Microsoft PowerPoint - TA報告(7)

Similar documents
Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

Dependent Variable: LOG(GDP00/(E*HOUR)) Date: 02/27/06 Time: 16:39 Sample (adjusted): 1994Q1 2005Q3 Included observations: 47 after adjustments C -1.5

4 OLS 4 OLS 4.1 nurseries dual c dual i = c + βnurseries i + ε i (1) 1. OLS Workfile Quick - Estimate Equation OK Equation specification dual c nurser

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

7. フィリップス曲線 経済統計分析 (2014 年度秋学期 ) フィリップス曲線の推定 ( 経済理論との関連 ) フィリップス曲線とは何か? 物価と失業の関係 トレード オフ 政策運営 ( 財政 金融政策 ) への含意 ( 計量分析の手法 ) 関数形の選択 ( 関係が直線的でない場合の推定 ) 推

y i OLS [0, 1] OLS x i = (1, x 1,i,, x k,i ) β = (β 0, β 1,, β k ) G ( x i β) 1 G i 1 π i π i P {y i = 1 x i } = G (

Microsoft Word - 計量研修テキスト_第5版).doc

第9回 日経STOCKリーグレポート 審査委員特別賞<地域の元気がでるで賞>

計量経済分析 2011 年度夏学期期末試験 担当 : 別所俊一郎 以下のすべてに答えなさい. 回答は日本語か英語でおこなうこと. 1. 次のそれぞれの記述が正しいかどうか判定し, 誤りである場合には理由, あるいはより適切な 記述はどのようなものかを述べなさい. (1) You have to wo

28

不均一分散最小二乗法の仮定では 想定しているモデルの誤差が時間やサンプルを通じて一定であるとしている 次のような式を想定する 誤差項である ut の散らばり具合がサンプルを通じて一定であるという仮定である この仮定は均一分散と呼ばれる 不均一分散とは その仮定が満たされない場合で 推計した係数の分散

パネル・データの分析

4.9 Hausman Test Time Fixed Effects Model vs Time Random Effects Model Two-way Fixed Effects Model

解答のポイント 第 1 章問 1 ポイント仮に1 年生全員の数が 100 人であったとする.100 人全員に数学の試験を課して, それらの 100 人の個人個人の点数が母集団となる. 問 2 ポイント仮に10 人を抽出するとする. 学生に1から 100 までの番号を割り当てたとする. 箱の中に番号札

1 Stata SEM LightStone 4 SEM 4.. Alan C. Acock, Discovering Structural Equation Modeling Using Stata, Revised Edition, Stata Press 3.

こんにちは由美子です

1 Stata SEM LightStone 3 2 SEM. 2., 2,. Alan C. Acock, Discovering Structural Equation Modeling Using Stata, Revised Edition, Stata Press.

こんにちは由美子です

操作変数法

第11回:線形回帰モデルのOLS推定

% 10%, 35%( 1029 ) p (a) 1 p 95% (b) 1 Std. Err. (c) p 40% 5% (d) p 1: STATA (1). prtesti One-sample test of pr

(3) 検定統計量の有意確率にもとづく仮説の採否データから有意確率 (significant probability, p 値 ) を求め 有意水準と照合する 有意確率とは データの分析によって得られた統計値が偶然おこる確率のこと あらかじめ設定した有意確率より低い場合は 帰無仮説を棄却して対立仮説

最小2乗法

7 ( 7 ( Workfile Excel hatuden 1000kWh kion_average kion_max kion_min date holiday *1 obon 7.1 Workfile 1. Workfile File - New -

5.2 White

Microsoft Word - eviews1_

k3 ( :07 ) 2 (A) k = 1 (B) k = 7 y x x 1 (k2)?? x y (A) GLM (k

Stata 11 Stata ROC whitepaper mwp anova/oneway 3 mwp-042 kwallis Kruskal Wallis 28 mwp-045 ranksum/median / 31 mwp-047 roctab/roccomp ROC 34 mwp-050 s

