PowerPoint プレゼンテーション

Similar documents
Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

第1章 単 位

構造力学Ⅰ第12回

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

材料の力学解答集

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

PowerPoint Presentation

杭の事前打ち込み解析

Microsoft Word - 1B2011.doc

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

Microsoft PowerPoint - ‚æ2‘Í.ppt

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D>

パソコンシミュレータの現状

スライド 1

20年度一次基礎略解

Microsoft Word - 中村工大連携教材(最終 ).doc

Microsoft PowerPoint - 1章 [互換モード]

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r

物理演習問題

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074>

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

ギリシャ文字の読み方を教えてください

スライド 1

問題-1.indd

破壊の予測

Microsoft PowerPoint - zairiki_10

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

第1章 単 位

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

まえがき 材料力学の教科書を見ると 2ページ目から 微分 積分 行列の式などがずらっと並んでいます もう それを見るだけで拒絶反応を起こしてしまう方もおられるのではないでしょうか? 確かに 三次元で評価しようとするとそのような計算が必要になるかもしれませんが 一次元 二次元なら 簡単な式にまとめられ

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

PowerPoint プレゼンテーション

19年度一次基礎科目計算問題略解

Microsoft PowerPoint - ‚æ3‘Í [„Ý−·…‡†[…h]

数値計算で学ぶ物理学 4 放物運動と惑星運動 地上のように下向きに重力がはたらいているような場においては 物体を投げると放物運動をする 一方 中心星のまわりの重力場中では 惑星は 円 だ円 放物線または双曲線を描きながら運動する ここでは 放物運動と惑星運動を 運動方程式を導出したうえで 数値シミュ

( 全体 ) 年 1 月 8 日,2017/1/8 戸田昭彦 ( 参考 1G) 温度計の種類 1 次温度計 : 熱力学温度そのものの測定が可能な温度計 どれも熱エネルギー k B T を

Microsoft Word - 4_構造特性係数の設定方法に関する検討.doc

ÿþŸb8bn0irt

Microsoft Word - 最新070604 肌弾力の計測について.doc

2009 年 11 月 16 日版 ( 久家 ) 遠地 P 波の変位波形の作成 遠地 P 波の変位波形 ( 変位の時間関数 ) は 波線理論をもとに P U () t = S()* t E()* t P() t で近似的に計算できる * は畳み込み積分 (convolution) を表す ( 付録

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

第 2 章 構造解析 8

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた

伝熱学課題

木村の物理小ネタ 単振動と単振動の力学的エネルギー 1. 弾性力と単振動 弾性力も単振動も力は F = -Kx の形で表されるが, x = 0 の位置は, 弾性力の場合, 弾性体の自然状態の位置 単振動の場合, 振動する物体に働く力のつり合

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

コンクリート工学年次論文集 Vol.29

スライド タイトルなし

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

強化プラスチック裏込め材の 耐荷実験 実験報告書 平成 26 年 6 月 5 日 ( 株 ) アスモ建築事務所石橋一彦建築構造研究室千葉工業大学名誉教授石橋一彦

Microsoft PowerPoint - zairiki_11

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第8章 [互換モード]

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - Engmat110Y03V1pdf.ppt

土の三軸圧縮試験

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

データ解析

4.3 材料試験 材料試験とは材料の応力 -ひずみの関係や強度を明らかにするために その材料で作成した供試体( 試験体 ) に荷重を負荷し そのときのひずみ挙動や強度を調べる作業を材料試験という 材料試験では 供試体に一様な応力が発生することが望ましい 一様な応力 とは 至るところ ある

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

4. 粘土の圧密 4.1 圧密試験 沈下量 問 1 以下の問いに答えよ 1) 図中の括弧内に入る適切な語句を答えよ 2) C v( 圧密係数 ) を 圧密試験の結果から求める方法には 圧密度 U=90% の時間 t 90 から求める ( 5 ) 法と 一次圧密理論曲線を描いて作成される ( 6 )

Microsoft PowerPoint - 流体力学の基礎02(OpenFOAM 勉強会 for geginner).pptx

<8D5C91A28C768E5A8F91836C C768E5A8F A2E786C73>

Microsoft PowerPoint - Engmat111Y03V1pdf.ppt

技術専攻の学 生に向けた授業「材料力」

PowerPoint プレゼンテーション

第3章 ひずみ

線形粘弾性 a.応力緩和とマクスウェル模型

() 並列模型へ定応力 s をかけた後 その応力を保つという実験について考える このとき模型の歪みは s é æ öù g = ê - expç - で表される ú ë è øû この式を誘導せよ 参考 : y - ( ) + P( x) y = Q( x) の形の線形微分方程式の一般解は ò p

