卵巣がん治療ガイドライン2020年版 CQ18改定案

Similar documents
CQ 18 初回化学療法施行症例もしくは再発症例に対して, 分子標的 治療薬は推奨されるか? 1 Ⅲ Ⅳ 期症例の初回薬物療法に, プラチナ製剤を含む化学療法とベバシズマ ブの併用 + ベバシズマブの維持療法を行うことが奨められる ( グレード B) 推 奨 2 再発症例に対して, 化学療法に加えて

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1 の相対生存率は 1998 年以降やや向上した 日本で

PowerPoint Presentation

1. Caov-3 細胞株 A2780 細胞株においてシスプラチン単剤 シスプラチンとトポテカン併用添加での殺細胞効果を MTS assay を用い検討した 2. Caov-3 細胞株においてシスプラチンによって誘導される Akt の活性化に対し トポテカンが影響するか否かを調べるために シスプラチ

がんの治療

卵巣癌の治療

がん化学 ( 放射線 ) 療法レジメン申請書 記載不備がある場合は審査対象になりません * は記入不要です 申請期日 2013/6/17 受付番号 診療科名 脳神経外科 がん腫 ( コード ) 診療科長名 申請医師名 レジメン登録ナンバー 登録申請日 審査区分 ( 下記をチェックしてください ) 登

要望番号 ;Ⅱ-286 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 33 位 ( 全 33 要望

「             」  説明および同意書

希少疾病用医薬品の該当性 ( 推定対象患者数 推定方法についても記載する ) 国内の承認内容 ( 適応外薬のみ ) 併用において 通常 成人にはベバシズマブ ( 遺伝子組換え ) として 1 回 15mg/kg( 体重 ) を点滴静脈内注射する 投与間隔は 3 週間以上とする が国内で承認されている

減量・コース投与期間短縮の基準

第71巻5・6号(12月号)/投稿規定・目次・表2・奥付・背

資料 3 1 医療上の必要性に係る基準 への該当性に関する専門作業班 (WG) の評価 < 代謝 その他 WG> 目次 <その他分野 ( 消化器官用薬 解毒剤 その他 )> 小児分野 医療上の必要性の基準に該当すると考えられた品目 との関係本邦における適応外薬ミコフェノール酸モフェチル ( 要望番号

C 型慢性肝炎に対するテラプレビルを含む 3 剤併用療法 の有効性 安全性等について 肝炎治療戦略会議報告書平成 23 年 11 月 28 日

Microsoft Word _ASH2012 Data Press Release.docx

<4D F736F F D2089BB8A7797C C B B835888E790AC8C7689E6>

要望番号 ;Ⅱ-183 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者学会 ( 該当する ( 学会名 ; 日本感染症学会 ) ものにチェックする ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 1 位 ( 全 8 要望中 ) 要望する医薬品

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

米国で承認された エロツズマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 新潟県立がんセンター新潟病院内科臨床部長張高明先生です Q1: エロツズマブという薬が米国で承認されたと聞きましたが どのような薬ですか? エロツズマブについてエロツズマブは 患者さんで増殖しているがん

日本内科学会雑誌第96巻第4号

untitled

1)表紙14年v0

要望番号 ;Ⅱ-24 未承認薬 適応外薬の要望 ( 別添様式 ) 1. 要望内容に関連する事項 要望者 ( 該当するものにチェックする ) 学会 ( 学会名 ; 特定非営利活動法人日本臨床腫瘍学会 ) 患者団体 ( 患者団体名 ; ) 個人 ( 氏名 ; ) 優先順位 8 位 ( 全 33 要望中

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

橡

スライド 1

悪性黒色腫(メラノーマ)薬物療法の手引き version

関係があると報告もされており 卵巣明細胞腺癌において PI3K 経路は非常に重要であると考えられる PI3K 経路が活性化すると mtor ならびに HIF-1αが活性化することが知られている HIF-1αは様々な癌種における薬理学的な標的の一つであるが 卵巣癌においても同様である そこで 本研究で

