Microsoft Word - elastostatic_analysis_ docx

Similar documents
FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 >

FrontISTR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加 ) できるようになること を最終目標とします 第 3 回, 第 7 回, 第 10 回の研究会では,FrontIST

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

Microsoft PowerPoint - 2_FrontISTRと利用可能なソフトウェア.pptx

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

パソコンシミュレータの現状

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

(Microsoft PowerPoint - \221\34613\211\361)

PowerPoint Presentation

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

技術者のための構造力学 2014/06/11 1. はじめに 資料 2 節点座標系による傾斜支持節点節点の処理 三好崇夫加藤久人 従来, マトリックス変位法に基づく骨組解析を紹介する教科書においては, 全体座標系に対して傾斜 した斜面上の支持条件を考慮する処理方法として, 一旦, 傾斜支持を無視した

Microsoft PowerPoint - FrontISTRの梁要素/シェル要素( ).pptx

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy,

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

PowerPoint Presentation

OCW-iダランベールの原理

Microsoft Word - 1B2011.doc

航空機の運動方程式

スライド 1

...Y..FEM.pm5

5-仮想仕事式と種々の応力.ppt

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

構造力学Ⅰ第12回

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1>

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

Laplace2.rtf

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D>

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

スライド 1

Microsoft Word - thesis.doc

解析力学B - 第11回: 正準変換

Microsoft PowerPoint - mp11-02.pptx

以下 変数の上のドットは時間に関する微分を表わしている (ex. 2 dx d x x, x 2 dt dt ) 付録 E 非線形微分方程式の平衡点の安定性解析 E-1) 非線形方程式の線形近似特に言及してこなかったが これまでは線形微分方程式 ( x や x, x などがすべて 1 次で なおかつ

Microsoft Word ã‡»ã…«ã‡ªã…¼ã…‹ã…žã…‹ã…³ã†¨åłºæœ›å•¤(佒芤喋çfl�)

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

2014年度 名古屋大・理系数学

微分方程式による現象記述と解きかた

Microsoft Word - 9章(分子物性).doc

位相最適化?

損傷力学による冷間鍛造における欠陥の発生 成長の予測 静岡大学工学部機械工学科助教授早川邦夫 ( 平成 16 年度研究開発助成 AF ) キーワード : 損傷力学, 鍛造, 有限要素法 1. 研究の目的と背景現在, 鍛造品は, より高強度な材料に対する加工や, より高精度な加工が求めら

H AB φ A,1s (r r A )Hφ B,1s (r r B )dr (9) S AB φ A,1s (r r A )φ B,1s (r r B )dr (10) とした (S AA = S BB = 1). なお,H ij は共鳴積分 (resonance integra),s ij は重

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ]

入門講座 

JSMECM教育認定

1 対 1 対応の演習例題を解いてみた 微分法とその応用 例題 1 極限 微分係数の定義 (2) 関数 f ( x) は任意の実数 x について微分可能なのは明らか f ( 1, f ( 1) ) と ( 1 + h, f ( 1 + h)

2016年度 筑波大・理系数学

スライド 1

スライド 1

NS NS Scalar turbulence 5 6 FEM NS Mesh (A )

Microsoft Word - NumericalComputation.docx

0 21 カラー反射率 slope aspect 図 2.9: 復元結果例 2.4 画像生成技術としての計算フォトグラフィ 3 次元情報を復元することにより, 画像生成 ( レンダリング ) に応用することが可能である. 近年, コンピュータにより, カメラで直接得られない画像を生成する技術分野が生

2018年度 2次数学セレクション(微分と積分)

応用数学A

1/30 平成 29 年 3 月 24 日 ( 金 ) 午前 11 時 25 分第三章フェルミ量子場 : スピノール場 ( 次元あり ) 第三章フェルミ量子場 : スピノール場 フェルミ型 ボーズ量子場のエネルギーは 第二章ボーズ量子場 : スカラー場 の (2.18) より ˆ dp 1 1 =

第3章 ひずみ

座標変換におけるテンソル成分の変換行列

Microsoft Word - JP FEA Post Text Neutral File Format.doc

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

多次元レーザー分光で探る凝縮分子系の超高速動力学

2018年度 神戸大・理系数学

Microsoft PowerPoint - 2.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 夏の学校(CFD).pptx

