< E968BC6955D89BF8F A978CCB8B998D60816A2E786C73>

Size: px
Start display at page:

Download "< E968BC6955D89BF8F A978CCB8B998D60816A2E786C73>"

Transcription

1 整理番号 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 大分県 関係市町村 佐伯市 事業名 漁港漁村総合整備事業 ) 地区名 カマド蒲戸 事業主体 佐伯市 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 蒲戸 ( 種 ) 漁場名 陸揚金額 百万円 陸揚量. トン 登録漁船隻数 7 隻 利用漁船隻数 隻 主な漁業種類 その他刺網 その他釣り 主な魚種 マアジ 漁業経営体数 経営体 組合員数 9 人 地区の特徴. 事業概要 当地区は 豊後水道西部沿岸に属し 四浦半島の東に位置する 人口 8 人 総戸数 戸の漁業集落である 集落の背後半分は急傾斜地域に指定されているため 狭隘な土地に家屋が密集しており 集落道は狭く 生活排水施設整備も遅れていた 事業目的 漁港施設整備と併せ 漁港集落の環境整備を実施し もって漁業の振興及び健康で快適な生活環境を形成し漁民生活の安定を図る Ⅱ 主要工事計画 事業費,97 百万円事業期間 H~H8 点検項目 漁港施設沖防波堤 L=m 地防波堤 L=7m 内防波堤 L=m -.m 物揚場 L=8m -.m 岸壁 L=.m 護岸 L=.m 船揚場 L=8.m 臨港道路 L=7m -.m 泊地浚渫 A= m -.m 泊地浚渫 A=8 m 集落環境施設水産飲雑用水施設. 式 漁業集落排水施設 L=m 集落道 L=8m. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 本事業では 平成 年度に期中の評価 ( 再評価 ) を実施し 経済効果の妥当性について評価を行った その際の分析の算定基礎となった集落人口 ( 受益者数 ) 漁獲量及び漁業組合数及び登録漁船数については 高齢化の要因から減少しており 費用便益比率も平成 年度の. から平成 年度の.8 へと減少している. 事業効果の発現状況事業実施以前は 外郭施設 係留施設が不十分であり 悪天候時の避難 係留や通常の荷揚げ作業が困難であったが 本事業によって 防波堤 護岸 物揚場 船揚場等が整備されたことで 漁港施設の利便性の向上等が図られた また 以前は 生活排水処理施設の整備が不十分であったため 漁港への生活雑排水の流入が問題になっていたが 本事業によって漁業集落排水施設が整備されたことで漁港及び集落内の公衆衛生の改善等が図られた また 現時点での費用対効果分析の結果は.8である. 事業により整備された施設の管理状況本事業により整備された施設は 漁港管理者である佐伯市が漁港漁場整備法第 条の規定に基づき漁港管理規定を定め これに従い 適正に漁港の維持 保全及び運営その他漁港の維持管理を行っている また 本事業により整備した集落排水施設の維持管理は 浄化槽法を遵守し 市単独費で民間へ年間委託をしており 適正な維持管理に努めている. 事業実施による環境の変化集落排水施設を整備したことにより 集落内の衛生環境の向上 漁港内に流入していた生活雑排水等の減少による水質汚濁防止が図られている 港内の水質が改善したことで 一本釣り等の漁獲物の 漁港内での畜養が可能となった. 社会経済情勢の変化当該漁港における登録漁船数は 平成 年には 隻であったが 高齢化や人口減少等といった問題があり 平成 年には 7 隻まで減少している また 平成 7 年には 佐伯市と南海部郡 町 村が新設合併し 佐伯市として新たに誕生した. 今後の課題漁業者の高齢化が進行していることから 漁獲量が半減しており 水産業を核とした地域振興を図る必要がある 7. 事業の投資効果が十分見込まれたか 平成 年評価時の費用便益比 B/C. 現時点の B/C. 別紙 費用対効果分析集計表 のとおり Ⅲ 総合評価本事業では 漁港施設の整備と併せ 漁港背後集落の環境整備を実施し もって漁業の振興及び健康で快適な生活環境を形成し漁民生活の安定を図るために 漁港では外郭施設 係留施設等を 集落では 水産飲雑用水施設 漁業集落排水施設 集落道を整備した また 貨幣化が可能な効果について 費用対効果分析を行ったところ.をわずかに超えており 経済効果についても確認されている さらに 事業効果のうち貨幣化が困難な効果についても 漁港が整備されたことで市外からの釣りや海洋レジャーに広く利用されている他 ビアガーデンや盆踊り等地区住民の交流として利用が図られている 以上の結果から 本事業は当該地区において漁業経営の安定及び地域経済の振興へ寄与したものとなっており 想定した事業効果の発現が認められた

2 費用対効果分析集計表 基本情報 都道府県名 大分県 地区名 蒲戸 事業名 漁港漁村総合整備事業 施設の耐用年数 年 9 年 年 評価項目 評価項目 便益額 ( 現在価値化 ) 水産物生産コストの削減効果,9 千円 水産物の生産性向上 漁獲機会の増大効果 漁獲可能資源の維持 培養効果 千円千円 漁獲物付加価値化の効果 千円 便益の評価項目及び便益額 漁業就労環境の向上生活環境の向上地域産業の活性化非常時 緊急時の対処 漁業就労環境の労働環境改善効果 生活環境の改善効果 7 漁業外産業への効果 8 生命 財産保全 防御効果 9 避難 救助 災害対策効果 自然環境保全 修復効果 7,,79,7,9 千円千円千円千円千円千円 自然保全 文化の継承 景観改善効果 千円 地域文化保全 継承効果 千円 その他 漁港利用者の利便性向上効果 その他 千円千円 計 ( 総便益額 ) B,78, 千円 総費用額 ( 現在価値化 ) C,97,87 千円 費用便益比 B/C. 事業効果のうち貨幣化が困難な効果 都市漁村交流効果 ( 海水浴場や福祉施設の立地による地区外住民の流入 )

3 漁港漁村総合整備 ( 漁村づくり総合整備 ) 事業蒲戸地区事業概要図 水産飲雑用水施設. 式漁業集落排水施設 L=,.m 集落道 L=,8.m 事業主体 : 佐伯市 工事概要 : 漁港施設 沖防波堤 L=.m 地防波堤 L=7.m 内防波堤 L=.m -.m 物揚場 L=8.m -.m 岸壁 L=.m 護岸 L=.m 船揚場 L=8.m 臨港道路 L=7.m -.m 泊地浚渫 A=,.m -.m 泊地浚渫 A=,8.m 集落環境施設 水産飲雑用水施設. 式 漁業集落排水施設 L=,.m 集落道 L=,8.m 事業費 :,97,, 円 事業期間 : 平成 年度 ~ 平成 8 年度

4 蒲戸地区漁業集落環境整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事業目的 : 漁港の安全性 利便性の向上 集落の生活環境の改善 () 主要工事計画 : 漁港施設沖防波堤 L=m 地防波堤 L=7m 内防波堤 L= m -.m 物揚場 L=8m -.m 岸壁 L=.m 護岸 L=. m 船揚場 L=8.m 臨港道路 L=7m -.m 泊地浚渫 A=m -.m 泊地浚渫 A=8m 集落環境施設水産飲雑用水施設. 式 漁業集落排水施設 L= m 集落道 L=8m () 事 業 費 : () 工 期 :,97 百万円平成 年度 ~ 平成 8 年度. 総費用便益比の算定 () 総費用総便益比の総括 総費用 ( 現在価値化 ) 算定式 数値,97,87 総便益額 ( 現在価値化 ),78, 総費用総便益比.8 ( 千円 ) ( 千円 ) () 総費用の総括施設名漁港施設沖防波堤地防波堤内防波堤 -.m 物揚場 -.m 岸壁護岸船揚場臨港道路 -.m 泊地浚渫 -.m 泊地浚渫漁業集落環境施設水産飲雑用水施設漁業集落排水施設漁業集落道計維持管理費等総費用現在価値化後の総費用 整備規模 事業費 ( 千円 ) L=m,8, L=7m, L=m, L=8m,8 L=m 7, L=m, L=8m,9 L=7m 8, A=,m,8 A=,8m,. 式, L=,m, L=,8m 8,8,97,,,98,77,97,87

5 () 年間標準便益効果項目 年間標準便益額 ( 千円 ) 効果の要因 水産物生産コストの削減効果,8 漁業就業者の労働環境改善効果, 生活環境の改善効果 9, 非常時 緊急時の対処 7 漁具 漁獲物等の運搬時間の短縮 労働時間の軽減効果 漁港整備に伴う利便性向上による労力軽減 漁業集落道 集落排水施設 水産飲雑用水施設整備による時間短縮 労働軽減 経費減少効果 水質保全効果 用地整備による未利用地の使用価値の拡大 広場整備による他地域の施設利用に伴う移動時間の短縮 広場整備による他地域の施設利用に伴う経費の減少 計 9, () 総便益算出表 評価期間 年度 割引率 便益 ( 千円 ) 割引後効果額合計 ( 千円 ) 漁業就業水産物生産生活環境非常時 者の労働計コストの削の改善効緊急時の環境改善 減効果果対処効果.98,,,.87,,,.8,,89,97 7,.7,,89,97,.,,89,97 8,8.,,89,97,.9,,89,97, ,,,,8,8,8,8,,,,,89,89,89,89,89 9, 9, ,97,97,97,, 9, 9, 9,7 9,7 88,99,9 7, 7,,9.,8, 9, 7 9,,77.8,8, 9, 7 9, 9,78.,8, 9, 7 9,,.,8, 9, 7 9, 9,.9,8, 9, 7 9,,9.9,8, 9, 7 9, 9,9.889,8, 9, 7 9,,89.8,8, 9, 7 9,,7.8,8, 9, 7 9,,.79,8, 9, 7 9,,.7,8, 9, 7 9, 98,

6 .7,8, 9, 7 9, 9, 7.7,8, 9, 7 9, 9,8 8.7,8, 9, 7 9, 87, 9.,8, 9, 7 9, 8,9.,8, 9, 7 9, 8,7 7.,8, 9, 7 9, 77,8 8.77,8, 9, 7 9, 7, 9.,8, 9, 7 9, 7,7.,8, 9, 7 9, 9,.,8, 9, 7 9,,8.9,8, 9, 7 9,,79 7.7,8, 9, 7 9,, 8.,8, 9, 7 9, 8,98 9.9,8, 9, 7 9,,7.,8, 9, 7 9,, 7.,8, 9, 7 9,, 8.9,8, 9, 7 9,,9 9.7,8, 88,897 7,7 7,7.,8, 88,897 7,7,.7,8, 88,897 7,7,99.,8, 88,897 7,7,9 7.,8, 88,897 7,7, 8.8,8, 88,897 7,7 8,79 9.9,8, 88,897 7,7 7,9.8,8, 88,897 7,7,8 7.7,, 88,897 7,9, 8.,,, ,8,8 9.,,, ,8,.,,, ,8,.,,, ,8,8.,,, ,8, 7.7,,, ,8, 8.8,,, ,8,7 9.,,, ,8 9,9.9,,, ,8 9, 計,78,

