< E96914F817A81698B998D608B998FEA816A28905F96A9926E8BE6816A2E786C73>

Size: px
Start display at page:

Download "< E96914F817A81698B998D608B998FEA816A28905F96A9926E8BE6816A2E786C73>"

Transcription

1 事前評価書 都道府県名 東京都 関係市町村 八丈町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 カ 神 ミナトチク湊 地区 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 東京都 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 神湊漁港 ( 第 4 種 ) 漁場名 陸揚金額 7 百万円 陸揚量,97 トン 登録漁船隻数 86 隻 利用漁船隻数 4 隻 主な漁業種類 棒受網, 底魚一本釣, 曳網 主な魚種 ムロアジ類, ハマトビウオ, キンメダイ 漁業経営体数 88 経営体 組合員数 45 人 地区の特徴 本地区の神湊漁港は 八丈島の水産物流拠点 ( 陸揚基地 ) であり 伊豆諸島最大の陸揚量を誇る また 他県船の避難 前進基地として利用され 排他的経済水域の漁業活動において重要な役割を果たしている. 事業概要 事業目的 排他的経済水域における漁業の避難 前進基地としての機能向上を図る 具体的には 外郭施設の整備により 他県船用休けい岸壁の静穏度向上を図る また 給油施設移転に伴う用地 岸壁整備及び船揚場の移転を行う () 防波堤 L=55m,() 防波堤 ( 改良 )L=9m,(4) 防波堤 L=5m, 4.5M 岸壁 L=6m,.M.M 岸壁 L=5m, 船揚場 L=5m,.M 泊地 =7m,4.5M 泊地 =56m,5.5M 航路 =,m, 主要工事計画 () 道路 L=9m,(4) 道路 L=57m, 駐車場 ()=45m, 駐車場 ()=,m, 用地 ()=59m, 用地 ()=6m, 用地 (4)=4m, 用地 (5)=79m, 用地 (6)=9 m 事業費 7,7 百万円事業期間平成 4 年度 ~ 平成 年度

2 Ⅱ 必須項目. 事業の必要性. 事業採択要件. 事業を実施するために必要な基本的な調査 施工箇所の水深及び土質調査を実施済み () 自然環境 生活環境等の周辺環境及びそれに与える影響の把握 4. 事業を実施するために必要な調整 () 地元漁業者 地元住民等との調整 神湊漁港は伊豆諸島最大の陸揚量 (,97 トン H 港勢調査 ) を誇り 八丈島の水産物流拠点及び他県船の避難 前進基地としての役割を果たしている しかし 台風接近時等には港内静穏度が十分でないため 他県船の避難港として十分に機能していない また 沖合で漁ができる海象条件でも うねり等の影響で港口の波浪が高いため 出漁できない日が非常に多く 漁業活動に支障を来たしている さらに 給油施設が老朽化していることから 更新に際して新たな用地が必要であるとともに 漁業運搬船 ( 給油等 ) と漁船が同じ岸壁を利用していることから 作業待ち等を余儀なくされている 計画事業費 7,7 百万円 ( 採択要件 :, 百万円以上 ) 漁港種別 第 4 種漁港 ( 採択要件 : 昭和 6 年 7 月に指定 ) () 利用面 防護面 施工面等から適切な位置を選定するための地理的条件 自然条件に関する基本的な調査 () 施設の利用の見込み等に関する基本的な調査登録漁船 利用漁船についての将来予測 地元 外来漁船の係船岸の利用 港内静穏度等を調査済み 施工箇所における水質調査 底質調査及び生物調査を一部実施済み 八丈島漁業協同組合と整備内容について調整済み () 関係都道府県 関係市町村 関係部局 ( 隣接海岸 道路 河川 港湾 環境等 ) との事前調整 漁港管理者と公有水面埋立免許手続きについて事前調整済み 環境部署と自然公園法手続きについて事前調整済み 5. 事業の投資効果が十分見込まれること 費用便益比 /C:. 別紙 費用対効果分析集計表 のとおり

3 Ⅲ 優先配慮項目 大項目 有 効 性 生産力の向上と力強い産地づくり 中項目 分類項目 陸揚げ荷捌き集出荷流通加工 生活 効率性コスト縮減対策 事業の実施環境等 生産 他計画との整合 他事業との調整 連携 循環型社会の構築 地域に与える効果 環境への配慮 小項目 水産資源の保護 回復 漁家経営の安定 ( 水産物の安定供給 ) 水域環境の保全 創造 安全 安心な水産物提供 漁業活動の効率化 労働環境の向上 生活者の安全 安心確保 多面的機能発揮に向けた配慮 水産資源の維持 保全 資源管理諸施策との連携 生産量の増産 ( 持続 増産 下降抑制 ) 生産コストの縮減等 ( 効率化 計画性の向上 ) 水質 底質の維持 改善 環境保全効果の持続的な発揮 品質確保 消費者への安定提供 漁港機能の強化 就労改善等 定期船の安定運航 災害時の緊急対応 計画時におけるコスト縮減対策の検討 地域の水産関連計画等との整合性及び地元調整 他事業との調整 連携 リサイクルの促進 産業誘発効果等 生態系への配慮等 多面的機能の発揮 評価指標 評価 Ⅳ 総合評価 本地区の神湊漁港は 排他的経済水域における漁業の避難 前進基地として また 八丈島の水産物流拠点 ( 陸揚基地 ) として重要な役割を担っているが 他県船用休けい岸壁及び港口部の静穏度がいまだ十分ではなく 他県船及び地元船の安全で効率的な漁業活動に支障を来たしている 給油施設が老朽化しており新たな用地整備が必要である等課題を有している 本事業は 外郭施設 係留施設等の整備を行うことにより 安全 安心な漁業活動の確保と効率的な陸揚げ 流通システムの構築を図り 避難 前進基地及び水産物流拠点としての機能の充実を図るものである さらに 離島に活力をもたらし排他的経済水域における漁業活動の多面的機能を強化するものであり 費用便益比も を超えていることから 事業の効果は大きいものと判断する

4 費用対効果分析集計表 基本情報 都道府県名 東京都 地区名 神湊地区 事業名 水産生産基盤整備事業 施設の耐用年数 5 年 評価項目 評価項目 便益額 ( 現在価値化 ) 水産物生産コストの削減効果 646,47 千円 水産物の生産性向上 漁獲機会の増大効果 漁獲可能資源の維持 培養効果 4,744,67 94,9 千円千円 4 漁獲物付加価値化の効果 千円 便益の評価項目及び便益額 漁業就労環境の向上生活環境の向上地域産業の活性化非常時 緊急時の対処 5 漁業就労環境の労働環境改善効果 6 生活環境の改善効果 7 漁業外産業への効果 8 生命 財産保全 防御効果 9 避難 救助 災害対策効果 自然環境保全 修復効果 9,4 千円千円千円千円千円千円 自然保全 文化の継承 景観改善効果 千円 地域文化保全 継承効果 千円 その他 漁港利用者の利便性向上効果 4その他 9,46 千円千円 計 ( 総便益額 ) 6,68,948 千円 総費用額 ( 現在価値化 ) C 6,68,887 千円 費用便益比 /C. 事業効果のうち貨幣化が困難な効果 観光業等と連携した第 6 次産業化や地産地消の推進による地域産業の活性化が図られる 排他的経済水域における漁業活動の多面的機能 ( 海難救助機能 海域環境モニタリング機能等 ) の強化が図られる

5 多段階評価の評価根拠について 都道府県名 : 東京都 地区名 : 神湊地区 大項目 分類項目 中項目 小項目 評価指標評価根拠評価 水産資源の保護 回復 水産資源の維持 保全 資源管理諸施策との連携 該当なし 該当なし 生産 漁家経営の安定 ( 水産物の安定供給 ) 生産量の増産 ( 持続 増産 下降抑制 ) 生産コストの縮減等 ( 効率化 計画性の向上 ) 外郭施設の整備により港口部の静穏度が向上し 出漁日数 操業時間が増加することから 生産量の増加が期待される 外郭施設の整備により港内静穏度が向上し 陸揚げ作業 漁船上架作業 漁獲物運搬作業等の作業時間が短縮されることから 生産コストの縮減が期待される 有 効 性 生産力の向上と力強い産地づくり 陸揚げ荷捌き集出荷流通加工 水域環境の保全 創造 安全 安心な水産物提供 漁業活動の効率化 労働環境の向上 水質 底質の維持 改善 環境保全効果の持続的な発揮 該当なし 該当なし 品質確保該当なし 消費者への安定提供 漁港機能の強化 就労改善等 港口部や港内の静穏度向上や岸壁整備により 出漁日数 操業時間が増加し 水産物の消費者への安定提供が期待される 港口部や港内の静穏度向上や岸壁整備により 排他的経済水域における漁業の避難 前進基地 八丈島の水産物流拠点としての機能強化が期待される 港内静穏度の向上により 陸揚げ作業がの効率的かつ安全になることから 高齢者や女性にとっての労働環境の向上が期待される 生活 生活者の安全 安心確保 定期船の安定運航 災害時の緊急対応 該当なし 外郭施設の整備や港内静穏度の向上により 排他的経済水域における漁業の避難 前進基地としての機能強化 周辺集落の防災力の向上が期待される 効率性 コスト縮減対策 計画時におけるコスト縮減対策の検討 港内岩礁の地形条件を有効的に活用した用地整備により コスト縮減を図る 他計画との整合 地域の水産関連計画等との整合性及び地元調整 東京都離島振興計画及び東京都水産振興プランと整合しかつ推進に寄与するほか 地元の期待もきわめて高い事業である 事業の実施環境等 他事業との調整 連携循環型社会の構築地域に与える効果環境への配慮 他事業との調整 連携 リサイクルの促進 産業誘発効果等 生態系への配慮等 該当なし 埋立用材に島内発生材を使用する等により リサイクルを促進し 持続可能な環境保全が図る 漁業運搬船用の岸壁整備により 内地への新鮮な水産物の提供が可能となり 第 6 次産業の誘発が期待される 希少生物調査等を実施する等により 環境に与える影響を予測 評価し 生態系への影響を抑制するよう十分に配慮する 多面的機能発揮に向けた配慮 多面的機能の発揮 排他的経済水域における漁業の避難 前進基地として 国土保全等の多面的機能を強化する事業である

6 水産生産基盤整備事業神湊地区 事業概要図 () 防波堤 () 防波堤 5.5m 5.5m 航路航路 事業主体 : 東京都 : 主要工事計画 : : () () 防波堤 55m 55m (4) (4) 防波堤 5m 5m () () 防波堤 ( 改良 ( 改良 ) ) 9m 9m 4.5m 護岸岸壁 ( 改良 6m )( 舗装.m ) 4m 岸壁 5m 4.5m m 45 泊地岸壁 56m 6m.m 泊地岸壁 7m 5m 5.5m 4.5m 航路泊地,m 56m.m 泊地 7m 船揚場 5.5m 航路 5m(,56m,m ) 道路船揚場 47m 5m(,56m 駐車場,66m ) 用地道路,67m 47m 駐車場,66m 護岸用地 ( 改良,67m )( 舗装 ) 4m 事業費 :7,7 :7, 百万円事業期間 : 平成 : 平成 4 年度 4 年度 ~ 平成 ~ 平成 年度年度 用地用地 () () 用地用地 () () (4) 防波堤 (4) 防波堤.m.m 岸壁岸壁 4.5m 4.5m 泊地泊地.m.m 泊地泊地 4.5m 4.5m 岸壁岸壁用地用地 (6) (6) (4) 道路 (4) 道路用地用地 (5) (5) 用地用地 (4) (4) 駐車場駐車場 () () () 防波堤 () 防波堤 ( 改良 ( 改良 ) ) 護岸護岸 ( 改良 ( 改良 ) ) 駐車場駐車場 () () () 道路 () 道路船揚場船揚場