09.pptx

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

微分方程式 モデリングとシミュレーション

Microsoft PowerPoint - cm121204mat.ppt

頻出問題の解法 4. 絶対値を含む関数 4.1 絶対値を含む関数 絶対値を含む関数の扱い方関数 X = { X ( X 0 のとき ) X ( X <0 のとき ) であるから, 絶対値の 中身 の符号の変わり目で変数の範囲を場合分けし, 絶対値記号をはずす 例 y= x 2 2 x = x ( x

DVIOUT-17syoze

OpenCAE勉強会 公開用_pptx

Chap2.key

線積分.indd

を入れて,,, について解けば ( ) ( ) 得る. よって となるが ( / ( ) ( ) と無次元化している ), これを { N ( ) } { d} と表現して内部変位 と節点変位 { d} とを結びつける { } { ( ) ( ) } (.) (.) 節点での F と M は図. の

2011年度 筑波大・理系数学

ニュートン重力理論.pptx

スライド 1

耳桁の剛性の考慮分配係数の計算条件は 主桁本数 n 格子剛度 zです 通常の並列鋼桁橋では 主桁はすべて同じ断面を使います しかし 分配の効率を上げる場合 耳桁 ( 幅員端側の桁 ) の断面を大きくすることがあります 最近の桁橋では 上下線を別橋梁とすることがあり また 防音壁などの敷設が片側に有る

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

2016年度 京都大・文系数学

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074>

2011年度 大阪大・理系数学

s ss s ss = ε = = s ss s (3) と表される s の要素における s s = κ = κ, =,, (4) jωε jω s は複素比誘電率に相当する物理量であり ここで PML 媒質定数を次のように定義する すなわち κξ をPML 媒質の等価比誘電率 ξ をPML 媒質の

<4D F736F F D20824F E B82CC90FC90CF95AA2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631318FCD2E646F63>

슬라이드 1

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

スライド 1

Microsoft Word - Chap11

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

Autodesk Inventor Skill Builders Autodesk Inventor 2010 構造解析の精度改良 メッシュリファインメントによる収束計算 予想作業時間:15 分 対象のバージョン:Inventor 2010 もしくはそれ以降のバージョン シミュレーションを設定する際

本資料では Flat imlator Vr.5.. の下記改良成果についてご報告します iss iscolastic modl を利用した Film castig simlatio 機能の実装 iss iscolastic modl を利用した Matrial charactrizatio 機能の実

Microsoft Word - kogi10ex_main.docx

DVIOUT

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

DVIOUT-SS_Ma

Microsoft PowerPoint - CSA_B3_EX2.pptx

Microsoft PowerPoint - ip02_01.ppt [互換モード]

Transcription:

静弾性解析 1. 定式化と離散化の概要 1.1 線形弾性体の定式化 Fig.1 に示される線形弾性体の境界値問題を考える. ただし, 微小変形を仮定する.Fig.1 N において,N を次元数とすると, は有界領域であり, はその境界である. ここで, d は変位境界条件が与えられる境界, t は応力境界条件が与えられる境界である. d と t の間には, d および t d の関係が成り立つとする. t Linar lastic matrial Prscribd displacmnt u 0 t t Surfac forc (traction) d b Body forc d t Fig.1 Boundary valu problm of linar lastic matrial 1 関数空間 V { v vh ( ) N, vu on d} を考えると, 線形弾性体の境界値問題は [B] のように記述される. [B] 以下を満たすような変位 u V を求めよ. ( 平衡方程式 ) b 0 in (1.a) ( 応力 -ひずみの関係式) 1

