2.6.4 薬物動態試験の概要文 目次 略語 略号一覧 薬物動態試験の概要文 まとめ 吸収 分布 代謝 ( 動物種間の比較 ) 排泄

Similar documents
薬物動態試験 : 単回投与後の組織分布 ( その3) 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 ( 続き ) 薬物動態試験 : 反復投与後の組織分布 ( 続き )...

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1

目次 生物薬剤学試験及び関連する分析法 背景及び概観 製剤開発過程 バイオアベイラビリティ メマンチン塩酸塩の絶対バイオアベイラビリティ メマン

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

(2) 健康成人の血漿中濃度 ( 反復経口投与 ) 9) 健康成人男子にスイニー 200mgを1 日 2 回 ( 朝夕食直前 ) 7 日間反復経口投与したとき 血漿中アナグリプチン濃度は投与 2 日目には定常状態に達した 投与 7 日目における C max 及びAUC 0-72hの累積係数はそれぞれ

オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

TDM研究 Vol.26 No.2

非臨床概要薬物動態試験の目次 項目 - 頁 薬物動態試験の概要文 p まとめ p 分析方法 p 被験物質 p

Microsoft Word - m2-6-4-pharmacokinetics-written-summary_ver 1.9_類縁物質おきかえ-1…

薬物動態試験の概要文

薬物動態開発の経緯 特性製品概要臨床成績副作用 mgを空腹時に単回経口投与副作用また 日本人及び白人健康成人男性において アピキサバン 薬物動態薬物動態非臨床試験に関する事項非臨床試験に関する事項1. 血中濃度 (1) 単回投与 (CV185013) 11) 日本人健康成人男性

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

2.6.4 薬物動態試験の概要文

添付文書の薬物動態情報 ~基本となる3つの薬物動態パラメータを理解する~

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

添付文書がちゃんと読める 薬物動態学 著 山村重雄竹平理恵子城西国際大学薬学部臨床統計学

薬物動態学の最初の発展期である 1960 年代中頃から 1970 年代初めになると Metzler が NONLIN という名の非線形解析プログラムを紹介し ( [Metzler, 1969]) Benet は線 形マミラリーモデル ( 図 8-1) の一般化した解法を初めて発表した ( [Bene

アセナピンマレイン酸塩舌下錠 薬物動態試験概要表 Page 1 目次 薬物動態試験概要表 薬物動態試験一覧表 分析方法及びバリデーション試験 薬物動態試験 : 単回投与時の薬物動態

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

2.6(2) 項略号一覧 (1) 略号 省略していない表現 AUC area under the plasma concentration-time curve( 血漿中濃度 - 時間曲線下面積 ) AUC all area under the plasma concentration-time c

日本化学療法学会雑誌第51巻第2号

MDV 薬物動態試験の概要文 目次 薬物動態試験の概要文 まとめ 分析法 吸収及び血中濃度 分布 代謝 排泄...35

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

薬物動態開発の経緯 特性製品情報(3) 薬物動態に対する食事の影響 ( 外国人データ )(B66119)12) 品情報臨床成績臨床成績薬物動態薬物動態薬効薬理薬効薬理一般薬理 毒性一般薬理 毒性(2) 反復投与 (CV18546) 11) 日本人健康成人男性 6 例に アピキサバン 1 回 2.5

Microsoft Word - 付表(使い方).doc

Vol. 36, Special Issue, S 3 S 18 (2015) PK Phase I Introduction to Pharmacokinetic Analysis Focus on Phase I Study 1 2 Kazuro Ikawa 1 and Jun Tanaka 2

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

加工デンプン(栄養学的観点からの検討)

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

2.6.4 薬物動態試験の概要文 Bayer Yakuhin, Ltd. Page 1 of 薬物動態試験の概要文の目次 まとめ 分析法 血漿中 rfⅧ 濃度の測定 薬物動態データ

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

解析センターを知っていただく キャンペーン

Ⅰ One-compartmentmodel( 静脈内急速投与 ) [ シミュレーション実験上の全般的注意点 ] 実習書をよく読み 適切な器具 ( フラスコ, メスシリンダー ) を使用する の流速を 実際の実験状態に近い位置で 別々にしっかりと合わせる ( 最低 3 回 ) 精製水の補給用のチュー

ダサチニブ水和物 薬物動態試験の概要文 Page 1 CTD 第 2 部 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 ブリストル マイヤーズ株式会社

報告書 H22-2A-09

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

目次 略号及び用語の定義一覧 まとめ 分析方法 吸収 単回投与後の薬物動態 反復投与後の薬物動態 分布

目次 薬物動態試験の概要表 薬物動態試験一覧表

Microsoft Word - å�¦ä½“è«ŒæŒ⁄æ�£æœ¬ doc

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

第 2 部 CTD の概要 一般名 : バンデタニブ 版番号 : 薬物動態試験の概要文 カプレルサ 錠 100 mg 本資料に記載された情報に係る権利はアストラゼネカ株式会社に帰属します 弊社の事前の承諾なく本資料の内容を他に開示することは禁じられています

トラゼンタ錠 5mg CTD 第 2 部資料概要 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

日本化学療法学会雑誌第54巻第S-1号

者における XO 阻害薬の効果に影響すると予測される 以上の議論を背景として 本研究では CKD にともなう FX および尿酸の薬物体内動態 ( PK ) 変化と高尿酸血症病態への影響を統合的に解析できる PK- 薬力学 (PD) モデルを構築し その妥当性を腎機能正常者および CKD 患者で報告さ

2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : 健康成人男性を対象に TAK-536TCH の最終製剤を単回経口投与したときの食事の影響を検討する第 1 相無作為化非盲検クロスオーバー試験 治験課題名の短縮

アントシアニン

PowerPoint プレゼンテーション

レグパラ 錠 25mg レグパラ 錠 75mg 第 2 部 ( モジュール 2) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験 キリンファーマ株式会社

創薬 創剤における探索動態研究の役割と課題 布施英一協和発酵工業株式会社医薬研究センター薬物動態研究所 1. はじめに弊社では 1990 年代初期より探索ステージにおける動態研究の体制を整備してきた 特に 1996 年から探索動態専門のグループを立ち上げ 欧州の製薬会社での経験を有するコンサルタント

目次頁略号一覧表 まとめ 反復投与毒性試験 ラット ラット 7 日間経口投与試験及び 4 週間回復性試験 ( 試験番号 TX CTD ) 考察及び結論

< 別紙 1: 検査値等略称 > 略称 名称 A/G 比 アルブミン / グロブリン比 ADI 一日摂取許容量 ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ ATPase adenosine triphosphatase アデノシントリフォスファターゼ AUC 血中薬物濃度 時間曲線下面積 Cmax E