卒業論文

1.民営化

オーストラリア研究紀要 36号(P)☆/3.橋本

80 X 1, X 2,, X n ( λ ) λ P(X = x) = f (x; λ) = λx e λ, x = 0, 1, 2, x! l(λ) = n f (x i ; λ) = i=1 i=1 n λ x i e λ i=1 x i! = λ n i=1 x i e nλ n i=1 x

情報工学概論

Medical3

10

ODAとFDIの相互関係 ~先進国5カ国における考察~

σ t σ t σt nikkei HP nikkei4csv H R nikkei4<-readcsv("h:=y=ynikkei4csv",header=t) (1) nikkei header=t nikkei4csv 4 4 nikkei nikkei4<-dataframe(n

現代日本論演習/比較現代日本論研究演習I「統計分析の基礎」

Medical3

Stata11 whitepapers mwp-037 regress - regress regress. regress mpg weight foreign Source SS df MS Number of obs = 74 F(

<4D F736F F D20939D8C7689F090CD985F93C18EEA8D758B E646F63>

AR(1) y t = φy t 1 + ɛ t, ɛ t N(0, σ 2 ) 1. Mean of y t given y t 1, y t 2, E(y t y t 1, y t 2, ) = φy t 1 2. Variance of y t given y t 1, y t

1 I EViews View Proc Freeze

6. 消費関数と 乗数効果 経済統計分析 (2017 年度秋学期 )

Microsoft Word - eviews6_

yamadaiR(cEFA).pdf

現代日本論演習/比較現代日本論研究演習I「統計分析の基礎」

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

統計研修R分散分析(追加).indd

Microsoft Word - eviews2_

講義のーと : データ解析のための統計モデリング. 第5回

PowerPoint Presentation

統計的データ解析

Microsoft PowerPoint - A1.ppt [互換モード]

経済統計分析1 イントロダクション

The effect of smoking habit on the labor productivities

PowerPoint プレゼンテーション

3. みせかけの相関単位根系列が注目されるのは これを持つ変数同士の回帰には意味がないためだ 単位根系列で代表的なドリフト付きランダムウォークを発生させてそれを確かめてみよう yと xという変数名の系列をを作成する yt=0.5+yt-1+et xt=0.1+xt-1+et 初期値を y は 10

EBNと疫学

回帰分析 単回帰

Microsoft Word - Stattext12.doc

R による共和分分析 1. 共和分分析を行う 1.1 パッケージ urca インスツールする 共和分分析をするために R のパッケージ urca をインスツールする パッケージとは通常の R には含まれていない 追加的な R のコマンドの集まりのようなものである R には追加的に 600 以上のパッ

Microsoft Word - appendix_b

と入力する すると最初の 25 行が表示される 1 行目は変数の名前であり 2 列目は企業番号 (1,,10),3 列目は西暦 (1935,,1954) を表している ( 他のパネルデータを分析する際もデ ータをこのように並べておかなくてはならない つまりまず i=1 を固定し i=1 の t に関

GLM PROC GLM y = Xβ + ε y X β ε ε σ 2 E[ε] = 0 var[ε] = σ 2 I σ 2 0 σ 2 =... 0 σ 2 σ 2 I ε σ 2 y E[y] =Xβ var[y] =σ 2 I PROC GLM

◇人事処遇制度の導入・検討状況

<4D F736F F D204B208C5182CC94E497A682CC8DB782CC8C9F92E BD8F6494E48A722E646F6378>

1 15 R Part : website:

スライド 1

201711grade2.pdf

目次 1 章 SPSS の基礎 基本 はじめに 基本操作方法 章データの編集 はじめに 値ラベルの利用 計算結果に基づく新変数の作成 値のグループ化 値の昇順

回帰分析 重回帰(1)

