SInoue_Kouuren_180304_ のコピー

Size: px
Start display at page:

Download "SInoue_Kouuren_180304_ のコピー"

Transcription

1 Non- Equilibrium Plasma in Galaxy Clusters 2018/3/7 首都大学東京 大阪大学 松本研究室井上翔太 (shota@ess.sci.osaka- u.ac.jp) 1

2 目次 Ø 本研究の背景 Ø 衝突銀河団中の電離非平衡プラズマの探査 Ø イオン 電子間の非平衡状態の探査 Ø 結論 Abell 754の観測結果 Cygnus A clusterの観測結果 ひとみ衛星によるPerseus 銀河団の観測結果 2

3 目次 Ø 本研究の背景 Ø 衝突銀河団中の電離非平衡プラズマの探査 Ø イオン 電子間の非平衡状態の探査 Ø 結論 Abell 754の観測結果 Cygnus A clusterの観測結果 ひとみ衛星によるPerseus 銀河団の観測結果 本日の上田さん講演 3

4 目次 Ø 本研究の背景 Ø 衝突銀河団中の電離非平衡プラズマの探査 Ø イオン 電子間の非平衡状態の探査 Ø 結論 Abell 754の観測結果 Cygnus A clusterの観測結果 ひとみ衛星によるPerseus 銀河団の観測結果 4

5 衝突銀河団 銀河団の進化過程 衝突銀河団の特徴 u 非対称な IntraclusterMedium(ICM) 分布 u 衝突により生じた衝撃波の存在 u 衝撃波で加速された電子のシンクロトロン放射 衝突銀河団 :Bullet Cluster X- ray Dark Matter Image Credit: X- ray: NASA/CXC/M.Markevitch et al. Optical: NASA/STScI; Magellan/U.Arizona/D.Clowe et al. Lensing Map: NASA/STScI; ESO WFI; Magellan/U.Arizona/D.Clowe et al. 5

6 衝突銀河団 銀河団の進化過程 衝突銀河団の特徴 u 非対称な IntraclusterMedium(ICM) 分布 u 衝突により生じた衝撃波の存在 u 衝撃波で加速された電子のシンクロトロン放射 衝突銀河団 :CIZA J2242.8(Sausage Cluster) Ogrean+13,14 Akamatsu+15 SZ+radio blue: X-rays red: radio synchrotron マッハ数 ~ 1 2 V s ~ 1,000 2,000 km/s 6

7 銀河団の電離非平衡 (NEI) プラズマ v 銀河団の成長のタイムスケールが数 Gyr であるため ICM(n e ~10-3 /cm -3 ) は平衡状態であることが仮定されている v 観測的検証は少なく その検出例はない 衝突銀河団の衝撃波付近であれば NEI 状態が存在するのでは?? Akahori+10 による衝突銀河団のシミュレーション Color map: ICM の密度分布 Black Contour : ダークマターの質量分布 White Contour : マッハ数の分布

8 銀河団の電離非平衡 (NEI) プラズマ v 銀河団の成長のタイムスケールが数 Gyr であるため ICM(n e ~10-3 /cm -3 ) は平衡状態であることが仮定されている v 観測的検証は少なく その検出例はない 衝突銀河団の衝撃波付近であれば NEI 状態が存在するのでは?? Akahori+10 による衝突銀河団のシミュレーション Color Color map: map: FeICM XXV の密度分布 / Fe XXVI 強度比の Black 平衡状態からのずれ Contour : ダークマターの質量分布衝撃波加熱により White Contour : マッハ数の分布非平衡状態が生じる

9 電離パラメータ プラズマの電子温度に対する電離の進行具合を表す指標 電離パラメータ : τ = n e t n e 電離平衡の条件 : τ <10 13 s cm -3 : 電子密度 t > : 電離非平衡が生じてからのタイムスケール T 電子温度 T e 電離平衡状態 電離温度 T z n e t 電離パラメータがわかれば NEI が生じてからのタイムスケールを見積れる

10 電離パラメータ プラズマの電子温度に対する電離の進行具合を表す指標 電離パラメータ : 本研究の目的 T n e 電子温度 T e τ = n e t 電離非平衡の条件 : τ <10 13 s cm : 電子密度 ICM 中のFe t輝線比を見積り NEI 状態を世界初検出する : 電離非平衡が生じてからのタイムスケール 電離温度 T z 電離平衡状態 2. 電離パラメータを用いて 加熱の履歴を調べ これまでにない視点から 銀河団進化を議論 n e t 電離パラメータがわかれば NEI が生じてからのタイムスケールを見積れる

11 衝突銀河団 Abell 754 u 非対称な表面輝度分布をしたmerging Cluster u 衝突から ~0.3 Gyrの姿 (Roettiger+98) u 南東方向にM=1.57の衝撃波の存在 (Macario+11) 300kpc Shock front 衝突方向 Chandra のイメージ (Macario+11) 11

12 衝突銀河団 Abell 754 u 非対称な表面輝度分布をしたmerging Cluster u 衝突から ~0.3 Gyrの姿 (Roettiger+98) u 南東方向にM=1.57の衝撃波の存在 (Macario+11) 300kpc すざく衛星が観測した領域 Shock front Chandra のイメージ (Macario+11) 安定したバックグラウンドで観測が行えるすざく衛星のデータを用いる 12

13 すざくの観測 :Abell 754 観測日 :2007 年 5 月 29 日露光時間 : 109ks 衝突の方向に沿って 6 つの領域を定義 (Reg1 ~ 6) XIS0 のイメージ 5 = 336kpc 13

14 スペクトルフィット結果 (e.g., Reg2) 連続成分と FeXXV/FeXXVI 輝線強度比から電離パラメータを見積る NEI プラズマモデル (Ver.3.0.0) を用いる Count s -1 kev -1 χ Fe XXV 0.1 Reg : FI + : BI 2 5 Energy (kev) 5 Fe XXVI 10 マゼンタ : Reg2 の放射成分 一点鎖線 : 隣り合う領域からの漏れ込み成分 14

15 スペクトル解析結果 Publications of the Astronomical Society of Japan (2016), Vol. 00, No. 0 7 * error: 90% CL Publications of the Astronomical Society of Japan (2016), Vol. 00, No region number 高温領域でNEI 状態を検出 Reg5は衝撃波加熱直後か? Electron Density (x10-3 cm -3 ) main cluster Equilibrium sub- cluster 銀河団としては初のNEI 観測例 * Inoue et al. 2016, PASJ, 68, S23 15

16 衝撃波と電波放射 銀河団の南東側に衝撃波が存在し 電波のプロファイルと相関している (Macario+11; Chandra の結果 ) density discontinuity Macario+11 黒のコントア : 330MHz 電波放射 (GMRT, 3sigma) 北西側の電波放射の縁が NEI の領域付近に位置している 北西側に2 番目の衝撃波が存在するか検証する 16

17 Analysis of the XMM- Newton data u チャンドラの観測は NEI 領域付近をカバーしてない u すざくのデータは 角度分解能が shock を検出するのに十分でない 北西側の Shock を検出すべく XMM- Newton のデータを用いて解析する XMM Observations of Abell 観測のデータを使用 A754_f1 (East; 13.6ks*) A754_f2 (West; 4.9ks*) A754_f3 (North; 12.0ks*) A754_f4 (South; 12.1ks*) * フレア除去後の MOS1 の exposure time 5 = 336kpc 17

18 表面輝度の Profile u 電波コントアの縁付近の表面輝度を抽出する u Jump をもつ 2 つの powerlaw でフィットする u Projection の効果も考慮する -2 Surface brightness (Counts arcmin s -1 ) 5 10 n(r) r - a1 x j12 r - a2 r Projected radius (arcmin) 18

