<4D F736F F D CF6955C A97A4914F8D E738BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E D96A2969E816A>

Similar documents
橋 梁 長 寿 命 化 修 繕 計 画

§1 業務概要

様式 1-1 池田町橋梁長寿命化修繕計画 平成 25 年 4 月 池田町役場建設水道課

< CF68A4A94C5288D828DAA91F292AC825189F196DA816A2E786477>

相馬市 橋梁長寿命化修繕計画 平成 28 年 12 月 福島県 相馬市建設部土木課

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 高浜町建設整備課

<4D F736F F F696E74202D2092B7956C8E BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E682DC82C682DF81698DC58F49816A2E >

平成23年度

<8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E681798CF6955C A5F F9096BC>

勝浦市橋梁長寿命化修繕計画 平成 25 年 3 月 勝浦市都市建設課

台東区橋梁長寿命化修繕計画 平成 30 年 3 月 台東区

橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課

様式 1-1 共和町橋梁長寿命化修繕計画 平成 26 年 3 月策定 平成 28 年 12 月一部変更 共和町

豊中市千里地区歩路橋長寿命化修繕計画 平成 29 年 8 月 豊中市

市民皆様が安心して利用していただくために 佐伯市橋梁長寿命化修繕計画 佐伯市建設課 2018 年 12 月

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

岡崎市橋梁長寿命化修繕計画

< F2D8F C7689E F97702E6A7464>

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 予防保全の取組みv3.pptx

橋りょうの予防保全型管理について

4 健全度の把握及び日常的な維持管理に関する基本的な方針 健全度の把握の基本的な方針橋梁の長寿命化を図るため 定期点検要領に基づき5 年に1 回の定期点検を実施していきます また 定期点検の結果に基づく診断結果 ( 健全度 ) を長寿命化修繕計画に反映させていきます 日常的な維持管理に関する基本的な

<4D F736F F D2091E682508FCD816091E682528FCD95F18D908F912E444F43>

佐野市橋梁長寿命化修繕計画 平成 24 年 3 月 佐野市都市建設部道路河川課

<95D BA5F8BB497C092B78EF596BD89BB5F8A F915F E786477>

<92C597748DF492E895F18D908F91>

Microsoft Word - 橋梁長寿命化修繕計画_公表資料__19回目_data

[ 図表 35: 見直しのイメージ ] 質の高い施設 安心安全で コストの最適化 施設を安心安全に利用するため 点検 診断を実施し その結果に基づき 必要な対策を適切な時期に着実かつ効率的 効果的に実施します また これらの取組を通じて得られた施設の状態や対策履歴等の情報を記録し 次の点検 診断等に

2. 点検実施橋梁とその結果 平成 29 年度の定期点検は以下の表 -3 に示す 99 橋について実施しました 表 -3 点検実施橋梁とその結果 橋梁名 ( フリガナ ) 無名橋 ムメイハシ 信玄堤玉川線 2.2 B Ⅰ 無名橋 ムメイハシ 竜王本線 2.3 B Ⅰ 無名橋 ムメイハシ 上篠原玉小線

- 目次 - 1. 長寿命化修繕計画の背景と目的 相馬市の概要 計画

<4D F736F F D F30318BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E CF8D58292E646F63>

< B8A4393B989BA90EC92AC81408BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E C8EAE312D D32817A88EA8EAE2E786477>

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E >

青文字は、長谷川が修正したものです

<4D F736F F D F837A815B B A18DE892AC8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E6>

<30332D315F A8CF6955C8E9197BF288E4F90EC92AC292E786477>


武蔵野市橋りょう長寿命化計画 平成 29 年 10 月 武蔵野市都市整備部道路課

<826B CF6955C8E9197BF2E786477>

社会資本の維持管理 更新 社会資本は日々の生活を支えるとともに 産業 経済活動の基盤であり 社会資本がその役割を十分果たすことができるよう 適切な維持管理 更新が必要 道路分野 河川分野 港湾分野 橋梁点検堤防巡視床版の打ち替え トンネル補修排水機場の補修水中溶接による電気防食の施工 1

様式 1-1 塩尻市 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 1 回変更 ) 平成 25 年 9 月 塩尻市建設事業部建設課

