2012/10/17 第 3 章 Hückel 法 Schrödinger 方程式が提案された 1926 年から10 年を経た 1936 年に Hückel 法と呼ばれる分子軌道法が登場した 分子の化学的特徴を残しつつ 解法上で困難となる複雑な部分を最大限にカットした理論である Hückel 法は最

Similar documents
Microsoft Word - 8章(CI).doc

<4D F736F F D FCD B90DB93AE96402E646F63>

Microsoft Word - 5章摂動法.doc

Microsoft Word - Chap17

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

三重大学工学部

三重大学工学部

Chap2

Microsoft Word - thesis.doc

Microsoft PowerPoint - 11JUN03

Microsoft Word - 9章(分子物性).doc

パソコンシミュレータの現状

ハートレー近似(Hartree aproximation)

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - 量子化学概論v1c.doc

<4D F736F F D2094F795AA95FB92F68EAE82CC89F082AB95FB E646F63>

ハートリー・フォック(HF)法とは?

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

1/30 平成 29 年 3 月 24 日 ( 金 ) 午前 11 時 25 分第三章フェルミ量子場 : スピノール場 ( 次元あり ) 第三章フェルミ量子場 : スピノール場 フェルミ型 ボーズ量子場のエネルギーは 第二章ボーズ量子場 : スカラー場 の (2.18) より ˆ dp 1 1 =

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

2011年度 筑波大・理系数学

解析力学B - 第11回: 正準変換

2_分子軌道法解説

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

2011年度 大阪大・理系数学

Microsoft Word - 漸化式の解法NEW.DOCX

2018年度 東京大・理系数学

学習指導要領

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

学習指導要領

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

PowerPoint Presentation

スライド 1

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

Matrix and summation convention Kronecker delta δ ij 1 = 0 ( i = j) ( i j) permutation symbol e ijk = (even permutation) (odd permutation) (othe

2015-2017年度 2次数学セレクション(複素数)解答解説

1/12 平成 29 年 3 月 24 日午後 1 時 1 分第 3 章測地線 第 3 章測地線 Ⅰ. 変分法と運動方程式最小作用の原理に基づくラグランジュの方法により 重力場中の粒子の運動方程式が求められる これは 力が未知の時に有効な方法であり 今のような 一般相対性理論における力を求めるのに使

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

学習指導要領

重要例題113

代数 幾何 < ベクトル > 1 ベクトルの演算 和 差 実数倍については 文字の計算と同様 2 ベクトルの成分表示 平面ベクトル : a x e y e x, ) ( 1 y1 空間ベクトル : a x e y e z e x, y, ) ( 1 1 z1

2018/6/12 表面の電子状態 表面に局在する電子状態 表面電子状態表面準位 1. ショックレー状態 ( 準位 ) 2. タム状態 ( 準位 ) 3. 鏡像状態 ( 準位 ) 4. 表面バンドのナローイング 5. 吸着子の状態密度 鏡像力によるポテンシャル 表面からzの位置の電子に働く力とポテン

2014年度 名古屋大・理系数学

Laplace2.rtf

微分方程式による現象記述と解きかた

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

vecrot

2014年度 信州大・医系数学

2018年度 岡山大・理系数学

( 慣性抵抗 ) 速度の 2 乗に比例流体中を進む物体は前面にある流体を押しのけて進む. 物 aaa 体の後面には流体が付き従う ( 渦を巻いて ). 前面にある速度 0 の流体が後面に移動して速度 vとなったと考えてよい. この流体の質量は単位時間内に物体が押しのける体積に比例するので,v に比例

Microsoft Word - 1B2011.doc

公式集 数学 Ⅱ B 頭に入っていますか? 8 和積の公式 A + B A B si A + si B si os A + B A B si A si B os si A + B A B os A + os B os os A + B A B os A os B si si 9 三角関数の合成 si

学力スタンダード(様式1)

2018年度 2次数学セレクション(微分と積分)

DVIOUT-SS_Ma

Microsoft PowerPoint - 基礎化学4revPart2 [互換モード]

数学の世界

2016年度 京都大・文系数学

H AB φ A,1s (r r A )Hφ B,1s (r r B )dr (9) S AB φ A,1s (r r A )φ B,1s (r r B )dr (10) とした (S AA = S BB = 1). なお,H ij は共鳴積分 (resonance integra),s ij は重

