inflation in the case of China, in spite of its rapid growth in globerized economy. OLS estimation results indicate that the changes of CPI are affect

Size: px
Start display at page:

Download "inflation in the case of China, in spite of its rapid growth in globerized economy. OLS estimation results indicate that the changes of CPI are affect"

Transcription

1 中国のインフレと 為替レートの関係について 林朱雲橋本圭司 概要中国の消費者物価の変動と米国, 日本の為替レートとの関係を,2005 年 3 月 年 12 月の月次データによる時系列モデル分析によって考察している. インフレへの影響要因としての為替レートに注目した研究は, 途上国, 先進諸国を問わず行われているが, 近年, グローバルな経済環境の下で経済成長著しい中国を分析対象にした研究は皆無である. 本論文では, 米国および日本との関係における為替レートの, 消費者物価指数の変動への影響について,OLS および VAR を適用した推定結果を報告する. すなわち,OLS による推定結果からは, 中国と米国, 中国と日本の関係において, それぞれの為替レートは, その影響が相反し, 中国内の消費者物価水準の変動に対して, 米ドル / 人民元レートはマイナスの, 日本円 / 人民元レートはプラスの影響を持つとの推定結果を得た. それらの符号の違いは両国との輸出入構造の違いによるものと考えられるが, ともに為替レートの変動が中国国内の物価変動に影響を与えることを見出している. また, VAR による推定結果からは, コレスキー分解を用いたインパルス反応関数により, それぞれの為替レートの変化が消費者物価指数の変動にショックを与えていることを確かめている. キーワード : 中国経済, 為替レート, インフレーション,OLS,VAR Abstract The relationships between the change of CPI( Consumer Price Index) in China and the movements in exchange rates, USD/CNY and JPY/ CNY, are investigated by time-series data analysis, using the monthly data covering the period March 2005 December There have been no studies on the exchange rate as one of the determinants of 81

2 inflation in the case of China, in spite of its rapid growth in globerized economy. OLS estimation results indicate that the changes of CPI are affected by the movements of both exchange rates, although their directions of effects are opposite because of the difference of trade structure, as well as other factors like the amounts of money supply and of the light industry production selected as an alternate index of GDP. Further, the estimating results by using VAR, and also of the impulse response function demonstrate that there are the impacts of both exchange rates on CPI, respectively. JEL Classification: E31, F14 Keywords: Chinese economy, exchange rate, inflation, OLS, VAR 1. はじめに 本論文では, 多少の陰りが見え隠れするものの, 依然として高い経済成長率を維持している中国における物価変動の決定要因について, 若干の考察を行う. 一般的には, インフレーションの決定要因として考えられるのは, 貨幣供給量,GDP, 賃金率, 失業率等であり, 中国を対象にした周到な研究 ( 張 (2006) は代表的である ) が存在しているのであるが, 為替レートとの関係については, 意外にも充分な考察が加えられているとは言い難い. 主要先進諸国が変動相場制に移行した 1973 年以降, 為替レートの変動がインフレを助長したり循環を生じさせているのではないか, という基本的な疑問が生まれる一方で, たとえば,Fischer は, 物価変動ないし消費者物価変動と為替レートの関係は, 重要ではあるが自明のことと考えられており, これまで必ずしも実証分析の対象とはされていなかったと指摘している ( Fischer( 2001, p.12)). 中国は, 国際貿易における経常収支の黒字幅が拡大し続けており, もしそれが物価の変動に影響を与えるのならば, その要因として, 為替レートとの関係を探ることは興味深い問題である. いわゆるグローバリゼーショ 82

3 ン下における 開放経済 へと発展してきた中国において, インフレの決定要因の一つとして, 中国と米国, 中国と日本の為替レートを取り上げ, それらと消費者物価指数の変動との関係を探ること, これが本論文の目的である. 分析手法としては,2005 年 3 月から 2012 年 12 月の間の月次データを用いて中国消費者物価数の変化率を被説明変数とする推定式により, 時系列データの OLS( 最小自乗法 ) 分析を行い, さらにベクトル自己回帰 VAR ( vector autoregressive ) モデルを適用して推定を試みることとする. 次節で, 為替レートと物価水準の関連および先行研究に言及し, 第 3 節では近年の中国経済の動きを概観する. そして, 第 4 節で対アメリカの為替レート ( 米国ドル / 人民元 ) と対日本 ( 日本円 / 人民元 ) の場合に分けて OLS 推定を行った結果を提示する. 第 5 節で VAR 推定およびインパルス反応関数の結果を提示し, 最終節で分析のまとめを行う. 2. 為替レートとインフレの関係 素朴に考えると, 自国通貨高 ( 相手国通貨安 ) の場合, それは輸入品物価下落をもたらし, 自国内の物価が下落するという経路が生じるであろう. すなわち, 為替レートと自国内物価は比例的に変動する. しかしながら, そこには, 国内賃金の変動, 産業構造の変化等の影響を考慮すべき余地があることは言うまでもない. たとえば, 為替レートの減価の関連経路は, 図 1 のようなものと考えられる. 近年では, このような関係を前提としたうえで, 主として時系列分析の手法により, インフレーションと為替レートとの関係を探る研究があらわれている. なかでも,Calvo, Carmen and Vegh( 1995 ) は, ブラジル, チリ, コロンビアの例をあげて, インフレ率に対して実質為替レートは, 一時的ではあるが, 重要な役割を果たしていると指摘し,Hyder and Shah(2004) 83

4 為替レートの減価 直接的な影響 間接的な影響 輸出増加による需要 ( 増 ) 代替財国内需要 ( 増 ) 輸入財 ( 増 ) 労働力需要 ( 増 ) 代替財と輸出コスト ( 増 ) 賃金コスト ( 増 ) コスト インフレーション 完成品の仕入れ価格 ( 増 ) 消費者物価が変化 市場構造 価格設定方針 製品の代替 様々な非貿易財の関与 非取引可能な価格と賃金の調整違い 為替レート方針 インフレ環境 図 1 為替レートの変動と消費者物価 出所 :Lafleche( )p.23 および Hyder and Shah(2004)p.4 より作成. 84

5 はパキスタンの卸売物価指数および消費者物価指数への為替レート ( ルピー / ドルレート ) の影響を分析している. 他にも, 推定方法, 対象国を異にし, 途上国だけでなく先進諸国の物価水準 (CPI および WPI) に為替レートがどのような影響を持つかについて, 多くの研究が出現してきている. 中国を対象とした研究はいまだ見られず, わずかに関連する研究として, Wheeler(2008) が, 中国からの安価な輸入品が英国のインフレ率に影響を与えているかどうかについて検証をおこなっており, 中国の経常収支黒字が為替レートそして英国の物価水準に強く影響していると指摘している. また,Feyzioglu and Willard( 2006 ) は, 中国の物価水準が米国および日本の物価水準に与える影響を, 時系列モデルで分析している. しかし, 中国の物価水準に対して, 為替レートがどのような影響を与えているかについて検証を行った研究はいまのところ見あたらない. 3. 中国の経済パフォーマンス いまや世界第二の経済大国となった中国は, 世界経済の産業集積地であり, 消費地でもある. そして, 輸出産業を活性化することよって経常収支を拡大し, 国民生活水準を高め, 消費市場として内需を拡大してきた. まさに, 中国は 世界工場 であると言えよう. 本節では, 以下での推定作業に関連する, 基本的な事実を確認しておくことにする. 図 2 は,2005 年以降の, 中国の実質経済成長率, インフレ率, 経常収支対 GDP 比の推移を示している. 実質経済成長率は,2007 年移行低下してきているが, それでも 2012 年時点で,8 パーセントを維持している. 85

6 % インフレ率 実質経済成長率 経常収支 ( 対 GDP 比 ) 図 2 経済成長率, インフレ率, 経常収支出所 :IMF World Economic Outlook Databases (2013 年 4 月版 ) により作成. 次に, 対アメリカの貿易面を見てみよう.2004 年から 2012 年の経常収支のデータからみると, 毎年, 中国からアメリカへの輸出額, 貿易総額 ( 輸出額 + 輸入額 ) の 70% を超えている. アメリカは中国にとって, 重要な輸出先となっている. 図 3 では, 中国の対アメリカの輸入額と輸出額のそれぞれの増加率 ( 前月比 ) が示されている.2005 年から 2009 年まで, それらは減少し続けているが,2010 年から, 再び増加している. また, 日本との貿易についてみてみると,2005 年から 2012 年にかけて, 毎年, 中国の日本からの輸入額は, 貿易総額 ( 輸出額 + 輸入額 ) の 60% 近くにのぼっている. 日本は中国にとって, 重要な輸入先である. 対日本の輸入額と輸出額のそれぞれの増加率 ( 前月比 ) の推移が, 図 4 に示されている. 86

7 (%) 輸入増加率 輸出増加率 図 3 中国対アメリカの輸入増加率と輸出増加率 出所 : 中国国家統計局 ( 中国国家統計分析 ). (%) 輸入増加率 輸出増加率 図 4 中国対日本の輸入増加率と輸出増加率 出所 : 中国国家統計局 ( 中国国家統計分析 ). 87