Microsoft Word - 10pk_all.doc

Cpk=36.5 μg/ml =0.99 meq/l Cav=27.9 μg/ml =0.75 meq/l Ctr=20.7 μg/ml = 0.56 meq/l 4) 躁病治療の有効血中濃度は 0.3~1.2mEq/L であるが この投与量で治療効果が得られるか? Li は 2 分子含まれているの

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

ダクラタスビル塩酸塩 薬物動態試験の概要文 Page 2 用語及び略語一覧 ATP adenosine triphosphate アデノシン三リン酸 AUC area under the concentration-time curve 血中濃度曲線下面積 AUC(INF) area u

CHEMOTHERAPY JUNE 1988 ( })-1-ethyl-6,8-difluoro-1,4-dihydro-7-(3-methyl-l-piperaziny1) 4-oxo-3-quinolinecarboxylic acid hydrochloride Fig. 1. Chemica

2006 年 3 月 3 日放送 抗菌薬の適正使用 市立堺病院薬剤科科長 阿南節子 薬剤師は 抗菌薬投与計画の作成のためにパラメータを熟知すべき 最初の抗菌薬であるペニシリンが 実質的に広く使用されるようになったのは第二次世界大戦後のことです それまで致死的な状況であった黄色ブドウ球菌による感染症に

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

スライド 1

ルグリセロールと脂肪酸に分解され吸収される それらは腸上皮細胞に吸収されたのちに再び中性脂肪へと生合成されカイロミクロンとなる DGAT1 は腸管で脂質の再合成 吸収に関与していることから DGAT1 KO マウスで認められているフェノタイプが腸 DGAT1 欠如に由来していることが考えられる 実際

11.3. 海外におけるガイダンス FDA のガイダンス EU のガイダンス 12. 註 13. 質疑応答集 1. はじめに本文書は 新医薬品の開発および医薬品の適正使用に必要なヒトにおける薬物動態情報を得ることを目的に 医薬品の承認申請時に添付する資料または既承認医

CD1 data


スライド 1

トラゼンタ錠 5mg CTD 第 2 部資料概要 2.7 臨床概要 臨床薬理試験 日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

緒言

MRS_T_IF_1509_08.indb

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

2.7.1 生物薬剤学試験及び関連する分析法 目次 略語 略号一覧 臨床概要 生物薬剤学試験及び関連する分析法 背景及び概観 製剤開発過程 生物学的同等性の概観

バイオジェン ジャパン株式会社 Page 薬物動態試験の概要文 フマル酸ジメチル テクフィデラカプセル 120mg テクフィデラカプセル 240mg 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) 薬物動態試験の概要文 バイオジェン ジャパン株式会社

テイカ製薬株式会社 社内資料

Microsoft Word - todaypdf doc

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ


フェバンテルの食品健康影響評価について(案)

レスピア静注 経口液 60mg 第 2 部 ( モジュール 2) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 ノーベルファーマ株式会社

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

本書の読み方 使い方 ~ 各項目の基本構成 ~ * 本書は主に外来の日常診療で頻用される治療薬を取り上げています ❶ 特徴 01 HMG-CoA 代表的薬剤ピタバスタチン同種同効薬アトルバスタチン, ロスバスタチン HMG-CoA 還元酵素阻害薬は主に高 LDL コレステロール血症の治療目的で使 用


腎薬ニュース第 5 号 (2007 年 6 月 ;2012 年 1 月加筆修正 ) 熊本大学薬学部臨床薬理学分野平田純生 添付文書どおり腎機能に基づいた投与量にしても起こるアシクロビル中毒の原因は? 1. アシクロビル中毒の症状は? 慢性腎臓病 (CKD) 患者に頻発するアシクロビル バラシクロビル


数理システムユーザーコンファレンス (Fri) 医薬品の臨床薬理試験におけるモデリング & シミュレーションー S-PLUS とほかのソフトウェアの連携ー サターラ合同会社笠井英史

untitled

血糖値 (mg/dl) 血中インスリン濃度 (μu/ml) パラチノースガイドブック Ver.4. また 2 型糖尿病のボランティア 1 名を対象として 健康なボランティアの場合と同様の試験が行われています その結果 図 5 に示すように 摂取後 6 分までの血糖値および摂取後 9 分までのインスリ

平成24年度農研機構シンポジウム資料|牛肉における放射性セシウムの飼料からの移行について

Microsoft Word 都築.docx

スライド 1

<4D F736F F F696E74202D2082ED82A982E882E282B782A28C8C89748FF289BB8D E B8CDD8AB B83685D>

2006 PKDFCJ

家畜における薬剤耐性菌の制御 薬剤耐性菌の実態把握 対象菌種 食中毒菌 耐性菌の特徴 出現の予防 79

日本化学療法学会雑誌第61巻第4号

PowerPoint プレゼンテーション


目次 頁 審議の経緯... 4 食品安全委員会委員名簿... 4 食品安全委員会動物用医薬品専門調査会専門委員名簿... 5 要約... 6 Ⅰ. 評価対象動物用医薬品の概要 用途 7 2. 有効成分の一般名 7 3. 化学名 7 4. 分子式 7 5. 分子量 7 6. 構造式 7

HIGAマウス.xls

スライド 1

Epilepsy2015

を評価し 治療効果を指標に用いる課題を明らかにした 次に第二部では 第一部で明らかにした知見を踏まえ 新規に開発した抗 HIV 治療薬の PK/PD を考慮し 臨床効果の同等性を評価するバイオマーカーとして血中濃度を選択し 臨床試験のデザイン及び適切な統計手法に基づく評価法を構築した 更に第三部では

Transcription:

タリオン 錠 5mg, タリオン 錠 10mg タリオン OD 錠 5mg, タリオン OD 錠 10mg 製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 第 2 部 ( モジュール 2) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.4 薬物動態試験の概要文 田辺三菱製薬株式会社 1