学習指導要領

2017年度 金沢大・理系数学

航空機の運動方程式

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

1/17 平成 29 年 3 月 25 日 ( 土 ) 午前 11 時 1 分量子力学とクライン ゴルドン方程式 ( 学部 3 年次秋学期向 ) 量子力学とクライン ゴルドン方程式 素粒子の満たす場 y ( x,t) の運動方程式 : クライン ゴルドン方程式 : æ 3 ö ç å è m= 0

2016年度 筑波大・理系数学

線形代数とは

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

理工学部無機化学ノート

物性物理学 I( 平山 ) 補足資料 No.6 ( 量子ポイントコンタクト ) 右図のように 2つ物質が非常に小さな接点を介して接触している状況を考えましょう 物質中の電子の平均自由行程に比べて 接点のサイズが非常に小さな場合 この接点を量子ポイントコンタクトと呼ぶことがあります この系で左右の2つ

スライド 1

memo

OCW-iダランベールの原理

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

行列、ベクトル

スライド 1

Microsoft Word - 補論3.2

学習指導要領

2018年度 筑波大・理系数学

<4D F736F F D B4389F D985F F4B89DB91E88250>

Microsoft PowerPoint - 第2回半導体工学

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

構造力学Ⅰ第12回

平成 年 月 7 日 ( 土 第 75 回数学教育実践研究会アスティ 45 ビル F セミナールーム A 札幌医科大学 年 P ab, を正の定数とする 平面上において ( a, を中心とする円 Q 4 C と (, b を中心とする円 C が 原点 O で外接している また P を円 C 上の点と

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

If(A) Vx(V) 1 最小 2 乗法で実験式のパラメータが導出できる測定で得られたデータをよく近似する式を実験式という. その利点は (M1) 多量のデータの特徴を一つの式で簡潔に表現できること. また (M2) y = f ( x ) の関係から, 任意の x のときの y が求まるので,

2014年度 筑波大・理系数学

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft Word - Chap11

2014年度 千葉大・医系数学

Microsoft Word - 素粒子物理学I.doc

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

2011年度 東京大・文系数学

2018年度 神戸大・理系数学

Microsoft Word - mathtext8.doc

学習指導要領

2. 分子の形

2013年度 信州大・医系数学

Microsoft PowerPoint _量子力学短大.pptx

Transcription:

//7 第 3 章 ükel 法 Shrödnger 方程式が提案された 96 年から 年を経た 936 年に ükel 法と呼ばれる分子軌道法が登場した 分子の化学的特徴を残しつつ 解法上で困難となる複雑な部分を最大限にカットした理論である ükel 法は最も単純な分子軌道法だが それによって生まれた考え方は化学者の概念となって現在に生き続けている ükel 近似の前提 ükel 近似の前提となっている主要な近似を列挙する (a) 分子軌道近似 (b)lao(lnear ombnaton of Atom Orbtal) 近似 ()π 電子近似 である (a) と (b) から 分子軌道は... () と書ける () の近似より には化合物のπ 軌道となる 軌道だけを含める 即ち 炭素 ( 若しく k は 窒素 酸素 ) からなる平面分子においては 面外に広がる 軌道 ( 軌道 ) だけを扱う は k 番目の 原子軌道である は考慮する の数 は 番目の分子軌道の 番目の 原子軌道の 係数である この軌道が次式の分子軌道の方程式を満たすものとする k Fˆ (,,3, ) () k 軌道エネルギーは次式となる Fˆ dv dv (3) は実数であるとして複素共役の記号 * は付けていない { } が相互に規格直交すれば 即ち ( k) k dv k ( k) ならば (3) 式の分母は不要であるが 後に () 式の係数を変化させる ( 微分する ) ので 規格化条件 を考慮した (3) 式を書いておく () 式を (3) 式に代入すると ここで q q q (,,3, ) S S q q q F q q (3') dr F Fˆ dr (3'') q q dr は 電子座標の空間部分 (,y,z) 全体を積分する

(3)(3') 式の軌道エネルギー が最小になるように { } を決める その条件は次式である,, (,, 3, ) この条件を (3') に適用して 順々に並べると連立方程式を得る F S F S k 行列の形で表現すると次式となる このような式を永年方程式と呼ぶ F F S F S F S F S F S F S F S F S F S 3 変数 ( 3 ) に限って再度書いてみると次式となる S F S F S F3 S3 F S F S F S (,,3) 3 3 F3 S3 F3 S3 F33 S 33 3 () この連立方程式が解を持つためには 係数行列の行列式がゼロであることが必要である つまり F S F S F S 3 3 F S F S F S (,,3) (5) 3 3 F S F S F S 3 3 3 3 33 33 これは の3 次方程式であり 解として3 種類の (,,3) が存在する 原子軌道が 個あれば 種類の が存在する 通常はエネルギーの低い順に番号を付けて 3 とする 対応する分子軌道や分子軌道係数にもこの番号を付す {...... 3 3 3 3... 3 3... } は分子軌道係数である 上式では 前方の添字 が原子軌道の番号 後方の添字 が分子軌道 の番号 を示している

