C9F8DB85F3338E4508CB495612E786C73>

デスフルラン

PowerPoint プレゼンテーション

日本呼吸器学会雑誌第48巻第6号

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m

第 15 回学術部一泊合同研修会 症例検討 臨床化学 事例 1 28 歳 男性 項目 TP ALB CRE UN AST ALT ALP LDH CK 初検 ( 再測定前 ) 測定値 項目 測定値 7.6 CKMB TC Na K Cl 1

_03大山.indd

1 末梢血標本の着眼.ppt


はじめに この 成人 T 細胞白血病リンパ腫 (ATLL) の治療日記 は を服用される患者さんが 服用状況 体調の変化 検査結果の経過などを記録するための冊子です は 催奇形性があり サリドマイドの同類薬です は 胎児 ( お腹の赤ちゃん ) に障害を起こす可能性があります 生まれてくる赤ちゃんに

2.7.6 MJR a MRI CT b 2 Beecham r-afs mg/ mg/ Gn-RH 742

生化学検査 臨床検査基準値一覧 近畿大学病院 (1) 検査項目 基準値 単位 検査項目 基準値 単位 CRP mg/dl WBC /μl Na mmol/l M RBC K mmol/l F 3.86-

Microsoft Word - 第1回RCPC案内

医学教育用基準範囲 JCCLS 共用基準範囲に基づく 医学部学生用基準範囲設定についてのパブリックコメント公募 JCCLS 基準範囲共用化委員会 JCCLS 共用基準範囲は一般的な臨床検査 40 項目の基準範囲であり 日本臨床検査医学会 日本臨床化学会 日本臨床衛生検査技師会 日本検査血液学会の共同

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

パネルディスカッション 2 Q 専門領域について選択してください 1. 消化器内科 2. 消化器外科 3. 放射線科 1% 4% 3% 21% 4. その他の医師 5. その他 ( 医師以外 ) 71%

/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 3 2 5/ :90 / :114/64 mmhg

減量・コース投与期間短縮の基準

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

基準値一覧 ( 平成 24 年 6 月 1 日 ) 独立行政法人国立病院機構東京医療センター 臨床検査科

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

慈大呼吸器_25-1_02T_CS5.indd

PowerPoint プレゼンテーション

日本呼吸器学会雑誌第47巻第6号

日本呼吸器学会雑誌第44巻第7号

<8C9F8DB889C88AEE8F80926C88EA A E342E312E786C73>


<90568AEE8F80926C FC90B32E786C73>

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

(Microsoft PowerPoint - .pptx)

スライド 1

第 6 回瀬戸内血液研修会のご案内 新年あけましておめでとうございます 皆様お忙しくお過ごしのこととご拝察いたします さて 瀬戸内血液研修会の第 6 回を下記の日程 要綱で行いますのでご案内致します 第 5 回において次回のご案内をしたとおり 骨髄増殖性腫瘍 多発性骨髄腫のテーマで行います 2016

Sample2 g/dl Target1 : 6.01 g/dl TP Target2 : 8.39 g/dl

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号添加物 ( キャップ色等 ) 採取容器採取材料採取量測定材料ノ他材料 DNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 JAK2/CALR. 外 N60 氷 採取容器について その他造血器 **-**

検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 P EDTA-2Na( 薄紫 ) 血液 7 ml DNA 検体ラベル ( 単項目オーダー時 ) ホンハ ンテスト 注 JAK2/CALR. 外 N60 氷 採取容器について

BMP7MS08_693.pdf


indd

入院時検査所見検査所見 WBC /µl RBC /µl Hb 13.4 g/dl Ht 38.4 % MCV 85.7 Fl MCH 29.2 pg MCHC 34.9 % PLT /µl PT-% 63.8 % PT-INR 1.23 APTT