8 USD/CNY 100JPY/CNY 図 5 為替レートの推移 アメリカ対中国の為替レート ( 米国ドル / 人民元 ) および日本対中国の為替レート ( 日本円 / 人民元 ) の推移は図 5 のとおりである. 前者は,2005 年から 2012 年までの観察期間中一貫して下がり, 一方, 後者は, 大きく変動し, 循環的とも言える動きをみせている. 4. 中国の物価変動要因としての為替レート 本節では, 物価水準と為替レートとの関係について, 時系列分析モデルによる推定を試みる. 変数名, 利用データの出所は表 1 のとおりであり, 観察期間は 2005 年 3 月 年 12 月 ( サンプル数 :94) である. 観察期間の選択は, 月次データが収集可能であるということと, 米ドル / 人民元レートの変化が顕著にみられるようになったのが, ほぼ 2005 年以降であるという理由による. 88

9 表 1 利用データ 変 数 単位 資料出所など 消費者物価指数変化率 :CP % 中国国家統計局 ( 中国国家統計分析 ) ドル / 人民レート元変化率 :UC % 中国国家外貨管理局 円 / 人民元レート変化率 :JC % 中国国家外貨管理局 貨幣総量変化率 :M1 % 中国国家統計局 ( 中国国家統計分析 ) 貨幣総量 = 金融機関貨幣残高 + 市中の貨幣 軽工生産額変化率 :LINP % 中国国家統計局 ( 中国国家統計分析 ) まず, 消費者物価指数の変化率を被説明変数とする推定モデルによって, 米ドル / 人民元レートの影響をみてみよう. 推定式は,(1) 式で示される. すなわち, 中国の消費者物価指数の変化率に影響を与える要因として, アメリカドル対人民元レートの変化率 ( UC ) を説明変数とし, 中国の経済パフォーマンスを軽工業生産額の変化率 ( LINP ) に代表させる. ここで軽工業とは消費財を生産する産業を指す. 年次データで GDP が軽工業生産額と同様の推移をみせていることを確認してその代理変数とし, ここでの月次データ分析に対応させる. そして貨幣的要因として, 貨幣総量変化率 (M1) を説明変数に加える. 推定期間は 2005 年 3 月から 2012 年 12 月の, 月次データを用いている. また, 推定に先立ち,ADF( Augmented Dickey-Fuller) その他のテストにより各変数の単位根検定を行い, それぞれ定常であることを確認している. CP t α βuc γlinp δm1 ε (1) t t t t ここで,α,β,γ,δ は推定係数であり,ε は誤差項である. 推定結果は表 2 のとおりである. ただし, 為替レート UC には, 消費者物価の変動に対しての時間差を考慮し,1 期のラグをつけている. さらに移動平均プロセス ( Moving Average Process, MA(1)) を考慮して推定を行った. 89

10 表 2 OLS 推定結果 : 米ドル / 人民元レートのケース Dependent Variable: CP Variable 係数推定値 t 値 P 値 C UC LINP M MA(1) Adjusted R-squared Durbin-Watson 各説明変数の係数推定値はそれぞれ有意であり, 系列相関を回避しており, 良好な推定結果となっている. 中国の消費者物価変化率とアメリカドル対人民元レートの変化率との関係を推論すると, その係数推定値は, 負であり, つまり, 人民元が米ドルに対して上昇すると消費者物価指数の変化率は下がる. アメリカが中国にとって最重要の輸出相手国であることが影響している. 次に, 日本との関係に移ろう. 先の推定モデルの為替レートを JC( 日本円 / 人民元 ) におきかえて推定を行った. それ以外の変数は (1) 式と同じであり, 推定期間, サンプル数も同じである. ここでも為替レート JC には 1 期のラグをもたせ, 移動平均プロセスとして推定を行っている. 推定結果は表 3 のとおりである. 対日本の場合も, ほぼ米国の場合と同 表 3 OLS 推定結果 : 日本円 / 人民元レートのケース Dependent Variable: CP Variable 係数推定値 t 値 P 値 C JC LINP M MA(1) Adjusted R-squared Durbin-Watson

11 中国のインフレと為替レートの関係について 様の推定結果となっているが われわれの注目する為替レートの影響につ いては その係数推定値は有意に正であり 米ドル 人民元レートの場合 とは逆である ひとつの推論として 日本は中国にとって 輸出より輸入 方が多い国であるから 人民元が安くなると 日本からの輸入品価格が高 くなり 販売価格が上昇することで 消費者物価が上昇すると考えられる 5 物価変動と為替レートの VAR 推定 本節では 前節の諸変数を用いて VAR 推定を行う 用いる変数は中国 対米国の場合の CP UC LINP M1 中国対日本の場合の CP JC LINP M1 である それぞれ 4 つの変数がすべて内生変数あり その 動きをそれら自身の過去の値を用いて説明するものである たとえば 対 米国でラグを 2 とした場合 すなわち VAR 2 の場合には 以下の 4 つの 推定式を推定することになる CPt a1 b11cpt 1 b12cpt 2 c11uct 1 c12uct 2 d11 LINPt 1 d12 LINPt 2 e11 M 1t 1 e12 M 1t 2 u1t 2-1 UCt a2 b21cpt 1 b22cpt 2 c21uct 1 c22uct 2 d 21 LINPt 1 d 22 LINPt 2 e21 M 1t 1 e22 M 1t 2 u 2t 2-2 LINPt a3 b31 LINPt 1 b32 LINPt 2 c31uct 1 c32uct 2 d 31 LINPt 1 d 32 LINPt 2 e31 M 1t 1 e32 M 1t 2 u3t 2-3 M 1t a4 b41cpt 1 b42 CPt 2 c41uct 1 c42uct 2 d 41 LINPt 1 d 42 LINPt 2 e41 M 1t 1 e42 M 1t 2 u 4t 2-4 ここで ai (i 1,,4), bij, cij, d ij, eij (i 1,,4, j 1,2) は推定係数 uij は誤差項 である 中国の消費者物価水準の変動に為替レート 米ドル 人民元 の 91

12 過去の値が影響を与えているかということについては,(2-1) 式の c ij の有意 性をチェックすることになる. 為替レートが対米国の場合と対日本の場合について, それぞれの推定結果が, 表 4, 表 5 に示されている. 表 4 の場合にはラグの長さが 2, 表 5 の場合には 3 であり, それは赤池情報量基準 AIC( シュワルツ情報量基準でも同様の結果となった ) によって選択された. 表 4 VAR 推定結果 : 米ドル / 人民元レートの場合 ( ラグ次数 = 2) Vector Autoregression Estimates CP UC LINP M1 CP(-1) E [ 2.492] [-0.001] [-0.111] [-0.083] CP(-2) [-0.091] [-1.441] [-0.035] [-0.913] UC(-1) [-4.081] [ 3.563] [ 2.277] [ 0.018] UC(-2) [ 1.474] [ 1.790] [-1.275] [ 0.374] LINP(-1) [ 0.404] [-0.137] [-4.620] [ 0.610] LINP(-2) [-1.209] [-0.659] [-1.275] [-0.339] M1(-1) [ 5.327] [-0.307] [-5.154] [-1.331] M1(-2) [ 2.328] [-0.988] [-4.429] [-0.295] C [-2.301] [-0.919] [ 6.184] [ 4.368] Log likelihood Akaike information criterion サンプル数 :94(2005 年 3 月 年 12 月 ).[t 値 ] 92

13 表 5 VAR 推定結果 : 日本円 / 人民元レートの場合 ( ラグ次数 = 3) Vector Autoregression Estimates CP JC LINP M1 CP(-1) [ 3.481] [ 0.287] [-0.396] [-0.069] CP(-2) [-0.852] [-1.959] [ 0.020] [-0.784] CP(-3) [ 1.213] [ 1.755] [ 0.295] [ 0.077] JC(-1) [ 1.260] [ 1.548] [-0.956] [-0.243] JC(-2) [-1.601] [ 0.216] [-0.527] [ 1.294] JC(-3) [ 2.217] [-0.684] [-0.891] [ ] LINP(-1) [ 1.298] [ 0.058] [-3.903] [ 1.566] LINP(-2) [-0.784] [ 0.667] [-0.783] [ 1.115] LINP(-3) [-0.152] [ 0.227] [ 0.522] [ 1.203] M1(-1) [ 4.170] [-1.079] [-4.370] [-1.870] M1(-2) [ 2.467] [ 1.186] [-4.497] [-0.190] M1(-3) [ 0.493] [ 1.262] [ 0.307] [ 1.564] C [-1.458] [-0.670] [ 4.549] [ 2.672] Log likelihood Akaike information criterion サンプル数 :94(2005 年 3 月 年 12 月 ).[t 値 ] 93

14 表 4, 表 5 の推定結果に基づいて, 対アメリカ為替レート, 対日本為替レートの中国の消費者物価水準への影響を, インパルス反応関数によって考えてみる. インパルス反応とは, 誤差項に与えられた衝撃 ( イノベーション ) が時間の経過とともに各変数に波及していく過程を示すものである. 推定に用いた各変数のインパルス反応をそれぞれ検討することは興味深いが, ここでは, 本論文の分析目的に合わせて, 為替レートから消費者物価指数への経路のみを取り上げておく. また,VAR モデルの変数の並べ方によって, 結果が異なるという問題があるが, ここでは, 各変数の影響を比較するのではなく, 各為替レートの消費者物価指数への影響の有無のみに注目するとして以下の結果を報告しておく ( 実際, 変数を並べ変えて推定を行ったが, 顕著な違いはみられなかった ). なお, 各変数がその水準で単位根を持たないことは確認しているが, ここで行った二つの VAR モデルも定常であることを確認している. 図 6, 図 7 は, 為替レートの 1 標準偏差分のショックに対する消費者物 Response of UC to CP 図 6 米ドル / 人民元レートから消費者物価指数へのインパルス反応 Response to Choresky One S.D. Innovations ±2 S.E. 94

