2.1 CTD全体の目次

Similar documents
オクノベル錠 150 mg オクノベル錠 300 mg オクノベル内用懸濁液 6% 2.1 第 2 部目次 ノーベルファーマ株式会社

アミヴィッド静注 CTD 第 2 部 2.1 第 2 部から第 5 部の目次 富士フイルム RI ファーマ株式会社

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

< 別紙 1: 検査値等略称 > 略称 名称 A/G 比 アルブミン / グロブリン比 ADI 一日摂取許容量 ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ ATPase adenosine triphosphatase アデノシントリフォスファターゼ AUC 血中薬物濃度 時間曲線下面積 Cmax E

トリアムシノロンアセトニド マキュエイド硝子体内注用 40mg 医薬品製造販売承認事項一部変更承認申請書 添付資料 CTD 第 2 部 ( 資料概要 ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 薬物動態試験の概要文 わかもと製薬株式会社 1

3. 安全性本治験において治験薬が投与された 48 例中 1 例 (14 件 ) に有害事象が認められた いずれの有害事象も治験薬との関連性は あり と判定されたが いずれも軽度 で処置の必要はなく 追跡検査で回復を確認した また 死亡 その他の重篤な有害事象が認められなか ったことから 安全性に問

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

ロペラミド塩酸塩カプセル 1mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにロペラミド塩酸塩は 腸管に選択的に作用して 腸管蠕動運動を抑制し また腸管内の水分 電解質の分泌を抑制して吸収を促進することにより下痢症に効果を示す止瀉剤である ロペミン カプセル

2.1 目次 アレジオン点眼液 0.05% 第 2 部 ( モジュール 2): CTD の概要 ( サマリー ) 2.1 第 2 部 ( モジュール 2) から第 5 部 ( モジュール 5) の目次 参天製薬株式会社 1

あった AUCtはで ± ng hr/ml で ± ng hr/ml であった 2. バイオアベイラビリティの比較およびの薬物動態パラメータにおける分散分析の結果を Table 4 に示した また 得られた AUCtおよび Cmaxについてとの対数値

審査報告 (1) 別紙 平成 29 年 4 月 3 日 本申請において 申請者が提出した資料及び医薬品医療機器総合機構における審査の概略等は 以下 のとおりである 申請品目 [ 販売名 ] ジャドニュ顆粒分包 90 mg 同顆粒分包 360 mg [ 一般名 ] デフェラシロクス [ 申請者 ] ノ

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 1 マグミット錠 250mg 協和化学工業 2 酸化マグネシウム錠 250mg TX みらいファーマ 3 酸化マグネシウム錠 250mg モチダ 持田製薬販売 # 4 酸化マグネシウム錠 250mg マイラン マイラン製薬 # 5 酸化マグネシ

添付文書情報 の検索方法 1. 検索条件を設定の上 検索実行 ボタンをクリックすると検索します 検索結果として 右フレームに該当する医療用医薬品の販売名の一覧が 販売名の昇順で表示されます 2. 右のフレームで参照したい販売名をクリックすると 新しいタブで該当する医療用医薬品の添付文書情報が表示され

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

Microsoft Word _2180AMY10104_K104_1.doc

2. 改正の内容 CTD 通知の別紙 5 を この通知の別添のとおり改める 3. 適用期日この通知による取扱いは 平成 30 年 7 月 1 日以降に行われる製造販売承認申請について適用する ただし 本日以降 この改正の内容に従って製造販売承認申請を行っても差し支えない 以上

生殖発生毒性試験の実施時期について

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分リトドリン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 (25 ) 1) 溶解度 (37 ) 1 ウテロン錠 5mg サンド 2

<4D F736F F F696E74202D2097D58FB08E8E8CB1838F815B834E F197D58FB E96D8816A66696E616C CF68A4A2E >

kss poi-1-jp

<4D F736F F F696E74202D D95698EBF B C8B4B8A698E8E8CB181698D828BB4816A44325F D9770>

抗菌薬の殺菌作用抗菌薬の殺菌作用には濃度依存性と時間依存性の 2 種類があり 抗菌薬の効果および用法 用量の設定に大きな影響を与えます 濃度依存性タイプでは 濃度を高めると濃度依存的に殺菌作用を示します 濃度依存性タイプの抗菌薬としては キノロン系薬やアミノ配糖体系薬が挙げられます 一方 時間依存性

目次 生物薬剤学試験及び関連する分析法 背景及び概観 製剤開発過程 バイオアベイラビリティ メマンチン塩酸塩の絶対バイオアベイラビリティ メマン

医薬品の基礎研究から承認審査 市販後までの主なプロセス 基礎研究 非臨床試験 動物試験等 品質の評価安全性の評価有効性の評価 候補物質の合成方法等を確立 最適な剤型の設計 一定の品質を確保するための規格及び試験方法などの確立 有効期間等の設定 ( 長期安定性試験など ) 医薬品候補物質のスクリーニン

Microsoft Word - 1_資料概要書_ _p1~57_マスキング.doc

2006 年 3 月 3 日放送 抗菌薬の適正使用 市立堺病院薬剤科科長 阿南節子 薬剤師は 抗菌薬投与計画の作成のためにパラメータを熟知すべき 最初の抗菌薬であるペニシリンが 実質的に広く使用されるようになったのは第二次世界大戦後のことです それまで致死的な状況であった黄色ブドウ球菌による感染症に

2.6.4 薬物動態試験の概要文

相互作用DB

後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版 有効成分 ニカルジピン塩酸塩 品目名 ( 製造販売業者 ) 1 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル20mg 日医工 日医工 後発医薬品 2 ニカルジピン塩酸塩徐放カプセル40mg 日医工 日医工 品目名 ( 製造販売業者 )

D961H は AstraZeneca R&D Mӧlndal( スウェーデン ) において開発された オメプラゾールの一方の光学異性体 (S- 体 ) のみを含有するプロトンポンプ阻害剤である ネキシウム (D961H の日本における販売名 ) 錠 20 mg 及び 40 mg は を対象として

