三郷市地震ハザードマップ

Similar documents
01.eps

幼児がいる場合 妊婦がいる場合 食物アレルギーのある人 がいる場合 高齢者 要介護者がいる場 合 ペットがいる場合 粉ミルク 哺乳瓶(消毒セット) 離乳食 紙おむつ お しりふき おもちゃ 母子手帳など 生理用品 ガーゼ さらし 新生児用品 母子手帳など アレルギー対応食 介護商品 柔らかい非常食

Taro-地震防災マップQ&A集.jtd

5

- -

防災情報のページ

基本方針

報告書_表紙.indd

<4D F736F F D A81798AEB8B408AC7979D8AAF2088D38CA994BD89668CE3817A817995CA8E86817A8C8B89CA82CC837C E646F63>


地区概況 7-6 ( 旧 ) 平三小学校 大字 平蔵 米原 小草畑 概要市の南東部に位置し 長南町 大多喜町に接している 丘陵地と平蔵川沿いの低地からなり 丘陵地にはゴルフ場が複数立地し 低地では 民家や農地が分布する 地区を南北に国道 297 号が通り 国道 297 号沿いには小規模な造成宅地があ

<8BA68B6389EF8E9197BF2E786477>

Microsoft Word - 09安城中部.docx

南海トラフ地震発生時の不安 南海トラフ地震が発生した場合 不安や危険に思うことは何ですか?( は 3 つまで ) 66.7% の人が 自宅の倒壊や損壊 49.2% の人が 家族等の安否やその確認手段 と答えています 自宅の

0524.xdw

目次 1 降雨時に土砂災害の危険性を知りたい 土砂災害危険度メッシュ図を見る 5 スネークライン図を見る 6 土砂災害危険度判定図を見る 7 雨量解析値を見る 8 土砂災害警戒情報の発表状況を見る 9 2 土砂災害のおそれが高い地域 ( 土砂災害危険箇所 ) を調べたい 土砂災害危険箇所情報を見る

新規文書1

<4D F736F F D208DB289EA8CA7926E88E696688DD08C7689E E D E906B814592C A8F4390B38CE32E646F6378>

<8A778D5A8E7B90DD89DB8CF6955C8E9197BF E786C736D>

地区概況 5-1 湿津小学校 大字 久々津 潤井戸 うるいど南 1 丁目 ~7 丁目 下野 喜多 犬成 大作 滝口 勝間 葉木 小田部 荻作 神崎 概要地区北部は村田川沿いの低地 その他の地域は台地からなる 地区の東側を支川村田川が 西側を神崎川が南北に流れる これらの河川に沿って地区の中央部を主要

id5-通信局.indd

2/9 学校 ( 幼稚園 ) 名久保小学校長江小学校土堂小学校 棟用途 棟面積第一次診断第二次診断改修改修後建築年月構造階数区分番号枝番 ( m2 ) 年度 Is 値年度 Is 値年度 普通 特別 管理教室棟 1 1 S8.1 R 3 2,950 旧基準 H H 屋内運動

どんなところを注意したらいいの? まず 建物の見分け方から始めましょう 中古住宅を購入するときは何年に建てられたかを確認してください 昭和 56 年に建築基準法が改正され 耐震基準が厳しくなりました これより古いものを旧耐震基準 新しいものを新耐震基準と呼んでいるんだよ じゃあ 昭和 56 年築 よ

<4D F736F F D E E8C46967B926E906B94ED8A5192B28DB895F18D908F912D96DA8E9F5F8DC58F4994C E C816A E646F6378>

H19年度

PowerPoint プレゼンテーション

2 被害量と対策効果 < 死者 負傷者 > 過去の地震を考慮した最大クラス あらゆる可能性を考慮した最大クラス 対策前 対策後 対策前 対策後 死者数約 1,400 人約 100 人約 6,700 人約 1,500 人 重傷者数約 600 人約 400 人約 3,000 人約 1,400 人 軽傷者

untitled



1 想定地震の概要南海トラフで発生する地震は 多様な地震発生のパターンが考えられることから 次の地震の震源域の広がりを正確に予測することは 現時点の科学的知見では困難です そのため 本市では 南海トラフで発生する地震として 次の2つの地震を想定して被害予測調査を行いました (1) 過去の地震を考慮し