7 . 効果額の算定方法 () 水産物生産コストの削減効果,8 千円 防波堤整備により他港避難回数が減少し 避難に要する時間及び経費の削減効果 整備前は 荒天時に浅海井漁港まで避難していた 防波堤及び係留施設が整備されることに より他港避難の回数が減少し これまで浅海井漁港まで避難に要する時間と経費が削減でき る 対象隻数 ( 隻 ) 避難に要する削減延べ時間 (hr) 年間平均避難回数 ( 回 ) 隻当り漁労人数 ( 人 ) 港勢調査 (H 水産庁) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁船員労務単価 ( 千円 /hr).9 平成 年度漁業経済調査漁家の部 船舶燃料費 : 片道 リットル ( 軽油 ) 軽油単価 7 円 / リットル **7=, 円避難に要する削減経費 ( 千円 /hr).89 自動車燃料費 : 片道 8km ガソリン単価. 円 / リットル燃費 7km/ リットル ( 8*)/7*=9 円 年間便益額 ( 千円 / 年 ),8 ( )+( ) 防波堤整備により船揚場揚船避難回数が減少し 避難に要する時間及び経費の削減効果整備前は 荒天時に船揚場へ揚船避難していた 防波堤が整備されることによりその回数が減少し これまで揚船に要していた時間が削減できる 対象隻数避難に要する削減延べ時間 (hr) 年間平均避難回数 ( 回 ) 隻当り漁労人数 ( 人 ) 漁船員労務単価 ( 千円 /hr) 8.9 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 平成 年度漁業経済調査漁家の部 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 防波堤の整備による出漁日数の増加現在 台風や低気圧等の荒天時前後は 港口のうねり等の影響で出漁できない日があるが 防波堤 外郭施設の整備等により港口のうねりが解消され 出漁日数が増加し 漁業所得の増加が期待できる 全体漁獲金額 ( 千円 / 年 ), 港勢調査 (H 水産庁) 海面養殖業陸揚金額 ( 千円 / 年 ) 年間平均出漁日数 ( 日 / 年 ) 日当たり漁獲金額 ( 千円 / 日 ) 9 港勢調査 (H 水産庁) 第 次漁業センサス (8 年 水産庁 ) (+)/ 整備後の出漁日数の増加日数 ( 日 / 年 ) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 漁家経費率. 年間便益額 ( 千円 / 年 ),8 (-)

8 係留施設の整備により荷揚げ作業が容易になり作業に要する時間が削減できる現在は防波堤を利用して陸揚げ作業をしているが 岸壁の整備により安全かつ容易に陸揚げを行うことができるようになり これら作業に要する時間の短縮が図れる 対象隻数 ( 隻 ) 出漁日数 ( 日 / 年 ) 係留作業削減時間 (hr) 作業当り漁労人数 ( 人 ). 港勢調査 (H 水産庁) 港勢調査 (H 水産庁) 第 次漁業センサス (8 年 水産庁 ) (+)/ 漁船員労務単価 ( 千円 /hr) 年間便益額 ( 千円 / 年 ),7 漁協ヒアリンク (H 大分県 ) 船揚場の整備により船揚作業が容易になり作業に要する時間が削減できる現在は施設がないため人力で船を浜に引き上げてメンテナンスをしてたが 船揚場の整備により作業が容易になり労働力と時間が短縮され効率的に船のメンテナンスが行える 対象隻数 ( 隻 ) 船揚回数 ( 回 ) 船揚げ作業削減時間 (hr) 作業当り漁労人数 ( 人 ) 漁船員労務単価 ( 千円 /hr) 港勢調査 (H 水産庁) 港勢調査 (H 水産庁) 第 次漁業センサス (8 年 水産庁 ) (+)/ 漁協ヒアリンク (H 大分県) 年間便益額 ( 千円 / 年 ), 安全性の向上による漁船の耐用年数の延長効果現在 護岸堤防における越波の影響により漁港内へと波が伝搬 遡上し 漁船の損傷等の被害が生じている 外郭施設の整備拡充に伴う 越波の解消により 漁港内における安全性 ( 防護効果 ) が著しく向上することから 漁船の修理回数等が減少し 漁船の耐用年数の延長効果が期待できる 漁港施設整備前の漁船の耐用年数漁港施設整備後の漁船の耐用年数の延長漁船総トン数 ( トン ) 漁船建造費 ( 千円 / トン ) 9...,9 港勢調査 (H 水産庁) 港勢調査 (H 水産庁) 第 次漁業センサス (8 年 水産庁 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ),897 (/-/+)

9 () 漁業就業者の労働環境改善効果, 千円 漁港整備に伴う利便性向上による労働軽減港内静穏度の向上により漁船の動揺が少なくなるため 漁獲物の陸揚げ 漁具資材の積み卸し 漁船の上下架等に要する労力が軽減されるほか 安全性の向上により 安心感が増進するとともに係船岸や用地の整備によりゆとりある作業が可能となる等 漁港内での作業全般にわたり就労環境が改善される 漁港利用日数 ( 日 / 年 ) 港勢調査 (H 水産庁) 漁港利用者数 ( 人 ) 港勢調査 (H 水産庁) 整備前の作業の基準値. 水産基盤整備事業費用対効果分析のガイド 整備後の作業の基準値漁業所得日額 ( 千円 / 人 日 ). ライン- 参考資料 -(H. 漁船員労務単価 8 時間 水産庁 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ), (-) () 生活環境の改善効果 9, 千円 -) 時間短縮 労働軽減効果,7 千円 漁業集落道整備による時間短縮 労働軽減効果 ア ) 通漁時間の短縮 ( 漁港 ~ 住宅間交通時間 ) 現在 本地区では 集落内に車両が進入が困難であるため 漁業集落道整備により集落内へ の車両進入を容易にし 漁港 ~ 住宅間の通漁時間が短縮される 受益漁業者数 ( 人 ) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 一人あたり平均年間出漁日数 ( 日 ) 8 漁協ヒアリンク (H 大分県) 一人一日当たり通漁時間 ( 整備前 ) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 一人一日当たり通漁時間 ( 整備後 ) 漁協ヒアリンク (H 大分県) 一人一日当たり通漁短縮時間年間総短縮時間 (hr). 7 - 時間価値 ( 千円 /hr) 7.7 労働統計月報 (H 大分県 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ), 7 イ ) 道路管理作業時間の短縮 漁業集落道整備により 現在本地区で行われている側溝の清掃作業や除草作業等の維持管理に 要する作業時間が 短縮される 年間作業回数 ( 整備前 ) 年間作業回数 ( 整備後 ) 年間減少作業回数 回あたり作業時間 ( 整備前 ) 回あたり作業時間 ( 整備後 ) 回あたり減少作業時間 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) - 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) - 作業人員 7 7 戸.7 人 / 世帯 =7. 年間作業減少時間 (hr/ 年 ) 8,8 ( 7)+( 7)

10 時間価値 ( 千円 /hr) 9.7 労働統計月報 (H 大分県 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ), 8 9 ア ) 漁業集落道整備による時間短縮 労働軽減効果, イ ) 道路管理作業時間の短縮, 年間便益額 ( 千円 / 年 ),8 集落排水施設整備による時間短縮 労働軽減効果ア ) し尿処理時間の短縮 労働の軽減現在 本地区では 一部を除き し尿処理は汲み取りにより行われている 業者が汲み取り作業を行っている間 及び汲み取り者車が当地区に到着するまでの時間 対象世帯では少なくとも 名は 家で待機しなければならない 施設整備により こうした待機時間等が軽減される 対象世帯数年間し尿処理回数し尿処理 回当たり収集時間 (hr/ 回 ) 回当たり収集車待時間.. 住民基本台帳 (H 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) 佐伯市 ) 時間価値 ( 千円 /hr) 年間便益額 ( 千円 / 年 ).7,89 労働統計月報 (H 大分県 ) (+) イ ) 衛生環境向上作業時間の短縮 労働の軽減現在 各戸で排出される生活雑排水は 家屋の間等に敷設されている排水路に流されていたためハエや蚊等の発生源となっている これらの駆除対策は住民が実施しているため 施設整備後には こうした作業時間が軽減される 排水路清掃 年間作業回数 ( 回 ) 回あたり作業時間 ( 時間 / 回 ) 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) 作業人員 ( 人 ) 年間作業回数 ( 消防団 )( 回 / 年 ) 回当たりの作業時間 ( 消防団 ) (hr/ 回 ) 作業人員 ( 消防団 )( 人 ) 7 戸.7 人 / 世帯 =7. 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) 消防団員数 時間価値 ( 千円 /hr) 7.7 労働統計月報 (H 大分県 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 8, ハエや蚊等の害虫駆除 年間作業回数 9 住民ヒアリンク (H)

11 回あたり作業時間作業人員時間価値 ( 円 /hr).7 住民ヒアリンク (H) 婦人会会員数労働統計月報 (H 大分県 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 7 9 ア ) し尿処理時間の短縮 労働の軽減 イ ) 衛生環境向上作業時間の短縮 労働の軽減,89,9 7 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 7,89 -) 経費減少効果 7,79 千円 漁業集落道整備による経費減少効果道路管理作業経費の減少 漁業集落道整備により 現在本地区で行われている側溝の清掃作業や除草作業等の維持管 理に要する作業経費が 節減される 年間作業回数 ( 整備前 ) 住民ヒアリンク (H) 年間作業回数 ( 整備後 ) 住民ヒアリンク (H) 年間減少作業回数 住民ヒアリンク (H) 回あたり作業経費 ( 整備前 ) 7 住民ヒアリンク (H) 回あたり作業経費 ( 整備後 ) 年間減少作業経費 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 集落排水施設整備による経費減少効果ア ) し尿処理経費の減少施設整備により汲み取り料金が軽減される また 汚泥処理施設の建設費や維持管理が軽減される し尿収集料金の軽減 年間処理回数 ( 回 ) 回当たり収集料金 ( 千円 / 回 ) 対象世帯数し尿収集料金の軽減 ( 千円 / 年 ), 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) 住民ヒアリンク (H) し尿処理施設の建設費の軽減 対象人口整備費用 ( 千円 / 人 ) し尿処理施設耐用年数 7 8 し尿処理施設建設費の軽減 ( 千円 / 年 ) 8 9 /7

12 し尿処理施設の維持管理費の軽減 維持管理費 ( 千円 / 人 ) 9 し尿処理施設維持管理費の軽減 ( 千円 / 年 ) し尿処理施設の敷地面積の軽減 敷地面積 ( m / 人 ) 年間地代 ( 宅地価格 )( 千円 / m ) し尿処理施設敷地面積の軽減 ( 千円 / 年 ) 年間維持管理費 ( 千円 / 年 ), イ ) 衛生環境向上作業経費の減少施設整備により排水路清掃やハエや蚊等の害虫駆除に係る経費が軽減される 排水路清掃年間経費 ( 千円 / 年 ) 住民ヒアリンク (H) ハエや蚊等の害虫駆除年間経費 ( 千円 / 年 ) 住民ヒアリンク (H) 年間維持管理費 ( 千円 / 年 ) ア ) し尿処理経費の減少, イ ) 衛生環境向上作業経費の減少 年間維持管理費 ( 千円 / 年 ),8 水産飲雑用水施設整備による経費減少効果便益は 需要者が独自に井戸等で水道と同等 ( 水量 水質 水圧 ) の水の確保を行う費用を計上することとし 具体的には 井戸等の建設費 ( 電気代 補修点検費等 ) 井戸等の維持管理費 井戸等の水質検査費 とした ( 水道事業の費用対効果分析マニュアル ( 案 )- 改定版 - のp., 表 -. 対象世帯数井戸等 箇所当りの建設費 ( 千円 / 戸 ) 井戸等の耐用年数井戸等の年間維持管理費, 水質検査費 ( 省略不可項目 ( 項目 )) 上記検査実施回数水質検査費 ( 全項目 ( 項目 )) 上記検査実施回数 7 8. 年間便益額 ( 千円 / 年 ),89 (/ )

13 -) 空間価値向上効果,8 集落排水施設整備による空間価値向上効果本施設整備を行わず 同様の効果を得るために 合併浄化槽を個別に整備にする場合には宅地利用に制約が生じ かつ 住宅の改装費用も見込まねばならない 千円 対象世帯数合併浄化槽 箇所当たり設置費 ( 千円 ) 家屋取り壊し費用 ( 千円 / m ) 家屋修復費用 ( 千円 / m ) 9. 合併浄化槽面積 ( m ). 基当たり 耐用年数 ( 年 ) 宅地価格 ( 千円 / m ) 年間地代 ( 宅地価格 )( 千円 ) 合併浄化槽総設置費 ( 千円 ) 9, 合併浄化槽設置に必要な家屋の総取壊し費用 ( 千円 ) 合併浄化槽総設置面積,8 (+)/ 年間便益額 ( 千円 / 年 ),8 -) 防災安全衛生向上効果,88 千円 7 集落排水施設整備による防災安全衛生向上効果家屋の間等に敷設されている排水路に家庭雑排水が流れており ハエやカの発生源となっている 施設整備により 排水路を原因とするハエやカの発生が無くなることが期待できる 覆蓋化の必要な排水路延長 (m), mあたり覆蓋費用 ( 千円 /m) 7 覆蓋施設耐用年数 ( 年 ) 年間便益額 ( 千円 / 年 ),88 -) 漁業生産向上効果,8 千円 7 集落排水施設整備による漁業生産向上効果整備対象地区において 港内に家庭雑排水が流入している この為 一本釣り漁業者は 生きた魚を漁港外で 生かさないといけない 施設整備により 船での往復の労力が軽減される 一本釣り年間出荷日数 ( 日 ) 8 日当たり畜養場所までの往復時間 ( 人 ). 作業人員 ( 人 ) 時間価値 ( 千円 / 時間 ).9 年間便益額 ( 千円 / 年 ),8