15 Response of JC to CP 図 7 日本円 / 人民元レートから消費者物価指数へのインパルス反応 Response to Choresky One S.D. Innovations ±2 S.E. 価のインパルス反応を示している. 縦軸は乖離の程度 ( 単位は %) をあらわしており, 横軸は時間, ここではショック後の月数をあらわしている. 図 6 では, 米ドル / 人民元レートの中国消費者物価指数への影響は, 一貫してマイナスであり,10 ヶ月後にそのショックが消失するという結果になっている. 一方, 図 7 における日本円 / 人民元レートの影響は, 米ドル / 人民元レートの場合に比べて相対的に大きなショックであり, 当初 2 ヶ月はプラスに押し上げるけれども, それ以降はマイナスであり, ほぼ 10 ヶ月後にはゼロとなっている. 6. まとめと今後の課題 本論文では, 中国のインフレの決定要因について, 従来の研究とは異なり, グローバルな視点から, 中国の消費者物価変化率に影響を与える一つ 95

16 の要因として, 為替相場の変動率を取り上げて, 両者の関係について推定を試みた. 中国の重要な貿易相手国は米国と日本であり, 対アメリカの場合と対日本の場合に分けて, 為替レートの変動の影響を探った. その他の, 消費者物価の変動に影響を与える要因として, 一国の経済パフォーマンスの指標である GDP を用いるのが望ましいが, それは月次データが得られないため, 代理指標として軽工業生産額の変化率を用い, 貨幣総量の変化率も説明変数群に加えて, 推定を行った. 時系列 OLS の結果としては, 対アメリカの場合と対日本の場合で, ともに, 消費者物価変化率との関係において, 軽工業生産額の変化率の推定係数は有意に負であり, 軽工業生産額の変化率が上昇することによって, 消費者物価の変化率が下落する. また, 貨幣総量変化率との関係においても, その推定係数は有意に負であり, 金融政策の影響をみることができる. 為替レートの変動の影響については, 米国ドル対人民元の為替レートの変化率の推定係数は, 有意に負であるが, 日本円対人民元の為替レートの変化の推定係数は有意に正となった. アメリカは中国にとって重要な輸出国であり, 日本は中国にとって重要な輸入国であることから, 正負の違いはあるものの, それぞれの為替レートが中国の消費者物価水準の変動に影響を与える一因となっていることを明らかにした. さらに, 同じ変数群を用いて VAR 推定を行った. コレスキー分解の方法でインパルス反応をみたところ, 日本円人民元為替レート変化のショックが, 米ドル人民元為替レート変化よりも相対的に大きいけれども, 影響をおよぼす期間は両者ともほぼ 10 ヶ月程度という結果が得られた. なお, 分析の過程で指摘したように, 本論文では, 名目値のみの為替レートを用いていることの他, 卸売物価指数への影響, 構造変化の影響等, 図 1 に示された関連経路についての立ち入った推論は行っていない. 合わせて今後の分析課題としたい. 96

17 参考文献張艶 (2006) 中国のマクロ経済と物価変動の分析 経済改革後の中国経済 成文堂. 松浦克己 / コリン マッケンジー (2012) EViews による計量経済分析 ( 第 2 版 ) 東洋経済新報社. 宮尾龍蔵 (2006) マクロ金融政策の時系列分析 東洋経済新聞社. Calvo, G. A., C. Reinhart, M. Carmen and C. A. Vegh (1995) Targeting the Real Exchange Rate: Theory and Evidence, Journal of Development Economics, 47(1), Fischer, S.(2001) Exchange Rate Regimes: Is the Bipolar View Correct? Journal of Economic Perspective, Spring, Friedman, M. 1953) The Case for Flexible Exchange Rates, in his Essays in Positive Economics, University of Chicago Press. Feyzioglu, T. and L. Willard (2006) Does Inflation in China Affect the United States and Japan? IMF Working Paper, WP/06/36. Hufner, F. P. and M. Schroder (2002) Exchange Rate Pass-Through to Consumer Prices: A European Perspective Centre for European Economic Research, Discussion Paper, No Hyder, Z. and S. Shah (2004) Exchange Rate Pass-Through to Domestic Prices in Pakistan, State Bank of Pakistan, Working Paper No. 5. Lafleche, T. ( ) The impact of exchange rate movements on consumer prices, Bank of Canada Review, Winter, Mwase, N. (2006) An Empirical Investigation of the exchange Rate Pass- Thorough to Inflation in Tanzania, IMF Working Paper, WP/06/150. Sims, C. A. (1980) Macroeconomics and Reality, Econometrica, 48, Wheeler, T. (2008) Has trade with China affected UK inflation? External MPC Unit Discussion Paper, No 22. (2013 年 7 月 21 日受理 ) 97

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 日本の政府債務と経済成長 小黒曜子 明海大学経済学部 & ICU 社会科学研究所 (SSRI) 研究員 研究の背景 政府債務の増加は成長率に負の影響? (Cf. ex. Reinhart and Rogoff (2010)) エンゲル曲線を用いて日本の 実際の 生活水準を加味すると インフレ率と成長率にバイアスを確認 CPI : 実際の物価水準よりも高く ( 1% 程度 ) 算出される傾向 (eg.

More information

高齢化とマクロ投資比率―国際パネルデータを用いた分析―

高齢化とマクロ投資比率―国際パネルデータを用いた分析― 196 2017 * ** ** ** ** 160 2 2 JEL Classification Codes E21, E22, J11 Keywords * ESRI 28 ESRI 29 3 17 ESRI ** 115 196 Population Aging and Domestic Investment An Analysis Using International Panel Data

More information

7. フィリップス曲線 経済統計分析 (2014 年度秋学期 ) フィリップス曲線の推定 ( 経済理論との関連 ) フィリップス曲線とは何か? 物価と失業の関係 トレード オフ 政策運営 ( 財政 金融政策 ) への含意 ( 計量分析の手法 ) 関数形の選択 ( 関係が直線的でない場合の推定 ) 推

7. フィリップス曲線 経済統計分析 (2014 年度秋学期 ) フィリップス曲線の推定 ( 経済理論との関連 ) フィリップス曲線とは何か? 物価と失業の関係 トレード オフ 政策運営 ( 財政 金融政策 ) への含意 ( 計量分析の手法 ) 関数形の選択 ( 関係が直線的でない場合の推定 ) 推 7. フィリップス曲線 経済統計分析 ( 年度秋学期 ) フィリップス曲線の推定 ( 経済理論との関連 ) フィリップス曲線とは何か? 物価と失業の関係 トレード オフ 政策運営 ( 財政 金融政策 ) への含意 ( 計量分析の手法 ) 関数形の選択 ( 関係が直線的でない場合の推定 ) 推定結果に基づく予測シミュレーション 物価と失業の関係......... -. -. -........ 失業率

More information

Dependent Variable: LOG(GDP00/(E*HOUR)) Date: 02/27/06 Time: 16:39 Sample (adjusted): 1994Q1 2005Q3 Included observations: 47 after adjustments C -1.5

Dependent Variable: LOG(GDP00/(E*HOUR)) Date: 02/27/06 Time: 16:39 Sample (adjusted): 1994Q1 2005Q3 Included observations: 47 after adjustments C -1.5 第 4 章 この章では 最小二乗法をベースにして 推計上のさまざまなテクニックを検討する 変数のバリエーション 係数の制約係数にあらかじめ制約がある場合がある たとえばマクロの生産関数は 次のように表すことができる 生産要素は資本と労働である 稼動資本は資本ストックに稼働率をかけることで計算でき 労働投入量は 就業者数に総労働時間をかけることで計算できる 制約を掛けずに 推計すると次の結果が得られる

More information

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc Q9-1 テキスト P166 2)VAR の推定 注 ) 各変数について ADF 検定を行った結果 和文の次数はすべて 1 である 作業手順 4 情報量基準 (AIC) によるラグ次数の選択 VAR Lag Order Selection Criteria Endogenous variables: D(IG9S) D(IP9S) D(CP9S) Exogenous variables: C Date:

More information

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc Q8-1 テキスト P131 Engle-Granger 検定 Dependent Variable: RM2 Date: 11/04/05 Time: 15:15 Sample: 1967Q1 1999Q1 Included observations: 129 RGDP 0.012792 0.000194 65.92203 0.0000 R -95.45715 11.33648-8.420349

More information

オーストラリア研究紀要 36号(P)☆/3.橋本

オーストラリア研究紀要 36号(P)☆/3.橋本 36 p.9 202010 Tourism Demand and the per capita GDP : Evidence from Australia Keiji Hashimoto Otemon Gakuin University Abstract Using Australian quarterly data1981: 2 2009: 4some time-series econometrics

More information

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局

日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 2017 年 2 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 日本経済の現状と見通し ( インフレーションを中心に ) 17 月 17 日 関根敏隆日本銀行調査統計局 基準改定の GDP への影響 (1) 名目 GDP 水準の変化 実質 GDP 成長率の変化 35 3 5 ( 名目 兆円 ) その他 ( 確報化等の影響 ) その他 8SNA 対応 (R&D 投資以外 ) R&D 投資 ( 設備投資 公共投資 ) 基準改定後 - 基準改定前 1..5 ( 基準改定後の前比

