Excelを用いた行列演算

Similar documents
Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

数学 ⅡB < 公理 > 公理を論拠に定義を用いて定理を証明する 1 大小関係の公理 順序 (a > b, a = b, a > b 1 つ成立 a > b, b > c a > c 成立 ) 順序と演算 (a > b a + c > b + c (a > b, c > 0 ac > bc) 2 図

Microsoft PowerPoint - 08macro6.ppt

代数 幾何 < ベクトル > 1 ベクトルの演算 和 差 実数倍については 文字の計算と同様 2 ベクトルの成分表示 平面ベクトル : a x e y e x, ) ( 1 y1 空間ベクトル : a x e y e z e x, y, ) ( 1 1 z1

経営学部2015.indd

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro03.pptx

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

Microsoft Word - 補論3.2

経済情報処理のための Mathematica 課題 改訂新里 課題 1 微分次の関数を微分せよ 1 f(x)=x 3-2x+x/(x+1) 2 f(x)=(x+1)(x 2 +1)-1/(x 3 +1) 3 f(x)=(2x+3)(x 3-2)+(2x+3)/(x 2 +1) 課題

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63>

<4D F736F F D2094F795AA95FB92F68EAE82CC89F082AB95FB E646F63>

学習指導要領

(7) 表示されている [ オートフィルオプション ] をクリックして [ 書式なしコピ ー ] をクリックします (8)[ 評価 1] の結果が表示されます [ 評価 2] の列には [ 売上数量 ] が 1500 以上であれば 1000 以上であれば そ うでなければ と表示されるようにしてくだ

学習指導要領

シラバス-マクロ経済学-

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

ミクロ マクロ経済学演習 冬休みの宿題 担当 : 河田 学籍番号 氏名 2014 年 1 月 6 日 ( 月 )17 時までに 河田研究室 (514) まで提出すること 途中の式や思考過程はそのままにしておくこと

4 月 東京都立蔵前工業高等学校平成 30 年度教科 ( 工業 ) 科目 ( プログラミング技術 ) 年間授業計画 教科 :( 工業 ) 科目 :( プログラミング技術 ) 単位数 : 2 単位 対象学年組 :( 第 3 学年電気科 ) 教科担当者 :( 高橋寛 三枝明夫 ) 使用教科書 :( プロ

ミクロ マクロ経済学演習 冬休みの宿題 担当 : 河田 学籍番号 氏名 模範解答 2014 年 1 月 6 日 ( 月 )17 時までに 河田研究室 (514) まで提出すること 途中の式や思考過程はそのままにしておくこと

memo

2016年度 京都大・文系数学

PowerPoint Presentation

Microsoft Word 国家2種経済.doc

計量経済学の第一歩 田中隆一 ( 著 ) gretl で例題と実証分析問題を 再現する方法 発行所株式会社有斐閣 2015 年 12 月 20 日初版第 1 刷発行 ISBN , Ryuichi Tanaka, Printed in Japan

初めてのプログラミング

連立方程式の解法

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

< F2D30365F8EF68BC68CA48B E6A7464>

2018年度 岡山大・理系数学

< F2D A793F18CB388EA8E9F95FB92F68EAE2E6A7464>

Microsoft Word - ASMMAC_6

Microsoft Word - 町田・全 H30学力スタ 別紙1 1年 数学Ⅰ.doc

短期均衡(2) IS-LMモデル

学習指導要領

喨微勃挹稉弑

ミクロ経済学Ⅰ

2011年度 筑波大・理系数学

タイトルを修正 軸ラベルを挿入グラフツール デザイン グラフ要素を追加 軸ラベル 第 1 横 ( 縦 ) 軸 凡例は削除 横軸は, 軸の目盛範囲の最小値 最 大値を手動で設定して調整 図 2 散布図の仕上げ見本 相関係数の計算 散布図を見ると, 因果関係はともかく, 人口と輸送量の間には相関関係があ

Microsoft Word - 漸化式の解法NEW.DOCX

< 目次 > 1. 練習ファイルのダウンロード 表計算ソフト Excel の基本 Excel でできること Excel の画面 セル 行 列の選択 セルにデータを入力する ( 半角英数字の場合 )