W = C: (tr ) (1.b) ( ひずみ- 変位の関係式 ) 1 u( u) (1.c) 2 ( 境界条件式 ) uu on (1.d) d t n (1.) t on t ただし, 右上添え字 はテンソルの転置であることを意味する. また, は座標 x でのナブラ, は応力テンソル, は密度, bは単位質量当たりの体積力, は微小ひずみテン ソル, I は恒等テンソル,W は弾性ポテンシャル関数,C は 4 階の弾性テンソル,Young 率 E と Poisson 比 を用いると, Lamé 定数, は E (1 )(12 ) E 2(1 ) である. 次のエネルギー最小問題 [M] を考える. [M] 以下を満たすような変位 u V を求めよ. (2.a) (2.b) ( u) ( v) v V (3.a) ( v) W( v) d t v d bv d (3.b) t 1 N 関数空間 M { u uh ( ), u0 on } を定義すると, v uuとなる変分量 um が存在する. ここで, 変分量 d ( uu) ( u ) (4) と停留条件 を考えると, 0 (5) W : d d d t u b u t : d t u d bu d (6) 0 t が得られる. よって, エネルギー最小問題 [M] は, 以下の仮想仕事の原理 [V] と等価で 2

ある. [V] 以下を満たすような変位 u V を求めよ. : d t u d bu d um (7) t ただし, 1 ( ) 2 u u (8) である. さらに, 式 (8) を式 (7) の左辺に代入すると 1 : d : ( ) 2 u u :( u) d ( u) d ( ) ud ( n) ud ( ) ud ( n) ud ( ) ud t と式変形できるため, b in (10.a) n t on (10.b) t が得られる. よって, 仮想仕事の原理 [V] と境界値問題 [B] は等価である. 以上より, 境界値問題 [B], エネルギー最小問題 [M], 仮想仕事の原理 [V] は等価である. 仮想仕事の原理 [V] は境界値問題 [B] より解の微分可能性に対する要求が弱くなるため, 弱形式と呼ばれる. それに対して, 境界値問題 [B] は強形式と呼ばれる. d (9) 1.2 線形弾性体の離散化 有限要素法による離散化式は, 式 (7) の仮想仕事の原理 [V] を d d (11) のような有限要素 によって分割することによって求まる. 以下では,Fig.2 に示されるような 3 次元六面体 8 節点要素を考える. 各要素での節点数を 8 であるため, 各要素での補間関数と写像関数は 8 ( ) ( ) u N u (12.a) 1 8 ( ) ( ) x N x (12.b) 1 3

のように書くことができる. (5) (8) (6) (7) z 2 3 1 y x (4) g 3 g 2 g 1 (1) (2) (3) g 1 x, g = 2 x, g x 3 : Covariant basis vctors 1 1 1 1 8 : Shap function ( ) ( ) ( ) ( ) N ( ) 1, 2,..., 8 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 ( ) 1, 2,..., 81, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 ( ) 1, 2,..., 81, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1 Fig.2 8-nod hxahdral lmnt 式 (7) の左辺は, 式 (11) より : d : d 2 2 2 xx yy zz xy yz zx σ σ σ σ σ σ xx yy zz xy yz zx d (13) 4

のように式変形できる. 式 (1.b) より σ xx xx σ yy yy σ zz zz D σ xy 2 xy σ yz 2 yz σ zx 2 zx の関係が成り立つ. ただし, D マトリックスは 2 0 0 0 2 0 0 0 2 0 0 0 D = 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 (14) (15) である. また, 式 (1.c) より xx yy zz Bu 2 xy 2 yz 2 zx の関係が成り立つ. ただし, B マトリックスは ( ) N 0 0 x ( ) N 0 0 y N 0 0 ( ) z ( ) (1) (2) ( ) (8) B, B B B B B ( ) ( ) N y 0 N z N x N z 0 ( ) ( ) ( ) ( ) 0 N y N x (16) (17) であり, 列ベクトル u は 5

(1) (1) (1) (2) (2) (2) ( ) ( ) ( ) (8) (8) (8) u u x uy uz ux uy uz u x u y u z ux uy u (18) z である. さらに, 式 (12.a) より ux uy u z Nu (19) の関係が成り立つ. ただし, N マトリックスは ( ) N 0 0 0 0 N ( ) ( ) (1) (2) ( ) (8) N 0 N 0, N N N N N ( ) である. 式 (13) は, 式 (14) と式 (16) より (20) : d 2 2 2 δ ( B δ u ) D ( B u ) u B D B d u δu K u xx yy zz xy yz zx d xx yy zz D 2 xy 2 yz 2 zx d (21) のように式変形できる. ただし, K は要素剛性マトリックスであり, K B D B d (22) である. 全体剛性マトリックスを K とすると, 式 (21) は δ δ u K u u K u (23) のように書くことができる. ただし, 総節点数を N とする列ベクトル u は 1 1 1 2 2 2 I I I N N N x y z x y z x y z x y z u u u u u u u u u u u u u (24) である. 式 (18) は各要素で付けられた通し番号であるが, 式 (24) は全体で付けられた通し番号である. 式 (7) の右辺は, 式 (19) より 6