_14鈴木.indd

情報提供の例

PowerPoint プレゼンテーション

地区別参加推移 平成 25 年度社団法人岐阜県臨床検査技師会精度管理報告会 精度管理総括 多和田嘉明 ( 東海中央病院 ) 1 医療施設数 ( 病院 ) 保健所 市町村別 ( 平成 22 年 ) 試料別参加推移 2 3 参加費推移 点数分布推移 コース名 H19 H20 H21 H22 H23 H2

2 章 +αの 情 報 に 着 目 する! 1 血 球 算 定 検 査 結 果 2 生 化 学 検 査 結 果 手 がかりに 乏 しいのも+α 1 症 例 をみてみよう! 1 60 吉 見 祐 輔 percutaneous coronary intervention PCI

測定方法 測定方法 ( ラット マウス共通 一部の系統でのみ測定されている項目も含む ) 血液学的検査 測定条件 絶食 : 約 16 時間 麻酔 : ネンブタール腹腔内投与 採血部位 : 後大静脈 抗凝固剤 : EDTA-2Na(WBC RBC HGB HCT MCV MCH MCHC PLT) E

ロミプレート 患者用冊子 特発性血小板減少性紫斑病の治療を受ける患者さんへ

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

37, 9-14, 2017 : cefcapene piperacillin 3 CT Clostridium difficile CD vancomycin CD 7 Clostridium difficile CD CD associate

肝疾患のみかた

051

血管周囲に細胞浸潤と肉芽腫形成を認めた Figure した ステロイドを漸減し 9月29日プレドニゾロ 3 ン25 mg/dayで退院となった 退院時の下腿筋MRI 入院後経過 Figure 4 検査でも改善を認めた Figure 2b 以後ステロイド サルコイドーシスと診断 プレドニゾロン60 m

Microsoft PowerPoint - 当日H3001標準化報告会用hiramitu.pptx

Microsoft Word - 血液検査.docx

①免疫介在性血小板減少症(犬)

190 東京医科大学雑誌第 72 巻第 3 号 東医大誌 72 3 : , 2014 The Current State and the Prospects for the Future of Center for Health Surveillance and Preventive

日本呼吸器学会雑誌第44巻第10号

48 表1 主な術前末梢 ll検査値 GPT 311U AFP ALP l8 l IU CA n9 nil 2n9 ml 2U m1 LDII 3361U CA125 Ou lni GOT 211U CEA RBC ALB 3 7g dl Ilb l2 09dl A G 1 42 Ht

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

<4D F736F F F696E74202D B CE8D9590E690B694AD955C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

_02三浦.indd

参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 参考 9 大量出血や急速出血に対する対処 参考 11 慢性貧血患者における代償反応 2) 投与方法 (1) 使用血液 3) 使用上の注意 (1) 溶血の防止 赤血球液 RBC 赤血球液

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

ハイドレア とは ハイドレア は ほんたいせいけっしょうばんけっしょう 本態性血小板血症 (ET) 6 ページ参照 しんせいたけつしょう 真性多血症 ( 真性赤血球増加症 : PV) 8 ページ参照 まんせいこつずいせいはっけつびょう 慢性骨髄性白血病 (CML) 10 ページ参照 に対して処方され

日本呼吸器学会雑誌第44巻第1号

PowerPoint プレゼンテーション

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

血球数算定 ( 血算 ) NTT 東日本関東病院臨床検査部 栗原正博

診療工房 診診連携機能説明資料 診療工房について 1. 新しい診診連携機能 2. 情報提供 ( 診診送信 ) の仕方 3. 受信確認の仕方 4. システム設定の受信設定タブ 5. 新しいログイン管理 6. 検査データコピー機能ランチャーについて 7. 県中のボタン医師署名システムについて 8. 医師

PowerPoint プレゼンテーション

PT51_p69_77.indd

がん登録実務について

PowerPoint プレゼンテーション

診療科 血液内科 ( 専門医取得コース ) 到達目標 血液悪性腫瘍 出血性疾患 凝固異常症の診断から治療管理を含めた血液疾患一般臨床を豊富に経験し 血液専門医取得を目指す 研修日数 週 4 日 6 ヶ月 ~12 ヶ月 期間定員対象評価実技診療知識 1 年若干名専門医取得前の医師業務内容やサマリの確認