2.6.4 薬物動態試験の概要文 目次 略語 略号一覧... 3 2.6.4 薬物動態試験の概要文... 5 2.6.4.1 まとめ... 5 2.6.4.1.1 吸収... 5 2.6.4.1.2 分布... 5 2.6.4.1.3 代謝 ( 動物種間の比較 )... 6 2.6.4.1.4 排泄... 6 2.6.4.2 分析法... 6 2.6.4.2.1 放射性標識ベポタスチンベシル酸塩及び放射能の分析... 6 2.6.4.3 吸収... 7 2.6.4.3.1 幼若及び成熟イヌに経口及び静脈内投与時の血漿中放射能濃度推移... 7 2.6.4.4 分布... 9 2.6.4.4.1 幼若及び成熟イヌの組織 - 血漿間液容量... 9 2.6.4.4.2 幼若及び成熟イヌの組織内放射能濃度... 10 2.6.4.4.3 幼若及び成熟イヌの in vitro 血漿蛋白結合及び血球移行性... 12 2.6.4.5 代謝... 14 2.6.4.5.1 幼若及び成熟イヌの血漿中代謝物... 14 2.6.4.5.2 幼若及び成熟イヌの尿中代謝物... 14 2.6.4.6 排泄... 15 2.6.4.6.1 幼若及び成熟イヌにおける尿, 糞中排泄... 15 2.6.4.7 薬物動態学的薬物相互作用... 17 2.6.4.8 その他の薬物動態試験... 17 2.6.4.9 考察及び結論... 17 2.6.4.10 図表... 19 参考文献... 19 2

2.6.4 薬物動態試験の概要文 略語 略号一覧 AUC 0-8h 略語 略号略していない表現 ( 英語 ) 略していない表現 ( 日本語 ) AUC 0-8h,u AUC 0-24h AUC inf AUC inf,u area under the plasma concentration-time curve from time zero to 8h area under the plasma concentration-time curve from time zero to 8h based on the unbound drug area under the plasma concentration-time curve from time zero to 24h area under the plasma concentration-time curve from time zero to infinity area under the plasma concentration-time curve from time zero to infinity based on the unbound drug 時間 0 から投与後 8 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 非結合型薬物濃度基準の時間 0 から投与後 8 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積時間 0 から投与後 24 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 時間 0 から投与後無限時間まで外挿した血漿中濃度 - 時間曲線下面積 非結合型薬物濃度基準の時間 0 から投与後無限時間まで外挿した血漿中濃度 - 時間曲線下面積 BSA bovine serum albumin 牛血清アルブミン C 0 C 0,u initial plasma concentration after intravenous administration initial plasma concentration based on the unbound drug after intravenous administration C max maximum plasma concentration 最高血漿中濃度 C max,u maximum plasma concentration based on the unbound drug 静脈内投与直後 ( 時間 0) の初期血漿中濃度静脈内投与直後 ( 時間 0) の非結合型薬物濃度基準の初期血漿中濃度 非結合型薬物濃度基準の最高血漿中濃度 CL (oral) oral clearance 経口クリアランス CL total total clearance 全身クリアランス CL total,u total clearance based on the unbound drug CL r renal clearance 腎クリアランス CL r,u renal clearance based on the unbound drug 非結合型薬物濃度基準の全身クリアランス 非結合型薬物濃度基準の腎クリアランス CL r, kidney renal clearance per kidney weight 腎重量当たりの腎クリアランス CL r, kidney,u renal clearance per kidney weight based on the unbound drug 非結合型薬物濃度基準の腎重量当たりの腎クリアランス eq. equivalent 当量 HPLC high performance liquid 高速液体クロマトグラフィー chromatography Kp tissue-to-plasma radioactivity 組織 / 血漿中放射能濃度比 concentration ratio R B blood-to-plasma radioactivity concentration ratio 血液 / 血漿中放射能濃度比 3

2.6.4 薬物動態試験の概要文 略語 略号略していない表現 ( 英語 ) 略していない表現 ( 日本語 ) SD standard deviation 標準偏差 t 1/2 elimination half-life 半減期 T max time to reach maximum plasma 最高血漿中濃度到達時間 concentration V 0 initial volume of distribution after 投与初期の分布容積 administration V 0,u initial volume of distribution based on the unbound drug after administration 非結合型薬物濃度基準の投与初期の分布容積 Vd volume of distribution 分布容積 Vd ss volume of distribution at steady-state 定常状態の分布容積 Vd ss,u volume of distribution at steady-state 非結合型薬物濃度基準の定常状態 based on the unbound drug の分布容積 4

2.6.4 薬物動態試験の概要文 2.6.4 薬物動態試験の概要文 2.6.4.1 まとめベポタスチンベシル酸塩の非臨床薬物動態はタリオン錠初回承認申請時にラットとイヌについて資料を提出済みである. 今回は小児における体内動態の相違の有無を考察するために, 放射性標識されたベポタスチンベシル酸塩を用い, 幼若イヌ (25 日齢 ) 及び成熟イヌ (7~8 ヶ月齢 ) における薬物動態特性を比較した. 以下にその概略を記す. 2.6.4.1.1 吸収 14 C 標識ベポタスチンベシル酸塩 ( 以下,[ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 )0.3 mg/kg を幼若イヌに経口投与した時, 幼若イヌにおける消化管吸収は成熟イヌと比較して緩慢であり, 投与後 3 時間で最高血漿中濃度 (C max )118.7 ng eq./ml に達し, 半減期 (t 1/2 )12.4 時間で消失した. また, 投与後 8 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 (AUC 0-8h ) は 0.70 μg eq. h/ml, 無限時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 (AUC inf ) は 1.32 μg eq. h/ml であり, 経口クリアランス (CL (oral) ) は 172.6 ml/h/kg であった.[ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を幼若イヌに経口投与した時の薬物動態パラメータは, 成熟イヌと比較して C max が 0.52 倍,AUC 0-8h が 0.61 倍,AUC inf が 0.70 倍,CL (oral) が 1.54 倍であり, 投与初期の血中曝露が低かった. [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を幼若イヌに静脈内投与した時の初期血漿中濃度 (C 0 ) は 376.4 ng eq./ml, 投与初期の分布容積 (V 0 ) は 559.8 ml/kg, 定常状態の分布容積 (Vd ss ) は 1032.9 ml/kg であり,t 1/2 7.7 時間で消失した. また,AUC inf は 1.49 μg eq. h/ml, 全身クリアランス (CL total ) は 147.1 ml/h/kg, 腎クリアランス (CL r ) は 107.4 ml/h/kg であった.[ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を幼若イヌに静脈内投与した時の薬物動態パラメータは, 成熟イヌと比較して C 0 が 0.61 倍,V 0 が 1.56 倍,Vd ss が 1.06 倍,AUC inf が 0.86 倍,CL total が 1.19 倍,CL r が 1.19 倍であった. これらの結果から, 幼若イヌの薬物濃度は成熟イヌに比べて投与直後で低く, 薬物の分布に差があることが示唆された. 2.6.4.1.2 分布 [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を幼若及び成熟イヌに経口投与した時の放射能の組織内濃度及び組織 / 血漿中放射能濃度比 (Kp) を比較した. 幼若及び成熟イヌにおける放射能の分布パターンは類似しており, 共に肝臓, 腎臓及び膵臓の放射能濃度が高く, 血漿中放射能濃度の 1~4 倍であり, 幼若イヌでは脾臓も高かった. その他の組織は血漿中放射能濃度とほぼ同等かそれ以下であった. 幼若イヌでは脂肪と骨髄を除き, 成熟イヌの曝露を上回る組織はなかった. 幼若及び成熟イヌに [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩を投与した時の初期血漿中濃度の相違を考察するために, 血漿 - 組織間液マーカーとして 125 I 標識牛血清アルブミン ([ 125 I]BSA) を用い,2.5 μg/kg を静脈内投与した時の血漿中放射能濃度推移を比較した. その結果, 幼若イヌでは, 成熟イヌと比べ,[ 125 I]BSA の血漿中放射能濃度は約 1/2 で推移し, 血漿 - 組織間液容量は 5