More information

GDPギャップと潜在成長率

GDPギャップと潜在成長率 2003 output gap 80 1 20 90 20 70 2 1 2 output gap potential output 1 2 (2001) 3 potential rate of growth 2000 Meyer (2000) European Central Bank: (1999b) 2002 10 4 3 (2000) 4 4 () 5 5 5 6 () () 7 Total

More information

untitled

untitled に, 月次モデルの場合でも四半期モデルの場合でも, シミュレーション期間とは無関係に一様に RMSPE を最小にするバンドの設定法は存在しないということである 第 2 は, 表で与えた 2 つの期間及びすべての内生変数を見渡して, 全般的にパフォーマンスのよいバンドの設定法は, 最適固定バンドと最適可変バンドのうちの M 2, Q2 である いずれにしても, 以上述べた 3 つのバンド設定法は若干便宜的なものと言わざるを得ない

More information

ボーナス制度と家計貯蓄率-サーベイ・データによる再検証-

ボーナス制度と家計貯蓄率-サーベイ・データによる再検証- ESRI Discussion Paper Series No.139 by May 2005 Economic and Social Research Instute Cabinet Office Tokyo, Japan * 400 : JEL classification: D12, E21 * 186-8603 2-1 042-580-8369 FAX 042-580-8333 1 Abstract

More information

国際関係研究 日本大学 第 36 巻 1 号 平成 27 年 10 月 15 公的年金の将来 鍵を握る賃金 物価と労働生産性 2014 年財政検証を基に 法 專 充 男 Mitsuo HOSEN. Future of Japan s Public Pension: Crucially Dependent on Wage, Price and Labour Productivity. Vol.36,

More information

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx 基礎マクロ経済学 (2015 年度 ) 10. マンデル = フレミングモデルと為替相場制度担当 : 小塚匡文 総需要分析の拡張 マンデル = フレミングモデルで国際金融や貿易を考える マンデル = フレミングモデルは IS-LM と非常に近い関係 ( 財と貨幣の 2 つの市場の相互関係 ) 小国開放経済を想定 ( かつ資本移動は完全 ) 例えばアメリカに対するカナダのような存在 国民所得モデル +

More information

, 1), 2) (Markov-Switching Vector Autoregression, MSVAR), 3) 3, ,, , TOPIX, , explosive. 2,.,,,.,, 1

, 1), 2) (Markov-Switching Vector Autoregression, MSVAR), 3) 3, ,, , TOPIX, , explosive. 2,.,,,.,, 1 2016 1 12 4 1 2016 1 12, 1), 2) (Markov-Switching Vector Autoregression, MSVAR), 3) 3, 1980 1990.,, 225 1986 4 1990 6, TOPIX,1986 5 1990 2, explosive. 2,.,,,.,, 1986 Q2 1990 Q2,,. :, explosive, recursiveadf,

More information

経済変動論 0

経済変動論  0 経済原論 Ⅱ(7/31) マンキュー第 10 章 1 第 10 章開放経済下の総需要 1 主要な目的 : 財政 金融政策が開放経済下の総所得にどのような影響を及ぼすかを分析すること 2 マンデル = フレミング モデル (Mundll-Flming Modl): - モデルの開放経済版価格が一定という想定の下で 小国開放経済の総所得の変動を引き起こす要因を分析 (3 最後に 大国の開放経済モデル について若干言及する

More information

デフレの定義(最新版).PDF

デフレの定義(最新版).PDF DP/01-1 Director General for Economic Assessment and Policy Analysis CABINET OFFICE E-mail : naoki.okamoto@mfs.cao.go.jp 1 2 3 i (ii) 4 5 Deflation defined as at least two consecutive years of price decreases.

More information

[000]目次.indd

[000]目次.indd 第 4 部 1 マクロ経済動向 (1)GDP と物価 2008 年の米投資銀行リーマン ブラザースの破綻以降 深刻化した世界金融危機は 経済に大きな影響を与え 実質経済成長率は2009 年には0.7% にまで低下した その後 2010 年には 1997 年のアジア通貨危機後に見せたV 字回復の再現とも言うべき目覚ましい回復を見せ 6.5% の成長を達成した しかし 2011 年には欧州の財政危機の影響を受け

More information

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote

Microsoft Word - intl_finance_09_lecturenote ドルの需要ドルの供給国際金融論 29 秋講義メモ 第 2 章為替レートの決定理論 : アセット アプローチ ( 教科書第 4 章 ) イントロダクション円 ドル レート 円で測ったドルの価格 他の製品と価格と同様に, ドルの需要と供給の相互作用で為替レートは決まる. ところで, ドルが需要されたり供給されたりするのはどんな時? 米国製品 サービスの輸入 ( ドルの需要 ), 自国製品 サービスの輸出

More information

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51

目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 賃金上昇の影響 最後に はじめに CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51 高賃金政策の影響 要 旨 調査部 研究員 熊谷章太郎 211 5 RIM 213 Vol.13 No.48 目次はじめに 1. 賃金上昇動向とその要因 1 2 2. 賃金上昇の影響 1 2 3 最後に はじめに 211 212 CLMV RIM 213 Vol.13 No.48 51 1. 賃金動向と上昇要因 (1) 賃金動向 211 21211, 1 211 図表 1 平均賃金の推移 図表 2 産業別名目平均賃金上昇率

More information

Czech companies are getting pessimistic

Czech companies are getting pessimistic 209 年 在チェコ日本国大使館 チェコ経済動向分析 209 年 * 経済動向 In the Q 209, according to a preliminary estimate, the gross domestic product was 0.5% up, quarter-on-quarter, and 2.5% up, year-on-year. The Czech economy was successful

More information

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc Q4-1 テキスト P83 多重共線性が発生する回帰 320000 280000 240000 200000 6000 4000 160000 120000 2000 0-2000 -4000 74 76 78 80 82 84 86 88 90 92 94 96 98 R e s i dual A c tual Fi tted Dependent Variable: C90 Date: 10/27/05

More information

Title 日本の輸入財市場における PTM の検証 Author(s) 新開, 潤一 Citation 大阪大学経済学. 57(1) P.60-P.73 Issue Date Text Version publisher URL

Title 日本の輸入財市場における PTM の検証 Author(s) 新開, 潤一 Citation 大阪大学経済学. 57(1) P.60-P.73 Issue Date Text Version publisher URL Title 日本の輸入財市場における PTM の検証 Author(s) 新開, 潤一 Citation 大阪大学経済学. 57(1) P.60-P.73 Issue Date 2007-06 Text Version publisher URL https://doi.org/10.18910/16614 DOI 10.18910/16614 rights Vol.57 No.1 June 2007

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 3 年 7 月 アジア大洋州局地域政策参事官室 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(217 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 15. 開放経済下の総需要 (2) 基礎マクロ経済学 1 概要 1. 今回のねらい 2. 固定為替レート制下のMFモデル 3. 利子率格差 4. 変動相場制か固定相場制か 5. 物価水準の変化を伴うMFモデル 6. 要約 基礎マクロ経済学 2 1. 今回のねらい 前回の講義では短期均衡分析を小国開放経済に拡張した マンデル = フレミング モデルについて学んだ 特に変動相場制のケースを扱った 今回の狙いは

More information

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43

1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム ) 面積 449 万 km2 日本 (37.8 万 km2 ) の11.9 倍 世界 (1 億 3,43 目で見る ASEAN -ASEAN 経済統計基礎資料 - 1.ASEAN 概要 1 2.ASEAN 各国経済情勢 9 3. 我が国と ASEAN との関係 13 平成 29 年 8 月 アジア大洋州局地域政策課 1.ASEAN 概要 (1) 現在の ASEAN(216 年 ) 加盟国 (1カ国: ブルネイ カンボジア インドネシア ラオス マレーシア ミャンマー フィリピン シンガポール タイ ベトナム

More information

財政赤字の経済分析:中長期的視点からの考察

財政赤字の経済分析:中長期的視点からの考察 1998 1999 1998 1999 10 10 1999 30 (1982, 1996) (1997) (1977) (1990) (1996) (1997) (1996) Ihori, Doi, and Kondo (1999) (1982) (1984) (1987) (1993) (1997) (1998) CAPM 1980 (time inconsistency) Persson, Persson

More information

企業倒産とマクロ経済要因

企業倒産とマクロ経済要因 No.28 2003 11 Abstract The purpose of this paper is to clarify the relationship between business bankruptcy and macro-economic indices. The method is a multiple linear regression model. As dependent variables,

More information

Ⅱ 外国為替市場と為替レート

Ⅱ 外国為替市場と為替レート Ⅲ 外国為替市場と為替レート ( テキスト第 2 章 ) 1. 外国為替市場の構造 2. 為替レートのフロー アプローチ 3. 変動相場制と固定相場制 4. 名目為替レートと実質為替レート 5. 二国間為替レートと多国間為替レート ( 実効為替レート ) 6. 直物為替レートと先物為替レート 1 1. 外国為替市場の構造 2 1. 外国為替市場の構造 (cont.) (1) 外国為替市場の構成者 1

More information

為替の実体経済に与える影響の実証分析 訪日外国人の消費動向に着目して 上智大学経済学部経済学科 年嶋中由理子 Ⅰ. 要旨本研究では 為替変動の国内総生産 (GDP) に与える効果を 訪日外国人消費動向に着目して分析した VAR(Vector AutoRegressive) モデルを用いて の 輸出