母子感染

1 2 2 ANCA pouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - ' UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, cm 61

スライド 1

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

蛋白 総蛋白 (TP) 6.6 ~ 8.1 血液中に含まれる蛋白の総量です 数値が低い場合は栄養障害 ネフローゼ症候群 がんなど 高い場合は多発性骨髄腫 慢性炎症 脱水などが疑われます アルブミン (ALB) 4.1 ~ 5.1 血液中で最も多く含まれる蛋白です 肝臓で合成されます 肝臓障害 栄養不

検査結果について.indd

小児神経芽腫の一例

Transcription:

2012.10.13 第 34 回京阪血液研究会松下記念病院 確定診断が得られなかった MF から移行した血液疾患症例 高知医療センター SRL 検査室 根来利次 筒井敬太 筒井義和 福留由香里 山崎喜美高知医療センター 血液内科上村由樹 今井利 町田拓哉 駒越翔山根春那 橋本幸星

患者 70 才代女性 主訴 2008 年 1 月頃 体重が 3kg 減少 多血症 白血球 血小板増加及び肝脾腫を認める 既往歴 胆嚢癌疑いで 22 年前 OP をしたが 何もなかった 術後麻酔の肝機能障害で 3 ヶ月入院 卵巣嚢腫 子宮筋腫で手術あり 現病歴 以前から高血圧症で治療中の方で 多血症 白血球 血小板増加及び肝脾腫を認める CT では肝脾腫 左腎嚢胞が疑われ 肝疾患 血液疾患など鑑別を要する状態である 家族歴 特になし 身長 157Cm 体重 53.0Kg 血圧 119/87mmHg 体温 37.6 肝脾腫 : ありリンパ線腫 : 触知せず老人性湿疹 : あり

初診時時のデータ (2008/1/18) WBC RBC Hgb Ht MCV MCH MCHC PLT St Seg Eo Ba Mo Ly Aly 10660 /μ L 499 10 4 /μ L 14.4 g/dl 45.4 91.0 fl 28.9 pg 31.7 57.6 10 4 /μ L 0.5 73.5 4.0 1.5 6.0 14.0 0.5 形態コメント記載なし PT PT PT-INR CEA CA19-9 HBsAg HCVAb 13.8 79.0 1.12 2.8 10.9 (-) (-) S ng/ml U/mL ミトコント リアAb 160 倍 ミトコント リアM2Ab (+) TP ALB AMY BUN Cre AST ALT LD γ GTP ALP CRP T-BIL D-BIL 7.5 4.0 83 16.2 0.9 44 34 499 542 841 0.14 1.1 0.3 g/dl g/dl mg/dl mg/dl mg/dl mg/dl mg/dl

臨床診断 抗ミトコント リア抗体 (160 倍 ) 抗ミトコント リア M2 抗体 (+) 体重 3kg 減少 皮膚掻痒あり CT にて肝脾腫あり 原発性胆汁性肝硬変症と診断され 特定疾患申請をする そうよう

2008 年 1 月より原発性胆汁性肝硬変症の診断でフォローしていたが 約 1 年後の 2009 年 3 月頃より 急激な肝脾腫と体重減少 (3 年前より 10kg 減少 ) と貧血が亢進する 消化器内科のデータ (2009/9/14 の貧血の亢進時 ) WBC RBC Hgb Ht MCV MCH MCHC PLT PT PT PT-INR 10590 308 8.9 29.0 94.2 28.9 30.7 24.7 13.9 83.1 1.10 /μ L 10 4 /μ L g/dl fl pg 10 4 /μ L S Blast Pro My Met St Seg Eo Ba Mo Ly (-) 3.5 4.5 2.5 64.0 4.5 4.0 4.5 12.5 形態コメント記載なし TP ALB T-BIL D-BIL Ch-E AST ALT LD γ GTP ALP CRP 7.1 4.0 0.9 0.3 184 27 15 833 156 727 0.14 g/dl g/dl mg/dl mg/dl mg/dl