7 神湊地区水産生産基盤整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事業目的 : () 主要工事計画 : 排他的経済水域における前進基地 避難港 の機能向上を図る 具体的には 外郭施設の整備により 県外船用休けい岸壁の静穏度向上を図る また 給油施設移転に伴う用地 岸壁整備及び船揚場の移転を行う () 防波堤 L=55m () 防波堤 ( 改良 )L=9m (4) 防波堤 L=5m 4.5m 岸壁 L=6m.m 岸壁 L=5m 船揚場 L=5m.m 泊地 =7 m 4.5m 泊地 =56 m 5.5m 航路 =, m () 道路 L=9m (4) 道路 L=57m 駐車場 ()=45 m 駐車場 ()=, m 用地 ()=59 m 用地 ()=6 m 用地 (4)=4 m 用地 (5)=79 m 用地 (6)=9 m () 事 業 費 : (4) 工 期 : 7,7 百万円 平成 4 年度 ~ 平成 年度. 総費用便益比の算定 () 総費用総便益比の総括 総費用 ( 現在価値化 ) 算定式 総費用総便益比. 数値 6,68,887 総便益額 ( 現在価値化 ) 6,68,948 ( 千円 ) ( 千円 )

8 () 総費用の総括 () 防波堤 () 防波堤 ( 改良 ) (4) 防波堤 4.5m 岸壁.m 岸壁 船揚場.m 泊地 4.5m 泊地 5.5m 航路 () 道路 (4) 道路 駐車場 () 用地 () 用地 () 用地 (4) 施設名 整備規模 L=55m L=9m,9, L=5m L=6m L=5m L=5m =7 m =56 m = m L=9m L=57m =45 m =59 m =6 m =4 m 事業費 ( 千円 ),7, 5, 54,, 5, 64, 84,, 4,, 9, 駐車場 () = m 7, 9, 6, 8, 用地 (5) =79 m, 用地 (6) =9 m 6, 護岸敷 ( 補修 ) =4m 65, 計 維持管理費等 7,7, 総費用 7,7, 現在価値化後の総費用 6,68,887 () 年間標準便益 効果項目 年間標準便益額 ( 千円 ) 効果の要因 水産物生産コストの削減効果 4,56 漁船耐用年数の延長効果 作業時間削減効果等 漁獲機会の増大効果 96,79 出漁日数の増加効果 操業時間の延長効果 漁獲可能資源の維持培養効果 49,79 生産量増加効果 漁業就業者の労働環境改善効果,5 港内作業の労力軽減効果 その他 5,5 プレジャー船の利用性向上効果 計 45,

9 (4) 総便益算出表 評価期間 年度 割引率 水産物生産コストの削減効果 漁獲機会の増大効果 便益 ( 千円 ) 漁獲可能資源の維持培養効果 労働環境改善効果 4,8 4,8,58 4,8 4,8,9 4,56,64 49,79 5,5 4,56,64 49,79 5,5,, 66,55 59,59 4,56,64 49,79 5,5, 5,5 4,56,64 49,79 5,5, 47,67 4,56,64 49,79 5,5, 4,5 4,56,64 49,79 5,5, 6,56 4,56 96,79 49,79,5 5,5 45, 6,45 4,56 96,79 49,79,5 5,5 45, 5, 4,56 96,79 49,79,5 5,5 45, 4,59 4,56 96,79 49,79,5 5,5 45,,865 4,56 96,79 49,79,5 5,5 45, 4,948 その他 計 割引後効果額合計 ( 千円 ) ,56 96,79 49,79,5 5,5 45, 5, ,975 96,79 49,79,5 5,5 9, 48, 計. 9,975 96,79 49,79,5 5,5 9,.6 8,48,5,99. 8,48,5,99.7 8,48,5,99 46,948,58,566,75. 8,48,5,99, ,48,5,99,7.95 8,48,5,99 9, 6,68,948

10 . 効果額の算定方法 () 水産物生産コストの削減効果 荒天時漁船上下架作業時間の削減効果防波堤 船揚場整備による荒天時の船揚場への漁船上下架作業時間の削減 年間荒天日回数 ( 回 / 年 ) 対象漁船隻数 ( 隻 ) 整備前の作業時間 ( 時間 / 回 隻 ) 整備後の作業時間 ( 時間 / 回 隻 ) 整備前の作業員数 ( 人 / 隻 ) 整備後の作業員数 ( 人 / 隻 ) 労働単価 ( 円 / 時間 人 ) ,66 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比 8.56 a) 対象施設全体事業費,554,484 千円 b) 本事業対象事業費,96, 千円 b/a=.56 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 8 ( 54 6) 7 8 台風時の見回り点検作業時間の削減効果防波堤整備に伴う港内静穏度向上による荒天時見回り 点検作業時間の削減 年間荒天日数 ( 日 / 年 ) 8 漁協ヒアリング (H 東京都) 作業人数 ( 人 / 日 ) 86 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 ) 荒天時水域係留平均隻数 整備前の 日当り見回り回数 ( 回 / 日 ) 漁協ヒアリング (H 東京都 ) 整備後の 日当り見回り回数 ( 回 / 日 ) 4 漁協ヒアリング (H 東京都 ) 回作業時間 ( 時間 / 回 ) 5 漁協ヒアリング (H 東京都) 労働単価 ( 円 / 時間 人 ) 6,66 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比 7.4 a) 対象事業全体事業費,4,484 千円 b) 本事業対象事業費,7, 千円 b/a=.4 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 549 (4) 5 6 7

11 荒天時陸揚げ待ち時間の削減効果防波堤整備に伴う荒天時陸揚げ作業時間の短縮による陸揚げ待ち時間の短縮 年間影響日数 ( 日 / 年 ) 漁協ヒアリング (H 東京都) 日当り出漁隻数 ( 隻 ) 4 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 )5t 以上平均陸揚隻数 乗組員数 ( 人 / 隻 ).4 漁業経営調査報告 (H 農林水産省 ) 延べ海上労働日数 7 人 / 延べ出漁日数 5 日 整備前の待ち時間 ( 時間 / 隻 ) 4.4 漁協ヒアリング (H 東京都) 整備後の待ち時間 ( 時間 / 隻 ) 5.7 漁協ヒアリング (H 東京都) 労働単価 ( 円 / 時間 ) 6,66 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比 7.4 a) 対象事業全体事業費,4,484 千円 b) 本事業対象事業費,7, 千円 b/a=.4 年間便益額 ( 千円 / 年 ) (45) 港内操船時間の削減効果防波堤整備に伴う安全係船岸延長増加による混雑緩和で操船時間の短縮 年間出漁日数 ( 日 / 年 ) 99 漁業センサス (8 農林水産省) 日当り出漁隻数 ( 隻 ) 4 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 )5t 以上平均陸揚隻数 乗組員数 ( 人 / 隻 ).4 漁業経営調査報告 (H 農林水産省 ) 延べ海上労働日数 7 人 / 延べ出漁日数 5 日 整備前の操船時間 ( 時間 / 日 隻 ) 4.4 漁協ヒアリング (H 東京都) 整備後の操船時間 ( 時間 / 日 隻 ) 5.7 漁協ヒアリング (H 東京都) 労働単価 ( 円 / 時間 ) 6,66 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比 7.4 a) 対象事業全体事業費,4,484 千円 b) 本事業対象事業費,7, 千円 b/a=.4 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 66 (45) 6 7

12 5 漁船耐用年数の延長効果防波堤整備による漁船耐用年数の延長 対象漁船の総トン数 (t) 77.6 港勢調査 (H 水産庁漁港漁場整備部) 漁港施設整備前の漁船の耐用年数 ( 年 ) 漁港施設整備後の漁船の耐用年数 ( 年 ) 9. 漁船建造費 ( 千円 /t) 4,69 漁船第 号 減価償却資産の耐用年数に関する省令 ( 財務省 ) 漁港経済効果調査報告書 (H49~54 水産庁漁港部 ) 事業費按分比 5.4 a) 対象事業全体事業費,4,484 千円 b) 本事業対象事業費,7, 千円 b/a=.4 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 8, (//) 係留ロープ等経費の削減効果防波堤整備より荒天時用固定ロープ等の経費の削減 荒天時用係留ロープ等経費 ( 円 / 隻 ) 5, 漁協ヒアリング (H 東京都 ) ロープ m 5 円 /m 対象漁船隻数 ( 隻 ) 86 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 ) 荒天時水域係留平均隻数 ロープ耐用年数 ( 年 ) 5 漁協ヒアリング (H 東京都) 事業費按分比 4.4 a) 対象事業全体事業費,4,484 千円 b) 本事業対象事業費,7, 千円 b/a=.4 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 6 / 4 7 漁港内移動時間の削減効果用地整備に伴う漁港内混雑緩和による移動時間の削減 年間漁港利用日数 ( 日 / 年 ) 漁港利用者数 ( 人 / 日 ) 平均短縮時間 ( 時間 / 人 ) 労働単価 ( 円 / 時間 ) ,66 漁業センサス (8 農林水産省) 港勢調査 (H 水産庁漁港漁場整備部) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比 5.58 a) 対象施設全体事業費 44, 千円 b) 本事業対象事業費 4, 千円 b/a=.58 年間便益額 ( 千円 / 年 ),54 4 5

13 8 漁獲物 燃料の陸上運搬時間 経費の削減効果 運搬船 ( 八幡丸 ) 用岸壁整備による陸上輸送 ( 漁獲物 燃料 ) 時間 経費の削減 a) 漁獲物運搬 年間出荷日数 ( 日 / 年 ) 往復陸送時間 ( 時間 / 回 ) 陸送回数 ( 回 / 日 ) 作業員数 ( 人 / 回 ) 労働単価 ( 円 / 時間 人 ) 運搬車 ( 活魚車 ) 経費 ( 千円 / 日 ) ,76 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 神湊港まで漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 毎月勤労統計調査 (H 厚生労働省) 漁協ヒアリング (H 東京都) 事業費按分比 a) 対象施設全体事業費 65,67 千円 b) 本事業対象事業費 64, 千円 b/a=.997 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 4,7 ( 4 5+6) 7 a) 燃料運搬 年間輸送回数 ( 回 / 年 ) 往復陸送時間 ( 時間 / 回 ) 作業員数 ( 人 / 回 ) 労働単価 ( 円 / 時間 人 ) 燃料輸送車経費 ( 千円 / 日 ) ,76 5 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 神湊港まで漁協ヒアリング (H 東京都) 毎月勤労統計調査 (H 厚生労働省) 漁協ヒアリング (H 東京都) 事業費按分比 a) 対象施設全体事業費 65,67 千円 b) 本事業対象事業費 64, 千円 b/a=.997 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 77 ( 4+5) 6

