FrontISTR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加 ) できるようになること を最終目標とします 第 3 回, 第 7 回, 第 10 回の研究会では,FrontIST

Size: px
Start display at page:

Download "FrontISTR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加 ) できるようになること を最終目標とします 第 3 回, 第 7 回, 第 10 回の研究会では,FrontIST"

Transcription

1 FrontISTR による弾性弾性解析 ( 直交異方弾性体 ) 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 014 年 7 月 30 日第 11 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 弾性解析 ( 直交異方弾性体を中心に ) >

2 FrontISTR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加 ) できるようになること を最終目標とします 第 3 回, 第 7 回, 第 10 回の研究会では,FrontISTR に実装されている弾性解析 ( 等方弾性体 ) の定式化, ソースコードの関連するサブルーチンについて紹介しました 第 3 回 FrontISTR 研究会プログラミング編,013/5/ 開催 第 7 回 FrontISTR 研究会産業応用事例, 有限変形定式化, ユーザーの声への対応編, 013/1/3 開催 第 10 回 FrontISTR 研究会有限変形定式化と実装,Ver.4.3 公開編,014//1 開催 今回は,FrontISTR に実装されている直交異方弾性体に焦点を当てます

3 線形弾性体 微小変形 ( 微小変位 ) 有限変形 ( 有限変位 ) 微小ひずみ 微小ひずみ 大ひずみ 弾塑性体粘弾性体線形弾性体粘弾性体弾塑性体超弾性体 直交異方性がある場合を扱います ( 講演では, 微小変形理論の場合を説明します ) 有限変形大ひずみ T 0 0 T E= { ( u ) + ( u ) + ( u ) ( u ) } t 0S= f( t 0E, t 0E t 0E,...) ひずみ変位こう配の 次項がある応力ひずみの 次以上の項がある t t t t t 0 3

4 目次 前半 解析機能/ サンプル例題 1. 解析機能とユーザマニュアル該当箇所. メッシュファイルと解析制御ファイルの設定方法 注意点 3. サンプル例題 ( 内圧を受ける血管を模擬した円管モデル ) 後半 定式化/ プログラム 4. 直交異方弾性体の有限要素法定式化 5. プログラム説明 4

5 目次 前半 解析機能/ サンプル例題 1. 解析機能とユーザマニュアル該当箇所. メッシュファイルと解析制御ファイルの設定方法 注意点 3. サンプル例題 ( 内圧を受ける血管を模擬した円管モデル ) 後半 定式化/ プログラム 4. 直交異方弾性体の有限要素法定式化 5. プログラム説明 5

6 等方性 (isotropy) 弾性定数や線膨張係数があらゆる方向で等しい 異方性 (anisotopy) 弾性定数や線膨張係数が方向によって異なる - 特に, 直交する三つの軸の方向で異なる性質が直交異方性 (orthotropy) である 3 e z O z e y e x y x x e 3 e e 1 1 e, e, e 1 3 : 材料で定義される直交基底ベクトル 直交異方性材料の代表的な例 - 木のように繊維方向がある材料 - ある方向に補強材を入れた材料 - 血管壁 ( 径方向, 周方向, 長さ方向 ) など 6

7 応力とひずみ 3 e z O z e y e x y x x e 3 e e 1 1 e 1, e, e 3 : 材料で定義される直交基底ベクトル 応力 σ = σ e e + σ e e + σ e e xx x x xy x y zx x z + σ e e + σ e e + σ e e xy y x yy y y yz y z + σ e e + σ e e + σ e e zx z x yz z y zz z z = σ e e ひずみ ij i j ε = ε e e + ε e e + ε e e xx x x xy x y zx x z + ε e e + ε e e + ε e e xy y x yy y y yz y z + ε e e + ε e e + ε e e zx z x yz z y zz z z = ε e e ij i j (1.1) (1.) 直交異方弾性体の構成方程式 σ = C ε ij ijkl kl 弾性定数 (1.3) 7

8 等方弾性体の構成方程式 弾性定数があらゆる方向で等しい 1 ν ν E E E ν 1 ν εxx σ E E E xx ε yy 1 σyy ν ν ε zz E E E σ zz = ε 1 xy σxy ε µ yz σyz 1 ε zx σ zx µ ε µ σ ひずみ S Complianceに相当 応力 σxx λ + µ λ λ εxx σ yy εyy λ λ + µ λ σ zz λ λ λ + µ ε zz = σxy µ 0 0 εxy σ µ 0 yz εyz σ µ zx ε zx σ 応力 D = S 1 D マトリックス Stiffness に相当 ε ひずみ (1.4) (1.5) E ν : Young 率 [Pa] : Poisson 比 [-] λ= Eν E µ = G= (1 + ν )(1 ν ) (1 + ν ) : Lame 定数 [Pa] 8

9 直交異方弾性体の構成方程式 (1) 弾性定数が直交する三つの軸の方向で異なる 1 ν1 ν E1 E1 E 1 ν1 1 ν ε 11 E E E σ 11 ε ν31 ν3 1 σ ε 33 E3 E3 E 3 σ 33 = ε 1 1 σ ε G 3 1 σ 3 ε 1 31 σ G 3 ε 1 σ G 31 ひずみ 応力 E1, E, E3,,,,, : Young 率 [Pa] ν ν ν ν ν ν S Compliance に相当 : Poisson 比 [-] (1.6) G1, G3, G 31 : 横弾性定数 [Pa] ν1 ν1 = E1 E ν 3 ν3 = E E3 ν 31 ν13 = E E 3 1 9

10 直交異方弾性材料の構成方程式 () 弾性定数が直交する三つの軸の方向で異なる σ E1(1 ν3ν3) E1( ν31ν3+ ν1) E1( ν1ν3+ ν31) ε E1( ν31ν3+ ν1) E(1 ν13ν31) E( ν1ν31+ ν3) σ ε σ 33 ε33 = E1( ν1ν3+ ν31) E( ν1ν31+ ν3) E3(1 ν1ν1) σ ε 1 σ G1 0 0 ε 3 σ G3 0 ε G 31 σ 応力 E1, E, E3,,,,, D = S = 1 ν ν ν ν ν ν ν ν ν : Young 率 [Pa] ν ν ν ν ν ν D マトリックス Stiffness に相当 : Poisson 比 [-] 1 ε ひずみ (1.7) (1.8) G1, G3, G : 横弾性定数 [Pa] 31 ν1 ν1 = E1 E ν 3 ν3 = E E3 ν 31 ν13 = E3 E1 10

11 直交異方弾性体の引張変形の例 E = Pa, E = E = Pa = 13= 3= 0.30, G1 = G1 = G1 = Pa ν ν ν 0.3 m 1/8 モデル 0.05 m p =.0 MPa 3 1 fixed 1 3 p =.0 MPa 1 3 p =.0 MPa 3 p =.0 MPa 1 11

12 FrontISTR の解析機能を確認するため,FrontISTR のユーザマニュアル ( ファイル名 FrontISTR_user_manual_Ver35.pdf ) の該当箇所を見ます FrontISTR ソースコード FrontISTR_V43_p1.tar.gz を解凍すると, ディレクトリ FrontISTR_V43 ができます FrontISTR のユーザマニュアルはディレクトリ FrontISTR_V43/ doc 内にあります FrontISTR のユーザマニュアルの 118 ページ ~10 ページに直交異方弾性体の記述があります 現在の FrontISTR のバージョンでは,!SOLUTION, TYPE=NLSTATIC のときのみ直交異方弾性体に対応しています 次にリリースされる修正版は,!SOLUTION, TYPE=STATIC でも直交異方弾性体に対応する予定です 1

13 FrontISTR ユーザマニュアルより (1) FrontISTR のユーザマニュアルの 10 ページ 材料定数を定義する座標系での弾性定数を入力 ν1 ν1 = E1 E ν 3 ν3 = E E3 ν 31 ν13 = E3 E1 13

14 FrontISTR ユーザマニュアルより () FrontISTR のユーザマニュアルの 118 ページ ~119 ページ 材料定数を定義する座標系の直交基底ベクトルを入力 セクション情報と座標系情報を結びつける I x 3 x 3 e e 3 e 1 ca e1 = ca 1 ca cb e3 = ca cb x 1 e = e e

15 目次 前半 解析機能/ サンプル例題 1. 解析機能とユーザマニュアル該当箇所. メッシュファイルと解析制御ファイルの設定方法 注意点 3. サンプル例題 ( 内圧を受ける血管を模擬した円管モデル ) 後半 定式化/ プログラム 4. 直交異方弾性体の有限要素法定式化 5. プログラム説明 15

16 !NODE 983, E-0, E+00, E , E-0, E+00, E+00!ELEMENT, TYPE= , 983, 984, 1177, 1175, 1377, 1469, 1470, , 97, 973, 984, 983, 1375, 1468, 1469, 1377!EGROUP, EGRP=E ,!SECTION, TYPE=SOLID, EGRP=E , MATERIAL=M01!EGROUP, EGRP=E ,!SECTION, TYPE=SOLID, EGRP=E , MATERIAL=M01!END 16

17 !VERSION 3!SOLUTION, TYPE=NLSTATIC a!material, NAME=M01!ELASTIC, TYPE=ORTHOTROPIC 0.1, 0.1, 1.0, 0.049, 0.049, 0.049, 0.048, 0.34, b c !ORIENTATION, DEFINITION=COORDINATES, NAME=O E-0, 3.0E+00,.5E-0, -9.8E-01,.0E+00,.5E-0, 1.8E-0,.0E+00,.5E-0,!SECTION, SECNUM=1, ORIENTATION=O !ORIENTATION, DEFINITION=COORDINATES, NAME=O E-0, 3.0E+00,.5E-0, -9.5E-01,.0E+00,.5E-0, 5.3E-0,.0E+00,.5E-0,!SECTION, SECNUM=, ORIENTATION=O !END ca e1 = ca ca cb e3 = ca cb e = e e

18 目次 前半 解析機能/ サンプル例題 1. 解析機能とユーザマニュアル該当箇所. メッシュファイルと解析制御ファイルの設定方法 注意点 3. サンプル例題 ( 内圧を受ける血管を模擬した円管モデル ) 後半 定式化/ プログラム 4. 直交異方弾性体の有限要素法定式化 5. プログラム説明 18

19 ( ) 本モデルおよび計算結果は, 帝京大学ジョイントプログラムセンター田沼唯士教授との共同研究の成果です 節点数 :947,583 要素数 :864,000 微小変形, 線形弾性体六面体 1 次要素 ( 非適合要素 ) 1/4 対称モデル 管の外径 :.3mm 管の内径 :.0mm y 40.0 mm (800 分割 ) z x 内圧 ( 圧力差 ) p = MPa Copyright (c) 014 Teikyo University & The University of Tokyo 19

20 mm mm mm mm y 周方向長さ方向 周方向 周方向 長さ方向 z x Copyright (c) 014 Teikyo University & The University of Tokyo 0

21 z e e y z e x y x e e 3 4 e 軸 : 径方向軸 : 周方向軸 : 長さ方向 1 3 E E 1 E G G G 方向の繊維によって剛性が大きくなる場合, 下記のようにパラメータを設定 = 1.0MPa = 0.1MPa = 0.1MPa = MPa = MPa = MPa ν ν ν = 0.49 = 0.49 = : 方向に引張る場合の 方向の縮みを意味する 1 ν ν ν E = ν = E1 E = ν = E1 E = ν = E : 方向に引張る場合, 方向には縮みにくい Copyright (c) 014 Teikyo University & The University of Tokyo 1 1

22 径方向の繊維によって剛性が大きくなる場合 ε 11 1/ / / σ 11 ε 0.49/1.0 1/ / σ ε / /0.1 1/ σ 33 = ε / σ 1 ε / σ 3 ε / σ 31 周方向の繊維によって剛性が大きくなる場合 ε 11 1/ / / σ 11 ε 0.049/0.1 1/ / σ ε / /1.0 1/ σ 33 = ε / σ 1 ε / σ 3 ε / σ 31 長さ方向の繊維によって剛性が大きくなる場合 ε 11 1/ / / σ 11 ε 0.049/0.1 1/ / σ ε / /0.1 1/ σ 33 = ε / σ 1 ε / σ 3 ε / σ 31 Copyright (c) 014 Teikyo University & The University of Tokyo