テイカ製薬株式会社 社内資料

生理学 1章 生理学の基礎 1-1. 細胞の主要な構成成分はどれか 1 タンパク質 2 ビタミン 3 無機塩類 4 ATP 第5回 按マ指 (1279) 1-2. 細胞膜の構成成分はどれか 1 無機りん酸 2 リボ核酸 3 りん脂質 4 乳酸 第6回 鍼灸 (1734) E L 1-3. 細胞膜につ

Z_O_IF_1409_06.indb

医薬品の添付文書等を調べる場合 最後に 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 特定の文書 ( 添付文書以外の文書 ) の記載内容から調べる場合 検索 をクリック ( 下部の 検索 ボタンでも可 ) 最後に 調べたい医薬品の名称を入力 ( 名称の一部のみの入力でも検索可能

一般薬理試験及び毒性試験 2. 毒性試験 (1) 単回投与毒性試験 ( マウス イヌ サル ) 33) 動物種 投与経路 投与量 (mg/kg) 概略の致死量 (mg/kg) マウス 経口 2000 雌雄 :>2000 腹腔内 300 雌雄 :300 経口 750 雌雄 :>750 腹腔内 500

MRS_T_IF_1509_08.indb

ポプスカイン0.75% 注シリンジ 75mg /10 院 Popscaine 75mg /10 院 / 筒 丸石 薬価 円 / 筒 効 硬膜外麻酔 用 ( 注 )1 回 150mg ( 本剤として20 院 ) までを硬膜外腔に投与 禁 大量出血やショック状態, 注射部位またはその周辺に

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分ベンフォチアミン B6 B12 配合剤 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 1 ダイメジンスリービー配合カプセル

Ⅰ. 改訂内容 ( 部変更 ) ペルサンチン 錠 12.5 改 訂 後 改 訂 前 (1) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本剤の作用が増強され, 副作用が発現するおそれがあるので, 併用しないこと ( 過量投与 の項参照) 本剤投与中の患者に本薬の注射剤を追加投与した場合, 本

本日の内容 HbA1c 測定方法別原理と特徴 HPLC 法 免疫法 酵素法 原理差による測定値の乖離要因

薬物動態開発の経緯 特性製品概要臨床成績副作用 mgを空腹時に単回経口投与副作用また 日本人及び白人健康成人男性において アピキサバン 薬物動態薬物動態非臨床試験に関する事項非臨床試験に関する事項1. 血中濃度 (1) 単回投与 (CV185013) 11) 日本人健康成人男性

医療用医薬品最新品質情報集 ( ブルーブック ) 初版有効成分クリンダマイシンリン酸エステル 品目名 ( 製造販売業者 ) 後発医薬品 品目名 ( 製造販売業者 ) 先発医薬品 効能 効果用法 用量添加物 1) 解離定数 1) 溶解度 原薬の安定水 性 1) 液性 (ph) 1

薬物動態学の最初の発展期である 1960 年代中頃から 1970 年代初めになると Metzler が NONLIN という名の非線形解析プログラムを紹介し ( [Metzler, 1969]) Benet は線 形マミラリーモデル ( 図 8-1) の一般化した解法を初めて発表した ( [Bene

第3類危険物の物質別詳細 練習問題

300927_課_薬生薬審発0927第3号_核酸医薬品の品質の担保と評価において考慮すべき事項について

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

Microsoft Word - 第14回定例会_平田様_final .doc

未承認薬 適応外薬の要望に対する企業見解 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 会社名要望された医薬品要望内容 CSL ベーリング株式会社要望番号 Ⅱ-175 成分名 (10%) 人免疫グロブリン G ( 一般名 ) プリビジェン (Privigen) 販売名 未承認薬 適応 外薬の分類

2009年133巻3号3月号.indb

Ⅰ One-compartmentmodel( 静脈内急速投与 ) [ シミュレーション実験上の全般的注意点 ] 実習書をよく読み 適切な器具 ( フラスコ, メスシリンダー ) を使用する の流速を 実際の実験状態に近い位置で 別々にしっかりと合わせる ( 最低 3 回 ) 精製水の補給用のチュー

グルコースは膵 β 細胞内に糖輸送担体を介して取り込まれて代謝され A T P が産生される その結果 A T P 感受性 K チャンネルの閉鎖 細胞膜の脱分極 電位依存性 Caチャンネルの開口 細胞内 Ca 2+ 濃度の上昇が起こり インスリンが分泌される これをインスリン分泌の惹起経路と呼ぶ イ

モビコール 配合内用剤に係る 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 販売名 モビコール 配合内用剤 有効成分 マクロゴール4000 塩化ナトリウム 炭酸水素ナトリウム 塩化カリウム 製造販売業者 EA ファーマ株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 10 月 1.1. 安全

ICHシンポジウム2013 E14

すとき, モサプリドのピーク面積の相対標準偏差は 2.0% 以下である. * 表示量 溶出規格 規定時間 溶出率 10mg/g 45 分 70% 以上 * モサプリドクエン酸塩無水物として モサプリドクエン酸塩標準品 C 21 H 25 ClFN 3 O 3 C 6 H 8 O 7 :

スライド 1

者における XO 阻害薬の効果に影響すると予測される 以上の議論を背景として 本研究では CKD にともなう FX および尿酸の薬物体内動態 ( PK ) 変化と高尿酸血症病態への影響を統合的に解析できる PK- 薬力学 (PD) モデルを構築し その妥当性を腎機能正常者および CKD 患者で報告さ

GPS 安全性要約書 塩酸(35%)

ごあいさつ バイオシミラーの課題 バイオ医薬品は 20 世紀後半に開発されて以来 癌や血液疾患 自己免疫疾患等多くの難治性疾患に卓抜した治療効果を示し また一般にベネフィット リスク評価が高いと言われています しかしその一方で しばしば高額となる薬剤費用が 患者の経済的負担や社会保障費の増大に繋がる

タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg タペンタ 錠 100mg に係る 販売名 タペンタ 錠 25mg タペンタ 錠 50mg 医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 有効成分 タペンタ 錠 100mg 製造販売業者 ヤンセンファーマ株式会社 薬効分類 821 提出年月 平成 30 年

記載データ一覧 品目名 製造販売業者 BE 品質再評価 溶出 検査 1 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg CH 長生堂製薬 * 2 シュランダー錠 25mg 鶴原製薬 * 3 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg TYK 武田テバ薬品 * 4 ジフェニドール塩酸塩錠 25mg タイヨー 武田テバファーマ

< D F8089BB95F18D902D392E786C73>

本品約2g を精密に量り、試験液に水900mLを用い、溶出試験法第2法により、毎分50回転で試験を行う

< D F8089BB95F18D902D392E786C73>

< D F8089BB95F18D902D392E786C73>

ルリコナゾールルコナック爪外用液 5% CTD 第 2 部 ( モジュール2): CTDの概要 ( サマリー ) 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 緒言 佐藤製薬株式会社


Microsoft Word - 第14回定例会_金納様_final.doc

バイオ医薬品は生物を用いて製造されます 通常 細菌や動物細胞などの生体の中で目的とするタンパク質を産生させます バイオ医薬品の特性は製造プロセスの状態に依存するところが大きく しばしば プロセスが製品 と喩えられます 事実 製造プロセスにおける小さな変更でも 最終製品の違いにつながる可能性があります

<95BD90AC E FA97D58B5A97D58FB08C9F8DB890B893788AC7979D92B28DB82090BB956988EA C2E786477>

スライド 1

11.3. 海外におけるガイダンス FDA のガイダンス EU のガイダンス 12. 註 13. 質疑応答集 1. はじめに本文書は 新医薬品の開発および医薬品の適正使用に必要なヒトにおける薬物動態情報を得ることを目的に 医薬品の承認申請時に添付する資料または既承認医

2. 新ガイドラインの要点 ⑴ 新ガイドラインは 旧ガイドラインの内容を第 1 部とし 今般 ICH において合意された内容を第 2 部 ( 補遺 ) としたこと ⑵ 第 1 部については 現時点において標準的に使用される用語等を踏まえ 記載整備を行ったこと ⑶ 第 2 部については 動物実験の 3

第2章マウスを用いた動物モデルに関する研究

10038 W36-1 ワークショップ 36 関節リウマチの病因 病態 2 4 月 27 日 ( 金 ) 15:10-16:10 1 第 5 会場ホール棟 5 階 ホール B5(2) P2-203 ポスタービューイング 2 多発性筋炎 皮膚筋炎 2 4 月 27 日 ( 金 ) 12:4

2.6.4 薬物動態試験の概要文 目次 略語 略号一覧 薬物動態試験の概要文 まとめ 吸収 分布 代謝 ( 動物種間の比較 ) 排泄

添付文書の薬物動態情報 ~基本となる3つの薬物動態パラメータを理解する~

1.9 一般的名称に係る文書 1.9 一般的名称に係る文書 国際一般名 (INN) thrombomodulin alfa(r-inn List54, WHO Drug Information, Vol.19, No.3, 2005) 一般的名称 (JAN) 一般的名称 (J

PowerPoint プレゼンテーション

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3)..

02.indd

緒言

症例報告書の記入における注意点 1 必須ではない項目 データ 斜線を引くこと 未取得 / 未測定の項目 2 血圧平均値 小数点以下は切り捨てとする 3 治験薬服薬状況 前回来院 今回来院までの服薬状況を記載する服薬無しの場合は 1 日投与量を 0 錠 とし 0 錠となった日付を特定すること < 演習

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

1/120 別表第 1(6 8 及び10 関係 ) 放射性物質の種類が明らかで かつ 一種類である場合の放射線業務従事者の呼吸する空気中の放射性物質の濃度限度等 添付 第一欄第二欄第三欄第四欄第五欄第六欄 放射性物質の種類 吸入摂取した 経口摂取した 放射線業 周辺監視 周辺監視 場合の実効線 場合

平成27年度 前期日程 化学 解答例

高 1 化学冬期課題試験 1 月 11 日 ( 水 ) 実施 [1] 以下の問題に答えよ 1)200g 溶液中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 整数 ) 2)200g 溶媒中に溶質が20g 溶けている この溶液の質量 % はいくらか ( 有効数字 2 桁 ) 3) 同じ

これまでの検討経緯 2014 年 6 月 E17 EWG 設立 2014 年 11 月第 1 回対面会合 ( リスボン ) 2015 年 6 月第 2 回対面会合 ( 福岡 ) 2015 年 12 月第 3 回対面会合 ( ジャクソンビル ) 2016 年 5 月 -6 月 エクスパートによるサイン

略語一覧 略語 略していない表現 ( 英 ) 略していない表現 ( 日 ) HPLC high performance liquid chromatography 高速液体クロマトグラフィー LMB Leucomethylene blue ロイコメチレンブルー MAO monoamine oxida

ICH Q8, Q9, Q10ガイドライン 運用実務研修会 討論会の概略及び結果

2 Vol. 17, No.1, 2009

ESL ()-methyl 3-{4-[2-hydroxy-3-(isopropylamino)pro poxy]phenyl} propanoate monohydrochloride H 3 C O O JAN( ) JAN( )esmolol hydrochloride r-inn( )esm

負荷試験 検体採取 患者の検査前準備 検体採取のタイミング 記号 添加物 ( キャップ色等 ) 採取材料 採取量 測定材料 F 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( 青 細 ) 血液 3 ml 血清 H 凝固促進剤 + 血清分離剤 ( ピンク ) 血液 6 ml 血清 検体ラベル ( 単項目オーダー時 )

