Ventilator-Associated Events:Prevalence, Outcome, and Relationship With Ventilator-Associated Pneumonia

Similar documents
スライド 1


164 SDD & SOD SDD E100 mg 80 mg B500 mg 2 E 2 B 48 /59 81 SDD SOD 10 /63 16 RCT RCT 1992 Gastinne 15 ICU 445 SDD E100 mg 80 mg B 10

急性呼吸不全に対するBALの実施

Microsoft Word - VAEアルゴリズム.docx

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

市中肺炎に血液培養は必要か?

13●53頁●6-7▲院内感染対策▲.ppt

Rinku General Medical Center

ICUにおける酸素療法

めまい

敗血症の定義におけるSIRS Criteria.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

ARDS に対する HFOV ICU 勉強会 久保友貴子 1

特殊病態下感染症における抗菌薬治験の手引き作成委員会報告書(案)

アセトアミノフェン オーストラリアとニュージーランドの 38 ICU 2 間の point prevalence study 結果 感染症を疑う 48.9% で使 解熱薬として最も使 頻度が い薬剤 Crit Care Resusc 2013; 15:

SBP hospitalist network.key

PowerPoint プレゼンテーション

用語 VAP: ven2lator associated Pneumoniae VAT: ven2lator associated Tracheobronchi2s VAC: ven2lator associated Complica2on (IVAC: infec2on- related VAC)


医療関連感染サーベイランス

救急外来患者におけてqSOFAは院内死亡を予測するか?

環境感染誌 Vol. 31 no. 3, 2016 総説 Ventilator-Associated Events (VAE) の疫学, 要因及び予防策 渡邉都貴子 Epidemiology, Risk Factors and Strategies to Prevent for Ventilator

Fig. 1 Trends of TB incidence rates for all forms and smear-positive pulmonary TB in Kawasaki City and Japan. Incidence=newly notified cases of all fo

37, 9-14, 2017 : cefcapene piperacillin 3 CT Clostridium difficile CD vancomycin CD 7 Clostridium difficile CD CD associate

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D D8ACC8D6495CF8AB38ED282CC88E397C38AD698418AB490F58FC782C982A882A282C48D4C88E E B8

PowerPoint プレゼンテーション

公開情報 2016 年 1 月 ~12 月年報 院内感染対策サーベイランス集中治療室部門 3. 感染症発生率感染症発生件数の合計は 981 件であった 人工呼吸器関連肺炎の発生率が 1.5 件 / 1,000 患者 日 (499 件 ) と最も多く 次いでカテーテル関連血流感染症が 0.8 件 /

PowerPoint プレゼンテーション

Clostridium difficile 毒素遺伝子検査を踏まえた検査アルゴリズム

Journal club 2016/9/6

<4D F736F F F696E74202D204E6F2E395F8FC78CF390AB AB490F58FC75F E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

08サーベイ部会報告書v1117

_HO_ジャーナル�__%25i%25V%1B%28B3.15%20ver2

PowerPoint プレゼンテーション

栄養について改めて考える

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中

PowerPoint プレゼンテーション

untitled

Journal Club 2017/05/30 Tomohiro Matsumoto PGY-2

journal club

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品


ROCKY NOTE 肺炎球菌 / レジオネラ尿中抗原の感度と特異度 ( ) (140724) 研修医が経験したレジオネラ肺炎症例は 1 群ではなかったとのこと 確かに 臨床的 に問題に

ICU入室と慢性疾患治療薬の中止

HO_edit 重症市中肺炎とステロイド.pptx

_02.indd

Introduc>on 鎖骨下 内頚および大腿への中心静脈カテーテル挿入は 感染 血栓形成 機械的合併症と関連性がある カテーテル関連血流感染 (CRBSI) は 患者予後および医療費の増加に重大な影響を及ぼしている

Sepsis-3の予測能と外的妥当性

ROCKY NOTE 敗血症性ショックに対するステロイドの効果 :CORTICUS 他 (130904) 救急に興味のある学生と一緒に抄読会 敗血症性ショックに対するステロイドの有効性については議論のあるところ