14 -) 水質保全効果 9 7 集落排水施設整備による水質保全効果水質の保全効果については CVMの適用等が考えられるが 今回は 集落内で発生する汚濁物を汚泥換算し それを海域から除去する作業に代替して求める 千円 地区人口帰省人口 人 日汚泥発生量 ( リットル ) 年間発生汚泥量 (m) 浚渫費用 ( 千円 /m) 8. 8 ( + )/. 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 9 () 生命 財産保全 防御効果 7 千円 防波堤等の整備による漁船修理経費の削減 整備前は 台風や荒天時のように他港へ避難する程でもない気象状態でも水域に係留してい る漁船は船体の動揺が激しく漁船同士又は物揚場等との接触により修理費用の負担を余儀な くされている 防波堤が整備されることで港内静穏度が良くなることにより漁船の修理経費 の削減につながる 年間漁船破損隻数 ( 平均 )( 隻 / 年 ) 漁船修理費用 ( 平均 ) 係留綱等の復元作業人員数復元作業時間漁船員労務単価...7 漁協ヒアリング調査漁協ヒアリング調査漁協ヒアリング調査漁協ヒアリング調査平成 年漁業経済調査報告書 年間漁獲金額, 港勢調査 (H 水産庁) 年間平均出漁日数漁船隻数 隻 日当たり漁獲金額修理期間漁家経費率 第 次漁業センサス平成 年漁業経済調査報告書 /(7 8) 漁協ヒアリング調査 年間便益額 ( 千円 / 年 ) 7

完了後評価書(窪津)【140303修正】.pdf

完了後評価書(窪津)【140303修正】.pdf 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 都道府県名 高知県 関係市町村 土佐清水市 事業名 水産物供給基盤整備事業 ( 地域水産物供給基盤整備事業 ) 地区名 窪津地区 事業主体 高知県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 窪津漁港 ( 第 種 ) 漁場名 陸揚金額 6 百万円 陸揚量 6 トン 登録漁船隻数 0 隻 利用漁船隻数 隻 主な漁業種類 定置網 その他の釣り 主な魚種 かつお類

More information

事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 15 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名地区名 水産物供給基盤整備事業 ヘ 幣 クシ串 ( 広域漁港整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 幣串漁港 ( 第 2 種 ) 漁場名 御所浦 陸揚金額

事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 15 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名地区名 水産物供給基盤整備事業 ヘ 幣 クシ串 ( 広域漁港整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 幣串漁港 ( 第 2 種 ) 漁場名 御所浦 陸揚金額 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名地区名 水産物供給基盤整備事業 ヘ 幣 クシ串 ( 広域漁港整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 幣串漁港 ( 第 種 ) 漁場名 御所浦 陸揚金額 43 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁船隻数 3 隻 利用漁船隻数 9 隻 主な漁業種類ぶり類養殖, ひき寄せ網, 小型底びき網

More information

整理番号 10 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 愛知県 関係市町村 田原市他 事業名地区名 Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 ( 広域水産物供給基盤整備事業 ) 事業主体 愛知県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 アツミガイカ

整理番号 10 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 愛知県 関係市町村 田原市他 事業名地区名 Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 ( 広域水産物供給基盤整備事業 ) 事業主体 愛知県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 アツミガイカ 整理番号 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名 愛知県 関係市町村 田原市他 事業名地区名 Ⅱ 点検項目. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 ( 広域水産物供給基盤整備事業 ) 事業主体 愛知県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 アツミガイカイ渥美外海 陸揚金額,95 百万円 陸揚量 58,487 トン 登録漁船隻数 - 隻 利用漁船隻数 75 隻 主な漁業種類一本釣り

More information

. 漁業情勢 社会経済情勢の変化 () 漁業情勢及び漁港施設 漁場施設等の利用状況と将来見通し計画策定後の漁業集落に関わる社会経済状況 自然状況の当初想定との相違と将来見通し 当地区の組合員数は計画策定時の3 人 (H4) から30 人 (H) と大きな変化は見られず, 今後も同程度で推移する見通し

. 漁業情勢 社会経済情勢の変化 () 漁業情勢及び漁港施設 漁場施設等の利用状況と将来見通し計画策定後の漁業集落に関わる社会経済状況 自然状況の当初想定との相違と将来見通し 当地区の組合員数は計画策定時の3 人 (H4) から30 人 (H) と大きな変化は見られず, 今後も同程度で推移する見通し 事後評価書 ( 期中の評価 ) 整理番号 4 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 垂水市 期中評価実施の理由 事業名水産物供給基盤整備事業 ( 水産流通基盤整備事業 ( 特定 ) ) 地区名 カイガタ 海潟地区 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 海潟 ( 種 ) 漁場名 陸揚金額 4,8 百万円 陸揚量 4,9 トン 登録漁船隻数 30 隻 利用漁船隻数 43 隻 主な漁業種類

More information

<87408E968BC6955D89BF8F BD92698A4B955D89BF8DAA8B92955C EF977091CE8CF889CA95AA90CD8F578C76955C2E786C73>

<87408E968BC6955D89BF8F BD92698A4B955D89BF8DAA8B92955C EF977091CE8CF889CA95AA90CD8F578C76955C2E786C73> 事前評価書 都道府県名 島根県 関係市町村 大田市 事業名 地区名 水産物供給基盤整備事業 ワエ和江地区 ( 水産流通基盤整備事業 ) 事業主体島根県 大田市 漁業協同組合 JFしまね Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 和江漁港 ( 第 種 ) 五十猛漁港( 第 種 ) 漁場名 大田漁場 陸揚金額, 百万円 陸揚量,764 トン 登録漁船隻数 6 隻 利用漁船隻数 6 隻 主な漁業種類

More information

< E96914F817A81698B998D608B998FEA816A28905F96A9926E8BE6816A2E786C73>

< E96914F817A81698B998D608B998FEA816A28905F96A9926E8BE6816A2E786C73> 事前評価書 都道府県名 東京都 関係市町村 八丈町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 カ 神 ミナトチク湊 地区 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 東京都 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 神湊漁港 ( 第 4 種 ) 漁場名 陸揚金額 7 百万円 陸揚量,97 トン 登録漁船隻数 86 隻 利用漁船隻数 4 隻 主な漁業種類 棒受網, 底魚一本釣, 曳網 主な魚種 ムロアジ類,

More information

整理番号 6 事前評価書 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ヘ 弊 グシ串 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 弊串漁港 漁場名 - 陸揚金額 413 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁

整理番号 6 事前評価書 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ヘ 弊 グシ串 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 弊串漁港 漁場名 - 陸揚金額 413 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁 事前評価書 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 長島町 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ヘ 弊 グシ串 ( 水産生産基盤整備事業 ) 事業主体 鹿児島県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) 弊串漁港 漁場名 陸揚金額 41 百万円 陸揚量 587 トン 登録漁船隻数 16 隻 利用漁船隻数 91 隻 主な漁業種類ぶり類養殖, ひき寄せ網, 小型底びき網 主な魚種 ぶり類, まだい,

More information

Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 総費用 ( ) 4,17,022 5,75, その他費用対効果分析に係る要因の変化経年 経済情勢の変化による漁船隻数 人件費等に変動があった 漁港施設等の利用状況について当初想定との相違と将来見通し. 事業の進捗

Ⅱ 点検項目 1. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 総費用 ( ) 4,17,022 5,75, その他費用対効果分析に係る要因の変化経年 経済情勢の変化による漁船隻数 人件費等に変動があった 漁港施設等の利用状況について当初想定との相違と将来見通し. 事業の進捗 事後評価書 ( 期中の評価 ) 都道府県名 鹿児島県 関係市町村 垂水市 期中評価実施の理由 事業名水産物供給基盤整備事業 ( 水産流通基盤整備事業 ) 地区名 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要漁港名 ( 種別 ) 登録漁船隻数 27 隻利用漁船隻数 1 隻 主な漁業種類ぶり類養殖 まき網主な魚種ぶり類 いわし ひらめ漁業経営体数 8 経営体組合員数 27 人 地区の特徴 2. 事業概要 事業目的 カイガタ海潟

More information

登別地区 直轄特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 胆振太平洋圏域の流通拠点漁港として 屋根付き岸壁や人工地盤の整備 により 刺網漁業やサケ定置網漁業等の衛生管理対策を推進する ま た 外郭施設等の整備により港内静穏度向上を図り 港内の混雑を緩和 する さ

登別地区 直轄特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 胆振太平洋圏域の流通拠点漁港として 屋根付き岸壁や人工地盤の整備 により 刺網漁業やサケ定置網漁業等の衛生管理対策を推進する ま た 外郭施設等の整備により港内静穏度向上を図り 港内の混雑を緩和 する さ 資料 -() ノボリベツ登別地区直轄特定漁港漁場整備事業 期中の評価 ( 再評価 ) 原案準備書根拠資料 平成 8 年度北海道開発局 登別地区 直轄特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 胆振太平洋圏域の流通拠点漁港として 屋根付き岸壁や人工地盤の整備 により 刺網漁業やサケ定置網漁業等の衛生管理対策を推進する ま た 外郭施設等の整備により港内静穏度向上を図り

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果 10 (2) 定量的な効果

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果 10 (2) 定量的な効果 資料 3-2(1) あばしりこう網走港 しんこう新港 地区小型船だまり整備事業 ち く 事後評価結果準備書説明資料 平成 25 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 投資額及び整備期間 8 (1) 投資額 ( 事業費 ) 8 (2) コスト縮減結果 9 (4) 整備期間 9 3. 事業の必要性等 10 (1) 本整備事業による効果

More information

<81798A438ADD8C7689E68C578F4390B3817A AAE97B98CE3817A81698A438ADD816A2E786C73>

<81798A438ADD8C7689E68C578F4390B3817A AAE97B98CE3817A81698A438ADD816A2E786C73> 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 都道府県名静岡県関係市町村伊東市 整理番号 21 事業名漁港海岸名 ( 地区名 ) 海岸環境整備事業 ( ) 宇佐美漁港海岸事業主体伊東市 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 名称 宇佐美 防護人口 89 人 防護面積 1.44ha 当海岸は 神奈川県境から大瀬崎に至る約 270kmの豊かな自然と変化に富ん 地区の特徴 だ全国有数の海岸線を持つ伊豆半島沿岸に位置する その中で

More information

< F8F8E96EC8B998D602D8CF E096BE8E9197BF2E786C73>

< F8F8E96EC8B998D602D8CF E096BE8E9197BF2E786C73> 資料 -() ショヤ庶野地区直轄特定漁港漁場整備事業 効用に関する説明資料 平成 7 年度北海道開発局 庶野地区 特定漁港漁場整備事業の効用に関する説明資料. 事業概要 () 事 業 目 的 : 日高東部圏域の流通拠点として 耐震性能を強化した屋根付き岸壁 や人工地盤等の整備により サケ定置網漁業等の衛生管理対策を推 進するとともに 大規模災害発生時における水産業の早期再開と漁 港利用者の安全を確保する

More information

①【事前】(生産・新島).pdf

①【事前】(生産・新島).pdf 整理番号 9 事前評価書 都道府県名 東京都 関係市町村 新島村 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 ( 水産生産基盤整備事業 ( 特定 ) ) ニイジマ新島地区 事業主体 東京都 Ⅰ 基本事項. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) ハブシ羽伏 漁港 ( 第 種 ) ワカゴウ若郷漁港 ( 第 種 ) 陸揚金額 8 百万円 登録漁船隻数 8 隻 漁場名 陸揚量利用漁船隻数 主な漁業種類建切網, 一本釣,