為替の実体経済に与える影響の実証分析 訪日外国人の消費動向に着目して 上智大学経済学部経済学科 年嶋中由理子 Ⅰ. 要旨本研究では 為替変動の国内総生産 (GDP) に与える効果を 訪日外国人消費動向に着目して分析した VAR(Vector AutoRegressive) モデルを用いて の 輸出 為替の実体経済に与える影響の実証分析 訪日外国人の消費動向に着目して 上智大学経済学部経済学科 年 嶋中由理子 為替の実体経済に与える影響の実証分析 訪日外国人の消費動向に着目して 上智大学経済学部経済学科 年嶋中由理子 Ⅰ. 要旨本研究では 為替変動の国内総生産 (GDP) に与える効果を 訪日外国人消費動向に着目して分析した VAR(Vector AutoRegressive) モデルを用いて

More information

計量経済分析 2011 年度夏学期期末試験 担当 : 別所俊一郎 以下のすべてに答えなさい. 回答は日本語か英語でおこなうこと. 1. 次のそれぞれの記述が正しいかどうか判定し, 誤りである場合には理由, あるいはより適切な 記述はどのようなものかを述べなさい. (1) You have to wo

計量経済分析 2011 年度夏学期期末試験 担当 : 別所俊一郎 以下のすべてに答えなさい. 回答は日本語か英語でおこなうこと. 1. 次のそれぞれの記述が正しいかどうか判定し, 誤りである場合には理由, あるいはより適切な 記述はどのようなものかを述べなさい. (1) You have to wo 計量経済分析 2011 年度夏学期期末試験 担当 : 別所俊一郎 以下のすべてに答えなさい. 回答は日本語か英語でおこなうこと. 1. 次のそれぞれの記述が正しいかどうか判定し, 誤りである場合には理由, あるいはより適切な 記述はどのようなものかを述べなさい. (1) You have to worry about perfect multicollinearity in the multiple

More information

物価変動の決定要因について ― 需給ギャップと物価変動の関係の国際比較を中心に―

物価変動の決定要因について ― 需給ギャップと物価変動の関係の国際比較を中心に― NAIRU NAIRU NAIRU GDPGDP NAIRUNon- Accelerating Inflation Rate of Unemployment GDP GDP NAIRU Lown and RichFisher, Mahadeva and Whitley raw materials G NAIRUTurnerFai WatanabeNAIRU Watanabe nested NAIRU

More information

研究シリーズ第40号

研究シリーズ第40号 165 PEN WPI CPI WAGE IIP Feige and Pearce 166 167 168 169 Vector Autoregression n (z) z z p p p zt = φ1zt 1 + φ2zt 2 + + φ pzt p + t Cov( 0 ε t, ε t j )= Σ for for j 0 j = 0 Cov( ε t, zt j ) = 0 j = >

More information

3. みせかけの相関単位根系列が注目されるのは これを持つ変数同士の回帰には意味がないためだ 単位根系列で代表的なドリフト付きランダムウォークを発生させてそれを確かめてみよう yと xという変数名の系列をを作成する yt=0.5+yt-1+et xt=0.1+xt-1+et 初期値を y は 10

3. みせかけの相関単位根系列が注目されるのは これを持つ変数同士の回帰には意味がないためだ 単位根系列で代表的なドリフト付きランダムウォークを発生させてそれを確かめてみよう yと xという変数名の系列をを作成する yt=0.5+yt-1+et xt=0.1+xt-1+et 初期値を y は 10 第 10 章 くさりのない犬 はじめにこの章では 単位根検定や 共和分検定を説明する データが単位根を持つ系列の場合 見せかけの相関をする場合があり 推計結果が信用できなくなる 経済分析の手順として 系列が定常系列か単位根を持つ非定常系列かを見極め 定常系列であればそのまま推計し 非定常系列であれば階差をとって推計するのが一般的である 1. ランダムウオーク 最も簡単な単位根を持つ系列としてランダムウオークがある

More information

SNAと家計調査における貯蓄率の乖離-日本の貯蓄率低下の要因-

SNAと家計調査における貯蓄率の乖離-日本の貯蓄率低下の要因- RIETI Discussion Paper Series 10-J-003 RIETI Discussion Paper Series 10-J-003 2009 年 12 月 SNA と家計調査における貯蓄率の乖離 - 日本の貯蓄率低下の要因 - 宇南山卓 ( 神戸大学大学院経済学研究科 ) 要 旨 SNA と家計調査から計算される家計貯蓄率の乖離の原因を明らかにし 日本の貯蓄率の低下の原因を考察した

More information

1 1 1 [2000]

1 1 1 [2000] * 2000 7 26 1 1 1 [2000] 1 2 1 2 2 1 B to C 250000 億円 200000 日本米国 213,200 150000 100000 50000 0 153,600 106,900 71,100 66,620 42,700 43,860 22,500 26,940 15,340 645 3,360 7,730 1998 年 1999 年 2000 年 2001

More information

28 GCC UAE GCC (2) 大きく上昇した食料価格と住居費 GCC GCC GCC 図表 2 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価上昇率 (28 年 ) 図表 3 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価指数に占める食料品と住居費の割合

28 GCC UAE GCC (2) 大きく上昇した食料価格と住居費 GCC GCC GCC 図表 2 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価上昇率 (28 年 ) 図表 3 湾岸協力会議 (GCC) 諸国の消費者物価指数に占める食料品と住居費の割合 アジアの視点 インフレ圧力の高まりに苦慮する湾岸協力会議 (GCC) 諸国 調査部環太平洋戦略研究センター 上席主任研究員 高安健一 はじめに Gulf Cooperation Council: GCC 28 GCC GCC 27 6.1 UAE 11.13.8 GCC 1. インフレ高進の背景 (1) 高インフレ地域に転じたGCC 19922 GCC GCC98 22.1 図表 1 湾岸協力会議

More information

社会保険料の賃金への影響について

社会保険料の賃金への影響について 社会保険料の賃金への影響について Borja,G. Labor economic, 3r e McGraw-Hill, Chapter, -3: Policy Application: payroll taxe an ubiie N グレゴリー マンキュー マンキュー経済学 Ⅰミクロ編 足立他訳 東洋経済新報社 2000 年 68-78 ページただし 保険料 ( 税金 ) のかかり方は 教科書のものと以下で扱うものとでは異なっていることに注意.

More information

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期

中国:PMI が示唆する生産・輸出の底打ち時期 Economic Report ~ 海外情報 ~ 212 年 4 月 19 日全 8 頁中国 :PMI が示唆する生産 輸出の底打ち時期 経済調査部齋藤尚登新田尭之工業生産は 212 年 1 月 ~2 月に 輸出は 3 月 ~ 月に底打ちか [ 要約 ] 国家統計局の製造業 PMI は 2 月の 1. から 3 月には 3.1 へと大幅に改善した一方 HSBC の製造業 PMI は 2 月の 49.6

More information

論文08.indd

論文08.indd * 1 はじめに,, TOPIX TOPIX, TOPIX TOPIX Shelor Anderson and Cross C Japan Society of Monetary Economics 図 1 東日本大震災前後の株価 (TOPIX) の推移 1,000 950 900 850 800 750 700 図 2 阪神大震災前後の株価 (TOPIX) の推移 1,650 1,550 1,450

More information

平成28年度国民経済計算 年次推計 (支出側系列等)

平成28年度国民経済計算 年次推計 (支出側系列等) 平成 28 年度国民経済計算年次推計 ( 支出側系列等 ) FY2016 Annual Estimates of GDP Ⅰ. 国内総生産 ( 支出側 ) 及び各需要項目 GDP (Expenditure Approach) and Its Components 1. 速報値と年次推計値の比較 ( 実質成長率 年度 ) Comparison of the Preliminary and the Revised

More information

“Effective Demand, ‘Hollowing-Out’ and International Interdependence”

“Effective Demand, ‘Hollowing-Out’ and International Interdependence” International relocation, the real exchange rate and effective demand (Joint Work with W. Johdo: Tezukayama Univ.) 26 年 7 月 22 日報告者 : 橋本賢一 hashimoto@econ.kobe-u.ac.jp 本研究の動機 : 近年 国際間における企業移動 ( 生産拠点の移動

More information

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数

各資産のリスク 相関の検証 分析に使用した期間 現行のポートフォリオ策定時 :1973 年 ~2003 年 (31 年間 ) 今回 :1973 年 ~2006 年 (34 年間 ) 使用データ 短期資産 : コールレート ( 有担保翌日 ) 年次リターン 国内債券 : NOMURA-BPI 総合指数 5 : 外国株式 外国債券と同様に円ベースの期待リターン = 円のインフレ率 + 円の実質短期金利 + 現地通貨ベースのリスクプレミアム リスクプレミアムは 過去実績で 7% 程度 但し 3% 程度は PER( 株価 1 株あたり利益 ) の上昇 すなわち株価が割高になったことによるもの 将来予想においては PER 上昇が起こらないものと想定し 7%-3%= 4% と設定 直近の外国株式の現地通貨建てのベンチマークリターンと

More information

. 分析内容及びデータ () 分析内容中長期の代表的金利である円金利スワップを題材に 年 -5 年物のイールドスプレッドの変動を自己回帰誤差モデル * により時系列分析を行った * ) 自己回帰誤差モデル一般に自己回帰モデルは線形回帰モデルと同様な考え方で 外生変数の無いT 期間だけ遅れのある従属変