<4D F736F F F696E74202D FA967B82CC96F28E9690A C982C282A282C42E >

2012 年 2 月 29 日放送 CLSI ブレイクポイント改訂の方向性 東邦大学微生物 感染症学講師石井良和はじめに薬剤感受性試験成績を基に誰でも適切な抗菌薬を選択できるように考案されたのがブレイクポイントです 様々な国の機関がブレイクポイントを提唱しています この中でも 日本化学療法学会やアメ

各研究班精度管理調査結果報告 ( 臨床化学検査 2 ) 平成 25 年度社団法人岐阜県臨床検査技師会精度管理報告会 各研究班精度管理調査結果報告 臨床化学検査 (1) 渡辺景介 ( 東海中央病院 ) 評価方法日臨技の評価方法に準拠した Mg は参考調査 項目評価方法 A B C GLU 項目一括評価

1. 今回の変更に関する整理 効能 効果及び用法 用量 ( 添付文書より転載 ) 従来製剤 ( バイアル製剤 ) と製法変更製剤 ( シリンジ製剤 ) で変更はない 効能 効果 用法 容量 B 型肝炎の予防通常 0.5mL ずつ4 週間隔で2 回 更に 20~24 週を経過した後に1 回 0.5mL


2.0 概要治験情報 : 治験依頼者名 : 武田薬品工業株式会社 大阪市中央区道修町四丁目 1 番 1 号 治験課題名 : 健康成人男性を対象に TAK-536TCH の最終製剤を単回経口投与したときの食事の影響を検討する第 1 相無作為化非盲検クロスオーバー試験 治験課題名の短縮

Transcription:

ポプスカイン 0.75% 注 75mg/10mL ポプスカイン 0.75% 注 150mg/20mL ポプスカイン 0.25% 注 25mg/10mL ポプスカイン 0.25% 注バッグ 250mg/100mL ポプスカイン 0.75% 注シリンジ 75mg/10mL ポプスカイン 0.25% 注シリンジ 25mg/10mL に関する資料 第 2 部 2.1 TD 全体の目次 丸石製薬株式会社

第 2 部化学構造式一覧表 略号 ( 略称 ) レボブピバカイン (S(-)-bupivacaine) 化学名 ( 一般名 ) 構造式由来 (-)-(2S)-1-butyl--(2,6- dimethylphenyl)piperidine-2- carboxamide monohydrochloride JA( 日本名 ): 塩酸レボブピバカイン JA( 英名 ):Levobupivacaine ydrochloride I( 英名 ):levobupivacaine I( 日本名 ): レボブピバカイン 3 3 O 3 l 原薬 出発物質 R 体 (R(+)-bupivacaine) (+)-(2R)-1-butyl--(2,6- dimethylphenyl)piperidine-2- carboxamide monohydrochloride (R)- 塩酸ブピバカイン 不純物 代謝物 対照薬 合成中間体 3- ヒドロキシ体 1-butyl--(2,6-dimethyl-3- hydoroxyphenyl)piperidine-2- carboxamide 3 3 O 3 O 代謝物 4- ヒドロキシ体 1-butyl--(2,6-dimethyl-4- hydoroxyphenyl)piperidine-2- carboxamide 3 3 O 3 O 代謝物 デスブチル体 -(2,6-dimethylphenyl)-piperidine- 2-carboxamide 3 O 3 代謝物

略号 ( 略称 ) 化学名 ( 一般名 ) 構造式由来 ジヒドロキシ体 3 3 O 3 (O) 2 代謝物 分解生成物 分解生成物 残留溶媒 残留溶媒 ブピバカイン 1-butyl--(2,6-dimethylphenyl)piperidine-2-carboxamide monohydrochloride 3 3 O 3 対照薬 l ロピバカイン (-)-(2S)-1-propyl--(2,6- dimethylphenyl)piperidine-2- carboxamide monohydrochloride 3 3 O 3 対照薬 l メピバカイン 1-methyl--(2,6-dimethylphenyl)piperidine-2-carboxamide monohydrochloride 3 3 O 3 対照薬 リドカイン 2-diethylamino--(2,6- dimethylphenyl)acetamide monohydrochloride 2 5 2 5 l 3 O 3 対照薬 l

第 2 部略号一覧表 略号 ( 略称 ) 内容 AA 2-アミノアントラセン Ach Acetylcholine; アセチルコリン ALT アラニンアミノ酸転移酵素 ( アラニンアミノトランスフェラーゼ ) Al(O) 3 水酸化アルミニウム ALP アルカリフォスファターゼ AOVA 分散分析 APA Active Potential Amplitude; 活動電位振幅 APD 50 50% Action Potential Duration; 50% 活動電位持続時間 APD 90 90% Action Potential Duration; 90% 活動電位持続時間 APTT 活性化部分トロンボプラスチン時間 ARS 標準品 ( reference standards) ASA 能動的全身性アナフィラキシー ASA 分類 アメリカ麻酔学会 (American Society of anesthesiologists) より作成された術前状態分 類 AST アスパラギン酸アミノ酸転移酵素 ( アスパラ銀酸アミノトランスフェラーゼ ) AU Area Under the urve; 曲線下面積 AU 0-10h AU 0-12h AU 0-24 AU 0-th AU 0- AV ブロック A/G 比 Ba BI BP BP BU a D 2 OD D 3 O L l Ld I I max PK RS SF 検査 YP V% DBP DMSO-d 6 DS E 50 EG EE 0~10 時間における血漿中濃度 - 時間曲線下面積 0~12 時間における血漿中濃度 - 時間曲線下面積 0~24 時間における血漿中 ( 放射能 ) 濃度 - 時間曲線下面積 0~t 時間における血漿中 ( 放射能 ) 濃度 - 時間曲線下面積 0~ 無限大時間における血漿中 ( 放射能 ) 濃度 - 時間曲線下面積房室ブロックアルブミン グロブリン比 Barium; バリウムバイオロジカルインディケータ (Biological Indicator) イギリス薬局方 (British Pharmacopoeia) ベンゾ [a] ピレン血中尿素窒素カルシウム重水素化メタノールクリアランス塩素分布クリアランス化学イオン化 (hemical ionization) 信頼区間最高血漿中 ( 放射能 ) 濃度クレアチニンホスホキナーゼ EP 標準品 (hemical reference standards) 脳脊髄液検査チトクロム P450 変動係数拡張期血圧重水素化ジメチルスルホキシド (Dimethylsulfoxide;(D 3 ) 2 SO) 示差走査熱量測定 (Differential scanning colorimetry) 50% Effective oncentration; 50% 有効濃度心電図鏡像体過剰率 (Enantiomer excess)