遺伝性乳がん・卵巣がんに対する分子標的薬

PowerPoint プレゼンテーション

( 様式甲 5) 氏 名 渡辺綾子 ( ふりがな ) ( わたなべあやこ ) 学 位 の 種 類 博士 ( 医学 ) 学位授与番号 甲 第 号 学位審査年月日 平成 27 年 7 月 8 日 学位授与の要件 学位規則第 4 条第 1 項該当 学位論文題名 Fibrates protect again

<4D F736F F D B A814089FC92F982CC82A8926D82E782B95F E31328C8E5F5F E646F63>

Microsoft Word - Oxaliplatin HP掲載用修正9-8.docx

第1回肝炎診療ガイドライン作成委員会議事要旨(案)

130318_CJLSG1203_●●高齢者CRFrivese

ベバシズマブ併用 FOLFOX/FOLFIRI療法

スライド 1

抗悪性腫瘍薬の開発における臨床試験エンドポイント 一般的には, 全生存期間 (OS) が真のエンドポイントとして考えられている. OS の定義 : ランダム化からあらゆる原因による死亡までの期間 OS を主要評価項目とした臨床試験を実施する場合, がん腫によっては, 非常に試験期間が長くなってしまう

ダラツムマブってどんな薬? 初発の患者さん ( 初めて治療を受ける患者さん ) の治験募集についてー 米国で承認された ダラツムマブ という新薬について Q&A 形式でご紹介します Q&A の監修は 名古屋市立大学病院血液 腫瘍内科診療部長飯田真介先生です Q1 ダラツムマブという薬が米国で承認され

速報 海外で行われた CLASSIC 試験 国内で行われた J-CLASSIC-PII 試験および胃癌術後補助化学療法におけるオキサリプラチン併用療法に関する日本胃癌学会ガイドライン委員会のコメント 試験名 :CLASSIC 試験文献 : Adjuvant capecitabine and oxal

高いと判断できるのは HER2 過剰発現が確認された乳癌患者に対して トラスツズマブ及びタキサン系抗悪性腫瘍剤と併用で用いる場合に限定される と 医療上の必要性の高い未承認薬 適応外薬検討会議 ( 以下 検討会議 ) は判断しており 本報告書では 当該対象患者及び使用方法における有効性及び安全性につ

資料 4-5 医療上の必要性の高い未承認薬 適応外薬検討会議公知申請への該当性に係る報告書 ( 案 ) ノギテカン塩酸塩卵巣癌 1. 要望内容の概略について 要望された医 薬品 一般名 : ノギテカン塩酸塩 (JAN), トポテカン (INN) 販売名 : ハイカムチン注射用 1.1mg 会社名 :

治療法 下記 FOLFIRI 療法 FOLFIRI + 療法 FOLFIRI + 療法 FOLFIRI + 療法 8~9 入 はじめに大腸癌 化学療法 手術後 再発 予防 補助化学療法 切除不能 進行再発大腸癌 対 全身化学療法 抗 剤治療 多 方法 基本 広 使 FOLFOX( ) 療法 FOLF

未承認の医薬品又は適応の承認要望に関する意見募集について

Ⅲ 章推奨 4 便秘 下剤は, がん患者の便秘を改善させるか? 関連する臨床疑問 9 1 浸透圧性下剤 ( 酸化マグネシウム, ラクツロース ) は, がん患者の便秘を改善させるか? 9 2 大腸刺激性下剤 ( センナ, ピコスルファート ) は, がん患者の便秘を改善させるか? 9 3 ルビプロス

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

untitled

用法 用量 発作性夜間ヘモグロビン尿症における溶血抑制 mg mg mg mg kg 30kg 40kg 20kg 30kg 10kg 20kg 5kg 10kg 1900mg mg mg mg

膵臓癌について

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 小川憲人 論文審査担当者 主査田中真二 副査北川昌伸 渡邉守 論文題目 Clinical significance of platelet derived growth factor -C and -D in gastric cancer ( 論文内容の要旨 )

頭頚部がん1部[ ].indd

untitled

医科_第20次(追加)審査情報提供(広報用)