ükel 近似 ükel 法では (3'') の演算子 ˆF の中身 ( つまり F ) を大胆に近似する 炭素のみからなる化合物に rs ついては永年方程式中の積分を以下のように決める 章で説明した PPP 法よりも更に大胆な近 似である () F rr () F rs (3) Frs : 電子が r 番目の炭素の 軌道にあれば 炭素の場所に依らず エネルギーは であるとする :r と s が隣り合う原子軌道である場合 の相互作用エネルギーを与える と は負の値として定義されていることに注意 ( ) :r と s が隣り合わない場合 相互作用エネルギーは発生しないとする () Srr Srs ( n k) : 重なり積分は自分自身を 他の原子軌道との重なり積分は ゼロとする 酸素や窒素原子が混ざった化合物では 適宜 と を調整する 熱化学データーから炭素 - 炭素 間の相互作用エネルギーは 75 kj/mol と見積もられている エチレン (=) まず π 軌道に参加する 個の炭素原子の 軌道に 右図のように それぞれ番号を付ける 軌道の記号を と とした この化合 物は炭素 個なので 永年方程式は 行 列となる F S F S F S F S (6) ükel 近似を使うと F F F F S S S S であるので (7) となる (7) 式が解を持つために 連立方程式の係数行列の行列式をゼロとする この条件は ( ) となり 個のエネルギー ( これをを と とする ) を得る (8) (9) は負の値なので の方がエネルギーは低い エネルギーを (7) 式に代入すると 分子軌道係数 { r } が求まる 以下に と に対応する分子軌道 と をそれぞれに求める

() の場合 () より となる 従って 分子軌道は ( ) () は の規格化条件から決める 即ち (3) に () を代入して さらに dr (3) S S S S を代入して ükel 近似 ( S S S S ) を使うと 以上より 分子軌道とエネルギーは () の場合 ( ) () より となる 従って 分子軌道は ( ) (5) は の規格化条件から決める 即ち * dv (6) (6) に (5) を代入して S S S S さらに を代入して ükel 近似 ( S S S S ) を使うと orbtal energy 以上より 分子軌道とエネルギーは ( ) 右図に ükel 法で求めたエチレンの π 軌道のエネルギー準位と軌道の概略を示しておく

個の炭素原子はπ 電子を 個持つので この分子にはπ 電子が 個ある ひとつの軌道にスピンの向きが違うつの電子を占有させると 図中のような電子の占有状態となる エチレンの全 π 電子エネルギーは 電子が占有している軌道のエネルギーを合計して 全 π 電子エネルギーは次式となる E ブタジエン (=-=) 左から順に各炭素の 軌道を 3 とする 各原子の結合の位置を考慮すると永年方 程式は となる 永年方程式は分子構造から容易に作ることが出来る : 対角項に を置き 結合の存在す る炭素 ( 隣合う炭素 ) 間の項には を置き 結合が存在しない炭素間の項にはゼロを置く 式を簡単 にするために と置いて (7) 式の各列を で割ると次式となる (7) (8) (9) これを小行列に分解して書き下すと次式となる ( は不要なので取り去った ) 3 ( ) ( ) ( )( ) 小行列への分解の一般式は後に示しておく 上式から 個の解を得る 5 箇所の複号 ( ) は全ての組み合わせを採用する (8) 式に代入し エネルギーの低い順に番号を付けると 5 5 5 5 3 次に各エネルギーに対応する分子軌道係数を求める 5 () の場合 :(7) 式の元になる式 ( 即ち (3) 式に対応する式 ) に を代入すると

( 5) / ( 5) / ( 5) / 3 ( 5) / 行目の式から と の比を得て 行目の式から 3 と の比を得て それらを 行目と3 行目 の式に代入し 他を全て で表すと 従って分子軌道は 5 5 3 5 5 ( 3 ) 最後の は規格化条件から次式となる /(5 5) 5 () の場合 : 以下の手順は同様である 結果だけ示すと 5 () 3 の場合 5 (v) 5 5 ( 3 ) 5 5 3 3 ( 3 ) 5 5 ( 3 ) /(5 5) 3 /(5 5) /(5 5)