19 表面輝度の Profile u 電波コントアの縁付近の表面輝度を抽出する u Jump をもつ 2 つの powerlaw でフィットする u Projection の効果も考慮する -2 s -1 ) Surface brightness (Counts arcmin 5 10 n(r) r - a1 x j12 r - a2 r Projected radius (arcmin) 19

20 表面輝度の Profile u 電波コントアの縁付近の表面輝度を抽出する u Jump をもつ 2 つの powerlaw でフィットする u Projection の効果も考慮する -2 s -1 ) s -1 ) -2 Surface brightness (Counts arcmin Surface brightness (Counts arcmin n(r) r - a1 x j12 r - a2 r Projected radius (arcmin) 20

21 表面輝度の Profile u 電波コントアの縁付近の表面輝度を抽出する u Jump をもつ 2 つの powerlaw でフィットする u Projection の効果も考慮する 不連続面が電波放射の縁と対応 s -1 ) s -1 ) -2-2 Surface brightness (Counts arcmin Surface brightness (Counts arcmin Projected radius (arcmin) n(r) r - a 密度ジャンプを検出! x j / r - a ジャンプを持たないモデルは % の危険率で棄却できる r

22 スペクトルフィット 温度構造 u スペクトル解析から 表面輝度の不連続面前後での温度構造を調べる Density jump A1 A2 B2 B1 5 = 336kpc kt (kev) x Projected radius (arcmin) 密度ジャンプが 1 接触不連続面による場合 : 温度は 外側で1.26 倍になる (pressure equilibrium). 2 Shock frontによる場合 : 温度は 外側で0.85 倍になる (Ranking- Hugoniot). 温度構造の結果は 1の仮説を0.04% の危険率で棄却できる 22 一方 2とは矛盾ない

23 Abell 754 の描像 u Abell 754の両側に衝撃波面を発見両側の衝撃波面が X 線 & 電波により検出された稀な例 u 二つの衝撃波面は 電波放射の縁に位置衝撃波の内側で 電子が加速されている M~1.17 M~1.57 XMM image of Abell kpc Contour: Radio 330 MHz 23

24 Abell 754 の描像 u 電離パラメータから見積もられる加熱からの経過時間 Myr u 北西側の衝撃波がReg5(~100kpc) を通過するタイムスケール 69 Myr NEI 状態は 北西側の衝撃波加熱によって生じた M~1.17 M~1.57 XMM image of Abell kpc Contour: Radio 330 MHz 24

25 Summary 電離非平衡という観点から Abell 754 のプラズマの電離状態を調査した すざく衛星の観測で 北西側の高温領域 (~13±1 kev) から電離非平衡状態を検出した 銀河団プラズマで NEI 状態が検出されたのは初めて XMM- Newton 衛星の観測から 北西領域に付近から衝撃波 (M=1.17) を発見した 電離パラメータから見積もった加熱からの経過時間は 衝撃波の通過時間と矛盾ない 銀河団プラズマで衝撃波加熱の時間情報を制限した初めての観測例 25

26 目次 Ø 本研究の背景 Ø 衝突銀河団中の電離非平衡プラズマの探査 Ø イオン 電子間の非平衡状態の探査 Ø 結論 Abell 754の観測結果 Cygnus A clusterの観測結果 ひとみ衛星によるPerseus 銀河団の観測結果 26

27 Cygnus A cluster Main clusterと sub- clusterがすれ違う前の衝突初期 銀河団間の温度は高く 衝撃波加熱を示唆 (Markevitch+99) ASCA 衛星の観測 (Markevitch+99) Main Subcluster Main clusterの中心に 電波銀河 Cygnus Aが存在 Radio Galaxy Cygnus A (Smith+02) 27

28 Suzaku observation すざくによる2 観測のデータを解析 1 Obs 年 11 月 15 日 44.7 ks 2 Obs 年 11 月 19 日 42.5 ks 1 Obs1 2 Obs2 Sub Sub Main Main 210 kpc 210 kpc 5 領域に分けて スペクトル解析を行う 28

29 スペクトル解析結果 Reg2 で Significant に温度が高くなっていることを発見した Reg2 の電離パラメータは NEI の兆候があるものの 有意ではない Heated region Main Subcluster kt (kev) kt (kev) kpc region number region Log n e t (s cm - 3 ) Ionization parameter (s cm 3 ) kpc equilibrium region number region equilibrium 1sigma CL 90% CL 29

30 ICM の運動 mainとsubの間でredshiftに差があった (X 線の鉄輝線から決めた ) Δz = / Δv LOS = /- 360 km/s X 線データによる ICM のバルクモーションは 3 例目! 温度ジャンプから 相対速度がわかる Δv 3D = 920 +/- 390 km/s redshift Redshift ICM の redshift Δz 840 kpc region number region kt kt (kev) Shock 840 kpc region number region 30

31 Cygnus A の geometry (i) Head- on merger の場合 main (ii) Offset merger の場合 main 一例 1910km/s? 920 km/s? 920km/s sub 1910km/s sub 観測者 観測者 Impact parameter をもった Offset merger と考えられる 31

32 結論 n 衝突銀河団 Abell 754 北西側の高温領域 (~13±1 kev) から電離非平衡状態を検出した ( 銀河団では初めて ) その領域に付近から衝撃波 (M=1.17) を発見した 電離パラメータから見積もった加熱からの経過時間は 衝撃波がその領域を通過する時間と矛盾ない ICMの運動学に時間軸を与えた n 衝突銀河団中 Cygnus A cluster 2 つの銀河団間で 高温領域を発見した その領域は NEI の兆候を示すものの有意ではない LOS 速度差や衝撃波の速度から Off- Axis merger であると考えられる X 線のスペクトルデータから Merger の geometry が議論できることを実証した 32

銀河団衝突にともなう 高温ガスの運動がひきおこす特徴的な磁場構造 (Takizawa 2008 ApJ, 687, 951)

銀河団衝突にともなう 高温ガスの運動がひきおこす特徴的な磁場構造 (Takizawa 2008 ApJ, 687, 951) JVLA S-band and X-band Polarimetry of Abell 2256 Ozawa,,,,,Takizawa, Takahashi,,,,et al. to be submitted to PASJ 滝沢元和 2015.5.8 研究室談話会 Introduction: 銀河団 可視光 ( 数 100 個の銀河の集まり ) X 線数 kev の高温ガス ( シンクロトロン )

More information

Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi

Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster  observed with Hitomi Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi Hitomi collaboration Shutaro Ueda, Yuto Ichinohe Ryuichi Fujimoto, Shota Inoue, Caroline Kilbourne, Tetsu Kitayama, Maxim Markevitch,

More information

(高エネルギー) 広がったTEVガンマ線源VER J のX線観測による放射機構の研究

(高エネルギー) 広がったTEVガンマ線源VER J のX線観測による放射機構の研究 広がった TeV ガンマ線源 VER J2019+368 の X 線観測 2016 年 9 月 14 日日本天文学会秋季年会 @ 愛媛大学 田中慎之 ( 広島大学 ) 水野恒史 高橋弘充 勝田隼一郎 ( 広島大学 ) 林克洋 ( 名古屋大学 ) 山崎了 ( 青山学院大学 ) 1 目次 Introduction 4P VER J2019+368 の過去の観測 XMM の解析 2P イメージスペクトル

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Sgr A* の赤外線観測 西山正吾 ( 京都大学 ) NIR obserbvations of the Galactic center 2/46 NIR obserbvations of the Galactic center 3/46 NIR obserbvations of the Galactic center 4/46 Dereddened flux density [mjy] 40 20