<4D F736F F F696E74202D C89C882AA82F182CC96F295A897C F7274>

<4D F736F F F696E74202D2094AD955C BD82BF82C482F F6E E63655B93C782DD8EE68

10 年相対生存率 全患者 相対生存率 (%) (Period 法 ) Key Point 1

Slide 1

Microsoft PowerPoint - 印刷用 DR.松浦寛 K-net配布資料.ppt [互換モード]

VENTANA ALK D5F3 Rabbit Monoclonal Antibody OptiView ALK D5F3

1. はじめに ステージティーエスワンこの文書は Stage Ⅲ 治癒切除胃癌症例における TS-1 術後補助化学療法の予後 予測因子および副作用発現の危険因子についての探索的研究 (JACCRO GC-07AR) という臨床研究について説明したものです この文書と私の説明のな かで わかりにくいと


スライド 1

フッ化ピリミジン

ベバシズマブ併用 FOLFOX/FOLFIRI療法

副甲状腺

第 1 回改訂 (2005/2/3 承認 ): 適格規準の病理組織学的悪性度に FNCLCC system の Grade 2 を追加した 対象年齢上限を 60 歳から 65 歳に引き上げた MRI 撮影施設を追加した 第 2 回改訂 (2005/7/5 承認 ): 新規参加施設における放射線治療の

販売名 ベージニオ 錠に係る医薬品リスク管理計画書 (RMP) の概要 ベージニオ錠 50mg ベージニオ錠 100mg ベージニオ錠 150mg 有効成分 アベマシクリブ 製造販売業者 日本イーライリリー株式会社 薬効分類 提出年月 平成 30 年 9 月 ( 別紙様式 ) 1.1

シプロフロキサシン錠 100mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにシプロフロキサシン塩酸塩は グラム陽性菌 ( ブドウ球菌 レンサ球菌など ) や緑膿菌を含むグラム陰性菌 ( 大腸菌 肺炎球菌など ) に強い抗菌力を示すように広い抗菌スペクトルを

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

ータについては Table 3 に示した 両製剤とも投与後血漿中ロスバスタチン濃度が上昇し 試験製剤で 4.7±.7 時間 標準製剤で 4.6±1. 時間に Tmaxに達した また Cmaxは試験製剤で 6.3±3.13 標準製剤で 6.8±2.49 であった AUCt は試験製剤で 62.24±2

0. 概要 0.1 臨床試験課題名標準化学療法に不応 不耐の切除不能進行 再発大腸癌に対する TFTD( ロンサーフ ) +Bevacizumab 併用療法の RAS 遺伝子変異有無別の有効性と安全性を確認する第 II 相試験 0.2 区分 非ランダム化第 II 相試験 0.3 目的 5-FU 系薬

使用上の注意 1. 慎重投与 ( 次の患者には慎重に投与すること ) 1 2X X 重要な基本的注意 1TNF 2TNF TNF 3 X - CT X 4TNFB HBsHBcHBs B B B B 5 6TNF 7 8dsDNA d

ダクルインザ・スンベブラの使用経験とこれからの病診連携

医療法人原土井病院治験審査委員会


Microsoft PowerPoint - 薬物療法

(別添様式)

KCOG 提案 Intergroup study KCOG-G0902s 子宮頸部小細胞癌に対する治療法 予後についての後方視的研究 PI: 久慈志保 Dr. ( 静岡がんセンター ) KCOG-G0903 婦人科悪性腫瘍術後に行うエノキサパリンナトリウムの臨床第 Ⅱ 相試験 PI: 高橋伸卓 Dr

PowerPoint プレゼンテーション

最終解析と総括報告書

DRAFT#9 2011

手術を支持する根拠とされていた また 非治癒因子が 1 つである患者が減量手術の良い対象と報告された しかしながら それらの報告には PS が良く合併症が少なく腫瘍量が少ない患者に好んで減量手術が行われている selection bias が明らかに存在し 化学療法単独でも か月の予後が

DRAFT#9 2011

バイエルのダロルタミド+アンドロゲン遮断療法(ADT)、非転移性去勢抵抗性前立腺癌においてプラセボ+ADT と比較して無転移生存期間を有意に延長し安全性プロファイルも良好