t b d d t d b d x x t u b u ( ) ( ) y y N u N u t z b z t b u N t d u N b d u x x y y t z b z のように式変形できる. ただし, f は要素外力ベクトルであり, tx bx f N t y d b y d N t z b z f である. 全体外力ベクトルをf とすると, 式 (25) は δu f δu f (27) のように書くことができる. 式 (23) と式 (27) より, 有限要素法による離散化式 Kuf (28) を得ることができる. (25) (26) 1.3 非適合要素による線形弾性体の離散化 Wilson ら (1973) が提案した要素 [1] は, 各要素で曲げ変形を表現可能な関数を式 (12.a) の補間関数に付加した要素である. このような要素は, 要素境界で関数が不連続となり, 非適合要素と呼ばれる. 以下では,Wilson ら (1973) が提案した非適合要素を用いて, 離散化式を求める. 式 (19) を次式のように置き換える. ただし, u x uy Nu Pa (29) u z 7

P P P 1 1, 1 (1) 2 (2) 2 (3) 2 P 0 0 ( ) ( ) P 0 ( ) P 0, (1) (2) (3) ( ) 0 0 P P P P P (30) であり, 列ベクトル a は曲げ変形を表現するために追加される自由度 (1) (1) (1) (2) (2) (2) (3) (3) (3) a a x ay az ax ay az ax ay a (18) z である. すると, 式 (16) は xx yy zz Bu Ga (31) 2 xy 2 yz 2 zx のように変更される. ただし, ( ) P 0 0 x ( ) P 0 0 y P 0 0 ( ) z ( ) (1) (2) (3) G, ( ) ( ) P y 0 P z P x P z 0 ( ) ( ) ( ) ( ) 0 P y P x G G G G (32) である. 式 (13) は, 式 (14) と式 (31) より 8

: d 2 2 2 ( B δu G δ a ) D ( B u G a ) δu B D B d u B D G d a δa G D B d u G D G d a xx yy zz xy yz zx d δu Kuu Kua u δa Kau K aa a xx yy zz D d 2 xy 2 yz 2 zx のように式変形できる. ただし, K uu, K ua, K au, K aa は要素剛性マトリックスであり, (33) Kuu B D B d Kua B D G d Kau G D B Kaa G D G d d (34) である. 式 (33) と式 (35) より, 有限要素ごとの離散化式 Kuu Kua u f u Kau Kaa a 0 (35) を得ることができる. 式 (35) より a K K u (36) 1 aa au であるから, 列ベクトルa を消去することができる. この式変形は, 静的縮約と呼ばれる. すると, δ u K u δu f (37) となり, 式 (28) が得られる. ただし, である. K K K K K (38.a) 1 uu ua aa au f f u (38.b) 9

要素形状が平行六面体でない場合 ( 要素内で共変基底ベクトルが一定でない場合 ), 一定応力状態でa 0となるため,Wilson ら (1973) が提案した非適合要素はパッチテストを通らない. そこで, aylorら (1976) は G = O (39) d のような条件を課すことによって, パッチテストを通すことを可能にしている [2]. FrontISR では, 微小変形弾性解析の場合, 式 (39) の条件を課した Wilson らの非適合要素を採用している. 2. 各サブルーチンの解説 微小変形静弾性解析において,3 次元六面体 8 節点要素を使用する場合を考える. D マトリックスを計算するサブルーチンは lib/physics/elasticlinar.f90 の m_elasticlinar :: calelasticmatrix() と lib/physics/calmatmatrix.f90 の m_matmatrix :: MatlMatrix(), B マトリックスを計算するサブルーチンは lib/static_lib_3dic.f90 の m_static_lib_3dic :: SF_C3D8IC(), 要素剛性マトリックス K の計算を行うサブルーチンは,analysis/static/static_ mat_ass_main.f90 の m_static_mat_ass_main :: FSR_MA_ASS_MAIN() と m_static_mat_ ass_main :: FSR_LOCAL_SF_CREAE() である. 以下では, これらのサブルーチンについて解説する. 2.1 lib/physics/elasticlinar.f90 の m_elasticlinar :: calelasticmatrix() lib/physics/elasticlinar.f90 のモジュール m_elasticlinar の概要を Fig.3 に示す. また, モジュール m_elasticlinar のメンバであるサブルーチン calelasticmatrix() の概要を Fig.4 に示す. 2.2 lib/physics/calmatmatrix.f90 の m_matmatrix :: MatlMatrix() lib/physics/ calmatmatrix.f90 のモジュール m_matmatrix の概要を Fig.5 に示す. また, モジュール m_matmatrix のメンバであるサブルーチン MatlMatrix() の概要を Fig.6 に示す. 2.3 lib/static_lib_3dic.f90 の m_static_lib_3dic :: SF_C3D8IC() 10