More information

< E96914F817A81698F CA7926E8BE68B998FEA816A2E786C73>

< E96914F817A81698F CA7926E8BE68B998FEA816A2E786C73> 事前評価書 都道府県名 秋田県 関係市町村 八峰町 男鹿市 にかほ市他 事業名 地区名 水産資源環境整備事業 アキタケン 秋田県 チク地区 ( 水産環境整備事業 ) 事業主体 秋田県 八峰町 男鹿市 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 岩館 戸賀 平沢他 陸揚金額 4,69 百万円 陸揚量 11,492 トン 登録漁船隻数 - 隻 利用漁船隻数 2,178 隻 主な漁業種類

More information

(3) 事業を巡る社会経済情勢等の変化 伯方港木浦地区に係留する小型船の隻数について 漁船の数は若干減少しているものの 小型船係留施設の充足率は低水準で変わらず 係留施設が不足している状況に変わりはない 4. 事業の進捗状況及び進捗の見込み ( うち用地費 ) 23 末投資事業費 (1) 事業の進捗

(3) 事業を巡る社会経済情勢等の変化 伯方港木浦地区に係留する小型船の隻数について 漁船の数は若干減少しているものの 小型船係留施設の充足率は低水準で変わらず 係留施設が不足している状況に変わりはない 4. 事業の進捗状況及び進捗の見込み ( うち用地費 ) 23 末投資事業費 (1) 事業の進捗 再々評価個表 事業名港湾改修事業事業主体愛媛県 施設 工区名等 はかたこう地方港湾伯方港 きのうら木浦 ち く 地区 事業箇所 今治市伯方町 事業主旨 再評価の実施理由 小型船だまりの整備 再々評価実施後 5 年が経過して継続中 の交付金事業 1. 伯方港の概要 伯方港は 瀬戸内海に浮かぶ伯方島の東部に位置し 静穏度に優れた天然の良港として九州 阪神方面に至る避難港として重要な役割を果たしている 2.

More information

<92B78DE88CA788EB8AF2926E8BE AAE97B98CE3817A976C8EAE81698B998D608B998FEA816A2E786C73>

<92B78DE88CA788EB8AF2926E8BE AAE97B98CE3817A976C8EAE81698B998D608B998FEA816A2E786C73> 事後評価書 ( 完了後の評価 ) 整理番号 21 都道府県名 長崎県 関係市町村 壱岐市 事業名 水産資源環境整備事業 ( 水産環境整備事業 ) 地区名 イキ壱岐 事業主体 長崎県 Ⅰ 基本事項 1. 地区概要 漁港名 ( 種別 ) - 漁場名 壱岐漁場 陸揚金額 3,503 百万円 陸揚量 6,090 トン 登録漁船隻数 - 隻 利用漁船隻数 1,729 隻 主な漁業種類 一本釣り 曳縄 延縄等

More information

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1 北海道の みなと と 技術開発 について ~ 効率化とコスト縮減をめざして ~ 港湾 漁港に対する要請や社会経済情勢の変化を踏まえながら 産 学 官が技術開発を効率的に推進するための資料として 北海道の みなと と 技術開発 を体系的に取りまとめました 1. 目的 背景北海道の港湾 漁港では 冬季の厳しい自然環境に立ち向かい 長周期波や流氷などの海域特性にも適応すること 施設の衛生管理や沿岸 漁場の高度利用を図ること

More information

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx

Microsoft PowerPoint - 厳原港(ppt) スライド用(最終).pptx PAGE. 1 平成 24 年度第 3 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 いづはらいづはら 厳原港厳原地区離島ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE. 2 本プロジェクトは フェリー等乗降客の安全性

More information

1 処理区内人口 2,874 人 2,594 人 2 水洗化人口 2,874 人 1,740 人 3 水洗化率 (3=2 1) 100% 67.1% ( 資料 : 平成 23 年度小諸市調べ ) 2. 公共用水域の保全汚水処理施設で処理された水は 農業用排水路に放流され 地区外の河川に流れ込んでいる

1 処理区内人口 2,874 人 2,594 人 2 水洗化人口 2,874 人 1,740 人 3 水洗化率 (3=2 1) 100% 67.1% ( 資料 : 平成 23 年度小諸市調べ ) 2. 公共用水域の保全汚水処理施設で処理された水は 農業用排水路に放流され 地区外の河川に流れ込んでいる ( 別紙様式 3) 農業農村整備事業等事後評価地区別結果書 局名関東農政局 別紙 2 こもろし都道府県名長野県関係市町村名小諸市 はち事業名農業集落排水事業地区名八 まん満 事業主体名小諸市事業完了年度平成 18 年度 事業内容 事業目的 : 本地区においては 家庭雑排水の流入により農業用水の汚濁が進み 農作物の収量及び品質が低下するとともに 用水汚濁による環境の悪化により 地域住民から農業用水の水質保全

More information

No. 6-2 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 24 年度第 2 回 尼崎西宮芦屋港尼崎地区 国際物流ターミナル整備事業 再評価 平成 24 年 10 月 近畿地方整備局 前回評価時との対比表 事業名 : 尼崎西宮芦屋港尼崎地区国際物流ターミナル整備事業 事業化年度 : 平成元年度 平成 24 年度 参考資料 第 2 回事業評価監視委員会 前回評価時 平成 21 年 11 月 今回評価 平成

More information

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり

国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり 国営農地再編整備事業 ニセコ地区 事業の概要あぶたぐん本事業は 北海道南西部に位置する虻田郡ニセコ町の畑地帯において 区画整理を行い 生産性の高い基盤の形成を通じて農業の振興と耕作放棄地の解消 発生防止を図るものである 事業の目的 必要性本地区の農地は 基盤整備が遅れているため 小区画や急傾斜であり 排水不良が生じ 効率的な農作業を行うための妨げとなっていること等から 今後 耕作放棄地が増加するおそれがある

More information

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63> 効率的な維持更新方策の検討 財団法人漁港漁場漁村技術研究所第 1 調査研究部吉野真史 1. 調査実施年度 : 平成 16 年度 ~ 平成 17 年度 2. 緒言 ( まえがき ) 本調査は 漁港及び漁場施設における既存ストック量の調査を行い 外郭施設及び係留施設等のストック量を把握するとともに 今後見込まれる施設の維持に関するコストの推計を行うことを目的とする 3. 調査方法 (1) 既存ストック量調査漁港及び漁場施設を対象とし

More information

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9

目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2) 定量的な効果 9 資料 3-2(1) 函館港港町地区 国際物流ターミナル整備事業 事後評価結果準備書説明資料 平成 22 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 5 (3) 事業の概要 6 2. 投資額及び整備期間 7 (1) 投資額 ( 事業費 ) 7 (2) コスト縮減結果 7 (3) 整備期間 7 3. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業による効果 8 (2)

More information

(2) その他の関連する現状等 当地域は漁業への依存度が高く 漁業の衰退は 直接地域産業に影響を及ぼすため 生産量の減少は 水産加工業の原材料確保先を他地区へ求めることとなり 輸送費などの経費の増加や地産の魚介類を使用した特産品の製造減などで経営の圧迫要因となっている また 雇用の場の提供 就労先の

(2) その他の関連する現状等 当地域は漁業への依存度が高く 漁業の衰退は 直接地域産業に影響を及ぼすため 生産量の減少は 水産加工業の原材料確保先を他地区へ求めることとなり 輸送費などの経費の増加や地産の魚介類を使用した特産品の製造減などで経営の圧迫要因となっている また 雇用の場の提供 就労先の A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 散布地区地域水産業再生委員会 代表者名秋森新二 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 散布漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支店北海道漁業共済組合釧路支所 E 範囲及び漁業の種類 地域の範囲: 北海道厚岸郡浜中町藻散布地区 火散布地区

More information

Microsoft Word - 18新潟港万代島地区

Microsoft Word - 18新潟港万代島地区 平成 25 年度再評価実施後 5 年経過した事業箇所の再評価項目表 事業主体新潟県事業名社会資本整備総合交付金事業事業箇所新潟市中央区万代港湾 地区名新潟港 万代島地区 1 事業の概要 1 事業の目的 効果 必要性等新潟港万代島地区は 国際交流拠点としてウォーターフロントの特性を活かした多様で活発な人 モノ 情報の幅広い交流機能の充実を図るとともに 市街地に近接する 憩いと賑わいの空間形成機能を必要とする地域である

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A8E9197BF817C358E518D6C8E9197BF2E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A8E9197BF817C358E518D6C8E9197BF2E646F63> 資料 -5 馬淵川総合水系環境整備事業 参考資料 平成 25 年 10 月 国土交通省東北地方整備局 青森河川国道事務所 事業の投資効果1 費用便益分析 環境整備がもたらす便益 河川に関わる環境整備の便益は 環境財の価値の増大がもたらす個人または世帯の便益増大としてとらえられ 個人または世帯に便益をもたらす環境の価値を 環境財の価値 といい 環境財の価値は 一般的に 利用価値 と 非利用価値 に大別される

More information

芽室地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 1 関係市町村 : 北海道河西郡芽室町 2 受益面積 :12,140ha( 畑 :12,140ha)( 平成 9 年現在 ) 3 主要工事 : 貯水池 1 箇所 用水路 274.5km 排水路 17.2km 4 事 業 費 :60,160 百万

芽室地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 1 関係市町村 : 北海道河西郡芽室町 2 受益面積 :12,140ha( 畑 :12,140ha)( 平成 9 年現在 ) 3 主要工事 : 貯水池 1 箇所 用水路 274.5km 排水路 17.2km 4 事 業 費 :60,160 百万 芽室地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 1 関係市町村 : 北海道河西郡芽室町 2 受益面積 :12,140ha( 畑 :12,140ha)( 平成 9 年現在 ) 3 主要工事 : 貯水池 1 箇所 用水路 274.5km 排水路 17.2km 4 事 業 費 :60,160 百万円 5 事業期間 : 昭和 56 ~ 平成 19 ( 第 1 回画変更 : 平成 12 完了公告 :

More information

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事 平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事業期間 H12 年度 ~H21 年度 (5) 事業着手時点の課題 背景 国道 300 号は 富士北麓圏域と峡南圏域を結ぶ広域交流の促進及び沿線市町村の連携強化を図る幹線道路であるとともに

More information

<4D F736F F D DC58F4994C5817A904D945A90EC5F8DC4955D89BF92B28F912E646F63>

<4D F736F F D DC58F4994C5817A904D945A90EC5F8DC4955D89BF92B28F912E646F63> ( 別紙 2) 再評価調書 Ⅰ 事業概要 事業名地区名事業箇所事業のあらまし 河川事業 二級河川信濃川水系 東海市 知多市 信濃川は その源を知多市中部の標高 60m 程度の丘陵地に位置する佐布里池に発し 知多市にしの台やつつじが丘の市街地を左岸側にして流れ 東海市養父町において 右支川横須賀新川と合流し 伊勢湾に注ぐ 河川延長約 5.9km 流域面積約 12.0km2の二級河川である 当該流域では

More information

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局

資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 資料 2-2(1) 小樽港本港地区 臨港道路整備事業 再評価原案準備書説明資料 平成 21 年度北海道開発局 目次 1. 事業の概要 1 (1) 事業の目的 1 (2) 事業の経緯 6 (3) 事業の概要 7 2. 事業の必要性等 8 (1) 本整備事業により期待される効果 8 (2) 定量的な効果 9 (3) 定性的な効果 11 (4) 費用対効果の算定結果 13 3. 事業の進捗の見込み 16

More information

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応

目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8 (4) 費用便益分析結果 9 3. 社会経済情勢の変化 事後評価結果 対応 資料 -5 平成 28 年度第 5 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の事後評価説明資料 新潟港東港区西ふ頭地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 28 年 12 月 北陸地方整備局 目次 1. 事業概要 (1) 新潟港の概要 1 (2) 事業の目的 2 (3) 整備内容 3 2. 事業の効果の発現状況 (1) 便益の抽出 4 (2) 便益計測の考え方 5 (3) その他の効果 8