最終解析と総括報告書

学位論文の内容の要旨 論文提出者氏名 佐藤雄哉 論文審査担当者 主査田中真二 副査三宅智 明石巧 論文題目 Relationship between expression of IGFBP7 and clinicopathological variables in gastric cancer (

がん登録実務について

PowerPoint プレゼンテーション

妊高誌テンプレート

外来在宅化学療法の実際

EBウイルス関連胃癌の分子生物学的・病理学的検討

がん化学(放射線)療法レジメン申請書

スライド 1

するものであり 分子標的治療薬の 標的 とする分子です 表 : 日本で承認されている分子標的治療薬 薬剤名 ( 商品の名称 ) 一般名 ( 国際的に用いられる名称 ) 分類 主な標的分子 対象となるがん イレッサ ゲフィニチブ 低分子 EGFR 非小細胞肺がん タルセバ エルロチニブ 低分子 EGF

小児感染免疫第23巻第1号

ピルシカイニド塩酸塩カプセル 50mg TCK の生物学的同等性試験 バイオアベイラビリティの比較 辰巳化学株式会社 はじめにピルジカイニド塩酸塩水和物は Vaughan Williams らの分類のクラスⅠCに属し 心筋の Na チャンネル抑制作用により抗不整脈作用を示す また 消化管から速やかに

診療のガイドライン産科編2014(A4)/fujgs2014‐114(大扉)

食道がん化学放射線療法後のsalvage手術

_p _4章_責了戻り.indd

Transcription:

初回化学療法施行症例もしくは再発症例に対して 分子標的治療薬は推奨されるか? 1.Ⅲ Ⅳ 期症例の初回化学療法に プラチナ製剤を含む化学療法とベバシズマブの併用 +ベバシズマブの維持療法を行うことを推奨する ( グレード B) 2. 再発症例に対して 抗悪性腫瘍薬とベバシズマブの併用 +ベバシズマブの維持療法を行うことを推奨する ( グレード B) 3.BRCA1/2 遺伝子変異を有するプラチナ製剤感受性再発症例に対して プラチナ製剤を含む化学療法で奏効した後にオラパリブの維持療法を行うことを推奨する ( グレード B) 4. BRCA1/2 遺伝子変異のない あるいは 不明なプラチナ製剤感受性再発症例に対して プラチナ製剤を含む化学療法で奏効した後にオラパリブの維持療法を行うことを提案する ( グレード C1) 目的 卵巣癌治療薬としての分子標的治療薬の有用性を検討する 解説 卵巣癌における臨床試験の多くは 全生存期間 (OS) ではなく サロゲートマーカーである無増悪生存期間 (PFS) を主要評価項目としている これは 卵巣癌のように増悪後の生存期間が長い場合は PFS で有意差があっても OS で有意差がなくなる 1) ことや 増悪後のクロスオーバーを禁止する臨床試験が倫理的に実施困難であることが理由としてあげられる 2) (1) ベバシズマブ血管内皮増殖因子 (vascular endothelial growth factor;vegf) に対する抗体薬ベバシズマブは進行卵巣癌に対して 2013 年 11 月に保険承認された 2015 年版卵巣がんガイドラインでは ベバシズマブの使用に関して 本邦においてはじめて保険承認された分子標的薬であり使用実績が少ないことから推奨をグレード C1 としたが 下記に述べるエビデンスおよび本邦での使用経験が蓄積してきたことから 卵巣がん治療ガイドラインコンセンサス会議 (2018 年 7 月 14 日 東京 ) で多数の賛同を得て グレード B とした 初回化学療法におけるベバシズマブの代表的な臨床試験は,GOG218 試験 3) と ICON7 試験 4) である GOG218 試験はⅢ Ⅳ 期を対象とし,TC 療法に加えてベバシズマブ 15 mg/kg を 21 サイクル投与する群の PFS( 中央値 ) は 14.1 ヶ月であり,TC 療法のみの 10.3 ヶ月に比して, 有意な延長を示した (HR 0.72) 3) ICON7 試験は I Ⅳ 期を対象とし TC 療法に

