Introduction to System Identification

Similar documents
Microsoft PowerPoint - 【最終提出版】 MATLAB_EXPO2014講演資料_ルネサス菅原.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

制御のためのSimulink入門

Microsoft PowerPoint - chap8.ppt

Microsoft PowerPoint - ce07-13b.ppt

SimulinkによるReal-Time Test環境の構築

Microsoft PowerPoint - EXPO2012_AKASAKA_rev.2.pptx

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

システム工学実験 パラメータ推定手順

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-2回.ppt

物理モデリングツールによる モデリングとシミュレーション入門

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft Word - 実験テキスト2005.doc

Presentation Title

Microsoft PowerPoint - 6.PID制御.pptx

Microsoft PowerPoint - ce07-12c.ppt

モータ HILS の概要 1 はじめに モータ HILS の需要 自動車の電子化及び 電気自動車やハイブリッド車の実用化に伴い モータの使用数が増大しています 従来行われていた駆動用モータ単体のシミュレーション レシプロエンジンとモータの駆動力分配制御シミュレーションの利用に加え パワーウインドやサ

Microsoft PowerPoint - H22制御工学I-10回.ppt

モデルベースデザイン(MBD)を始めましょう!

<4D F736F F F696E74202D208CB48E7197CD8A7789EF F4882CC91E589EF8AE989E A2E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint プレゼンテーション

SimscapeプラントモデルのFPGAアクセラレーション

インターリーブADCでのタイミングスキュー影響のデジタル補正技術

Microsoft PowerPoint pptx

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

RMS(Root Mean Square value 実効値 ) 実効値は AC の電圧と電流両方の値を規定する 最も一般的で便利な値です AC 波形の実効値はその波形から得られる パワーのレベルを示すものであり AC 信号の最も重要な属性となります 実効値の計算は AC の電流波形と それによって

航空機の運動方程式

航空機の縦系モデルに対する、非線形制御の適用例

AMS Expoコンテンツ

Microsoft Word - ClassicalControl_Matlab.doc

Presentation Title

Presentation Title

MATLAB EXPO 2019 Japan プレゼン資料の検討

第 4 週コンボリューションその 2, 正弦波による分解 教科書 p. 16~ 目標コンボリューションの演習. 正弦波による信号の分解の考え方の理解. 正弦波の複素表現を学ぶ. 演習問題 問 1. 以下の図にならって,1 と 2 の δ 関数を図示せよ δ (t) 2

MATLAB®製品紹介セミナー

航空機の運動方程式

スライド 1

Presentation Title

MPC.dvi

画像解析論(2) 講義内容

AI技術の紹介とセンサーデータ解析への応用

Simulink 環境における小規模マイクログリッドのシミュレーション第 2 報 - フェーザー法による 24 時間のシミュレーション - 三田宇洋, テクニカルコンサルティング部, MathWorks Japan 1. 導入文献 [1] では 実用的な時間でシミュレーションを行う小規模のマイクログ

Signal Processing Toolbox

Microsoft Word - 知能機械実験・実習プリント_ docx

最小二乗法とロバスト推定

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

CBRC CBRC DNA

Microsoft Word - 第9章 PID制御.doc

モータ・モーション制御MBD実践 ~組み込みコード生成編~

Microsoft Word - 第2章 ブロック線図.doc


Łñ“’‘‚2004

プリント

(Microsoft Word - PLL\203f\203\202\216\221\227\277-2-\203T\203\223\203v\203\213.doc)

PowerPoint Presentation

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

Microsoft PowerPoint - 1.プロセス制御の概要.pptx

航空機の運動方程式

電子回路I_6.ppt

2018 年 5 月 31 日版 知能機械実験 実習 Ⅳ Ⅳ-1. 制御工学実験 1. 実験概要と目的 ロボットをはじめとするメカトロニクス機器において 高度な動作を実現している背景には 制御技術がある 制御とは 物体の運動を意図した位置や速度で動かす技術である 精度の高い制御を行うためには 正しく