数学.pdf

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

<4D F736F F D20824F B CC92E8979D814696CA90CF95AA82C691CC90CF95AA2E646F63>

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E630398FCD5F8AC C896E291E8816A2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint EM2_15.ppt

Microsoft Word - note02.doc

7 章問題解答 7-1 予習 1. 長方形断面であるため, 断面積 A と潤辺 S は, 水深 h, 水路幅 B を用い以下で表される A = Bh, S = B + 2h 径深 R の算定式に代入すると以下のようになる A Bh h R = = = S B + 2 h 1+ 2( h B) 分母の

Microsoft PowerPoint - 2_6_shibata.ppt [互換モード]

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

<4D F736F F F696E74202D20824F C9A927A8DDE97BF82CC97CD8A AB8EBF A>

物理学 II( 熱力学 ) 期末試験問題 (2) 問 (2) : 以下のカルノーサイクルの p V 線図に関して以下の問題に答えなさい. (a) "! (a) p V 線図の各過程 ( ) の名称とそのと (& きの仕事 W の面積を図示せよ. # " %&! (' $! #! " $ %'!!!

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6398FCD2E646F63>

Chap3.key

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

Q

DURACON POM グレードシリーズ ポリアセタール (POM) TR-20 CF2001/CD3501 ミネラル強化 ポリプラスチックス株式会社

Q

微分方程式による現象記述と解きかた

第6章 実験モード解析

44_417

Transcription:

第 10 回 生物材料の物理的特性の計測 - 力学的特性 - 授業の目的 : 植物の圧縮 引っ張り 曲げなどの挙動とそれら力学的特性の計測方法を学習する

生物材料の物理的特性 (Physical Properties on Biomaterials) 基礎的物理的特性力学的特性光学特性 音波特性電気的特性熱および物質移動特性流体力学的特性 寸法 比重 密度 体積 表面積 形状圧縮 引張 粘性 弾性 振動 剪断 摩擦反射 透過 吸収 蛍光 減衰電気抵抗 誘電 導電 静電伝熱 乾燥 吸湿粉体 粒体 液体 エンドエフェクタとアーム

生物材料の応力ひずみ曲線 (S-S Curve) A B C A: 弾性限界 ( 比例限界 ) B: 生物体降伏点 C: 破断点 縦弾性係数 σ Pl E= = ε Aδ ポアソン比 1 ε ν= = m ε 永久ひずみ ε : 縦ひずみ ε : 横ひずみ 縦弾性係数 (MPa) ポアソン比 ピーマンバレイショニンジンサツマイモリンゴ ダイズ 軟鋼 2.6 3.1 4.9 5.8 6~8 12~15 200,000 0.37 0.475 0.45 0.44 0.155~ 0.253~ 0.3 0.312 0.321

粘弾性モデル (Visco-elastic Model) K 1 K 1 ε クリープ K 2 C 2 K 2 C 1 C 2 3 要素モデル 4 要素モデル (Kelvinモデル) (Burgersモデル) 4 要素モデルでの時刻 t におけるひずみ ε =σ/k 1 +(σ/c 1 )t+(σ/k 2 )(1-e (-K2/C2)t ) 例 : リンゴの場合 K 1 =0.13kg/mm 2 C 1 =11.17kgs/mm 2 K 2 =0.397kg/mm 2 C 2 =0.679kgs/mm 2 3 要素モデルでの時刻 t における応力緩和 F(t)=0.235+0.048e (-t/7.9) 例 : リンゴの表皮の場合 K 1 =0.0629kg/mm 2 K 2 =0.307kg/mm 2 C 1 =2.93kgs/mm 2 σ t 応力緩和 t エンドエフェクタとアーム

摩擦特性と切断特性 (Frictional and Cutting Properties) 部位 ( 含水率 ) キャベツの動摩擦係数 葉の上部 葉の下部 切り株 (90%) (90%) (91%) 仕上げ鉄板 0.79 0.94 0.57 塗装鉄板 0.53 0.54 0.33 鉄板 0.30 0.39 0.30 合板 0.36 0.22 0.29 布 0.33 0.33 0.28 ゴム 0.50 0.41 0.47 穂軸の切断抵抗 エンドエフェクタとアーム