EBM Reviews Ovid Ovid EBM Reviews ACP Journal Club Cochrane Database of Systematic Revie

エコーによる肺病変の診断

2

Microsoft Word 年VAPサーベイランスプロトコール.doc

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

MEDLINE


1 見出し1,12ポ,日本語ゴシック,英語Arial,段落後は6ポの設定です

特 集 conditionally essential amino acid, グルタミンジペプチド (Glutamine dipeptide), 多臓器不全 Ⅰ はじめに sepsis RE- DOXS Ⅱ 重症患

N Engl J Med Oct 1 ICU ジャーナルクラブ レジデント 2 年田中厚子

PubMed 1. CD-ROM MEDLINE MeSH PubMed 2. Automatic Term Mapping MeSH 3. Related Article MeSH Browser MeSH PreMEDLINE MeSH -2-

データの取り扱いについて (原則)

untitled


36:378 第 38 回日本脳卒中学会講演シンポジウム 原著 36: , 要旨 TIA 2 t-pa Key words: stroke registry, stroke subtype, onset-visi

PowerPoint プレゼンテーション

背景 1) 赤血球輸血は治療の一貫としてよく用いられる 赤血球輸血は免疫能に影響を与え 医療関連感染症のリスクであるとされてきた Blood Cells Mol Dis. 2013;50(1): ) 白血球除去が感染のリスクを減らすともいわれてきた Best Pract Res Clin

セイビング ライブズ : 感染を減らして 清潔で安全なケアを提供する ハイインパクトインターベンション No.5 人工呼吸器装着患者 ( また気管切開患者 ) のためのケアバンドル 目的人工呼吸器関連肺炎 (VAP) の発症を予防する 背景 2006 年保健法の実践規範 (Health Act 20

Prenention of ventilator-associated pneumonia

PowerPoint プレゼンテーション

別紙 1 新型インフルエンザ (1) 定義新型インフルエンザウイルスの感染による感染症である (2) 臨床的特徴咳 鼻汁又は咽頭痛等の気道の炎症に伴う症状に加えて 高熱 (38 以上 ) 熱感 全身倦怠感などがみられる また 消化器症状 ( 下痢 嘔吐 ) を伴うこともある なお 国際的連携のもとに

PowerPoint プレゼンテーション

終末期の呼吸困難症状への対応*松坂最終修正

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 65 2 Apr NTT NTT


ジャーナルクラブ 2016/4/19

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

疫学

THE JAPANESE JOURNAL OF ANTIBIOTICS 65 6 Dec LVFX 100 mg 3 / mg 2 / LVFX PK PD mg mg 1 1 AUC/MIC


低リスク患者の抜管後のHFNC

Journal Club PAV vs PSV

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

日本化学療法学会雑誌第59巻第5号

21-07_後藤論文.smd

2011 年 11 月 2 日放送 NHCAP の概念 長崎大学病院院長 河野茂 はじめに NHCAP という言葉を 初めて聴いたかたもいらっしゃると思いますが これは Nursing and HealthCare Associated Pneumonia の略で 日本語では 医療 介護関連肺炎 と

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

< E6F2E D5D96D F18F6F88CB978A94C E786C7378>

(別添様式1)

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

PowerPoint プレゼンテーション

慢性重症患者家族への緩和専門医による説明効果

Key words: bacterial meningitis, Haemophilus influenzae type b, Streptococcus pneumoniae, rapid diagnosis, childhood

Web Stamps 96 KJ Stamps Web Vol 8, No 1, 2004

Fig. 1 Chemical structure of DL-8280

Transcription:

Journal Club VAE Ventilator-Associated Events 2015/10/20 聖マリアンナ医科大学救命救急センター佐久総合病院救急科後期研修医小林絵梨

はじめに, そもそも VAP と VAE とは?