金融調査研究会報告書 少子高齢化社会の進展と今後の経済成長を支える金融ビジネスのあり方

1 Stata SEM LightStone 1 5 SEM Stata Alan C. Acock, Discovering Structural Equation Modeling Using Stata, Revised Edition, Stata Press. Introduc

untitled

平成 25 年度卒業論文 浪人と留年 所属ゼミ 村澤ゼミ 学籍番号 氏名中司雄也 大阪府立大学 経済学部

<4D F736F F F696E74202D B835E89F090CD89898F4B81408F6489F18B4195AA90CD A E707074>

スライド 1

商学 65‐6☆/16.横田

> usdata01 と打ち込んでエンター キーを押すと V1 V2 V : : : : のように表示され 読み込まれていることがわかる ここで V1, V2, V3 は R が列のデータに自 動的につけた変数名である ( variable

PowerPoint プレゼンテーション

Stata 11 Stata ts (ARMA) ARCH/GARCH whitepaper mwp 3 mwp-083 arch ARCH 11 mwp-051 arch postestimation 27 mwp-056 arima ARMA 35 mwp-003 arima postestim

Microsoft Word - mstattext02.docx

<4D F736F F F696E74202D2093FA967B82CC8F9790AB8ED092B7>

II (2011 ) ( ) α β û i R

: (EQS) /EQUATIONS V1 = 30*V F1 + E1; V2 = 25*V *F1 + E2; V3 = 16*V *F1 + E3; V4 = 10*V F2 + E4; V5 = 19*V99

ANOVA

Microsoft Word - 教育経済学:課題1.docx

仮説検定の手順

6. 消費関数と乗数効果 経済統計分析 (2014 年度秋学期 ) 消費関数 ( 統計分析手法 ) 回帰分析 ( 単回帰 重回帰 ) 最小二乗法 回帰分析の推定結果の読み取り方 回帰係数の意味 実績値 推定値 残差 決定係数 自由度修正済決定係数 説明変数の選択 外れ値 ( 異常値 ) の影響 推定

Microsoft Word - Stattext13.doc

以下の内容について説明する 1. VAR モデル推定する 2. VAR モデルを用いて予測する 3. グレンジャーの因果性を検定する 4. インパルス応答関数を描く 1. VAR モデルを推定する ここでは VAR(p) モデル : R による時系列分析の方法 2 y t = c + Φ 1 y t

<4D F736F F F696E74202D F95618A7789EF B836A F838C834E B88E38A77939D8C76322E >

JMP による 2 群間の比較 SAS Institute Japan 株式会社 JMP ジャパン事業部 2008 年 3 月 JMP で t 検定や Wilcoxon 検定はどのメニューで実行できるのか または検定を行う際の前提条件の評価 ( 正規性 等分散性 ) はどのメニューで実行できるのかと

企業のライフサイクルに応じた営業キャッシュフローの使途が株 式リターンに与える影響 山田隆 ( 名古屋商科大学 ) 関憲治 ( 自由が丘産能短期大学 ) 1. はじめに わが国の企業が直面している問題のひとつに 事業活動により獲得した資金をどのように経営者が活用すれば企業価値ひいては市場評価が高まる

自動車感性評価学 1. 二項検定 内容 2 3. 質的データの解析方法 1 ( 名義尺度 ) 2.χ 2 検定 タイプ 1. 二項検定 官能検査における分類データの解析法 識別できるかを調べる 嗜好に差があるかを調べる 2 点比較法 2 点識別法 2 点嗜好法 3 点比較法 3 点識別法 3 点嗜好

ECCS. ECCS,. ( 2. Mac Do-file Editor. Mac Do-file Editor Windows Do-file Editor Top Do-file e

Chapter 1 Epidemiological Terminology

Transcription:

TA 報告 (7) 実証会計学 Eviews の基本操作 藤井ゼミサブゼミ 6/21(Fri) @106 演習室京都大学大学院経済学研究科博士後期課程 1 回生渡邊誠士 注意 Eviews の操作は多くの方法が存在する 正直なところ 私自身も効率的な使い方ができているかどうかはわからない ( おそらくできていない ) きちんとした使い方は多くの本が出ているので 文献を調査して自学自習してください 1 2 グループ間比較 データの入力 東証 1 部上場の銀行業 (84 社 ) 輸送用機器 (57 社 ) 平均値の仮説検定 仮説 1 輸送用機器業界では売上高は成長している 平均の差の検定 仮説 2 輸送用機器業と銀行業では外国人持株比率が異なる 仮説 3 輸送用機器業と銀行業では企業の規模が異なる 中央値の差の検定 仮説 3 輸送用機器業と銀行業では企業の規模が異なる Χ 2 検定 ( 独立の検定 ) 仮説 4 輸送用機器業界において 成長率が高い企業ほど臨時雇用従業員の割合が大きい データの入力 File New Workfile を選択 3 4 データの入力 データの入力 Unstructured/U ndated を選択 Quick Empty Group を選択 サンプルサイズ ( データ数 ) を入力これが扱うデータの最大値になります 5 6 1

データの入力 平均値の検定 輸送用機器業界では過去 5 年間の売上高成長率の平均 (μ) が 0.93% となっている 5 年間で 0.93% という値は ( 統計的に ) 成長しているというのに十分な値なのだろうか? 仮説 1 輸送用機器業界では売上高は成長している Excel などで作ったデータをコピーできる 最上段はデータタイトル ( アルファベットのみ ) 帰無仮説 H 0 : μ=0 対立仮説 H 1 : μ 0 7 8 平均値の検定 平均値の検定 使用するデータを選択し Show ボタンをクリック OK をクリック View Description Statistics& Simple Hypothesis Tests を選択 9 10 平均値の検定 平均値の検定 ( 結果 ) Hypothesis Testing for SER02 Date: 04/20/12 Time: 12:04 Sample (adjusted): 1 57 Included observations: 56 after adjustments Test of Hypothesis: Mean = 0.000000 帰無仮説 帰無仮説の値 ( 今回は mean が 0) を入力し OK Sample Mean = 0.928750 Sample Std. Dev. = 3.471591 Method Value Probability t-statistic 2.002001 0.0502 T 値 データの平均 分散 有意水準片側検定の場合は半分として考えればよい 結論 統計的には輸送用機器業界の売り上げは伸びているといえる (5% 有意 ) 11 12 2

平均値の差の検定 1 現在の輸送用機器業界の外国人持株比率の平均 (μ T ) は 16.7% 銀行業の外国人持株比率の平均 (μ B ) は 11.8% である この 2 つは ( 統計的 ) に差があるといっていいのだろうか? 平均値の差の検定 1 仮説 2 銀行業と輸送用機器業では外国人持株比率が異なる 帰無仮説 H 0 : μ T = μ B 対立仮説 H 1 : μ T μ B 使用するデータを選択し Show ボタンをクリック View Tests of Equality を選択 13 14 平均値の差の検定 1 平均値の差の検定 1( 結果 ) Test for Equality of Means Between Series Date: 04/20/12 Time: 12:35 Sample: 1 100 Included observations: 100 t 値 mean を選択 Method df Value Probability t-test 139 2.419168 0.0168 Satterthwaite-Welch t-test* 109.8072 2.360304 0.0200 Anova F-test (1, 139) 5.852374 0.0168 Welch F-test* (1, 109.8) 5.571034 0.0200 有意水準 *Test allows for unequal cell variances 片側検定の場合は半分として Std. Err. 考えればよい Variable Count Mean Std. Dev. of Mean TRANS 57 16.73105 12.73888 1.687305 BANK 84 11.81310 11.20415 1.222473 All 141 13.80121 12.04994 1.014788 15 データの平均 結論 統計的には輸送用機器業界の方が外国人持株比率は高い (1% 有意 ) 16 企業規模を自己資本 ( 簿価 ) の額として捉えたとき輸送用機器業界の企業と銀行業界の企業とではどちらが規模が大きいのだろうか? 輸送用機器業界の ( 簿価 ) 自己資本額の平均額 (μ T ) が約 5500 億円 銀行業界の ( 簿価 ) 自己資本額の平均額 (μ B ) が約 4100 億円 この 2 つは ( 統計的 ) に差があるといっていいのだろうか? 平均値の差の検定 2 仮説 3 輸送用機器業界と銀行業界では企業の規模 ( 自己資本額 ) が異なる 帰無仮説 H 0 : μ T = μ B 対立仮説 H 1 : μ T μ B 平均値の差の検定 2( 結果 ) Test for Equality of Means Between Series Date: 04/20/12 Time: 12:51 Sample: 1 100 Included observations: 100 Method df Value Probability t-test 139 0.555559 0.5794 Satterthwaite-Welch t-test* 90.42237 0.517164 0.6063 Anova F-test (1, 139) 0.308646 0.5794 Welch F-test* (1, 90.4) 0.267459 0.6063 *Test allows for unequal cell variances Std. Err. Variable Count Mean Std. Dev. of Mean TRANS 57 548971.7 1757068. 232729.3 BANK 84 411125.5 1190830. 129930.1 All 141 466850.5 1442304. 121463.9 結論 統計的には差は存在しない 17 18 3