More information

独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214

独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214 独立行政法人水資源機構事業 ぐんまようすいきんきゆうかいちく群馬用水緊急改築地区 事業の概要本事業は 群馬県の中央に位置し 関東平野の西北端 赤城 榛名及び子持山麓一帯に広がった 5 市 1 町 1 村 ( 渋川市 前橋市 桐生市 伊勢崎市 高崎市 吉岡町 榛東村 ) にまたがる農地面積 6,214h の農業地帯において 農業用水の安定的供給を図り 農業生産の維持と農業経営の安定化を図るため 老朽化により施設の破損が生じる恐れがある用水施設の緊急的な改修を行うものである

More information

NO. 2 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 鹿島区 ) 事業番号 A-4-2 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 鹿島区内遺跡数 9 遺跡 対象面積

NO. 2 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 鹿島区 ) 事業番号 A-4-2 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 鹿島区内遺跡数 9 遺跡 対象面積 NO. 1 事業名 埋蔵文化財発掘調査事業 ( 小高区 ) 事業番号 A-4-1 事業実施主体 南相馬市 交付期間 H24-H26 総交付対象事業費 55,014( 千円 ) 復興事業 ( 防災集団移転 ) に伴い市内に所在する遺跡について 発掘調査事業を実施する 小高区内遺跡数 12 遺跡 対象面積 : 約 135,000 m2 1 試掘調査面積 : 約 6,750 m2 事業計画 H24~H26

More information

東日本大震災からの漁港の復旧 復興状況 岩手県 (108 漁港 ) 宮城県 (142 漁港 ) をはじめ 北海道から千葉県までの 7 道県において 319 漁港が被災 岸壁の復旧により 部分的に陸揚げが可能な漁港を含めると 98% の漁港で水産物の陸揚げが可能 ( 平成 28 年 3 月末現在 )

東日本大震災からの漁港の復旧 復興状況 岩手県 (108 漁港 ) 宮城県 (142 漁港 ) をはじめ 北海道から千葉県までの 7 道県において 319 漁港が被災 岸壁の復旧により 部分的に陸揚げが可能な漁港を含めると 98% の漁港で水産物の陸揚げが可能 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 東日本大震災からの漁港の復旧 復興状況 岩手県 (08 漁港 ) 宮城県 (2 漁港 ) をはじめ 北海道から千葉県までの 7 道県において 39 漁港が被災 岸壁の復旧により 部分的に陸揚げが可能な漁港を含めると 98% の漁港で水産物の陸揚げが可能 ( 平成 28 年 3 月末現在 ) 今後は 平成 30 年度末までに 被災した防波堤等を復旧できるよう取り組む 宮城県知事から要請を受け 気仙沼漁港の主要な岸壁

More information

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削

目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3. 費用対効果分析 7 便益項目の抽出 需要の推計 便益計測 荷主の輸送コストの削 No.7 近畿地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 20 年度第 4 回 ) 大阪港北港南地区国際海上コンテナターミナル整備事業 平成 21 年 2 月 3 日 近畿地方整備局 目次 1. 大阪港の概要 1 大阪港の概要 大阪港の位置 大阪港の取扱貨物量 外貿コンテナ貨物の取扱状況 大阪港の再編計画 2. 対象事業の概要 5 整備目的 事業の主な経緯 整備対象施設の概要 事後評価に至る経緯 3.

More information

A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 代表者名 浜中地区地域水産業再生委員会 山﨑貞夫 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 浜中漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支

A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 代表者名 浜中地区地域水産業再生委員会 山﨑貞夫 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 浜中漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支 A 対象となる地域の 別記様式第 1 号別添 浜の活力再生プラン 1 地域水産業再生委員会 組織名 代表者名 浜中地区地域水産業再生委員会 山﨑貞夫 再生委員会の構成員 オブザーバー EA 浜中漁業協同組合 浜中町北海道釧路総合振興局北海道漁業協同組合連合会釧路支店北海道信用漁業協同組合連合会釧路支店共水連北海道事務所釧路支所 E 範囲及び漁業の種類 地域の範囲 : 北海道厚岸郡浜中町琵琶瀬地区 仲の浜地区新川地区

More information

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++

Microsoft PowerPoint - 事業実施方針+++ 平成 28 年度森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業実施方針 森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業第 1 回検討委員会 2016 年 8 月 4 日一般財団法人林業経済研究所 平成 28 年度森林整備保全事業の費用対効果分析手法検討調査事業実施フロー 1 事業評価手法の素案作成 漁場保全便益 海岸防災林関連 2 現行マニュアル便益項目のあり方検討 水源涵養便益 炭素固定便益

More information

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378>

<312D315F BFA98488D918DDB95A897AC B4B816A834A838B83655F967B8FC88F4390B32E786C7378> 事業名 ( 箇所名 ) 実施箇所 主な事業の諸元 釧路港国際物流ターミナル整備事業 北海道釧路市 岸壁 ( 水深 14m) 泊地 ( 水深 14m) 航路 泊地 ( 水深 14m) 荷役機械 事業期間事業採択平成 26 年度完了平成 29 年度 担当課 港湾局計画課 事業 担当課長名 菊地身智雄 主体 北海道開発局 総事業費 182 < 解決すべき課題 背景 > 大型穀物船が満載では入港できないため

More information

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回

0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下 試算ソフト という ) を用います 試算ソフトは今回 資料 6 比較分析表作成フォーマット記載要領 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット記載要領 平成 23 年 10 月総務省自治財政局財務調査課 0 事前準備 公共施設等の更新費用比較分析表作成フォーマット の作成に当たっては 地方公共団体の財政分析等に関する調査研究会報告書 公共施設及びインフラ資産の更新に係る費用を簡便に推計する方法に関する調査研究 における更新費用試算ソフト ( 以下

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-4-1】大阪港0927.pptx 資料 2-4-1 大阪港北港南地区 国際海上コンテナターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 大阪港における内航フィーダー貨物の集約と外貿コンテナ貨物需要の堅調な増加に対応するため 北港南地区において 水深 12mの国際海上コンテナターミナルの整備を行う

More information

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国

道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国 一般国道 2 号富海拡幅 資料 5-2 道路建設事業の再評価項目調書 とのみ 事業名 一般国道 2 号 富海拡幅 事業 一般国道 事業 国土交通省 区分 主体 中国地方整備局 やまぐちしゆうなんへた 起終点自 : 山口県周南市戸田延長 3.6km 事業概要 やまぐちほうふとのみ 至 : 山口県防府市富海 おおさか きたきゅうしゅう 一般国道 2 号は 大阪市を起点とし 瀬戸内海沿岸の諸都市を連絡し

More information

( 再評価 ) 資料 2-2(1) はこだてこうべんてんちく函館港弁天地区船だまり整備事業 ( 改良 ) 再評価原案準備書説明資料 平成 28 年度平成 28 年度北海道開発局

( 再評価 ) 資料 2-2(1) はこだてこうべんてんちく函館港弁天地区船だまり整備事業 ( 改良 ) 再評価原案準備書説明資料 平成 28 年度平成 28 年度北海道開発局 ( 再評価 ) 資料 2-2(1) はこだてこうべんてんちく函館港弁天地区船だまり整備事業 ( 改良 ) 再評価原案準備書説明資料 平成 28 年度平成 28 年度北海道開発局 目 次 1. 事業の概要 1 2. 事業の必要性等 8 3. 事業進捗の見込み 15 4. 地方公共団体等の意見 16 5. 対応方針 ( 案 ) 17 1. 事業の概要 (1) 事業の目的 函館港の概要函館港は 北海道の南西部に位置し

More information

01 基本計画書【特定】(渡名喜漁港)

01 基本計画書【特定】(渡名喜漁港) ( 案 ) 特定漁港漁場整備事業計画書 ( 水産生産基盤整備事業 ) となき 渡名喜地区 沖縄県 第 1 号様式 特定漁港漁場整備事業計画書 1 目的 目的 (1) 地域の特徴 渡名喜村は沖縄本島の西方約 58km に位置し面積 3.74k m2で渡名喜島と入砂島の二島からなり 北に粟国島 西に久米島 南に慶良間諸島のほぼ中央にある 周囲 12.5km という小さな島で 北部は緩やかな丘陵地帯 南は石灰岩が露出した山岳地帯

More information

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F >

<4D F736F F D20315F8A438ADD95DB91538E7B90DD82CC90AE94F582C98AD682B782E98A D5F91E F F > . 堤堤防 ( 緩傾斜堤防含む ) 防潮堤護護岸 ( 緩傾斜護岸含む ) 突突堤 ( ヘッドランド含む ) 離離岸堤潜潜堤 人工リーフ消消波堤 ( 消波工を含む ) 浜人工海浜 水門 ( 樋門 陸閘 閘門 排水機場を含む ) 別冊 2 平成 年 月時点 受益の地域 区域番号 島名 ( 町村名 ) 海岸管理者海岸名海岸の状況 施設の種類 新設 改良 延長等 (m) 規模 ( 現況 ) 規模 ( 計画

More information

浄化槽QA_B.indd

浄化槽QA_B.indd 1. 浄化槽のしくみ 問 1 浄化槽とは何ですか また 単独処理浄化槽 合併処理浄化槽などについて教えて下さい 浄化槽とは台所 トイレ 洗面所 風呂場など家庭から出る汚れた水を微生物の働きなどを利用して きれいにする家庭専用の処理施設で 合併処理浄化槽 とも呼ばれています きれいにされた水は家の周りの排水路や小川に流れ込むため どぶ川がきれいになって魚たちや蛍が戻ってきます 魚取りや水遊びができるようになり

More information

公共下水道 私たちは 日常の生活や社会生活の活動のなかで たくさんの水を使っています ここで使われた水をそのまま自然に流し続けると 川や海は汚れを増していくこととなり やがて生活に必要なきれいな水が欲しいときに 手に入れることがむずかしくなってしまうようになります 必要な水を いつまでもきれいなまま

公共下水道 私たちは 日常の生活や社会生活の活動のなかで たくさんの水を使っています ここで使われた水をそのまま自然に流し続けると 川や海は汚れを増していくこととなり やがて生活に必要なきれいな水が欲しいときに 手に入れることがむずかしくなってしまうようになります 必要な水を いつまでもきれいなまま 浄化槽下水道ど?どう違うのっちがいいの?鎌ケ谷市 都市建設部下水道課 公共下水道 私たちは 日常の生活や社会生活の活動のなかで たくさんの水を使っています ここで使われた水をそのまま自然に流し続けると 川や海は汚れを増していくこととなり やがて生活に必要なきれいな水が欲しいときに 手に入れることがむずかしくなってしまうようになります 必要な水を いつまでもきれいなままで使うことが出来るよう 汚れた水をきれいにしていくために生まれた施設が

More information

<4D F736F F D20918D8D878CF095748BE C8D4C93878E73816AC1AAAFB8BCB0C42E646F63>

<4D F736F F D20918D8D878CF095748BE C8D4C93878E73816AC1AAAFB8BCB0C42E646F63> 社会資本総合整備計画 ( 水の安全 安心基盤整備 ) 公共下水道 ( 第四回変更 ) 平成 26 年 3 月 12 日 社会資本総合整備計画 計画の名称 1 公共下水道 計画の期間 平成 22 年度 ~ 平成 26 年度 (5 年間 ) 交付対象 計画の目標 平成 26 年 3 月 12 日 本市では 清潔で快適な居住環境の維持 向上を図り 海域や河川 湖沼等の公共用水域の水質保全 向上を図るため

More information

費用便益分析の結果 路線名事業名延長事業種別 様式 -2 現拡 BP その他の別 国道 3 号出水阿久根道路 14.9km 高規格 B BP 計画交通量 ( 台 / 日 ) 車線数 事業主体 12,400~22,700 4 九州地方整備局 1 費 用 事業費維持管理費合計 基準年 平成 25 年度 単純合計 530 億円 133 億円 663 億円 うち残事業分 295 億円 133 億円 429

More information

目次 1. 宿毛湾港池島地区の概要 事業の概要 事業の目的 再評価の趣旨 事業の内容 前回評価時 ( 平成 25 年度 ) からの変更点 事業費の増額 事業期間の延伸.