11 月に消化器内科から 末梢血に Ba がやや多いので骨髄増殖性疾患の疑いで血液内科へ紹介となる WBC RBC Hgb Ht MCV MCH MCHC PLT PT PT PT-INR APTT Fib HPT D ダイマー 14660 330 9.5 31.4 95.2 28.8 30.3 38.3 14.1 77.8 1.15 33.9 228 71 1.0 /μ L 10 4 /μ L g/dl fl pg 10 4 /μ L S S μ g/ml μ g/ml 血液内科のデータ (2009/11/30) Blast (-) Pro My 1.0 Met 1.0 St 3.0 Seg 74.0 Eo 1.5 Ba 4.0 Mo 1.0 Ly 14.5 Aly 0.5 形態コメント記載なし ALP 染色 0 型 1 型 2 型 3 型 4 型 5 型 陽性率陽性指数 3 3 9 21 38 26 97 366

TP ALB T-BIL D-BIL Ch-E AST ALT LD γ GTP ALP CRP 7.1 4.0 0.9 0.3 184 27 15 833 156 727 0.14 g/dl g/dl mg/dl mg/dl mg/dl (2009/11/30) ビタミン B12 LDH-1 LDH-2 LDH-3 LDH-4 LDH-5 19.1 40.1 27.4 8.9 4.5 LDH アイソザイム ALP アイソザイム ALP-1 ALP-2 ALP-3 ALP-4 ALP-5 ALP-6 2.3 34.2 60.9 0.0 2.6 0.0 SIL2-R 1390 pg/ml 1630 U/mL フェリチン 204 ng/ml 末梢血好中球 BCR/ABL[t(9;22)] 認めません血液内科のデータ

CBC の変化 初診時貧血亢進時血内紹介時 今回の症例提示 WBC RBC Hgb Ht MCV MCH MCHC PLT (2008/1/18) (2009/9/14) 10660 499 14.4 45.4 91.0 28.9 31.7 57.6 10590 308 8.9 29.0 94.2 28.9 30.7 24.7 (2009/11/30) 14660 330 9.5 31.4 95.2 28.8 30.3 38.3 (2012/6/19) 2730 759 18.3 55.5 73.1 24.1 33.0 13.5 /μ L 10 4 /μ L g/dl fl pg 10 4 /μ L 原発性胆汁性 肝硬変症 骨髄増殖性疾患 の疑い 骨髄増殖性疾患の疑い? 画像診断 肝脾腫が見られます 脾臓には肝の生理的集積と同等の FDG 集積が見られます 全脊椎 胸骨 骨盤骨 両側上腕骨 両側大腿骨にびまん性 FDG 集積が見られます 両側耳下腺部に FDG 集積を伴う小結節が数箇所見られます 耳下腺腫 耳下腺内リンパ節鑑別で来ません 両側頚部 縦隔 両側えきか 腹部 骨盤内 両側そけいリンパ節に腫大や FDG 異常集積は見られません 悪性リンパ節の診断がついているのであれば stageⅣ です 悪性リンパ腫の疑いです

骨髄像 血内紹介時 100

骨髄像 血内紹介時 100

骨髄像 血内紹介時 400

骨髄像 血内紹介時 400

骨髄検査 (2009/11/30) 血内紹介時 NCC Mgk M/E 比 21000 250 6.5 /μ L /μ L 末梢血の混入です末梢血と骨髄共に Ba の増加を認め 巨核球が増加しており 何らかの骨髄増殖性疾患の疑いがあります 骨髄生検 Blast Pro Myelo Meta St Seg Eo Ba Mono Lym Plasma Reti 0.0 1.2 6.8 10.0 14.8 35.2 1.2 1.2 4.4 13.6 0.0 0.8 Pro-E baso poly Ortho 0.0 0.4 10.0 0.4 11 月 30 日の骨髄穿刺で特異的な検査結果が得られなかったため 再度 骨髄生検を行い 骨髄線維症の範疇としてよい像であると診断される