加えてベバシズマブ 7.5 mg/kg を 17-18 サイクル投与する群の PFS は 19.0 ヶ月であり, TC 療法のみの 17.3 ヶ月に比して有意な延長を示した (HR 0.81) 4) プラチナ製剤感受性再発症例を対象とした OCEANS 試験では,GC 療法 / ベバシズマブ併用療法の PFS は 12.4 ヶ月であり,GC 療法の 8.4 ヶ月に比して有意な延長を示した (HR 0.48) 5) 同様にプラチナ製剤感受性再発症例を対象とした GOG213 試験では OS を主要評価項目としており TC 療法 / ベバシズマブ併用療法の 42.2 ヶ月 TC 療法の 37.3 ヶ月で 不適格症例であるプラチナ製剤抵抗性再発 45 例を除外した解析の結果, ベバシズマブ併用により OS の有意な延長を示した (HR 0.82) 6) プラチナ製剤抵抗性再発症例を対象とした AURELIA 試験では, 単剤化学療法 ( リポソーム化ドキソルビシン, パクリタキセル毎週投与, トポテカン )/ ベバシズマブ併用療法の PFS は 6.7 ヶ月であり 単剤化学療法の PFS 3.4 ヶ月に比して有意な延長を示した (HR 0.48) 7) ベバシズマブに特徴的な重大な有害事象として 消化管穿孔, 血栓塞栓症, 高血圧, 創傷治癒遅延, 出血, 蛋白尿などが報告されている ( 表 7-1) GOG218 試験では, 炎症性腸疾患の治療歴, 初回手術時の腸管切除が消化管穿孔のリスク因子であった 8) ベバシズマブを臨床現場で使用する際には, これまでの臨床試験の選択基準 (PS 0 2, 適切な骨髄 肝 腎機能を有する ), 除外基準 ( 腸閉塞症状, 腹部 骨盤への放射線治療歴, 膿瘍,28 日以内の手術施行, 出血傾向がある, コントロール不良の高血圧,6 カ月以内の心筋梗塞や不安定狭心症の既往,NYHA Grade 2 以上の心不全,6 カ月以内の脳血管障害, 臨床的に有意な蛋白尿 ) を満たす患者, 化学療法の前治療歴の少ない患者, 消化管合併症のない患者を慎重に選択し, 適切な有害事象のモニタリングが必要である (2) オラパリブポリアデノシン 5 二リン酸リボースポリメラーゼ (PARP) 阻害薬であるオラパリブが 2018 年 1 月にプラチナ製剤感受性再発卵巣癌に対する維持療法として承認 同年 4 月に保険収載された BRCA 変異を有するプラチナ製剤感受性再発卵巣癌を対象としたランダム化第 III 相試験である SOLO 2 試験は ベバシズマブを含まない化学療法を直前に 4 コース以上行い 完全奏効 ( CR) あるいは部分奏効 (PR) を得た症例に対する維持療法として, オラパリブ群 (300mg 日,1 日 2 回 : 錠剤経口投与 ) とプラセボ群に 2:1 に無作為割り付けした オラパリブ群の PFS は 19.1 カ月であり プラセボ群の 5.5 カ月に比して有意な PFS の延長を示した (HR 0.30) 9) プラチナ製剤感受性再発漿液性卵巣癌を対象としたランダム化第 II 相試験である Study 19 試験は 2 レジメン以上のプラチナ製剤を含む化学療法による既治療歴を有し, 直前の 4 サイクル以上の化学療法により CR あるいは PR を得た症例に対する維持療法として, オラパリブ群 (400mg 日,1 日 2 回 : カプセル経口投与 ) とプラセボ群に無作為割り付けした オラパリブ群の PFS は 8.4 カ月であり, プラセボ群の 4.8 カ月に比して有意な延長を示し