2.6.4 薬物動態試験の概要文 ほぼ同等かそれ以下であった. 脂肪と骨髄を除き, 幼若イヌでは成熟イヌにおける組織の曝露量を上回ることは無く, 本試験における [ 14 C] の放射能分布パターンは幼若イヌと成熟イヌとの間でおおむね類似していた. 表 2.6.4.4-1 幼若及び成熟イヌに [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を経口投与並びに [ 125 I]BSA(2.5 μg/kg) を同時に静脈内投与後 4 時間の組織内放射能濃度 組織 血漿 血液 大脳 小脳 下垂体 胸腺 心臓 気管 肺 肝臓 腎臓 副腎 脾臓 膵臓 脂肪 骨格筋 皮膚 骨髄 動脈 精巣 胃 小腸 大腸 [ 14 C] (ng eq. of ベポタスチン /g or ml) 放射能濃度 [ 125 I] (ng eq. of BSA/g or ml) 幼若 成熟 幼若 成熟 59±12 139±14 2.57±0.52 7.06±0.43 58±11 131±5 2.08±0.38 4.31±0.30 (0.98) (0.94) (0.81) (0.61) 10±2 16±2 0.15±0.04 0.25±0.01 (0.17) (0.12) (0.06) (0.04) 12±2 18±0 0.16±0.03 0.19±0.01 (0.20) (0.13) (0.06) (0.03) 52±19 150±16 0.42±0.28 1.72±0.16 (0.88) (1.08) (0.16) (0.24) 58±10 116±6 0.51±0.10 1.09±0.19 (0.98) (0.83) (0.20) (0.15) 73±17 150±12 0.75±0.11 1.72±0.33 (1.24) (1.08) (0.29) (0.24) 41±5 80±10 1.09±0.30 2.39±0.34 (0.69) (0.58) (0.42) (0.34) 74±10 167±3 1.15±0.35 2.74±0.09 (1.25) (1.20) (0.45) (0.39) 137±25 453±30 1.74±0.03 3.65±0.45 (2.32) (3.26) (0.68) (0.52) 119±37 535±39 4.13±0.96 8.81±0.17 (2.02) (3.85) (1.61) (1.25) 58±5 102±4 0.95±0.06 1.71±0.11 (0.98) (0.73) (0.37) (0.24) 107±17 151±11 N.D. 1.84±0.08 (1.81) (1.09) (0.26) 98±25 292±40 0.83±0.05 2.12±0.10 (1.66) (2.10) (0.32) (0.30) 90±70 20±8 0.56±0.11 0.36±0.17 (1.53) (0.14) (0.22) (0.05) 58±6 118±5 0.46±0.10 0.82±0.12 (0.98) (0.85) (0.18) (0.12) 34±1 80±7 0.90±0.13 2.69±0.29 (0.58) (0.58) (0.35) (0.38) 74±9 56±2 1.27±0.27 1.05±0.21 (1.25) (0.40) (0.49) (0.15) 60±10 147±14 0.99±0.09 2.64±0.20 (1.02) (1.06) (0.39) (0.37) 58±9 126±16 0.86±0.32 2.01±0.20 (0.98) (0.91) (0.33) (0.28) 85±23 141±18 0.96±0.34 2.05±0.36 (1.44) (1.01) (0.37) (0.29) 91±36 149±16 1.10±0.38 2.56±1.21 (1.54) (1.07) (0.43) (0.36) 76±4 (1.29) 543±122 (3.91) 0.90±0.26 (0.35) 6.50±6.69 (0.92) ( ): 組織 / 血漿中放射能濃度比 (Kp) を示す. N.D.: 検出限界未満 ( 平均値 ±SD, n=3) 11

2.6.4 薬物動態試験の概要文 各種臓器における [ 14 C] ベポタスチン及び [ 125 I]BSA 由来の [ 14 C] 及び [ 125 I] の組織分布率を比較すると, 幼若イヌの腎臓及び成熟イヌの肝臓, 腎臓を除いて [ 14 C] 及び [ 125 I] の組織分布率は比較的良く一致していた. また, 幼若及び成熟イヌの [ 14 C] の Kp 値を比較すると, 脂肪及び骨髄において幼若イヌで Kp 値が高く, 薬物の組織移行性が異なっていた. 一方, 脂肪においては [ 125 I] の Kp 値の相違と比較して [ 14 C] の Kp 値の相違が大きく, 幼若イヌに特徴的な点として脂肪への高い移行性が挙げられる. なお, 脾臓については幼若イヌの [ 125 I] 濃度が検出限界未満であった. 表 2.6.4.4-2 幼若及び成熟イヌに [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を経口投与 並びに [ 125 I]BSA(2.5 μg/kg) を同時に静脈内投与した後 4 時間の組織 分布率 ( 投与量に対する割合 ) 組織分布率 (%) 組織 [ 14 C] ([ 14 C] ベポタスチン ) [ 125 I] ([ 125 I]BSA) 幼若 成熟 幼若 成熟 大脳 0.13±0.03 0.05±0.01 0.18±0.06 0.06±0.02 小脳 0.01±0.01 0.01±0.00 0.02±0.01 0.01±0.00 下垂体 0.00±0.00 0.00±0.00 0.00±0.00 0.00±0.00 胸腺 0.03±0.00 0.02±0.02 0.02±0.01 0.02±0.01 心臓 0.21±0.06 0.47±0.08 0.18±0.04 0.46±0.10 肺 0.36±0.06 0.63±0.11 0.47±0.16 0.90±0.17 肝臓 3.57±0.67 5.40±0.22 3.88±0.09 3.80±0.72 腎臓 0.83±0.24 1.18±0.07 2.46±0.53 1.70±0.23 副腎 0.01±0.01 0.00±0.00 0.01±0.00 0.01±0.01 脾臓 0.20±0.06 0.19±0.03 N.D. 0.20±0.03 膵臓 0.12±0.04 0.31±0.05 0.09±0.01 0.19±0.02 精巣 0.00±0.00 0.05±0.02 0.00±0.00 0.07±0.02 N.D.: 検出限界未満 ( 平均値 ±SD, n=3) 以上より,[ 14 C] ベポタスチンのイヌにおける組織移行性は成熟イヌと比較して, 幼若イヌにおいて骨髄や脂肪に高い移行性を示すものの, その他の組織においては両者間で大きな差は無いことが示された. また, 幼若イヌを用いた毒性試験 [2.6.6.3.4] では, 骨髄や脂肪において毒性学的変化は観察されていないことから,[ 14 C] ベポタスチンのこれらの組織への高い移行性に対する毒性学的な懸念は低いと推察された. 12