平均値の差の検定 2 平均値の差には統計的に有意な差は見られなかった ということは輸送用機器業界と銀行業界では本当に同規模の企業といえるのか? 輸送用機器業界にはトヨタ 日産など 世界的にみても大規模な企業が存在する それら ( 外れ値 ) の影響を受けて 平均的 な企業がゆがめられているのでは? 対応策 1: 上位 下位数 % のサンプルをカットしてもう一度平均差の検定を行う 上位 下位 3 社をサンプルからはずして検定するも有意な結果が出ず 対応策 2: 中央値は一部の外れ値の影響を受けない よって 中央値に差があるかどうかを検定する 仮説 3 輸送用機器業界と銀行業界では企業の規模( 自己資本額 ) が異なる μ T : 輸送用機器業界の自己資本総額の中央値 μ B : 銀行業界の自己資本総額の中央値 帰無仮説 H 0 : μ T = μ B 対立仮説 H 1 : μ T μ B 中央値の差の検定 View Tests of Equality を選択 median を選択 19 20 中央値の差の検定 ( 結果 ) Z 値 Test for Equality of Medians Between Series Date: 04/20/12 Time: 13:13 Sample: 1 100 Included observations: 100 Method df Value Probability Wilcoxon/Mann-Whitney 2.337946 0.0194 Wilcoxon/Mann-Whitney (tie-adj.) 2.337946 0.0194 Med. Chi-square 1 3.306357 0.0690 Adj. Med. Chi-square 1 2.711716 0.0996 Kruskal-Wallis 1 5.475820 0.0192 Kruskal-Wallis (tie-adj.)1 5.475820 0.0192 van der Waerden 1 4.735312 0.0295 > Overall Variable Count Median Median Mean Rank Mean Score TRANS 57 79414.00 23 61.22807-0.216552 BANK 84 139675.5 47 77.63095 0.1469462 All 141 119009 70 71-2.51e-17 有意水準 データの中央値 独立性の検定 (Χ 2 検定 ) 成長している企業は人的資本の需要が大きくなり 臨時雇用の従業員が必要となるのでは? 仮説 4 輸送用機器業界において 成長率が高い企業ほど臨時雇用従業員の割合が大きい 成長率が正である企業と負である企業に分類 ( 正である企業に1 負である企業に0を割り振る) 臨時雇用従業員比率が業界平均より高い企業と低い企業に分類 ( 正である企業に1 負である企業に0を割り振る) その2つの指標の独立性 ( 相関性 ) を見る 帰無仮説 H 0 : 成長率と臨時雇用従業員比率は独立である 対立仮説 H 1 : 成長率と臨時雇用従業員比率は相関を持つ 結論 統計的には銀行業界の方が企業規模が 21 大きい (5% 有意 ) 22 独立性の検定 (Χ 2 検定 ) 独立性の検定 (Χ 2 検定 ) 使用するデータを選択し Show ボタンをクリック View N-Way Tabulation を選択 Chi-square tests にチェックが入っていることを確認して OK を選択 23 24 4