日心TWS

スライド 1

自己紹介 名前 : 竹田卓也 年齢 : 20 歳 ( 大学生 ) 経歴 : 人工知能歴 1ヶ月プログラミング歴 5 年くらい 言語 : PythonとかJavaとかGoとか 趣味 : オンライン オフラインゲーム 2

If(A) Vx(V) 1 最小 2 乗法で実験式のパラメータが導出できる測定で得られたデータをよく近似する式を実験式という. その利点は (M1) 多量のデータの特徴を一つの式で簡潔に表現できること. また (M2) y = f ( x ) の関係から, 任意の x のときの y が求まるので,

Clipboard

f2-system-requirement-system-composer-mw

Microsoft PowerPoint - aep_1.ppt [互換モード]

eq2:=m[g]*diff(x[g](t),t$2)=-s*sin(th eq3:=m[g]*diff(z[g](t),t$2)=m[g]*g-s* 負荷の座標は 以下の通りです eq4:=x[g](t)=x[k](t)+r*sin(theta(t)) eq5:=z[g](t)=r*cos(the

Microsoft PowerPoint - spe1_handout10.ppt

Microsoft PowerPoint - EMPro_ADS_co_design_draft.ppt [互換モード]

電子回路I_8.ppt

CANapeを用いたラピッドコントロールプロトタイピングのバイパス手法による制御モデル開発

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

21世紀型パラメータ設計―標準SN比の活用―

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

テクノ東京21 2003年6月号(Vol.123)

フィードバック ~ 様々な電子回路の性質 ~ 実験 (1) 目的実験 (1) では 非反転増幅器の増幅率や位相差が 回路を構成する抵抗値や入力信号の周波数によってどのように変わるのかを調べる 実験方法 図 1 のような自由振動回路を組み オペアンプの + 入力端子を接地したときの出力電圧 が 0 と

Presentation Title

PowerPoint プレゼンテーション

第 11 回 R, C, L で構成される回路その 3 + SPICE 演習 目標 : SPICE シミュレーションを使ってみる LR 回路の特性 C と L の両方を含む回路 共振回路 今回は講義中に SPICE シミュレーションの演習を併せて行う これまでの RC,CR 回路に加え,L と R

SAP11_03

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

__________________

統計的データ解析

スライド 1

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

ディエンベディングとは冶具やケーブルによる観測信号の劣化を S パラメータデータを利用して計算により補正する TX 冶具ケーブル 被測定物の出力 De-Embedding 冶具 ケーブル等の影響を受けた波形 冶具 ケーブル等の S パラメータデータ TX 被測定物の出力 冶具 ケーブル等の影響のない

問題 バイポーラ電源がないと 正と負の電圧や電流を瞬断なくテスト機器に供給することが困難になります 極性反転リレーやスイッチ マトリクスを持つ 1 象限または 2 象限電源では V またはその近傍に不連続が生じ これが問題になる場合があります ソリューション 2 象限電圧のペアを逆直列に接続すれば

Microsoft Word - ModernControl_Matlab.doc

回路シミュレータ/MATLABリンク~詳細回路設計におけるシステムレベル検証~

目次 ガウス過程 (Gaussian Process; GP) 序論 GPによる回帰 GPによる識別 GP 状態空間モデル 概括 GP 状態空間モデルによる音楽ムードの推定

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

<4D F736F F F696E74202D F F8F7482CC944E89EF8AE989E6835A E6F325F8CF68A4A94C55231>

周波数特性解析

名称 型名 SiC ゲートドライバー SDM1810 仕様書 適用 本仕様書は SiC-MOSFET 一体取付形 2 回路ゲートドライバー SDM1810 について適用いたします 2. 概要本ドライバーは ROHM 社製 2ch 入り 180A/1200V クラス SiC-MOSFET