略号 ( 略称 ) EI EG EP F FAS FA FIA FDA GABA G GGT GLP Glu GOS Bs-Ag T V DPE is IV Ab PL PL-FL PL-UV I 50 IR ITT K Kl Kel Ki Km L/MS L/MS/MS LD 50 LD LEVO Plain LEVO200 LEVO400 LVP LV dp/dt max M M MV MF 法 MKR MS MRT MRT 0- MR8A2 内容電子衝撃イオン化 (Electron impact ionization) -エチル- -ニトロ--ニトロソグアニジンヨーロッパ薬局方 (European Pharmacopoeia) バイオアベイラビリティ有効性評価に関する最大の解析対象集団フロイント完全アジュバントフロイント不完全アジュバント米国食品医薬品局 γ-アミノ酪酸ガスクロマトグラフ (Gas chromatography) γ-グルタミルトランスペプチダーゼ Good Laboratory Practice ブドウ糖亜酸化窒素 酸素 セボフルランを用いて行う吸入麻酔 B 型肝炎ウイルス抗原ヘマトクリット 型肝炎ウイルス高密度高分子量ポリエチレン (igh density, high molecular weight polyethylene) istamine; ヒスタミン IV 抗体高速液体クロマトグラフ (igh performance liquid chromatography) 蛍光検出器付高速液体クロマトグラフィ紫外吸光検出器付高速液体クロマトグラフィー 50% Inhibitory oncentration; 50% 阻害濃度赤外吸収 (Infrared spectroscopy) 全例解析カリウム塩化カリウム消失速度阻害定数ミカエリス定数液体クロマトグラフィー / 質量分析法タンデム型質量分析計付液体クロマトグラフィー 50% 致死量乳酸脱水素酵素 0.5% レボブピバカインエピネフリン 1:200,000 含有 0.5% レボブピバカインエピネフリン 1:400,000 含有 0.5% レボブピバカイン Left Ventricular Pressure; 左心室内圧最大左心室内圧一次微分値平均赤血球血色素量平均赤血球血色素濃度平均赤血球容積メンブランフィルター法 (Membrane filtration method) Modified Krebs Ringer; 変法クレブスリンゲル質量分析 (Mass spectrometry) 平均滞留時間 0~ 無限大時間における平均滞留時間塩酸レボブピバカイン

略号 ( 略称 ) MTD a ADP ao(aq) F MR OS 内容 最大耐量ナトリウム還元型ニコチンアミドアデニンヌクレオチドリン酸水酸化ナトリウム水溶液 2-ニトロフルオレン核磁気共鳴 (uclear magnetic resonance) 他に特定されない (not otherwise specified):meddra(i 国際医薬用語集 ) 日本語版に収載されている用語 ( 基本語 ) で用いられる略語非蛋白性窒素 4-ニトロキノリン-1-オキシド非ステロイド系抗炎症薬 P QO SAIDS ZW ew Zealand White( ウサギの種類 ) O 2 酸素 PaO 2 炭酸ガス分圧 PaO 2 酸素分圧 PA 受身皮膚アナフィラキシー PET ポリエチレンテレフタレート (Polyethylene terephthalate) PFS プレフィルドシリンジ (Pre-filled syringe) Ph 水素イオン濃度 PLT 血小板 PPS 治験実施計画書適合集団 PR 心電図上でP 波の開始から次のQRS 群の開始までの時間 PTZ Pentylenetetrazol; ペンチレンテトラゾール PVG Piebald Virol Glaxo( ラットの種類 ) QRS 心電図上のQRS 群の持続時間 QT 心電図上でQ 波の開始からT 波の終わりまでの時間 QTc Bazette の補正式で補正を行った QT 間隔 RARS 標準品 ( reference standards) RE% 理論値と逆回帰濃度の差の割合 R 相対湿度 (Relative humidity) RI-PL ラジオクロマト検出器付高速液体クロマトグラフィー RMP Resting Membrane Potential; 静止膜電位 RRT 相対保持時間 (Relative retention time) SBP 収縮期血圧 SP 標準操作手順書 (Standard control procedure) SD SD ラット Sprague Dauley( ラットの種類 ) S.D. 標準偏差 (Standard deviation) TA98 Salmonella typhimurium TA98 TA100 Salmonella typhimurium TA100 TA1535 Salmonella typhimurium TA1535 TA1537 Salmonella typhimurium TA1537 TA1538 Salmonella typhimurium TA1538 T-B 総ビリルビン TL 薄層クロマトグラフ (Thin-layer chromatography) T max 最高血中濃度到達時間 T 1/2 消失半減期 T 1/2 α T ½ a1 第 Ⅰ 相における消失半減期 T 1/2 β T ½ a2 第 Ⅱ 相における消失半減期 T 1/2 γ 第 Ⅲ 相における消失半減期 ( 分布相の半減期 ) T ½ el 消失相の半減期

略号 ( 略称 ) 内容 TMS テトラメチルシラン (Tetramethylsilane;( 3 ) 4 Si) UA 尿酸 USP アメリカ薬局方 (United States Pharmacopoeia) UV 紫外吸収 (Ultraviolet spectroscopy) VAS 視覚アナログ尺度 (Visual analogue scale) V d 分布容積 Vdss 定常状態における分布容積 Vdβ β 相における分布容積 VF 心室細動 V max maximum upstroke velocity; 最大立ち上がり速度 Vss 定常状態における分布容積 VT 心室頻拍 V1 体循環コンパートメント WP2uvrA Escherichia coli WP2uvrA γ-gtp γ-グルタミルトランスペプチダーゼ 9A 9-アミノアクリジン %MPE Percent of Maximum Possible Effect; 最大可能性効果に対する % %MPE50T %MPE が 50% に低下するまでの時間 %diff 理論値と測定値の差の割合