More information

Microsoft PowerPoint - hsc12_kitayama.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - hsc12_kitayama.ppt [互換モード] X 線 SZ 効果による銀河団サーベイ 東邦大学理学部物理学科 北山哲 多波長で見た銀河団 1E0657 56 at z=0.3 (Markevitch & Vikhlinin 2007) optical 銀河 星 ~5% X ray 熱的ガス ( バリオンの大半 ) ~15% HSC 本講演 lensing contour ダークマター ~80% Radio contour 非熱的ガス量は不明 Selection

More information

超新星残骸Cassiopeia a と 非球対称爆発

超新星残骸Cassiopeia  a と 非球対称爆発 物理学専攻 松尾康秀 宇宙物理理論 指導教員 : 橋本正章 < 超新星残骸 > 星の外層が超新星爆発により吹き飛ばされ 爆発の際の衝撃波によって周囲の物質 ( 星周物質 ) を加熱し 輝いている天体 かに星雲 Kepler Cas A http://www.spacetelescope.o rg/images/large/heic0515a.j pg http://apod.nasa.gov/apod/i

More information

X u

X u X u1079037 14 4 1 X X X X X SNR X X ChandraX 0.3-10.0 kev 1 1 X 3 X 1 3 2 X 5 2.1 X... 5 2.1.1 Powerlaw... 5 2.1.2 BlackBody( )... 5 2.1.3 Disk-BlackBody... 6 2.1.4... 8 2.2 X... 9 2.2.1 HMXB:High-Mass

More information

3 6 6.1: ALMA 6.1 galaxy, galaxies the Galaxy, our Galaxy, Milky Way Galaxy G. Galilei W. Herschel cm J.C. Kapteyn H. Sharpley 30 E.P. Hubble 6.2 6.2.1 b l 6.2 b = 0 6.2: l = 0 6.2.2 6.1 6.3 ( 60-100µm)

More information

On the X-ray and Mass Distribution in the Merging Galaxy Cluster 1E

On the X-ray and Mass Distribution in the Merging Galaxy Cluster 1E 衝突銀河団に関する話題 : 質量分布 質量評価 磁場進化 滝沢元和 ( 山形大学理学部物理学科 ) 研究会 : マクロでミクロな銀河団 (2007.10.24 26@ 26@ 山形蔵王 たかみや瑠璃倶楽リゾート ) 目次 Introduction ダークマター分布 vs ガス分布 質量評価の不定性について 銀河団磁場の進化 まとめ Introduction(1): 銀河団衝突の痕跡 (X 線 weak

More information

Microsoft PowerPoint - Kouren11_kitayama

Microsoft PowerPoint - Kouren11_kitayama 多波長で探る銀河団の 高エネルギー現象 東邦大学理学部物理学科北山哲 多波長で見た銀河団 1E0657 56 at z=0.3 (Markevitch & Vikhlinin 2007) optical X ray 銀河 星 熱的ガス ~5% ~15% lensing contour ダークマター ~80% Radio contour 非熱的ガス? 激しい衝突 : Bullet cluster at

More information

2 X-ray 6 gamma-ray 7 1 17.1 0:38m 0:77m nm 17.2 Hz Hz 1 E p E E = h = ch= (17.2) p = E=c = h=c = h= (17.3) continuum continuous spectrum line spectru

2 X-ray 6 gamma-ray 7 1 17.1 0:38m 0:77m nm 17.2 Hz Hz 1 E p E E = h = ch= (17.2) p = E=c = h=c = h= (17.3) continuum continuous spectrum line spectru 1 17 object 1 observation 17.1 X electromagnetic wave photon 1 = c (17.1) c =3 10 8 ms ;1 m mm = 10 ;3 m m =10 ;6 m nm = 10 ;9 m 1 Hz 17.1 spectrum radio 2 infrared 3 visual light optical light 4 ultraviolet

More information

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を

2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を 2011 年度第 41 回天文 天体物理若手夏の学校 2011/8/1( 月 )-4( 木 ) 星間現象 18b 初代星形成における水素分子冷却モデルの影響 平野信吾 ( 東京大学 M2) 1. Introduction 初代星と水素分子冷却ファーストスター ( 初代星, PopIII) は重元素を含まない原始ガスから形成される 宇宙で最初に誕生する星である 初代星はその後の星形成や再電離など宇宙初期の天文現象に強く関係し

More information

B

B B07557 0 0 (AGN) AGN AGN X X AGN AGN Geant4 AGN X X X (AGN) AGN AGN X AGN. AGN AGN Seyfert Seyfert Seyfert AGN 94 Carl Seyfert Seyfert Seyfert z < 0. Seyfert I II I 000 km/s 00 km/s II AGN (BLR) (NLR)

More information

森羅万象2018のコピー

森羅万象2018のコピー PD Stellar Irradiation Mineral Atmosphere Na, K, SiO, O 2, O gas (MgO, Al, AlO, FeO etc ) https://www.nasa.gov/topics/universe/features/rocky_planet.html / (2018.5.9) Magma Ocean Ito et al. (2015) (HRE)

More information

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis

Microsoft PowerPoint - hiei_MasterThesis LHC 加速器での鉛鉛衝突における中性 πおよびω 中間子測定の最適化 日栄綾子 M081043 クォーク物理学研究室 目的 概要 目的 LHC 加速器における TeV 領域の鉛鉛衝突実験における中性 π および ω 中間子の測定の実現可能性の検証 および実際の測定へ向けた最適化 何故鉛鉛衝突を利用して 何を知りたいのか中性 πおよびω 中間子測定の魅力 ALICE 実験検出器群 概要予想される統計量およびバックグランドに対するシグナルの有意性を見積もった

More information

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要

新たな宇宙基本計画における宇宙科学・宇宙探査の位置付け及び主な関連事業の概要 2. 我が国の主要な宇宙科学 宇宙探査 有人宇宙活動プログラムの概要 ( 宇宙科学プログラム ) 1. 宇宙物理学 天文学 1.1 X 線天文学 1.1.1 X 線天文衛星 すざく (ASTRO-EII) 1.1.2 次期 X 線天文衛星 (ASTRO-H) 1.2 赤外線天文学 1.2.1 赤外線天文衛星 あかり (ASTRO-F) 1.2.2 次期赤外線天文衛星 (SPICA) 2. 太陽系科学

More information

スライド 1

スライド 1 1/35 X 線観測による銀河群の 高温ガスの研究 X-ray Study of Hot Gas in Groups of Galaxies --- 重元素汚染と非熱的エネルギー --- 東京都立大学大学院理学研究科物理学専攻 宇宙物理実験研究室森田うめ代 銀河群とは? 数 ~ 数 10 個の銀河の集まり数千万度の高温ガスで満たされている 星銀河銀河群 / 銀河団宇宙の大構造 2/35 典型的大きさ

More information

NRO談話会 key

NRO談話会 key Probing the growth of IC5146 by filamentary accretion Yoshito SHIMAJIRI (CEA/Saclay) 1. 誘発的星団形成の観測的研究 2. フィラメント形成に関する観測的研究 フィラメント形成シナリオ フィラメント形成シナリオにおける問題点 Probing the mass accretion by the surrounding

More information

輻射の量子論、選択則、禁制線、許容線

輻射の量子論、選択則、禁制線、許容線 Radiative Processes in Astrophysics 005/8/1 http://wwwxray.ess.sci.osaka- u.ac.jp/~hayasida Semi-Classical Theory of Radiative Transitions r r 1/ 4 H = ( cp ea) m c + + eφ nonrelativistic limit, Coulomb

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション モニタリング観測からわかった電波銀河 3C111 の γ 線活動期と電波ノットの噴出時期との関係 VLBI 懇談会シンポジウム 12 月 27 日 ( 火 ) 山口大学 B4 塩谷康允共同研究者 : 藤澤健太 新沼浩太郎 導入 AGN 統一モデル AGN 電波で明るい (10 %) 超大質量 BH+ 降着円盤 電波で暗い (90 %) 莫大なエネルギー放射 (10 6-14 L ) 0 いくつかの種類に大別される

More information

muramatsu_ver1.key

muramatsu_ver1.key 229-ThTES α = e 2 /2ε 0 hc (John D. Barrow 2005) Radiationdominated era Matterdominated era Dark energy era 10 3 10 4 10 5 10 6 10 7 10 8 10 9 10 10 Time (years) Time 2 α = e 2 /2ε 0 hc (John D. Barrow

More information

1 2013 11 31 1 4 1.1 11................................. 4 2 5 2.1....................................... 5 2.1.1........................................ 5 2.1.2........................................