14 9 出漁準備作業時間の削減効果準備用岸壁整備による給油 給氷作業時間の削減 年間出漁日数 ( 日 / 年 ) 99 漁業センサス (8 農林水産省) 日当り出漁隻数 ( 隻 ) 4 乗組員数 ( 人 / 隻 ).4 整備前の作業時間 ( 時間 / 日 隻 ) 4. 漁協ヒアリング (H 東京都) 整備後の作業時間 ( 時間 / 日 隻 ) 5.8 漁協ヒアリング (H 東京都) 労働単価 ( 円 / 時間 ) 6,66 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 )5t 以上平均陸揚隻数 漁業経営調査報告 (H 農林水産省 ) 延べ海上労働日数 7 人 / 延べ出漁日数 5 日 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 6,48 (45) 6 () 漁獲機会の増大効果 出漁日数の増加効果防波堤整備による出漁日数の増加 年間総漁獲金額 ( 千円 / 年 ) 689,667 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 ) 平均属地陸揚量 採貝年間漁獲金額 ( 千円 / 年 ) 579 年間出漁日数 ( 日 / 年 ) 99 日当り漁獲金額 ( 千円 / 日 ) 4 6,96 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 ) 漁船漁業から除外分漁業センサス (8 農林水産省) ()/ 増加出漁日数 ( 日 / 年 ) 5 6 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁業所得率 6.68 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 年間便益額 ( 千円 / 年 ),

15 操業業時間の延長効果 ( 地元漁船 ) 防波堤整備による操業時間の延長 年間総漁獲金額 ( 千円 / 年 ) 689,667 年間出漁日数 ( 日 / 年 ) 99 年間海上労働時間 ( 時間 / 年 ) 48 単位時間当り漁獲金額 ( 千円 / 時間 ) 4,47 / 延長増業時間 ( 時間 / 日 ) 延長操業可能日数 ( 日 / 年 ) 漁業所得率 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 6, 港勢調査 (H8~ 水産庁漁港漁場整備部 ) 平均属地陸揚量漁業センサス (8 農林水産省) 平均労働時間 4.85 時間 ( 漁業経営調査報告 (H~7 農林水産省) 操業時間の延長 移動経費削減効果 ( 県外外来船 ) 防波堤整備により外来船の利用が可能となり 外来船の操業時間延長, 移動経費の削減 県外船利用隻数 ( 隻 / 年 ) 45 漁協ヒアリング (H 東京都) 操業日数 ( 日 / 年 ) 67 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 整備前の漁場までの年間移動回数 ( 回 / 年 ) 84 / 漁協ヒアリング (H 東京都 ) 操業は 泊 日 整備後の漁場までの年間移動回数 (H 東京都) 4 56 ( 回 / 年 ) 操業は 泊 日 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 乗組員数 ( 人 / 隻 ) 5.7 延べ海上労働日数 456 人 / 延べ出漁日数 67 日 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 漁業収入 ( 千円 / 時間 隻 ) 6.8 5t 漁労収入 5,95 千円 /( 延べ出漁日数 67 日 平均操業時間 5.49 時間 ) 所得率.68 漁場までの往復移動時間 ( 時間 / 回 ) 7. 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁場までの往復移動経費 ( 千円 / 回 ) 8 5 漁協ヒアリング (H 東京都) 労働単価 ( 円 / 時間 ) 9,66 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比.4 a) 対象事業全体事業費,4,484 千円 b) 本事業対象事業費,7, 千円 b/a=.4 年間便益額 ( 千円 / 年 ),64 (4) ( )

16 () 漁獲可能資源の維持 培養効果防波堤整備による創出される漁場効果 エビ漁獲量 t 当りの消波ブロック投影 ( 底面 ) 面積 ( m /t) 68 東京都資料 ( 式根島港の消波ブロックでのエビ漁獲量実績 ) 消波ブロック投影面積 ( m ) 消波ブロックのエビ生息量 (t) エビの単価 ( 千円 /t) 漁業所得率 4 5 7, ,59.68 断面図消波工底面幅 整備延長 / 東京都の水産 (H8~ 平均 東京都 ) 漁業経営調査報告 (H 農林水産省) 事業費按分比 6.58 a) 対象事業全体事業費,6,567 千円 b) 本事業対象事業費,9, 千円 b/a=.58 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 49, (4) 漁業就業者の労働環境改善効果防波堤及び係留施設等の整備による港内作業の安全性 快適性の向上 年間作業日数 ( 日 / 年 ) 99 漁業センサス (8 農林水産省) 漁港利用者数 ( 人 / 日 ) 76 港勢調査 (H 水産庁漁港漁場整備部) 整備前の作業状況の基準値.5 作業ランク 整備後の作業状況の基準値 4. 作業ランクC 労務単価,66 円 ( 漁業経営調査報告 漁業所得日額 ( 円 / 日 人 ) 5 8,66 (H 農林水産省)) 平均労働時間 4.85 時間 ( 漁業経営調査報告 (H~7 農林水 産省 ) 事業費按分比 a) 対象事業全体事業費 5,976,94 千円 b) 本事業対象事業費 7,7, 千円 b/a=.446 年間便益額 ( 千円 / 年 ),5 (4) 5 6 7

17 (5) その他の効果プレジャー船の利用性向上効果船揚場整備によるプレジャー船等の利用性の向上 プレジャー船利用隻数 ( 隻 ) 水上バイク利用隻数 ( 隻 ) 年間上下架回数 ( 回 / 年 ) 4 4 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 漁協ヒアリング (H 東京都) 整備前の上下架時間 ( プレジャー船 )( 時間 / 回 ) 4. 漁協ヒアリング (H 東京都) 整備前の上下架時間 ( 水上バイク )( 時間 / 回 ) 整備後の上下架時間 ( プレジャー船 )( 時間 / 回 ) 5. 漁協ヒアリング (H 東京都 ) 6. 漁協ヒアリング (H 東京都 ) 整備後の上下架時間 ( 水上バイク )( 時間 / 回 ) 7.7 漁協ヒアリング (H 東京都 ) 作業人数 ( プレジャー船 )( 人 / 回 ) 8 漁協ヒアリング (H 東京都) 作業人数 ( 水上バイク )( 人 / 回 ) 9 漁協ヒアリング (H 東京都) 時間単価 ( 円 / 時間 人 ),76 毎月勤労統計調査 (H 厚生労働省) 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 5,5 (46) 8 + (5 7) 9

完了後評価書(窪津)【140303修正】.pdf

完了後評価書(窪津)【140303修正】.pdf 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 都道府県名 高知県 関係市町村 土佐清水市 事業名 水産物供給基盤整備事業 ( 地域水産物供給基盤整備事業 ) 地区名 窪津地区 事業主体 高知県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 窪津漁港 ( 第 種 ) 漁場名 陸揚金額 6 百万円 陸揚量 6 トン 登録漁船隻数 0 隻 利用漁船隻数 隻 主な漁業種類 定置網 その他の釣り 主な魚種 かつお類

More information

整理番号 10 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 愛知県 関係市町村 田原市他 事業名地区名 Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 ( 広域水産物供給基盤整備事業 ) 事業主体 愛知県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 アツミガイカ

整理番号 10 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 愛知県 関係市町村 田原市他 事業名地区名 Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 ( 広域水産物供給基盤整備事業 ) 事業主体 愛知県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 アツミガイカ 整理番号 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 愛知県 関係市町村 田原市他 事業名地区名 Ⅱ 点検項目. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 ( 広域水産物供給基盤整備事業 ) 事業主体 愛知県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 アツミガイカイ渥美外海 陸揚金額,95 百万円 陸揚量 58,487 トン 登録漁船隻数 - 隻 利用漁船隻数 75 隻 主な漁業種類一本釣り

More information

事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 15 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名地区名 水産物供給基盤整備事業 ヘ 幣 クシ串 ( 広域漁港整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 幣串漁港 ( 第 2 種 ) 漁場名 御所浦 陸揚金額

事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 15 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名地区名 水産物供給基盤整備事業 ヘ 幣 クシ串 ( 広域漁港整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 幣串漁港 ( 第 2 種 ) 漁場名 御所浦 陸揚金額 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名地区名 水産物供給基盤整備事業 ヘ 幣 クシ串 ( 広域漁港整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 幣串漁港 ( 第 種 ) 漁場名 御所浦 陸揚金額 43 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁船隻数 3 隻 利用漁船隻数 9 隻 主な漁業種類ぶり類養殖, ひき寄せ網, 小型底びき網

More information

<87408E968BC6955D89BF8F BD92698A4B955D89BF8DAA8B92955C EF977091CE8CF889CA95AA90CD8F578C76955C2E786C73>

<87408E968BC6955D89BF8F BD92698A4B955D89BF8DAA8B92955C EF977091CE8CF889CA95AA90CD8F578C76955C2E786C73> 事前評価書 都道府県名 島根県 関係市町村 大田市 事業名 地区名 水産物供給基盤整備事業 ワエ和江地区 ( 水産流通基盤整備事業 ) 事業主体島根県 大田市 漁業協同組合 JFしまね Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 和江漁港 ( 第 種 ) 五十猛漁港( 第 種 ) 漁場名 大田漁場 陸揚金額, 百万円 陸揚量,764 トン 登録漁船隻数 6 隻 利用漁船隻数 6 隻 主な漁業種類

More information

整理番号 6 事前評価書 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ヘ 弊 グシ串 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 弊串漁港 漁場名 - 陸揚金額 413 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁

整理番号 6 事前評価書 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ヘ 弊 グシ串 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 弊串漁港 漁場名 - 陸揚金額 413 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁 事前評価書 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ヘ 弊 グシ串 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 弊串漁港 漁場名 陸揚金額 41 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁船隻数 16 隻 利用漁船隻数 91 隻 主な漁業種類ぶり類養殖, ひき寄せ網, 小型底びき網 主な魚種 ぶり類, まだい,

More information

①【事前】(生産・新島).pdf

①【事前】(生産・新島).pdf 整理番号 9 事前評価書 都道府県名 東京都 関係市町村 新島村 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ( 水産生産基盤整備事業 ( 特定 ) ) ニイジマ新島地区 事業主体 東京都 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) ハブシ羽伏 漁港 ( 第 種 ) ワカゴウ若郷漁港 ( 第 種 ) 陸揚金額 8 百万円 登録漁船隻数 8 隻 漁場名 陸揚量利用漁船隻数 主な漁業種類建切網, 一本釣,

More information

. 漁業情勢 社会経済情勢の変化 () 漁業情勢及び漁港施設 漁場施設等の利用状況と将来見通し計画策定後の漁業集落に関わる社会経済状況 自然状況の当初想定との相違と将来見通し 当地区の組合員数は計画策定時の3 人 (H4) から30 人 (H) と大きな変化は見られず, 今後も同程度で推移する見通し

. 漁業情勢 社会経済情勢の変化 () 漁業情勢及び漁港施設 漁場施設等の利用状況と将来見通し計画策定後の漁業集落に関わる社会経済状況 自然状況の当初想定との相違と将来見通し 当地区の組合員数は計画策定時の3 人 (H4) から30 人 (H) と大きな変化は見られず, 今後も同程度で推移する見通し 事後評価書 ( 期中の評価 ) 整理番号 4 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 垂水市 期中評価実施の理由 事業名水産物供給基盤整備事業 ( 水産流通基盤整備事業 ( 特定 ) ) 地区名 カイガタ 海潟地区 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 海潟 ( 種 ) 漁場名 陸揚金額 4,8 百万円 陸揚量 4,9 トン 登録漁船隻数 30 隻 利用漁船隻数 43 隻 主な漁業種類

More information

< E96914F817A81698F CA7926E8BE68B998FEA816A2E786C73>

< E96914F817A81698F CA7926E8BE68B998FEA816A2E786C73> 事前評価書 都道府県名 秋田県 関係市町村 八峰町 男鹿市 にかほ市他 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 アキタケン 秋田県 チク地区 ( 水産環境整備事業 ) 事業主体 秋田県 八峰町 男鹿市 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 岩館 戸賀 平沢他 陸揚金額 4,69 百万円 陸揚量 11,492 トン 登録漁船隻数 - 隻 利用漁船隻数 2,178 隻 主な漁業種類

More information

< E968BC6955D89BF8F A978CCB8B998D60816A2E786C73>

< E968BC6955D89BF8F A978CCB8B998D60816A2E786C73> 整理番号 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 大分県 関係市町村 佐伯市 事業名 漁港漁村総合整備事業 ) 地区名 カマド蒲戸 事業主体 佐伯市 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 蒲戸 ( 種 ) 漁場名 陸揚金額 百万円 陸揚量. トン 登録漁船隻数 7 隻 利用漁船隻数 隻 主な漁業種類 その他刺網 その他釣り 主な魚種 マアジ 漁業経営体数 経営体 組合員数 9 人 地区の特徴.