実際 17 茎の強さを測る 茎の強さは植物体の支持能力に密接に関連する 支持能力の低下によって曲がりや折れが生じると, 収穫量の減少や品質の低下など栽培上大きな問題となる ここではデジタル ( ストレイン ) ゲージを用いて茎の強さの測定方法と茎の力学的特性の評価方法について述べる STEP1 茎の強さ 一般に茎の強さは挫折強度, 挫折抵抗, 破壊強さなどで表現され, 茎が挫折した時や組織が崩壊した時の荷重値の大きさで表される 茎の強度は, 曲げ, 圧縮, 引っ張り, せん断, ねじり荷重のそれぞれを与えて評価することが理想であるが, 作物生産において問題となる倒伏や茎の挫折の多くは曲げ荷重と密接な関連を持つことから, ここでの強度の評価は曲げ荷重を与えて計測するものとした STEP2 デジタルゲージによる測定方法 P. 42 倒伏試験器 p161 図 1 デジタルゲージと自作の両端支持ばり固定台 ( アイコーエンジニアリング ( 株 ), デジタルプッシュゲージ9520A) 茎の強度の測定方法にはピーク値保持型のデジタルゲージを用いると良い ( 図 1) 採取茎を一本ずつ測定する場合には固定台を用意するが, 固定台を用いた測定方法には大きくわけて片支持ばりによるものと両端支持ばりによる 2 つがある ( 図 2) 茎の固定が容易な両端支持ばりの方法を例にとると, 茎を固定台に置き, 支点間の中央部にデジタルゲージのフックを架けて引き, 茎が挫折したときの最大荷重値 W を測定し茎の強度とする 支点間の

W A W A B L L 片支持ばり両端支持ばり A: 自由端,B: 固定端,W: 荷重 A 図 2 固定台による茎の測定方法 図 3 先端に取り付けるアタッチメントの例 ( 水稲株用に塩化ビニル板で作製したもの ) 距離 L は 4 10cm とする例が多い つぎに, 立毛状態の茎や株の強度を測定する場合にはそれぞれの形状に合わせたアタッチメントを用意すると良い ( 図 3) アタッチメントを先端に取り付けたデジタルゲージを地面から一定の高さの部位に直角に押し当て, 挫折もしくは 45 の角度に傾くのに要した最大荷重値 W を測定し, 強度とする 地面からデジタルゲージまでの高さは,10cm あるいは 20cm とする例が多い なお, わが国では力の単位として質量 1 kgに対する重量キログラム [kgf] が広く用いられているが, 近年重力単位系から国際単位系 (SI) による [N] への移行が進んでいる 現在市販のデジタルゲージの多くは表示単位の切り替えができるが,[kgf] で表示される機器は,1[kgf] =9.81[N] として SI へ換算するとよい

STEP3 茎の力学的特性の評価 植物の茎は工業製品とは異なり材質が均質とはいえないが, 茎をパイプと仮定して材料力学で用いるはりの強さの計算と同一の方法にて力学的特性を評価することができる 挫折時の荷重値 W の挫折部に加わる最大の力, すなわち最大曲げモーメント M は, 支点間距離 l の両端支持ばりの方法で中央部に集中荷重を加える場合には WL/4 で表すことができ, 長さ L の茎に片支持ばりの方法で自由端に集中荷重を加えた場合には固定端で最大となり,WL で表すことができる 次に外力に対する茎の抵抗力, すなわち曲げ応力 ( 曲げ強さ )σ は, 最大曲げモーメントを M, 断面係数を Z として,σ=M/Z で求めることができる なお, 断面係数 Z は茎の断面が中空の場合には Z = π 32 d 4 4 ( 2 d 1 ) d 2 充実している場合には Z = π 32 d 3 で求める ( 図 4) d 充実断面 d 2 中空断面 d 1 図 4 断面の形状