. 分析内容及びデータ () 分析内容中長期の代表的金利である円金利スワップを題材に 年 -5 年物のイールドスプレッドの変動を自己回帰誤差モデル * により時系列分析を行った * ) 自己回帰誤差モデル一般に自己回帰モデルは線形回帰モデルと同様な考え方で 外生変数の無いT 期間だけ遅れのある従属変 () 現在データは最大 5 営業日前までの自己データが受けたショック ( 変動要因 ) の影響を受け 易い ( 情報の有効性 ) 現在の金利変動は 過去のどのタイミングでのショック ( 変動要因 ) を引きずり変動しているのかの推測 ( 偏自己相関 ) また 将来の変動を予測する上で 政策金利変更等の ショックの持続性 はどの程度 将来の変動に影響を与えるか等の判別に役に立つ可能性がある (2) その中でも

More information

産業・企業レベルデータで見た日本の経済成長.pdf

産業・企業レベルデータで見た日本の経済成長.pdf 2003 11 10 IT IT JIP JCER ) 2003 CD-ROM http://www.esri.go.jp/jp/archive/bun/bun170/170index. html 1 JIP Jorgenson, Mun, andstiroh (2002) GDP 2 3 1951 1954 1957 1960 1963 1966 1969 1972 1975 1978 1981

More information

46

46 An Empirical Analysis of the Relationships among Distribution Channels in the Japanese Music Market ABSTRACT This study constructed a simultaneous equation model of CD sales and rentals, using the data

More information

濵野正樹先生.indd

濵野正樹先生.indd 式典 祝賀会 7 論 文 金融政策の波及効果について 95 金融政策の波及効果について 1) 濵野正樹 * I はじめに 政策金利がゼロに近いという いわゆる 流動性の罠 のもとで デフレ脱却の切り札として 日本銀行は将来の道筋を示すことにより 人々の 期待 (expectation) に働きかける政策を選択した 2 年で 2% のインフレを 2 倍のマネタリーベースの増加で達成する と明確に宣言したアベノミクスの第一の矢である

More information

日本の高齢者世帯の貯蓄行動に関する実証分析

日本の高齢者世帯の貯蓄行動に関する実証分析 196 2017 * ** ** 1 2 3 JEL Classification Codes D14, D15, E21 Keywords * 28 Hyun- Hoon Lee Robert Owen Kwanho Shin ** 29 196 An Empirical Analysis of the Saving Behavior of Elderly Households in Japan

More information

29 Short-time prediction of time series data for binary option trade

29 Short-time prediction of time series data for binary option trade 29 Short-time prediction of time series data for binary option trade 1180365 2018 2 28 RSI(Relative Strength Index) 3 USD/JPY 1 2001 1 2 4 10 2017 12 29 17 00 1 high low i Abstract Short-time prediction

More information

経済財政モデル の概要 経済財政モデル は マクロ経済だけでなく 国 地方の財政 社会保障を一体かつ整合的に分析を行うためのツールとして開発 人口減少下での財政や社会保障の持続可能性の検証が重要な課題となる中で 政策審議 検討に寄与することを目的とした 5~10 年程度の中長期分析用の計量モデル 短

経済財政モデル の概要 経済財政モデル は マクロ経済だけでなく 国 地方の財政 社会保障を一体かつ整合的に分析を行うためのツールとして開発 人口減少下での財政や社会保障の持続可能性の検証が重要な課題となる中で 政策審議 検討に寄与することを目的とした 5~10 年程度の中長期分析用の計量モデル 短 経済財政モデル について 2010 年 11 月 8 日内閣府計量分析室 経済財政モデル の概要 経済財政モデル は マクロ経済だけでなく 国 地方の財政 社会保障を一体かつ整合的に分析を行うためのツールとして開発 人口減少下での財政や社会保障の持続可能性の検証が重要な課題となる中で 政策審議 検討に寄与することを目的とした 5~10 年程度の中長期分析用の計量モデル 短期的には需給不均衡の存在を認めつつ

More information

untitled

untitled Trade and Trade Finance in the 200809 Financial Crisis, IMF Working Paper WP/11/16., Understanding the Great Trade Collapse of 200809 and the Subsequent Trade Recovery, Economic Perspectives, 2Q/2011.

More information

現代資本主義論

現代資本主義論 終章世界的金融危機と 薄氷の帝国アメリカ 第 1 節 2008 年秋以降の世界的金融 経済危機と 危うい循環 (1) 世界的金融 経済危機の発生 (a) サブプライム ローンの行き詰まりケース シラー 20 都市住宅価格指数 220 200 180 160 140 120 100 80 2000 01 02 03 04 05 06 07 08 2006 年半ば 住宅価格低下 住宅価格上昇に依存した景気上昇にブレーキ

More information

IMES DISCUSSION PAPER SERIES Discussion Paper No. 99-J-17 INSTITUTE FOR MONETARY AND ECONOMIC STUDIES BANK OF JAPAN 100-8630 203 IMES Discussion Paper Series 99-J-17 1999 6 * JEL classification E52 E58

More information

株式分割払込制度と企業金融、設備投資の関係について ─1930年代初において株式追加払込が果たした役割を中心に─

株式分割払込制度と企業金融、設備投資の関係について ─1930年代初において株式追加払込が果たした役割を中心に─ IMES DISCUSSION PAPER SERIES Discussion Paper No. 2007-J-20 INSTITUTE FOR MONETARY AND ECONOMIC STUDIES BANK OF JAPAN 103-8660 30 http://www.imes.boj.or.jp IMES Discussion Paper Series 2007-J-20 2007

More information

Microsoft Word - eviews6_

Microsoft Word - eviews6_ 6 章 : 共和分と誤差修正モデル 2017/11/22 新谷元嗣 藪友良 石原卓弥 教科書 6 章 5 節のデータを用いて エングル = グレンジャーの方法 誤差修正モデル ヨハンセンの方法を学んでいこう 1. データの読み込みと単位根検定 COINT6.XLS のデータを Workfile に読み込む このファイルは教科書の表 6.1 の式から 生成された人工的なデータである ( 下表参照 )

More information

国際流動性に関する財政的側面について

国際流動性に関する財政的側面について IMF SDR IMF 2011 6 1 2 2011 E-mail: obstfeld@econ.berkeley.edu / /2011.10 35 1. 2007 2009 2 Goodhart [1999] 2010 11 2. 4 1970 IMF 1960 36 /2011.10 international reserve 1 D 35 1 D 35 1960 Eichengreen [2011]

More information

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7%

1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 日 経済情勢 217 年 7 月 外務省 1 1. 世界における日 経済 人口 (216 年 ) GDP(216 年 ) 貿易 ( 輸出 + 輸入 )(216 年 ) +=8.6% +=28.4% +=36.8% 1.7% 6.9% 6.6% 4.% 68.6% 中国 18.5% 米国 4.3% 32.1% 中国 14.9% 米国 24.7% 21.8% 41.1% 中国 11.3% 32.8% 米国

More information

Applying Econometric Forecasting to Estimate the Impact of Discounted Highway Tolls: Model for Kansai Region A regional econometric model is often use

Applying Econometric Forecasting to Estimate the Impact of Discounted Highway Tolls: Model for Kansai Region A regional econometric model is often use Applying Econometric Forecasting to Estimate the Impact of Discounted Highway Tolls: Model for Kansai Region A regional econometric model is often used in analysing regional economies. In this paper, we

More information

1. はじめに日本経済は 1990 年代初めのバブル崩壊以降 失われた 20 年と呼ばれる低成長とデフレーションを経験してきた 雇用機会は十分とは言えず 非正規雇用の割合は 4 割を上回り 所得は低下傾向にある 日本は 長年に渡り 対 GDP 比政府債務財高が最大の国である 本稿では 日本の政府債務

1. はじめに日本経済は 1990 年代初めのバブル崩壊以降 失われた 20 年と呼ばれる低成長とデフレーションを経験してきた 雇用機会は十分とは言えず 非正規雇用の割合は 4 割を上回り 所得は低下傾向にある 日本は 長年に渡り 対 GDP 比政府債務財高が最大の国である 本稿では 日本の政府債務 日本の政府債務と経済成長 明海大学経済学部 小黒曜子 * * oguro.yoko[at]gmail.com([at] を @ にして下さい ) 国際基督教大学社会科学研究所研 究員 1. はじめに日本経済は 1990 年代初めのバブル崩壊以降 失われた 20 年と呼ばれる低成長とデフレーションを経験してきた 雇用機会は十分とは言えず 非正規雇用の割合は 4 割を上回り 所得は低下傾向にある 日本は

More information

行動経済学 第5巻 (2012) 92-102

行動経済学 第5巻 (2012) 92-102 92 5 (2012) 92 102 * a b c d 要 旨 Web 2 1) 2) 2012 1 30 2012 6 11 キーワード: JEL Classification Numbers: H55, D89 1. はじめに 23 15,020 29 2017 16,900 1 * a e-mail: masato.shikata@gmail.com b e-mail: Komamura@econ.keio.ac.jp

More information

指数から読み解く日本の政策不確実性の特徴

指数から読み解く日本の政策不確実性の特徴 RIETI BBL 2017 7 14 ??? http://www.rieti.go.jp/jp/database/policyuncertainty/ 1997-98 2008 2011 2016 Brexit 1987 1987 THE QUARTERLY JOURNAL OF ECONOMICS Vol. 131 November 2016 Issue 4 MEASURING ECONOMIC

More information

3_2

3_2 三井住友信託銀行調査月報 1 年 7 月号 中国の景気減速の影響をどう見るか < 要旨 > 中国の景気減速が続いている 工業生産や電力生産量の伸びは低下傾向にあり 中国人民銀行は貸出基準金利を 3 年半ぶりに引き下げ景気重視に舵を切った 景気減速とともに中国の輸入が頭打ちになっているが その動きには地域差が見られ 中部 西部 東北といった内陸部に比べて沿海部 ( 東部 ) の落ち込みが大きい 全世界的な景気鈍化で中国の輸出基地である沿岸部からの輸出が伸び悩み

More information

untitled

untitled Barro Regression Does social capital improve regional economic growth? - Investigation using prefectural cross-sectional data in Japan - Abstract The purpose of this research is to empirically examine

More information

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由

ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに-為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 ニッセイ基礎研究所 基礎研レター 2016-10-25 ヘッジ付き米国債利回りが一時マイナスに為替変動リスクのヘッジコスト上昇とその理由 金融研究部准主任研究員福本勇樹 (03)3512-1848 fukumoto@nli-research.co.jp 1 ヘッジ付き米国 10 年国債利回りが一時マイナスに 米ドル建て投資に関する為替変動リスクのヘッジのためのコスト ( ヘッジコスト ) が上昇している

More information

日本において英語で経済学を教えるとは?