23 計算結果 ( 変位の大きさ ) u [mm] Reference configuration y z x 変位の大きさの分布および最大値 最小値は Abaqus の結果と一致する Copyright (c) 014 Teikyo University & The University of Tokyo 3

24 計算結果 (Mises 応力 ) von Mises stress [MPa] Reference configuration y z x Mises 応力の分布および最大値 最小値は Abaqus の結果と一致する Copyright (c) 014 Teikyo University & The University of Tokyo 4

25 目次 前半 解析機能/ サンプル例題 1. 解析機能とユーザマニュアル該当箇所. メッシュファイルと解析制御ファイルの設定方法 注意点 3. サンプル例題 ( 内圧を受ける血管を模擬した円管モデル ) 後半 定式化/ プログラム 4. 直交異方弾性体の有限要素法定式化 5. プログラム説明 5

26 e z z e y e x ex, ey, ez y x e e 3 e 1 g 3 6 ζ 8-node solid element 4 8 g g 1 : 全体座標系の直交基底ベクトル x x = x g =, g =, g ξ ξ ξ : 共変基底ベクトル e, e, e : 材料定数を定義する座標系の直交基底ベクトル η ξ 7 3 応力 σ = σ e e + σ e e + σ e e xx x x xy x y zx x z + σ e e + σ e e + σ e e xy y x yy y y yz y z + σ e e + σ e e + σ e e zx z x yz z y zz z z = σ e e ij i j ひずみ ε = ε e e + ε e e + ε e e xx x x xy x y zx x z + ε e e + ε e e + ε e e xy y x yy y y yz y z + ε e e + ε e e + ε e e zx z x yz z y zz z z = ε e e ij i j 直交異方弾性材料の計算に必要なパラメータは σ = C ε ij ijkl kl e, e, e 1 3 線形弾性定数 直交基底ベクトル (4.1) (4.) (4.3) 6

27 ひずみベクトルの変換 (1) ε = e ε e ij i j = ( e e )( e e ) ε i m j n mn = ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε i x j x xx i x j y xy i x j z xz + ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε i y j x yx i y j y yy i y j z yz + ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε i z j x zx i z j y zy i = ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε + ( e e )( e e ) ε 1 + { ( e i ex )( e j ey ) + ( e i ey )( e j ex ) } εxy 1 + { ( e i ey )( e j ez ) + ( e i ez )( e j ey ) } εyz 1 + { ( e i ez )( e j ex ) + ( e i ex )( e j ez ) } εzx (4.4) z j z zz i x j x xx i y j y yy i z j z zz 7

28 ひずみベクトルの変換 () ( e 1 ex)( e 1 ex) ( e 1 ey)( e 1 ey) ( e 1 ez)( e 1 ez) {( e 1 ex)( e 1 ey) + ( e 1 ey)( e 1 ex) } {( e 1 ey)( e 1 ez) + ( e 1 ez)( e 1 ey) } {( e 1 ez)( e 1 ex) + ( e 1 ex)( e 1 ez) } ε 11 εxx ε ( e ex)( e ex) ( e ey)( e ey) ( e ez)( e ez) {( e ex)( e ey) + ( e ey)( e ex) } {( e ey)( e ez) + ( e ez)( e ey) } {( e ez)( e ex) + ( e ex)( e ez) } εyy ε 33 = ε zz ε ( e 3 ex)( e 3 ex) ( e 3 ey)( e 3 ey) ( e 3 ez)( e 3 e z) {( e 3 ex)( e 3 ey) + ( e 3 ey)( e 3 ex) } {( e 3 ey)( e 3 ez) + ( e 3 ez)( e 3 ey) } {( e 3 ez)( e 3 ex) + ( e 3 ex)( e 3 ez) } 1 εxy ε 3 ( e 1 ex)( e ex) ( e 1 ey)( e ey) ( e 1 ez)( e ez) ( e 1 ex)( e ey) + ( e 1 ey)( e ex) ( e 1 ey)( e ez) + ( e 1 ez)( e ey) ( e 1 ez)( e ex) + ( e 1 ex)( e ez) ε yz ε 31 ( e ex)( e 3 ex) ( e ey)( e 3 ey) ( e ez)( e 3 ez) ( e ex)( e 3 ey) + ( e ey)( e 3 ex) ( e ey)( e 3 ez) + ( e ez)( e 3 ey) ( e ez)( e 3 ex) + ( e ex)( e3 e z) ε zx ( 3 x)( 1 x) ( 3 y)( 1 y) ( 3 z)( 1 z) ( 3 x)( 1 y) + ( 3 y)( 1 x) ( 3 y)( 1 z) + ( 3 z)( 1 y) ( 3 z)( 1 x) + ( 3 x)( 1 z) e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e e l1 m1 n1 l1m1 m1n1 nl ε 1 1 xx ε l m n lm mn nl εyy l3 m3 n3 l3m3 m3n3 n3l ε 3 zz = ll 1 m1m n1n l1m + ml 1 m1n + n1m nl 1 + l1n ε xy (4.5) ll3 mm3 nn3 lm3+ ml3 mn3+ nm3 nl3+ ln 3 εyz l3l1 m3m1 n3n1 l3m1 + m3l1 m3n1 + n3m1 n3l1 + l3n 1 ε zx R ε ε li = ( e i ex) mi = ( e i ey) ni = ( e i ez) (4.6) 8

29 応力ベクトルの変換 (1) σ = e σ e ij i j = ( e e )( e e ) σ i m j n mn = ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ i x j x xx i x j y xy i x j z xz + ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ i y j x yx i y j y yy i y j z yz + ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ i z j x zx i z j y zy i = ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ + ( e e )( e e ) σ {( e e )( e e ) ( e e )( e e )} {( e e )( e e ) ( e e )( e e )} {( e e )( e e ) ( e e )( e e )} z j z zz i x j x xx i y j y yy i z j z zz + + σ i x j y i y j x xy + + σ i y j z i z j y yz + + σ i z j x i x j z zx (4.7) 9

30 応力ベクトルの変換 () σ ( e ex)( e ex) ( e ey)( e ey) ( e ez)( e ez) ( e ex)( e ey) + ( e ey)( e ex) ( e ey)( e ez) + ( e ez)( e ey) ( e ez)( e ex) + ( e ex)( e ez) σxx σ ( e e x) ( e ex) ( e ey)( e ey) ( e ez)( e ez) ( e ex)( e ey) + ( e ey)( e ex) ( e ey)( e ez) + ( e ez)( e ey) ( e ez)( e ex) + ( e ex)( e ez) σyy σ ( e 33 3 ex)( e 3 ex) ( e 3 ey)( e 3 ey) ( e 3 ez)( e 3 ez) ( e 3 ex)( e 3 ey) + ( e 3 ey)( e 3 ex) ( e 3 ey)( e 3 ez) + ( e 3 ez)( e 3 ey) ( e 3 ez)( e 3 ex) + ( e 3 ex)( e 3 ez) σ = zz σ 1 ( e 1 ex)( e ex) ( e 1 ey)( e ey) ( e 1 ez)( e ez) ( e 1 ex)( e ey) + ( e 1 ey)( e ex) ( e 1 ey)( e ez) + ( e 1 ez)( e ey) ( e 1 ez)( e ex) + ( e 1 ex)( e ez) σxy σ 3 ( e ex)( e 3 ex) ( e ey)( e 3 ey) ( e ez)( e 3 ez) ( e ex)( e 3 ey) + ( e ey)( e 3 ex) ( e ey)( e 3 ez) + ( e ez)( e 3 ey) ( e ez)( e 3 ex) + ( e ex)( e 3 ez) σyz σ 31 ( e 3 ex)( e 1 ex) ( e 3 y)( 1 y) ( 3 z)( 1 z) ( 3 x)( 1 y) ( 3 y)( 1 x) ( 3 y)( 1 z) ( 3 z)( 1 y) ( 3 z)( 1 x) ( 3 x)( 1 z) σ e e e e e e e e e e e + e e e e e e e e + e e e e e e e e + e e e e zx l1 m1 n1 l1m1 m1n1 nl σ 1 1 xx σ l m n lm mn nl σyy l3 m3 n3 l3m3 m3n3 n3l σ 3 zz = ll 1 mm 1 n1n l1m + ml 1 mn 1 + n1m nl 1 + l1n σ xy ll3 mm3 nn3 lm3 + ml3 mn3 + nm3 nl3+ ln3 σ (4.8) yz l3l1 m3m1 n3n1 l3m1 + m3l1 m3n1 + n3m1 n3l1 + l3n 1 σ zx R σ σ li = ( e i ex) mi = ( e i ey) ni = ( e i ez) (4.9) 30

31 D マトリックスの変換 R ε R l1 m1 n1 l1m1 m1n1 nl 1 1 l m n lm mn nl l3 m3 n3 l3m3 m3n3 n3l3 = l1l mm 1 n1n l1m + ml 1 m1n + n1m nl 1 + l1n ll3 mm3 nn3 lm3+ ml3 mn3 + nm3 nl3+ ln3 l3l1 m3m1 n3n1 l3m1 + m3l1 m3n1 + n3m1 n3l1 + l3n 1 l1 l l3 ll 1 ll3 l3l 1 m1 m m3 mm 1 mm3 m3m1 n n n n n n n n n = l1m1 lm l3m3 l1m + ml 1 lm3+ ml3 l3m1 + m3l 1 m1n1 mn m3n3 m1n + n1m mn3 + nm3 m3n1 + n3m1 nl 1 1 nl n3l3 nl 1 + l1n nl3 + ln3 n3l1 + l3n 1 T ε (4.10) R σ l1 m1 n1 l1m1 m1n1 nl 1 1 l m n lm mn nl l3 m3 n3 l3m3 m3n3 n3l3 = l1l m1m n1n l1m + ml 1 m1n + n1m nl 1 + l1n ll3 mm3 nn3 lm3+ ml3 mn3 + nm3 nl3+ ln3 l3l1 m3m1 n3n1 l3m1 + m3l1 m3n1 + n3m1 n3l1 + l3n 1 (4.11) (4.11) R = R 1 T σ ε (4.1) σ = D ε (4.13) R σ = D R ε σ R R 1 1 σ σ σ ε σ = = 1 σ T ε σ = ε R D R R D R T ε R D R ε ε ε D= R D R ε ε (4.14) ε (4.15) 剛性マトリックス ( 非適合要素の場合 ) の求め方は, 第 3 回 FrontISTR 研究会資料 静弾性解析 の1.3と同じです [1] Bathe, K.J., Finite Element Procedures, Prentice Hall,

32 目次 前半 解析機能/ サンプル例題 1. 解析機能とユーザマニュアル該当箇所. メッシュファイルと解析制御ファイルの設定方法 注意点 3. サンプル例題 ( 内圧を受ける血管を模擬した円管モデル ) 後半 定式化/ プログラム 4. 直交異方弾性体の有限要素法定式化 5. プログラム説明 3

33 FrontISTR_V43_p1.tar.gz を解凍します ディレクトリ src の下がソースファイル群です FrontISTR Ver.3.5 のメインプログラムです 四つのディレクトリ main, common, analysis, lib があります 33

34 データの読み込み関係のプログラム 動解析用プログラム伝熱解析用プログラム 静解析用プログラム 有限要素の幾何情報を計算するプログラム B マトリックスの計算で使用 材料情報を計算するプログラム D マトリックスの計算で使用 34