2.1 TD の目次 2.1 TD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 第 2 部 TD の概要 2 巻 2.1 TD の目次 ( 第 2 部から第 5 部 ) 2 巻 2.2 緒言 2 巻 2.3 品質に関する概括資料 2 巻 2.3.S 原薬 2 巻 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.1 一般情報 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.2 製造 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.3 特性 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.4 原薬の管理 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.5 標準品又は標準物質 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.6 容器及び施栓系 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.S.7 安定性 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 2 巻 2.3.P 製剤 2 巻 [ ポプスカイン 0.75% 注 150mg/20mL] 2.3.P.1 製剤及び処方 2 巻 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2 巻 2.3.P.3 製造 2 巻 2.3.P.4 添加剤の管理 2 巻 2.3.P.5 製剤の管理 2 巻 2.3.P.6 標準品又は標準物質 2 巻 2.3.P.7 容器及び施栓系 2 巻 2.3.P.8 安定性 2 巻 [ ポプスカイン 0.75% 注 75mg/10mL] 2.3.P.1 製剤及び処方 2 巻 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2 巻 2.3.P.3 製造 2 巻 1

2.1 TD の目次 2.3.P.4 添加剤の管理 2 巻 2.3.P.5 製剤の管理 2 巻 2.3.P.6 標準品又は標準物質 2 巻 2.3.P.7 容器及び施栓系 2 巻 2.3.P.8 安定性 2 巻 [ ポプスカイン 0.25% 注 25mg/10mL] 2.3.P.1 製剤及び処方 2 巻 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2 巻 2.3.P.3 製造 2 巻 2.3.P.4 添加剤の管理 2 巻 2.3.P.5 製剤の管理 2 巻 2.3.P.6 標準品又は標準物質 2 巻 2.3.P.7 容器及び施栓系 2 巻 2.3.P.8 安定性 2 巻 [ ポプスカイン 0.25% 注バッグ 250mg/100mL] 2.3.P.1 製剤及び処方 2 巻 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2 巻 2.3.P.3 製造 2 巻 2.3.P.4 添加剤の管理 2 巻 2.3.P.5 製剤の管理 2 巻 2.3.P.6 標準品又は標準物質 2 巻 2.3.P.7 容器及び施栓系 2 巻 2.3.P.8 安定性 2 巻 [ ポプスカイン 0.75% 注シリンジ 75mg/10mL] 2.3.P.1 製剤及び処方 2 巻 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2 巻 2.3.P.3 製造 2 巻 2.3.P.4 添加剤の管理 2 巻 2.3.P.5 製剤の管理 2 巻 2.3.P.6 標準品又は標準物質 2 巻 2.3.P.7 容器及び施栓系 2 巻 2.3.P.8 安定性 2 巻 [ ポプスカイン 0.25% 注シリンジ 25mg/10mL] 2.3.P.1 製剤及び処方 2 巻 2.3.P.2 製剤開発の経緯 2 巻 2.3.P.3 製造 2 巻 2.3.P.4 添加剤の管理 2 巻 2

2.1 TD の目次 2.3.P.5 製剤の管理 2 巻 2.3.P.6 標準品又は標準物質 2 巻 2.3.P.7 容器及び施栓系 2 巻 2.3.P.8 安定性 2 巻 2.3.A その他 2 巻 2.3.A.1 製造施設及び設備 2 巻 2.3.A.2 外来性感染性物質の安全性評価 2 巻 2.3.A.3 添加剤 2 巻 2.3.R 各極の要求資料 2 巻 2.4 非臨床試験の概括評価 2 巻 2.5 臨床に関する概括評価 2 巻 2.5.1 製品開発の根拠 2 巻 2.5.2 生物薬剤学に関する概括評価 2 巻 2.5.3 臨床薬理に関する概括評価 2 巻 2.5.4 有効性の概括評価 2 巻 2.5.5 安全性の概括評価 2 巻 2.5.6 ベネフィットとリスクに関する結論 2 巻 2.5.7 参考文献 2 巻 2.6 非臨床試験の概要文及び概要表 2 巻 2.6.1 緒言 2 巻 2.6.2 薬理試験の概要文 2 巻 2.6.2.1 まとめ 2 巻 2.6.2.2 効力を裏付ける試験 2 巻 2.6.2.3 副次的薬理試験 2 巻 2.6.2.4 安全性薬理試験 2 巻 2.6.2.5 薬力学的薬物相互作用試験 2 巻 2.6.2.6 考察及び結論 2 巻 2.6.2.7 図表 2 巻 2.6.3 薬理試験の概要表 2 巻 2.6.3.1 薬理試験一覧表 2 巻 2.6.3.2 効力を裏付ける試験 2 巻 2.6.3.3 副次的薬理試験 2 巻 2.6.3.4 安全性薬理試験 2 巻 2.6.4 薬物動態試験の概要文 2 巻 2.6.4.1 まとめ 2 巻 2.6.4.2 分析法 2 巻 2.6.4.3 吸収 2 巻 3