More information

Ando_JournalClub_160708

Ando_JournalClub_160708 Independent discoveries of a tidally disrupting dwarf galaxy around NGC 253! A Tidally Disrupting Dwarf Galaxy in the Halo of NGC 253 Toloba, E. et al. 2016, ApJL, 816, L5 (hereafter T16, accepted 2015.12.07)

More information

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差 統計的データ解析 008 008.. 林田清 ( 大阪大学大学院理学研究科 ) 問題 C (, ) ( x xˆ) ( y yˆ) σ x πσ σ y y Pabx (, ;,,, ) ˆ y σx σ y = dx exp exp πσx ただし xy ˆ ˆ はyˆ = axˆ+ bであらわされる直線モデル上の点 ( ˆ) ( ˆ ) ( ) x x y ax b y ax b Pabx (,

More information

Microsoft PowerPoint - ILEsympo_matsukiyo.pptx

Microsoft PowerPoint - ILEsympo_matsukiyo.pptx プラズマ衝撃波のマルチスケール構造の精密測定 九州大学松清修一 --- 共同研究者 --- 坂和洋一 佐野孝好 (LE) 富田健太郎 森田太智 ( 九大 ) 蔵満康浩 ( 国立中央大 ) 山崎了 ( 青学大 ) 無衝突衝撃波研究 : その意義と現状 レーザー実験のポテンシャル カギを握る局所量計測 TS 計測の有用性 V-CTS システムの構築 今後の展望 まとめ 1 無衝突衝撃波研究 : その意義と現状

More information

tsuchiya_090307

tsuchiya_090307 2/26 雷活動からのX線やガンマ線(1) 短時間バースト 継続時間:ミリ秒かそれ以下 自然の雷放電および誘来放電からの観測 衛星による大気上層からの観測(TGFs) Dwyer et al. 2003 Smith et al. 2005 長時間バースト もんじゅ 継続時間:数秒から数分 もんじゅHPより 雷放電に必ずしも同期しない おもに雷雲中 日本海側の冬季や高山で観測 される McCarthy

More information

atomic line spectrum emission line absorption line atom proton neutron nuclei electron Z atomic number A mass number neutral atom ion energy

atomic line spectrum emission line absorption line atom proton neutron nuclei electron Z atomic number A mass number neutral atom ion energy 1 22 22.1 atomic line spectrum emission line absorption line atom proton neutronnuclei electron Z atomic number A mass number neutral atom ion energy level ground stateexcited state ionized state 22.2

More information

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア

プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア プラズマ バブルの到達高度に関する研究 西岡未知 齊藤昭則 ( 京都大学理学研究科 ) 概要 TIMED 衛星搭載の GUVI によって観測された赤道異常のピーク位置と 地上 GPS 受信機網によって観測されたプラズマ バブルの出現率や到達率の関係を調べた 高太陽活動時と低太陽活動時について アジア地域とアメリカ地域においてそれらの関係を調べたところ 赤道異常高度とプラズマ バブルの出現頻度に強い相関が見られたのは

More information

回転駆動型パルサー -10 L sd = I -12 log Pdot [s/s] L sd =10 38 erg s erg s erg s -1 ATNF のデータより I : 慣性モーメント Ω=2π/P 回転速度の減少は星が持つ

回転駆動型パルサー -10 L sd = I -12 log Pdot [s/s] L sd =10 38 erg s erg s erg s -1 ATNF のデータより I : 慣性モーメント Ω=2π/P 回転速度の減少は星が持つ パルサー磁気圏 構造とパルス放射 木坂将大 (KEK) 回転駆動型パルサー -10 L sd = I -12 log Pdot [s/s] -14-16 -18-20 L sd =10 38 erg s -1 10 34 erg s -1 10 30 erg s -1 ATNF のデータより I : 慣性モーメント Ω=2π/P 回転速度の減少は星が持つ磁場が原因 -3-2 -1 0 1 log P

More information

T2K 実験 南野彰宏 ( 京都大学 ) 他 T2Kコラボレーション平成 25 年度宇宙線研究所共同利用成果発表会 2013 年 12 月 20 日 1

T2K 実験 南野彰宏 ( 京都大学 ) 他 T2Kコラボレーション平成 25 年度宇宙線研究所共同利用成果発表会 2013 年 12 月 20 日 1 T2K 実験 南野彰宏 ( 京都大学 ) 他 T2Kコラボレーション平成 25 年度宇宙線研究所共同利用成果発表会 2013 年 12 月 20 日 1 T2K 実験 J- PARC でほぼ純粋な ν µμ ビームを生成 生成点直後の前置検出器と 295km 離れたスーパーカミオカンデでニュートリノを観測 ニュートリノ振動の精密測定 T2K 実験における振動モード 1. ν µμ ν e (ν e

More information

Microsoft PowerPoint - rironkon2013.pptx

Microsoft PowerPoint - rironkon2013.pptx X線宇宙物理 東邦大学理学部物理学科 北山 哲 ROSAT all sky map 2013年理論懇シンポジウム 東大柏 内容 X 線将来計画の概要 ( 特に ASTRO H) 構造形成の基礎過程の検証 宇宙の主成分の探査 これまでの X 線天文衛星 (Mitsuda 2009) MAXI NuSTAR 日本アメリカ 運行中 主な将来計画とその方向性 硬 X 線 (E>10 kev)& 広帯域 :

More information

Fermi ( )

Fermi ( ) Fermi ( ) Outline Introduction Blazar Spectral Energy Distribution (SED) Predictions for the Fermi mission (Prospects for CTA) Summary The Blazar Sequence and the Cosmic Gamma-ray Background Radiation

More information

, 0707

, 0707 始原的ガス雲の non-biased カタログ : 始原星の初期質量関数 平野信吾 1 細川隆史 1 吉田直紀 1,2 千秋元 1 梅田秀之 1 et al 1 東京大学 2 Kavli IPMU 初代星 初代銀河研究会 2014@ 鹿児島大学 (2014/01/22-24) 始原星の質量 : 星形成過程 始原星 ( 種族 III の星 ; zero-metallicity star) 宇宙の初期進化を左右

More information

: 8.2: A group (i.e. a very small cluster) of galaxies superimposed on a x-ray image from the ROSAT satellite

: 8.2: A group (i.e. a very small cluster) of galaxies superimposed on a x-ray image from the ROSAT satellite 1 8 8.1 8.1.1 8.1: ( Ω = ρ/ρ c ) (Fukugita, M. et al., APJ 503 (1998) 518) ( 15%) (z 0 ) 1.................. 0.0026 h 1 0.0043 h 1 0.0014 h 1 A 2..................... 0.00086 h 1 0.00129 h 1 0.00051 h

More information

新星 晩期型星 or 赤色巨星 (IR ~ Optical) 白色矮星 (X-rays) 降着円盤 (Optical ~ UV) 2/59

新星 晩期型星 or 赤色巨星 (IR ~ Optical) 白色矮星 (X-rays) 降着円盤 (Optical ~ UV) 2/59 http://photojournal.jpl.nasa.gov/archive/pia09221.mov X 線による古典新星の研究 突発的押し掛けセミナー @ 京都大学 武井大 ( 立教大学 ) 新星 晩期型星 or 赤色巨星 (IR ~ Optical) 白色矮星 (X-rays) 降着円盤 (Optical ~ UV) 2/59 http://photojournal.jpl.nasa.gov/archive/pia09221.mov