lib/static_lib_3dic.f90 のモジュール m_static_lib_3dic の概要を Fig.7 に示す. また, モジュール m_static_lib_3dicのメンバであるサブルーチン SF_C3D8IC() の概要を Fig.8に示す. 2.4 analysis/static/static_mat_ass_main.f90 の m_static_mat_ass_main :: FSR_MA_ASS_MAIN() と m_static_mat_ass_main :: FSR_LOCAL_SF_CREAE() analysis/static/static_mat_ass_main.f90 のモジュール m_static_mat_ass_main の概要を Fig.9 に示す. また, モジュール m_static_mat_ass_main のメンバであるサブルーチン FSR_MA_ASS_MAIN() の概要を Fig.10 に示し, サブルーチン FSR_LOCAL_ SF_CREAE() の概要を Fig.11 に示す. 参考文献 [1] Wilson, E.L., aylor, R.L., Dohrty, W.P. and Ghaboussi, J., Incompatibl displacmnt modls, Numrical and Computr Mthods in Structural Mchanics (d. Fnvs, S.. t al.), pp.43-57, (1973). [2] aylor, R.L., Brsford, P.J. and Wilson, E.L., A non-conforming lmnt for strss analysis, Intrnational Journal for Numrical Mthods in Enginring, Vol.10, pp.1211-1219, (1976). モジュール名 :m_elasticlinar 線形弾性体の D マトリックスを計算するモジュール 使用する他のモジュール mmatrial 材料物性の情報を管理するモジュール メンバ変数 整数型 kral 実数型の種別値 11

メンバ関数 サブルーチン calelasticmatrix() 3 次元問題, 平面ひずみ問題, 平面応力問題, 軸対称問題の D マトリックスを計算するサブルーチン サブルーチン calelasticmatrix_ortho() 直交異方性がある場合,3 次元問題の D マトリックスを計算するサブルーチン サブルーチン LinarElastic_Shll() シェル要素を使用する場合, 埋め込み座標系成分の D マトリックスを計算するサブルーチン Fig.3 Collaborator and Rsponsibility of m_elasticlinar サブルーチン名 :calelasticmatrix() 3 次元問題, 平面ひずみ問題, 平面応力問題, 軸対称問題の D マトリックスを 計算するサブルーチン 引数 構造体(tMatrial) matl 材料に関連するデータ 整数型 sctyp 問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) 実数型 D(:, :) Dマトリックスの成分 12

実数型 tmp ( 省略可能 ) 温度 上位 サブルーチン m_matmatrix :: MatlMatrix() サブルーチン mcrp :: iso_crp() サブルーチン m_elastoplastic :: calelastoplasticmatrix() サブルーチン mviscoelastic :: calviscolasticmatrix() 下位 サブルーチン:m_tabl :: ftch_abldata() Fig.4 Argumnts and associatd subroutins of m_elasticlinar :: calelasticmatrix() モジュール名 :m_matmatrix 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶモジュール 使用する他のモジュール mmatrial 材料物性の情報を管理するモジュール mmchgauss Gauss 積分点の情報を管理するモジュール m_elasticlinar 線形弾性体の D マトリックスを計算するモジュール mhyprelastic 13