More information

登別地区 直轄特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 胆振太平洋圏域の流通拠点漁港として 屋根付き岸壁や人工地盤の整備 により 刺網漁業やサケ定置網漁業等の衛生管理対策を推進する ま た 外郭施設等の整備により港内静穏度向上を図り 港内の混雑を緩和 する さ

登別地区 直轄特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 胆振太平洋圏域の流通拠点漁港として 屋根付き岸壁や人工地盤の整備 により 刺網漁業やサケ定置網漁業等の衛生管理対策を推進する ま た 外郭施設等の整備により港内静穏度向上を図り 港内の混雑を緩和 する さ 資料 -() ノボリベツ登別地区直轄特定漁港漁場整備事業 期中の評価 ( 再評価 ) 原案準備書根拠資料 平成 8 年度北海道開発局 登別地区 直轄特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 胆振太平洋圏域の流通拠点漁港として 屋根付き岸壁や人工地盤の整備 により 刺網漁業やサケ定置網漁業等の衛生管理対策を推進する ま た 外郭施設等の整備により港内静穏度向上を図り

More information

Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 総費用 ( ) 4,17,022 5,75, その他費用対効果分析に係る要因の変化経年 経済情勢の変化による漁船隻数 人件費等に変動があった 漁港施設等の利用状況について当初想定との相違と将来見通し. 事業の進捗

Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 総費用 ( ) 4,17,022 5,75, その他費用対効果分析に係る要因の変化経年 経済情勢の変化による漁船隻数 人件費等に変動があった 漁港施設等の利用状況について当初想定との相違と将来見通し. 事業の進捗 事後評価書 ( 期中の評価 ) 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 垂水市 期中評価実施の理由 事業名水産物供給基盤整備事業 ( 水産流通基盤整備事業 ) 地区名 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要漁港名 ( 種別 ) 登録漁船隻数 27 隻利用漁船隻数 1 隻 主な漁業種類ぶり類養殖 まき網主な魚種ぶり類 いわし ひらめ漁業経営体数 8 経営体組合員数 27 人 地区の特徴 2. 事業概要 事業目的 カイガタ海潟

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果 10 (2) 定量的な効果

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果 10 (2) 定量的な効果 資料 3-2(1) あばしりこう網走港 しんこう新港 地区小型船だまり整備事業 ち く 事後評価結果準備書説明資料 平成 25 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果

More information

< F8F8E96EC8B998D602D8CF E096BE8E9197BF2E786C73>

< F8F8E96EC8B998D602D8CF E096BE8E9197BF2E786C73> 資料 -() ショヤ庶野地区直轄特定漁港漁場整備事業 効用に関する説明資料 平成 7 年度北海道開発局 庶野地区 特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 日高東部圏域の流通拠点として 耐震性能を強化した屋根付き岸壁 や人工地盤等の整備により サケ定置網漁業等の衛生管理対策を推 進するとともに 大規模災害発生時における水産業の早期再開と漁 港利用者の安全を確保する

More information

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり 国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり 排水不良が生じ 効率的な農作業を行うための妨げとなっていること等から 今後 耕作放棄地が増加するおそれがある

More information

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63> 効率的な維持更新方策の検討 財団法人漁港漁場漁村技術研究所第 1 調査研究部吉野真史 1. 調査実施年度 : 平成 16 年度 ~ 平成 17 年度 2. 緒言 ( まえがき ) 本調査は 漁港及び漁場施設における既存ストック量の調査を行い 外郭施設及び係留施設等のストック量を把握するとともに 今後見込まれる施設の維持に関するコストの推計を行うことを目的とする 3. 調査方法 (1) 既存ストック量調査漁港及び漁場施設を対象とし

More information

(3) 事業を巡る社会経済情勢等の変化 伯方港木浦地区に係留する小型船の隻数について 漁船の数は若干減少しているものの 小型船係留施設の充足率は低水準で変わらず 係留施設が不足している状況に変わりはない 4. 事業の進捗状況及び進捗の見込み ( うち用地費 ) 23 末投資事業費 (1) 事業の進捗

(3) 事業を巡る社会経済情勢等の変化 伯方港木浦地区に係留する小型船の隻数について 漁船の数は若干減少しているものの 小型船係留施設の充足率は低水準で変わらず 係留施設が不足している状況に変わりはない 4. 事業の進捗状況及び進捗の見込み ( うち用地費 ) 23 末投資事業費 (1) 事業の進捗 再々評価個表 事業名港湾改修事業事業主体愛媛県 施設 工区名等 はかたこう地方港湾伯方港 きのうら木浦 ち く 地区 事業箇所 今治市伯方町 事業主旨 再評価の実施理由 小型船だまりの整備 再々評価実施後 5 年が経過して継続中 の交付金事業 1. 伯方港の概要 伯方港は 瀬戸内海に浮かぶ伯方島の東部に位置し 静穏度に優れた天然の良港として九州 阪神方面に至る避難港として重要な役割を果たしている 2.

More information

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1 北海道の みなと と 技術開発 について ~ 効率化とコスト縮減をめざして ~ 港湾 漁港に対する要請や社会経済情勢の変化を踏まえながら 産 学 官が技術開発を効率的に推進するための資料として 北海道の みなと と 技術開発 を体系的に取りまとめました 1. 目的 背景北海道の港湾 漁港では 冬季の厳しい自然環境に立ち向かい 長周期波や流氷などの海域特性にも適応すること 施設の衛生管理や沿岸 漁場の高度利用を図ること

More information

<81798A438ADD8C7689E68C578F4390B3817A AAE97B98CE3817A81698A438ADD816A2E786C73>

<81798A438ADD8C7689E68C578F4390B3817A AAE97B98CE3817A81698A438ADD816A2E786C73> 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名静岡県関係市町村伊東市 整理番号 21 事業名漁港海岸名 ( 地区名 ) 海岸環境整備事業 ( ) 宇佐美漁港海岸事業主体伊東市 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 名称 宇佐美 防護人口 89 人 防護面積 1.44ha 当海岸は 神奈川県境から大瀬崎に至る約 270kmの豊かな自然と変化に富ん 地区の特徴 だ全国有数の海岸線を持つ伊豆半島沿岸に位置する その中で

More information

<92B78DE88CA788EB8AF2926E8BE AAE97B98CE3817A976C8EAE81698B998D608B998FEA816A2E786C73>

<92B78DE88CA788EB8AF2926E8BE AAE97B98CE3817A976C8EAE81698B998D608B998FEA816A2E786C73> 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 21 都道府県名 長崎県 関係市町村 壱岐市 事業名 水産資源環境整備事業 ( 水産環境整備事業 ) 地区名 イキ壱岐 事業主体 長崎県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 壱岐漁場 陸揚金額 3,503 百万円 陸揚量 6,090 トン 登録漁船隻数 - 隻 利用漁船隻数 1,729 隻 主な漁業種類 一本釣り 曳縄 延縄等

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9 資料 3-2(1) 函館港港町地区 国際物流ターミナル整備事業 事後評価結果準備書説明資料 平成 22 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2)

More information

( 再評価 ) 資料 2-2(1) はこだてこうべんてんちく函館港弁天地区船だまり整備事業 ( 改良 ) 再評価原案準備書説明資料 平成 28 年度平成 28 年度北海道開発局

( 再評価 ) 資料 2-2(1) はこだてこうべんてんちく函館港弁天地区船だまり整備事業 ( 改良 ) 再評価原案準備書説明資料 平成 28 年度平成 28 年度北海道開発局 ( 再評価 ) 資料 2-2(1) はこだてこうべんてんちく函館港弁天地区船だまり整備事業 ( 改良 ) 再評価原案準備書説明資料 平成 28 年度平成 28 年度北海道開発局 目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の必要性等 8 3. 事業進捗の見込み 15 4. 地方公共団体等の意見 16 5. 対応方針 ( 案 ) 17 1. 事業の概要 (1) 事業の目的 函館港の概要函館港は 北海道の南西部に位置し

More information

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業により期待される効果 8 (2) 定量的な効果 9 (3) 定性的な効果 11 (4) 費用対効果の算定結果 13 3. 事業の進捗の見込み 16

More information

No. 6-2 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 24 年度第 2 回 尼崎西宮芦屋港尼崎地区 国際物流ターミナル整備事業 再評価 平成 24 年 10 月 近畿地方整備局 前回評価時との対比表 事業名 : 尼崎西宮芦屋港尼崎地区国際物流ターミナル整備事業 事業化年度 : 平成元年度 平成 24 年度 参考資料 第 2 回事業評価監視委員会 前回評価時 平成 21 年 11 月 今回評価 平成

More information

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業

別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業 別紙 Ⅰ 対象事業の概要環境影響評価法 ( 平成 9 年法律第 81 号 以下 法 という ) 第 15 条に基づき 事業者である国土交通省関東地方整備局及び横浜市から 平成 30 年 6 月 22 日に送付のあった環境影響評価準備書 ( 以下 準備書 という ) の概要は次のとおりである 1 事業の名称 横浜港新本牧ふ頭地区公有水面埋立事業 2 事業者 国土交通省関東地方整備局 横浜市 3 事業の目的国際コンテナ戦略港湾として

More information

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx PAGE. 1 平成 24 年度第 3 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 いづはらいづはら 厳原港厳原地区離島ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE. 2 本プロジェクトは フェリー等乗降客の安全性

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx 資料 2-4-1 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12mの国際海上コンテナターミナルの整備を行う

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx 資料 2-1-1 釧路港西港区第 2 ふ頭地区 国際物流ターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) の重要施策である国際バルク戦略港湾に選定された釧路港において パナマックスサイズの大型船舶による穀物輸送に対応した岸壁を整備することにより