7. フィリップス曲線 経済統計分析 (2014 年度秋学期 ) フィリップス曲線の推定 ( 経済理論との関連 ) フィリップス曲線とは何か? 物価と失業の関係 トレード オフ 政策運営 ( 財政 金融政策 ) への含意 ( 計量分析の手法 ) 関数形の選択 ( 関係が直線的でない場合の推定 ) 推

<4D F736F F D20837D834E838D97FB8F4B96E291E889F090E091E682528FCD81698FAC97D1816A>

数学○ 学習指導案

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

経済データ分析A

社会保険料の賃金への影響について

PowerPoint Presentation

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

行列、ベクトル

「不動産リスト」を解く

Microsoft PowerPoint - 15InMacro4.pptx

数学 Ⅲ 微分法の応用 大学入試問題 ( 教科書程度 ) 1 問 1 (1) 次の各問に答えよ (ⅰ) 極限 を求めよ 年会津大学 ( 前期 ) (ⅱ) 極限値 を求めよ 年愛媛大学 ( 前期 ) (ⅲ) 無限等比級数 が収束するような実数 の範囲と そのときの和を求めよ 年広島市立大学 ( 前期

パソコンシミュレータの現状

PowerPoint プレゼンテーション

< 三角関数 指数関数 対数関数の極限 > si lim は ラジアン角 6 逆関数の微分 : f æ ö lim ç 788 ± è ø 自然対数の底 3 指数関数 対数関数のグラフからも分かるように > ときは lim + lim + lim log + lim log + + < <

2014年度 筑波大・理系数学

表計算ソフトの基礎 31 5 最小二 ( 自 ) 乗法 (Least squares method) 理工系の実験などでは, たいてい測定が行われる. ただし, 測定コストを減らすため, 粗い測定を行い, 得られた ( 誤差を含む ) 測定点群を説明することができる, 真の特性として何らかの関数 (

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro10.pptx

学習指導要領

ファイナンスのための数学基礎 第1回 オリエンテーション、ベクトル

目次 はじめに P.02 マクロの種類 ---

計算機シミュレーション

1.民営化

次の病院 薬局欄は 氏名 欄に入力された値によって入力すべき値が変わります 太郎の行く病院と花子の行く病院が必ずしも同じではないからです このような違いを 設定 シートで定義しておきましょう 太郎の行く病院のリストを 太郎 花子の行く病院のリストを 花子 として 2 つのリストが定義されています こ

様々なミクロ計量モデル†

If(A) Vx(V) 1 最小 2 乗法で実験式のパラメータが導出できる測定で得られたデータをよく近似する式を実験式という. その利点は (M1) 多量のデータの特徴を一つの式で簡潔に表現できること. また (M2) y = f ( x ) の関係から, 任意の x のときの y が求まるので,

2004年度経済政策(第1回)

DVIOUT-SS_Ma

Excel2013基礎 数式と表編集

åłºæœ›å•¤ï¼„åłºæœ›ã…Žã‡¯ã…‹ã…«ã†®æ±‡ã‡†æŒ¹

二次関数 1 二次関数とは ともなって変化する 2 つの数 ( 変数 ) x, y があります x y つの変数 x, y が, 表のように変化するとき y は x の二次関数 といいます また,2 つの変数を式に表すと, 2 y x となりま

データ解析

中学 1 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :8 問題数 : 基本 40, 標準 40, 挑戦 40 正の数 負の数などの問題を収録 解説教材 :3 確認問題 :3 数直線 数の大小と絶対値などの解説 確認問題

布に従う しかし サイコロが均質でなく偏っていて の出る確率がひとつひとつ異なっているならば 二項分布でなくなる そこで このような場合に の出る確率が同じであるサイコロをもっている対象者をひとつのグループにまとめてしまえば このグループの中では回数分布は二項分布になる 全グループの合計の分布を求め

Microsoft Word - reg.doc

学力スタンダード(様式1)

第2章

統計学的画像再構成法である

<4D F736F F D E937897FB8F4B96E291E882CC914F94BC959495AA82CC89F0939A>

Dependent Variable: LOG(GDP00/(E*HOUR)) Date: 02/27/06 Time: 16:39 Sample (adjusted): 1994Q1 2005Q3 Included observations: 47 after adjustments C -1.5