独立性の検定 (Χ 2 検定 )( 結果 ) Tabulation of GROWTH and LABOR Date: 04/20/12 Time: 13:44 Χ 2 値 Sample (adjusted): 1 57 Included observations: 57 after adjustments Tabulation Summary Test Statistics df Value Prob Pearson X2 1 0.028288 0.8664 Likelihood Ratio G2 1 0.028294 0.8664 LABOR Count 0 1 Total 0 14 16 30 GROWTH 1 12 15 27 Total 26 31 57 有意水準 結論 統計的には成長と臨時雇用従業員比率の間の相関関係は見られなかった 回帰分析 株主資本額が貸借対照表上の株主の持分である よって, 株式市場における企業価値は株主資本額によって説明できる 回帰式 : 時価総額 : 株主資本額 : 誤差項 25 26 回帰分析 回帰分析 3OK 1BV と MV のデータを入力 Proc Make Equation を選択 2 被説明変数 (MV), 説明変数 (BV) の順に選択し, Show を選択 27 28 回帰分析 結果 一番左が被説明変数, その次からが説明変数となる Method が LS になっていることを確認し OK Dependent Variable: MV Method: Least Squares Sample (adjusted): 1 70 Included observations: 70 after adjustments Coefficient Std. Error t-statistic Prob. BV 1.618140 0.149280 10.83966 0.0000 C -55908.74 40790.27-1.370639 0.1750 R-squared 0.633420 Mean dependent var 201819.5 Adjusted R-squared0.628029 S.D. dependent var 454673.9 S.E. of regression 277303.1 Akaike info criterion 27.93177 Sum squared resid 5.23E+12 Schwarz criterion 27.99601 Log likelihood -975.6118 Hannan-Quinn criter. 27.95728 F-statistic 117.4982 Durbin-Watson stat 1.819321 Prob(F-statistic) 0.000000 29 30 5

規模の影響 規模のコントロール BV 1,200,000 1,000,000 800,000 600,000 400,000 規模の大きなサンプルの影響が大きい 規模のコントロールの必要性 回帰分析を行ううえで, 純額で分析を行ってもうまくいかないことが多い そこで, 変数を規模を表す変数 ( 総資産額 発行済み株式総数 売上高等 ) で除することにより規模をコントロールする手法がよく使われる 注意 : あくまで理論的裏づけの下でコントロールをすること! 今回は,MV,BV ともに発行済み株式総数で割ることで規模をコントロールした 200,000 Coefficient Std. Error t-statistic Prob. 0 0 1,000,000 2,000,000 3,000,000 4,000,000 MV BV_AVE 3.41454 0.077386 44.12338 0 C -0.002786 0.000484-5.7553 0 R-squared 0.966251 Adjusted R-squared 0.965755 31 32 外れ値の影響 外れ値の除去.05.04 この点ありきの回帰になっていないか? 外れ値 外れ値によって結果におきな影響を受けている ( 結果が不安定になっている ) 恐れがあるときには外れ値の除去を行うことがある ただし, 外れ値の除去は結果の恣意性が問題となることが大きいため, 一定のルールを設ける必要がある.03 BV_AVE.02 今回はサンプルの上下 3 社 (5% に相当 ) をサンプルからはずすという方法をとって分析を行った.01 Coefficient Std. Error t-statistic Prob. BV_AVE 1.091017 0.088922 12.26935 0.00.00.04.08.12.16.20 MV_AVE C -7.08E-05 0.000131-0.542253 0.5897 R-squared 0.718427 Adjusted R-squared 0.713654 33 34 回帰分析の結果 質的選択モデルとは? BV_AVE.007.006.005.004.003.002 今までは, 量的被説明変数 Y を量的, あるいは質的説明変数 X で説明することを目的としていた ( 例 ) 企業価値を純資産簿価と純利益で説明できるか? 被説明変数が質的なものである場合にはどうするか? ( 例 ) 企業が増配を決めるのはどういったときか? 1. そのまま回帰を行う 2. 2 項選択モデルを用いる.001.000.000.002.004.006.008.010 MV_AVE 35 36 6