た (HR 0.35) 10) サブグループ解析において BRCA 野生型 / 意義不明の BRCA 変異患者ではプラセボ群 5.5 カ月に比してオラパリブ群 8.3 カ月と PFS は延長したが (HR 0.50) BRCA 変異陽性患者ではプラセボ群 4.1 カ月に比してオラパリブ群 11.2 カ月 (HR 0.17) とより顕著な効果が得られた 卵巣がん治療ガイドラインコンセンサス会議 (2018 年 7 月 14 日 東京 ) にて 将来を見据えて BRCA 変異の有無を推奨に記載することに多数の賛同を得 BRCA 変異の有無で推奨を二つに分類しエビデンスに基づき推奨グレードを決定した なお 本邦では乳癌におけるオラパリブの適応を判定するための検査として 2018 年 3 月に BRCA 変異検査が保険承認された 卵巣癌でも BRCA 変異陽性患者を対象とする SOLO1 試験などが行われていることから 今後は BRCA 変異検査が広く行われるようになる可能性がある 卵巣癌患者に対して BRCA 変異検査を行う際には 日本婦人科腫瘍学会による見解 (https://jsgo.or.jp/opinion/01.html) を熟読したうえで行って頂きたい また BRCA 変異を有さない卵巣癌患者において 腫瘍組織の DNA 解析で homologous recombination deficiency (HRD) が認められる場合 HRD がない場合に比して PARP 阻害剤であるニラパリブやルカパリブによる効果がより顕著である 11)12) ことが報告されており 将来 HRD 検査による卵巣癌の個別化治療が期待されている オラパリブの有害事象 ( 表 7-2) として, 投与開始時には悪心, 嘔吐の発現頻度が高く 9) 十分な対策が必要である さらに Grade 3 以上の貧血は 20% に認められ, 定期的な血液検査が必要である また プラセボ群と比してオラパリブ群で頻度が増加したわけではないが SOLO2 試験において白血病や骨髄異形成症候群の発症が報告されており 化学療法後に長期の維持療法を行うという薬剤の性質上 二次発がんに注意をすべきである 参考文献 1) Broglio KR, Berry DA. Detecting an overall survival benefit that is derived from progression-free survival. J Natl Cancer Inst. 2009 ; 101 : 1642-1649. 委 2) Karam A, Ledermann JA, Kim JW, Sehouli J, Lu K, Gourley C, et al. Fifth Ovarian Cancer Consensus Conference of the Gynecologic Cancer InterGroup: first-line interventions. Ann Oncol. 2017 ; 28 : 711-717. 委 3) Burger RA, Brady MF, Bookman MA, Fleming GF, Monk BJ, Huang H, et al. Incorporation of bevacizumab in the primary treatment of ovarian cancer. N Engl J Med 2011;365:2473 2483( レベル II) 旧 4) Perren TJ, Swart AM, Pfisterer J, Ledermann JA, Pujade Lauraine E, Kristensen G, et al. A phase 3 trial of bevacizumab in ovarian cancer. N Engl J Med 2011;365:2484 2496( レベル II) 旧 5) Aghajanian C, Blank SV, Goff BA, Judson PL, Teneriello MG, Husain A, et al. OCEANS : a randomized, double blind, placebo controlled phase Ⅲ trial of