第6章 実験モード解析

0.0 Excelファイルの読み取り専用での立ち上げ手順 1) 開示 Excelファイルの知的所有権について開示する数値解析の説明用の Excel ファイルには 改変ができないようにパスワードが設定してあります しかし 読者の方には読み取り用のパスワードを開示しますので Excel ファイルを読み取

Microsoft PowerPoint - ›žŠpfidŠÍŁÏ−·“H−w5›ñŒÚ.ppt

ディジタル信号処理

Transcription:

y(t) モデルベースデザイン 制御系設計のためのシステム同定入門 s 2 Teja Muppirala t s 2 3s 4 2012 The MathWorks, Inc. 1

モデルベースデザイン 正確なモデルがあることが大前提 実行可能な仕様書 シミュレーションによる設計 モデル 連続したテスト 検証 コード生成による実装 2

動的システムのモデリング モデリング手法 第一原理モデリング データドリブンモデリング Simulink Simscape SimMechanics SimHydraulics SimPowerSystems SimDriveline SimElectronics Simulink Design Optimization System Identification Toolbox Neural Network Toolbox 3

実際のシステム 入力 システム 出力 補助翼 推力 速度 ピッチ 4

モデル u 入力 補助翼 推力 モデル x t + 1 = Ax t + Bu(t) y t = Cx t y 出力 速度 ピッチ u, y: 計測された信号 ( 時間領域もしくは周波数領域 ) 5

システムとモデル 入力値 システム + 誤差 モデル - 最小化 6

モデルの推定と比較 モデルのパラメータを調節することにより モデルの誤差を最小化する DEMO: 電気モーター入力信号 : 印加電圧出力信号 : 速度 ( 回転数 ) 7

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 8

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 9

誤差 推定と評価の重要性 どんなデータでも パラメータを増やせば モデルの誤差がゼロに収束する だから 同じシステムの 他のデータを利用して モデルを評価する必要がある DEMO: 新しいデータを利用して 電気モーターのモデルを評価する 評価データ 学習データ モデルのパラメータ数 10

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 11

システム同定のプロセス Gather Sets of Experimental Data システム 実験データを収集 データからモデルを推定 モデルの構造を選択 その構造のパラメータを推定 Input data Real System Output data Estimate Mathematical Model of System Input data System Identification Toolbox Estimated System Outut data 別のデータセットを利用したモデルの性能評価 Input data Validate Mathematical Model of System モデル x t + 1 = Ax t + Bu(t) Estimated System y t = Cx t Compare Real and Estimated Outputs Real System 12

入出力データを収集 さまざまの形のデータ サンプルされた時系列 IDDATA 周波数領域で得られたデータ IDFRD いい 入力信号が必要 サンプリング周波数がシステムに合っているか? 入力は システムを十分に励起しているか? 入力信号を自動的に生成する IDINPUT データのプリプロセシング トレンドや DC オフセットを除去 DETREND 異常値を除去 MISDATA ノイズを除去 IDFILT 入出力データの収集 モデルの構造を選択 その構造の最適なモデルを求める モデルを評価する 13

モデルの構造を選択 入出力データの収集 モデルの構造を選択 その構造の最適なモデルを求める 一番難しい問題 モデル構造によって モデリングの結果が大きく変わる モデルを評価する 構造が多数ある 伝達関数, 状態空間, ARX, 非線形ネットワーク, IDTF, IDSS, IDROC, IDNLARX, IDNLHW, IDPOLY, IDGREY, どれを使うか? 過去の経験 何より試行錯誤! 14

その構造の最適なモデルを求める モデルのパラメータを決定する 入出力データの収集 モデルの構造を選択 その構造の最適なモデルを求める モデルを評価する これこそ System Identification Toolbox の役目! TFEST, SSEST, ARX, ARMAX, OE, PEM, NLARX, 15