2.6.4 薬物動態試験の概要文 積放射能排泄率は投与後 24 時間までにそれぞれ 73.6% 及び 11.9% であり, 投与後 168 時間では 79.8% 及び 18.7% であった. また, その際の放射能の総回収率は 99.2% であった. また, 静脈内投与した時の尿及び糞中への累積放射能排泄率は投与後 24 時間までにそれぞれ 69.0% 及び 16.2% であり, 投与後 168 時間では 75.9% 及び 22.3% であった. また, その際の放射能の総回収率は 98.4% であった. イヌにおける [ 14 C] ベポタスチンの主排泄経路は腎を介した尿中への排泄であり, 幼若及び成熟イヌの間で排泄率に明らかな月齢差は認められなかった.[ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩を経口及び静脈内投与後の尿中への放射能排泄率の比から算出した [ 14 C] ベポタスチンの消化管吸収率は, 幼若及び成熟イヌでそれぞれ 100.6% 及び 105.1% であった. したがって, 経口投与された [ 14 C] ベポタスチンは, 幼若及び成熟イヌにおいて消化管より速やかに, かつほぼ完全に吸収され, 主に未変化体のまま腎を介して尿中に排泄されることが明らかとなった. 2.6.4.7 薬物動態学的薬物相互作用該当なし 2.6.4.8 その他の薬物動態試験 該当なし 2.6.4.9 考察及び結論 [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を幼若及び成熟イヌに経口及び静脈内投与した時の血漿中濃度推移は, 特に投与初期の時間帯において幼若イヌで低いことが明らかとなった. 薬物投与条件として幼若イヌは摂食条件下, 成熟イヌは絶食条件下であり, 食餌条件が異なることが経口投与時の C max 及び T max に一部影響を与えていると推察されたが, 静脈内投与時の投与初期の時間帯における影響は食餌条件の違いのみでは説明が難しいため, 分布容積に着目して検討を行った. 分布容積に影響を与える要因として, 血漿 - 組織間液容量 ( 分布容積の小さな化合物 ) や血漿蛋白結合率などが考えられる. そこで,[ 125 I]BSA を幼若及び成熟イヌに静脈内投与した時の薬物動態パラメータから, 血漿 - 組織間液容量を見積もったところ, 成熟イヌの 176 ml/kg に対して, 幼若イヌでは 370 ml/kg と, 幼若イヌで血漿 - 組織間液容量が約 2 倍であることが明らかとなった. また,[ 14 C] ベポタスチンの in vitro 血漿蛋白結合率測定の結果, 幼若イヌにおける非結合型分率は成熟イヌの約 1.3 倍であった. そこで, 薬物動態パラメータを非結合型薬物濃度基準で補正した結果を表 2.6.4.9-1 及び表 2.6.4.9-2 に示す. 17

2.6.4 薬物動態試験の概要文 表 2.6.4.9-1 幼若及び成熟イヌに [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を経口投与 幼若イヌ 成熟イヌ した時の総薬物濃度基準並びに非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータ C max (ng eq./ml) 118.7±14.0 (0.52) 227.0±14.8 C max,u (ng eq./ml) 62.7±7.4 (0.68) 91.9±6.0 の比較 AUC 0-8h (μg eq. h/ml) 0.70±0.12 (0.61) 1.14±0.04 AUC 0-8h,u (μg eq. h/ml) 0.37±0.06 (0.80) 0.46±0.01 AUC inf (μg eq. h/ml) 1 32±0.46 (0.70) 1 90±0.03 AUC inf,u (μg eq. h/ml) 0.70±0.24 (0.91) 0.77±0.01 ( ): 幼若イヌの成熟イヌに対する比率 ( 平均値 ±SD, n=3),u: 非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータ 表 2.6.4.9-2 幼若及び成熟イヌに [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩 (0.3 mg/kg) を静脈内投与 幼若イヌ 成熟イヌ した時の総薬物濃度基準並びに非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータ C 0 (ng eq./ml) 376.4±23.8 (0.61) 615.9±132.0 C 0,u (ng eq./ml) 198.8±12.6 (0.80) 249.4±53.5 の比較 V 0 (ml/kg) 559.8±37.8 (1.56) 359.9±89.2 V 0,u (ml/kg) 1060.2±71.5 (1.19) 888.7±220.3 Vd ss (ml/kg) 1032.9±60.2 (1.06) 972.8±124.8 Vd ss,u (ml/kg) 1956.2±113.9 (0.81) 2401.9±308.2 ( ): 幼若イヌの成熟イヌに対する比率 ( 平均値 ±SD, n=3),u: 非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータ 幼若イヌ 成熟イヌ CL total (ml/h/kg) 147.1±31.1 (1.19) 123.1±3.8 CL total,u (ml/h/kg) 278.7±58.8 (0.92) 304.0±9.4 CL r (ml/h/kg) 107.4±17.7 (1.19) 90.0±3.5 CL r,u (ml/h/kg) 203.4±33 5 (0.92) 222.2±8.7 CL r, kidney (ml/h/g kidney) 6.1±2.0 (0.35) 17.5±3.0 CL r, kidney,u (ml/h/g kidney) 11.6±3.7 (0.27) 43.3±7.4 ( ): 幼若イヌの成熟イヌに対する比率 ( 平均値 ±SD, n=3),u: 非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータ [ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩をイヌに経口又は静脈内投与後の [ 14 C] ベポタスチンの初期の血中曝露を反映する全ての薬物動態パラメータにおいて, 非結合型薬物濃度基準の補正により, 幼若イヌと成熟イヌとの比が1に近づくことが示された. これにより, 幼若イヌと成熟イヌの血漿蛋白結合率の相違が, 投与初期の [ 14 C] ベポタスチンの血中曝露の相違の一因であることが明らかとなった. 一方, 幼若イヌの腎重量当りの腎クリアランスは, 非結合型分率の補正により成熟イヌの約 1/4 倍まで低下し, 幼若期は未熟な腎機能を相対腎重量が大きいことで補っているものと考えられた. 以上のように,[ 14 C] ベポタスチンベシル酸塩の経口及び静脈内投与時の幼若及び成熟イヌにおける [ 14 C] ベポタスチンの薬物動態を比較検討したところ, 成熟イヌと比較して幼若イヌで血漿中薬物濃度の低値が観察され, その差は特に投与初期に大きかった. なお,[ 14 C] ベポタスチ 18