2.1 TD の目次 2.6.4.4 分布 2 巻 2.6.4.5 代謝 2 巻 2.6.4.6 排泄 2 巻 2.6.4.7 薬物動態学的薬物相互作用 2 巻 2.6.4.8 その他の薬物動態試験 2 巻 2.6.4.9 考察及び結論 2 巻 2.6.4.10 図表 2 巻 2.6.5 薬物動態試験の概要表 2 巻 2.6.5.1 薬物動態試験 : 一覧表 2 巻 2.6.5.2 分析方法及びバリデーション試験 2 巻 2.6.5.3 薬物動態試験 : 吸収 2 巻 2.6.5.4 薬物動態試験 : 分布 2 巻 2.6.5.5 薬物動態試験 : 代謝 2 巻 2.6.5.6 薬物動態試験 : 排泄 2 巻 2.6.5.7 薬物動態試験 : 薬物動態学的薬物相互作用 2 巻 2.6.6 毒性試験の概要文 2 巻 2.6.6.1 まとめ 2 巻 2.6.6.2 単回投与毒性試験 2 巻 2.6.6.3 反復投与毒性試験 2 巻 2.6.6.4 遺伝毒性試験 2 巻 2.6.6.5 がん原性試験 2 巻 2.6.6.6 生殖発生毒性試験 2 巻 2.6.6.7 局所刺激性試験 2 巻 2.6.6.8 その他の毒性試験 2 巻 2.6.6.9 考察及び結論 2 巻 2.6.6.10 図表 2 巻 2.6.7 毒性試験の概要表 2 巻 2.6.7.1 毒性試験一覧表 2 巻 2.6.7.2 トキシコキネティクス ( 試験の一覧表 ) 2 巻 2.6.7.3 トキシコキネティクス ( 成績の一覧表 ) 2 巻 2.6.7.4 毒性試験 ( 使用したロットの一覧 ) 2 巻 2.6.7.5 単回投与毒性試験 ( 成績の一覧 ) 2 巻 2.6.7.6 反復投与毒性試験 ( 重要な試験以外の試験 ) 2 巻 2.6.7.7 反復投与毒性試験 2 巻 2.6.7.8 In vitro 遺伝毒性試験 2 巻 2.6.7.9 In vivo 遺伝毒性試験 2 巻 2.6.7.10 生殖発生毒性試験 ( 重要な試験以外の試験 ) 2 巻 4

2.1 TD の目次 2.6.7.11 生殖発生毒性試験 ( 受胎能及び胚 胎児発生に関する試験 ) 2 巻 2.6.7.12 生殖発生毒性試験 ( 胚 胎児発生に関する試験 ) 2 巻 2.6.7.13 生殖発生毒性試験 ( 出生前及び出生後の発生 並びに母体の機能に関する試験 ) 2 巻 2.6.7.14 局所刺激性試験 2 巻 2.6.7.15 その他の毒性試験 2 巻 2.7 臨床概要 2 巻 2.7.1 生物薬剤学及び関連する分析法の概要 2 巻 2.7.1.1 背景及び概観 2 巻 2.7.1.2 個々の試験結果の要約 2 巻 2.7.1.3 全試験を通しての結果の比較と解析 2 巻 2.7.1.4 付録 2 巻 2.7.2 臨床薬理の概要 2 巻 2.7.2.1 背景及び概観 2 巻 2.7.2.2 個々の試験結果の要約 2 巻 2.7.2.3 全試験を通しての結果の比較と解析 2 巻 2.7.2.4 特別な試験 2 巻 2.7.2.5 付録 2 巻 2.7.3 臨床的有効性の概要 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3.1 背景及び概観 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3.2 個々の試験結果の要約 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3.3 全試験を通しての結果の比較と解析 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3.4 推奨用法 用量に関する臨床情報の解析 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3.5 効果の持続 耐薬性 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3.6 付録 ( 硬膜外麻酔 ) 2 巻 2.7.3 臨床的有効性の概要 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 2.7.3.1 背景及び概観 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 2.7.3.2 個々の試験結果の要約 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 2.7.3.3 全試験を通しての結果の比較と解析 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 2.7.3.4 推奨用法 用量に関する臨床情報の解析 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 2.7.3.5 効果の持続 耐薬性 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 5

2.1 TD の目次 2.7.3.6 付録 ( 術後鎮痛 ) 2 巻 2.7.4 臨床的安全性の概要 2 巻 2.7.4.1 医薬品への曝露 2 巻 2.7.4.2 有害事象 2 巻 2.7.4.3 臨床検査値の評価 2 巻 2.7.4.4 バイタルサイン 身体的所見及び安全性に 関連する他の観察項目 2 巻 2.7.4.5 特別な患者集団及び状況下における安全性 2 巻 2.7.4.6 市販後データ 2 巻 2.7.4.7 付録 2 巻 2.7.5 参考文献 2 巻 2.7.6 個々の試験のまとめ 2 巻 6

2.1 TD の目次 第 3 部 品質に関する文書 3 巻 3.1 第 3 部目次 3-1 巻 3.2 データ又は報告書 3-1 巻 3.2.S 原薬 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.1 一般情報 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.2 製造 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.3 特性 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.4 原薬の管理 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.5 標準品又は標準物質 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.6 容器及び施栓系 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.S.7 安定性 ( 塩酸レボブピバカイン Abbott Laboratories) 3-1 巻 3.2.P 製剤 ( ポプスカイン 0.75% 注 150mg/20mL) 3-1 巻 3.2.P.1 製剤及び処方 3-1 巻 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3-1 巻 3.2.P.3 製造 3-1 巻 3.2.P.4 添加剤の管理 3-1 巻 3.2.P.5 製剤の管理 3-1 巻 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3-1 巻 3.2.P.7 容器及び施栓系 3-1 巻 3.2.P.8 安定性 3-1 巻 3.2.P 製剤 ( ポプスカイン 0.75% 注 75mg/10mL) 3-1 巻 3.2.P.1 製剤及び処方 3-1 巻 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3-1 巻 3.2.P.3 製造 3-1 巻 3.2.P.4 添加剤の管理 3-1 巻 3.2.P.5 製剤の管理 3-1 巻 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3-1 巻 3.2.P.7 容器及び施栓系 3-1 巻 7