日本において英語で経済学を教えるとは? 日本において英語でマクロ経済学を教えるとは? 2017 年 7 月 12 日 一橋大学経済学研究科齊藤誠 なぜ, 日本において英語で経済学を教えるのか? 正統的な解答 国際標準の普遍的な経済学を国際言語である英語で教えることで, 日本の大学の経済学部も, 国際的な大学教育市場に積極的に参入していく しかし, はたして, 普遍的な経済学たるものがあるのであろうか? はたして, 普遍的な経済学の英語のテキストがあるのであろうか?

More information

POS POS JEL Classification Number: E30 Keywords: ; POS ; ; ; 18GS0101

POS POS JEL Classification Number: E30 Keywords: ; POS ; ; ; 18GS0101 JSPS Grants-in-Aid for Creative Scientific Research Understanding Inflation Dynamics of the Japanese Economy Working Paper Series No.27 企業出荷価格の粘着性ーアンケートと POS データに基づく分析ー 阿部修人外木暁幸渡辺努 September 22, 2008 Research

More information

日本の世帯属性別貯蓄率の動向について:アップデートと考察

日本の世帯属性別貯蓄率の動向について:アップデートと考察 RIETI Discussion Paper Series 18-J-024 RIETI Discussion Paper Series 18-J-024 2018 年 8 日本の世帯属性別貯蓄率の動向について : アップデートと考察 1 宇南 卓 ( 経済産業研究所 ) 野太郎 ( 信州 学 ) 要 旨 全国消費実態調査 家計調査 家計消費状況調査を補完的に利用することでマクロ統計と整合的な貯蓄率のデータを構築した宇南山

More information

Microsoft Word - Šv”|“Å‘I.DOC

Microsoft Word - Šv”|“Å‘I.DOC 90 ª ª * E-mailshinobu.nakagawa@boj.or.jp i ii iii iv SNA 1 70 80 2 80 90 80 80 90 1 80 90 98 6 1 1 SNA 2 1 SNA 80 1SNA 1 19931998 1 2-190 1,2 2 2-2 2-3,4 3 2-5 4 2030 2-3 3 2-15 97 20 90 2-15 9198 1.

More information

して 車種に応じて一定額の補助金を支給するというものである この補助金政策は エコカー普及によるCO 2 排出量を削減することに加え 自動車販売促進によってリーマンショック後の大不況を改善するという 2 つの目的を謳って実施された しかし 白井 (2010) によると このエコカー補助金政策による

して 車種に応じて一定額の補助金を支給するというものである この補助金政策は エコカー普及によるCO 2 排出量を削減することに加え 自動車販売促進によってリーマンショック後の大不況を改善するという 2 つの目的を謳って実施された しかし 白井 (2010) によると このエコカー補助金政策による 三田祭論文 乗用車販売台数からみる エコカー補助金政策の有効性 大谷駿 a, 大橋一輝 b, 小川敦士 c abc 慶應義塾大学経済学部 要旨 本稿では VAR モデルを用いて乗用車販売台数データから 2009 年に行われたエコカー補助金政策が効果的であったかを考察した その結果 エコカー補助金制度の実施は乗用車の販売台数を上昇させるが 同時に制度の終了による反動も観測できるということが示唆された

More information

税制改正にともなう家計の所得弾性値 : 高齢者パネルデータによる実証分析

税制改正にともなう家計の所得弾性値 : 高齢者パネルデータによる実証分析 Kwansei Gakuin University Rep Title Author(s) 税制改正にともなう家計の所得弾性値 : 高齢者パネルデータによる実証分析 Uemura, Toshiyuki, 上村, 敏之 ; Kitamura Takayuki, 金田, 陸幸 Citation 経済学論究, 69(4): 1-16 Issue Date 2016-3-20 URL http://hdl.handle.net/10236/14671

More information

LA-VAR Toda- Yamamoto(1995) VAR (Lag Augmented vector autoregressive model LA-VAR ) 2 2 Nordhaus(1975) 3 1 (D2)

LA-VAR Toda- Yamamoto(1995) VAR (Lag Augmented vector autoregressive model LA-VAR ) 2 2 Nordhaus(1975) 3 1 (D2) LA-VAR 1 1 1973 4 2000 4 Toda- Yamamoto(1995) VAR (Lag Augmented vector autoregressive model LA-VAR ) 2 2 Nordhaus(1975) 3 1 (D2) E-mail b1215@yamaguchi-u.ac.jp 2 Toda, Hiro Y. and Yamamoto,T.(1995) 3

More information

1990年代以降の日本の経済変動

1990年代以降の日本の経済変動 1990 * kenichi.sakura@boj.or.jp ** hitoshi.sasaki@boj.or.jp *** masahiro.higo@boj.or.jp No.05-J-10 2005 12 103-8660 30 * ** *** 1990 2005 12 1990 1990 1990 2005 11 2425 BIS E-mail: kenichi.sakura@boj.or.jp

More information

4 OLS 4 OLS 4.1 nurseries dual c dual i = c + βnurseries i + ε i (1) 1. OLS Workfile Quick - Estimate Equation OK Equation specification dual c nurser

4 OLS 4 OLS 4.1 nurseries dual c dual i = c + βnurseries i + ε i (1) 1. OLS Workfile Quick - Estimate Equation OK Equation specification dual c nurser 1 EViews 2 2007/5/17 2007/5/21 4 OLS 2 4.1.............................................. 2 4.2................................................ 9 4.3.............................................. 11 4.4

More information

7 The economic trends from 7 onwards in terms of Juglar and Kuznets cycle The purpose of this paper is to forecast economic trends from 7 onwards. In order to accomplish this, first, we verify the economic

More information

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49

ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN ASEAN1 16 RCEP 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 (1) 上昇傾向にある対 ASEAN 輸出依存度 ASEAN 2 WTO 21 RIM 213 Vol.13 No.49 アジアの視点 ASEAN との経済関係が再び強まる韓国 調査部 上席主任研究員 向山英彦 目次はじめに 1. ほぼピークに達した対中輸出依存度 1 ASEAN 2 ASEAN 2. 脱中国 の動きがみられる対外直接投資 1 2 ASEAN 3. 今後の展望と課題 1 2 結びに代えて はじめに 2 1997 ASEAN 211 12ASEAN ASEAN 152 RIM 213 Vol.13 No.49

More information

1. 2. (Rowthorn, 2014) / 39 1

1. 2. (Rowthorn, 2014) / 39 1 ,, 43 ( ) 2015 7 18 ( ) E-mail: sasaki@econ.kyoto-u.ac.jp 1 / 39 1. 2. (Rowthorn, 2014) 3. 4. 5. 6. 7. 2 / 39 1 ( 1). ( 2). = +. 1. g. r. r > g ( 3).. 3 / 39 2 50% Figure I.1. Income inequality in the

More information

非上場企業におけるコーポレート・ガバナンス

非上場企業におけるコーポレート・ガバナンス * sfukuda@e.u-tokyo.ac.jp ** munehisa.kasuya@boj.or.jp *** No. 06-J-05 2006 3 103-8660 30 * ** *** 1 10 TFP 1 1 La Porta, Lopez-De-Silanes, and Shleifer (1999) OECD27 20 20 10 2 1 Lichtenberg and Pushner

More information

<96D889BA904D2E696E6464>

<96D889BA904D2E696E6464> 615 379 1 1995 10 OECD 1995 380 616 57 3 1993 4 3071 2003 1 3247 10 10 4 1 1990 2000 2003 10 617 381 2002 2 3 4 5 2 1 1990 1995 1995 12 1995 IPP Independent Power Producer 1 2004a, b 2005a, b 382 618 57

More information

中国引き締め策の対外的影響

中国引き締め策の対外的影響 ito@nli-research.co.jp 2 2003 2004 9.8 47.8 10.7 84.3 3 1 1 4 5 9.6 9.8 47.8 28.6 84 60.2 30.2 7.5 SARS 15.4 338.83 11.9 726.97 42.7 SARS 10.7 12.8 ( ) 10.9 16.1 1997 6 8.7 11.9 20.7 21.6 16.2 17 7 15.3

More information

<4D F736F F D208A4A95FA8C6F8DCF925A8AFA B816997FB8F4B96E291E8816A>

<4D F736F F D208A4A95FA8C6F8DCF925A8AFA B816997FB8F4B96E291E8816A> 開放経済短期モデル ( 用語確認問題 ) 1. 開放経済モデルの基本的セットアップ 開放経済のマクロ経済モデルは国内経済と外国経済の間で財と資本が自由に取引されて いる国際経済環境を分析対象とする 開放経済モデルでは次の 3 つの概念が重要となる 1 外国製品の輸入額を実質化する際, 物価水準の影響だけでなく為替レートの影響を取 り除く必要がある そのため, 名目為替レートと実質為替レートの概念が重要となる