VAP Ventilator Associated Pneumonia 定義 : 気管挿管による人工呼吸開始 48 時間以降に発症する院内肺炎 ( 入院時 気管挿管時には肺炎がない ) 発症機序 : 鼻腔 口腔 咽頭の細菌が 気管チューブの外側からカフをすり抜けて進入し 末梢気道に播種

VAP に類似したもの 無気肺 誤嚥性肺炎 気管 気管支炎 心不全 急性肺障害 肺塞栓 肺線維症 肺胞内出血 薬剤性

VAP の問題点 発症すると治療に難渋し 死亡率も高い 診断の gold standard がない 様々な診断基準により, 発生率, 死亡率, 抗生剤投与期間, 診断される時期等が変わってしまう 概念としてはよくわかるが, 診断の客観性が乏しく, 他の要因にも影響される

様々なクライテリアが作成されている the Clinical Pulmonary Infection Score (CPIS) American College of Chest Physicians (CHEST) Johanson s criteria US Centers for Disease Control and Prevention/National Healthcare Safety Network clinically defi ned pneumonia (CDC/NHSN PNU1) 2008 Hospital in Europe Link for Infection Control through Surveillance (HELICS) the new definition (probable VAP) from US Centers for Disease Control and Prevention/ National Healthcare Safety Network (CDC/NHSN)

VAP の CDC における定義 画像所見 2 回以上の連続した胸部レントゲン撮影で 新しい or 増悪した浸潤影 浸潤影 空洞形成 臨床所見 < 下記の 1 つ以上 > 他の原因認めない BT>38 WBC<4000 or 12000 70 歳以上 他に原因のない意識レベルの変容 < 下記の 2 つ以上 > 膿性痰の出現 or 痰の性状の変化 or 気道分泌物の増加 or 吸引回数の増加 咳, 呼吸困難, 頻呼吸の出現 or 増悪 ラ音の聴取 血液ガスでの酸素化低下 (P/F 240), 酸素必要量の増加 or 呼吸器での呼吸器設定を上げる必要 微生物学的 criteria 下記の一つ以上 他の感染源のない血液培養陽性 胸水培養陽性 気管支洗浄の定量培養陽性 ( コロニー形成 104)or 気管保護ブラシ ( 103) 洗浄液のグラム染色において 5% 以上の貪食像 組織学的に肺炎の証明

NNIS Clinical Criteria for the diagnosis of pneumonia 全米院内感染サーベイランスシステム (National nosocominal infections Surveillance:NNIS) Miller et al. J Trauma 2006;60,98 Microbiology (optional) Positive cx (one): blood (unrelated to other source), pleural fluid, quantitative cx by BAL or PSB, 5% BAL obtained cells contain intracellular bacteria MV 48 hr (CDC) and ATS/IDSA 72 hr Early vs. Late: early onset PNA during the first 4 days of MV (M. catarrhalis, H. inf, S. pneumoniae. Late onset 5 days and GNR, MRSA, Legionella, PCP.

CPIS Clinical Pulmonary Infection Score CPIS (Clinical Pulmonary Infection Score) by Pugins (1991) Temp, WBC, Tracheal secretions, PaO2/FiO2, XRay, Cx (semiquantitative) CPIS>6 corresponded to BAL diagnosed VAP. 1991 年に提唱 6 項目でスコアリング CPIS スコアと BAL,NB BAL の関係を検証 CPIS>6 で BAL の結果と相関があった Pugin et al, Am Rev Respir Dis. 1991:1121 9

CPIS スコア Pugin et al, Am Rev Respir Dis. 1991:1121 9

Short course empiric antibiotic therapy for patients with pulmonary infiltrates in the intensive care unit. A proposed solution for indiscriminate antibiotic prescription. Am J Respir Crit Care Med. 2000 Aug;162(2 Pt 1):505 11. CPIS Randomized CPIS スコアを元に, 抗生剤使用をランダムに割り付け

CPIS Mortality % 40 35 30 25 20 15 10 5 0 P=0.06 21 13 7 8 1 31 At 3 days At 14 days At 30 days # Experimental Standard Am J Respir Crit Care Med. 2000 Aug;162(2 Pt 1):505 11.