More information

独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214

独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214 独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214h の農業地帯において 農業用水の安定的供給を図り 農業生産の維持と農業経営の安定化を図るため 老朽化により施設の破損が生じる恐れがある用水施設の緊急的な改修を行うものである

More information

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378> 事業名 ( 箇所名 ) 実施箇所 主な事業の諸元 釧路港国際物流ターミナル整備事業 北海道釧路市 岸壁 ( 水深 14m) 泊地 ( 水深 14m) 航路 泊地 ( 水深 14m) 荷役機械 事業期間事業採択平成 26 年度完了平成 29 年度 担当課 港湾局計画課 事業 担当課長名 菊地身智雄 主体 北海道開発局 総事業費 182 < 解決すべき課題 背景 > 大型穀物船が満載では入港できないため

More information

(2) その他の関連する現状等 当地域は漁業への依存度が高く 漁業の衰退は 直接地域産業に影響を及ぼすため 生産量の減少は 水産加工業の原材料確保先を他地区へ求めることとなり 輸送費などの経費の増加や地産の魚介類を使用した特産品の製造減などで経営の圧迫要因となっている また 雇用の場の提供 就労先の

(2) その他の関連する現状等 当地域は漁業への依存度が高く 漁業の衰退は 直接地域産業に影響を及ぼすため 生産量の減少は 水産加工業の原材料確保先を他地区へ求めることとなり 輸送費などの経費の増加や地産の魚介類を使用した特産品の製造減などで経営の圧迫要因となっている また 雇用の場の提供 就労先の A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 散布地区地域水産業再生委員会 代表者名秋森新二 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 散布漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支店北海道漁業共済組合釧路支所 E 範囲及び漁業の種類 地域の範囲: 北海道厚岸郡浜中町藻散布地区 火散布地区

More information

Microsoft Word - 18新潟港万代島地区

Microsoft Word - 18新潟港万代島地区 平成 25 年度再評価実施後 5 年経過した事業箇所の再評価項目表 事業主体新潟県事業名社会資本整備総合交付金事業事業箇所新潟市中央区万代港湾 地区名新潟港 万代島地区 1 事業の概要 1 事業の目的 効果 必要性等新潟港万代島地区は 国際交流拠点としてウォーターフロントの特性を活かした多様で活発な人 モノ 情報の幅広い交流機能の充実を図るとともに 市街地に近接する 憩いと賑わいの空間形成機能を必要とする地域である

More information

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関

平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382, ,040 道路関係 3,651, ,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445, ,550 空港関 平成 28 年度補正予算和歌山県における事業計画総括表 ( 単位 : 千円 ) 事業区分 負担基本額 地方負担額 河川関係 1,382,000 304,040 道路関係 3,651,000 845,314 公園関係 - - 港湾関係 ( 港湾海岸事業を含む ) 445,000 111,550 空港関係 - - 合計 5,478,000 1,260,904 ( 注 ) 端数処理の関係上 合計と一致しないことがある

More information

H28秋_24地方税財源

H28秋_24地方税財源 次世代に向けて持続可能な地方税財政基盤の確立について 1. 提案 要望項目 提案 要望先 総務省 (1) 地方交付税総額の確保 充実 減少等特別対策事業費等における取組の成果を反映した算定 減少等特別対策事業費 における 取組の成果 へ配分の段階的引き上げ 地域の元気創造事業費 における 地域活性化分 へ配分の重点化 緊急防災 減災事業債の延長および対象事業等の拡大 老朽化対策に係る地方財政計画における所要総額の確保

More information

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応 資料 -5 平成 28 年度第 5 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の事後評価説明資料 新潟港東港区西ふ頭地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 28 年 12 月 北陸地方整備局 目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8

More information

竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部

竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部 資料 4-6 平成 26 年度第 2 回沖縄総合事務局開発建設部事業評価監視委員会 事業評価監視委員会審議資料 再評価事業 竹富南航路整備事業 沖縄総合事務局開発建設部 竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部 目次 1. 事業概要 1 2. 事業の必要性 2 (1) 事業を取り巻く状況 2 (2) 事業の投資効果 5 3. 事業の進捗状況 12

More information

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464>

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464> 資源管理 漁業所得補償対策 43,805(51,818) 百万円 対策のポイント適切な資源管理と漁業経営の安定を図り 国民への水産物の安定供給を確保するため 計画的に資源管理に取り組む漁業者に対し 漁業共済 積立ぷらすの仕組みを活用した資源管理 収入安定対策を構築し コスト対策であるセーフティーネット事業と組み合わせ 総合的な漁業所得補償を実現します < 背景 / 課題 > 食と農林漁業の再生推進本部で決定された

More information

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464>

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464> 資料 4 平成 29 年度第 1 回沖縄総合事務局開発建設部事業評価監視委員会 事業評価監視委員会審議資料 再評価事業 石垣港新港地区旅客船ターミナル整備事業 沖縄総合事務局開発建設部 石垣港新港地区 旅客船ターミナル整備事業 再評価資料 平成 29 年 5 月 22 日沖縄総合事務局開発建設部 目 次 1. 事業概要 1 2. 事業計画の変更について 2 3. 事業の必要性 4 (1) 事業を取り巻く状況

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464>

< F2D816988C C816A92E192AA90FC95DB F2E6A7464> 排他的経済水域及び大陸棚の保全及び利用の促進のための低潮線の保全及び拠点施設の整備等に関する法律要綱第一目的この法律は 我が国の排他的経済水域及び大陸棚が天然資源の探査及び開発 海洋環境の保全その他の活動の場として重要であることにかんがみ 排他的経済水域等の保持を図るために必要な低潮線の保全並びに排他的経済水域等の保全及び利用に関する活動の拠点として重要な離島における拠点施設の整備等に関し 基本計画の策定

More information

浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名代表者名 再生委員会の構成員 雑賀崎地区地域水産業再生委員会濱田光男雑賀崎漁業協同組合 和歌山市 オブザーバー 和歌山県 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 策定時点で対象

浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名代表者名 再生委員会の構成員 雑賀崎地区地域水産業再生委員会濱田光男雑賀崎漁業協同組合 和歌山市 オブザーバー 和歌山県 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 策定時点で対象 浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名代表者名 再生委員会の構成員 雑賀崎地区地域水産業再生委員会濱田光男雑賀崎漁業協同組合 和歌山市 オブザーバー 和歌山県 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 策定時点で対象となる漁業者数も記載すること 和歌山市雑賀崎地区小型機船底びき網漁業 /55 経営体 (70 名 )

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00

工期 : 約 8 ヶ月 約 11 ヶ月 1-3 工事名 : 大阪港北港南地区岸壁 (-16m)(C12 延伸 ) 埋立工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東 1 丁目地先 3) 工期 : 約 9ヶ月 4) 工事概要 : 埋立工 1 式 ( 工事発注規模 )2 億 5,00 平成 29 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 2 月現在 ) 平成 30 年 2 月 2 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 29 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 2 月 2 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++ 平成 28 年度森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業実施方針 森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業第 1 回検討委員会 2016 年 8 月 4 日一般財団法人林業経済研究所 平成 28 年度森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業実施フロー 1 事業評価手法の素案作成 漁場保全便益 海岸防災林関連 2 現行マニュアル便益項目のあり方検討 水源涵養便益 炭素固定便益

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF C C A91E58DE38D608FDA8DD78E9197BF E B8CDD8AB B83685D> 資料 2-4-2 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 新規事業採択時評価 平成 23 年 9 月 国土交通省港湾局 1. 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12m の国際海上コンテナターミナルの整備を行う 対象事業 整備施設: 岸壁 (-12.0m) 泊地(-12.0m) 航路

More information

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F >

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F > 8. 堤堤防 ( 緩傾斜堤防含む ) 防潮堤護 ( 緩傾斜含む ) 突突堤 ( ヘッドランド含む ) 離離岸堤潜潜堤 人工リーフ消消波堤 ( 消波工を含む ) 浜人工海浜 水門 ( 樋門 陸閘 閘門 排水機場を含む ) 別冊 53 受益の地域 区域番号 島名 ( 町村名 ) 海岸管理者海岸名 施設の種類 新設 改良 延長等 (m) 規模 ( 現況 ) 規模 ( 計画 ) (D.L m) (T.P m)

More information

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木 整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木材生産確保 増進便益造林作業経費縮減便益森林管理等経費縮減便益森林整備促進便益災害復旧経費縮減便益 3,364

More information

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿 資料 -15 平成 25 年度第 3 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の再評価説明資料 七尾港大田地区国際物流ターミナル整備事業 平成 25 年 11 月 北陸地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益

More information

01 基本計画書【特定】(渡名喜漁港)

01 基本計画書【特定】(渡名喜漁港) ( 案 ) 特定漁港漁場整備事業計画書 ( 水産生産基盤整備事業 ) となき 渡名喜地区 沖縄県 第 1 号様式 特定漁港漁場整備事業計画書 1 目的 目的 (1) 地域の特徴 渡名喜村は沖縄本島の西方約 58km に位置し面積 3.74k m2で渡名喜島と入砂島の二島からなり 北に粟国島 西に久米島 南に慶良間諸島のほぼ中央にある 周囲 12.5km という小さな島で 北部は緩やかな丘陵地帯 南は石灰岩が露出した山岳地帯

More information

事業に対する決議平成 25 年 2 月 19 日に関係市町及び土地改良区からなる大利根用水地区国営施設機能保全事業推進協議会において 平成 26 年度事業実施に向けた推進について了解を得たところであり 平成 25 年 3 月 14 日に千葉県大利根土地改良区総代会及び平成 25 年 3 月 29 日

事業に対する決議平成 25 年 2 月 19 日に関係市町及び土地改良区からなる大利根用水地区国営施設機能保全事業推進協議会において 平成 26 年度事業実施に向けた推進について了解を得たところであり 平成 25 年 3 月 14 日に千葉県大利根土地改良区総代会及び平成 25 年 3 月 29 日 国営かんがい排水事業 大利根用水地区 事業の概要本事業は 千葉県の北東部に位置し 旭市 匝瑳市 香取郡東庄町及び山武郡横芝光町にまたがる 8,832ha の農業地帯において 施設の維持管理の費用と労力の軽減及び農業用水の安定供給と湛水被害の防止を図るため 農業水利施設の機能を保全するための整備を行うものである 事業の目的 必要性本地区の営農は 水稲を中心に 水田の畑利用による小麦 ねぎ等の土地利用型作物のほか

More information

ドキュメント1

ドキュメント1 まで低落し続けるが この間はマイワシもサバも盛期の面影が全くなくなり イカだけが減少すること なく一定量を持続する 結果として水揚げ量の大半をイカが占めることになった 水揚げ金額について見ると マサバが獲れていた1978年から1982年頃はイカとその他 サバを含む の魚類がやや拮抗していたが 1985年以降は70 80 もの大部分をイカで占められる この傾向は 水 揚げ量が減少した1993 4 年以降になるとさらに強くなる

More information

維持管理体制各土地改良区の維持管理計画書において 維持管理体制が合意されている ( 南予用水土地改良区連合による維持管理体制となる ) 営農支援体制平成 25 年 2 月 8 日に 南予用水地区営農検討委員会 を設立し 営農支援体制を確立 ( 構成 : 宇和島市土地改良区事務局長ほか 8 土地改良区