超弾性体の 4 階の弾性テンソルC を計算するモジュール m_elastoplastic 弾塑性体の D マトリックスを計算するモジュール mviscoelastic 粘弾性体の D マトリックスを計算するモジュール mcrp クリープを考慮した剛性マトリックス K を計算するためのモジュール muelastic ユーザ定義の弾性体の D マトリックスを計算するモジュール mumat ユーザ定義の材料の D マトリックスを計算するモジュール メンバ変数 整数型 kral 実数型の種別値 メンバ関数 サブルーチン gtnlgomflag() 未使用のサブルーチン サブルーチン MatlMatrix() 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン サブルーチン StrssUpdat() 各材料の応力とひずみを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン サブルーチン mat_c2d() 材料が超弾性体の場合,4 階の弾性テンソルを問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) に応じた D マトリックスに変換するサブルーチン サブルーチン MatlMatrix_Shll() シェル要素を使用する場合, 各材料 ( 現バージョンでは, 線形弾性体のみ ) の応力とひずみを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン サブルーチン mat_c2d_shll() シェル要素を使用する場合,4 階の弾性テンソルを D マトリックスに変換するサブルーチン Fig.5 Collaborator and Rsponsibility of m_matmatrix 14

サブルーチン名 :MatlMatrix() 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン 引数 構造体(tGaussStatus) gauss Gauss 積分点に関連するデータ 整数型 sctyp 問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) 実数型 matrix(:, :) Dマトリックスの成分 実数型 dt 時間増分 15

実数型 cdsys(3, 3) 直交異方性がある場合に使用する座標系 実数型 tmpratur ( 省略可能 ) 温度 上位 サブルーチン m_static_lib_2d :: SF_C2() サブルーチン m_static_lib_2d :: UPDAE_C2() サブルーチン m_static_lib_2d :: UpdatS_C2() サブルーチン m_static_lib_3d :: SF_C3() サブルーチン m_static_lib_3d :: LOAD_C3 () サブルーチン m_static_lib_3d :: UPDAE_C3() サブルーチン m_static_lib_3d :: UpdatS_C3() サブルーチン m_static_lib_3dic :: SF_C3D8IC() サブルーチン m_static_lib_3dic :: UpdatS_C3D8IC() サブルーチン m_static_lib_c3d8 :: SF_C3D8Bbar() サブルーチン m_static_lib_c3d8 :: Updat_C3D8Bbar() サブルーチン m_static_lib_c3d8 :: LOAD_C3D8Bbar() 下位 サブルーチン m_matmatrix :: mat_c2d() サブルーチン muelastic :: uelasticmatrix() サブルーチン mviscoelastic :: calviscolasticmatrix() サブルーチン m_elasticlinar :: calelasticmatrix() サブルーチン m_elasticlinar :: calelasticmatrix_ortho() サブルーチン mhyprelastic :: calelasticmoonyrivlin() サブルーチン mhyprelastic :: calelasticarrudaboyc() サブルーチン m_elastoplastic :: calelastoplasticmatrix() サブルーチン mumat :: umatlmatrix() サブルーチン mcrp :: iso_crp() Fig.6 Argumnts and associatd subroutins of m_matmatrix :: MatlMatrix() 16

モジュール名 :m_static_lib_3dic 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,B マトリックスおよび要素剛性マトリックス K を計算したり,Gauss 積分点における応力とひずみを計算したりするモジュール 使用する他のモジュール hcmw HECMWのモジュール m_utilitis 補助的なサブルーチンや関数を集めたモジュール lmntinfo 要素の情報を管理するモジュール mmchgauss 17

Gauss 積分点の情報を管理するモジュール m_matmatrix 各材料の D マトリックスを計算するサブルーチンを呼ぶモジュール メンバ変数 整数型 kral 実数型の種別値 メンバ関数 サブルーチン SF_C3D8IC() 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,B マトリックスおよび要素剛性マトリックス K を計算するサブルーチン サブルーチン UpdatS_C3D8IC() 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,Gauss 積分点における応力とひずみを計算するサブルーチン Fig.7 Collaborator and Rsponsibility of m_static_lib_3dic サブルーチン名 :SF_C3D8IC() 3 次元六面体 8 節点要素 ( 非適合要素 ) の場合,B マトリックスおよび要素剛性マトリックス K を計算するサブルーチン 引数 整数型 typ 要素タイプ 整数型 nn 各要素の節点数 (nn=8) 実数型 coord(3, nn) 各要素の節点座標 構造体(tGaussStatus) gausss(:) Gaussの積分点に関連するデータ 実数型 stiff(:, :) 18