モデルを評価する 入出力データの収集 モデルの構造を選択 その構造の最適なモデルを求める いろいろ試したあと モデルを選択する モデルの構造 サイズ 遅れ モデルを評価する システム同定で得られたモデルに納得できるか? シミュレーションでモデルの出力を確認 SIM, COMPARE 残差 不確かさの解析 RESID, SIMSD, BODE, STEP, PZMAP, 16

システム同定のプロセス データ収集 モデル構造の選択最適モデルの計算 評価 17

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 18

System Identification Toolbox で利用可能なモデル構造 線形パラメトリック 伝達関数 状態空間 プロセスモデル 線形ノンパラメトリック インパルス応答モデル IMPULSE, STEP 周波数応答モデル SPA, SPAFDR, ETFE 非線形 NLARX, NLHW 19

伝達関数 (TF) と状態空間 (SS) モデル 線形モデルは 伝達関数か状態空間としてモデル化することが多い 伝達関数 Y z = B(z) F(z) U(z) B-order: n b (zeros) F-order: n f (poles) 状態空間 x t + 1 = Ax t + Bu(t) y t = Cx t Number of states: n 両方とも 入力 (u) と出力 (y) の間の線形微分方程式を書く手法である 20

TF/SS モデルの遅れ 入力に対して出力が反応するまでの時間 n k サンプルの遅れ y x t + 1 = Ax t + Bu t n k y t = Cx t 状態空間 u n k Y z = B(z) F(z) z n ku(z) 伝達関数 時間 線形パラメトリックモデルの構造は ポールの数 n p ゼロの数 n z 遅れ n k で定義される デモ : 遅れを含めた伝達関数を見てみよう 21

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 22

e(t) 残差の解析 残差シミュレーションの誤差 input System Model + - 残差 t いいモデルは残差に相関がない いいのか 入力と残差の相互相関 残差の自己相関 DEMO: 残差解析 23

System Identification Toolbox で利用可能なモデル構造 線形パラメトリック 伝達関数 状態空間 プロセスモデル 線形ノンパラメトリック インパルス応答モデル IMPULSE, STEP 周波数応答モデル SPA, SPAFDR, ETFE 非線形 NLARX, NLHW 24

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 25

ノンパラメトリックモデル 線形システムの特性を 曲線で完全に説明することができる : 過渡応答 ( インパルス応答 ステップ応答 ) 周波数応答 データから簡単に直接推定することができる モデルを作成する前に システムの基本的な特性が分かる 26

過渡応答 インパルスやステップ入力に対する 時間応答 u システム y 27

周波数応答 線形システムは 正弦波を入力すれば 同じ周波数の正弦波が出力される ボード線図で表現できる u システム y DEMO: 電気モーターのノンパラメトリックシステム同定 28

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 29

モデルの不確かさ 推定されたモデルは 外乱の影響で不確かさがある 他のデータセットを利用すれば 推定の結果が違う モデルの不確かさを定量的に信頼区間として表示することができる DEMO: 作成されたモデルの信頼区間を表示 30

アジェンダ 1. Introduction 2. モデル推定 3. モデル評価 4. システム同定のワークフロー 5. 線形パラメトリックモデル 6. 残差解析 7. ノンパラメトリック法 8. 不確かさ解析 9. 次のステップ 31

モデルを推定した後 システムの挙動を理解し さまざまな入力に対しての応答のシミュレーションを行う Simulink にブロックとしてインポートできる 制御系設計 :Simulink Design Optimization, SISOTOOL や MPC Toolbox など 32

制御系設計 電流 位置 位置決め制御 システムモデル コントローラ Control System Toolbox Simulink Control Design Robust Control Toolbox Model Predictive Control Toolbox 33

複雑なシステムをより簡単にモデル化する データ モデル Simulink のデータを利用して システム同定を行う 34

動的システムのモデリング モデリング手法 第一原理モデリング データドリブンモデリング Simulink Simscape SimMechanics SimHydraulics SimPowerSystems SimDriveline SimElectronics Simulink Design Optimization System Identification Toolbox Neural Network Toolbox ご清聴ありがとうございました 35