More information

スライド 1

スライド 1 精度銀河形成 シミュレーション時代の幕開け 斎藤貴之国 天 台天 シミュレーションプロジェクト 共同研究者松井秀典 久保英 郎 和 桂 富阪幸治 牧野淳 郎 (NAOJ) 台坂博 ( 橋 ) 吉 直紀 ( 東 ) 岡本崇 ( 筑波 ) 場淳 ( 東北 ) 初期条件 我々の宇宙がどのような進化をするかは極めて正確にわかっている 冷たい暗 物質が 配する宇宙 宇宙背景放射 銀河サーベイなどの結果から さな構造が先にでき

More information

anan.pptx

anan.pptx ALMA で分解する黒点振動 ALMA 太陽観測ワークショップ @ 京都 2012 年 10 月 3 日京都 京都大学阿南徹 黒点振動 ひので /SOT CAⅡH 飛騨 /DST HeⅠ10830Å 2/21 周期 3 分 17GHz 彩層 遷移層 Chorley et al. 2010 FeⅠ6302Å 光球 5 分 周期の変動 OⅤ629Å 遷移層 Thomas et al. 1982 時間 [

More information

ASTRO-H衛星計画

ASTRO-H衛星計画 ASTRO-H 衛星計画 松本浩典 ( 名古屋大学 KMI) 1 目次 ASTRO-H について カロリメーター SXS 硬 X 線望遠鏡 HXT 硬 X 線イメージャー (HXI), 軟 X 線望遠鏡 (SXT), X 線 CCD (SXI), 軟ガンマ線検出器 (SGD) ASTRO-H で進めるサイエンス 2 ASTRO-H 計画 (2014 年打ち上げ予定 ) 日本で 6 番目の X 線天文衛星

More information

1 SOI KEK _SSS14_XraySOI_v4.key

1 SOI KEK _SSS14_XraySOI_v4.key 1 SOI tsuru@cr.scphys.kyoto-u.ac.jp KEK 20140110_SSS14_XraySOI_v4.key l. X線CCD - スタンダード検出器 [Vol. 59, Suzaku すざく XIS 2 広視野(~20-30mm )かつ精密撮像 (~30μm ) ファノ極限の精密分光 (ノイズ ~3e- rms) 読み出しが遅い(~sec) パルサーやBHの高速現象が観測できない

More information

τ-→K-π-π+ν τ崩壊における CP対称性の破れの探索

τ-→K-π-π+ν τ崩壊における CP対称性の破れの探索 τ - K - π - π + ν τ 崩壊における CP 対称性の破れの探索 奈良女子大学大学院人間文化研究科 物理科学専攻高エネルギー物理学研究室 近藤麻由 1 目次 はじめに - τ 粒子の概要 - τ - K - π - π + ν τ 崩壊における CP 対称性の破れ 実験装置 事象選別 τ - K - π - π + ν τ 崩壊の不変質量分布 CP 非対称度の解析 - モンテカルロシミュレーションによるテスト

More information

Microsoft Word - 01.docx

Microsoft Word - 01.docx 京都大学 MU レーダーで宇宙ごみの姿を捉える ~ 観測波長より小さいスペースデブリのサイズやスピンの推定に成功 ~ 概要高度数百 km の地球周回軌道上にあるスペースデブリ ( 宇宙ごみ ) のうち レーダー観測装置の波長と比較して 大きさが同程度以下のスペースデブリのサイズ スピン 概形等の状態の推定をする観測手法を提案し 大型大気レーダーである京都大学生存圏研究所 MU レーダー ( 周波数

More information

測光 分光同時モニター観測によるアウトフローの電離状態変動シナリオの検証 信州大学大学院総合工学系研究科 D1 堀内貴史

測光 分光同時モニター観測によるアウトフローの電離状態変動シナリオの検証 信州大学大学院総合工学系研究科 D1 堀内貴史 測光 分光同時モニター観測によるアウトフローの電離状態変動シナリオの検証 信州大学大学院総合工学系研究科 D1 堀内貴史 目次 導入 研究の目的 観測 結果 電離状態変動シナリオの考察 展望 まとめ アウトフローガスの重要性 クェーサーの降着円盤より放出される アウトフローは 1) 降着円盤より角運動量を排除し 新たなガスの降着を促進する. そのため クェーサーの成長に不可欠な要素である (Murray

More information

大宇宙

大宇宙 大宇宙 銀河団 大規模構造 膨張宇宙 銀河群 数個 ~ 数十個の銀河の群れ 天の川銀河 250 万光年 アンドロメダ銀河 局所銀河群 http://www.astronomy.com/en/web%20extras/2005/02/ Dominating%20the%20Local%20Group.aspx 銀河団 100 個程度以上の集まり 銀河群との明確な区別はない 天の川銀河 6200 万光年

More information

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI プロジェクト @ 宮崎県美郷町 熊本大学副島慶人川村諒 1 実験の目的 従来 信号の受信電波強度 (RSSI:RecevedSgnal StrengthIndcator) により 対象の位置を推定する手法として 無線 LAN の AP(AccessPont) から受信する信号の減衰量をもとに位置を推定する手法が多く検討されている

More information

爆発的星形成? AGN関係を 生み出す物理機構の観測的示唆

爆発的星形成? AGN関係を 生み出す物理機構の観測的示唆 Umemura, Fukue & Mineshige 1997, 1998 Ohsuga et al. 1998 R ring ~100pc dv r = v 2 ϕ dt r 1 dp ρ dr dφ 1 r d(rv ϕ ) dt = 3χE 2c typical timescale dr + χ c F r 3 2 Myr r R ring V ring 3χE 2c v ϕ Umemura,

More information

統計的データ解析

統計的データ解析 統計的データ解析 011 011.11.9 林田清 ( 大阪大学大学院理学研究科 ) 連続確率分布の平均値 分散 比較のため P(c ) c 分布 自由度 の ( カイ c 平均値 0, 標準偏差 1の正規分布 に従う変数 xの自乗和 c x =1 が従う分布を自由度 の分布と呼ぶ 一般に自由度の分布は f /1 c / / ( c ) {( c ) e }/ ( / ) 期待値 二乗 ) 分布 c

More information

Microsoft PowerPoint _P6_suzaku_0312.ppt

Microsoft PowerPoint _P6_suzaku_0312.ppt 2006 年度課題研究 P6 すざくSWG phaseの XIS 観測データの解析及びデータベースの作成 2007 年 3 月 19 日小川恵美子佐野武 もくじ 1 目的 2 すざく衛星と検出器 3 解析 ( スペクトル, ライトカーブ, イメージ ) 4 データベース作成 5 作成したデータベースから得られた成果 我々の課題研究の目的 すざくの SWG phase ( 約 1 年間 ) の XIS

More information

X線天文学と 宇宙の高エネルギープラズマ

X線天文学と 宇宙の高エネルギープラズマ X 線 天 文 学 と 宇 宙 の 高 エネルギープラズマ 名 古 屋 大 学 KMI 現 象 解 析 研 究 センター 松 本 浩 典 新 潟 大 学 集 中 講 義 1 集 中 講 義 の 内 容 X 線 X 線 放 射 過 程 超 新 星 残 骸 プラズマ 銀 河 銀 河 団 プラズマ 天 の 川 銀 河 中 心 プラズマ 新 潟 大 学 集 中 講 義 2 天 の 川 銀 河 想 像 図 Wikipedia

More information

Akira MIZUTA(KEK) AM, Nagataki, Aoi (ApJ, , 2011) AM + (in prep)