目次 1. 宿毛湾港池島地区の概要 事業の概要 事業の目的 再評価の趣旨 事業の内容 前回評価時 ( 平成 25 年度 ) からの変更点 事業費の増額 事業期間の延伸. 資料 -5 平成 27 年度第 3 回四国地方整備局事業評価監視委員会資料 宿毛湾港池島地区防波堤整備事業 事業再評価 平成 27 年 12 月 8 日 国土交通省四国地方整備局 目次 1. 宿毛湾港池島地区の概要... 1 2. 事業の概要... 2 2.1 事業の目的... 2 2.2 再評価の趣旨... 2 2.3 事業の内容... 2 2.4 前回評価時 ( 平成 25 年度 ) からの変更点...

More information

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木

整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木 整理番号 10 便益集計表 ( 森林整備事業 ) 事業名 : 森林居住環境整備事業 都道府県名 : 奈良県 地域 ( 地区 ) 名 : 上北山村地区 ( 単位 : 千円 ) 大区分 中区分 評価額 備考 木材生産等便益 森林整備経費縮減等便益 災害等軽減便益 木材生産等経費縮減便益木材利用増進便益木材生産確保 増進便益造林作業経費縮減便益森林管理等経費縮減便益森林整備促進便益災害復旧経費縮減便益 3,364

More information

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378>

<819A94EF977091CE8CF889CA95AA90CD82CC8E5A92E88E9697E12E786C7378> 費用対効果分析集計表等 資料 9 資料 9- () 分析事例 便益集計表 指標年における費用対効果分析算定事例 事業地の概要 () 対象地 (2) 契約件数 面積 (3) 事業対象区域面積 神通 庄川広域流域 30 年経過分 ( 昭和 56 年度契約地 ) 4 件 66ha 96ha( スギ 84ha ヒノキ ha) 2 総費用 区 分 総費用 ( 千円 ) 植 下 栽 刈 430,07 342,22

More information

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx

Microsoft PowerPoint - 最終131209_【事後評価】TS1・(委員会説明用PPT) .pptx 事後評価説明資料 資料 8 平成 25 年 12 月 12 日名古屋港湾事務所 目 次 1. 名古屋港の概要 1 2. 事業目的 4 3. 事業の概要社会情勢の変化 5 (1) 既存施設の能力不足解消 ( ターミナル整備による貨物輸送コスト削減効果 ) 6 ( 耐震化による震災後の貨物輸送コスト削減効果 ) 7 事業の投資効果 9 4. 評価のまとめ (1) 今後の事後評価の必要性 10 (2) 改善措置の必要性

More information

小白木防波堤 L=135.0m 沖防波堤 L=120.0m 甲防波堤 改良 L=30.0m A防波堤 改良 L=280.0m M護岸 L=100.0m 用地 A=3,000.0 用地護岸 L=90.0m 日除け用屋根 1基 用地 A=4,500.0 B護岸 L=10.0m -4.0m岸壁 改良 L=150.0m 防暑対策用屋根 1基 -4.0m岸壁 L=40.0m -4.0m岸壁 改良 L=150.0m

More information

参考資料 国土交通省所管分野における社会資本の将来の維持管理 更新費の推計 平成 30 年 11 月 30 日国土交通省 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 国土交通省所管分野における維持管理 更新費の推計結果 ( 平成 30 年度 ) 予防保全の考え方によるインフラメンテナンスの実施を基本として 近年の取組の実績や新たな知見等を踏まえ

More information

No.14-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 25 年度第 2 回 ほっこう わかやましもつ和歌山下津港 北港地区航路 泊地整備事業 事後評価 平成 25 年 10 月近畿地方整備局

No.14-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 25 年度第 2 回 ほっこう わかやましもつ和歌山下津港 北港地区航路 泊地整備事業 事後評価 平成 25 年 10 月近畿地方整備局 No.14-1 近畿地方整備局事業評価監視委員会平成 25 第 2 回 ほっこう わかやましもつ和歌山下津港 北港地区航路 泊地整備事業 事後評価 平成 25 年 10 月近畿地方整備局 目次 1. 事業の概要 2. 社会経済情勢の変化 3. 費用対効果分析の算定基礎となった要因の変化 4. 事業の効果の発現状況 5. 費用対効果分析 6. 今後の事後評価の必要性等 1 1 事業の概要 1 事業の目的

More information

質問1

質問1 下水道事業に関するアンケート調査のお願い ( 長期構想区域用 ) 御協力のお願い 平素は 本市における諸事業にご協力いただき ありがとうございます 佐渡市では 生活環境の改善や 海 河川などの公共用水域の水質保全を図るため 公共下水道 漁業集落排水事業等及び合併処理浄化槽の整備を鋭意進めております 今後 より一層効率的な整備を進めるために 市民の皆様が下水道事業に対してどのようなご意見 ご要望を持っておられるかを把握し

More information

浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 猿払地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長安田順一 再生委員会の構成員 猿払村漁業協同組合 猿払村 オブザーバー北海道宗谷総合振興局 北海道漁業協同組合連合会稚内支店 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること

浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 猿払地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長安田順一 再生委員会の構成員 猿払村漁業協同組合 猿払村 オブザーバー北海道宗谷総合振興局 北海道漁業協同組合連合会稚内支店 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 猿払地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長安田順一 再生委員会の構成員 猿払村漁業協同組合 猿払村 オブザーバー北海道宗谷総合振興局 北海道漁業協同組合連合会稚内支店 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 地域 : 猿払村 ( 猿払村漁業協同組合の範囲 ) 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 対象漁業種類

More information

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿

目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益 P 5 3) その他の効果 1 排出ガス発生の抑制 P 6 2 沿 資料 -15 平成 25 年度第 3 回北陸地方整備局事業評価監視委員会 港湾事業の再評価説明資料 七尾港大田地区国際物流ターミナル整備事業 平成 25 年 11 月 北陸地方整備局 目 次 1. 事業の概要 1) 事業の目的 P 1 2) 概要及び進捗状況 P 2 2. 事業の効果 1) 効果項目の抽出と便益の計測 P 3 2) 便益として計測する効果 1 陸上輸送コスト削減便益 P 4 2 滞船コスト削減便益

More information

地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 紀中 紀南沿岸地域の産業を支える安全で快適な港づくり計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 和歌山県 3. 地域再生計画の区域有田市 田辺市 新宮市並びに和歌山県有田郡湯浅町及び広川町 日高郡由良町 日高町及び印南町 西牟婁郡白浜町及びすさみ町 東牟婁郡串本

地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 紀中 紀南沿岸地域の産業を支える安全で快適な港づくり計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 和歌山県 3. 地域再生計画の区域有田市 田辺市 新宮市並びに和歌山県有田郡湯浅町及び広川町 日高郡由良町 日高町及び印南町 西牟婁郡白浜町及びすさみ町 東牟婁郡串本 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 紀中 紀南沿岸地域の産業を支える安全で快適な港づくり計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 和歌山県 3. 地域再生計画の区域有田市 田辺市 新宮市並びに和歌山県有田郡湯浅町及び広川町 日高郡由良町 日高町及び印南町 西牟婁郡白浜町及びすさみ町 東牟婁郡串本町及び那智勝浦町の区域の一部 ( 湯浅広港 由良港 文里港 日置港 袋港 大島港 古座港 浦神港 宇久井港

More information

中津山地区の事業の効用に関する詳細 1. 総費用総便益費の算定 (1) 総費用の総括 ( 単位 : 千円 ) 評価期間事業着工評価期間における総費用区施設名時点の当該事業費関連事業費終了時点の予防保全費分資産価額 再整備費資産価額 6=1+2+3 ( 又は工種 ) 後谷

中津山地区の事業の効用に関する詳細 1. 総費用総便益費の算定 (1) 総費用の総括 ( 単位 : 千円 ) 評価期間事業着工評価期間における総費用区施設名時点の当該事業費関連事業費終了時点の予防保全費分資産価額 再整備費資産価額 6=1+2+3 ( 又は工種 ) 後谷 資料 -3 平成 30 度国営土地改良事業再評価 国営かんがい排水事業中津山地区 事業の効用に関する詳細 ( 案 ) 平成 30 6 月 19 日 中津山農業水利事業所 中津山地区の事業の効用に関する詳細 1. 総費用総便益費の算定 (1) 総費用の総括 ( 単位 : 千円 ) 評価期間事業着工評価期間における総費用区施設名時点の当該事業費関連事業費終了時点の予防保全費分資産価額 再整備費資産価額

More information

<4D F736F F D20905F8CCB8E738FF289BB91858E7793B197768D6A D6A82CC82DD816A2E646F6378>

<4D F736F F D20905F8CCB8E738FF289BB91858E7793B197768D6A D6A82CC82DD816A2E646F6378> 神戸市浄化槽指導要綱 平成 26 年 4 月 神戸市環境局環境保全指導課 神戸市住宅都市局建築安全課 神戸市浄化槽指導要綱 一部改正昭和 63 年 4 月 1 日一部改正平成 11 年 4 月 30 日一部改正平成 18 年 4 月 1 日一部改正平成 26 年 4 月 1 日 第 1 章総則 ( 目的 ) 第 1 条この要綱は, 浄化槽の設置 ( 構造又は規模の変更を含む 以下同じ ) 並びに保守点検及び清掃について必要な事項を定めるとともに,

More information

(2) 漁獲努力量の削減 維持及びその効果に関する担保措置愛媛県漁業調整規則により 採捕できる水産生物の体長制限や採捕禁止期間を設けている 広域漁業調整委員会指示により サワラ流し網漁業の目合い制限と禁漁期間を設けている 垣生地区の漁業者間の取決めによる休漁日を設定している (3) 具体的な取組内容

(2) 漁獲努力量の削減 維持及びその効果に関する担保措置愛媛県漁業調整規則により 採捕できる水産生物の体長制限や採捕禁止期間を設けている 広域漁業調整委員会指示により サワラ流し網漁業の目合い制限と禁漁期間を設けている 垣生地区の漁業者間の取決めによる休漁日を設定している (3) 具体的な取組内容 浜の活力再生プラン 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会 組織名 新居浜市垣生地区地域水産業再生委員会 代表者名 会長中原英行 再生委員会の構成員 新居浜市垣生漁業協同組合 新居浜市 オブザーバー 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 愛媛県新居浜市垣生地区 小型機船底びき網漁業 10 経営体 刺網漁業 2 経営体 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 流し網漁業 8 経営体

More information

政策評価・独立行政法人評価委員会政策評価分科会

政策評価・独立行政法人評価委員会政策評価分科会 資料 2 土地改良事業の新たな費用対効果分析について ( ポイント ) 農村振興局 平成 20 年 11 月 12 日 1 目次 1. 土地改良事業における費用対効果分析の背景 2. 効果体系 評価方法及び算定手法の改善 21 効果体系の再整理 22 評価方法の改善 23 算定手法の改善 24 効果項目の統合と除外 3. 所得償還率の考え方 4. 総費用の考え方 5. 総便益の考え方 2 1. 土地改良事業における費用対効果分析の背景

More information

竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部

竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部 資料 4-6 平成 26 年度第 2 回沖縄総合事務局開発建設部事業評価監視委員会 事業評価監視委員会審議資料 再評価事業 竹富南航路整備事業 沖縄総合事務局開発建設部 竹富南航路整備事業 再評価資料 平成 26 年 12 月 10 日 沖縄総合事務局開発建設部 目次 1. 事業概要 1 2. 事業の必要性 2 (1) 事業を取り巻く状況 2 (2) 事業の投資効果 5 3. 事業の進捗状況 12

More information

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx

Microsoft PowerPoint - 【資料2-1-1】釧路港Phase1.pptx 資料 2-1-1 釧路港西港区第 2 ふ頭地区 国際物流ターミナル整備事業 国土交通省港湾局 平成 23 年 9 月 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 事業の概要 事業の目的 新成長戦略 ( 平成 22 年 6 月 18 日閣議決定 ) の重要施策である国際バルク戦略港湾に選定された釧路港において パナマックスサイズの大型船舶による穀物輸送に対応した岸壁を整備することにより