chemotherapy with or without bevacizumab in patients with platinum sensitive recurrent epithelial ovarian, primary peritoneal,or fallopian tube cancer. J Clin Oncol 2012;30:2039 2045( レベル II) 旧 6) Coleman RL, Brady MF, Herzog TJ, Sabbatini P, Walker JL, Kim BG, et al. Bevacizumab and paclitaxel-carboplatin chemotherapy and secondary cytoreduction in recurrent, platinum-sensitive ovarian cancer (NRG Oncology/ Gynecologic Oncology Group study GOG-213): a multicenter, open-label, randomized, phase 3 trial. Lancet Oncol 2017; 18: 779-791 ( レベル II) 検 7) Pujade Lauraine E, Hilpert F, Weber B, Reuss A, Poveda A, Kristensen G, et al. Bevacizumab combined with chemotherapy for platinum resistant recurrent ovarian cancer:the AURELIA open label randomized phaseⅢ trial. J Clin Oncol 2014;32: 1302 1308( レベル II) 検 8) Burger RA, Brady MF, Bookman MA, Monk BJ, Walker JL, Homesley HD, et al. Risk factors for GI adverse events in a phase Ⅲ randomized trial of bevacizumab in first-line therapy of advanced ovarian cancer:a Gynecologic Oncology Group Study. J Clin Oncol 2014;32:1210 1217( レベル III) 検 9) Pujade-Lauraine E, Ledermann JA, Selle F, Gebski V, Penson RT, Oza AM, et al. Olaparib tablets as maintenance therapy in patients with platinum-sensitive, relapsed ovarian cancer and a BRCA1/2 mutation (SOLO2/ENGOT-Ov21): a double-blind, randomised, placebo-controlled, phase 3 trial. Lancet Oncol 2017; 18: 1274-1284. ( レベル II) 検 10) Ledermann J, Harter P, Gourley C, Friedlander M, Vergote I, Rustin G, et al. Olaparib maintenance therapy in patients with platinum-sensitive relapsed serous ovarian cancer: a preplanned retrospective analysis of outcomes by BRCA status in a randomised phase 2 trial. 2014; 15: 852-861. ( レベル III) 検 11) Mirza MR, Monk BJ, Herrstedt J, Oza AM, Mahner S, Redondo A, et al. Niraparib Maintenance Therapy in Platinum-Sensitive, Recurrent Ovarian Cancer. N Engl J Med. 2016 ; 375 : 2154-2164. ( レベル II) 検 12) Coleman RL, Oza AM, Lorusso D, Aghajanian C, Oaknin A, Dean A, et al. Rucaparib maintenance treatment for recurrent ovarian carcinoma after response to platinum therapy (ARIEL3): a randomised, double-blind, placebo-controlled, phase 3 trial. Lancet. 2017 ; 390 : 1949-1961. ( レベル II) 検

表 7-1 GOG218 試験における有害事象 投与群 TC+ ベバシズマブ TC+ プラセボ ベバシズマブ維持療法 プラセボ維持療法 症例数 608 601 有害事象のグレード 全グレード 3 以上 全グレード 3 以上 消化管穿孔 12(2.0%) 10(1.6%) 2(0.3%) 2(0.3%) 瘻孔 12(2.0%) 8(1.3%) 7(1.2%) 5(0.8%) 高血圧 196(32.2%) 60(9.9%) 81(13.5%) 12(2.0%) 蛋白尿 51(8.4%) 10(1.6%) 39(6.5%) 5(0.8%) うっ血性心不全 3(0.5%) 3(0.5%) 0(0%) 0(0%) 中枢神経系以外の出血 223(36.7%) 12(2.0%) 96(16.0%) 6(1.0%) 中枢神経系の出血 3(0.5%) 1(0.2%) 0(0%) 0(0%) 創傷治癒遅延 22(3.6%) 10(1.6%) 27(4.5%) 8(1.3%) 動脈血栓塞栓症 19(3.1%) 18(3.0%) 14(2.3%) 14(2.3%) 静脈血栓塞栓症 25(4.1%) 14(2.3%) 24(4.0%) 16(2.7%) 好中球減少 580(95.4%) 528(86.8%) 575(95.7%) 523(87.0%) 発熱性好中球減少症 27(4.4%) 27(4.4%) 21(3.5%) 21(3.5%) 感染症 225(37.0%) 55(9.0%) 192(31.9%) 47(7.8%) 表 7-2 SOLO2 試験における有害事象 投与群 オラパリブ維持療法 プラセボ維持療法 症例数 195 99 有害事象のグレード 全グレード 3 以上 全グレード 3 以上 貧血 85(43.6%) 38(19.5%) 8(8.1%) 2(2.0%) 好中球減少 38(19.5%) 10(5.1%) 6(6.1%) 4(4.0%) 血小板減少 27(13.8%) 2(1.0%) 3(3.0%) 1(1.0%) 悪心 148(75.9%) 5(2.6%) 33(33.3%) 0(0%) 嘔吐 73(37.4%) 5(2.6%) 19(19.2%) 1(1.0%) 疲労および無力症 128(65.6%) 8(4.1%) 39(39.4%) 2(2.0%) 下痢 64(32.8%) 2(1.0%) 20(20.2%) 0(0%) 白血病 骨髄異形成症候群 4(2.1%) 4(2.1%) 4(4.0%) 4(4.0%)