橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課

Similar documents
§1 業務概要

橋 梁 長 寿 命 化 修 繕 計 画

< CF68A4A94C5288D828DAA91F292AC825189F196DA816A2E786477>

様式 1-1 池田町橋梁長寿命化修繕計画 平成 25 年 4 月 池田町役場建設水道課

<322E318AEE91628E9197BF2E786C73>

平成23年度

勝浦市橋梁長寿命化修繕計画 平成 25 年 3 月 勝浦市都市建設課

<8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E681798CF6955C A5F F9096BC>

図 維持管理の流れと診断の位置付け 1) 22 22

相馬市 橋梁長寿命化修繕計画 平成 28 年 12 月 福島県 相馬市建設部土木課

市民皆様が安心して利用していただくために 佐伯市橋梁長寿命化修繕計画 佐伯市建設課 2018 年 12 月

< F2D8F C7689E F97702E6A7464>

橋りょうの予防保全型管理について

高浜町 橋梁長寿命化修繕計画 ( 第 2 期 ) 高浜町建設整備課

<4D F736F F F696E74202D2092B7956C8E BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E682DC82C682DF81698DC58F49816A2E >

4 健全度の把握及び日常的な維持管理に関する基本的な方針 健全度の把握の基本的な方針橋梁の長寿命化を図るため 定期点検要領に基づき5 年に1 回の定期点検を実施していきます また 定期点検の結果に基づく診断結果 ( 健全度 ) を長寿命化修繕計画に反映させていきます 日常的な維持管理に関する基本的な

<4D F736F F D CF6955C A97A4914F8D E738BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E D96A2969E816A>

イ使用年数基準で更新する施設 ( ア ) 使用年数基準の設定使用年数基準で更新する施設については 将来の更新需要を把握するためにも 更新するまでの使用年数を定める必要がありますが 現時点では 施設の寿命に関する技術的な知見がないことから 独自に設定する必要があります このため あらかじめ施設を 耐久

<4D F736F F D2091E682508FCD816091E682528FCD95F18D908F912E444F43>

武蔵野市橋りょう長寿命化計画 平成 29 年 10 月 武蔵野市都市整備部道路課

PowerPoint プレゼンテーション

豊中市千里地区歩路橋長寿命化修繕計画 平成 29 年 8 月 豊中市

Microsoft Word - 【外務省】インフラ長寿命化(行動計画)

岡崎市橋梁長寿命化修繕計画

青文字は、長谷川が修正したものです

台東区橋梁長寿命化修繕計画 平成 30 年 3 月 台東区

- 目次 - 1. 長寿命化修繕計画の背景と目的 相馬市の概要 計画

技術でつなぐ 100年橋梁 Inherited a bridge to after 100 years しっかりとした管理で後世に残す 100年橋梁を目指して 日本橋梁建設協会は平成26年に創立50周年を 迎えた この50年間に協会会員によって約23,000 橋の鋼橋を建設してきた わが国の鋼橋建設

様式及び記入例 (3) 点検結果一覧表 ( その 1) 半田市橋梁点検 補修設計業務 橋梁諸元 定期点検結果 整理番号 橋梁 ID 橋梁名 橋梁形式 径間 長根橋 ( 上流側 ) PC 単純プレテンホロー桁橋 1 橋種 PC 橋 有効 橋長 幅員 橋面積 (m) (m) (m2) 供

<4D F736F F D F30318BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E CF8D58292E646F63>

Microsoft PowerPoint - 02 関(HP用).pptx

社会資本の維持管理 更新 社会資本は日々の生活を支えるとともに 産業 経済活動の基盤であり 社会資本がその役割を十分果たすことができるよう 適切な維持管理 更新が必要 道路分野 河川分野 港湾分野 橋梁点検堤防巡視床版の打ち替え トンネル補修排水機場の補修水中溶接による電気防食の施工 1

国土技術政策総合研究所研究資料

<4D F736F F F696E74202D B182EA82A982E782CC95DC D836C A195E28DB2816A2E >

目 次 1. 長寿命化修繕計画の背景と目的 背景 目的 2 1) 持続可能な維持管理体制の確立 2 2) 対症療法的な修繕から 予防保全的な修繕への転換 2 2. 長寿命化修繕計画の対象 ウイング21 大型ボックスカルバート 岩岳トンネル