CPIS Antimicrobial resistance or superinfection (p=0.017) Standard 35% (14/37) Experimental 15% (5/37) Antibiotic continuation >3d (p=0.0001) Standard 97% (38/39) Experimental 28% (11/39) 耐性菌や重複感染の割合は有意に少ない 抗生剤使用期間も有意に短い 両群で死亡率,ICU 入室期間に有意差なし 入室期間や死亡率等の有害事象を増やさずに, 抗生剤使用のコストを抑え, 耐性菌の出現や重複感染を有意に減らす可能性を示唆 Am J Respir Crit Care Med. 2000 Aug;162(2 Pt 1):505 11.

検体の質の検証

Multi center RCT BAL (365) vs. ETA qualitative (374) Primary outcome: overall 28 d mortality Secondary outcomes: survival in ICU, discharge from hosp, duration of MV, LOS in ICU and hosp, response to clinical and microbiologic Tx, organ dysfunction, target therapy (d/c or modification of abx on the basis of cx results) Intervention: meropenem ± cipro, then downgrade

BAL ETA p This result is different from the study by Shorr et al. (ETA vs QC) CCM 2005 A meta analysis of 4 studies No change of mortality. Affected Abx modification 28 d mortality 18.9% 18.4% 0.94 Target therapy 74.2% 74.6% 0.90 Days alive without abx 10.4±7.5 10.6±7.9 0.86 Maximum organ dysfunction score 8.3 ±3.6 8.6 ±4.6 0.26 Too strict exclusion criteria!! (excluded pts with MRSA/PA colonizer and infx). Caveat is Staph 17.2%, P.aer 6.4%, Acinet 2.0% ETA (possible VAP 310/374=82.9%) vs. BAL ( possible VAP 315=86.3%) Physicians could treat pts with BAL <10 4 without violating the protocol. 結果 : BAL と ETA では, アウトカムに有意差なく, 似たような抗生剤使用や臨床経過となった

コクランライブラリーによる systematic review (VAP 診断 ) 期間 N ( 侵襲 : 非侵襲 ) 重症度抗菌薬の前使用診断方法死亡率抗菌薬変更 ICU 滞在期間呼吸器使用期間抗菌薬の適正 CCTG 2006 ナダ ) ( カ 28 日 365 vs 374 APACHEⅡ20 vs 20 62% vs 64% 臨床 + 画像診断 19% vs 18% 74% vs 75% 12d vs 12d 9d vs 9d 93% vs 94% Fagon 2000 ( フランス ) 28 日 204 vs 209 SAPS 44 vs 42 52% vs 49% 臨床 + 画像診断 31% vs 39% NA 27d vs 25d NA NA Ruiz 2000 30 日 37 vs 39 APACHEⅡ21vs 20 70% vs 87% 臨床 + 画像診断 38% vs 46% 28% vs 18% 21d vs 21d 19d vs 20d 73% vs NA Sanchez-Nieto 1998 NA 24 vs 27 APACHEⅡ15:18 83% vs 70% 臨床 + 画像診断 46% vs 26% 42% vs 15% 28d vs 26d 23d vs 20d 53% vs 85% Solé Violán 2000 NA 43 vs 45 APACHEⅡ16:15 36% vs 44% 臨床 + 画像診断 22% vs 21% 33% vs 12% 24d vs 22d 20d vs 19d 93% vs 97% Cochrane Database of Systematic Reviews 2008, Issue 4. Art. No.: CD006482

コクランライブラリーによる systematic review (VAP 診断 ) 定量 vs. 定性 侵襲 vs. 非侵襲 Cochrane Database of Systematic Reviews 2008, Issue 4. Art. No.: CD006482

コクランライブラリーによる systematic review (VAP 診断 ) 死亡率 定量 vs. 定性 侵襲 vs. 非侵襲 Cochrane Database of Systematic Reviews 2008, Issue 4. Art. No.: CD006482

コクランライブラリーによる systematic review (VAP 診断 ) 抗菌薬変更 定量 vs. 定性 侵襲 vs. 非侵襲 Cochrane Database of Systematic Reviews 2008, Issue 4. Art. No.: CD006482