35 [main/fistr_main.f90] PROGRAM fstr_main メインプログラム hecmw_init() hecmw_get_mesh() [main/fistr_main.f90]fstr_init() 変数初期化 入力データ読み込み hecmw_nullify_matrix() hecmw_nullify_result_data() [main/fistr_main.f90] fstr_init_file() hecmw_mat_con() [main/fistr_main.f90] fstr_condition() hecmw_ctrl_get_control_file() [main/fistr_main.f90] fstr_linear_static_analysis() 線形静解析用のルーチンへ [analysis/static/fstr_solve_linear.f90] m_fstr_linear::fstr_solve_linear() [analysis/static/static_mat_ass.f90] m_static_mat_ass::fstr_mat_ass() 全体剛性マトリックスの作成 [analysis/static/static_mat_ass_main.f90] m_static_mat_ass_main::fstr_mat_ass_main() hecmw_mat_clear() [analysis/static/static_mat_ass_main.f90] m_static_mat_ass_main::fstr_local_stf_create() 要素剛性マトリックスの計算 [analysis/static/static_lib_3dic.f90] m_static_lib_3dic::stf_c3d8ic() 3 次元六面体 1 次要素 [lib/element/element.f90] elementinfo::getquadpoint() Gaussの積分点数 [lib/element/element.f90] elementinfo::getglobalderiv() 形状関数の微分値 [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::matlmatrix() Dマトリックス [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear::calelasticmatrix_ortho() 直交異方弾性体の場合 hecmw_mat_ass_elem() 要素剛性マトリックスをassemble [analysis/static/fstr_ass_load.f90] m_fstr_ass_load::fstr_ass_load() 外力ベクトルの計算 [analysis/static/fstr_addbc.f90] m_fstr_addbc::fstr_addbc() 境界条件の処理 hecmw_allreduce_r1() [lib/solve_lineq.f90] m_solve_lineq::solve_lineq() 線形ソルバーによる求解 hecmw_solve_33() hecmw_update_3_r() [analysis/static/fstr_update.f90] m_fstr_update::fstr_update3d() [lib/static_lib_3dic.f90] m_static_lib_3dic::updatest_c3d8ic() 応力の計算 [lib/static_lib_3dic.f90] m_static_lib_3dic::stf_c3d8ic() 要素剛性マトリックスの計算(3 次元六面体 1 次要素の場合 ) [analysis/static/static_output.f90] m_static_output:: fstr_static_output() 結果の出力 [analysis/static/static_make_result.f90] m_static_make_result::fstr_write_static_result() [main/fistr_main.f90] fstr_main::fstr_finalize() 変数の削除 hecmw_finalize() 35 [ ディレクトリ / ファイル名 ] モジュール名 :: サブルーチン名 () を意味しています

36 [main/fistr_main.f90] PROGRAM fstr_main メインプログラム hecmw_init() hecmw_get_mesh() [main/fistr_main.f90] fstr_init() 変数初期化 入力データ読み込み hecmw_nullify_matrix () hecmw_nullify_result_data () [main/fistr_main.f90] fstr_init_file() hecmw_mat_con () [main/fistr_main.f90] fstr_condition() hecmw_ctrl_get_control_file () [main/fistr_main.f90] fstr_nonlinear_static_analysis() 非線形静解析用のルーチンへ [analysis/static/fstr_solve_nlgeom.f90] m_fstr_solve_nlgeom::fstr_solve_nlgeom() 荷重増分のループ [analysis/static/fstr_solve_nonlinear.f90] m_fstr_nonlinearmethod::fstr_newton(). loading step (substep) 1. [analysis/static/fstr_solve_nonlinear.f90] m_fstr_nonlinearmethod::fstr_newton(). loading step (substep)... [analysis/static/static_output.f90] m_static_output::fstr_static_output() 計算結果の出力 [analysis/static/static_make_result.f90] m_static_make_result::fstr_write_static_result() [main/fistr_main.f90] fstr_finalize() 変数の削除 hecmw_finalize () [ ディレクトリ / ファイル名 ] モジュール名 :: サブルーチン名 () を意味しています 36

37 [analysis/static/fstr_solve_nonlinear.f90] m_fstr_nonlinearmethod::fstr_newton() Newton-Raphson 反復 hecmw_allreduce_i1() [analysis/static/fstr_ass_load.f90] m_fstr_ass_load::fstr_ass_load() 外力ベクトルの計算 [analysis/static/fstr_stfiffmatrix.f90] m_fstr_stiffmatrix::fstr_stiffmatrix() 全体接線剛性マトリックスの計算 hecmw_mat_clear() [lib/static_lib_c3d8.f90] m_static_lib_c3d8::stf_c3d8bbar() 3 次元六面体 1 次要素 [lib/element/element.f90] elementinfo::getquadpoint() Gaussの積分点数 [lib/element/element.f90] elementinfo::getglobalderiv() 形状関数の微分値 [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::matlmatrix() Dマトリックス [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear::calelasticmatrix_ortho() 直交異方弾性体の場合 hecmw_mat_ass_elem() 要素接線剛性マトリックスをassemble [analysis/static/fstr_addbc.f90] m_fstr_addbc::fstr_addbc() 境界条件の処理 [lib/solve_lineq.f90] m_solve_lineq::solve_lineq() 線形ソルバーによる求解 Newton-Raphson iteration (iter) 1 hecmw_update_3_r() [analysis/static/fstr_update.f90] m_fstr_update::fstr_updatenewton() 応力 内力ベクトルの計算 [lib/static_lib_c3d8.f90] m_static_lib_c3d8::update_c3d8bbar() 3 次元六面体 1 次要素 [lib/element/element.f90] elementinfo::getquadpoint() Gaussの積分点数 [lib/element/element.f90] elementinfo::getglobalderiv() 形状関数の微分値 [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::matlmatrix() Dマトリックス [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear::calelasticmatrix_ortho() 直交異方弾性体の場合 hecmw_update_3_r() [analysis/static/fstr_residual.f90] m_fstr_residual::fstr_update_ndforce() 残差ベクトルの計算 hecmw_allreduce_r1() [analysis/static/fstr_stfiffmatrix.f90] m_fstr_stiffmatrix::fstr_stiffmatrix().. [analysis/static/fstr_residual.f90] m_fstr_residual::fstr_update_ndforce() hecmw_allreduce_r1() [analysis/static/fstr_stfiffmatrix.f90] m_fstr_stiffmatrix::fstr_stiffmatrix().. [ ディレクトリ / ファイル名 ] モジュール名 :: サブルーチン名 () を意味しています Newton-Raphson iteration (iter) 37

38 D マトリックスの計算で使用するサブルーチン [lib/utilities/utilities.f90] m_utilities::transformation() [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear::calelasticmatrix_ortho() [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::matlmatrix() B マトリックスの計算で使用するサブルーチン [lib/element/element.f90] elementinfo::getglobalderiv() 剛性マトリックスの計算で使用するサブルーチン [analysis/static/static_lib_3dic.f90] m_static_lib_3dic::stf_c3d8ic() 全体剛性マトリックスを計算するサブルーチン [analysis/static/static_mat_ass_main.f90] m_static_mat_ass_main::fstr_local_stf_create() 38

39 モジュール名 :m_utilities 補助的なサブルーチンや関数を集めたモジュール 使用する他のモジュール hecmw HECMW のモジュール メンバ変数 整数型 kreal 実数型の種別値 実数型 PI= 円周率 メンバ関数 サブルーチン memget() 使用されるメモリを記録するサブルーチン サブルーチン append_intname() ファイル名の後ろに整数を入れるサブルーチン サブルーチン insert_intarray() 整数を整数配列へ入れるサブルーチン サブルーチン tensor_eigen3() 3 3 の対称マトリックスの固有値を計算するサブルーチン サブルーチン eigen3() 3 3 の対称マトリックスの固有値と固有ベクトルを計算するサブルーチン 関数 Determinant() 3 3 のマトリックスの determinant を計算するサブルーチン サブルーチン fstr_chk_alloc() メモリオーバーフローをチェックするサブルーチン サブルーチン calinverse() マトリックスの逆を計算するサブルーチン サブルーチン cross_product() ベクトルの外積を計算するサブルーチン サブルーチン transformation() 座標変換マトリックスを作成するサブルーチン 39

40 引数 実数型 jacob(3, 3) 単位基底ベクトルの方向余弦 実数型 tm(6, 6) 座標変換マトリックスの成分 上位なし 下位なし サブルーチン名 :transformation() 座標変換マトリックスを作成するサブルーチン li = ( e i ex) = jacob( i,1) mi = ( e i ey) = jacob( i, ) ni = ( e i ez) = jacob( i, 3) R ε tm(1,1) tm(1, ) tm(1, 3) tm(1, 4) tm(1, 5) tm(1, 6) tm(,1) tm(, ) tm(, 3) tm(, 4) tm(, 5) tm(, 6) tm(3,1) tm(3, ) tm(3, 3) tm(3, 4) tm(3, 5) tm(3, 6) = tm(4,1) tm(4, ) tm(4, 3) tm(4, 4) tm(4, 5) tm(4, 6) tm(5,1) tm(5, ) tm(5, 3) tm(5, 4) tm(5, 5) tm(5, 6) tm(6,1) tm(6, ) tm(6, 3) tm(6, 4) tm(6, 5) tm(6, 6) 40

41 使用する他のモジュール [lib/physics/material.f90] mmaterial 材料物性の情報を管理するモジュール メンバ変数 整数型 kreal 実数型の種別値 モジュール名 :m_elasticlinear 線形弾性体の D マトリックスを計算するモジュール メンバ関数 サブルーチン calelasticmatrix() 3 次元問題, 平面ひずみ問題, 平面応力問題, 軸対称問題の D マトリックスを計算するサブルーチン サブルーチン calelasticmatrix_ortho() 直交異方性がある場合,3 次元問題の D マトリックスを計算するサブルーチン サブルーチン LinearElastic_Shell() シェル要素を使用する場合, 埋め込み座標系成分の D マトリックスを計算するサブルーチン 41

42 サブルーチン名 :calelasticmatrix_ortho() 直交異方性がある場合,3 次元問題の D マトリックスを計算するサブルーチン 引数 構造体 (tmaterial) matl 材料に関連するデータ 整数型 secttype 問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) 実数型 bij(3, 3) li = ( e i ex) = bij( i,1) mi = ( e i ey) = bij( i, ) ni = ( e i ez) = bij( i, 3) 実数型 DMAT(:, :) D マトリックスの成分 実数型 temp ( 省略可能 ) 温度 上位 サブルーチン [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::matlmatrix() 下位 サブルーチン [lib/utilities/ttalbe.f90] m_table::fetch_tabledata() サブルーチン [lib/utilities/utilities.f90] m_utilities::transformation() 4

43 モジュール名 :m_matmatrix 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶモジュール 使用する他のモジュール [lib/physics/material.f90] mmaterial 材料物性の情報を管理するモジュール [lib/physics/mechgauss.f90] mmechgauss Gauss 積分点の情報を管理するモジュール [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear 線形弾性体の D マトリックスを計算するモジュール [lib/physics/hyperelastic.f90] mhyperelastic 超弾性体の 4 階の弾性テンソルを計算するモジュール [lib/physics/elastoplastic.f90] m_elastoplastic 弾塑性体の D マトリックスを計算するモジュール [lib/physics/viscoelastic.f90] mviscoelastic 粘弾性体の D マトリックスを計算するモジュール [lib/physics/creep.f90] mcreep クリープを考慮した剛性マトリックスを計算するためのモジュール [lib/user/uelastic.f90] muelastic ユーザ定義の弾性体の D マトリックスを計算するモジュール [lib/user/umat.f90] mumat ユーザ定義の材料の D マトリックスを計算するモジュール メンバ変数 整数型 kreal 実数型の種別値 メンバ関数 サブルーチン getnlgeomflag() 未使用のサブルーチン サブルーチン MatlMatrix() 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン サブルーチン StressUpdate() 各材料の応力とひずみを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン サブルーチン mat_cd() 材料が超弾性体の場合,4 階の弾性テンソルを問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) に応じた D マトリックスに変換するサブルーチン サブルーチン MatlMatrix_Shell() シェル要素を使用する場合, 各材料 ( 現バージョンでは, 線形弾性体のみ ) の応力とひずみを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン サブルーチン mat_cd_shell() シェル要素を使用する場合,4 階の弾性テンソルを D マトリックスに変換するサブルーチン 43