<4D F736F F D2082C282AA82E98E738BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E6288CF6955C A>

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か

橋梁長寿命化修繕計画策定

近畿地方整備局福知山河川国道事務所 資料配付 配布日時 平成 22 年 10 月 28 日 14 時 00 分 件 名 まいづる国道 27 号舞鶴市市場 いちばあおばの青葉 おおはしにおける 大橋高欄 遮音壁取替工事のおしらせ ~ 昼間片側交互通行規制を行います ~ 概 要 福知山河川国道事務所では

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

KEN0919_特集 花田-四.indd

第 16 回安全 安心科学技術委員会 道路橋の安全 安心を確保するためのブリッジマネジメントシステム 2008 年 11 月 25 日 ( 財 ) 大阪地域計画研究所理事鹿島建設 ( 株 ) 土木管理本部技師長 金氏眞 1 本日の内容 1 荒廃する日本 としないための道路管理 2

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF87585F89BA908593B992B78EF596BD89BB8C7689E682CC8C9F93A297E181698AC798488E7B90DD816A81798DC58F4994C58

管理規程(260401)

インフラ老朽化対策 10


防府市公共施設白書

<4D F736F F D E392E D28F E E096BE8E9197BF>

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx

西川町下水道長寿命化計画 ( 西川浄化センター ) ( 様式 1) 1. 対象施設及びその選定理由 1 対象施設の概要本町の下水道事業は 平成 6 年に公共下水道事業計画の認可を受け事業に着手し その後 4 回の変更認可により下水道整備を行ってきた 平成 22 年度末の整備状況としては 行政人口 6

Microsoft Word - 03_第3章 大規模修繕及び建替えにかかる将来費用

<4D F736F F D E77906A817A DB289EA8CA78CA7974C8E7B90DD92B78EF596BD89BB8E77906A AAE90AC2E646F6378>

第 3 回検討会でご意見を頂いた内容に対する対応方針 ( 案 ) 中長期保全計画の策定において 更新 修繕 といった言葉の使い分けは明確にすべき その際 部位による使い分けや ライフサイクルコストの視点を踏まえた 更新 修繕 のレベル設定にも留意すること 建物を 使える 状態に維持するという観点から

目 次 第 1 章計画の背景と目的 1 背景と目的 1 2 計画の位置付け 2 3 計画期間 3 4 対象施設 3 第 2 章本市の現状と課題 1 人口推移 4 2 財政状況 4 3 公共施設等の状況 (1) 公共施設 ( 公共建築物 ) 6 (2) インフラ施設 7 4 公共施設等の改修 更新費の

別紙 3 点検表記録様式 様式 1( その1) 橋梁名 所在地 管理者名等 橋梁名 路線名 所在地 起点側 緯度 経度 学園橋 ( フリガナ ) ガクエンバシ 町道上中下中線 鹿児島県熊毛郡南種子町中之下 管理者名 点検実施年月日 路下条件 代替路の有無 自専道


様式及び記入例 (3) 点検結果一覧表 ( その 1) 半田市橋梁点検 補修設計業務 橋梁諸元 定期点検結果 整理番号 橋梁 ID 橋梁名 橋梁形式 径間 長根橋 ( 上流側 ) PC 単純プレテンホロー桁橋 1 橋種 PC 橋 有効 橋長 幅員 橋面積 (m) (m) (m2) 供

H28秋_24地方税財源

建設の施工企画 特集 5 長寿命化 維持管理 リニューアル 住宅の長寿命化への取組 国土交通省住宅局住宅生産課 今後の住宅政策においては これまでの つくっては壊す フロー消費型社会から いいものをつくっ て きちんと手入れして 長く大切に使う という ストック重視型への転換を図ってい

瑞穂市建物系公共施設個別施設計画 【概要版】

各取組は PDCA サイクルを回し効果を評価し 目標が達成できない見通しとなったときは さらなる総量の縮減や取組 体制の強化等 基本方針等を見直します [ 図表 40] [ 図表 40:PDCA サイクル ] 計画修正 Action 計画修正 Action Plan Check 計画等修正 Acti