建築物等震災対策事業について

2. 首都直下地震等の被害想定 わが地区の災害時の危険性を 鳥の目 で把握するために 最新の被害想定等のデータや地図を学習し 災害時の被害をイメージしましょう (1) 東京都の被害想定 東京湾北部地震による東京都の被害想定 ( 平成 24 年 4 月 18 日 東京都公表 ) 首都直下地震 東京湾北

別紙 1600 年分の自然災害を振り返る災害年表マップ ~スマートフォン タブレット対応のお知らせと Web 技術者向け API 配信項目拡大のご案内 ~ 1. 災害年表マップについて災害年表マップは 過去の自然災害事例を発生年ごとに市区町村単位で Web 地図上に表示する Web サービスです 地

PowerPoint プレゼンテーション

基本情報 サンプルマンション 参考査定価格 3,872 万円 1 億 2,858 万円 ( 坪単価 :392 万円 491 万円 / 坪 ) サンプルマンション災害リスクサマリー 地震への安全性 3.3( 区平均 :2.8) 洪水への安全性 4.5( 区平均 :4.5) 液状化への安全性 4.5(

重ねるハザードマップ 大雨が降ったときに危険な場所を知る 浸水のおそれがある場所 土砂災害の危険がある場所 通行止めになるおそれがある道路 が 1 つの地図上で 分かります 土石流による道路寸断のイメージ 事前通行規制区間のイメージ 道路冠水想定箇所のイメージ 浸水のイメージ 洪水時に浸水のおそれが

国土技術政策総合研究所 研究資料

新 市 用

中央区耐震改修促進計画(資料編)

第 3 号様式 ( 第 3 条関係 ) 不燃化推進特定整備地区整備プログラム 品川区 豊町 丁目 二葉 3 4 丁目及び西大井 6 丁目地区 平成 25 年 11 月第 1 回変更認定平成 27 年 10 月第 2 回変更認定平成 29 年 3 月 品川区

<4D F736F F D C888DD9817A CE899E95FB906A955C81698CF6955C A>

< 小学校 > 学校名川越第一小川越小中央小仙波小武蔵野小新宿小大塚小泉小月越小今成小芳野小古谷小南古谷小牛子小高階小 施設の名称 ( 呼称 ) 構造 面積 建築年度 最低 Is 最低 CTU SD 教室棟 R3 2,156m2昭和 教室棟 R3 1,170m2昭和 39 管理 特別教室

9 箇所名 江戸川区 -1 都道府県東京都 市区町村江戸川区 地区 清新町, 臨海町 2/6 発生面積 中 地形分類 盛土地 液状化発生履歴 近傍では1855 安政江戸地震 1894 東京湾北部地震 1923 大正関東地震の際に履歴あり 土地改変履歴 国道 367 号より北側は昭和 46~5 年 南

<4D F736F F D F977091A390698C7689E E88F4390B3816A2E646F63>

< F2D B28DB B835E5F8DC58F492E767364>

(100817)

これだけは知っておきたい地震保険

北上市住宅・建築物耐震化促進計画

地震の概要 検知時刻 : 1 月 3 日 18 時分 10 発生時刻 : 1 月 3 日 18 時 10 分 マグニチュード: 5.1( 暫定値 ; 速報値 5.0から更新 ) 場所および深さ: 熊本県熊本地方 深さ10km( 暫定値 ) 発震機構 : 南北方向に張力軸を持つ横ずれ断層型 ( 速報