44 サブルーチン名 :MatlMatrix() 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン 引数 構造体 (tgaussstatus) gauss Gauss 積分点に関連するデータ 整数型 secttype 問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) 実数型 matrix(:, :) D マトリックスの成分 実数型 dt 時間増分 実数型 cdsys(3, 3) 直交異方性がある場合に使用する座標系 実数型 temperature 省略可能温度 上位 サブルーチン [lib/static_lib_d.f90] m_static_lib_d::stf_c() サブルーチン [lib/static_lib_d.f90] m_static_lib_d::update_c() サブルーチン [lib/static_lib_d.f90] m_static_lib_d::updatest_c() サブルーチン [lib/static_lib_3d.f90] m_static_lib_3d::stf_c3() サブルーチン [lib/static_lib_3d.f90] m_static_lib_3d::tload_c3 () サブルーチン [lib/static_lib_3d.f90] m_static_lib_3d::update_c3() サブルーチン [lib/static_lib_3d.f90] m_static_lib_3d::updatest_c3() サブルーチン [lib/static_lib_3dic.f90] m_static_lib_3dic::stf_c3d8ic() サブルーチン [lib/static_lib_3dic.f90] m_static_lib_3dic::updatest_c3d8ic() サブルーチン [lib/static_lib_3dc3d8.f90] m_static_lib_c3d8::stf_c3d8bbar() サブルーチン [lib/static_lib_3dc3d8.f90] m_static_lib_c3d8::update_c3d8bbar() サブルーチン [lib/static_lib_3dc3d8.f90] m_static_lib_c3d8::tload_c3d8bbar() 下位 サブルーチン [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::mat_cd() サブルーチン [lib/user/uelastic.f90] muelastic::uelasticmatrix() サブルーチン [lib/physics/viscoelastic.f90] mviscoelastic::calviscoelasticmatrix() サブルーチン [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear::calelasticmatrix() サブルーチン [lib/physics/elasticlinear.f90] m_elasticlinear::calelasticmatrix_ortho() サブルーチン [lib/physics/hyperelastic.f90] mhyperelastic::calelasticmooneyrivlin() サブルーチン [lib/physics/hyperelastic.f90] mhyperelastic::calelasticarrudaboyce() サブルーチン [lib/physics/elastoplastoc.f90] m_elastoplastic::calelastoplasticmatrix() サブルーチン [lib/user/umat.f90] mumat::umatlmatrix() サブルーチン [lib/user/creep.f90] mcreep::iso_creep() 44

45 モジュール名 :m_static_lib_3dic 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,B マトリックスおよび要素剛性マトリックスを計算したり,Gauss 積分点における応力とひずみを計算したりするモジュール 使用する他のモジュール hecmw HECMW のモジュール [lib/utilities/utilities.f90] m_utilities 補助的なサブルーチンや関数を集めたモジュール [lib/element/element.f90]elementinfo 要素の情報を管理するモジュール [lib/physics/mechgauss.f90] mmechgauss Gauss 積分点の情報を管理するモジュール [lib/m_common_struct.f90] m_common_struct 有限要素解析における共通データを定義するモジュール [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶモジュール [lib/m_fstr.f90] m_fstr FrontISTR における共通データを定義するモジュール メンバ変数 整数型 kint 整数型の種別値 実数型 kreal 実数型の種別値 メンバ関数 サブルーチン STF_C3D8IC() 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,B マトリックスおよび要素剛性マトリックスを計算するサブルーチン サブルーチン UpdateST_C3D8IC() 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,Gauss 積分点における応力とひずみを計算するサブルーチン 45

46 サブルーチン名 :STF_C3D8IC() 3 次元六面体 8 節点要素 (B-bar 要素 ) の場合,B マトリックスおよび要素剛性マトリックスを計算するサブルーチン 引数 整数型 etype 要素タイプ 整数型 nn 各要素の節点数 (nn=8) 実数型 ecoord(3, nn) 各要素の節点座標 構造体 (tgaussstatus) gausses(:) Gauss の積分点に関連するデータ 実数型 stiff(:, :) 要素剛性マトリックス 実数型 tincr 時間増分 実数型 coords(3, 3) 材料の局所座標系を定義するのに必要な変数 実数型 mddisp(3, :) 省略可能節点変位 実数型 ehdisp(3, 3) 省略可能曲げモードのための節点自由度 上位 サブルーチン [analysis/static/fstr_stiffmatrix.f90] m_fstr_stiffmatrix::fstr_stiffmatrix() 下位 サブルーチン [lib/element/element.f90] elementinfo::getjacobian() サブルーチン [lib/m_common_struct.f90] m_common_struct::set_localcoordsys() サブルーチン [lib/element/element.f90] elementinfo::getshapefunc() サブルーチン [lib/physics/calmatmatrix.f90] m_matmatrix::matlmatrix() サブルーチン [lib/element/element.f90] elementinfo::getquadpoint() サブルーチン [lib/element/element.f90] elementinfo::getglobalderiv() 関数 [lib/element/element.f90] elementinfo::getweight() サブルーチン [lib/utilities/utilities.f90] m_utilities::calinverse() サブルーチン [lib/element/element.f90] elementinfo::getshapefunc() サブルーチン [lib/utilities/ttable.f90] m_table::fetch_tabledata() 46

47 モジュール名 :m_static_mat_ass_main 全体剛性マトリックスを計算するモジュール 使用する他のモジュール [lib/m_fstr.f90] m_fstr FrontISTR における共通データを定義するモジュール [lib/static_lib.f90] m_static_lib 静解析で使用するモジュールを定義するモジュール [lib/physics/mechgauss.f90] mmechgauss Gauss 積分点の情報を管理するモジュール メンバ関数 サブルーチン FSTR_MAT_ASS_MAIN() 全体剛性マトリックスを作成するサブルーチン サブルーチン FSTR_LOCAL_STF_CREATE() 要素剛性マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン 47

48 サブルーチン名 :FSTR_LOCAL_STF_CREATE() 要素剛性マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン 引数 構造体 (hecmwst_matrix) hecmesh HECMW が管理するメッシュのデータ 整数型 ndof 各節点の自由度数 整数型 ic_type 要素タイプ 整数型 icel 要素番号 実数型 xx(:), yy(:), zz(:) 各要素の節点座標 構造体 (tgaussstatus) gausses(:) Gauss の積分点に関連するデータ 整数型 iset 問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) 実数型 stiffness(:, :) 要素剛性マトリックス 上位 サブルーチン m_static_mat_ass_main:: FSTR_MAT_ASS_MAIN() 下位 サブルーチン m_static_lib_d :: STF_C() サブルーチン m_static_lib_1d :: STF_C1() サブルーチン m_static_lib_3dic :: STF_C3D8IC() サブルーチン m_static_lib_3d :: STF_C3() サブルーチン m_static_lib_shell:: STF_Shell_MITC() サブルーチン m_static_lib_beam:: STF_Beam() サブルーチン hecmw_abort() 48

49 次回の < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 > では, 弾塑性解析 や 熱応力解析 を行う予定です 次回は有限変形理論を扱いますプログラム解説では, 第 10 回 FrontISTR 研究会で説明できなかった荷重増分ステップや Newton-Raphson 反復に対応するサブルーチンも説明します 定式化の理解を深められる例題を増やしていく予定です 今年度の最終目標は, FrontISTR のカスタマイズ (Element/Material 追加およびユーザサブルーチン使用 ) の解説です 49

50 変位 u によって材料で定義された座標が変化する場合の計算方法については? 主軸が設定できると便利である LS-DYNA や Abaqus では要素番号と座標系のテーブルを入力することが可能である 繊維方向の応力成分を出力したい 設定した座標系を Revocap_PrePost で見られると良いのだが 50

FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 >

FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 > FronISR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 214 年 1 月 31 日第 15 回 FronISR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 > FronISR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加

More information

Microsoft Word - elastostatic_analysis_ docx

Microsoft Word - elastostatic_analysis_ docx 静弾性解析 1. 定式化と離散化の概要 1.1 線形弾性体の定式化 Fig.1 に示される線形弾性体の境界値問題を考える. ただし, 微小変形を仮定する.Fig.1 N において,N を次元数とすると, は有界領域であり, はその境界である. ここで, d は変位境界条件が与えられる境界, t は応力境界条件が与えられる境界である. d と t の間には, d および t d の関係が成り立つとする.

More information

Microsoft PowerPoint - 2_FrontISTRと利用可能なソフトウェア.pptx

Microsoft PowerPoint - 2_FrontISTRと利用可能なソフトウェア.pptx 東京大学本郷キャンパス 工学部8号館2階222中会議室 13:30-14:00 FrontISTRと利用可能なソフトウェア 2017年4月28日 第35回FrontISTR研究会 FrontISTRの並列計算ハンズオン 精度検証から並列性能評価まで 観測された物理現象 物理モデル ( 支配方程式 ) 連続体の運動を支配する偏微分方程式 離散化手法 ( 有限要素法, 差分法など ) 代数的な数理モデル

More information

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1> 人工環境設計解析工学構造力学と有限要素法 ( 第 回 ) 東京大学新領域創成科学研究科 鈴木克幸 固体力学の基礎方程式 変位 - ひずみの関係 適合条件式 ひずみ - 応力の関係 構成方程式 応力 - 外力の関係 平衡方程式 境界条件 変位規定境界 反力規定境界 境界条件 荷重応力ひずみ変形 場の方程式 Γ t Γ t 平衡方程式構成方程式適合条件式 構造力学の基礎式 ひずみ 一軸 荷重応力ひずみ変形

More information

Microsoft PowerPoint - FrontISTRの梁要素/シェル要素( ).pptx

Microsoft PowerPoint - FrontISTRの梁要素/シェル要素( ).pptx FrontISTRの梁要素 シェル要素の解説 東京大学 新領域創成科学研究科 人間環境学専攻 橋本 学 06年月日 第5回 FrontISTR研究会 事例 サービスの紹介 FrontISTRの構造要素 (シェル要素 梁要素)の解説 FrontISTR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加

More information

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt シミュレーション工学 ( 後半 ) 東京大学人工物工学研究センター 鈴木克幸 CA( Compter Aded geerg ) r. Jaso Lemo (SC, 98) 設計者が解析ツールを使いこなすことにより 設計の評価 設計の質の向上を図る geerg の本質の 計算機による支援 (CA CAM などより広い名前 ) 様々な汎用ソフトの登場 工業製品の設計に不可欠のツール 構造解析 流体解析

More information

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy,

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy, 変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy, z + dz) Q! (x + d x + u + du, y + dy + v + dv, z +

More information

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード] 弾性力学入門 年夏学期 中島研吾 科学技術計算 Ⅰ(48-7) コンピュータ科学特別講義 Ⅰ(48-4) elast 弾性力学 弾性力学の対象 応力 弾性力学の支配方程式 elast 3 弾性力学 連続体力学 (Continuum Mechanics) 固体力学 (Solid Mechanics) の一部 弾性体 (lastic Material) を対象 弾性論 (Theor of lasticit)

More information

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

FEM原理講座 (サンプルテキスト) サンプルテキスト FEM 原理講座 サイバネットシステム株式会社 8 年 月 9 日作成 サンプルテキストについて 各講師が 講義の内容が伝わりやすいページ を選びました テキストのページは必ずしも連続していません 一部を抜粋しています 幾何光学講座については 実物のテキストではなくガイダンスを掲載いたします 対象とする構造系 物理モデル 連続体 固体 弾性体 / 弾塑性体 / 粘弾性体 / 固体

More information

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム 概要 基礎理論. 応力とひずみおよび平衡方程式. 降伏条件式. 構成式 ( 応力 - ひずみ関係式 ) 有限要素法. 有限要素法の概要. 仮想仕事の原理式と変分原理. 平面ひずみ弾性有限要素法定式化 FEM の基礎方程式平衡方程式. G G G ひずみ - 変位関係式 w w w. kl jkl j D 構成式応力 - ひずみ関係式 ) (. 変位の境界条件力の境界条件境界条件式 t S on V

More information

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル Constitutive equation of elasti solid Hooke s law λδ μ kk Lame s onstant λ μ ( )( ) ( ) linear elasti solid kl kl Copyright is reserved. No part of this doument may be reprodued for profit. 線形弾性体 線形弾性体

More information

n (1.6) i j=1 1 n a ij x j = b i (1.7) (1.7) (1.4) (1.5) (1.4) (1.7) u, v, w ε x, ε y, ε x, γ yz, γ zx, γ xy (1.8) ε x = u x ε y = v y ε z = w z γ yz

n (1.6) i j=1 1 n a ij x j = b i (1.7) (1.7) (1.4) (1.5) (1.4) (1.7) u, v, w ε x, ε y, ε x, γ yz, γ zx, γ xy (1.8) ε x = u x ε y = v y ε z = w z γ yz 1 2 (a 1, a 2, a n ) (b 1, b 2, b n ) A (1.1) A = a 1 b 1 + a 2 b 2 + + a n b n (1.1) n A = a i b i (1.2) i=1 n i 1 n i=1 a i b i n i=1 A = a i b i (1.3) (1.3) (1.3) (1.1) (ummation convention) a 11 x

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

スライド 1

スライド 1 H25 創造設計演習 ~ 振動設計演習 1~ 1 ゆれない片持ち梁の設計 振動設計演習全体 HP(2011 年度まで使用 今は閲覧のみ ): http://hockey.t.u-tokyo.ac.jp/shindousekkei/index.html M4 取付ネジ 2 Xin 加振器 50mm 幅 30mm 材料 :A2017または ABS 樹脂 計測点 :Xout 2mm? Hz CAD 所望の特性になるまで繰り返す?