2.6.4 薬物動態試験の概要文 ンの消化管吸収, 代謝及び排泄において幼若及び成熟イヌの間に明らかな相違は観察されなかった. したがって, 上述の現象の主な要因として, 幼若イヌでは血漿 - 組織間液容量が成熟イヌの約 2 倍であったこと, 並びに血漿中総蛋白濃度の違い ( 特にアルブミン濃度の違い ) によりベポタスチンの非結合型分率が成熟イヌの約 1.3 倍であったことが挙げられた.[ 14 C] ベポタスチンの幼若及び成熟イヌの間で観察された種々の薬物動態パラメータの相違は, いずれもイヌの成長過程における生理的変化に基づくものであると考察された. 2.6.4.10 図表本文中に記載した. 参考文献 [1] Glantz SA, Kernoff R, Goldman RH. Age-related changes in ouabain pharmacology. Ouabain exhibits a different volume of distribution in adult and young dogs. Circ Res. 1976;39:407-14. [2] Kearns GL, Abdel-Rahman SM, Alander SW, Blowey DL, Leeder JS, Kauffman RE. Developmental pharmacology: drug disposition, action, and therapy in infants and children. N Engl J Med. 2003;349(12):1157-67. 19

タリオン 錠 5mg, タリオン 錠 10mg タリオン OD 錠 5mg, タリオン OD 錠 10mg 製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 第 2 部 ( モジュール 2) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2.6.5 薬物動態試験概要表 田辺三菱製薬株式会社 1

2.6.5 薬物動態試験概要表 目次 略語 略号一覧... 3 2.6.5 薬物動態試験概要表... 5 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表... 5 2.6.5.2 薬物動態試験 : 吸収 : 単回投与... 6 2.6.5.2.1 イヌ単回投与試験... 6 2.6.5.3 薬物動態試験 : 分布 (1)... 8 2.6.5.3.1 イヌにおける単回投与時の組織分布... 8 2.6.5.4 薬物動態試験 : 分布 (2)... 12 2.6.5.4.1 組織分布率... 12 2.6.5.5 薬物動態試験 : 分布 : 血漿 - 組織間液... 14 2.6.5.5.1 イヌ単回投与試験... 14 2.6.5.6 薬物動態試験 : その他の分布試験 (1)... 15 2.6.5.6.1 血漿蛋白結合 (in vitro)... 15 2.6.5.7 薬物動態試験 : その他の分布試験 (2)... 16 2.6.5.7.1 血球移行性 (in vitro)... 16 2.6.5.8 薬物動態試験 : 代謝 :In vivo... 17 2.6.5.8.1 イヌ血漿中及び尿中代謝物... 17 2.6.5.9 薬物動態試験 : 排泄 : 尿 糞中... 20 2.6.5.10 薬物動態試験 : 薬物相互作用... 21 2.6.5.11 薬物動態試験 : その他... 22 2.6.5.12 薬物動態試験 : 考察及び結論... 23 2.6.5.12.1 非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータの比較... 23 2

2.6.5 薬物動態試験概要表 略語 略号一覧 略語 略号 略していない表現 ( 英語 ) 略していない表現 ( 日本語 ) AUC 0-8h AUC 0-8h,u AUC 0-24h AUC inf AUC inf,u area under the plasma concentration-time curve from time zero to 8h area under the plasma concentration-time curve from time zero to 8h based on the unbound drug area under the plasma concentration-time curve from time zero to 24h area under the plasma concentration-time curve from time zero to infinity area under the plasma concentration-time curve from time zero to infinity based on the unbound drug 時間 0 から投与後 8 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 非結合型薬物濃度基準の時間 0 から投与後 8 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積時間 0 から投与後 24 時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 時間 0 から無限時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 非結合型薬物濃度基準の時間 0 から無限時間までの血漿中濃度 - 時間曲線下面積 BSA bovine serum albumin 牛血清アルブミン C 0 C 0,u C 5 min initial plasma concentration of unchanged drug after intravenous administration initial plasma concentration of unchanged drug based on the unbound drug after intravenous administration plasma concentration at 5 min after administration 静脈内投与直後 ( 時間 0) の初期血漿中未変化体濃度 静脈内投与直後 ( 時間 0) の非結合型薬物濃度基準の初期血漿中未変化体濃度 投与後,5 分の血漿中濃度 C max maximum plasma concentration 最高血漿中濃度 C max,u maximum plasma concentration based on the unbound drug 非結合型薬物濃度基準の最高血漿中濃度 CMC-Na carboxymethylcellulose sodium カルボキシセルロースナトリウム CL (oral) oral clearance 経口クリアランス CL total total clearance 全身クリアランス CL total,u total clearance based on the unbound drug CL r renal clearance 腎クリアランス CL r,u renal clearance based on the unbound drug 非結合型薬物濃度基準の全身クリアランス 非結合型薬物濃度基準の腎クリアランス CL r, kidney renal clearance per kidney weight 腎重量当たりの腎クリアランス eq. equivalent 当量 GWC gamma well counter ガンマーウェルカウンター HPLC-RI Kp high performance liquid chromatograph with radioactivity detector tissue-to-plasma radioactivity concentration ratio 放射能検出器付き高速液体クロマトグラフ 組織 - 血漿中放射能濃度比 3

2.6.5 薬物動態試験概要表 略語 略号 略していない表現 ( 英語 ) 略していない表現 ( 日本語 ) LSC liquid scintillation counter 液体シンチレーションカウンター PK Pharmacokinetics 薬物動態 R B Blood-to-plasma radioactivity 血液 / 血漿中放射能濃度比 concentration ratio SD standard deviation 標準偏差 t 1/2 elimination half-life 半減期 T max time to reach maximum plasma 最高薬物濃度到達時間 concentration V 0 initial volume of distribution after administration 投与初期の分布容積 V 0,u initial volume of distribution based on the unbound drug after administration 非結合型薬物濃度基準の投与初期の分布容積 Vd volume of distribution 分布容積 Vd ss volume of distribution at steady-state 定常状態の分布容積 Vd ss,u volume of distribution at steady-state based on the unbound drug 非結合型薬物濃度基準の定常状態の分布容積 4