これらの結果を図示して 電子の占有状態を示す orbtal energy ブタジエンの全 π 電子エネルギーは E である シクロブタジエン 右図のように炭素に番号を付ける (8) 式で置き換えた永年方程式は となる 両端の炭素がつながっているので 行 列 ( 行 列 ) が になっている 小行列に分解 すると 3 ( ) ( )( ) 従って ( 重解 ) となる エネルギーの低くなる順に (8) 式に代入すると 3 となる を元の連立方程式 3 に代入して分子軌道を求めると () の場合 ( ): 結果だけ示すと : ( 3 ) / : ( 3 ) / () 3 の場合 ( ): 連立方程式から出てくる独立な式は 3 ( 3 33 3 3 ) 3

の 組みである この条件を満たした つの独立な ( つまり直交した ) 分子軌道を作る 一 例を挙げると 次式のようになる ( 3) 3 3 ( ) 共通に / (, 3) と 3 が直交することは 即ち次式 * 3dv が成立すること は明らかである 係数間の条件と直交性を満たす と 3 の組はいくらでも 存在する ( 縮退している ) ので 目的に合った軌道を選べばよい 軌道の概略図と電子の占有状態を図示した 軌道の概略図は 立体的に描くと複雑になるので π 軌道を真上から見た図を採用している 分子の対称性のために軌道エネルギーが縮退している 全 エネルギーが最も低くなる電子配置は この分子の場合は 三重項である (und の規則 ) orbtal energy 3 3 3 3 個の炭素のからなる π 系化合物はサイズ的に手で解ける限界である パリエーションとして以下 の化合物が考えられる 全ての分子軌道を求めておくことを勧める 行列式の小行列への分解 a y z b y z y z 3 3 3 d y z y z y z y z y z a y z b y z y z d y z 3 3 3 3 3 3 y z y z y z y z 3 3 3 行列式は任意の 行を入れ返るごとに符号が変わる a y z a y z b y z b y z y z y z 3 3 3 3 3 3 d y z d y z

小行列に分解する前に なるだけゼロの多い行が 行目に来るように 行を入れ替えるとよいであろう 3 3 行列式の書き下し y z y z y z y z y z y z y z y z 3 3 3 3 3 3 y z 3 3 3 その他で説明したい項目 (a) 共鳴エネルギー : 全 π 電子エネルギーと同等数の孤立エチレンの π 電子エネルギーである ( E ) ( エチレンの数 ) との差 例 : ブタジエンの全 π 電子エネルギーは E 5 ブタジエンは 個の 孤立エチレンに分けられる 従って その共鳴エネルギーは R 5 ( ) ( 5 ).36 (b) N 個炭素原子から成る直鎖ポリエンの一般式 os k k N () N 個炭素原子から成る環状ポリエンの一般式 k k sn (,,3,... ), ( k,,3,... N) N N k k os ( k,,, 3,... N / ) (Nが偶数の時) N 芳香属性 : ükel(n+)π 電子則 (d) 電荷分布 ( 電子密度 ) と結合次数 k 番目の分子軌道を k とする k k k k 番目の炭素原子上に存在する π 電子の数は Q o nk k k o と考えられる ここで は電子が占有している全ての軌道について和をとる n k は k 番 目の分子軌道を占める電子の数 ( か か ) である 隣接する炭素原子 ( 番目と q 番目 ) の π 電子による結合次数は o P n q k k q k k となる (e) 結合性軌道 反結合性軌道 非結合性軌道 (f)3 中心 電子 3 中心 電子 (g) ベンゼン (h)mebus 型 の結合

章末問題 [] 3 5 の分子軌道と軌道エネルギーをヒュッケル法で計算し 本資料 7ページ目のブタジエンの図を参考にして結果を示せ その結果を利用して ( 3 5 ) + と ( 3 5 ) - の - 間の結合次数 各炭素の電荷分布を計算せよ [] 以下の炭素 個から成る つの平面形の化合物の分子軌道と軌道エネルギーを計算せよ その 結果は本資料 7 ページ目のブタジエンの図を参考にして示せ 資料に付けてあるヒュッケル法の計 算ソフトを使ってよい ( 他のソフトを使ってもよい いずれにしても手で解くのは無理だろう ) Azulene Nahthalene Azulene の 7 員環と 5 員環のどちらに過剰の電子が分布しているかを分子軌道計算の結果から推測せよ 7 員環では 7 個の炭素に合計で 7 以上の電荷分布があれば電子過剰 同様に 5 員環では 5 以上の電荷 分布があれば電子過剰 と考えて差し支えないであろう