More information

73

73 73 74 ( u w + bw) d = Ɣ t tw dɣ u = N u + N u + N 3 u 3 + N 4 u 4 + [K ] {u = {F 75 u δu L σ (L) σ dx σ + dσ x δu b δu + d(δu) ALW W = L b δu dv + Aσ (L)δu(L) δu = (= ) W = A L b δu dx + Aσ (L)δu(L) Aσ

More information

スライド 1

スライド 1 Femtet Ver10.2 新機能 / 変更点のご紹介 トピックス 機能 解析機能 概要 応力解析 : ステップ解析のリスタート / 中断 応力解析 : チェックリストを用いたバース / デス設定 応力解析 : 結果フィールドの強化 応力解析 : 結果値の CSV ファイル出力 応力解析 : ボディ属性初期歪み 応力解析 圧電解析 : 分布荷重のトータル荷重設定 圧電解析 : 浮電極に抵抗値をつける

More information

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361) 計算力学 ~ 第 回弾性問題の有限要素解析 (Ⅱ)~ 修士 年後期 ( 選択科目 ) 担当 : 岩佐貴史 講義の概要 全 5 講義. 計算力学概論, ガイダンス. 自然現象の数理モデル化. 行列 場とその演算. 数値計算法 (Ⅰ) 5. 数値計算法 (Ⅱ) 6. 初期値 境界値問題 (Ⅰ) 7. 初期値 境界値問題 (Ⅱ) 8. マトリックス変位法による構造解析 9. トラス構造の有限要素解析. 重み付き残差法と古典的近似解法.

More information

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D> 弾塑性構成式 弾塑性応力 ひずみ解析における基礎式 応力の平衡方程式 ひずみの適合条件式 構成式 (), 全ひずみ理論 () 硬化則 () 塑性ポテンシャル理論の概要 ひずみ 応力の増分, 速度 弾性丸棒の引張変形を考える ( 簡単のため 公称 で考える ). 時間増分 dt 時刻 t 0 du u 時刻 t t 時刻 t t のひずみ, 応力 u, 微小な時間増分 dt におけるひずみ増分, 応力増分

More information

Microsoft Word - JP FEA Post Text Neutral File Format.doc

Microsoft Word - JP FEA Post Text Neutral File Format.doc FEA Post Text File Format 1. 共通事項 (1) ファイル拡張子 *.fpt (FEA Post Text File Format) () 脚注 脚注記号 : セミコロン (;) 脚注記号の後に来るテキストは変換されない (3) データ区分 データ区分記号 :, (4) コマンド表示 コマンドの前は * 記号を付けてデータと区分する Example. 単位のコマンド *UNIT

More information

OpenCAE勉強会 公開用_pptx

OpenCAE勉強会 公開用_pptx OpenCAE 勉強会岐阜 2013/06/15 ABAQUS Student Edition を用い た XFEM き裂進展解析事例報告 OpenCAE 学会員 SH 発表内容 ABAQUS Student Edition とは? ABAQUS Student Edition 入手方法など - 入手方法 / インストール - 解析 Sample ファイルの入手方法 etc. XFEM について -XFEM

More information

슬라이드 1

슬라이드 1 SoilWorks for FLIP 主な機能特徴 1 / 13 SoilWorks for FLIP Pre-Processing 1. CADのような形状作成 修正機能 AutoCAD感覚の使いやすいモデリングや修正機能 1 CADで形状をレイヤー整理したりDXFに変換しなくても Ctrl+C でコピーしてSoilWorks上で Ctrl+V で読込む 2. AutoCAD同様のコマンドキー入力による形状作成

More information

目次 Patran 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 機能概要 マニュアル テクニカルサポートIDの取得について 3 2. Patran の利用方法 Patran の起動 3 (1) TSUBAMEにログイン

目次 Patran 利用の手引き 1 1. はじめに 利用できるバージョン 概要 1 機能概要 マニュアル テクニカルサポートIDの取得について 3 2. Patran の利用方法 Patran の起動 3 (1) TSUBAMEにログイン Patran 利用の手引 東京工業大学学術国際情報センター 2017.04 version 1.13 目次 Patran 利用の手引き 1 1. はじめに 1 1.1 利用できるバージョン 1 1.2 概要 1 機能概要 1 1.3 マニュアル 2 1.4 テクニカルサポートIDの取得について 3 2. Patran の利用方法 3 2.1 Patran の起動 3 (1) TSUBAMEにログイン

More information

スライド 1

スライド 1 CAE 演習 有限要素法のノウハウ ( 基礎編 ) 1. はじめに 有限要素法はポピュラーなツールである一方 解析で苦労している人が多い 高度な利用技術が必要 ( 解析の流れに沿って説明 ) 2. モデル化 要素の選択 3. メッシュ分割の工夫 4. 境界条件の設定 5. 材料物性の入力 6.7. 解析の結果の検証と分析 2. モデル化 要素の選択 モデルを単純化していかに解析を効率的 高精度に行うか?

More information

有限要素法法による弾弾性変形解析 (Gmsh+Calculix)) 海洋エネルギギー研究センター今井 問題断面が1mmx1mm 長さ 20mmm の鋼の一端端を固定 他他端に点荷重重をかけた場場合の先端変変位および最大応力を求求める P Equation Chapter 1 Section 1 l

有限要素法法による弾弾性変形解析 (Gmsh+Calculix)) 海洋エネルギギー研究センター今井 問題断面が1mmx1mm 長さ 20mmm の鋼の一端端を固定 他他端に点荷重重をかけた場場合の先端変変位および最大応力を求求める P Equation Chapter 1 Section 1 l 有限要素法法による弾弾性変形解析 (Gmsh+Calculix)) 海洋エネルギギー研究センター今井 問題断面が1mmx1mm 長さ 20mmm の鋼の一端端を固定 他他端に点荷重重をかけた場場合の先端変変位および最大応力を求求める P Equation Chapter 1 Section 1 l δ 1 形状の作作成 (Gmsh) c: gmsh test1 フォルダを作る http://geuz.org/gmsh/#

More information

Blas-Lapack-Benchmark

Blas-Lapack-Benchmark EasyISTR と Autodesk Fusion 360 による 構造解析を比較した切っ掛け 構造解析比較 (1) Autodesk Fusion 360 の書籍を購入し 簡単なモデル作成をしたところ Salome や FreeCAD と比べて Fusion 360 の操作性が優れていることが分かった (2) Fusion 360 は step ファイルのローカルドライブへのインポートとエクスポートに対応しているため

More information

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ]

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ] Tsor th-ordr tsor by dcl xprsso m m Lm m k m k L mk kk quott rul by symbolc xprsso Lk X thrd-ordr tsor cotrcto j j Copyrght s rsrvd. No prt of ths documt my b rproducd for proft. テンソル ( その ) テンソル ( その

More information

Blas-Lapack-Benchmark

Blas-Lapack-Benchmark EasyISTR と Autodesk Fusion 360 による 構造解析比較 ( 熱応力解析修正版 ) 構造解析を比較した切っ掛け (1) Autodesk Fusion 360 の書籍を購入し 簡単なモデル作成をしたところ Salome や FreeCAD と比べて Fusion 360 の操作性が優れていることが分かった (2) Fusion 360 は step ファイルのローカルドライブへのインポートとエクスポートに対応しているため

More information

構造解析マニュアル@RDstr

構造解析マニュアル@RDstr 構造解析マニュアル @RDstr ~ 片持ち梁の弾性静解析 ~ 岐阜高専構造解析学研究室 H270608 版 1. 解析モデル 下に示すような長さ 1000mm 高さ 100mm 幅 200mm の片持ち梁の弾性解析を行う 2. Salome-meca でのメッシュの作成 1 1 アイコンをクリックして Salome-meca を起動する 2 2 ジオメトリのアイコンをクリックする 表示されるウィンドウで

More information

位相最適化?

位相最適化? 均質化設計法 藤井大地 ( 東京大学 ) 位相最適化? 従来の考え方 境界形状を変化させて最適な形状 位相を求める Γ t Ω b Γ D 境界形状を変化させる問題点 解析が進むにつれて, 有限要素メッシュが異形になり, 再メッシュが必要になる 位相が変化する問題への適応が難しい Γ Γ t t Ω b Ω b Γ D Γ D 領域の拡張と特性関数の導入 χ Ω ( x) = f 0 f x Ω x

More information

第3章 ひずみ

第3章 ひずみ 第 4 章 応力とひずみの関係 4. 単軸応力を受ける弾性体の応力とひずみの関係 温度一定の下で, 負荷による変形が徐荷によって完全に回復する場合を広義の弾性というが, 狭義の弾 性では, 負荷過程と徐荷過程で応力 - ひずみ関係が一致しない場合は含めず ( 図 - 参照 ), 与えられたひ ずみ状態に対して応力が一意に定まる, つまり応力がひずみの関数と して表される. このような物体を狭義の弾性体

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation 付録 2 2 次元アフィン変換 直交変換 たたみ込み 1.2 次元のアフィン変換 座標 (x,y ) を (x,y) に移すことを 2 次元での変換. 特に, 変換が と書けるとき, アフィン変換, アフィン変換は, その 1 次の項による変換 と 0 次の項による変換 アフィン変換 0 次の項は平行移動 1 次の項は座標 (x, y ) をベクトルと考えて とすれば このようなもの 2 次元ベクトルの線形写像

More information

Microsoft PowerPoint - cm121204mat.ppt

Microsoft PowerPoint - cm121204mat.ppt いまさらいまさら聞けない計算力学の常識常識 講習会 構造解析に入る前に知っておきたい 常識 5 話知ってそうで知らない境界条件処理のいろいろ 7 話固体の非線形解析って何? 9 話固体の非線形解析における 2 つの論点 10 話破壊現象の数値解析の罠 東北大学斉木功 いまさらいまさら聞けない計算力学の常識常識 講習会 5 話知ってそうで知らない境界条件処理のいろいろ 5.1 等分布荷重は均等にした集中荷重と同じでいいの?

More information

...Y..FEM.pm5

...Y..FEM.pm5 . 剛塑性有限要素法 名古屋大学大学院工学研究科. はじめに. 剛塑性体の構成式.. 降伏条件.. 構成方程式 ([D] マトリックス ). 節点速度 ひずみ速度関係..[B] マトリックス.. 四角形一次要素の [B] マトリックス.4 4 仮想仕事の原理 ( 剛性マトリックス ([K] マトリックス )).5 非線形方程式の解法.5. 直接代入法.5.wto-Raphso 法.6 非圧縮性の拘束と数値積分.7

More information

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード] . CA 演習 :as σ lite による応力解析 目標 : 機械工学実験 はりの曲げと応力集中 の有限要素法による応力解析を行う CAD: Computer Aided Design CA: Computer Aided ngineering コンピュータシミュレーション CAM: Computer Aided Manufacturing スケジュール. 有限要素法の基礎と応用例. as σの使い方の説明.

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation H8 年度有限要素法 1 構造強度設計 1. 塑性崩壊 1.3 疲労設計 ( 一部修正版 ) H8-1/6 早川 (R : 夏学期の復習部分 ) 1. 塑性崩壊とその評価法 ( 極限解析 ) R 塑性崩壊 : 構造物として使用に耐えないほどの過度の塑性変形 全断面降伏 前提 : 弾完全塑性材モデル E ひずみ硬化ありひずみ硬化なし : 降伏強さ E : ヤング率 ε 図 1.3 弾完全塑性材モデルの応力

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation CAE 演習 :Eas-σ lite に よる応力解析 目標 : 機械工学実験 はりの曲げと応力集中 の有限要素法による応力解析を行う 用語 CAD: Computer Aided Design CAE: Computer Aided Engineering コンピュータシミュレーション CAM: Computer Aided Manufacturing スケジュール. 有限要素法の基礎と応用例 2.