維持管理体制各土地改良区の維持管理計画書において 維持管理体制が合意されている ( 南予用水土地改良区連合による維持管理体制となる ) 営農支援体制平成 25 年 2 月 8 日に 南予用水地区営農検討委員会 を設立し 営農支援体制を確立 ( 構成 : 宇和島市土地改良区事務局長ほか 8 土地改良区 国営かんがい排水事業 なんよようすい南予用水地区 事業の概要本地区は 愛媛県南西部に位置する宇和島市 八幡浜市 西予市及び西宇和郡伊方町にまたがる 7,200ha の樹園地において 施設の長寿命化 施設の維持管理の費用と労力の軽減及び農業用水の安定供給を図るため 農業水利施設の機能を保全するための整備を行うものである 事業の目的 必要性本地区は かんきつ類による営農が展開されている 地区内の基幹的な農業水利施設は

More information

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10 資料 3-4-1 平成 2 8 年度第 8 回 ( 再評価 ) 関東地方整備局 事業評価監視委員会 沖ノ鳥島における 活動拠点整備事業 平成 28 年 12 月 6 日 国土交通省関東地方整備局 目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 10 5. 今後の対応方針 ( 原案 ) 10 1. 事業の概要 (1) 沖ノ鳥島の概要 日本の国土約 38

More information

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F >

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F > . 堤堤防 ( 緩傾斜堤防含む ) 防潮堤護護岸 ( 緩傾斜護岸含む ) 突突堤 ( ヘッドランド含む ) 離離岸堤潜潜堤 人工リーフ消消波堤 ( 消波工を含む ) 浜人工海浜 水門 ( 樋門 陸閘 閘門 排水機場を含む ) 別冊 2 平成 年 月時点 受益の地域 区域番号 島名 ( 町村名 ) 海岸管理者海岸名海岸の状況 施設の種類 新設 改良 延長等 (m) 規模 ( 現況 ) 規模 ( 計画

More information

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削 No.7 近畿地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 4 回 ) 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 21 年 2 月 3 日 近畿地方整備局 目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3.

More information

目次 1. 宿毛湾港池島地区の概要 事業の概要 事業の目的 再評価の趣旨 事業の内容 前回評価時 ( 平成 25 年度 ) からの変更点 事業費の増額 事業期間の延伸.

目次 1. 宿毛湾港池島地区の概要 事業の概要 事業の目的 再評価の趣旨 事業の内容 前回評価時 ( 平成 25 年度 ) からの変更点 事業費の増額 事業期間の延伸. 資料 -5 平成 27 年度第 3 回四国地方整備局事業評価監視委員会資料 宿毛湾港池島地区防波堤整備事業 事業再評価 平成 27 年 12 月 8 日 国土交通省四国地方整備局 目次 1. 宿毛湾港池島地区の概要... 1 2. 事業の概要... 2 2.1 事業の目的... 2 2.2 再評価の趣旨... 2 2.3 事業の内容... 2 2.4 前回評価時 ( 平成 25 年度 ) からの変更点...

More information

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国 一般国道 2 号富海拡幅 資料 5-2 道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国道 2 号は 大阪市を起点とし 瀬戸内海沿岸の諸都市を連絡し

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 漁港のストックマネジメント ( 長寿命化 ) について 漁港施設のストックと管理の現状 1 漁港施設 ( 外郭施設及び係留施設 ) は 1950 年 ( 漁港法制定 ) から 2005 年までに累計延長約 5,0 00km 整備総額 10 兆円を上回る規模に達している 既存の漁港施設は 高度経済成長期に建設されたものが多く 今後耐用年数の経過により更新時期を迎えるものが増加することが予想される

More information

芽室地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 1 関係市町村 : 北海道河西郡芽室町 2 受益面積 :12,140ha( 畑 :12,140ha)( 平成 9 年現在 ) 3 主要工事 : 貯水池 1 箇所 用水路 274.5km 排水路 17.2km 4 事 業 費 :60,160 百万

芽室地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 1 関係市町村 : 北海道河西郡芽室町 2 受益面積 :12,140ha( 畑 :12,140ha)( 平成 9 年現在 ) 3 主要工事 : 貯水池 1 箇所 用水路 274.5km 排水路 17.2km 4 事 業 費 :60,160 百万 芽室地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 1 関係市町村 : 北海道河西郡芽室町 2 受益面積 :12,140ha( 畑 :12,140ha)( 平成 9 年現在 ) 3 主要工事 : 貯水池 1 箇所 用水路 274.5km 排水路 17.2km 4 事 業 費 :60,160 百万円 5 事業期間 : 昭和 56 ~ 平成 19 ( 第 1 回画変更 : 平成 12 完了公告 :

More information

農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ

農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ 資料 6-1 農山漁村の 6 次産業化の推進について 平成 23 年 2 月 農山性化1 農山漁村の 6 次産業化の考え方 雇用と所得を確保し 若者や子供も集落に定住できる社会を構築するため 農林漁業生産と加工 販売の一体化や 地域資源を活用した新たな産業の創出を促進するなど 農山漁村の 6 次産業化を推進 現 状 農山漁村に由来する様々な地域資源 マーケットの拡大を図りつつ 農山漁村の 6 次産業化

More information

参考資料 国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理 更新費の推計 平成 30 年 11 月 30 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国土交通省所管分野における維持管理 更新費の推計結果 ( 平成 30 年度 ) 予防保全の考え方によるインフラメンテナンスの実施を基本として 近年の取組の実績や新たな知見等を踏まえ

More information

本検討の位置づけ H27 親委員会 H27E2E H27E2E これまでの検討で不足している部分 1

本検討の位置づけ H27 親委員会 H27E2E H27E2E これまでの検討で不足している部分 1 資料 2-2 コアサービスが提供するプロダクトメニューについて ( アンシラリ In-Situ 船舶に関するユーザ要求整理 ) 平成 27 年度海洋 宇宙連携委員会 End-to-End ユーザグループ 第 2 回検討会 平成 27 年 12 月 11 日 本検討の位置づけ H27 親委員会 H27E2E H27E2E これまでの検討で不足している部分 1 アンシラリ In-Situ データ に関するユーザ要求整理

More information

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上

1-2 工事名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 被覆工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 堺市堺区匠町 3 番地先 3) 工期 : 約 8ヶ月 4) 工事概要 : 被覆 根固工 ( 被覆ブロック製作 ) 1 式 ( 工事発注規模 )1 億 5,000 万円以上 平成 30 年度発注の見通しの公表について ( 平成 30 年 7 月現在 ) 平成 30 年 7 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 30 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 30 年 7 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

ごみ焼却施設建設工事 優先交渉権者決定基準 ( 抜粋 ) 平成 29 年 3 月 有明生活環境施設組合 有明生活環境施設組合ごみ焼却施設建設工事 優先交渉権者決定基準 ( 抜粋 ) 目 次 1 優先交渉権者選定の審査手順 1 1) 優先交渉権者決定基準の位置付け 1 2) 審査の手順 1 3) 審査の流れ 2 2 プロポーザル参加資格審査 3 1) 審査方法 3 2) 審査する内容 3 3 技術提案書類及び最終見積書等の審査

More information

東日本大震災からの漁港の復旧 復興状況 岩手県 (108 漁港 ) 宮城県 (142 漁港 ) をはじめ 北海道から千葉県までの 7 道県において 319 漁港が被災 岸壁の復旧により 部分的に陸揚げが可能な漁港を含めると 98% の漁港で水産物の陸揚げが可能 ( 平成 28 年 3 月末現在 )

東日本大震災からの漁港の復旧 復興状況 岩手県 (108 漁港 ) 宮城県 (142 漁港 ) をはじめ 北海道から千葉県までの 7 道県において 319 漁港が被災 岸壁の復旧により 部分的に陸揚げが可能な漁港を含めると 98% の漁港で水産物の陸揚げが可能 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 東日本大震災からの漁港の復旧 復興状況 岩手県 (08 漁港 ) 宮城県 (2 漁港 ) をはじめ 北海道から千葉県までの 7 道県において 39 漁港が被災 岸壁の復旧により 部分的に陸揚げが可能な漁港を含めると 98% の漁港で水産物の陸揚げが可能 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 今後は 平成 30 年度末までに 被災した防波堤等を復旧できるよう取り組む 宮城県知事から要請を受け 気仙沼漁港の主要な岸壁

More information

2 資源管理 : 海底清掃 種苗 ( ヒラメ アワビ サザエ等 ) 放流等 3 漁業者の確保 : 担い手確保及び後継者の育成に徹底して取組む 2. 漁業コスト削減 1 燃油使用量削減 : セーフティーネット構築事業への加入促進と省燃油活動の積極的な実施 2 資材コスト削減 : 共同購入など推進 (2

2 資源管理 : 海底清掃 種苗 ( ヒラメ アワビ サザエ等 ) 放流等 3 漁業者の確保 : 担い手確保及び後継者の育成に徹底して取組む 2. 漁業コスト削減 1 燃油使用量削減 : セーフティーネット構築事業への加入促進と省燃油活動の積極的な実施 2 資材コスト削減 : 共同購入など推進 (2 浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名佐渡両津地区地域水産業再生委員会代表者名会長加藤隆 再生委員会の佐渡漁業協同組合両津支所構成員佐渡市農林水産課オブザ-バ- 新潟県佐渡地域振興局農林水産振興部水産庁舎 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 範囲 佐渡漁業協同組合両津支所 漁業種類 刺網漁業 (21 名 ) えび籠漁業(4 名 ) 対象となる地域の範囲及び漁業の種類一本釣漁業

More information

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工

6) その他 :1 月公表で追加 ( 本官 ) 政府調達協定対象 1-3 工 事 名 : 大阪港北港南地区航路 (-16m) 附帯施設護岸 (1) 基礎等工事 ( 第 2 工区 ) 2) 工事場所 : 大阪市此花区夢洲東地先 3) 工 期 : 約 9 ヶ月 4) 工事概要 : 基礎工 1 式 被覆工 平成 31 年度発注の見通しの公表について ( 平成 31 年 1 月現在 ) 平成 31 年 1 月 10 日 近畿地方整備局 国土交通省近畿地方整備局 ( 港湾空港関係 ) における平成 31 年度の工事の発注の見通しを下記の通り公表します なお ここに掲載する内容は 平成 31 年 1 月 10 日現在の見通しであるため 実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合 又はここに掲載されない工事が発注される場合があります

More information

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回 資料 6 比較分析表作成フォーマット記載要領 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット記載要領 平成 23 年 10 月総務省自治財政局財務調査課 0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下

More information

平成24年

平成24年 プレジャーボートの不法係留対策及び 安全対策について 意見書 平成 24 年 8 月 九都県市首脳会議 意見書 プレジャーボートの不法係留対策及び安全対策について 次のとおり措置を 講じられますよう 九都県市首脳会議として意見書を提出します 平成 24 年 8 月 10 日 国土交通大臣 羽田雄一郎様 九都県市首脳会議 座長千葉市長熊谷俊人 埼玉県知事上田清司 千葉県知事森田健作 東京都知事 石原慎太郎