Akira MIZUTA(KEK) AM, Nagataki, Aoi (ApJ, , 2011) AM + (in prep) Akira MIZUTA(KEK) AM, Nagataki, Aoi (ApJ, 732 26, 2011) AM + (in prep) 2011.12.28 GRB GRB. ex. GRB980425/SN1998bw, GRB030329/SN2003dh XRF060218/SN2006aj. GRB091127/SN2009nz XRF100316D/SN2010bh Spectrum

More information

870727_ガイドブック2016_vol1.indd

870727_ガイドブック2016_vol1.indd VOL.1 VOL.2 VOL.3 2016 I N D E X C h e c k! 3 C h e c k! 4 5 1 2 3 6 4 C h e c k! 5 7 8 9 10 11 12 Q Q Q A A A Q A C h e c k! 13 14 1,531,513 72,364 3,737,465 1,110,000 3,337,105 1,119,421 C h e c k! 774,000

More information

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt

Microsoft PowerPoint - S-17.ppt In situ XRD および XAFS を用いた燃料電池アノード触媒電極の劣化解析 日本電気 ( 株 ) 松本匡史 m-matsumoto@jv.jp.nec.com 直接型メタノール燃料電池の PtRu アノードにおいて Ru は触媒被毒の原因である CO の酸化を促進する役割を持ち 電池出力の向上に不可欠な要素である しかし 長時間運転時には Ru が溶出し 性能が劣化する Ru 溶出は 運転時の

More information

衝突銀河団のN体+ 流体シミュレーション

衝突銀河団のN体+ 流体シミュレーション 衝突銀河団の N 体 + 流体シミュレーション 滝沢元和 Introduction 銀河団 銀河団 : 模式図 可視光 ( 銀河 ) X 線 ( 高温ガス ) 暗黒物質の重力ポテンシャル中に束縛された高温ガス (T~10 7-8 K) と銀河のかたまり 宇宙で最大のビリアライズした天体 (R ~Mpc,, M ~10 15 太陽質量 ) 宇宙の構造形成の ( 観測可能な ) 現場 プラズマ物理の実験場

More information

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録 遠地 波の変位波形の作成 遠地 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに U () t S() t E() t () t で近似的に計算できる は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録 参照 ) ここで St () は地震の断層運動によって決まる時間関数 1 E() t は地下構造によって生じる種々の波の到着を与える時間関数 ( ここでは 直達 波とともに 震源そばの地表での反射波や変換波を与える時間関数

More information

Ws shojia 2016x mini

Ws shojia 2016x mini 16 -Feb 2017 ILC 飛跡測定器における GEM 型ゲート装置の特性評価 Characteristic evaluation of Gating GEM in ILC track measuring instrument 平成 28 年度修士論文審査会 Master's thesis presentation 岩手大学大学院工学研究科電気電子 情報システム工学専攻 博士前期課程 2 年

More information

スライド 1

スライド 1 本資料について 本資料は下記論文を基にして作成されたものです. 文書の内容の正確さは保障できないため, 正確な知識を求める方は原文を参照してください. 著者 : 伊藤誠吾吉田廣志河口信夫 論文名 : 無線 LANを用いた広域位置情報システム構築に関する検討 出展 : 情報処理学会論文誌 Vol.47 No.42 発表日 :2005 年 12 月 著者 : 伊藤誠悟河口信夫 論文名 : アクセスポイントの選択を考慮したベイズ推定による無線

More information

素材

素材 七夕星の色とスペクトル 福江純 ( 大阪教育大学 ) 光とスペクトル 光の分解 ( 分光 ) ニュートン 2011/7/13 天体色彩学入門 2 X 線 電磁波のスペクトル 可視光 赤外線 電波 ガンマ線 2011/7/13 天体色彩学入門 3 色の認識 2011/7/13 天体色彩学入門 4 連続スペクトル 白熱電球 ホタル 2011/7/13 天体色彩学入門 5 こと座 α 星ベガ alphalyr.dat

More information

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63>

<4D F736F F D20837E836A837D E82CC88D98FED E12E646F63> 振動分析計 VA-12 を用いた精密診断事例 リオン株式会社 振動分析計 VA-12 を用いた精密診断事例を紹介します 振動分析計 VA-12 は 振動計と高機能 FFT アナライザが一体となったハンディタイプの測定器です 振動計として使用する場合は加速度 速度 変位の同時計測 FFT アナライザとして使用する場合は 3200 ライン分解能 20kHz の連続リアルタイム分析が可能です また カラー液晶に日本語表示がされます

More information

スーパー地球の熱進化と 磁場の寿命 立浪千尋 千秋博紀 井田茂 衛星系形成小研究会 2012 小樽

スーパー地球の熱進化と 磁場の寿命 立浪千尋 千秋博紀 井田茂 衛星系形成小研究会 2012 小樽 スーパー地球の熱進化と 磁場の寿命 立浪千尋 千秋博紀 井田茂 衛星系形成小研究会 2012 夏 @ 小樽 地球型惑星 岩石マントル 金属コア 岩石マントル 金属コア (e.g. Ida and Lin, 2008) HARPS CoRoT Kepler 観測された系外惑星と スーパー地球候補 赤 : トランジット法緑 : 視線速度法 惑星質量 ( 地球質量 ) 平均密度 (g/cm 3 ) 軌道長半径

More information

Microsoft PowerPoint - takaahara

Microsoft PowerPoint - takaahara 相対論的ジェット 高原文郎 ( 阪大理 ) Dec.27 2005 理論懇シンポ ( 基研 ) BH 天体に普遍的 GRB 超相対論的 AGN( 電波銀河 ) 相対論的 AGN( セイファート ) 非相対論的 マイクロクェーサー 準相対論的 アクリションとのとの相関 エネルギー源は重力 光学的に薄い高温高温プラズマプラズマに起源 Fender & Belloni (2004) 1915+105 Willott

More information

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc 第 4 章 構造特性係数の設定方法に関する検討 4. はじめに 平成 年度 年度の時刻歴応答解析を実施した結果 課題として以下の点が指摘 された * ) 脆性壁の評価法の問題 時刻歴応答解析により 初期剛性が高く脆性的な壁については現在の構造特性係数 Ds 評価が危険であることが判明した 脆性壁では.5 倍程度必要保有耐力が大きくなる * ) 併用構造の Ds の設定の問題 異なる荷重変形関係を持つ壁の

More information

Microsoft PowerPoint - jps11s_karube_ver110422

Microsoft PowerPoint - jps11s_karube_ver110422 CALET プロトタイプの ビーム実験結果と シミュレーションの比較 早大理工研, 神奈川大工 A, 横浜国大工 B, 苅部樹彦, 鳥居祥二, 笠原克昌, 小澤俊介, 清水雄輝, 赤池陽水, 相場俊英, 植山良貴, 奥野祥二 A, 田村忠久 A, 片寄祐作 B 目次 研究目的 実験概要 データ解析方法 解析の流れ 検出器の座標較正, シャワートリガーと混入粒子除去条件 陽電子に関する実験結果とシミュレーションとの比較

More information

太陽からの電波

太陽からの電波 太陽からの電波 柴崎清登 野辺山太陽電波観測所 2011/12/27 太陽恒星研究会 @ 東大本郷 概要 序 太陽からの電波放射機構 観測装置 ( 野辺山電波ヘリオグラフ ) Sun as a Start Observation 恒星からの電波 恒星からの電波放射機構 恒星活動と電波放射 今後の恒星電波観測の進展 太陽物理学と恒星物理学 太陽物理学 対象がひとつ 近い 明るい 表面の構造が見える 時間変化