2.6.5 薬物動態試験概要表 薬物動態試験 : 吸収 : 単回投与 ( 続き ) PK パラメータ ( 14 C- ベポタスチン ) 経口投与静脈内投与幼若成熟幼若成熟 V 0 (ml/kg) 559.8 ± 37.8 359.9 ± 89.2 Vd ss (ml/kg) 1032.9 ± 60.2 972.8 ± 124.8 CL (oral) (ml/h/kg) 172.6 ± 49.5 112.3 ± 1.5 CL total (ml/h/kg) 147.1 ± 31.1 123.1 ± 3.8 CL r (ml/h/kg) 107.4 ± 17.7 90.0 ± 3.5 CL r, kidney (ml/h/kg) 6.1 ± 2.0 17.5 ± 3.0 : 非適用 投与は 14 C- ベポタスチンベシル酸塩として投与し, 濃度算出および解析は 14 C- ベポタスチンとして行った. ( 平均値 ± SD) 7

2.6.5 薬物動態試験概要表 薬物動態試験 : 分布 ( 続き ) 組織 血漿 59±12 血液 58±11 (0.98) 大脳 10±2 (0.17) 小脳 12±2 (0.20) 下垂体 52±19 (0.88) 胸腺 58±10 (0.98) 心臓 73±17 (1.24) 気管 41±5 (0.69) 肺 74±10 (1.25) 肝臓 137±25 (2.32) [ 14 C] (ng eq.of ベポタスチン /g or ml) 放射能濃度 [ 125 I] (ng eq.of BSA/g or ml) 幼若成熟幼若成熟 139±14 131±5 (0.94) 16±2 (0.12) 18±0 (0.13) 150±16 (1.08) 116±6 (0.83) 150±12 (1.08) 80±10 (0.58) 167±3 (1.20) 453±30 (3.26) 2.57±0.52 2.08±0.38 (0.81) 0.15±0.04 (0.06) 0.16±0.03 (0.06) 0.42±0.28 (0.16) 0.51±0.10 (0.20) 0.75±0.11 (0.29) 1.09±0.30 (0.42) 1.15±0.35 (0.45) 1.74±0.03 (0.68) 7.06±0.43 4.31±0.30 (0.61) 0.25±0.01 (0.04) 0.19±0.01 (0.03) 1.72±0.16 (0.24) 1.09±0.19 (0.15) 1.72±0.33 (0.24) 2.39±0.34 (0.34) 2.74±0.09 (0.39) 3.65±0.45 (0.52) 9

2.6.5 薬物動態試験概要表 薬物動態試験 : 分布 ( 続き ) 組織 腎臓 119±37 (2.02) 副腎 58±5 (0.98) 脾臓 107±17 (1.81) 膵臓 98±25 (1.66) 脂肪 90±70 (1.53) 骨格筋 58±6 (0.98) 皮膚 34±1 (0.58) 骨髄 74±9 (1.25) 動脈 60±10 (1.02) 精巣 58±9 (0.98) 胃 85±23 (1.44) [ 14 C] (ng eq.of ベポタスチン /g or ml) 放射能濃度 [ 125 I] (ng eq.of BSA/g or ml) 幼若成熟幼若成熟 535±39 (3.85) 102±4 (0.73) 151±11 (1.09) 292±40 (2.10) 20±8 (0.14) 118±5 (0.85) 80±7 (0.58) 56±2 (0.40) 147±14 (1.06) 126±16 (0.91) 141±18 (1.01) 4.13±0.96 (1.61) 0.95±0.06 (0.37) 8.81±0.17 (1.25) 1.71±0.11 (0.24) N.D. 1.84±0.08 (0.26) 0.83±0.05 (0.32) 0.56±0.11 (0.22) 0.46±0.10 (0.18) 0.90±0.13 (0.35) 1.27±0.27 (0.49) 0.99±0.09 (0.39) 0.86±0.32 (0.33) 0.96±0.34 (0.37) 2.12±0.10 (0.30) 0.36±0.17 (0.05) 0.82±0.12 (0.12) 2.69±0.29 (0.38) 1.05±0.21 (0.15) 2.64±0.20 (0.37) 2.01±0.20 (0.28) 2.05±0.36 (0.29) 10

2.6.5 薬物動態試験概要表 薬物動態試験 : 分布 ( 続き ) 組織 小腸 91±36 (1.54) 大腸 76±4 (1.29) [ 14 C] (ng eq.of ベポタスチン /g or ml) 放射能濃度 [ 125 I] (ng eq.of BSA/g or ml) 幼若成熟幼若成熟 149±16 (1.07) 543±122 (3.91) 1.10±0.38 (0.43) 0.90±0.26 (0.35) ( ): 組織 / 血漿中濃度比 (Kp 値 ) を示す. N.D.: 検出限界未満 ( 平均値 ±SD) 投与は 14 C ベポタスチンベシル酸塩として投与し, 濃度算出は 14 C- ベポタスチンとして表示した. 2.56±1.21 (0.36) 6.50±6.69 (0.92) 11

2.6.5 薬物動態試験概要表 薬物動態試験 : 分布 ( 続き ) 組織 [ 14 C] ( 14 C- ベポタスチン ) 幼若 [ 125 I] ( 125 I-BSA) 組織分布率 (%) [ 14 C] ( 14 C- ベポタスチン ) 成熟 [ 125 I] ( 125 I-BSA) 大脳 0.13±0.03 0.18±0.06 0.05±0.01 0.06±0.02 小脳 0.01±0.01 0.02±0.01 0.01±0.00 0.01±0.00 下垂体 0.00±0.00 0.00±0.00 0.00±0.00 0.00±0.00 胸腺 0.03±0.00 0.02±0.01 0.02±0.02 0.02±0.01 心臓 0.21±0.06 0.18±0.04 0.47±0.08 0.46±0.10 肺 0.36±0.06 0.47±0.16 0.63±0.11 0.90±0.17 肝臓 3.57±0.67 3.88±0.09 5.40±0.22 3.80±0.72 腎臓 0.83±0.24 2.46±0.53 1.18±0.07 1.70±0.23 副腎 0.01±0.01 0.01±0.00 0.00±0.00 0.01±0.01 脾臓 0.20±0.06 N.D. 0.19±0.03 0.20±0.03 膵臓 0.12±0.04 0.09±0.01 0.31±0.05 0.19±0.02 精巣 0.00±0.00 0.00±0.00 0.05±0.02 0.07±0.02 N.D.: 検出限界未満 0.00:0.005% 未満 ( 平均値 ±SD) 13