<4D F736F F D2091E682528CB48D6581A A1917A92E882B782E9926E906B814592C A E646F63>

目 次 1. 想定する巨大地震 強震断層モデルと震度分布... 2 (1) 推計の考え方... 2 (2) 震度分布の推計結果 津波断層モデルと津波高 浸水域等... 8 (1) 推計の考え方... 8 (2) 津波高等の推計結果 時間差を持って地震が

5. 被害の概要札幌市東区東 15 丁目 ( 屯田通り ) では約 3.0km にわたって道路陥没が発生し, 交通障害が生じた. 加えて, 札幌市北区の西 4 丁目北 34 条 ~37 条においても道路陥没が発生した. 札幌市清田区里塚 1 条では宅地造成地盤の液状化が生じ, 道路や家屋に著しい沈下

.....u..

津波警報等の留意事項津波警報等の利用にあたっては 以下の点に留意する必要があります 沿岸に近い海域で大きな地震が発生した場合 津波警報等の発表が津波の襲来に間に合わない場合があります 沿岸部で大きな揺れを感じた場合は 津波警報等の発表を待たず 直ちに避難行動を起こす必要があります 津波警報等は 最新

1 東日本大震災での多くの被害が発生!! 平成 23 年 2011 年 3 月 11 日に発生した東日本大震災は 三陸沖を震源としたマグニ チュード 9.0 仙台市内での最大震度 6 強 宮城野区 という巨大な地震でした 東部沿岸地域では 推定 7.1m 仙台港 もの津波により 家屋の浸水やライフラ

<8BFA98488E7391CF906B89FC8F4391A390698C7689E C4816A82C991CE82B782E988D38CA995E58F5782CC8F4997B982C982C282A282C42D332E706466>

アンケート調査の概要 目的東南海 南海地震発生時の業務継続について 四国内の各市町村における取り組み状況や課題等を把握し 今後の地域防災力の強化に資することを目的としてアンケート調査を実施 実施時期平成 21 年 11 月 回答数 徳島県 24 市町村 香川県 17 市町 愛媛県 20 市町 高知県

Ⅲ 診断判定モデル住宅事例 建物概要 2 階建て木造住宅延べ床面積 53 m2 1 昭和 56 年 6 月以降 2 地盤は普通か良い 3 鉄筋コンクリート基礎 4 屋根は軽い 5 健全である 6 壁量多い 7 筋かいあり 8 壁のバランスが良い 9 建物形状はほぼ整形 10 金物あり 老朽度 診断結

Microsoft Word - 概要版(案)_ docx

1 首都直下地震の概要想定震度分布 (23 区を中心として震度 6 強の想定 ) 首都直下地震 想定震度分布 出典 : 中央防災会議首都直下地震対策検討ワーキンググループ 首都直下地震の被害想定と対策について ( 最終報告 ) ( 平成 25 年 12 月 ) 2

熊本市耐震改修促進計画 骨子(案)

<4D F736F F D208C46967B926E906B82CC96C6906B8C9A95A8899E939A89F090CD>


< 被害認定フロー ( 地震による被害木造 プレハブ > 第 次調査 ( 外観による判定 一見して住家全部が倒壊 一見して住家の一部の階が全部倒壊 地盤の液状化等により基礎のいずれかの辺が全部破壊 いずれかに いずれにも ( 傾斜による判定 全壊 外壁又は柱の傾斜が/ 以上 ( % 以上 ( 部位

地震ハザードマップとは 地域の危険度マップ とは 五所川原市で想定される最大規模の地震が発生した際の地域ごとの震度 建物の構造 ( 木造 非木造の別 ) 及び建築年次別の建物棟数の推計結果を利用して 過去に生じた地震による各地の建物の被害状況に基づく経験式により 50m メッシュ (50m 50m

Microsoft Word - 資料2 第二次報告の想定結果(概要)  最終(確定).doc

Microsoft Word - 男鹿市耐震改修促進計画.doc

管路リスク 管路の老朽化のリスクです 経年劣化による腐食や破損などにより管路に不具合が生じるかどうかを評価するリスクです 管路に 不具合が生じると トイレが使えなくなったり 道路陥没の原因となることがあります 破損した管路 管路の破損による道路陥没 リスク評価結果 リスク評価は 下水道台帳の情報や改