More information

Microsoft PowerPoint _nakagawa_kagoshima.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint _nakagawa_kagoshima.ppt [互換モード] Mira 型変光星プロジェクト現状とKVN の利用 A.Nakagawa, T.Kurayama (Kagoshima University) Mira Project Observation Current Status KVN + VERA 大マゼラン雲 (LMC) のミラ型変光星周期光度関係 実視等級を元に得られた関係 距離に対してLMCの厚みは小さくすべて同じ距離にあるとみなせるため実視等級を利用できる

More information

Solar Flare neutrino for Super Novae Conference

Solar Flare neutrino for Super Novae Conference KamLAND 2019/01/07-08 KamLAND KamLAND 1. 10 2 ~10 3 sec 10 32 ~10 33 erg (http://www.isas.jaxa.jp/home/solar/yohkoh/) X,γ ( ) νe,νe,νµ,νµ. 2. p π ν/x /γ N π 0, π ± 2.22 MeV from 1 H(n,γ) 2 H p,n Solar

More information

銀河風の定常解

銀河風の定常解 2011年 国立天文台プラズマセミナー 2011/12/02 球対称定常銀河風の遷音速解 銀河の質量密度分布との関係 筑波大学 教育研究科 教科教育専攻 つちや まさみ 理科教育コース 2年 土屋 聖海 共同研究者 森正夫 筑波大学 新田伸也 筑波技術大学 発表の流れ はじめに 銀河風とは 流出過程 エネルギー源 周囲に及ぼす影響 研究内容 問題の所在 研究の目的 方法 理論 銀河の質量密度分布 研究成果

More information

WTENK5-6_26265.pdf

WTENK5-6_26265.pdf 466 2014年秋季 極域 寒冷域研究連絡会 の報告 海 カラ海 北大西洋 北米大陸の北部 東アジアで が多重に見られることが多い 南極昭和基地 69.0 S, 寒気質量の減少傾向が 中央シベリアの内陸部とベー 39.6 E における PANSY レーダー Sato et al.2014 リング海で寒気質量の増加傾向が5つの再解析データ のデータは このような小さな に共通して見られた 中央シベリアの内陸部の寒気質

More information

スライド 1

スライド 1 相対論的プラズマにおける PIC シミュレーションに伴う数値チェレンコフ不安定の特性ついて 宇宙物理学研究室 4 年池谷直樹 研究背景と目的 0 年 Ie Cube 国際共同実験において超高エネルギーニュートリノを検出 780Tev-5.6PeV 890TeV-8.5PeV 相互作用が殆んど起こらないため銀河磁場による軌道の湾曲が無く 正確な到来方向の情報 を得られる可能性がある ニュートリノから高エネルギー宇宙線の起源を追う

More information

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度

ポリトロープ、対流と輻射、時間尺度 宇宙物理学 ( 概論 ) 6/6/ 大阪大学大学院理学研究科林田清 ポリトロープ関係式 1+(1/) 圧力と密度の間にP=Kρ という関係が成り立っていると仮定する K とは定数でをポリトロープ指数と呼ぶ 5 = : 非相対論的ガス dlnp 3 断熱変化の場合 断熱指数 γ, と dlnρ 4 = : 相対論的ガス 3 1 = の関係にある γ 1 等温変化の場合は= に相当 一様密度の球は=に相当

More information

陦ィ邏・3

陦ィ邏・3 研 究 ニ ュ ー ス 地震波で覗いた マントル最下部まで沈んだ 表面地殻の岩石質 ロバート ゲラー 地球惑星科学専攻 教授 私たちの立っている地殻のもとには D" 層はマントル対流における熱境界層 行った 図 1 その結果 他の地域で 地球の全体積の 8 割を超える 岩石で であり そこでは温度の不均質や組成の の D 領域構造と異なる S 波速度の 構成されているマントル そしてさらに 分化の可能性が示唆されており

More information

hν 688 358 979 309 308.123 Hz α α α α α α No.37 に示す Ti Sa レーザーで実現 術移転も成功し 図 9 に示すよ うに 2 時間は連続測定が可能な システムを実現した Advanced S o l i d S t a t e L a s e r s 2016, JTu2A.26 1-3. 今後は光周波 数比計測装置としてさらに改良 を加えていくとともに

More information

TEAM WEAR 1

TEAM WEAR 1 TEAM WEAR 1 2 TEAM WEAR BUSINESS WEAR 3 4 5 6 7 11 13 28 29 41 43 45 INDEX 3 4 5 6 z x c v b n 7 1 m 0, 2 3 4 5. z x c v b n m,. 0 1 2 3 4 5 8 z x c v b n m,. 9 1 0 2 3 4 5 z x c v b n m,. 0 1 2 3 4 5

More information

名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授からなる研究チームは 太陽で起きる爆発の結果として巨大なプラズマ ( 注 1) と磁場が宇宙空間を通して地球に到達する過程について これま

名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授からなる研究チームは 太陽で起きる爆発の結果として巨大なプラズマ ( 注 1) と磁場が宇宙空間を通して地球に到達する過程について これま 磁気嵐の予測に向けた新しいコロナ質量放出シミュレーションの開発に成功 名古屋大学宇宙地球環境研究所 ( 所長 : 町田忍 ) の塩田大幸 ( しおただいこう ) 特任助教と国立極地研究所の片岡龍峰 ( かたおかりゅうほう ) 准教授は コロナ質量放出と呼ばれる太陽から宇宙空間へ向けて発生する爆発現象が 太陽の磁場を地球に運ぶ過程を正確に再現する新しい数値シミュレーションの開発に成功しました この新しいシミュレーションは

More information

Donald Carl J. Choi, β ( )

Donald Carl J. Choi, β ( ) :: α β γ 200612296 20 10 17 1 3 2 α 3 2.1................................... 3 2.2................................... 4 2.3....................................... 6 2.4.......................................

More information

次期X線天文衛星 「ASTRO-H《概要

次期X線天文衛星 「ASTRO-H《概要 次期 X 線天文衛星 Astro-H 概要 宇宙物理学研究室 X 線グループ國枝秀世 U 研 X 線グループの研究の概略 1. すざく衛星による観測的宇宙物理学 (1) 活動的銀河核 (2) 超新星残骸 Tycho SNR (3) 銀河団 2. 硬 X 線撮像気球観測 (1) 硬 X 線撮像望遠鏡の技術実証多層膜レプリカ鏡量産 Astro-H HXT (2)25-45 kev で天体撮像観測 3.Astro-H

More information

JPS_draft.pptx

JPS_draft.pptx LHC-ATLAS 実験における高い運動量を持つジェットの b- タグの開発及び評価 小林愛音 江成祐二 A 川本辰男 A 東大理 東大素セ A 9pSK-6 9th September 4 日本物理学会 4 年秋季大会 Introduction 5 年から始まる LHC の運転では高い運動量を持った物理の解析が重要 新しい重いレゾナンスの探索 (à WW, tt, hhà jets) VHà bb

More information

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】 報道関係各位 2014 年 5 月 28 日 二酸化チタン表面における陽電子消滅誘起イオン脱離の観測に成功 ~ 陽電子を用いた固体最表面の改質に道 ~ 東京理科大学研究戦略 産学連携センター立教大学リサーチ イニシアティブセンター 本研究成果のポイント 二酸化チタン表面での陽電子の対消滅に伴って脱離する酸素正イオンの観測に成功 陽電子を用いた固体最表面の改質に道を拓いた 本研究は 東京理科大学理学部第二部物理学科長嶋泰之教授

More information

銀河団の多波長観測を用いた宇宙論

銀河団の多波長観測を用いた宇宙論 Sunyaev-Zel dovich 効果の 高精度観測と宇宙論的意義 Hubble and ESO Picture of the week (2017/2/20) Credit: ALMA (ESO/NAOJ/NRAO), NASA/ESA Hubble Space Telescope 東邦大学理学部物理学科 北山哲 内容 SZ 効果とは? 高精度 SZ 効果観測の重要性 ALMA によるSZ 効果の初検出