実際 23 果実の粘弾性を測る 収穫された果実を貯蔵, 輸送あるいは選別する場合, 果実に様々な外力が加わる 果実の品質を維持するためにも, 外力に対する果実の挙動を把握することは重要である 粘弾性は果実の力学的挙動を表す重要な評価方法の一つである STEP1 粘弾性 バネに外力を加えると瞬時に変形し, 外力を取り除くと再び元に戻る この性質を弾性という ダッシュポットに外力を加えると, 時間をかけて徐々に変形する この性質を粘性という 粘弾性はこれら両者の性質を持ったもので, 外力に対して複雑な挙動を示す農産物などの力学的モデルに用いられる Hooke の法則に従う完全弾性体,Newton 則に従う完全流体は (1) 式,(2) 式でそれぞれ表現され, その力学的モデルは図 1 のバネとダッシュポットの基本要素で表される このとき,x は変形量,F は外力,k はバネ定数,c は粘性係数で t は時間である x = 1 k F (1) dx dt = 1 c F (2) P. 54

STEP2 クリープと応力緩和 STEP3 4 要素モデル 2 つの基本要素を図 2 のように直列につなぎ (Maxwell モデル ), 外力を加えると, バネは瞬時に伸びるがダッシュポットの部分は dx/dt の割合で徐々に変形する 外力を取り除くとバネは元に戻るが, ダッシュポットは復元せず永久に変形が残る このモデルを指で少し引っ張り, その位置を変えずに保持した場合にモデルから受ける力がどうなるか想像してみよう 引っ張った瞬間にバネが伸び, 伸ばした距離に比例する力が指に加わる 時間が経つにつれ, ダッシュポットがバネの力で徐々に変形し, 最終的にはモデルから受ける力は 0 になる つまり, モデルに外力を加えてその変形量のまま保っていると, 時間とともにモデルから受ける力がなくなっていく この現象を応力緩和という 次に, 図 3 のように 2 つの要素を並列につないだ場合を考える (Voigt モデル ) このモデルに錘をぶら下げた場合, 指数曲線を描きながら徐々に変形していく 錘を取り除くと, 同様に指数関数的な曲線で, 永久変形することなく元に戻る このように, 一定の外力によって変形量が時間とともに増加していく現象をクリープという Maxwell モデルと Voigt モデルを直列につなぎ, 農産物の挙動に近づけたものが図 4 に示す 4 要素モデルである このモデルに外力を加えた場合の変形量は (3) 式で表され,t=t 1 の時に外力を取り除いてからの回復過程における変形量は (4) 式で表される x = F k 1 + F k 2 1 e x = F k 2 1 e k 2 t c 2 k 2 c 2 t (t t1 ) k2 e + F c 1 t (3) c 2 + F c 1 t 1 (4)

STEP4 測定とパラメータの推定 計測システムの一例を図 5 に示す まず, サンプルを一定荷重で圧縮し, 応力緩和が生じるとさらに圧縮して荷重を一定に保つ 回復過程では, 荷重を極めて小さな値になるまで荷重を減少させ, 微小荷重を一定に保つ この間の, 変形量の時間的変化を記録しておく 得られたデータから,4 要素モデルのパラメータ ( バネ定数, 粘性係数 ) を最小 2 乗線形 Taylor 微分補正法 1) などで推定する 図 6 はトマトを約 3N で圧縮した場合の実測値と 4 要素モデルから求めたパラメータを用いた近似曲線である このように果実の粘弾性は 4 要素モデルによって近似でき, パラメータ観察することで果実の挙動の変化を知ることができる 図中には各パラメータの値を示してある 変形量 [mm] 1.0 0.5 0 5 10 15 図 6 時間 [s] 計測結果と近似曲線 k 1 = 0.341 [g μm -1 ] k 2 = 5.49 [g μm -1 ] c 1 = 19.2 [g s μm -1 ] c 2 = 3.98 [g s μm -1 ]

実際 30 穀物の圧縮特性を測る 穀物は収穫以降, 様々な外力を受けて調製加工される 穀物に作用する力と変形の関係は, 基本的な力学特性であり, 穀物の種々の力学的挙動を解析するときに重要である ここでは, 穀物に最も頻繁に作用し, 測定容易な圧縮力と変形の関係を測定対象とした STEP1 応力, ひずみ, 縦弾性係数 P. 68 図 1 のように, 物体が外力 ( 荷重 )F を受けると力は内部に伝わり, 仮想断面 XX を考えたとき内力 F となる 単位面積当たりの内力を応力といい, 断面積が A のとき圧縮応力 σ は (1) 式となる σ = F A (1) F 図 1 F X X 外力と内力 F F そのとき, 物体は変形する 変形量の原寸法に対する比をひずみといい, 変形の程度を表す 図 2 における縦ひずみと横ひずみはそれぞれ (2) と (3) 式で定義される ε = l l ε 1 = d d F d+ d d l- l l (2) (3) 図 2 縦ひずみと横ひずみ応力を取り去るとひずみも消え, 原形に戻る性質を弾性という 弾性範囲内の変形では, 上記の応力と縦ひずみとの間に比例関係がある その比例定数を縦弾性係数 Eといい,(4) 式で定義される また, 弾性範囲内では同一材料のε 1 とεの比は一定で, ポアソン比 νと呼ばれ,(5) 式で示される F E = σ ε (4) ν = ε 1 ε (5)