国立大学法人愛知教育大学 インフラ長寿命化計画 ( 行動計画 ) 平成 29 年度 ~ 平成 32 年度 平成 29 年 3 月 31 日 国立大学法人愛知教育大学

<4D F736F F F696E74202D E518D6C8E9197BF A E8F5A91EE975C8E5A814590C E88AEE8F80>

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

技術でつなぐ 100年橋梁 Inherited a bridge to after 100 years しっかりとした管理で後世に残す 100年橋梁を目指して 日本橋梁建設協会は平成26年に創立50周年を 迎えた この50年間に協会会員によって約23,000 橋の鋼橋を建設してきた わが国の鋼橋建設

1

AM部会用資料(土木・建築構造物)

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

Microsoft Word - 大阪Q&A.DOCX

Microsoft PowerPoint - 基幹水利施設ストックマネジメント事業.ppt

播磨臨海地域と主要な港湾拠点とのアクセス機能 ( 速達性 定時性 ) の強化 神戸港の貨物取扱個数は全国 位であり 神戸港のコンテナ貨物車の 4 分の 1 は播磨臨海地域以西を発着 播磨臨海地域 ~ 神戸港 阪神地域間の交通需要が高い一方で 速達性 定時性に優れた自動車専用道路ネットワークは 国道


Microsoft PowerPoint - 02 関(HP用).pptx

5.4章.xdw

目 次 1. 長寿命化修繕計画の背景と目的 背景 目的 2 1) 持続可能な維持管理体制の確立 2 2) 対症療法的な修繕から 予防保全的な修繕への転換 2 2. 長寿命化修繕計画の対象 ウイング21 大型ボックスカルバート 岩岳トンネル

1 P2 P3 [P4 [P5] P7 H27P8 P9 P10 P11 P12 [P13] P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 [P22] P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 +P30 P31 P32

定量的な成果目標の設定が困難な場合 定量的な目標が設定できない理由及び定性的な成果目標 事業の妥当性を検証するための代替的な達成目標及び実績 活動指標及び活動実績 ( アウトプット ) 単位当たりコスト 代替目標 各国賓客の招待外交の表舞台に相応しい施設としての機能を維持するため また 安定して一般

Microsoft PowerPoint - ○180727【公開】事務所修正180727保全L修正_H30秋田県メンテ会議【公開案】

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)

Microsoft PowerPoint - H24全国大会_発表資料.ppt [互換モード]

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

四国中央市住宅マスタープラン 概要版 平成 30 年 3 月四国中央市 Since

目 次 Ⅰ. はじめに 1 Ⅱ. 本州四国連絡高速道路株式会社の役割 2 Ⅲ. 計画の範囲 2 1. 対象施設 2 2. 計画期間 2 Ⅳ. 対象施設の現状と課題 3 1. 高速道路の課題 3 2. 点検 診断 / 修繕 更新等 5 3. 基準類の整備 7 4. 情報基盤の整備と活用 8 5. 個別

2012年1月号 061158/表2対向

(H8) 1,412 (H9) 40,007 (H15) 30,


F1 P P19 160


舗装長寿命化修繕計画 平成 30 年 11 月 長野県埴科郡坂城町

公共工事コスト縮減対策に関する新行動指針

Transcription:

陸前高田市橋梁長寿命化修繕計画 ( 橋長 14.5m 未満 ) 平成 30 年 2 月 陸前高田市建設部建設課

1. 橋梁長寿命化修繕計画 1-1 長寿命化修繕計画の目的 1) 背景陸前高田市が管理する道路橋は 241 橋あり このうち橋長 14.5m 未満の 151 橋において建設年が明確な 21 橋では 建設後 50 年を経過する高齢化橋梁は 6 橋 (29%) あります 20 年後には このまま架け替えを行わなければ全ての 21 橋 (100%) が高齢化橋梁となります これらの橋梁に対し 損傷が深刻化してはじめて大規模な修繕を実施する 事後保全的 維持管理を継続した場合 維持管理コストが高くなり 適切な維持管理が困難になる恐れがあります 2) 目的限られた予算の中で道路交通の安全性を確保しつつ 維持管理コスト縮減を図るため これまでの 対処療法的な修繕 ( 事後保全的維持管理 ) から 計画的かつ予防的な修繕 に転換し 橋梁の耐用年数の延伸 ( 長寿命化 ) による維持管理コストの縮減を図る 長寿命化修繕計画 を策定します 建設後 50 年未満 建設後 50 年以上 経過 建設後 50 年以上の橋梁の橋梁の推移