要素剛性マトリックス K 実数型 nddisp(3, nn) 各要素の節点変位 実数型 hdisp(3, 3) u 各要素の節点自由度 a 上位 サブルーチン m_fstr_updat :: fstr_updat3d() サブルーチン m_static_mat_ass_main :: FSR_LOCAL_SF_CREAE() 下位 サブルーチン:lmntInfo :: gtjacobian サブルーチン:m_MatMatrix :: MatlMatrix () サブルーチン:lmntInfo :: gtquadpoint () サブルーチン:lmntInfo :: gtglobaldriv () サブルーチン:lmntInfo :: gtwight () サブルーチン:m_utilitis :: calinvrs () Fig.8 Argumnts and associatd subroutins of m_static_lib_3dic :: SF_C3D8IC() モジュール名 :m_static_mat_ass_main 全体剛性マトリックス K を計算するモジュール 使用する他のモジュール m_fstr FrontISRの基本情報を管理するモジュール m_static_lib 静解析で必要となるモジュール群 ( 補助的なサブルーチンや関数を集めたモジュール,B マトリックスおよび要素剛性マトリックス K を計算したり,Gauss 積分点における応力とひずみを計算したりするモジュール, 線形ソルバーの情報を管理するモジュール ) を使用するモジュール mmchgauss Gauss 積分点の情報を管理するモジュール 19

メンバ変数なし メンバ関数 サブルーチン FSR_MA_ASS_MAIN() 全体剛性マトリックス K を計算するサブルーチン サブルーチン FSR_LOCAL_SF_CREAE() 各要素タイプの要素剛性マトリックス K を計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン Fig.9 Collaborator and Rsponsibility of m_static_mat_ass_main サブルーチン名 :FSR_MA_ASS_MAIN() 全体剛性マトリックス K を計算するサブルーチン 引数 構造体(hcmwS_matrix) hcmesh HECMWが管理するメッシュのデータ 構造体(hcmwS_local_msh) hcma HECMWが管理するマトリックスのデータ 構造体(fstr_solid) fstrsolid FrontISRの静解析用データ 上位 サブルーチン fstr_solv_dynamic_xplicit() 20

サブルーチン サブルーチン fstr_solv_dynamic_implicit() m_static_mat_ass :: fstr_mat_ass() 下位 サブルーチン:hcmw_mat_clar() サブルーチン:m_static_mat_ass_main :: fstr_local_stf_crat() サブルーチン:hcmw_mat_ass_lm() Fig.10 Argumnts and associatd subroutins of m_static_mat_ass_main :: FSR_MA_ ASS_MAIN() サブルーチン名 :FSR_LOCAL_SF_CREAE() 各要素タイプの要素剛性マトリックス K を計算するサブルーチンを呼ぶサブルーチン 引数 構造体(hcmwS_matrix) hcmesh HECMWが管理するメッシュのデータ 整数型 ndof 各節点の自由度数 整数型 ic_typ 要素タイプ 整数型 icl 要素番号 21

実数型 xx(:), yy(:), zz(:) 各要素の節点座標 構造体(tGaussStatus) gausss(:) Gaussの積分点に関連するデータ 整数型 ist 問題の種類 (3 次元問題 / 平面ひずみ / 平面応力問題 / 軸対称問題 ) 実数型 stiffnss(:, :) 要素剛性マトリックス K 上位 サブルーチン m_static_mat_ass_main :: FSR_MA_ASS_MAIN() 下位 サブルーチン m_static_lib_2d :: SF_C2() サブルーチン m_static_lib_1d :: SF_C1() サブルーチン m_static_lib_3dic :: SF_C3D8IC() サブルーチン m_static_lib_3d :: SF_C3() サブルーチン m_static_lib_shll :: SF_Shll_MIC() サブルーチン m_static_lib_bam :: SF_Bam() サブルーチン hcmw_abort() Fig.11 Argumnts and associatd subroutins of m_static_mat_ass_main :: FSR_LOCAL_ SF_CREAE 22