対象地点 那須塩原市東原 4 付近 作成日 : 2018/09/12 データ提供

ハザードマップポータルサイト広報用資料

⑥調査結果(防災・減災)

<8BE096D894C55F955C2E6169>

2014年度_三木地区概要

首都圏で大地震が起きると 建物 が 倒 れ ま す! 揺れで建物が倒れます 窓ガラスが割れ 道路に飛び散ります 火災があちこちで起きます 特に木造の建物が集まっている 火災 が 起 き ま す! 地域では 大規模な火災が起きる場合があります 道路 が 通れ な く な り ま す! 建物が倒れて道路

対応すべき行動_0921

Microsoft Word - 耐震改修促進計画【概要版】(第2期計画)(H28.3)施行

緊急緊急消防援助隊について消防援助隊の概要 目的 地震等の大規模 特殊災害発生時における人命救助活動等を効果的かつ迅速に実施する消防の援助体制を国として確保 創設の経緯等 阪神 淡路大震災での教訓を踏まえ 平成 7 年に創設 平成 15 年 6 月消防組織法の改正により法制化 平成 16 年 4 月

H30:HP小中学校施設の耐震化の状況・学校別一覧表

177 箇所名 那珂市 -1 都道府県茨城県 市区町村那珂市 地区 瓜連, 鹿島 2/6 発生面積 中 地形分類自然堤防 氾濫平野 液状化発生履歴 なし 土地改変履歴 大正 4 年測量の地形図では 那珂川右岸の支流が直線化された以外は ほぼ現在の地形となっている 被害概要 瓜連では気象庁震度 6 強

Microsoft PowerPoint - 技術概要・有効性資料

<4D F736F F D F92C EC92AC91CF906B89FC8F4391A390698C7689E62E646F63>

<4D F736F F D CF906B C98AD682B782E982B182C A2E646F63>

地震ハザードマップとは 津波浸水予測図 は 日本海沖で最大クラスの津波が悪条件下において発生した場合に 市浦地区の沿岸部で想定される浸水の区域 ( 浸水域 ) と水深 ( 浸水深 ) を表したものです この地図は 青森県が避難などの津波防災対策を進めるために平成 25 年 1 月に公表したもので 津

第1章 災害予防計画

国土技術政策総合研究所 研究資料

山県市地域防災計画【 改訂版】

地震ハザードマップのQ&A

地震動推計の考え方 最新の科学的知見や過去の被害地震を踏まえ 5 つの想定地震を設定し 検証 首都圏に甚大な被害が想定される東京湾北部地震について 震源深さが従来の想定より浅いという最新の知見を反映した再検証の実施 1703 年に発生した巨大地震 ( 元禄型関東地震 ) を想定し 本県への影響を新た

耐震等級 ( 構造躯体の倒壊等防止 ) について 改正の方向性を検討する 現在の評価方法基準では 1 仕様規定 2 構造計算 3 耐震診断のいずれの基準にも適合することを要件としていること また現況や図書による仕様確認が難しいことから 評価が難しい場合が多い なお 評価方法基準には上記のほか 耐震等

三郷市の教育


白紙のページ

対象地点 松戸市松戸 1276 付近 作成日 : 2017/12/16 データ提供

PowerPoint プレゼンテーション

目次 はじめに P3 1 災害 緊急の範囲 P3 2 時間と場所を考慮した対応の必要性 P3 3 時間ごとの対応 P4 4 場所ごとの対応 P5 5 デジタルサイネージの提供コンテンツ P6 6 緊急時を意識したデジタルサイネージシステム P6 7 情報の切替 復帰の条件 P7 8 緊急運用体制 P

Microsoft Word - 02.H28秋 重点提言本文【合本】1110.doc

[] ,,, P.,,[3,4],[5,6], 3,,,[7] [7], 1,,,,,[8],, 1 acm bcm, AB = a + b,, AP : P B = b : a AP = x