More information

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 安全 安心なまちづくり 八幡浜みなと再生計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 愛媛県 八幡浜市 3. 地域再生計画の区域 八幡浜市の区域の一部 ( 八幡浜港及び大島漁港 ) 4. 地域再生計画の目標八幡浜市は 四国の西部 佐田岬半島の付け根に位置し 古くから漁業とみかんの生産地として にぎわい商業都市 みなとまち八幡浜 をつくりだしてきた また 豊後水道と介して大分県と対していることから

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF2D33817A935F8C9F834B C4816A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF2D33817A935F8C9F834B C4816A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 第 1 回 港湾施設の点検診断及び補修等対策技術に関する総合検討会資料 港湾施設の点検 調査ガイドライン ( 案 ) の考え方 平成 25 年 9 月 2 日 国土交通省国土技術政策総合研究所 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 緊急点検調査のとりまとめ 緊急点検調査の概要 社会資本の安全性についての実情を明らかにするため

More information

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県

第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 第 3 次 山形県総合発展計画 短期アクションプラン ( 平成 25 年度 ~28 年度 ) 平成 2 5 年 3 月 山形県 目次 Ⅰ はじめに... 1 Ⅱ テーマの設定... 2 テーマ 1 県勢の発展を担い 未来を築く子育て支援 人づくりの充実... 5 テーマ 1 体系図... 6 施策 1 総合的な少子化対策の推進... 7 施策 2 子どもの多様な力を引き出す教育の推進... 11

More information

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス

渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネス 渚泊推進対策 平成 29 年 3 月に閣議決定された 観光立国推進基本計画 において 農山漁村滞在型旅行をビジネスとして実施できる体制を持った地域を平成 32 年度までに 500 地域創出することにより 農泊 の推進による農山漁村の所得向上を実現する と位置づけられたところ 農泊 を持続的なビジネスとして実施できる地域を創出し 農山漁村の所得向上と地域の活性化を図るため ソフト ハード対策の一体的な支援等を実施し

More information

A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 代表者名 浜中地区地域水産業再生委員会 山﨑貞夫 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 浜中漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支

A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 代表者名 浜中地区地域水産業再生委員会 山﨑貞夫 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 浜中漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支 A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 代表者名 浜中地区地域水産業再生委員会 山﨑貞夫 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 浜中漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支店共水連北海道事務所釧路支所 E 範囲及び漁業の種類 地域の範囲 : 北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬地区 仲の浜地区新川地区

More information

スライド 1

スライド 1 資源管理 漁業所得補償対策 Ⅰ 資源管理 漁業所得補償対策の概要 参考 平成 24 年度予算概算決定 PR 版 2 Ⅱ 資源管理 収入安定対策のポイント 対象者 3 2 資源管理の要件 4 3 メリット 5 漁業用燃油 養殖用配合飼料の価格の変動に備えた経営安定対策 6 平成 2 4 年 3 月 Ⅰ. 資源管理 漁業所得補償対策の概要 価格ポイント 平成 24 年度概算決定額 43,805 百万円

More information

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展

地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展 地域住宅計画 とばし 平成 21 年 2 月 地域住宅計画 計画の名称地域住宅計画都道府県名三重県作成主体名計画期間平成 17 年度 ~ 22 年度 1. 地域の住宅政策の経緯及び現況 当該地域は 三重県の南部に位置し 人口約 25,000 人 世帯数約 8,400 世帯の地域である は伊勢志摩国立公園の玄関口として 観光及び水産業を中心に発展してきたまちである 住宅地は既成市街地を中心に新たに整備された住宅地と

More information

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災

ii 8. 河川法と漁港法との調整に関する協定 ( 抄 ) 運輸省港湾局と農林省水産庁生産部とに関連ある港湾災害復旧事業の処理について 76 第 2 漁港関係災害関連事業 Ⅰ 補助金交付要綱 1. 漁港関係災害関連事業等補助金交付要綱 77 Ⅱ 災害関連漁業集落環境施設復旧事業 1. 災 i 目 次 第 1 編負担法及び災害関連事業第 1 負担法 Ⅰ 負担法関係法令 1. 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法 3 2. 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法施行令 13 3. 海岸 林地荒廃防止施設 地すべり防止施設及び漁港に関し公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法を施行する省令 26 4. 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法施行令第 9 条第 3 号の主務大臣が定める工事を定める件

More information

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt

Microsoft PowerPoint - †i”‚Š¿-5†j”wŁW…J…‰…e.ppt 資料 5 指標詳細ならびに目標設定等について ( 案 ) 1. 安くて 速いサービスの提供 2. 安全 安心なサービスの提供 3. 投資の有効性 効果的な利用の実現 4. 透明性の高い行政の実現 5. 効率的 効果的な行政への対応 (1-1) 安くて 速いサービスの提供 -1 大水深ターミナル等における寄港船舶の平均平均船型 の概要概要 コンテナ船や貨物船 フェリー RORO 船などの大型化などに対応した物流ターミナルの整備により

More information

<4D F736F F F696E74202D E817A8A438FE382C982A882AF82E98D8291AC92CA904D82CC95818B7982C98CFC82AF82C481698DC58F4995F18D90816A2E >

<4D F736F F F696E74202D E817A8A438FE382C982A882AF82E98D8291AC92CA904D82CC95818B7982C98CFC82AF82C481698DC58F4995F18D90816A2E > 海上における高速通信の普及に向けて ( 最終報告 ) ~ 海上のデジタル ディバイド解消に向けた取組 ~ 平成 30 年 3 月海上ブロードバンド対応関係省庁連絡会議総務省国土交通省農林水産省 最終報告構成 1 1. 海上ブロードバンド対応関係省庁連絡会議の趣旨 2. 海上ブロードバンドの在るべき方向性 3. 海上ブロードバンドの普及に向けた取組 (1) 衛星通信サービスの更なる高度化 (2) 普及に向けた周知

More information

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐 資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 年以上の施設は 築 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐震基準の施設は 大規模改修を実施する 新耐震基準の施設は 老朽箇所修繕を実施する ケース2: 旧耐震基準は全て建替え 築 35

More information

<4D F736F F D2091E682568E9F8DCD947C8B998BC68AEE967B8C7689E681698AAE90AC816A2E646F63>

<4D F736F F D2091E682568E9F8DCD947C8B998BC68AEE967B8C7689E681698AAE90AC816A2E646F63> 第 7 次静岡県栽培漁業基本計画 本県の沿岸漁獲量は総じて低位で推移しており 水産物の安定供給を確保し水産業の健全な発展を促進するためには 水産資源の適切な保存及び管理とともに水産資源の積極的な増大を図る必要がある 栽培漁業は水産動物の種苗を人為的に生産 放流し これを育成管理することで水産資源の維持 増大を図ろうとするものであり 本県においても栽培漁業を計画的かつ効率的に推進する必要がある 栽培漁業の実施に当たっては

More information

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15

目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 事業の見込み等 関連自治体等の意見 今後の対応方針 ( 原案 ) 15 資料 5-2 - 1 ( 再評価 ) 平成 2 9 年度第 4 回 関東地方整備局 事業評価監視委員会 茨城港常陸那珂港区外港地区 国際海上コンテナターミナル等整備事業 平成 29 年 12 月 21 日 国土交通省関東地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 7 3. 事業の評価 10 4. 事業の見込み等 14 5. 関連自治体等の意見 15 6. 今後の対応方針 ( 原案

More information

事業に対する決議平成 25 年 3 月 23 日に 岩手山麓土地改良区の総代会において 平成 26 年度事業着工について議決された また 平成 25 年 4 月 12 日に関係市村及び土地改良区からなる岩手山麓地区国営土地改良事業促進協議会において 平成 26 年度事業着工について決議された その他

事業に対する決議平成 25 年 3 月 23 日に 岩手山麓土地改良区の総代会において 平成 26 年度事業着工について議決された また 平成 25 年 4 月 12 日に関係市村及び土地改良区からなる岩手山麓地区国営土地改良事業促進協議会において 平成 26 年度事業着工について決議された その他 国営かんがい排水事業 いわてさんろく岩手山麓地区 事業の概要本事業は 岩手県の内陸のほぼ中央部に位置し 主に北上川右岸の岩手山麓一帯に展開する盛岡市及び岩手郡滝沢村にまたがる 1,574ha の水田地帯において 農業用水の安定供給及び施設の維持管理の費用と労力の軽減を図るため 老朽化が進行している農業水利施設の改修を行うものである 事業の目的 必要性本地区の営農は 水稲を中心に 水田の畑利用による大豆

More information

2012.indb

2012.indb 96 97 98 99 100 101 102 103 Section3 住宅リフォーム供給の現状 2 3 就業者数 平成 21 年度の建設業の就業者数を業種別にみると 以下のとおりとなった 表 2-4 建設業の就業者 出典 国土交通省 建設工事施工統計調査 参照 http://www.mlit.go.jp/report/press/joho04_hh_000216.html 104 105 106

More information

浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 猿払地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長安田順一 再生委員会の構成員 猿払村漁業協同組合 猿払村 オブザーバー北海道宗谷総合振興局 北海道漁業協同組合連合会稚内支店 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること

浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 猿払地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長安田順一 再生委員会の構成員 猿払村漁業協同組合 猿払村 オブザーバー北海道宗谷総合振興局 北海道漁業協同組合連合会稚内支店 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 猿払地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長安田順一 再生委員会の構成員 猿払村漁業協同組合 猿払村 オブザーバー北海道宗谷総合振興局 北海道漁業協同組合連合会稚内支店 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 地域 : 猿払村 ( 猿払村漁業協同組合の範囲 ) 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 対象漁業種類

More information

No.14-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 25 年度第 2 回 ほっこう わかやましもつ和歌山下津港 北港地区航路 泊地整備事業 事後評価 平成 25 年 10 月近畿地方整備局

No.14-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 25 年度第 2 回 ほっこう わかやましもつ和歌山下津港 北港地区航路 泊地整備事業 事後評価 平成 25 年 10 月近畿地方整備局 No.14-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 25 第 2 回 ほっこう わかやましもつ和歌山下津港 北港地区航路 泊地整備事業 事後評価 平成 25 年 10 月近畿地方整備局 目次 1. 事業の概要 2. 社会経済情勢の変化 3. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 4. 事業の効果の発現状況 5. 費用対効果分析 6. 今後の事後評価の必要性等 1 1 事業の概要 1 事業の目的

More information

特集 件億円 35 32 33 2 3 28 18 16.8 26 16 25 2 14 12.3 件 2 17 12 1.2 1.8 販 15 9. 数 15 売 1 12 12 6.4 7.2 額 8 1 6 5. 4.2 5 4 2 H12 13 14 15 16 17 18 19 2 年 H12 13 14 15 16 17 18 19 2 年 特集 沿岸部以外では 水産物がないところも少なくありません

More information

3 活性化の取組方針 (1) 基本方針港整備 ( 簡易係留施設 駐車場 緑地 広場等 ) された施設を最大限に有効利用し 観潮船の運航 待合所兼加工場の整備を核に漁業就業環境の改善 生活環境の改善並びに都市漁港の交流拡大により産地水産業の活性化を図るとともに漁業コストの削減や資源増殖の整備などを推進