STEP2 力 - 変形及び応力 - ひずみ曲線の測定 穀粒を圧縮する方法として, 一例を図 3 に示す 圧縮変位はひずみゲージ式ダイヤルゲージを用いなくても, 圧縮速度と記録速度 ( レコーダのチャートスピードやコンピュータでのサンプリング速度 ) から圧縮中の変位変化が計算できる 穀粒のような生物体の力 - 変形 ( 荷重 - 変位 ) 曲線の形は, 穀粒の種類, 水分, 試料の状態 ( 原形か整形されたものか ) 及び圧縮方向等で異なる ロードセル ( 圧縮力測定 ) 圧縮板 図 3 穀粒 圧縮試験装置 ダイヤルゲージ ( 変位測定 ) 水分 14%w.b. の原形玄米を厚み方向に圧縮した例を図 4 に示す 初期においては圧縮板と試料との接触が不完全なため, 下に凸な曲線になった その後, 直線的に力は増加し, やがて Y 点に達して力は減少するが変形は増加した この Y 点は生物降伏点と呼ばれ, 最初の細胞組織の破断である この点において玄米内部に小さな亀裂が生じることが多かった その後再び力が増加し最大力を示して玄米はつぶれた 原形穀粒を用いることは実用的である 力 ( 圧縮力 ), 応力 原形玄米の力 - 変形曲線 図 4 Y b a 変形 ( 変位 ), ひずみ 力 - 変形, 応力 - ひずみ曲線 整形玄米の応力 - ひずみ曲線

が, 圧縮方向の断面積が大きく変化している状態のままで圧縮するので,(1) 式より応力を求めて応力 - ひずみ曲線を得ることが困難である そこで, 長軸に垂直な面で両端を切断したり (A は平均断面積 ), 直方体や円柱に整形した穀粒を用いることが多い ただし, 整形によって圧縮特性が原形状態とは異なる可能性は否定できない 玄米を整形して長さ方向に圧縮したときの応力 - ひずみ線図の例を図 4 に破線で示す 1) STEP3 圧縮特性の評価 原形穀粒の力 - 変形曲線より得られる生物降伏点での力は, 最初に損傷を生じさせる圧縮力の大きさを示す値として, 破断点での力とともに実用上有効であると考えられる 整形された穀粒の応力 - ひずみ線図における直線に近い部分 ( 図 4 の a-b) は, 近似的にその範囲で弾性的変形を示すと考えられる よって, その直線の傾きを最小 2 乗法によって得て,(4) 式で定義された縦弾性係数に相当する値として圧縮特性の評価に用いる しかし, 厳密には穀粒は非弾性体であるため, その値はみかけの弾性係数と呼ばれている 整形された穀粒の圧縮試験では, レーザ変位計により側面の変位を測定することによって横ひずみの変化が同時に得られる a-b 間において縦ひずみと横ひずみの間に比例関係が認められれば,(5) 式のポアソン比を求めて圧縮特性の評価に用いることができる 図 4 の力 - 変形曲線においても直線に近い領域が存在した よって, ヘルツの接触理論から得られた (6) 式を用いて, 原形穀粒の平板圧縮試験からみかけの弾性係数 E a を求められる 1) ただし, 穀粒の支持台との接触面のみ, 少し整形し, ポアソン比は整形穀粒を用いて測定する必要がある E a = 0.338K1.5 F (1 ν 2 ) D 1.5 1 R 1 + 1 R 1 (6) F: 圧縮力 ( 力 - 変形曲線の直線領域内 ) D:F に対応した変位 R 1,R 1 : 穀粒の最小, 最大曲率半径 K:R 1 と R 1 から決まる定数