0.0 Excelファイルの読み取り専用での立ち上げ手順 1) 開示 Excelファイルの知的所有権について開示する数値解析の説明用の Excel ファイルには 改変ができないようにパスワードが設定してあります しかし 読者の方には読み取り用のパスワードを開示しますので Excel ファイルを読み取

初めてのプログラミング

中学 3 年数学 ( 東京書籍 ) 単元別コンテンツ一覧 単元ドリル教材解説教材 確認問題ライブラリ (OP) プリント教材 教材数 :17 問題数 : 基本 145, 標準 145, 挑戦 145 多項式と単項式の乗法 除法 式の展開 乗法公式などの問題を収録 解説教材 :6 確認問題 :6 単項

正誤表(FPT1004)

課題研究の進め方 これは,10 年経験者研修講座の各教科の課題研究の研修で使っている資料をまとめたものです 課題研究の進め方 と 課題研究報告書の書き方 について, 教科を限定せずに一般的に紹介してありますので, 校内研修などにご活用ください

板バネの元は固定にします x[0] は常に0です : > x[0]:=t->0; (1.2) 初期値の設定をします 以降 for 文処理のため 空集合を生成しておきます : > init:={}: 30 番目 ( 端 ) 以外については 初期高さおよび初速は全て 0 にします 初期高さを x[j]

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

Microsoft PowerPoint - 15kiso-macro09.pptx

学年第 3 学年 2 単元名 ( 科目 ) いろいろな関数の導関数 ( 数学 Ⅲ) 3 単元の目標 三角関数 対数関数 指数関数の導関数を求めることができる 第 次導関数の意味を理解し 求めることができる 放物線 楕円 双曲線などの曲線の方程式を微分することができる 4 単元の学習計画 三角関数 対

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

第4回

2014年度 信州大・医系数学

Microsoft PowerPoint - 4.pptx

ギリシャ文字の読み方を教えてください

スライド タイトルなし

untitled

Microsoft PowerPoint - 08economics4_2.ppt

2018年度 2次数学セレクション(微分と積分)

医用工学概論  Medical Engineering (ME)   3年前期の医用工学概論実習と 合わせ、 医療の現場で使用されている 医用機器を正しく安全に使用するために必要な医用工学(ME)の 基礎知識を習得する。

Transcription:

を用いた行列演算 ( 統計専門課程国民 県民経済計算の受講に向けて ) 総務省統計研究研修所

この教材の内容について計量経済学における多くの経済モデルは連立方程式を用いて記述されています この教材は こうした科目の演習においてそうした連立方程式の計算をExcelで行う際の技能を補足するものです 冒頭 そもそもどういう場面で連立方程式が登場するのかについて概括的に触れ なぜ この教材で連立方程式の解法について事前に学んでおく必要があるのか理解していただこうと思います そのための事例をいくつか取り上げていますが その内容について詳しく解説ものではありません あくまでも どのような場面で連立方程式が登場するのかを知っていただくためのものです 2

計量経済学 経済理論から導かれる仮説を数学モデルとして構成し これを統計学的方法により現実にどれだけ合致するかを実証する学問領域 また その計算結果を用いて将来の予測や経済政策の効果の分析を行う 研究の手順 1 モデルの構築 ( 経済現象をその背後にある経済諸要素間の因果関係としてとらえ それを確率的変動要素も考慮した数量モデルとして表現する ) 2 構造方程式の推定 ( 実経済の観測データを用いて その数量モデルのパラメータを推定する ) 3 仮説検定 ( 推測統計学の成果を応用して 当初設定したモデルの妥当性を統計的に検証する ) 4 構造方程式の確定 (3の結果により適宜 モデルを修正しつつ経済理論及び統計理論上 満足すべき構造方程式が得られるまで2 及び3を繰り返す ) 3