3 活性化の取組方針 (1) 基本方針港整備 ( 簡易係留施設 駐車場 緑地 広場等 ) された施設を最大限に有効利用し 観潮船の運航 待合所兼加工場の整備を核に漁業就業環境の改善 生活環境の改善並びに都市漁港の交流拡大により産地水産業の活性化を図るとともに漁業コストの削減や資源増殖の整備などを推進 浜の活力再生プラン 1 地域主産業再生委員会組織名大浜地区地域水産業再生委員会代表者名廣瀬次臣 再生委員会の構成員オブザーバー 大浜漁業協同組合 地区自治会 地区婦人会 今治地方観光協会 今治市 愛媛県東予地方局今治支局水産課 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 今治市大浜地区 (192 名 ) 一本釣り漁業はえ縄漁業小型機船底引き網漁業 187

More information

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について

小笠原・伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について 小笠原 伊豆諸島周辺海域における外国漁船への対応について 平成 26 年 12 月 25 日 総 務 局 産 業 労 働 局 本年 9 月以降 小笠原諸島の周辺海域において中国漁船とみられる船舶が多数確認され 10 月 30 日には小笠原諸島から伊豆諸島にかけて最多の212 隻が確認された 都の領域である小笠原 伊豆諸島周辺海域での中国漁船の違法操業により 基幹産業である漁業に影響を及ぼすなど 島民に大きな不安を与えた

More information

(2) その他の関連する現状等それまで両町にあった漁協を合併し 1 島 1 漁協体制で経営の合理化を図りつつ, 平成 4 年度に知名漁港製氷施設, 平成 23 年度に和泊漁港製氷施設を整備し, 鮮度維持対策や漁家経営の改善に取り組んできた 現在, 本島の鍾乳洞やウミガメ産卵スポット, 近海を回遊する

(2) その他の関連する現状等それまで両町にあった漁協を合併し 1 島 1 漁協体制で経営の合理化を図りつつ, 平成 4 年度に知名漁港製氷施設, 平成 23 年度に和泊漁港製氷施設を整備し, 鮮度維持対策や漁家経営の改善に取り組んできた 現在, 本島の鍾乳洞やウミガメ産卵スポット, 近海を回遊する 浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 沖永良部地区地域水産業再生委員会 代表者名 東善一郎 再生委員会の構成員 沖永良部島漁業協同組合, 和泊町, 知名町, えらぶ漁業集落, 知名町漁師代表 オブザーバー 鹿児島県大島支庁 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 大島郡和泊町, 大島郡知名町対象となる地域の範囲及び漁業の種一本釣り漁業 16 名,

More information

H28 8 清水 .xlsx

H28 8 清水 .xlsx 公共工事の名称 場所 期間及び種別 契約を締結した日 契約の相手方の商号又は名称及び住所 平成 28 年度清水港浮標灯雑工事 静岡県清水港内 鈴与建設 ( 株 ) ~H28.8.31 中部地方整備局清水港湾事務所静岡県静岡市清水区松原町 5-17 港湾土木工事 平成 28 年度御前崎港浮標灯雑工事 静岡県御前崎港内 ( 株 ) 橋本組 ~H29.3.31 中部地方整備局清水港湾事務所静岡県焼津市栄町

More information

NO. 2 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 鹿島区 ) 事業番号 A-4-2 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 鹿島区内遺跡数 9 遺跡 対象面積

NO. 2 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 鹿島区 ) 事業番号 A-4-2 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 鹿島区内遺跡数 9 遺跡 対象面積 NO. 1 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 小高区 ) 事業番号 A-4-1 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 小高区内遺跡数 12 遺跡 対象面積 : 約 135,000 m2 1 試掘調査面積 : 約 6,750 m2 事業計画 H24~H26

More information

<4D F736F F F696E74202D C835B B E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D C835B B E B8CDD8AB B83685D> 環境からみた都市における農業の必要性 ~ 農業の多面的機能による都市への環境貢献と都市と農業の連携について ~ 全国農業協同組合連合会 神奈川県本部 農業のもつ多面的機能とは? 食料生産安全かつ新鮮 多彩な農産物を安定的に供給 景観形成うるおいのある景観の形成 防災 保安災害時の避難場所 避難路 防災緑地 延焼の遮断 仮設住宅の建設地 気温上昇緩和水田や農作物からの多くの水分の蒸発と共に周囲の熱を奪う

More information

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7

数値目標 事業開始前 ( 現時点 ) 平成 28 年度 (1 年目 ) 平成 29 年度 (2 年目 ) 平成 30 年度 (3 年目 ) 港湾取扱貨物量 556 万トン 4 万トン 0 万トン 20 万トン 観光入込客数 2,899.4 万人回 -9.5 万人回 1.9 万人回 1.9 万人回 7 地域再生計画 1 地域再生計画の名称宮古港多目的ターミナルを拠点とした観光と物流の振興による復興促進プロジェクト 2 地域再生計画の作成主体の名称 岩手県 3 地域再生計画の区域岩手県の全域 4 地域再生計画の目標宮古港は 外海から遮蔽された良港と知られ 北海道へ向かう漁船の寄港地として また 沖合に豊かな漁場を持つ漁業基地として栄えてきた 昭和時代には国鉄山田線の開通や銅鉱精錬工場の進出等により

More information

目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み コスト縮減や代替案立案等の可能性 対応方針 ( 原案 ) 13

目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み コスト縮減や代替案立案等の可能性 対応方針 ( 原案 ) 13 No.1-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 22 年度第 3 回 和歌山下津港本港地区 国際物流ターミナル整備事業 再評価 平成 2 2 年 1 1 月 近畿地方整備局 目 次 1. 和歌山下津港の概要 1 2. 対象事業の概要 2 3. 事業の必要性 3 4. 今後の事業進捗の見込み 11 5. コスト縮減や代替案立案等の可能性 12 6. 対応方針 ( 原案 ) 13 1. 和歌山下津港の概要

More information

(3) 年総効果額の総括 ( 単位 : 千円 ) 効果項目 区 分 年総効果 効 果 の 要 因 ( 便益 ) 額 食料の安定供給の確保に関する効果 作 物 生 産 効 果 684,938 排水施設の整備を実施した場合と実施しな かった場合での作物生産量が増減する効果 営 農 経 費 節 減 効 果

(3) 年総効果額の総括 ( 単位 : 千円 ) 効果項目 区 分 年総効果 効 果 の 要 因 ( 便益 ) 額 食料の安定供給の確保に関する効果 作 物 生 産 効 果 684,938 排水施設の整備を実施した場合と実施しな かった場合での作物生産量が増減する効果 営 農 経 費 節 減 効 果 宇遠別川地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 (1) 地域 : 北海道斜里郡斜里町 同郡清里町 (2) 受 益 面 積 : 4,188ha (3) 事 業 目 的 : 施設機能保全 4,188ha (4) 主要工事計画 : 排 水 機 場 1 箇所 ( 改修 ) 排 水 路 7.1km ( 改修 ) (5) 国営事業費 : 2,400 百万円 (6) 工 期 : 平成 27 年度 ~

More information

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464>

< F2D A8E678BA692E88E9696B D2E6A7464> 事務連絡平成 25 年 2 月 28 日 日本内航海運組合総連合会会長一般社団法人日本旅客船協会会長一般社団法人日本長距離フェリー協会会長 殿 国土交通省海事局運航労務課 労使協定書の記載例について 海上労働条約の批准に伴う船員法の一部を改正する法律等について( 平成 25 年 2 月 28 日付け国海働第 156 号 ) により 各種労使協定書の作成要領及び記載例を通知したところでございますが より具体的な記載例を別添のとおり作成いたしましたので

More information

有害生物漁業被害防止総合対策事業について

有害生物漁業被害防止総合対策事業について 大型クラゲ緊急対策事業について 有害生物漁業被害防止総合対策基金 特定非営利活動法人 水産業 漁村活性化推進機構 対象事業 1. 大型クラゲ駆除事業 (1) 駆除漁具等の導入 1 駆除専用漁具 ( 沖底用及び小底用駆除網 鉤等漁具 ) 定額 2 大型クラゲ駆除効果促進ネット ( 定置網 底曳網 その他曳網 まき網の改良漁具 ) 1/2 以内 (2) 大型クラゲ駆除定額 1 沖合域駆除 ( 全底連所属の沖合底曳船による駆除

More information

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る

5 この施策に係る事務事業 ( 重要度 貢献度順 ) 番号 事務事業名 魅力個店づくり整備促進事業 歳出決算額 ( 千円 ) 施策への関連性 目的に対する指標 年度目標値 年度実績値 推移 区内の既存個店や出店希望 22 者が行う 魅力的な店舗づ 809 くりを支援することで 魅 力個店の集積を図る 平成 29 年度施策評価シート 基本目標 Ⅲ 新しい事業が起き 人が集まる すみだ をつくる 政策 320 こだわりをもった魅力商業 サービス業の集積を進める 施策 32 消費者から選ばれる魅力個店の集積を進める 施策の目標 消費者のニーズに的確に対応するとともに 新たな提案を行うことができ 利用者が 何度も行きたい と思うような魅力的な個店が集積し 多くの消費者が訪れ 買い物や飲食 サービスを楽しんでいます

More information

別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会組織名室蘭地区沖底地域水産業再生委員会代表者名会長室村吉信 再生委員会の構成員 室蘭漁業協同組合 室蘭市 オブザーバー 北海道胆振総合振興局 胆振地区水産技術普及指導所北海道機船漁業協同組合連合会 北海道漁業協同組合連合会室蘭支店

別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会組織名室蘭地区沖底地域水産業再生委員会代表者名会長室村吉信 再生委員会の構成員 室蘭漁業協同組合 室蘭市 オブザーバー 北海道胆振総合振興局 胆振地区水産技術普及指導所北海道機船漁業協同組合連合会 北海道漁業協同組合連合会室蘭支店 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会組織名室蘭地区沖底地域水産業再生委員会代表者名会長室村吉信 再生委員会の構成員 室蘭漁業協同組合 室蘭市 オブザーバー 北海道胆振総合振興局 胆振地区水産技術普及指導所北海道機船漁業協同組合連合会 北海道漁業協同組合連合会室蘭支店 再生委員会規約及び推進体制組織図を別添資料に示す 対象となる地域の範囲及び漁業種類 地域の範囲: 胆振

More information

構成員 3 法第 35 条第 3 項において 協議に係る内水面について河川管理者がある場合には当該河川管理者が必須の構成員とされているのはなぜか 河川管理者は 河川法 ( 昭和 39 年法律第 167 号 ) に基づき 治水 利水 環境の観点から総合的に河川管理をする立場であることから 同法に基づき

構成員 3 法第 35 条第 3 項において 協議に係る内水面について河川管理者がある場合には当該河川管理者が必須の構成員とされているのはなぜか 河川管理者は 河川法 ( 昭和 39 年法律第 167 号 ) に基づき 治水 利水 環境の観点から総合的に河川管理をする立場であることから 同法に基づき 内水面漁業の振興に関する法律の協議会制度関係 Q&A 協議の内容 1 法第 35 条第 1 項の その他内水面漁業の振興に関し必要な措置 とは どのようなものが想定されるのか 1 法第 35 条第 1 項においては 共同漁業権者は 都道府県知事に対し 内水面水産資源の回復 内水面における漁場環境の再生その他内水面漁業の振興に関し必要な措置について協議を行うための協議会を設置するよう申し出ることができることとされている

More information