More information

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10

目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 今後の対応方針 ( 原案 ) 10 資料 3-4-1 平成 2 8 年度第 8 回 ( 再評価 ) 関東地方整備局 事業評価監視委員会 沖ノ鳥島における 活動拠点整備事業 平成 28 年 12 月 6 日 国土交通省関東地方整備局 目次 1. 事業の概要 1 2. 事業の進捗状況 5 3. 事業の評価 7 4. 事業の見込み等 10 5. 今後の対応方針 ( 原案 ) 10 1. 事業の概要 (1) 沖ノ鳥島の概要 日本の国土約 38

More information

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ

3. 市街化調整区域における土地利用の調整に関し必要な事項 区域毎の面積 ( 単位 : m2 ) 区域名 市街化区域 市街化調整区域 合計 ( 別紙 ) 用途区分別面積は 市町村の農業振興地域整備計画で定められている用途区分別の面積を記入すること 土地利用調整区域毎に市街化区域と市街化調整区域それぞ 土地利用調整計画の様式例 記載要領 土地利用調整計画の様式例 第 1 土地利用調整区域 1. 所在 面積区域名 所在 地番 面積 市町村 大字 字 ( m2 ) 対象区域が分かるよう 所在を明らかにした図面を添付する 記載要領 それぞれの土地利用調整区域を区別するため 区域名を記載すること 土地利用調整区域毎に地番単位で記載すること 対象区域が分かるよう 10,000 分の1~25,000 分の 1の市町村地形図を用いて

More information

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx

01評価調書(大柳仁豊野線)V6(路肩1.5mVer).pptx 部課室名 事業種目 道路事業 県土整備部土木局道路街路課 事業名 道路改築事業 おおやなぎ一般県道大柳 にし 西 に 仁 ぶの豊野 投資事業評価調書 ( 新規 ) 記入責任者職氏名 ( 担当者氏名 ) 事業区間総事業費 ひめじし姫路市 事業目的本路線は 加西市大柳町から姫路市仁豊野に 道路街路課長上田浩嗣 ( 県道班長長央貴晴 ) 内用地補償費 着手予定年度 内線 4362 (4376) 完了予定年度

More information

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か 四日市港管理組合 インフラ長寿命化計画 平成 29 年 3 月 四日市港管理組合 目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的かつ計画的な管理に関する基本的な方針

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 資料 3 漁港のストックマネジメント ( 長寿命化 ) について 漁港施設のストックと管理の現状 1 漁港施設 ( 外郭施設及び係留施設 ) は 1950 年 ( 漁港法制定 ) から 2005 年までに累計延長約 5,0 00km 整備総額 10 兆円を上回る規模に達している 既存の漁港施設は 高度経済成長期に建設されたものが多く 今後耐用年数の経過により更新時期を迎えるものが増加することが予想される

More information

地 域 再 生 計 画

地 域 再 生 計 画 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 紀中 紀南沿岸地域の産業を支える安全で快適な港づくり計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称和歌山県 3. 地域再生計画の区域田辺市 新宮市並びに和歌山県有田郡湯浅町及び広川町 日高郡由良町 日高町及び印南町 西牟婁郡白浜町及びすさみ町 東牟婁郡串本町及び那智勝浦町の一部 ( 湯浅広港 由良港 文里港 日置港 袋港 大島港 古座港 浦神港 宇久井港 勝浦港及び新宮港並びに印南漁港

More information

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門

目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量 温室効果ガス排出量の推移 年度 2010 年度の温室効果ガス排出状況 部門別温室効果ガス排出状況 温室効果ガス排出量の増減要因 産業部門 民生家庭部門 目次 1. 奈良市域の温室効果ガス排出量... 1 1 温室効果ガス排出量の推移... 1 29 21 の温室効果ガス排出状況... 2 3 部門別温室効果ガス排出状況... 3 2. 温室効果ガス排出量の増減要因... 4 1 産業部門... 4 2 民生家庭部門... 5 3 民生業務部門... 7 4 運輸部門... 8 5 廃棄物分野... 9 ( 参考 ) 温室効果ガス排出量の推計方法...

More information

(3) 年総効果額の総括 ( 単位 : 千円 ) 効果項目 区 分 年総効果 効 果 の 要 因 ( 便益 ) 額 食料の安定供給の確保に関する効果 作 物 生 産 効 果 684,938 排水施設の整備を実施した場合と実施しな かった場合での作物生産量が増減する効果 営 農 経 費 節 減 効 果

(3) 年総効果額の総括 ( 単位 : 千円 ) 効果項目 区 分 年総効果 効 果 の 要 因 ( 便益 ) 額 食料の安定供給の確保に関する効果 作 物 生 産 効 果 684,938 排水施設の整備を実施した場合と実施しな かった場合での作物生産量が増減する効果 営 農 経 費 節 減 効 果 宇遠別川地区の事業の効用に関する説明資料 1. 地区の概要 (1) 地域 : 北海道斜里郡斜里町 同郡清里町 (2) 受 益 面 積 : 4,188ha (3) 事 業 目 的 : 施設機能保全 4,188ha (4) 主要工事計画 : 排 水 機 場 1 箇所 ( 改修 ) 排 水 路 7.1km ( 改修 ) (5) 国営事業費 : 2,400 百万円 (6) 工 期 : 平成 27 年度 ~

More information

費用便益分析の結果 様式 -2 路線名事業名延長事業種別 現拡 BP その他の別 一般国道 16 号八王子 ~ 瑞穂拡幅 L= 14.6 km 二次改築現拡 計画交通量 ( 台 / 日 ) 車線数 事業主体 21,400~51,400 4~6 関東地方整備局 1 費 用 事業費維持管理費合計 基準年 平成 26 年度 単純合計 880 億円 123 億円 1,003 億円 うち残事業分 75 億円

More information

(1) 生活排水について 地域の実状に応じ 下水道 浄化槽 農業集落排水施設 コミュニティ プラント等の生活排水処理施設の整備及び高度処理化 適正な施設維持管理等の対策を計画的に推進すること 加えて 合流式下水道の改善の取組を推進すること (2) 指定地域内事業場について これまで行われてきた汚濁負

(1) 生活排水について 地域の実状に応じ 下水道 浄化槽 農業集落排水施設 コミュニティ プラント等の生活排水処理施設の整備及び高度処理化 適正な施設維持管理等の対策を計画的に推進すること 加えて 合流式下水道の改善の取組を推進すること (2) 指定地域内事業場について これまで行われてきた汚濁負 総量削減基本方針 ( 瀬戸内海 ) 対照表 第 8 次総量削減基本方針第 7 次総量削減基本方針第 8 次水質総量削減の在り方答申第 7 次水質総量削減の在り方答申 1 削減の目標 1 削減の目標 2. 目標年度目標年度は平成 31 年度とする 2. 目標年度目標年度は平成 26 年度とする 3. 汚濁負荷量の削減の方途大阪湾においては 窒素及びりんの環境基準の達成状況を勘案しつつ 特に有機汚濁を解消することを目途として

More information

Microsoft PowerPoint - (公表用)資料-5_姫川水系直轄砂防事業

Microsoft PowerPoint - (公表用)資料-5_姫川水系直轄砂防事業 様式-1 ブロック分割図 基準点下流 計画基準点 基準点上流 様式集-1 様式 -2 資産データ 水系名 : 姫川 河川名 : 姫川 国勢調査 : 平成 17 度 事業所統計調査 : 平成 18 度被害想定規模 :1 中期的な計画着手時 単位 : 百万円 百万円 一般資産額等 水稲畑作物 一般資産等基礎数一般資産額 百万円 農漁家数延床面積水田面積畑面積事業所資産 km 2 km 2 家屋家庭用品

More information

<4D F736F F D C6F896382CC8CBB8FF382C689DB91E E3132>

<4D F736F F D C6F896382CC8CBB8FF382C689DB91E E3132> 公共下水道 ( 汚水 ) の経営の現状と課題についてお知らせします 鈴鹿市では, 豊かな自然と快適な生活環境を守り, 次の世代に引き継いでいくため, 公共下水道, 農業集落排水及び合併処理浄化槽による生活排水処理方式のうち, より効率的な処理方式を選択して生活排水対策に取り組んでいます 特に公共下水道については, 計画区域面積や対象人数が多く, 整備に長期間と多額の費用を要し, 一般会計からの繰出金に依存した経営状況となっているため,

More information

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん

ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t <A 破砕施設 : 直営 > <D 最終処分場 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん 一般廃棄物会計基準 財務書類作成支援ツール ~ 入力のポイント ~ 46 ツールへのデータ入力前にすべきこと 一般廃棄物処理に係るフロー図を作成 < 収集 : 直営 > < 直接搬入 > 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 粗大ごみ **t 燃やすごみ **t アルミ缶 **t スチール缶 **t びん **t ペットボトル **t

More information

長野県観光地の概要

長野県観光地の概要 資料 3 確保の在り方シミュレーション シミュレーション一覧表 税目税率納税者特別徴収義務者 宿泊税 1 ( 東京都方式 ) 宿泊税 1 ( 京都市方式 ) 10,000 円未満 非課税 10,000~15,000 円未満 100 円 15,000 円以上 200 円 (1 人 1 泊 ) 20,000 円未満 200 円 20,000~50,000 円未満 500 円 50,000 円以上 1.000

More information

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備

で 四国南西部の 防災拠点港 に位置づけられており 災害時の復旧活動や復興活動において 海上輸送による十分な機能が発揮できるよう求められている 大島漁港においても 離島における基地港としての施設整備が必要不可欠である このような背景から地域再生計画においては 八幡浜港と大島漁港を安全 安心な港に整備 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 安全 安心なまちづくり 八幡浜みなと再生計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 愛媛県 八幡浜市 3. 地域再生計画の区域 八幡浜市の区域の一部 ( 八幡浜港及び大島漁港 ) 4. 地域再生計画の目標八幡浜市は 四国の西部 佐田岬半島の付け根に位置し 古くから漁業とみかんの生産地として にぎわい商業都市 みなとまち八幡浜 をつくりだしてきた また 豊後水道と介して大分県と対していることから

More information

<4D F736F F F696E74202D E9197BF2D33817A935F8C9F834B C4816A B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D E9197BF2D33817A935F8C9F834B C4816A B8CDD8AB B83685D> 資料 -3 第 1 回 港湾施設の点検診断及び補修等対策技術に関する総合検討会資料 港湾施設の点検 調査ガイドライン ( 案 ) の考え方 平成 25 年 9 月 2 日 国土交通省国土技術政策総合研究所 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 緊急点検調査のとりまとめ 緊急点検調査の概要 社会資本の安全性についての実情を明らかにするため

More information

スライド 1

スライド 1 誘導施設を整備した事業者が当該誘導施設とともに整備した公共施設等に係る課税標準の特例 ( 固定資産税 都市計画税 ) 誘導 集積した医療 福祉 商業等の都市機能が十分に効果を発揮するためには 活動人口の増加に対応して公共施設等の充実を図ることが必要 市町村が必要と考える都市機能の整備に民間事業者が協力する際に あわせて公共施設等を民間事業者が自発的に整備 管理することを促すため 保有コストの負担を軽減する固定資産税等に係る特例を措置するもの

More information

目 次 1 基本事項について 汚水処理施設整備構想とは 構想見直しの必要性 汚水処理施設の概要 山陽小野田市の現状と課題 整備状況 主な汚水処理施設 汚水処理における課題...

目 次 1 基本事項について 汚水処理施設整備構想とは 構想見直しの必要性 汚水処理施設の概要 山陽小野田市の現状と課題 整備状況 主な汚水処理施設 汚水処理における課題... 目 次 1 基本事項について... 3 1.1 汚水処理施設整備構想とは... 3 1.2 構想見直しの必要性... 3 1.3 汚水処理施設の概要... 5 2 山陽小野田市の現状と課題... 7 2.1 整備状況... 7 2.2 主な汚水処理施設... 8 2.3 汚水処理における課題... 9 3 汚水処理施設整備構想の内容... 10 3.1 主な見直し内容について... 10 3.2 汚水処理施設整備構想...