2.1 TD の目次 3.2.P.8 安定性 3-1 巻 3.2.P 製剤 ( ポプスカイン 0.25% 注 25mg/10mL) 3-1 巻 3.2.P.1 製剤及び処方 3-1 巻 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3-1 巻 3.2.P.3 製造 3-1 巻 3.2.P.4 添加剤の管理 3-1 巻 3.2.P.5 製剤の管理 3-1 巻 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3-1 巻 3.2.P.7 容器及び施栓系 3-1 巻 3.2.P.8 安定性 3-1 巻 3.2.P 製剤 ( ポプスカイン 0.25% 注バッグ 250mg/100mL) 3-1 巻 3.2.P.1 製剤及び処方 3-1 巻 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3-1 巻 3.2.P.3 製造 3-1 巻 3.2.P.4 添加剤の管理 3-1 巻 3.2.P.5 製剤の管理 3-1 巻 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3-1 巻 3.2.P.7 容器及び施栓系 3-1 巻 3.2.P.8 安定性 3-1 巻 3.2.P 製剤 ( ポプスカイン 0.75% 注シリンジ 75mg/10mL) 3-2 巻 3.2.P.1 製剤及び処方 3-2 巻 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3-2 巻 3.2.P.3 製造 3-2 巻 3.2.P.4 添加剤の管理 3-2 巻 3.2.P.5 製剤の管理 3-2 巻 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3-2 巻 3.2.P.7 容器及び施栓系 3-2 巻 3.2.P.8 安定性 3-2 巻 3.2.P 製剤 ( ポプスカイン 0.25% 注シリンジ 25mg/10mL) 3-2 巻 3.2.P.1 製剤及び処方 3-2 巻 3.2.P.2 製剤開発の経緯 3-2 巻 3.2.P.3 製造 3-2 巻 3.2.P.4 添加剤の管理 3-2 巻 3.2.P.5 製剤の管理 3-2 巻 8

2.1 TD の目次 3.2.P.6 標準品又は標準物質 3-2 巻 3.2.P.7 容器及び施栓系 3-2 巻 3.2.P.8 安定性 3-2 巻 3.2.A その他 3-2 巻 3.2.A.1 製造施設及び設備 3-2 巻 3.2.A.2 外来性感染性物質の安全性評価 3-2 巻 3.2.A.3 添加剤 3-2 巻 3.2.R 各極の要求資料 3-2 巻 3.3 参考文献 3-2 巻 9

2.1 TD の目次 第 4 部 非臨床試験報告書 4 巻 4.1 第 4 部目次 4-1 巻 4.2 試験報告書 4-1 巻 4.2.1 薬理試験 4.2.1.1 効力を裏付ける試験 4-1 巻 4.2.1.2 副次的薬理試験 4-1 巻 4.2.1.3 安全性薬理試験 4-1 巻 4.2.1.4 薬力学的薬物相互作用試験 4-1 巻 4.2.2 薬物動態試験 4.2.2.1 分析法及びバリデーション報告書 4-2 巻 4.2.2.2 吸収 4-2 巻 4.2.2.3 分布 4-2 巻 4.2.2.4 代謝 4-2 巻 4.2.2.5 排泄 4-2 巻 4.2.2.6 薬物動態学的薬物相互作用 ( 非臨床 ) 4-2 巻 4.2.2.7 その他の薬物動態試験 4-2 巻 4.2.3 毒性試験 4.2.3.1 単回投与毒性試験 4-3 巻 4.2.3.2 反復投与毒性試験 4-3 巻 4.2.3.3 遺伝毒性試験 4-4 巻 4.2.3.4 がん原性試験 4-4 巻 4.2.3.5 生殖発生毒性試験 4-4 巻 4.2.3.6 局所刺激性試験 4-5 巻 4.2.3.7 その他の毒性試験 4-5 巻 4.3 参考文献 4-6 巻 10

2.1 TD の目次 第 5 部 臨床試験報告書 5 巻 5.1 第 5 部目次 5-1 巻 5.2 臨床試験一覧表 5-1 巻 5.3 試験報告書及び関連情報 5-1 巻 5.3.1 生物薬剤学試験報告書 5-1 巻 5.3.1.1 バイオアベイラビリティ (BA) 試験報告書 5-1 巻 5.3.1.2 比較 BA 試験及び 生物学的同等性 (BE) 試験報告書 5-1 巻 5.3.1.3 In Vitro-In Vivo の関連を検討した試験報告書 5-1 巻 5.3.1.4 生物学的及び理化学的分析法検討報告書 5-1 巻 5.3.2 ヒト生体試料を用いた薬物動態関連の試験報告書 5-1 巻 5.3.2.1 血漿蛋白結合試験報告書 5-1 巻 5.3.2.2 肝代謝及び薬物相互作用試験報告書 5-1 巻 5.3.2.3 他のヒト生体試料を用いた試験報告書 5-1 巻 5.3.3 臨床薬物動態 (PK) 試験報告書 5-1 巻 5.3.3.1 健康被験者における PK 及び初期忍容性 試験報告書 5-1 巻 5.3.3.2 患者における PK 及び初期忍容性試験報告書 5-1 巻 5.3.3.3 内因性要因を検討した PK 試験報告書 5-1 巻 5.3.3.4 外因性要因を検討した PK 試験報告書 5-1 巻 5.3.3.5 ポピュレーション PK 試験報告書 5-1 巻 5.3.4 臨床薬力学 (PD) 試験報告書 5-1 巻 5.3.4.1 健康被験者における PD 試験及び PK/PD 試験報告書 5-1 巻 5.3.4.2 患者における PD 試験及び PK/PD 試験報告書 5-1 巻 5.3.5 有効性及び安全性試験報告書 5-1 巻 5.3.5.1 ( 硬膜外麻酔 ) 申請する適応症に関する 比較対照試験報告書 5-1 巻 5.3.5.1 ( 術後鎮痛 ) 申請する適応症に関する 比較対照試験報告書 5-1 巻 5.3.5.2 非対照試験報告書 5-1 巻 5.3.5.3 複数の試験成績を併せて解析した報告書 5-1 巻 5.3.5.4 その他の臨床試験報告書 5-1 巻 5.3.6 市販後の使用経験に関する報告書 5-1 巻 5.3.7 患者データ一覧表及び症例記録 5-1 巻 5.4 参考文献 5-2,5-3 巻 11