More information

840 Geographical Review of Japan 73A-12 835-854 2000 The Mechanism of Household Reproduction in the Fishing Community on Oro Island Masakazu YAMAUCHI (Graduate Student, Tokyo University) This

More information

第1章 低下から停滞に転じた鉱工業生産

第1章 低下から停滞に転じた鉱工業生産 X-11とX-12-ARIMAの季節調整済指数の比較 概要鉱工業指数における 季節調整法は米国センサス局が開発したX-12-ARIM Aの中のX-11デフォルト ( 以下 単に X-11 という) を使用していたが 12 年 3 月注分確報からX-12-ARIMA ) に切り替えた 季節調整法とは 季節 ( 四季 ) からなる自然要因 社会的習慣や社会的制度からなる社会的要因など1 年の周期性を持つ規則的な変動を除去する方法である

More information

Y-...W

Y-...W 259 21 1 1 2003 2 1 2 1 15 22 260 56 3 2 2. 1 2. 2 2. 3 2. 4 3 3. 1 3. 2 4 2 2. 1 1965 1999 2 Brick, Frierman, and Kim 1998 Choate 1997Fischer, Heinkel, and Zechner 1989 Gilson 1997 Mauer and Triantis

More information

Microsoft PowerPoint - S11_1 2010Econometrics [互換モード]

Microsoft PowerPoint - S11_1 2010Econometrics [互換モード] S11_1 計量経済学 一般化古典的回帰モデル -3 1 図 7-3 不均一分散の検定と想定の誤り 想定の誤りと不均一分散均一分散を棄却 3つの可能性 1. 不均一分散がある. 不均一分散はないがモデルの想定に誤り 3. 両者が同時に起きている 想定に誤り不均一分散を 検出 したら散布図に戻り関数形の想定や説明変数の選択を再検討 残差 残差 Y 真の関係 e e 線形回帰 X X 1 実行可能な一般化最小二乗法

More information

表紙_目次.PDF

表紙_目次.PDF JIL 2 1980 vol.3 15 3 1 3 15 18 IT 26 28 33 20 OECD 80 90 (1998) (2000) 2 Aghion et al. (1999) OECD 1970 1 2 70 1980 90 1.1 Kuznets U inverted U-shaped hypothesis GNP U 1 18901940 6 3 Kuznets(1955) (1963)

More information

世界の花き球根産業 生産と貿易 新里泰孝 キーワード 第 1 節はじめに. AIPH, International Statistics Flowers and Plants

世界の花き球根産業 生産と貿易 新里泰孝 キーワード 第 1 節はじめに. AIPH, International Statistics Flowers and Plants 世界の花き球根産業 生産と貿易 新里泰孝. 世界の花き球根産業 生産と貿易 新里泰孝 キーワード 第 1 節はじめに. AIPH, International Statistics Flowers and Plants , ha, ha, ha, ha, ha ha Bushman / ha ha ha ha ha ha ha %. %. 表 1 世界の花き球根生産 2000 年 - 2013 年

More information

M&A の経済分析:M&A はなぜ増加したのか

M&A の経済分析:M&A はなぜ増加したのか RIETI Discussion Paper Series 06-J-034 RIETI Discussion Paper Series 06-J-034 M&A の経済分析 :M&A はなぜ増加したのか 蟻川靖浩 宮島英昭 ( 早稲田大学 RIETI) 2006 年 4 月 要旨 1990 年代以降の M&A の急増の主要な要因は 産業や企業の成長性や収益性へのショックである とりわけ M&A を活発に行っている産業あるいは企業の特性としては

More information

082_rev2_utf8.pdf

082_rev2_utf8.pdf 3 1. 2. 3. 4. 5. 1 3 3 3 2008 3 2008 2008 3 2008 2008, 1 5 Lo and MacKinlay (1990a) de Jong and Nijman (1997) Cohen et al. (1983) Lo and MacKinlay (1990a b) Cohen et al. (1983) de Jong and Nijman (1997)

More information

第1章

第1章 エネルギー価格と為替レートが消費者物価指数へ与える影響 化石 電力ユニットガスグループ 上野宏一 1. はじめに 2013 年 4 月の日本銀行による異次元緩和政策の導入以降 一時は 1.5% まで上昇した消費者物価指数上昇率 ( 消費税を除く ) は 2014 年後半からの原油価格急落を要因として急激に低下した コアCPI(CPI 総合 < 生鮮食品除く>) の足元の動きをみると 2016 年初頭から原油価格は徐々に持ち直し

More information

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx 教育経済学 : 課題 1 2015 年 10 月 25 日 大学進学率に影響を与える要因分析 経済学部経済学科 4 年 小川慶将 07-140047 生涯賃金を決定づける要因として学歴は未だ根強く存在している しかし一方で 加速する我が国の人口減少は 大学進学を容易にさせて学歴というシグナルの影響を弱めつつあると言えるだろう これらを踏まえて 本稿では今後の大学進学率がどう変化していくのかを適切に把握するため

More information

23_02.dvi

23_02.dvi Vol. 2 No. 2 10 21 (Mar. 2009) 1 1 1 Effect of Overconfidencial Investor to Stock Market Behaviour Ryota Inaishi, 1 Fei Zhai 1 and Eisuke Kita 1 Recently, the behavioral finance theory has been interested

More information

第一次大戦後の日本における国債流通市場の制度改革

第一次大戦後の日本における国債流通市場の制度改革 IMES DISCUSSION PAPER SERIES Discussion Paper No. 2009-J-23 INSTITUTE FOR MONETARY AND ECONOMIC STUDIES BANK OF JAPAN 103-8660 2-1-1 http://www.imes.boj.or.jp IMES Discussion Paper Series 2009-J-23 2009

More information

041-057_’¼Œì

041-057_’¼Œì 542012 4157 Nishino Toshiaki The purpose of this paper is to analyze the present conditions of the mountain villages of Japan in the early 21 st century. The revolution of fuel sources from a predominance

More information

物価指数の計測誤差と品質調整手法:わが国CPIからの教訓

物価指数の計測誤差と品質調整手法:わが国CPIからの教訓 CPICPI CPI CPI CPI CPI Economic Perspective Shiratsukaa Consumer Price IndexCPI CPI CPI CPI CPI Advisory Commission to Study the Consumer Price Index 1996Shiratsuka 1999bHoffmann 1998Cunningham 1996 Crawford

More information

野村資本市場研究所|アジアの金融競争力(PDF)

野村資本市場研究所|アジアの金融競争力(PDF) 2013 Spring 1. GDP 3 26% 2. 3. 4. GDP 1 GDP 2000 25.4% 2012 10 IMF 1 GDP 28.7%GDP 10.7% 20.3% 2000 2012 10 2 3 2000 2012 4.2 5.4 2 2000 14% 2012 26% GDP 2012 30 10 32003 11 2013 Spring 100% 2 90% 80% 70%

More information

The effect of smoking habit on the labor productivities

The effect of smoking habit on the labor productivities DISCUSSION PAPER SERIES August 2010 No.1005 1 健康水準と労働生産性 への付録 中京大学経済学部 湯田道生 1 本稿は, 科学研究費補助金 基盤研究 B(#20330062) の研究成果の一部である 1. はじめに本稿は, 湯田 (2010) において, 紙数の都合によって紹介しきれなかった計量分析の結果をまとめたものである 本稿の構成は以下の通りである

More information

44 2012 2013 3 35 48 法人化後の国立大学の収入変動 37 法人化後の国立大学の収入変動 2009 2005 2010 2012 2012 2008 2009a 2010 16 18 17 20 2 4 2012 38 44 2012 17 22 (1) (2) 2012 5 GP COE 30 WPI 1 2012 17 22 16 17 22 17 17 19 2012 2012

More information

[17]Holmström and Tirole (2000) (1) (2) (1) (2) 1 1 2

[17]Holmström and Tirole (2000) (1) (2) (1) (2) 1 1 2 2002 4 1 1990 1 525-8577 1-1-1. Tel.: 077-561-4855. Fax.: 077-561-3964. E-mail: khori@ec.ritsumei.ac.jp 1 [17]Holmström and Tirole (2000) (1) (2) (1) (2) 1 1 2 MM MM MM MM CP 0 3 1 1990 1970 2 2 1 1 17%

More information

02.„o“φiflì„㙃fic†j

02.„o“φiflì„㙃fic†j X-12-ARIMA Band-PassDECOMP HP X-12-ARIMADECOMP HPBeveridge and Nelson DECOMP X-12-ARIMA Band-PassHodrick and PrescottHP DECOMPBeveridge and Nelson M CD X ARIMA DECOMP HP Band-PassDECOMP Kiyotaki and Moore

More information

橡表紙参照.PDF

橡表紙参照.PDF CIRJE-J-58 X-12-ARIMA 2000 : 2001 6 How to use X-12-ARIMA2000 when you must: A Case Study of Hojinkigyo-Tokei Naoto Kunitomo Faculty of Economics, The University of Tokyo Abstract: We illustrate how to

More information

Economic analysis of labor market for job-changers The purpose of this paper is to explore policy options which give job changers better access to employment opportunities, and allow enterprises to achieve

More information