More information

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県

橋梁定期点検業務積算基準書_平成30年4月_広島県 第 1 章 橋梁定期点検積算基準 第 1 節橋梁定期点検業務積算基準 1-1 適用範囲この積算基準は, 広島県橋梁定期点検要領 ( 以下 点検要領 という ) に基づき実施する橋梁定期点検業務に適用する ただし, 斜張橋 吊橋については適用外とする 1-2 業務委託料 1-2-1 業務委託料の構成 打合せ協議点検計画準備部材番号図作成橋梁現場点検 ( 近接目視点検 ) 橋梁点検結果取りまとめ成果品資料作成

More information

別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名小田野沢地域水産業再生委員会代表者名会長川村敏博 浜の活力再生プラン 再生委員会の構成員 小田野沢漁業協同組合 猿ヶ森漁業協同組合 東通村つくり育てる農林水産課 青森県下北地域県民局地域農林水産部むつ水産事務所 オブザーバー - 再生委員会規約及

別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名小田野沢地域水産業再生委員会代表者名会長川村敏博 浜の活力再生プラン 再生委員会の構成員 小田野沢漁業協同組合 猿ヶ森漁業協同組合 東通村つくり育てる農林水産課 青森県下北地域県民局地域農林水産部むつ水産事務所 オブザーバー - 再生委員会規約及 別記様式第 1 号別添 1 地域水産業再生委員会組織名小田野沢地域水産業再生委員会代表者名会長川村敏博 浜の活力再生プラン 再生委員会の構成員 小田野沢漁業協同組合 猿ヶ森漁業協同組合 東通村つくり育てる農林水産課 青森県下北地域県民局地域農林水産部むつ水産事務所 オブザーバー - 再生委員会規約及び推進体制の分かる資料を添付すること 対象となる地域の範囲及び漁業の種類 策定時点で対象となる漁業者数も記載すること

More information

( 真岡市 ) 区分 平成 12 年 平成 22 年 増減率 耕地面積 8,600ha 7,175ha 17% 農家戸数 5,056 戸 4,355 戸 14% 農業就業人口 5,598 人 4,800 人 14% うち 6 5 歳以上 2,484 人 1,808 人 27% ( 割合 ) (44%

( 真岡市 ) 区分 平成 12 年 平成 22 年 増減率 耕地面積 8,600ha 7,175ha 17% 農家戸数 5,056 戸 4,355 戸 14% 農業就業人口 5,598 人 4,800 人 14% うち 6 5 歳以上 2,484 人 1,808 人 27% ( 割合 ) (44% 農業農村整備事業等事後評価地区別結果書 局名関東農政局 もおかし 都道府県名 栃木県 関係市町村名 真岡市 にのみやとうぶ 事 業 名 農業集落排水事業 地 区 名 二宮東部 事業主体名真岡市事業完了年度平成 20 年度 事業内容 事業目的 : 本地区は栃木県南部に位置した水田地帯にあり 一級河川小貝川と一級河川五行川の間に形成された平坦地の水稲を中心とした営農が展開されている農業地帯である しかしながら

More information

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版) Ⅱ 土地改良区をめぐる情勢と課題 1 土地改良区の組織 (1) 土地改良区数 平成 6 年から土地改良 区の統合整備を積極的に 推進してきた結果 平成 7 年に最大 386 地区 ( 全国第 2 位 ) あった土 地改良区は この 2 年 間で 12 地区 ( 全国第 11 位 ) まで減少しました ( 地区 ) 386 4 土地改良区数 3 2 1 土地改良区数の推移 近年は合併や解散が進まず 土地改良区数は横ばいで推移しています

More information

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464>

< F2D F8A93BE95E28F9E91CE8DF42E6A7464> 資源管理 漁業所得補償対策 43,805(51,818) 百万円 対策のポイント適切な資源管理と漁業経営の安定を図り 国民への水産物の安定供給を確保するため 計画的に資源管理に取り組む漁業者に対し 漁業共済 積立ぷらすの仕組みを活用した資源管理 収入安定対策を構築し コスト対策であるセーフティーネット事業と組み合わせ 総合的な漁業所得補償を実現します < 背景 / 課題 > 食と農林漁業の再生推進本部で決定された

More information

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手

北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手 北部大阪都市計画彩都地区計画 ( 案 ) 北部大阪都市計画彩都地区計画を 次のとおり変更する 1. 地区計画の方針 名称彩都地区計画 位 置 茨木市大字粟生岩阪 大字宿久庄 大字清水 大字佐保 大字泉原 大字千提寺 大字大岩 大字福井 大字大門寺 大字生保 大字安威 山手台一丁目 山手台三丁目 山手台七丁目 東福井四丁目 彩都あさぎ一丁目 彩都あさぎ二丁目 彩都あさぎ三丁目 彩都あさぎ四丁目 彩都あさぎ五丁目

More information

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464>

< F2D E63189F1816A88CF88F589EF8E9197BF81698B638E968E9F91E A2E6A7464> 資料 4 平成 29 年度第 1 回沖縄総合事務局開発建設部事業評価監視委員会 事業評価監視委員会審議資料 再評価事業 石垣港新港地区旅客船ターミナル整備事業 沖縄総合事務局開発建設部 石垣港新港地区 旅客船ターミナル整備事業 再評価資料 平成 29 年 5 月 22 日沖縄総合事務局開発建設部 目 次 1. 事業概要 1 2. 事業計画の変更について 2 3. 事業の必要性 4 (1) 事業を取り巻く状況

More information

特集 件億円 35 32 33 2 3 28 18 16.8 26 16 25 2 14 12.3 件 2 17 12 1.2 1.8 販 15 9. 数 15 売 1 12 12 6.4 7.2 額 8 1 6 5. 4.2 5 4 2 H12 13 14 15 16 17 18 19 2 年 H12 13 14 15 16 17 18 19 2 年 特集 沿岸部以外では 水産物がないところも少なくありません

More information

( 再評価 ) 資料 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 2 回 ) 利根川総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 国土交通省 平成 22 年 8 月 3 日 関東地方整備局

( 再評価 ) 資料 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 2 回 ) 利根川総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 国土交通省 平成 22 年 8 月 3 日 関東地方整備局 ( 再評価 ) 資料 2-10-1 関東地方整備局事業評価監視委員会 ( 平成 22 年度第 2 回 ) 利根川総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 国土交通省 平成 22 年 8 月 3 日 関東地方整備局 利根川総合水系環境整備総合水系環境整備事業 ( 渡良瀬遊水地 ) 再評価資料 目次 1. 渡良瀬遊水地の概要 1 2. 事業の目的 2 3. 事業の概要 3 4. 事業の効果 5 5.

More information

Microsoft PowerPoint - 熊本港パワポ【公表用】

Microsoft PowerPoint - 熊本港パワポ【公表用】 平成 28 年度第 5 回 九州地方整備局事業評価監視委員会 ゆめさきじま 熊本港夢咲島地区国内物流ターミナル整備事業 1 事業採択後 3 年経過して未着工の事業 2 事業採択後 5 年経過して継続中の事業 3 再評価実施後 3 年経過した事業 4 社会経済情勢の急激な変化 技術革新等により再評価の実施の必要が生じた事業 1. 事業概要 目的 PAGE.1 本事業は 熊本県北 県央の生活 産業関連物資の輸送効率化に資するため

More information

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁

平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度 税制改正の概要 平成 30 年 12 月 復興庁 平成 31 年度税制改正の概要 ( 復興庁関係部分 ) 1. 復興特区関係 (1) 津波被災地域 ( 復興特区法等で定める雇用等被害地域 ( ) を含む市町村の 区域内 ) に限り 平成 31 年度 32 年度引き下げられる以下の特例措置の特 別償却率等を 平成 30 年度までと同水準に拡充 ( 平成 32 年度末まで ) 1 機械等に係る特別償却等の特例措置

More information

(2) 予想経費項目予想経費項目として 売上原価 販売費 一般管理費等を計上していく なお 人件費に関しては 各施設への人員配置人数や年間給与等から算出される 表予想経費算出における項目の設定費用項目概要売上原価売上に要する費用 ( 直売の商品仕入代金 加工施設の材料費等 ) 販売費及び一般管理費道

(2) 予想経費項目予想経費項目として 売上原価 販売費 一般管理費等を計上していく なお 人件費に関しては 各施設への人員配置人数や年間給与等から算出される 表予想経費算出における項目の設定費用項目概要売上原価売上に要する費用 ( 直売の商品仕入代金 加工施設の材料費等 ) 販売費及び一般管理費道 4. 参考資料事業収支のシミュレーション ( 株 ) オリエンタルコンサルタンツ 1. 事業収支の考え方道の駅における収支計画には 管理運営に関する経費などを計上しなければならないため あらかじめ管理運営主体が決定しているか 想定したうえでシミュレーション等を行う必要がある ここでは 弊社が実施した道の駅策定業務を参考事例として 一般的な収支計画のスキームを紹介する まず 一般的な収支計画のフローは以下の通りである

More information

目 次 1 基本事項について 汚水処理施設整備構想とは 構想見直しの必要性 汚水処理施設の概要 山陽小野田市の現状と課題 整備状況 主な汚水処理施設 汚水処理における課題...

目 次 1 基本事項について 汚水処理施設整備構想とは 構想見直しの必要性 汚水処理施設の概要 山陽小野田市の現状と課題 整備状況 主な汚水処理施設 汚水処理における課題... 目 次 1 基本事項について... 1 1.1 汚水処理施設整備構想とは... 1 1.2 構想見直しの必要性... 1 1.3 汚水処理施設の概要... 2 2 山陽小野田市の現状と課題... 4 2.1 整備状況... 4 2.2 主な汚水処理施設... 5 2.3 汚水処理における課題... 6 3 汚水処理施設整備構想 ( 案 ) の内容... 7 3.1 主な見直し内容について... 7

More information

Microsoft Word - (長崎県・雲仙市)③ 計画書本体(3 港の整備)(信仰の歴史から水産業振興計画) 再修正(1)

Microsoft Word - (長崎県・雲仙市)③ 計画書本体(3 港の整備)(信仰の歴史から水産業振興計画) 再修正(1) 地域再生計画 1. 地域再生計画の名称 信仰の歴史からの水産業振興計画 2. 地域再生計画の作成主体の名称 長崎県 雲仙市 3. 地域再生計画の区域 五島市及び雲仙市の区域の一部 ( 玉ノ浦港 相の浦港 椛島港及び京泊漁港 ) 4. 地域再生計画の目標 4-1 地域の現況五島列島は 長崎市の西方約 100km に浮かぶ中通島 若松島 奈留島 久賀島 福江島など 18 の有人島と 112 の無人島からなる幅

More information

有害生物漁業被害防止総合対策事業について

有害生物漁業被害防止総合対策事業について 大型クラゲ緊急対策事業について 有害生物漁業被害防止総合対策基金 特定非営利活動法人 水産業 漁村活性化推進機構 対象事業 1. 大型クラゲ駆除事業 (1) 駆除漁具等の導入 1 駆除専用漁具 ( 沖底用及び小底用駆除網 鉤等漁具 ) 定額 2 大型クラゲ駆除効果促進ネット ( 定置網 底曳網 その他曳網 まき網の改良漁具 ) 1/2 以内 (2) 大型クラゲ駆除定額 1 沖合域駆除 ( 全底連所属の沖合底曳船による駆除

More information

計画書

計画書 新潟都市計画地区計画の決定について ( 聖籠町決定 ) 平成 2 9 年度聖籠町 新潟都市計画地区計画の決定 ( 聖籠町決定 ) 新潟都市計画地区計画を次のように決定する 区域の整備 開発及び保 全の方針 地 区 整 備 計 画 名称蓮野長峰山地区地区計画 位置聖籠町大字蓮野地内 面積約 5.3 ha 地区計画の目標 その他当該区域の整備 開 発及び保全に関する方針 地区施設の配置及び規模 建築物に関する事項建築物の用途制限

More information

2 対策の進め方第 2 段階 ア暫定係留施設への移動について 財団で簡易な桟橋 係留杭を設置し約 100 箇所 4,600 隻分の整備を行いました 不法係留船等 暫定係留施設整備後 イ暫定係留施設整備時期の簡易代執行等の実績について 平成 8 年当時の船艇全ての所有者が判明した訳ではありませんでした 沈廃 船も約 220 隻存在したため 水域管理者は簡易代執行と廃棄物としての処理を 行い 11 年度から

More information