<4D F736F F D E9197BF31817A975C91AA907D C4816A82C982C282A282C491CE8FDB926E906B82CC90E096BE2E646F63>

PowerPoint プレゼンテーション

Transcription:

2015 年 3 月 改訂 保存版 三郷市 地震ハザードマップ 三郷市 キャラクター ハザードマップとは ハザード ( 危険性 ここでは 地震災害の危険性 ) を予測し 地図上に表現したもので 災害危険予測図などと呼ばれることもあります 写真 平成 24 年撮影三郷市

5 揺れやすさマップ 凡 例 震度 6.3 強 6.2 震度6強 6.1 6.0 震度6弱 5.5 5.9 震度5強 5.0 5.4 弱 数字は地震計の計測震度 避難場所 市役所 消防署 分署 警察署 交番 市界 0 250 500 1000m 揺れやすさマップ 揺れやすさマップ とは 地盤の状況とそこで起こりうる地震の両面 から地域の揺れやすさを震度 ( 計測震度 )として評価したものです 揺れやすさマップ は 以下の考え方に基づいて作成しています 平成 24 25 年度に埼玉県が行った地震被害想定調査における想定地 震から 三郷市に最も大きい揺れが想定されている 東京湾北部地 震 をもとに作成 250mメッシュに区分した最大震度を微地形区分による地盤状況を評 価し 50mメッシュに細分 地域の揺れやすさとして 最大震度をメッシュごとに表示 参考 震度とマグニチュード 震度とは 地震が起こったとき ある場所での揺れの程度を表すのが 震度です ある場所での震度は マグニチュードで表される 地震の規模 エネルギー 震源からの距離 地盤条件によっ て決まります また計測震度とは震度計が計測した場合の 震度のことです マグニチュードとは マグニチュード Mと表記される は 地震の規模 エネル ギー を表す単位です Mが 0.2 大きくなると地震の規模は約 2倍 またMが1大きくなると約 32 倍になります 震度とマグニチュードの違い マグニチュードは地震の規模 エネルギー を表す単位な ので 揺れの程度を表すものではありません 揺れの程度 は震度で表しますが 一般にマグニチュードが同じ地震で あっても震源が遠ければ震度は小さく 近ければ大きくなり ます また地盤条件によっても震度の大きさは左右されます 6

7 建物倒壊危険度マップ 凡 例 50mメッシュの中で 全壊する建物の割合 危険度5 10 20 危険度4 7 10 危険度3 5 7 危険度2 3 5 危険度1 3 未満 (白地の部分は 建物の存在しないメッシュ 避難場所 市役所 消防署 分署 警察署 交番 市界 危険度が低くても 半壊 一部損壊の恐れは十分あります 古い木造住宅にお住まいの方は耐震診断を 受けましょう 0 250 500 1000m 建物倒壊危険度マップ 建物倒壊危険度マップ とは 揺れやすさマップ をもとに 建物 の構造 建築年次など地域の社会的なデータをあわせることにより地 震被害を計算して 建物の被害の度合いを示したものです 建物倒壊危険度マップ は 以下の考え方に基づいて作成しています 構造 ( 木造 / 非木造 ) 建築年次と揺れの大きさから建物被害を計算 ( 下記の 揺れの大きさと建物全壊率の関係図 参照 ) 地域における建物の全壊棟数率をメッシュごとに表示 液状化による建物被害は含まない 揺れの大きさと建物全壊率の関係図 ( 木造建物 ) ( 建物全壊率 ) 100 同じ震度 6 強の中でも 建物全壊率にかなりの幅があります 旧築年 S35年以前 90 中築年 S36 S55年 80 新築年 S56年以降 旧築年 中築年 70 60 新築年 50 40 30 20 10 計測震度 震度階 5.6 5.8 6弱 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6強 6.6 6.8 7 7.0 揺れの大きさと建物全壊率の関係図 ( 非木造建物 ) ( 建物全壊率 ) 100 旧築年 S35年以前 90 中築年 S36 S55年 80 新築年 S56年以降 70 60 旧築年 50 40 30 中築年 20 10 計測震度 震度階 新築年 5.6 5.8 6弱 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6強 6.6 6.8 7 7.0 8