このように,VAP については色々なガイドラインが作成され, 検証されている しかし, 各ガイドラインでの診断基準は, コンセンサスが得られていないのが現状

よく使用されているガイドライン Update on ventilator associated pneumonia:crit Care 2015,21:430 438 American Thoracic Society, Infectious Diseases Society of America. Guidelines for the management of adults with hospital acquired, ventilator associated, and healthcare associated pneumonia. Am J Respir Crit Care Med 2005; 171:388 416. 26. <VAP の診断 > 1clinical strategy:cpis+ グラム染色の推奨 2bacteriologic strategy: 定量的診断の推奨 ただし, 診断における感度は低く, 不要な抗生剤使用につながり, 耐性菌の出現を招いている

では, 診断基準を厳しくすれば, 不必要な抗生剤使用を減らせるのか? CDC/NHSN PNU1, CPIS,Johanson s criteria, CHEST, HELICS, CDC/NHSN のクライテリアを組み合わせて, より厳しい基準を作成 Impact of Diagnostic Criteria on the Incidence of Ventilator Associated Pneumonia: Chest. 2015;147(2):347 355. 緩い診断基準比べ, 診断までの時間がかかかり, 有意に治療が遅れ, 死亡率が増加した

VAP は, 概念は分かるけど, 診断は難しい 抗菌薬投与が遅れると, 予後が悪くなるが, 抗生剤の不必要な投与は耐性菌の出現につながってしまう X 線所見等の評価では 客観性が乏しい

VAT の提唱 VAP を発症すると 死亡率が高く 治療も難渋しやすい コスト面でもデメリットが大きい 予防を強化する事で 早期の治療介入を目指す VAT (Ventilator Associated Tracheobronchitis)

VAT とは 2002 年に Nseir が提唱 画像上肺炎所見のない下気道感染症 VAP の前段階として位置づけ

Antimicrobial treatment for ventilator-associated tracheobronchitis: a randomized, controlled, multicenter study. Crit Care 2008;12(3):R62. <VAT> 1 他に原因のない 38 の発熱 ➁ 膿性痰 (ETA で 106cfu/ml 以上 ) 3 画像で肺炎所見がない VAT の段階で抗生剤治療を開始した群で VAP への進展 ICU 死亡率 に有意差が出たため 予定の半数を満たさずに研究が中止

早期に介入すれば 予後が良くなる可能性はある しかし 実際抗菌薬投与を行うかどうかは 全身状態や他のデータ リスク因子にもより 客観性にはやはり乏しい 発熱等の所見は感染以外の要因にも影響される 検体採取の仕方も施設によって異なる X 線の所見除いただけでは 診断の客観性が大きく向上するわけではなく 早期診断にあたり検査技術的な限界もある

人工呼吸器関連に関連した合併症をまとめれば, 診断の客観性が向上する? VAE Ventilator Associated Events の概念の提唱 Developing a New, National Approach to Surveillance for Ventilator Associated Events: Executive Summary Clin Infect Dis. 2013 Dec;57(12):1742 6 臨床的診断からサーベイランス的診断へ

VAE の分類 VAC 2 日以上の人工呼吸器使用 FiO2 0.20 or PEEP 3 上記が 2 日以上持続 IVAC 発熱 WBC 上昇 新規の抗生剤使用 微生物学的検査 Possible VAP Probable VAP

今回の論文 Crit Care Med.2015 Sep;43(9):1798 806. doi:

背景 VAP は ICU における院内感染の中で最も多く VAP サーベイランスでは 予防するために 有病率や診断基準が必要とされる しかし VAP の診断は複雑であり 多くの診断には主観と組織学的な肺炎の診断の正確性が乏しい VAE と人工呼吸器に関連したイベントとの関連についての retrospective study は ほとんどない