経過 2009 年 12 月 28 日ハイドレア500mg 2C/dayを開始 血球の減少と共にLDの低下 脾腫の縮小を認める 2010 年 1 月 13 日汎血球減少が進行 1 月 20 日ハイドレア500mg 1C/dayに減量するが 汎血球減少が亢進し LDも若干上昇する 1 月 27 日ハイドレアを中止するが 汎血球減少 貧血著明 2 月 3 日輸血を開始する 2 月 10 日頃より血小板が回復傾向 2 月 22 日汎血球減少が回復し 再度ハイドレア500mg 1C/day 開始する 3 月 1 日 LDが上昇傾向でハイドレア500mg 1C/dayではLDの上昇を止められないため ハイドレア500mg 1C/dayとハイドレア500mg 2C/dayの交互投与を開始する

経過 2010 年 3 月 15 日汎血球減少が改善され 脾腫も触知せず 安定しているためハイドレアを減量し 様子を見る 2011 年 9 月頃より ( 約 1 年半後 ) 汎血球減少が亢進し LDも若干上昇するため ハイドレアを中止する 10 月 24 日ハイドレアを中止するが汎血球減少のため 骨髄穿刺を施行するが吸引不可であるため 生検のタッチでカウントする Blastが4.2,E 系が81.2 のため MDSを疑う 染色体は正常核型であったが JAK2mutetionが陽性であるため MPNを疑う所見である 11 月 14 日胃カメラにて早期胃癌が見つかる ホモ変異型 11 月 25 日骨髄穿刺を施行する Blastが6.2,E 系が48.8 で (RAEB-1?) を疑う MFに伴うBlastの増加と考える (NCCが5.8 万 )

経過 2011 年 12 月 6 日骨髄穿刺を施行する Blast が 8.4,E 系が 49.6 で (RAEB-1?) を疑う MF に伴う Blast の増加と考える (NCC が 5.6 万 ) 2012 年 1 月 4 日骨髄穿刺を施行する Blast が 10.0,E 系が 69.0 で (RAEB-2? M6?) を疑い CAG 療法開始 (NCC が 14.1 万 ) 1 月 31 日 CAG 療法後の血球の立ち上がりが遅いため 再度骨髄穿刺を施行する Blast の増加傾 向はなく無顆粒球症様になっているが 回復傾向にあると思われる (NCC が 0.4 万 ) 2 月 22 日骨髄穿刺を施行する Blast の増加傾向はなく回復傾向にあり プリモボランの投与開始する (NCC が 2.4 万 ) 5 月 16 日多血症が進むため プリモボランの投与中止する 末梢血の Blast も増加傾向 その後 RBC の増加に相関して Blast が増加する 6 月 20 日骨髄穿刺を施行する Blast が 10.2 E 系が 78.6 を認める (NCC が 18.1 万 )

多血症と末梢血で Blast が 10 認め 緊急入院時 今回の症例提示 WBC RBC Hgb Ht MCV MCH MCHC PLT PT PT PT-INR APTT 2730 759 18.3 55.5 73.1 24.1 33.0 13.5 13.8 65.7 1.18 32.1 /μ L 10 4 /μ L g/dl fl pg 10 4 /μ L S S 血液内科のデータ (2012/6/19) Blast 10.0 Pro My Met St 1.0 Seg 35.5 Eo 1.0 Ba 0.5 Mo 1.5 Ly 52.5 Aly 大小不同 Gluco Ch-E AST ALT LD γ GTP ALP CRP T-BIL D-BIL 124 179 40 15 776 105 378 0.9 1.0 0.4 mg/dl mg/dl mg/dl mg/dl 巨大血小板