モデルの形態 推定方法 変数間の構造的な関係を1 本の方程式で記述するモデルは 単一方程式モデル 複数本の方程式で記述するモデルは 連立方程式モデル や 同時方程式モデル と呼ばれる 1 単一方程式モデル ( 一般に最小二乗法 ) 経済のある特定部分のメカニズムをそれ以外の部分から切り離して研究する場合例 ) ある特定財についての生産関数の推定や需要予測など 変数の名称 : 独立変数 従属変数 説明変数 目的変数 制御変数 応答変数 etc. 2 連立方程式モデル ( 二段階最小二乗法や最尤法 ) 特定の経済要素の動きを経済全体の相互依存の中で因果関係を研究する場合 変数の名称 : 外生変数 モデル外で値が決定される変数 変数の名称 : 内生変数 モデル内で値が決定される変数 4

経済モデルとは 経済現象を分析するための模型 経済モデルの枠組みは 経済主体と市場で構成されている 経済メカニズムの本質を浮き彫りにするのに 複雑な設定は必要ないため 経済分析はできる限り単純なモデルで行う 経済モデルは どの経済部門の取引活動を見るかで 民間経済モデル 国民経済モデル ( 閉鎖経済モデル ) 国際経済モデル( 開放経済モデル ) の3つに分けられる 経済部門 経済モデル 企業 ( 生産を行う ) 家計 ( 消費を行う ) 政府 ( 民間経済の手助けをする調整役 ) 民間経済モデル 国民経済モデル 国際経済モデル 海外 ( 外国との取引状況を見る ) 5

経済分析と数学的知識 代表的な経済分析とそれに関連する数学的知識を簡単にまとめると次表のようになる 基本的な経済分析 A: マクロ的視点からの分析 1 国内総生産の決定 (45 度線分析 ) 2 貨幣市場と利子率の決定 3 IS-LMモデル ( 総需要 - 総供給分析 ) 4 経済成長など B: ミクロ的視点からの分析 1 需要供給分析 2 費用 ( 平均費用 限界費用 ) 関数 3 利潤最大化と供給の決定 4 不確実性 非対称情報など 関連する数学的知識 1 1 次関数と直線のグラフ 2 複利計算 等比数列とその和 3 連立方程式とグラフ 4 指数 対数など 1 連立方程式と直線のグラフ 2 高次方程式と曲線のグラフ 3 2 次関数の平方完成 4 確率 期待値など 6

モデルの形態と作成の考え方 単一方程式モデル と 連立方程式モデル の作られ方を具体例で見てみる 1 一世帯当たりのリンゴ消費量 Q の決定に興味がある場合 ( 単一方程式モデル ) リンゴの需要 ( 消費 ) 関数 ただし はリンゴの数量 ( 消費量 ) はリンゴの価格 は可処分所得 はリンゴ関連財の価格 2 リンゴ市場におけるリンゴ価格 P の決定に興味がある場合 ( 連立方程式モデル ) リンゴの需要関数 ただし はリンゴの数量 ( 消費量 ) はリンゴの価格 は可処分所得 はリンゴ関連財の価格リンゴの供給関数 ただし, は労働賃金や材料価格など 生産関連の費用要素 7

最も簡単な均衡モデル最も簡単な需要関数と供給関数から均衡価格と均衡需要量を求めてみる 1 均衡価格 均衡需要量は2つの関数を同時に満たすので グラフ的には2つの関数グラフの交点となり 計算としては連立方程式を解くことになる 2 需要関数と供給関数は次の通りとする 需要関数 : 140 140 供給関数 : 20 20 3 均衡点では 需要量 供給量になっているので これを と置き換える 140 20 4 これを解いて 80, 60 となることから 均衡価格は80 円 均衡需要量は60 個となる 価格(P) 均衡価格0 E 均衡需要量 供給曲線 (S) 需要曲線 (D) 需要量 (S,D) 8

このように 計量経済学においては 連立方程式の解法技術が必須となりますので 以下 Excel を用いた連立方程式の解き方について解説いたします 9

連立 1 次方程式の解き方 連立 1 次方程式の解法をその係数に着目してみる 2 1 1 2 3 4 ある式の定数倍を 1 3 4 2 他の式に加える 1 1 2 2 2 ある式に0 以外の 0 2 2 2 数を掛ける 1 1 2 1 0 1 1 ある式の定数倍を 1 他の式に加える 1 0 1 1 0 1 1 ( 列 ) ( 列 ) ある行の定数倍を他の行に加える ある行に 0 以外の数を掛ける ある行の定数倍を他の行に加える * 係数のみを取り出しているので, の列 ( 位置 ) は固定 10