研究例 2009 年度藤井ゼミ共同研究 事業の進出と撤退の実態とその決定要因に関する実証研究 を例に, 質的選択モデルを見ていくことにする 事業進出 撤退の定義 日経 NEEDS のセグメント情報に割り当てられている産業分類コードによって事業セグメントを定義する これを 2002 年,2005 年,2008 年の 3 年において調査し, 新たな産業コードが発生した場合には進出, 既存の産業コードがなくなっている場合には撤退と定義 この進出と撤退 ( 質的選択 ) の要因を検証することが本研究の目的 仮説 企業が新規事業への進出および既存事業からの撤退を決めるのはどういった要因からか? 企業が新事業に進出 撤退を決定する際には, 本業の特性およびその他企業特性が影響している 仮説 1. 本業成長率が高ければ進出にマイナス, 撤退にプラスの影響を与える 2. 期首セグメント数が多い企業は進出 撤退を行いやすい 3. 外国人持ち株比率が高い企業は進出を抑制され, 撤退を促進される 4. 収益性が低い企業は撤退の圧力が高まり, 高い企業は進出にプラスの影響を与える 5. 内部留保が多ければ進出にプラスの影響を与える 6. 研究開発を積極的に行っている企業は進出を行いやすい 37 38 リサーチデザイン プロビット ( ロジット ) モデル & Entry: 進出した企業を 1, しなかった企業を 0 とする Exit: 撤退した企業を 1, しなかった企業を 0 とする Main: 本業売上高成長率 (3 年間 ) Seg: セグメント数 ( 期首 ) For: 外国人持ち株比率 ( 期首 ) ROA(3 年平均 ) R&D: 研究開発費 / 売上高 (3 年平均 ) Year: 年度ダミー 3OK 2 被説明変数, 説明変数の順に選択し, Show を選択 39 40 プロビット ( ロジット ) モデル プロビット ( ロジット ) モデル Proc Make Equation を選択 2Probit あるいは Logit を選択 ( 基本的にはどちらでもよい ) 1 一番左が被説明変数, その次からが説明変数となる 2Method が BINARY にする 41 42 7

結果と解釈 Dependent Variable: ENTRY Method: ML - Binary Probit (Quadratic hill climbing) Date: 06/21/13 Time: 11:54 Sample (adjusted): 1 169 Included observations: 161 after adjustments Convergence achieved after 4 iterations Covariance matrix computed using second derivatives Coefficient Std. Error z-statistic Prob. 0.345028 0.447345 0.771279 HONGYOSEICHOU 0.4405 SEGMENT 0.180123 0.061616 2.923327 0.0035 FOREIGNER 1.942793 1.250449 1.553677 0.1203 ROA -5.619059 3.588861-1.565694 0.1174 KAIHATU -0.477071 4.331283-0.110146 0.9123 DAMY -0.159778 0.231157-0.691212 0.4894 C -1.221159 0.403327-3.027711 0.0025 McFadden R-squared 0.075523 Mean dependent var 0.279503 S.D. dependent var 0.450155 S.E. of regression 0.439179 Akaike info criterion 1.182431 Sum squared resid 29.70329 Schwarz criterion 1.316405 Log likelihood -88.18573 Hannan-Quinn criter. 1.23683 Restr. log likelihood -95.38983 LR statistic 14.4082 Avg. log likelihood -0.547737 Prob(LR statistic) 0.025394 Obs with Dep=0 116 Total obs 161 Obs with Dep=1 45 結果と解釈 プロビット ( ロジット ) モデルの結果の解釈について以下の点に注意すること 係数の大きさは影響の大きさというわけではない 係数の符号は影響の方向性を示すので重要 t 値ではなく z 値となるので注意 (p 値をうまく利用すること ) R2 値はないので McFadden R2 を疑似的に R2 に代用する 43 44 8