2. 長寿命化修繕計画の対象橋梁陸前高田市が管理する橋梁と平成 29 年度計画策定橋梁数を橋長毎に示します 14.5m 以上 14.5m 未満 合計 全管理橋梁数 35 206 241 計画の対象橋梁数 0 151 151 H28 年度までの計画策定橋梁数 21 0 21 H29 年度計画策定橋梁数 0 151 151 14.5m 以上の橋梁の内 14 橋 および 14.5m 未満の橋梁の内 55 橋は震災関連 事業の影響を受ける橋梁であり 今年度の計画策定の対象外としている 3. 健全度の把握及び日常的な維持管理に関する基本的な方針 1) 健全度把握の基本方針健全度の把握は により各部材の劣化や損傷状況等を早期に把握します は 道路橋要領 ( 国土交通省 ) に基づき実施します 2) 日常的な維持管理に関する基本的な方針 橋梁を良好な状態に維持するため 定期的にパトロール 清掃などの実施を 徹底します 点検で 状況に応じて補修が必要 と判断された橋梁は 継続的な観察を行 い 進展が確認された場合は 適切な時期に補修を行います 軽微な損傷や機能不全に対しては簡易的な処置を講じることにより損傷進行 の要因を早い段階で排除し 橋梁の長寿命化を図ります 点検結果や補修履歴を蓄積することで より効果的 効率的な補修計画を検 討します 橋梁点検や橋梁補修に関する講習会に参加し 橋梁の劣化 点検方法や補修 工法に関する知識や見解を深め 日常管理に役立てます

4. 対象橋梁の長寿命化及び修繕 架け替えに係る費用の縮減に関する基本的な方針 これまでの 対処療法型管理 から 予防保全型管理 への転換に努め 橋梁の長寿命化及び修繕 架け替えに係るコスト縮減を図る 長寿命化のイメージ 長期的な視野で橋梁の更新 ( 架け替え ) 回数を少なくし 修繕と更新を合わせた ライフサイクルコストの縮減を図ります 老朽化が著しく修繕による回復が見込めないものや 架け替えと比較して補修 が経済的に劣る場合は架け替えを実施します 点検 診断 補修の橋梁マネジメントサイクルにより 効率的で効果的な維持 管理を実施します 5. 対象橋梁毎の概ねの次回点検時期及び修繕内容 時期又は架け替え時期 様式 1-2 により実施します