More information

本日の発表内容 ①CalculixとFrontISTR ②ユーザ定義関数について ③FrontISTRのユーザ定義関数 ④Calculixのユーザ定義関数

本日の発表内容 ①CalculixとFrontISTR ②ユーザ定義関数について ③FrontISTRのユーザ定義関数 ④Calculixのユーザ定義関数 OpenCAE勉強会@岐阜 2016/04/09(土曜日) FrontISTRとCalculixの ユーザ定義関数機能を使った 簡易カスタマイズ方法 OpenCAE勉強会@岐阜 SH 本日の発表内容 ①CalculixとFrontISTR ②ユーザ定義関数について ③FrontISTRのユーザ定義関数 ④Calculixのユーザ定義関数 代表的なオープンソース構造解析ソルバ 名前 Calculix

More information

<4D F736F F F696E74202D A A814590DA904796E291E882C991CE82B782E946726F6E CC95C097F190FC8C60835C838B836F815B82C982C282A282C42E >

<4D F736F F F696E74202D A A814590DA904796E291E882C991CE82B782E946726F6E CC95C097F190FC8C60835C838B836F815B82C982C282A282C42E > 東京大学本郷キャンパス 工学部8号館 84講義室 (地下1階) アセンブリ 接触問題に対する FrontISTRの並列線形ソルバー について 2016年11月28日 第32回FrontISTR研究会 FrontISTRによる接触解析における機能拡張と計算事例 本研究開発は, 文部科学省ポスト 京 重点課題 8 近未来型ものづくりを先導する革新的設計 製造プロセスの開発 の一環として実施したものです

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 1 DEXCS2015 WinXistrの構築と操作方法 Wndows上でFrontISTRを使う 1. DEXCS2015-WinXistrの概要 2. DEXCS2015-WinXistrの機能 何ができるのか 3. DEXCS2015-WinXistrの構築方法 各OpenSourceのインストール 4. DEXCS2015-WinXistrの操作方法 5. まとめ 第24回FrontISTR研究会

More information

主な新機能および更新機能 : ソルバーインターフェース ADVENTURE Cluster コネクタ要素ソリッド要素タイプ疲労解析名称出力 Nastran シェルモデル読み込み改良名称変更 Gravity 出力改良 SETカード改良 LBC>Connection Type : Connector P

主な新機能および更新機能 : ソルバーインターフェース ADVENTURE Cluster コネクタ要素ソリッド要素タイプ疲労解析名称出力 Nastran シェルモデル読み込み改良名称変更 Gravity 出力改良 SETカード改良 LBC>Connection Type : Connector P 主な新機能および更新機能 : ソルバーインターフェース TSV-Solver 接触条件非線形静解析モーダル周波数 / 過渡応答解析定常熱伝導解析 Abaqus 名称読み込み超弾性材料読み込み COUPLING 出力改良 RBE2 出力改良要素特性コマンド改良ガスケット要素粘着要素コンクリート材料流体材料特性 (Nastran, Actran 含 ) 要素面定義出力改良 LBC>Contact>Solver:Dynamis

More information

技術者のための構造力学 2014/06/11 1. はじめに 資料 2 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した

技術者のための構造力学 2014/06/11 1. はじめに 資料 2 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した . はじめに 資料 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した全体座標系に関する構造 全体の剛性マトリックスを組み立てた後に, 傾斜支持する節点に関して対応する剛性成分を座標変換に よって傾斜方向に回転処理し, その後は通常の全体座標系に対して傾斜していない支持点に対するのと

More information

本日話す内容

本日話す内容 6CAE 材料モデルの VV 山梨大学工学部土木環境工学科吉田純司 本日話す内容 1. ゴム材料の免震構造への応用 積層ゴム支承とは ゴムと鋼板を積層状に剛結 ゴム層の体積変形を制限 水平方向 鉛直方向 柔 剛 加速度の低減 構造物の支持 土木における免震 2. 高減衰積層ゴム支承の 力学特性の概要 高減衰ゴムを用いた支承の復元力特性 荷重 [kn] 15 1 5-5 -1-15 -3-2 -1 1

More information

応力とひずみ.ppt

応力とひずみ.ppt in yukawa@numse.nagoya-u.ac.jp 2 3 4 5 x 2 6 Continuum) 7 8 9 F F 10 F L L F L 1 L F L F L F 11 F L F F L F L L L 1 L 2 12 F L F! A A! S! = F S 13 F L L F F n = F " cos# F t = F " sin# S $ = S cos# S S

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Non-linea factue mechanics き裂先端付近の塑性変形 塑性域 R 破壊進行領域応カ特異場 Ω R R Hutchinson, Rice and Rosengen 全ひずみ塑性理論に基づいた解析 現段階のひずみは 除荷がないとすると現段階の応力で一義的に決まる 単純引張り時の応カーひずみ関係 ( 構成方程式 ): ( ) ( ) n () y y y ここで α,n 定数, /

More information

座標変換におけるテンソル成分の変換行列

座標変換におけるテンソル成分の変換行列 座標変換におけるテンソル成分の変換行列 座標変換におけるテンソル成分の変換関係は 次元数によらず階数によって定義される変換行列で整理することができる 位置ベクトルの変換行列を D としてそれを示そう D の行列式を ( = D ) とするとき 鏡映や回映といった pseudo rotation に対しては = -1 である が問題になる基底は 対称操作に含まれる pseudo rotation に依存する

More information

損傷力学による冷間鍛造における欠陥の発生 成長の予測 静岡大学工学部機械工学科助教授早川邦夫 ( 平成 16 年度研究開発助成 AF ) キーワード : 損傷力学, 鍛造, 有限要素法 1. 研究の目的と背景現在, 鍛造品は, より高強度な材料に対する加工や, より高精度な加工が求めら

損傷力学による冷間鍛造における欠陥の発生 成長の予測 静岡大学工学部機械工学科助教授早川邦夫 ( 平成 16 年度研究開発助成 AF ) キーワード : 損傷力学, 鍛造, 有限要素法 1. 研究の目的と背景現在, 鍛造品は, より高強度な材料に対する加工や, より高精度な加工が求めら 損傷力学による冷間鍛造における欠陥の発生 成長の予測 静岡大学工学部機械工学科助教授早川邦夫 ( 平成 16 年度研究開発助成 AF-004014 キーワード : 損傷力学, 鍛造, 有限要素法 1. 研究の目的と背景現在, 鍛造品は, より高強度な材料に対する加工や, より高精度な加工が求められている. このような工程では, 素材や工具に作用する応力はより高くなるため, 工具破壊や素材の損傷や破壊が無視できない.

More information

アンデン株式会社第 1 技術部 DE 開発藤井成樹 < 業務内容 > アンデンとして CAE 解析を強化するために 10/1 月に DE(Degital Engineering) 開発が 5 名で発足 CAE 開発 活用が目的 解析内容は 構造解析 ( 動解析 非線形含む ) 電場 磁場 音場 熱流

アンデン株式会社第 1 技術部 DE 開発藤井成樹 < 業務内容 > アンデンとして CAE 解析を強化するために 10/1 月に DE(Degital Engineering) 開発が 5 名で発足 CAE 開発 活用が目的 解析内容は 構造解析 ( 動解析 非線形含む ) 電場 磁場 音場 熱流 アンデン株式会社第 1 技術部 DE 開発藤井成樹 < 業務内容 > アンデンとして CAE 解析を強化するために 10/1 月に DE(Degital Engineering) 開発が 5 名で発足 CAE 開発 活用が目的 解析内容は 構造解析 ( 動解析 非線形含む ) 電場 磁場 音場 熱流 流体解析など様々 項目 04 05 06 07 08 09 10 11

More information

SalomeMeca の使いかた 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) 1/8 信頼性課藤井 08/5/20 SalomeMeca の使い方 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) (SaloemMeca ) 目次 1. はじめに 2. モデルの作成 3. Code_A

SalomeMeca の使いかた 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) 1/8 信頼性課藤井 08/5/20 SalomeMeca の使い方 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) (SaloemMeca ) 目次 1. はじめに 2. モデルの作成 3. Code_A 1/8 信頼性課藤井 08/5/20 SalomeMeca の使い方 -- 9.0 熱応力と弾塑性解析 ( 基本 ) (SaloemMeca 2008.1) 目次 1. はじめに 2. モデルの作成 3. Code_Aster の作成 3-1. 材料の定義 3-2. 材料と温度設定 3-3. 境界条件 3-4. 非線形解析の定義 3-5. 出力の制御 4. 計算開始 結果の確認 5. Code_Aster

More information

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際 Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際に 収束判定に関するデフォルトの設定をそのまま使うか 修正をします 応力解析ソルバーでは計算の終了を判断するときにこの設定を使います

More information

JSMECM教育認定

JSMECM教育認定 一般社団法人日本機械学会 018/09/6 計算力学技術者 級問題集 ( 固体力学分野 )018 年度版 ( 第 9 版 3 刷 ) P 項目誤正 175 問 -6/ 上 8 行 1 1 sin cos sin cos rs y y xy rs y x xy i 計算力学技術者 級 ( 固体力学分野の有限要素法解析技術者 ) の認定の範囲 認定技術者の技術レベル本認定を取得した技術者は, 基本的な固体力学の問題に対して,

More information

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ 以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (e. d d, dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( や, などがすべて 次で なおかつそれらの係数が定数であるような微分方程式 ) に対して安定性の解析を行ってきた しかしながら 実際には非線形の微分方程式で記述される現象も多く存在する

More information

Slide 1

Slide 1 Release Note Release Date : Jun. 2015 Product Ver. : igen 2015 (v845) DESIGN OF General Structures Integrated Design System for Building and General Structures Enhancements Analysis & Design 3 (1) 64ビットソルバー及び

More information

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r 第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える 5 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f l pl である ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ N / m ] [ 単位 Kg / m ] E は (5) E 単位は棒の材料の縦弾性係数 ( ヤング率 ) は棒の材料の単位体積当りの質量である l は境界条件と振動モードによって決まる無

More information

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学演習2006

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学演習2006 数値シミュレーション プリ ポストプロセッシング 再計算 解析対象のモデル化 (3D or D, 線形 or 非線形, 動的 or 静的 ) 解析の目的, 計算機能力 入力データの作成 ( 要素形状, 要素分割数, 材料定数, 境界条件 ) 解析の実行 (FEM, CFD, ) 工学解析ソフト 結果の表示と考察 ( 応力分布図, 変形図 ) シミュレーション解の検証!!!??? 要求設計 (CAD)

More information

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有 材料強度試験 ( 曲げ試験 [] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有の抵抗値のことであり, 一般に素材の真応力 - 真塑性ひずみ曲線で表される. 多くの金属材料は加工硬化するため,

More information

Microsoft PowerPoint - KN-2006NOV16.ppt

Microsoft PowerPoint - KN-2006NOV16.ppt 局所細分化メッシュに基づく並列有限 要素法における前処理付き反復法 Preconditioned Iterative Methods for Parallel Finite-Element Applications with Adaptive Mesh Refinement 中島研吾 (1) 兵藤守 (2) (1) 東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻 (2) 地球シミュレータセンター固体地球シミュレーション研究グループ

More information

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6 不静定力学 Ⅱ 骨組の崩壊荷重の計算 不静定力学 Ⅱ では, 最後の問題となりますが, 骨組の崩壊荷重の計算法について学びます 1 参考書 松本慎也著 よくわかる構造力学の基本, 秀和システム このスライドの説明には, 主にこの参考書の説明を引用しています 2 崩壊荷重 構造物に作用する荷重が徐々に増大すると, 構造物内に発生する応力は増加し, やがて, 構造物は荷重に耐えられなくなる そのときの荷重を崩壊荷重あるいは終局荷重という

More information

Microsoft Word - 1B2011.doc

Microsoft Word - 1B2011.doc 第 14 回モールの定理 ( 単純梁の場合 ) ( モールの定理とは何か?p.11) 例題 下記に示す単純梁の C 点のたわみ角 θ C と, たわみ δ C を求めよ ただし, 部材の曲げ 剛性は材軸に沿って一様で とする C D kn B 1.5m 0.5m 1.0m 解答 1 曲げモーメント図を描く,B 点の反力を求める kn kn 4 kn 曲げモーメント図を描く knm 先に得られた曲げモーメントの値を