VAE に関連する論文 Multicenter evaluation of a novel surveillance paradigm for complications of mechanical ventilation. PLoS One. 2011;6:e18062 n=597 VAC と VAP では どちらも人工呼吸器期間 退院までの時間が延長 死亡率については VAC でのみ増加し VAC の方が迅速かつ客観的にアウトカムを予測できる可能性を示唆 The impact of ventilator associated complications on length of stay and antibiotic use in patients in intensive care units. Clin Infect Dis. 2013;56:471 477 n=543 VAC を満たす患者では ICU 入室期間 人工呼吸器期間 広域抗生剤使用 在院日数 死亡率が有意に高かった The clinical impact and preventability of ventilator associated conditions in critically ill patients who are mechanically ventilated. Chest. 2013;144:1453 1460 n=1390 VAC と IVAC を満たす患者では 有意に抗生剤使用 人工呼吸器使用期間 死亡率が高かったが VAC IVAC と VAP の関連性は乏しかった VAP 予防を強化することで VAP や VAC は減少するが IVAC の割合は変化しなかった Prospero E, Illuminati D, Marigliano A, et al. Learning from Galileo: Ventilator associated pneumonia surveillance. Am J Respir Crit Care Med. 2012; n=127 VAC を満たす患者では 人工呼吸器期間 入院日数 死亡率が VAC negative に比べ有意に高かったが VAP の基準では 有意差が出たのは死亡率のみだった

目的 1 大規模で質の高い 米国以外のデータベースにおいて VAP や他の院内感染 有害事象等の VAE リスクを挙げる ➁VAE と有害事象 院内感染 VAP についての関係性を挙げる 3VAE と他の因子 ( 死亡率 人工呼吸器期間 在室期間 抗生剤使用 etc) の関連について挙げる

研究デザイン 前向きコホート研究 対象 :18 歳以上 最低 5 日人工呼吸器使用 期間 :1996 年 11 月 ~2012 年 10 月までの期間 抜管後 2 日問題ないか追跡される 1 人の患者につき, 初回のみ登録

解析方法 OUTCOMEREA(French multicenter ICUs prospective observational collaborative study group) データベースを使用 定量変数は中央値 (IQR 四分位範囲 ) 質的変数は数 (%) で記録 相関関係については 重回帰解析を行った 発症 (day0) は 人工呼吸器管理から 5 日目とした VAP,VAC,IVAC の累積発現率曲線も作成 統計処理は SAS9.3 を使用

Inclusion criteria 18 歳以上 5 日以上の人工呼吸器使用 を満たす全ての患者 Exclusion criteria に関する記載はなし

< この論文での VAP の定義 > X 線の浸潤影と以下の組み合わせ 膿性気管内分泌物 and/or BT38.5 以上 or 36.5 以下 and/or WBC10000 以上 or 4000 以下 気管内分泌物気管内吸引液 ( 105cfu/ml), 気管支肺胞洗浄 BAL( 104cfu/ml), 検体保護ブラシ ( 103cfu/ml), 気管支鏡吸引 ( 103cfu/ml ) Attributable mortality of ventilator associated pneumonia: A reappraisal using causal analysis. Am J Respir Crit Care Med 2011; 184:1133 1139

VAE(VAC/IVAC) の定義 CDC s NHSN の定義 を一部改変 酸素化の悪化を FIO2 ではなく P/F 比に変更している http://www.cdc.gov/nhsn/acute care hospital/vae Centers for Disease Control and Prevention. Ventilator associated event protocol

アウトカム Primary outcome 院内死亡率 Secondary outcome ICU 死亡率 人工呼吸器期間 在室期間 人工呼吸器 広域抗生剤使用なしの 28 日時点での患者数 また VAE の基準を一つでも満たした患者と VAP の患者の割合 ICU 入室から VAE と VAP 発症までの時間も評価