NCC Mgk M/E 比 181000 13 0.2 /μ L /μ L 骨髄検査 Pro-E baso poly Ortho 1.0 4.2 73.0 0.4 Blast Pro Myelo Meta St Seg Eo Ba Mono Lym Plasma Reti 10.2 1.0 1.4 0.2 1.6 2.4 0.2 0.0 0.0 4.2 0.0 0.2 (2012/6/20) 染色体 : 正常核型 CD1 CD2 CD3 CD4 CD5 CD7 CD8 CD10 CD19 CD20 CD13 CD14 CD33 CD41 GP-A CD34 CD56 HLA-DR 1.1 3.3 1.4 1.5 1.4 15.5 1.3 10.6 3.3 3.5 60.1 1.1 8.1 10.0 5.2 64.7 1.1 88.8 表面マーカー検査 ANC 10.2 NEC 59 Blast Pox 陽性今回の症例提示

400 末梢血 今回の症例提示

400 末梢血 今回の症例提示

1000 骨髄像 今回の症例提示

1000 骨髄像 今回の症例提示

400 骨髄像 今回の症例提示

1000 骨髄像 今回の症例提示

1000 骨髄像 今回の症例提示

1000 骨髄像 (Pox 染色 ) 今回の症例提示

ハイドレア 500 mg 2C CAG 療法 CAG 療法 プリモボラン 末梢に Blast10 出現 JAK2 変異陽性 小数点

RBC 数と Blast の推移 ハイドレア 500 mg 2C CAG 療法プリモボラン CAG 療法 今回の症例提示

JAK2 遺伝子変異 エリスロポエチン受容体のシグナルをつかさどる JAK2(Janus activating kinase 2) の1,849 番目のグアニンがチミンに1 塩基置換 (exon 14 G1849T) することにより 617 番目のフェニールアラニンがバリンに置換した (JAK2V617F) 結果 野生型ではエリスロポエチン刺激により始めて生じるシグナル伝達が エリスロポエチンの非存在下でシグナル伝達が進行するようになり 細胞増殖を促がされる

JAK2 遺伝子変異 骨髄増殖性腫瘍における JAK2V617F(exon14 変異 ) の診 断的価値は極めて高く また JAK2V617F 変異の量的 に意義がある 赤血球増加症における JAK2 exon12 変異も明らかにな りつつある

JAK2 遺伝子変異解析 JAK2 V617F(GTC TTC) 変異を認める 判定 (3+) 遺伝子型 野生型 ヘテロ変異型 ホモ変異型 (G/G) (G/T) (T/T) PV では 95 以上の症例に JAK2 遺伝子変異が認められ ホモ変異型の症例が 3 分の 2 を占める ET や PMF の約 50 の症例に JAK2 遺伝子変異が認められ 殆どがヘテロ変異型である

考察 MFでハイドレア投与中にBlast crisisをおこし CAG 療法にて寛解となったが 貧血が亢進するためにプリモボランを投与した その後 多血症となり赤血球数の増加と相関して Blastが徐々に増加するため骨髄穿刺を施行するとM6a 様であった

まとめ 1. 本来 PMF や PV 等の急性転化時は赤血球の寿命の短縮により貧血が亢進するが 本症例は貧血を認めず逆に赤血球の増加を認めため 急性白血病様の判断が困難であった 2. 本症例は JAK2T/T 変異 ( ホモ変異型 ) で PMF 様の経過を辿り白血病化したと思われる 3. JAK2V617F 陽性の PV では抗悪性腫瘍薬による治療の必要性が高く 骨髄線維や白血病への移行頻度が高い 4. 貧血の改善薬であるプリモボランの投与で MF の急性転化後に RBC が 759 万 /μl Hg が 18.3 g/dl まで増加し 同時に急性白血病様になった そのためプリモボランで文献検索したが 関与を示す報告はなかった

ご清聴ありがとうございました 高知医療センター 血液内科の先生と SRL 検査室のメンバーです