More information

スライド 1

スライド 1 2006/07/28 すばる望遠鏡次期観測装置の検討会 ( 銀河 銀河形成分野 ) 観測提案のまとめ このまとめは世話人 ( 大内 浜名 有本 ) が作りました このまとめは非常におおまかなものです 不適切な分類 欠落等あるかと思います はなはだしい場合は世話人まで連絡下さい 各々の観測提案は以下にあります http://www-int.stsci.edu/~ouchi/work/subarunextgeneration/20060725/

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 重力レンズシミュレーションを 用いた増光率分布 高橋龍一 ( 弘前大学 理工 ) with 大栗真宗 浜名崇 ( 国立天文台 ) 佐藤正典 ( 名大 ) 1 国立天文台計算機利用 タイトル : 大規模銀河サーベイに向けた銀河擬似カタログの作成 -- バリオン音響振動を用いたダークエネルギーへの制限 -- カテゴリ :XT4A 2 イントロ & 動機 1 非一様宇宙の中を伝播する光源から出た光は重力レンズ効果により明るさ

More information

2 成果の内容本研究では 相関電子系において 非平衡性を利用した新たな超伝導増強の可能性を提示することを目指しました 本研究グループは 銅酸化物群に対する最も単純な理論模型での電子ダイナミクスについて 電子間相互作用の効果を精度よく取り込める数値計算手法を開発し それを用いた数値シミュレーションを実

2 成果の内容本研究では 相関電子系において 非平衡性を利用した新たな超伝導増強の可能性を提示することを目指しました 本研究グループは 銅酸化物群に対する最も単純な理論模型での電子ダイナミクスについて 電子間相互作用の効果を精度よく取り込める数値計算手法を開発し それを用いた数値シミュレーションを実 4. 発表内容 : 1 研究の背景 1911 年 物質の温度を非常に低い温度 ( 典型的には-260 以下 ) まで下げていくと電気抵抗が突然ゼロになる現象が発見されました この現象のことを超伝導といいます 超伝導状態は抵抗を持たないため電気を流しても熱が発生しません そのため 超伝導になる温度 ( 転移温度 ) を室温領域まで高くすることができれば 超伝導物質によるエネルギー損失のない電力輸送やデバイスに基づいた超省エネルギー社会を形成することが可能となります

More information

Microsoft PowerPoint terasawa_ver8forPrint.pptx

Microsoft PowerPoint terasawa_ver8forPrint.pptx 予稿より 宇宙 X 線観測と宇宙線物理学 寺澤敏夫 ( 東大宇宙線研 ) 100 年前のHessによる宇宙線 ( 宇宙粒子線 ) の発見は 宇宙が非熱的現象に満ちていることに 人類が最初に気づいたきっかけであったと言える 現在の multi-messenger ut 天文学へと連なる過程で 80 年前の宇宙電波の発見 (Jansky) 50 年前の宇宙 X 線の発見... が続いたことは言うまでもない

More information

太陽系外惑星探査

太陽系外惑星探査 http://hubblesite.org/newscenter/archive/2001/38/ Terra MODIS http://modarch.gsfc.nasa.gov/ http://www.nasa.gov/home/index.html / 2 Are we alone? Origins Where are they? (Fermi 1950) 3 4 0.5 arcsec 10pc

More information

- 83 -

- 83 - - 82 - - 83 - - 84 - τ 2 Bubble θ Non focal plane CMOS camera - 85 - 1 µm A B C (wear surface) A B C - 86 - () 0.2Ni-1.6Cr 1.6Ni-1.6Cr 3Ni-1.6Cr - 87 - Cycling time 1M 3M6M 1Y 2Y 5Y10Y20Y 500 in seawater

More information

<4D F736F F F696E74202D B D91E58B438C C2D D B F97702E707074>

<4D F736F F F696E74202D B D91E58B438C C2D D B F97702E707074> ディジタル受信機を用いた電離圏ビーコン観測からの全電子数推定法の開発 京都大学生存圏研究所 奥村健太 山本衛 1 研究の背景と目的 (1) ビーコン観測 : 電離圏の観測手法のひとつ 衛星 ロケット搭載のビーコン送信機から -3 周波数の電波を送信し 地上の受信機で周波数間の位相差や電波強度を測定する 送受信点間に存在する全電子数 (Total Electron Content; TEC) や電子密度の空間変動が得られる

More information

Microsoft PowerPoint - DobashiKazuhito.ppt

Microsoft PowerPoint - DobashiKazuhito.ppt 2006 年木曽シンポジウム 木曽可視広視野カメラを用いた暗黒星雲のマルチバンド観測 ー減光量と散乱光と分子輝線ー 土橋一仁 ( 東京学芸大学 ) 内容 [1] 木曽広視野カメラは暗黒星雲の研究に適している! [2] DSS に基づく暗黒星雲アトラス [3] 木曽シュミット鏡を用いたこれまでの研究 (@ 学芸大学 ) [4] 電波望遠鏡等とのタイアップ ( ガスとダストのマルチバンド観測 ) 木曽広視野カメラは暗黒星雲の研究に適している!

More information

( )

( ) 1. 2. 3. 4. 5. ( ) () http://www-astro.physics.ox.ac.uk/~wjs/apm_grey.gif http://antwrp.gsfc.nasa.gov/apod/ap950917.html ( ) SDSS : d 2 r i dt 2 = Gm jr ij j i rij 3 = Newton 3 0.1% 19 20 20 2 ( ) 3 3

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 原始惑星系円盤内でロスビー波不安定性によって形成される渦 小野智弘 ( 京都大 ), 武藤恭之 ( 工学院大 ), 富田賢吾 ( 大阪大 ), 野村英子 ( 東工大 ) Dec. 20th, 2016 理論懇シンポジウム 2016@ 東北大 1 様々な原始惑星系円盤構造 若い星の周りにあるガス円盤 円盤内のダストが合体成長し 惑星を形成 近年 詳細な円盤構造が明らかになってきている ALMA によるダスト連続光観測

More information

観測的宇宙論WS2013.pptx

観測的宇宙論WS2013.pptx ì コンテンツ イントロダクション 球対称崩壊モデル ビリアル平衡 結果 まとめ イントロダクション 宇宙磁場 銀河や銀河団など様々なスケールで磁場が存在 起源や進化について未だに謎が多い 宇宙の構造形成に影響 P(k)[h -3 Mpc 3 ] 10 6 10 5 10 4 10 3 10 10 1 10 0 10-1 10-10 -3 10-4 10-4 10-3 10-10 -1 10 0 10

More information

untitled

untitled 20101221JST (SiC - Buried Gate Static Induction Transistor: SiC-BGSIT) SOURCE GATE N source layer p + n p + n p + n p+ n drift layer n + substrate DRAIN SiC-BGSIT (mωcm 2 ) 200 100 40 10 4 1 Si limit

More information

内 容 目 次

内 容 目 次 二カ所をホチキスで止めて 黒 又は白の製本テープを裏表紙まで貼る 平成 25 年度岡山大学大学院保健学研究科博士学位申請論文 内容要旨 放射線技術科学分野黒田昌宏教授指導 734216 播本隆平成 25 年 6 月提出 1 内容目次 主論文 Influence of permittivity and electrical conductivity on image pattern of MRI (

More information

01_教職員.indd

01_教職員.indd T. A. H. A. K. A. R. I. K. O. S. O. Y. O. M. K. Y. K. G. K. R. S. A. S. M. S. R. S. M. S. I. S. T. S. K.T. R. T. R. T. S. T. S. T. A. T. A. D. T. N. N. N. Y. N. S. N. S. H. R. H. W. H. T. H. K. M. K. M.

More information