Result

Population Characteristics

Prevalence of VAE

Prevalence of VAE Fig1 3028 人のうち 2331(77%) に 1 項目以上の VAC 2117 人 (70%) に VAC+SIRS 972 人に新規の抗生剤投与 ( 発症の 2 日前から 2 日後 ) 972 人のうち 869 人 (29%) が IVAC のエピソードを最低 1 つ満たした 869 人 (29%) のうち 776 人は 4 日以上抗生剤投与 91 人は退室 or4 日以内の死亡 2 人は withdraw or withholding life sustaining medical treatment 各患者毎の VAC,IVAC のエピソード数の中央値は それぞれ 2(1 3) と 1(1 2) VAC,IVAC の発症の時期の中央値はそれぞれ 6 日 (5 8day) 6 日 (5 8day)

Cumulative incidence curves

Causes of VAE table3

VAE の risk factor 強制換気モード プラスバランスの補液 VACのリスクとして有意差あり ベンゾジアゼピン オピオイド 筋弛緩薬 IVACのリスクとなる可能性が示唆 Risk Factor for Ventilator Associated Events:A Case Control Multivariable Analysis; Critical Care Medicine 2014; 42:1839 1848

VAE の予防 SATs(spontaneous awakening trials) SBTs(spontaneous breathing trials) を毎日行う事で VAE の発症率の低下と関連があった The Preventability of Ventilator associated Events The CDC Prevention Epicenters Wake Up and Breathe Collaborative: American Journal of Respiratory and Critical Care Medicine Volume 191 Feb 1 2015

Relationship of VAEs with VAP VACとVAP 感度 :0.92(0.90 0.93) 特異度 :0.28(0.27 0.30) 陽性適中率 :0.32(0.30 0.34) 陰性適中率 :0.90(0.88 0.92) IVACとVAP 感度 :0.67(0.64 0.70) 特異度 :0.75(0.73 0.77) 陽性的中率 :0.50(0.47 0.53) 陰性適中率 :0.86(0.84 0.87) 各センター 年毎の有病率は VAC or IVAC と VAP では 良い相関関係がある (p<0.0001 and R2=0.67)(p<0.0001 and R2=0.82)

Outcomes in Patients with at least one episode of VAE 28 日時点での 抗生剤使用なしの生存日数の中央値は VAC or IVAC の項目がない患者の方が 1 つでも満たす患者より有意に高かった (p<0.05) 28 日時点での人工呼吸器なしでの生存日数の中央値は VAC or IVAC のエピソードがない患者の方が 1 つでも満たす患者より有意に高かった (p<0.05)

Antibiotic use within each ICU 各センターと年ごとの有病率を考慮した時 VAC or IVAC と各 ICU ごとの抗生剤使用日数には 良好な相関関係があった R2=0.987(p<0.0001) and R2=0.99(p<0.0001)

Limitation 1OUTCOMER への参加について 各 ICU の自己選択によるバイアス ➁ 多施設ではあるが 多国籍ではない 3VAP 疑いのものに培養検体は採取しているが BAL 陰性に関しての記録がない 4この研究の人口が 他の国のICUの見本とはならないかもしれない ただ 以前のヨーロッパの研究報告とは ベースラインのcharacteristic は似ている 5standardな呼吸器設定がないため VACの定義における呼吸器設定の信頼性には限界がある

Discussion 今回の多施設研究で VAE は人工呼吸器使用 5 日以上の患者で common であることが示された (VAC77% IVAC29%) VAP は VAC の中の 14.5% IVAC は 27.6% しかなかった IVAC のエピソードは VAP と強い相関関係がある示唆されたが 実際の数値では IVAC の 27.6% しか VAP と関連しておらず 院内感染においても半分以下の関連しかなかった VAC と IVAC は 抗生剤使用の増加との関連があった

Conclusion 今回の研究は 初めて ICU 患者における多数をターゲットにした prospective study で VAE の原因についても記録されている VAE は common で 死亡率も高く 質の改善にあたりよい疫学的指標となる しかし VAC の原因は様々であり 予防戦略をデザインするのは簡単ではない

私見 VAE は客観性が高く 予後悪化の因子としての意義はあるため VAE の予防戦略を立てることは 人工呼吸器患者の予後改善につながる可能性はあると考えられる しかし 一方で VAP との相関は乏しく 抗生剤の適正使用の指標とはなりにくいと考えられる