More information

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63> 11-1 第 11 章不静定梁のたわみ ポイント : 基本的な不静定梁のたわみ 梁部材の断面力とたわみ 本章では 不静定構造物として 最も単純でしかも最も大切な両端固定梁の応力解析を行う ここでは 梁の微分方程式を用いて解くわけであるが 前章とは異なり 不静定構造物であるため力の釣合から先に断面力を決定することができない そのため 梁のたわみ曲線と同時に断面力を求めることになる この両端固定梁のたわみ曲線や断面力分布は

More information

第6章 実験モード解析

第6章 実験モード解析 第 6 章実験モード解析 6. 実験モード解析とは 6. 有限自由度系の実験モード解析 6.3 連続体の実験モード解析 6. 実験モード解析とは 実験モード解析とは加振実験によって測定された外力と応答を用いてモードパラメータ ( 固有振動数, モード減衰比, 正規固有モードなど ) を求める ( 同定する ) 方法である. 力計 試験体 変位計 / 加速度計 実験モード解析の概念 時間領域データを利用する方法

More information

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63> 第 1 章モールの定理による静定梁のたわみ 1-1 第 1 章モールの定理による静定梁のたわみ ポイント : モールの定理を用いて 静定梁のたわみを求める 断面力の釣合と梁の微分方程式は良く似ている 前章では 梁の微分方程式を直接積分する方法で 静定梁の断面力と変形状態を求めた 本章では 梁の微分方程式と断面力による力の釣合式が類似していることを利用して 微分方程式を直接解析的に解くのではなく 力の釣合より梁のたわみを求める方法を学ぶ

More information

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1>

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1> 3 三次における行列 要旨高校では ほとんど 2 2 の正方行列しか扱ってなく 三次の正方行列について考えてみたかったため 数 C で学んだ定理を三次の正方行列に応用して 自分たちで仮説を立てて求めていったら 空間における回転移動を表す行列 三次のケーリー ハミルトンの定理 三次における逆行列を求めたり 仮説をたてることができた. 目的 数 C で学んだ定理を三次の正方行列に応用する 2. 概要目的の到達点として

More information

を入れて,,, について解けば ( ) ( ) 得る. よって となるが ( / ( ) ( ) と無次元化している ), これを { N ( ) } { d} と表現して内部変位 と節点変位 { d} とを結びつける { } { ( ) ( ) } (.) (.) 節点での F と M は図. の

を入れて,,, について解けば ( ) ( ) 得る. よって となるが ( / ( ) ( ) と無次元化している ), これを { N ( ) } { d} と表現して内部変位 と節点変位 { d} とを結びつける { } { ( ) ( ) } (.) (.) 節点での F と M は図. の 第 章有限要素法 ( その ). 梁要素 有限要素法においては外力も境界条件も節点で考える. もちろん分布荷重は考慮でき るが, 要素上の分布荷重は適当に節点への等価は集中荷重として置き換える. こう考える と梁の曲げの方程式 (.8) において分布荷重無し (p()) の d d (.) である. この一般解は先に解いたように (.) となる. 梁の有限要素の長さを とすると, その両端, にて境界条件を導入して解い

More information

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63> - 第 章たわみ角法の基本式 ポイント : たわみ角法の基本式を理解する たわみ角法の基本式を梁の微分方程式より求める 本章では たわみ角法の基本式を導くことにする 基本式の誘導法は各種あるが ここでは 梁の微分方程式を解いて基本式を求める方法を採用する この本で使用する座標系は 右手 右ネジの法則に従った座標を用いる また ひとつの部材では 図 - に示すように部材の左端の 点を原点とし 軸線を

More information

Fortran 勉強会 第 5 回 辻野智紀

Fortran 勉強会 第 5 回 辻野智紀 Fortran 勉強会 第 5 回 辻野智紀 今回のお品書き サブルーチンの分割コンパイル ライブラリ 静的ライブラリ 動的ライブラリ モジュール その前に 以下の URL から STPK ライブラリをインストールしておいて下さい. http://www.gfd-dennou.org/library/davis/stpk 前回参加された方はインストール済みのはず. サブルーチンの分割コンパイル サブルーチンの独立化

More information

A Luvens ICCG 未収束時にワーニングを出力するようにした A Luvens 非線形計算未収束時に計算をストップするようにした A Luvens 外部回路に電流源素子を追加 A Curie 浮き電極の境界条件を追加 A Hertz ポートの境界条件で差動ペアの設定が可能になった A Her

A Luvens ICCG 未収束時にワーニングを出力するようにした A Luvens 非線形計算未収束時に計算をストップするようにした A Luvens 外部回路に電流源素子を追加 A Curie 浮き電極の境界条件を追加 A Hertz ポートの境界条件で差動ペアの設定が可能になった A Her ********************************************************* Femtet2016.1.1 更新履歴 ********************************************************* [A] : 機能追加 [M] : 機能変更 [B] : バグ修正 A モデラ 応力解析 圧電解析の時 異方性材料の材料の座標軸を表示する

More information

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード] 亀裂の変形特性を考慮した数値解析による岩盤物性評価法 地球工学研究所地圏科学領域小早川博亮 1 岩盤構造物の安定性評価 ( 斜面の例 ) 代表要素 代表要素の応力ひずみ関係 変形: 弾性体の場合 :E,ν 強度: モールクーロン破壊規準 :c,φ Rock Mech. Rock Engng. (2007) 40 (4), 363 382 原位置試験 せん断試験, 平板載荷試験 原位置三軸試験 室内試験

More information

非線形有限要素法 小社刊 非線形有限要素法 掲載のプログラムのソースコードが下記の原著出版社のページからダウンロードできます. 左側にある Supplementary Material の Click here to access をクリックすると, ダウンロードページに飛びます. ご使用の OS

非線形有限要素法 小社刊 非線形有限要素法 掲載のプログラムのソースコードが下記の原著出版社のページからダウンロードできます. 左側にある Supplementary Material の Click here to access をクリックすると, ダウンロードページに飛びます. ご使用の OS 非線形有限要素法 小社刊 非線形有限要素法 掲載のプログラムのソースコードが下記の原著出版社のページからダウンロードできます. 左側にある Supplementary Material の Click here to access をクリックすると, ダウンロードページに飛びます. ご使用の OS に対応するソースコードをダウンロード 解凍のうえ, ご使用ください. ソースコードダウンロードページ

More information

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477> 長方形板の計算システム Ver3.0 適用基準 級数解法 ( 理論解析 ) 構造力学公式集( 土木学会発行 /S61.6) 板とシェルの理論( チモシェンコ ヴォアノフスキークリ ガー共著 / 長谷川節訳 ) 有限要素法解析 参考文献 マトリックス構造解析法(J.L. ミーク著, 奥村敏恵, 西野文雄, 西岡隆訳 /S50.8) 薄板構造解析( 川井忠彦, 川島矩郎, 三本木茂夫 / 培風館 S48.6)

More information

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074>

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074> 地盤数値解析学特論 防災環境地盤工学研究室村上哲 Mrakam, Satoh. 地盤挙動を把握するための基礎. 変位とひずみ. 力と応力. 地盤の変形と応力. 変位とひずみ 変形勾配テンソルひずみテンソル ひずみテンソル : 材料線素の長さの 乗の変化量の尺度 Green-Lagrange のひずみテンソルと Alman のひずみテンソル 微小変形状態でのひずみテンソル ひずみテンソルの物理的な意味

More information

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード] 弾塑性不飽和土構成モデルの一般化と土 / 水連成解析への適用 研究の背景 不飽和状態にある土構造物の弾塑性挙動 ロックフィルダム 道路盛土 長期的に正確な予測 不飽和土弾塑性構成モデル 水頭変動 雨水の浸潤 乾湿の繰り返し 土構造物の品質変化 不飽和土の特徴的な力学特性 不飽和土の特性 サクション サクション s w C 飽和度が低い状態 飽和度が高い状態 サクションの効果 空気侵入値 B. サクション増加

More information

Microsoft Word - 第5章.doc

Microsoft Word - 第5章.doc 第 5 章表面ひび割れ幅法 5-1 解析対象 ( 表面ひび割れ幅法 ) 表面ひび割れ幅法は 図 5-1 に示すように コンクリート表面より生じるひび割れを対象とした解析方法である. すなわち コンクリートの弾性係数が断面で一様に変化し 特に方向性を持たない表面にひび割れを解析の対象とする. スラブ状構造物の場合には地盤を拘束体とみなし また壁状構造物の場合にはフーチングを拘束体として それぞれ外部拘束係数を定める.

More information

k m m d2 x i dt 2 = f i = kx i (i = 1, 2, 3 or x, y, z) f i σ ij x i e ij = 2.1 Hooke s law and elastic constants (a) x i (2.1) k m σ A σ σ σ σ f i x

k m m d2 x i dt 2 = f i = kx i (i = 1, 2, 3 or x, y, z) f i σ ij x i e ij = 2.1 Hooke s law and elastic constants (a) x i (2.1) k m σ A σ σ σ σ f i x k m m d2 x i dt 2 = f i = kx i (i = 1, 2, 3 or x, y, z) f i ij x i e ij = 2.1 Hooke s law and elastic constants (a) x i (2.1) k m A f i x i B e e e e 0 e* e e (2.1) e (b) A e = 0 B = 0 (c) (2.1) (d) e

More information

Laplace2.rtf

Laplace2.rtf =0 ラプラスの方程式は 階の微分方程式で, 一般的に3つの座標変数をもつ. ここでは, 直角座標系, 円筒座標系, 球座標系におけるラプラスの方程式の解き方を説明しよう. 座標変数ごとに方程式を分離し, それを解いていく方法は変数分離法と呼ばれる. 変数分離解と固有関数展開法. 直角座標系における 3 次元の偏微分方程式 = x + y + z =0 (.) を解くために,x, y, z について互いに独立な関数の積で成り立っていると考え,

More information

全学ゼミ 構造デザイン入門 構造解析ソフトの紹介 解析ソフト 1

全学ゼミ 構造デザイン入門 構造解析ソフトの紹介 解析ソフト 1 全学ゼミ 構造デザイン入門 構造の紹介 1 次回 11/15 解析演習までに準備すること 集合場所 計算機センターE26教室 デザインをだいたい決定する 変更可 側面図 横から 平面図 上から 下面図 下から などを作成 部材は線 接合部は点で表現 部材表 寸法 部材長さを決定 40m以下を確認 B B A H H H A 側面図 H H 部材 部材表 長さ 個数 小計 A 1.2m 2 2.4m

More information

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt 制御工学 I 第 回 安定性 ラウス, フルビッツの安定判別 平成 年 6 月 日 /6/ 授業の予定 制御工学概論 ( 回 ) 制御技術は現在様々な工学分野において重要な基本技術となっている 工学における制御工学の位置づけと歴史について説明する さらに 制御システムの基本構成と種類を紹介する ラプラス変換 ( 回 ) 制御工学 特に古典制御ではラプラス変換が重要な役割を果たしている ラプラス変換と逆ラプラス変換の定義を紹介し

More information

SPACEstJ User's Manual

SPACEstJ User's Manual 6-1 第 6 章部材の断面力計算 ポイント : 部材断面力の計算 両端の変位より両端外力を計算する 本章では 両端の変位を用いて部材両端の材端力を求め 断面内の応力との釣合より 断面力を求める方法を学ぶ ここでは 部材荷重は等分布荷重を考慮しているため 基本応力と節点荷重による断面力を重ね合わせて 実際の部材断面力を求める 6.1 はじめに キーワード 部材断面力の計算部材座標系の変位等分布荷重による基本応力

More information

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る 格子桁の分配係数の計算 ( デモ版 ) 理論と解析の背景主桁を並列した鋼単純桁の設計では 幅員方向の横桁の剛性を考えて 複数の主桁が協力して活荷重を分担する効果を計算します これを 単純な (1,0) 分配に対して格子分配と言います レオンハルト (F.Leonhardt,1909-1999) が 1950 年初頭に発表した論文が元になっていて 理論仮定 記号などの使い方は その論文を踏襲して設計に応用しています

More information

Report98.dvi

Report98.dvi 1 4 1.1.......................... 4 1.1.1.......................... 7 1.1..................... 14 1.1.................. 1 1.1.4........................... 8 1.1.5........................... 6 1.1.6 n...........................