2.6.5 薬物動態試験概要表 イヌ血漿中及び尿中代謝物 ( 続き ) 血漿中代謝物 経口投与 血漿中放射能に占める割合 (%) 30 分 3 時間 6 時間 24 時間 幼若成熟幼若成熟幼若成熟幼若成熟 ベポタスチン 99.2 ± 0.2 98.2 ± 0.5 97.4 ± 1.0 95.3 ± 0.4 97.8 ± 1.6 97.3 ± 0.4 78.6 ± 10.0 79.6 ± 1.7 その他 0.8 ± 0.2 1.8 ± 0.5 2.3 ± 1.6 3.6 ± 0.4 0.9 ± 0.6 1.1 ± 0.4 7.9 ± 8.5 4.4 ± 1.3 回収率 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.0 99.7 ± 0.6 98.9 ± 0.1 98.6 ± 1.2 98.4 ± 0.1 86.5 ± 4.5 84.1 ± 0.6 静脈内投与 血漿中放射能に占める割合 (%) 30 分 4 時間 24 時間 幼若成熟幼若成熟幼若成熟 ベポタスチン 98.3 ± 1.1 98.2 ± 0.6 98.5 ± 1.6 97.7 ± 0.6 84.1 ± 5.5 82.7 ± 1.8 その他 1.5 ± 1.1 1.4 ± 0.5 1.1 ± 1.0 1.5 ± 0.2 2.3 ± 4.0 1.4 ± 2.4 回収率 99.8 ± 0.3 99.6 ± 0.3 99.6 ± 0.7 99.2 ± 0.7 86.4 ± 3.6 84.1 ± 1.0 ( 平均値 ±SD) 18

2.6.5 薬物動態試験概要表 イヌ血漿中及び尿中代謝物 ( 続き ) 尿中代謝物 経口投与 ベポタスチン 尿中放射能に占める割合 (%) 0~4 時間 4~8 時間 8~24 時間 0~24 時間幼若成熟幼若成熟幼若成熟幼若成熟 96.5 ± 0.9 (17.5 ± 6.6) 97.0 ± 0.8 (24.8 ± 5.7) 95.5 ± 0.6 (37.3 ± 7.4) 95.2 ± 1.1 (23.1 ± 6.9) 89.9 ± 2.5 (17.6 ± 4.6) 91.5 ± 3.2 (21.7 ± 2.8) 93.3 ± 0.3 (71.6 ± 1.8) 94.2 ± 0.6 (69.3 ± 4.0) その他 3.5 ± 0.9 3.0 ± 0.8 4.4 ± 0.6 4.8 ± 1.1 10.1 ± 2.5 8.3 ± 3.2 6.6 ± 0.2 5.7 ± 0.6 回収率 100.0 ± 0.1 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.1 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.0 99.8 ± 0.1 99.9 ± 0.2 99.9 ± 0.0 尿中放射能に占める割合 (%) 静脈内投与 0~4 時間 4~8 時間 8~24 時間 0~24 時間 幼若 成熟 幼若 成熟 幼若 成熟 幼若 成熟 ベポタスチン 97.4 ± 1.7 (32.7 ± 4.4) 96.8 ± 0.3 (30.2 ± 6.4) 93.4 ± 5.7 (21.2 ± 2.7) 95.7 ± 0.8 (18.9 ± 0.5) 95.1 ± 0.8 (17.0 ± 4.6) 93.4 ± 0.6 (16.9 ± 1.1) 94.3 ± 0.9 (70.0 ± 0.3) 95.9 ± 0.7 (66.2 ± 5.9) その他 2.6 ± 1.7 3.2 ± 0.3 6.6 ± 5.7 4.3 ± 0.8 4.9 ± 0.8 6.3 ± 0.6 5.7 ± 0.9 4.0 ± 0.7 回収率 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.0 100.0 ± 0.0 99.7 ± 0.1 100.0 ± 0.0 99.9 ± 0.0 ( ): 投与量に対する排泄率 (%) ( 平均値 ±SD) 19

2.6.5 薬物動態試験概要表 2.6.5.10 薬物動態試験 : 薬物相互作用 該当箇所なし 21

2.6.5 薬物動態試験概要表 2.6.5.11 薬物動態試験 : その他 該当箇所なし 22

2.6.5 薬物動態試験概要表 非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータの比較 ( 続き ) PK パラメータ 経口投与幼若成熟比 ( 幼若 / 成熟 ) C max (ng eq./ml) 118.7 ± 14.0 227.0 ± 14.8 0.52 C max,u (ng eq./ml) 62.7 ± 7.4 91.9 ± 6.0 0.68 AUC 0-8h (μg eq. h/ml) 0.70 ± 0.12 1.14 ± 0.04 0.61 AUC 0-8h,u (μg eq. h/ml) 0.37 ± 0.06 0.46 ± 0.01 0.80 AUC inf (μg eq. h/ml) 1.32 ± 0.46 1.90 ± 0.03 0.70 AUC inf,u (μg eq. h/ml) 0.70 ± 0.24 0.77 ± 0.01 0.91 PK パラメータ 静脈内投与 幼若 成熟 比 ( 幼若 / 成熟 ) C 0 (ng eq./ml) 376.4 ± 23.8 615.9 ± 132.0 0.61 C 0,u (ng eq./ml) 198.8 ± 12.6 249.4 ± 53.5 0.80 V 0 (ml/kg) 559.8 ± 37.8 359.9 ± 89.2 1.56 V 0,u (ml/kg) 1060.2 ± 71.5 888.7 ± 220.3 1.19 Vd ss (ml/kg) 1032.9 ± 60.2 972.8 ± 124.8 1.06 Vd ss,u (ml/kg) 1956.2 ± 113.9 2401.9 ± 308.2 0.81 AUC inf (μg eq. h/ml) 1.49 ± 0.28 1.73 ± 0.05 0.86 CL total (ml/h/kg) 147.1 ± 31.1 123.1 ± 3.8 1.19 CL total,u (ml/h/kg) 278.7 ± 58.8 304.0 ± 9.4 0.92 CL r (ml/h/kg) 107.4 ± 17.7 90.0 ± 3.5 1.19 CL r,u (ml/h/kg) 203.4 ± 33.5 222.2 ± 8.7 0.92 CL r, kidney (ml/h/kg) 6.1 ± 2.0 17.5 ± 3.0 0.35 CL r, kidney,u (ml/h/kg) 11.6 ± 3.7 43.3 ± 7.4 0.27 投与は 14 C ベポタスチンベシル酸塩として投与し, 濃度算出は 14 C- ベポタスチンとして表示し 薬物動態解析を行った. in vitro 血漿蛋白結合率 (0.3 μg eq./ml) の各々値を用いて, 非結合型薬物濃度基準の薬物動態パラメータに補正した. ( 平均値 ± SD) 24