様式 1-2 凡例 : 対策を実施すべき期間を示す 計画策定年度 : 2017 最橋橋架供新橋路長全対策の内容 時期梁種設用点 (梁線幅番別年年検名名員 H30 H31 H32 H33 H34 H35 H36 H37 H38 H39 号年 m)度数次 (2018) (2019) (2020) (2021) (2022) (2023) (2024) (2025) (2026) (2027) 04055 市道坂下橋坂下 2 号線 10.40 - - 4.60 03074 市道滝の里第 4 号橋滝の里線 4.80-05030 市道明戸橋明戸線 10.45-03100 市道 03059 市道和野橋小泉和野線 4.50 03058 市道 02017 市道 04065 市道 05008 市道 04053 市道 味米第 1 号橋 味米 2 号線 3.20 - - - 57-4.00 3.90 5.40 5.50 - - 3.80 4.50 - - 3.70-2.64 04070 市道広桶橋下矢作線 5.00 - - 5.00 04058 市道高橋黒森線 8.00 - - 04004 市道平栗第 3 号橋佐沼山 3 号線 7.00 - - 03064 市道 04006 市道 02003 市道 03012 市道 03013 市道 04019 市道 03076 市道 03067 市道 3.80 03088 市道前志田橋西宿 2 号線 7.05 1959 58 3.90 2014 05044 市道 03008 市道 04069 市道中島橋下矢作線 3.80 - - 9.10 03011 市道 04052 市道 川内橋神田線 2.50 - - - 8.20 04072 市道生出橋清水川線 11.40 - - 4.30 2.00 8.00 10.20 03014 市道志田橋浜田 1 号線 6.15 - - 4.70 2014-4.00 05032 市道上長部第 1 号橋上長部 5 号線 11.00 - - 2.40 04059 市道 04061 市道 04060 市道 03087 市道 05018 市道 05027 市道 04040 市道 04073 市道 相川第 3 号橋相川 2 号線 3.50 - - 2.00 04023 市道雪沢第 1 号橋仏坂線 10.10 - - 2.00 04011 市道 03089 市道 槻沢橋槻沢 1 号線 8.40 1961 56 三の橋西和野 1 号線 4.60 1960 旧通岡橋通岡線 4.50 - 小日向橋黒森線 3.40 締切橋中平 2 号線 10.00 1928 89 4.50 福伏橋長部線 5.70 1972 45 6.30 丸森橋小坪沢線 7.50 1967 50 4.70 04039 市道白糸橋馬越線 5.80 - - 5.40 2014 双子沢橋的場双子沢線 12.00 - 下の沢橋見世前線 11.40 1964 53 6.80 鐙橋小坪沢線 8.30 1966 51 4.66 三日市橋三日市 1 号線 4.00 - - 2.80 川内第 1 号橋浜田川右岸 3 号線 4.60 - - 4.00 松の下橋浜田線 5.65 - - 6.00 2014 梅の木第 1 号橋金成荒屋敷線 5.50 - - 1.00 十日市場第 2 号橋大畑十日市場線 5.00 - - 4.80 山谷橋本宿線 5.50 - - 4.00 神田橋神田線 11.10 1980 37 2014 2014 2014 牛爪橋黒森線 7.50 - - 5.30 喜太郎橋黒森線 7.50 - - 5.30 つるきり橋黒森線 7.00 - - 5.30 2014 西宿橋三日市本宿線 6.55 - - 6.00 2014 飯森第 5 号橋飯森 1 号線 5.87 - - 3.84 05046 市道猫淵橋飯森 3 号線 5.40 - - 5.00 03006 市道売場橋浜田線 13.50 1979 03111 市道法量第 1 号橋中長砂荒沢線 2.40-03024 市道東和野第 1 号橋小泉和野線 2.10-38 8.00-12.20 宝鏡第 2 号橋宝鏡線 5.30 1973 44 4.70 菜花倉沢橋馬越線 5.40 - - 4.10 永田橋清水川線 13.50 - - 4.20 架け替え 架け替え 架け替え 架け替え 上下部工補修 上下部工補修 架け替え架け替え 上下部工補修 上下部工補修 上下部工補修 上下部工補修 上下部工補修 上下部工補修 上下部工補修 今後の修繕事業費 ( 億円 ) 計 (H30~H39 年度 ) 1.98 0.20 0.21 0.25 0.18 0.18 0.18 0.17 0.25 0.17 0.18

6. 橋梁長寿命化による効果陸前高田市が管理する橋梁のうち 橋長が 14.5m 未満の 151 橋について今後 50 年間の事業費予測を行いました これまでの 対処療法型 管理 ( 従来型 ) から 予防保全型 管理 (LCC 最適型 ) に転換した場合について比較した結果 以下の通りとなりました 対処療法型管理 ( 従来型 ) 27.2 億円 縮減額 16.6 億円 (61.0%) 予防保全型管理 (LCC 最適型 ) 10.8 億円 30 25 20-16.6 億円 15 10 5 0 27.2 14.6 10.8 対処療法型 予防保全型 LCC 最適型 対処療法型予防保全型 LCC 最適型 長寿命化修繕計画の効果 長寿命化修繕計画では 予防保全型管理により材料の耐用年数をできるだけ長く することを目指すとともに 劣化の状況を常に把握し 計画的な更新ができるよう 定期的な見直しを行います 上記の費用は今後点検や修繕を実施していく過程で必要に応じて見直します よって 計画により将来の予算を確保するものではありません