9 液状化危険度マップ 凡 例 液状化の危険度は 高い やや高い 低い きわめて低い 避難場所 市役所 消防署 分署 警察署 交番 市界 0 250 500 1000m 液状化危険度マップ 液状化危険度マップ とは 液状化の可能性の大小を 判定して示したものです 液状化は 建物 堤防 橋梁 ライフライン施設などに影響を及ぼします 今回作成し た 液状化危険度マップ は 揺れやすさマップ で想定 された地震が発生した場合に生じる液状化の危険度に 三郷市の詳細な地盤状況を加味し作成しています 液状化とは 液状化とは 地震によって地盤が一時的に液体のようにな る現象をいい 地下水を多く含む砂質の地盤で起こりやすく 建物を傾かせたり沈ませたりします 地震前 地震中 地震後 揺 れ により砂 粒 子の かみ合い が は ず れ 液 体 ( 泥 水 ) の ように なる 砂 粒 子 が 沈 み 地面に余分な水 ( 間 水 ) を噴 出 ( 噴 砂 噴 水 ) さ せ た り 地 盤 を 沈下させる マンホール 沈下 砂粒子 間 水 砂粒子が かみ 合う ことで安定 している 10

11 避難場所マップ 凡 例 広域避難場所 避難場所 市役所 消防署 分署 警察署 交番 防災行政無線 スピーカー 防災船着場 ヘリコプター臨時離着陸場 救急告示医療機関 公園 ちびっ子広場など 市界 高速道路 主要道路 国道 県道 国道 県道 0 番号 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 250 500 1000m 避難場所一覧 避難場所名 獨協医科大学三郷キャンパス 彦糸中学校 彦糸小学校 前間小学校 後谷小学校 早稲田中学校 桜小学校 彦郷小学校 県立三郷工業技術高等学校 立花小学校 彦成中学校 瑞沼市民センター 丹後小学校 瑞木小学校 瑞穂中学校 県立三郷特別支援学校 早稲田小学校 県立三郷北高等学校 北中学校 彦成小学校 幸房小学校 県立三郷高等学校 新和小学校 栄中学校 前川中学校 南中学校 戸ヶ崎小学校 八木郷小学校 鷹野小学校 前谷小学校 吹上小学校 高州小学校 高州東小学校 所在地 彦成3-11-21 彦成3-14-4 彦成3-10-23 前間197-1 後谷36-3 彦成5-56 彦成4-5-16 彦成3-8-29 彦成3-325 彦成4-3-18 彦成4-1-19 上彦名870 早稲田5-3 さつき平1-6-1 大広戸1001 駒形56 三郷3-2-1 大広戸808 泉2-13-1 彦倉1-133 茂田井88 花和田620-1 中央2-28-12 栄4-325 栄5-141 鷹野3-356 戸ヶ崎3-76-1 鷹野1-35-1 鷹野3-211 戸ヶ崎2-600 寄巻921-1 高州2-275 高州2-409 電話番号 948-7580 957-1215 957-0201 958-1211 959-4500 958-1231 957-5033 957-9911 958-2331 957-1266 957-1201 950-2277 957-1217 957-1310 957-3355 952-1205 952-4151 952-0151 952-5281 952-1265 952-0211 953-0021 952-0121 952-1201 953-4401 955-0550 955-0913 955-0912 955-1911 955-9331 955-5964 955-0097 955-7711 災害時帰宅支援ステーション 災害発生時には 右のステッカー等が貼って ある店舗 において 水道水やトイレ 情報の提 供を受けることができます 店舗例 コンビニエンスストア ファーストフード 12 ファミリーレストラン ガソリンスタンドなど