More information

仕様書(平成30年度汎用構造解析ソフトウェアライセンス購入)

仕様書(平成30年度汎用構造解析ソフトウェアライセンス購入) 購入仕様書 1. 件名平成 30 年度汎用構造解析ソフトウェアライセンス購入 2. 数量一式 3. 納入期限平成 31 年 2 月 28 日まで 4. 納入場所茨城県つくば市南原 1-6 国立研究開発法人土木研究所構造物メンテナンス研究センター橋梁構造研究グループ 5. 概 要 本件は 当所が構造解析を実施するための汎用構造解析ソフトウェア 等の 12 ヶ月ライセンスの購入を行うものである 6. 仕様

More information

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の FDTD 解析法 (Matlab 版 2 次元 PML) プログラム解説 v2.11 1. 概要 FDTD 解析における吸収境界である完全整合層 (Perfectl Matched Laer, PML) の定式化とプログラミングを2 次元 TE 波について解説する PMLは異方性の損失をもつ仮想的な物質であり 侵入して来る電磁波を逃さず吸収する 通常の物質と接する界面でインピーダンスが整合しており

More information

Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子)

Salome-Mecaを使用した メッシュ生成(非構造格子) Salome-Meca を使用した 構造解析入門 秋山善克 1 Salome-Meca とは EDF( フランス電力公社 ) が提供している Linux ベースのオープンソース Code_Aster : 解析ソルバー Salome-Meca : プリポストを中心とした統合プラットフォーム :SALOME Platform に Code_Aster をモジュールとして組み込んだもの Code_Aster

More information

第1章 単 位

第1章  単  位 H. Hmno 問題解答 問題解答. 力の釣合い [ 問題.] V : sin. H :.cos. 7 V : sin sin H : cos cos cos 上第 式より これと第 式より.. cos V : sin sin H : coscos cos 上第 式より これと第 式より.98. cos [ 問題.] :. V :. : 9 9. V :. : sin V : sin 8.78 H

More information

Probit , Mixed logit

Probit , Mixed logit Probit, Mixed logit 2016/5/16 スタートアップゼミ #5 B4 後藤祥孝 1 0. 目次 Probit モデルについて 1. モデル概要 2. 定式化と理解 3. 推定 Mixed logit モデルについて 4. モデル概要 5. 定式化と理解 6. 推定 2 1.Probit 概要 プロビットモデルとは. 効用関数の誤差項に多変量正規分布を仮定したもの. 誤差項には様々な要因が存在するため,

More information

4.3 材料試験 材料試験とは材料の応力 -ひずみの関係や強度を明らかにするために その材料で作成した供試体( 試験体 ) に荷重を負荷し そのときのひずみ挙動や強度を調べる作業を材料試験という 材料試験では 供試体に一様な応力が発生することが望ましい 一様な応力 とは 至るところ ある

4.3 材料試験 材料試験とは材料の応力 -ひずみの関係や強度を明らかにするために その材料で作成した供試体( 試験体 ) に荷重を負荷し そのときのひずみ挙動や強度を調べる作業を材料試験という 材料試験では 供試体に一様な応力が発生することが望ましい 一様な応力 とは 至るところ ある 4. 均質 等方弾性体の応力とひずみの関係 ( 構成方程式 ) およびひずみエネルギ 4.1 はじめに材料が応力を受けると それに応じてひずみが発生する この応力とひずみの関係は 応力 -ひずみの関係または構成方程式と呼ばれ 一般に材料によって異なる しかも同一の材料でも 応力やひずみを負荷する速度によって発生するひずみ ( または応力 ) の大きさが異なる すなわち ゆっくりと負荷すれば 粘性的な性質が強く現れ

More information

Microsoft Word _001b_hecmw_PC_cluster_201_howtodevelop.doc

Microsoft Word _001b_hecmw_PC_cluster_201_howtodevelop.doc RSS2108-PJ7- ユーサ マニュアル -001b 文部科学省次世代 IT 基盤構築のための研究開発 革新的シミュレーションソフトウエアの研究開発 RSS21 フリーソフトウエア HEC ミドルウェア (HEC-MW) PC クラスタ用ライブラリ型 HEC-MW (hecmw-pc-cluster) バージョン 2.01 HEC-MW を用いたプログラム作成手法 本ソフトウェアは文部科学省次世代

More information

LS-Dyna (v972) の金属塑性 TYPE 3 : *MAT_PLASTI_KINEMATI 直線硬化特性を持つ vonmises 複合硬化 TYPE 12 : *MAT_ISOTRIPI_ELASTI_PLASTI 直線等方硬化 vonmises( ソリッド要素向け単純 Radial re

LS-Dyna (v972) の金属塑性 TYPE 3 : *MAT_PLASTI_KINEMATI 直線硬化特性を持つ vonmises 複合硬化 TYPE 12 : *MAT_ISOTRIPI_ELASTI_PLASTI 直線等方硬化 vonmises( ソリッド要素向け単純 Radial re 09/06/17:2009 年度第 1 回材料モデリング分科会資料 金属弾塑性ユーザサブルーチン作業部会の計画 三菱マテリアル 中央研究所 : 瀧澤英男 takizawa@mmc.co.jp Slide #2 汎用コードでの弾塑性モデル 1 LS-Dyna (v972) の金属塑性 TYPE 3 : *MAT_PLASTI_KINEMATI 直線硬化特性を持つ vonmises 複合硬化 TYPE

More information

ADVENTURE_POSTtool

ADVENTURE_POSTtool 使用説明書 ver.1.1 ADVENTURE プロジェクト 2016/10/31 目次 1. はじめに... 1 2. 処理概要... 1 2.1. 可視化用フィルタプログラム... 1 2.2. 可視化プログラム... 1 2.2.1. 共通機能... 2 2.2.2. 構造解析用機能... 2 2.2.3. 熱解析用機能... 2 2.3. その他の後処理プログラム... 2 3. 動作環境...

More information

Autodesk Simulation 2014 Autodesk Simulation 2014 新機能演習

Autodesk Simulation 2014 Autodesk Simulation 2014 新機能演習 Autodesk Simulation 2014 Autodesk Simulation 2014 新機能演習 演習 1 パラメトリック解析 目的 : ジオメトリ : 荷重 : 拘束 : パラメトリック解析の設定の方法を学習します PivotBracket.ipt という Inventor ファイルを読み込んでください モデルはシンプルなブラケットです メッシュはデフォルトのまま作成します ブラケットの一部の面に

More information

1/11 SalomeMeca による構造解析 ( 線形 非線形 ) の紹介 1. 自己紹介 2. SalomeMeca の概要 3. SalomeMeca でできること ( 確認した項目 ) 4. 具体的実施例の紹介 5. 解析結果 ( 非線形 動解析 ) の事例 6. まとめ 7. 付録 (Co

1/11 SalomeMeca による構造解析 ( 線形 非線形 ) の紹介 1. 自己紹介 2. SalomeMeca の概要 3. SalomeMeca でできること ( 確認した項目 ) 4. 具体的実施例の紹介 5. 解析結果 ( 非線形 動解析 ) の事例 6. まとめ 7. 付録 (Co 1/11 SalomeMeca による構造解析 ( 線形 非線形 ) の紹介 1. 自己紹介 2. SalomeMeca の概要 3. SalomeMeca でできること ( 確認した項目 ) 4. 具体的実施例の紹介 5. 解析結果 ( 非線形 動解析 ) の事例 6. まとめ 7. 付録 (Code_Aster のコマンドリスト ) 2011/06/25 アンデン ( 株 ) 藤井成樹 1. 自己紹介

More information

<4D F736F F D B B BB2D834A836F815B82D082C88C60202D B2E646F63>

<4D F736F F D B B BB2D834A836F815B82D082C88C60202D B2E646F63> 例題で学ぶはじめての塑性力学 サンプルページ この本の定価 判型などは, 以下の URL からご覧いただけます. http://www.morikita.co.jp/books/mid/066721 このサンプルページの内容は, 初版 1 刷発行当時のものです. http://www.morikita.co.jp/support/ 03 3817 5670 FAX 03 3815 8199 i 1

More information

02_招待講演-1.indd

02_招待講演-1.indd 地球シミュレータ産業利用シンポ 2012, 学術総合センター, 2012 年 10 月 日 ( 木 ) オープンソース有限要素法構造解析コード FrontISTR の先進的特長および産業応用の現状と課題 Front ISTR Front ISTR ver..1 大規模アセンブリ構造対応構造解析ソルバー 大規模並列 FEM の基盤に, 充実した非線形構造解析機能を実装 先進性と実用性を兼ね備えた構造解析ソフトウェア

More information

構造力学Ⅰ第12回

構造力学Ⅰ第12回 第 回材の座屈 (0 章 ) p.5~ ( 復習 ) モールの定理 ( 手順 ) 座屈とは 荷重により梁に生じた曲げモーメントをで除して仮想荷重と考える 座屈荷重 偏心荷重 ( 曲げと軸力 ) 断面の核 この仮想荷重に対するある点でのせん断力 たわみ角に相当する曲げモーメント たわみに相当する ( 例 ) 単純梁の支点のたわみ角 : は 図 を仮想荷重と考えたときの 点の支点反力 B は 図 を仮想荷重と考えたときのB

More information

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3) [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/11/10 数値流体力学 輪講第 4 回 1

オープン CAE 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3) [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 新宿 2013/11/10 数値流体力学 輪講第 4 回 1 オープン CAE 勉強会 @ 関東 数値流体力学 輪講 第 4 回 第 3 章 : 乱流とそのモデリング (3 [3.5~3.7.1 p.64~75] 日時 :2013 年 11 月 10 日 14:00~ 場所 : 日本 ESI@ 新宿 1 数値流体力学 輪講に関して 目的 数値流体力学の知識 ( 特に理論ベース を深め OpenFOAM の利用に役立てること 本輪講で学ぶもの 数値流体力学の理論や計算手法の概要

More information

all.dvi

all.dvi 29 4 Green-Lagrange,,.,,,,,,.,,,,,,,,,, E, σ, ε σ = Eε,,.. 4.1? l, l 1 (l 1 l) ε ε = l 1 l l (4.1) F l l 1 F 30 4 Green-Lagrange Δz Δδ γ = Δδ (4.2) Δz π/2 φ γ = π 2 φ (4.3) γ tan γ γ,sin γ γ ( π ) γ tan

More information

GeoFEM開発の経験から

GeoFEM開発の経験から FrontISTR における並列計算のしくみ < 領域分割に基づく並列 FEM> メッシュ分割 領域分割 領域分割 ( パーティショニングツール ) 全体制御 解析制御 メッシュ hecmw_ctrl.dat 境界条件 材料物性 計算制御パラメータ 可視化パラメータ 領域分割ツール 逐次計算 並列計算 Front ISTR FEM の主な演算 FrontISTR における並列計算のしくみ < 領域分割に基づく並列

More information

破壊の予測

破壊の予測 本日の講義内容 前提 : 微分積分 線形代数が何をしているかはうろ覚え 材料力学は勉強したけど ちょっと 弾性および塑性学は勉強したことが無い ー > ですので 解らないときは質問してください モールの応力円を理解するとともに 応力を 3 次元的に考える FM( 有限要素法 の概略 内部では何を計算しているのか? 3 物が壊れる条件を考える 特に 変形 ( 塑性変形 が発生する条件としてのミーゼス応力とはどのような応力か?

More information

スライド 1

スライド 1 暫定版修正 加筆の可能性あり ( 付録 ) マクスウェルの応力テンソル () 1. 復習 : 孤立系. マクスウェルの応力テンソル 3. 電磁波 ( 光 ) の運動量密度 4. 運動量の保存則 5. 電磁波 ( 光 ) の運動量 : 進行波 6. 電磁波 ( 光 ) の運動量 : 定在波 7. 電磁波 ( 光 ) の運動量 : 鏡面反射 8. 鏡面反射と定在波 9. マクスウェルの応力テンソル :

More information

モデリングとは

モデリングとは コンピュータグラフィックス基礎 第 5 回曲線 曲面の表現 ベジェ曲線 金森由博 学習の目標 滑らかな曲線を扱う方法を学習する パラメトリック曲線について理解する 広く一般的に使われているベジェ曲線を理解する 制御点を入力することで ベジェ曲線を描画するアプリケーションの開発を行えるようになる C++ 言語の便利な機能を使えるようになる 要素数が可変な配列としての std::vector の活用 計算機による曲線の表現

More information