連立 1 次方程式の解き方 連立 1 次方程式を係数演算だけで解いてみる 6 2 2 11 2 3 4 3 1 1 1 6 1 1 1 6 1 1 1 6 1 1 1 6 1 2 2 11 0 1 1 5 0 1 1 5 0 1 1 5 2 3 4 3 0 1 6 9 0 0 7 14 0 0 1 2 1 1 0 4 1 0 0 1 1 0 1 0 3 0 1 0 3 3 0 0 1 2 0 0 1 2 2 1 3 2 11

行列 ベクトルという新しい記述法 前の連立 1 次方程式の左辺の記述を構造的に見てみる 6 2 2 11 2 3 4 3 数学の基本は 論述のために演算を定義して記述法を決めることから始まる 1 1 1 ルールを変えずに書き方を変えてみる 数式は要素を横に並べるのが基本なので単にそのように記述しただけ 1 1 1 1 2 2 2 3 4 変数を縦に分配しているとみることができる この操作を行列とベクトルの積と定義する 1 2 2 2 3 4 12

行列 ベクトルという新しい記述法 前の連立 1 次方程式を行列とベクトルを用いて書き直す 6 2 2 11 2 3 4 3 1 1 1 1 2 2 2 3 4 = 6 11 3 = 13

ベクトル を求めるには ベクトル ( 解ベクトル ) を求める演算を考える 注 ) 行列には割り算が定義されていませんので 左の式の変形は数学的には正しくありません これは あくまでも概念です この演算式を 逆行列 と呼び と書く すなわち 逆行列 を求めることができれば 定数項ベクトル との積で解ベクトルを求めることができる 14

行列 の逆行列 の求め方 Excelを用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 1 1 1 6 1 2 2 2 3 4 = 11 3 係数行列と定数項ベクトルを Excel のセルにセットする 15

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 任意の場所に 係数行列の大きさのセルを選択する この例では 3 行 3 列です 配列数式を下のように { } 内に, と ; で区切り入力する そして Ctrl+Shift+Enter を同時に押す 16

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 Ctrl+Shift+Enter を押すと上のように行列が入力される 17

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 使用する関数 逆行列の計算 行列の左上のセル 行列の右下のセル MINVERSE ( ; ) 行列の積の計算 行列 Aの行列 Aの行列 Bの行列 Bの MMULT ( ;, ; ) 左上のセル 右下のセル 左上のセル 右下のセル そして Ctrl+Shift+Enter を同時に押す 18

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 任意の場所に 係数行列の大きさと同じ大きさのセルを選択する この例では 3 行 3 列です 19

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 関数の挿入 の 数学 / 三角 のプルダウンメニューから関数 MINVERSE を選択する 20

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 関数 MINVERSE の引数をこの画面で指定したときは OK をクリックせずにこの状態で Ctrl+Shift+Enter のキーを同時に押す 21

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 この欄に直接 関数 MINVERSE の引数を指定したときは この欄にカーソルがある状態で Ctrl+Shift+Enter のキーを同時に押す 22

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 1 1 1 1 2 2 2 3 4 の逆行列 23

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 逆行列に定数項ベクトルを掛けて 解ベクトルを求める 任意の場所に 定数項ベクトルの大きさと同じ大きさのセルを選択する この例では 3 行 1 列です 24

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 関数の挿入 の 数学 / 三角 のプルダウンメニューから関数 MMULT を選択する 25

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 関数 MMULT の引数 1,2 をこの画面で指定したときは OK をクリックせずにこの状態で Ctrl+Shift+Enter のキーを同時に押す 26

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 関数を直接入力するときは まず関数 MMULT の引数 1 を指定する 27

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 次いで関数 MMULT の引数 2 を指定し Ctrl+Shift+Enter のキーを同時に押す 28

行列 の逆行列 の求め方 Excel を用いて逆行列を求め 連立方程式を解く方法 求められた解ベクトル = 1 3 2 29

演習問題 2 3 1 (1) 3 5 4 答え 1, 3, 2 2 6 9 2 (2) 2 3 4 2 3 2 5 2 12 3 4 4 3 3 1 答え 1 1 3 2 30