<4E6F2E C8E B8D DCF82DD5D2E6169>

H28秋_24地方税財源

別紙 3 点検表記録様式 様式 1( その1) 橋梁名 所在地 管理者名等 橋梁名 路線名 所在地 起点側 緯度 経度 学園橋 ( フリガナ ) ガクエンバシ 町道上中下中線 鹿児島県熊毛郡南種子町中之下 管理者名 点検実施年月日 路下条件 代替路の有無 自専道

笹子トンネル天井板落下事故 2012 年 12 月 2 日中央自動車道上り線笹子トンネル天井板のコンクリート板が約 130m にわたって崩落死亡者 9 名負傷者 2 名 Wikipedia より 原因 : 複合的な要因ずさんな点検天井板の設計の未熟さ施工不良 老朽化したインフラ施設に対する維持管理の

コンクリート工学年次論文集 Vol.28

<95D BA5F8BB497C092B78EF596BD89BB5F8A F915F E786477>

<4D F736F F F696E74202D FC92F9817A D815B838B8E9E82CC88D98FED94AD8CA981698BB497C095D2816A2E707074>

Microsoft PowerPoint - 03_HP掲載資料(詳細).pptx


5.4章.xdw

各取組は PDCA サイクルを回し効果を評価し 目標が達成できない見通しとなったときは さらなる総量の縮減や取組 体制の強化等 基本方針等を見直します [ 図表 40] [ 図表 40:PDCA サイクル ] 計画修正 Action 計画修正 Action Plan Check 計画等修正 Acti

資料 5 公共施設更新コスト試算 1 試算ケース ケース1: 旧耐震基準のうち 築 60 年以上は建替え それ以外は大規模改修 新耐震基準は老朽箇所修繕 耐用年数を 60 年と想定した場合 旧耐震基準の施設のうち 築 60 年以上の施設は 築 60 年が経過した施設から建替える 建替え対象以外の旧耐

流山市コミュニティ施設の個別施設計画 平成 30 年 11 月 流山市

<4D F736F F D F8CF897A C888DB8E9D8D FB8DF482CC8C9F93A22E646F63>

KEN0919_特集 花田-四.indd


Microsoft PowerPoint - 予防保全の取組みv3.pptx

Microsoft PowerPoint - 基幹水利施設ストックマネジメント事業.ppt

<4D F736F F D E77906A817A DB289EA8CA78CA7974C8E7B90DD92B78EF596BD89BB8E77906A AAE90AC2E646F6378>

資料1-2 「学校施設の長寿命化計画策定に係る手引」(案)」(事例・参考資料等)(4/5)

<826B CF6955C8E9197BF2E786477>

スライド 1

第 16 回安全 安心科学技術委員会 道路橋の安全 安心を確保するためのブリッジマネジメントシステム 2008 年 11 月 25 日 ( 財 ) 大阪地域計画研究所理事鹿島建設 ( 株 ) 土木管理本部技師長 金氏眞 1 本日の内容 1 荒廃する日本 としないための道路管理 2


札幌市横断歩道橋横断歩道橋の撤去撤去に関するに関する考え考え方 札幌市が現在管理している横断歩道橋は48 橋あり そのほとんどは昭和 40 年代に建設されています 横断歩道橋は歩行者と車両を分離する構造となっていて 交通安全上重要な役割を果たしてきましたが 近年 周辺環境の変化等の理由により利用者が

様式 ( その2) 状況写真 ( 損傷状況 ) 部材単位の判定区分がⅡ Ⅲ 又はⅣの場合には 直接関連する不具合の写真を記載のこと 写真は 不具合の程度が分かるように添付すること 上部構造 ( 主桁 ) 判定区分: Ⅰ 写真 1 床版 01 上部構造 ( 横桁 ) 判定区分: Ⅲ 写真 2 竪壁 0

[ 図表 35: 見直しのイメージ ] 質の高い施設 安心安全で コストの最適化 施設を安心安全に利用するため 点検 診断を実施し その結果に基づき 必要な対策を適切な時期に着実かつ効率的 効果的に実施します また これらの取組を通じて得られた施設の状態や対策履歴等の情報を記録し 次の点検 診断等に

第 7 章鹿児島県と連携した耐震改修促進法による指導及び助言等 国の基本方針では 所管行政庁はすべての特定建築物の所有者に対して法に基づく指導 助言を実施するよう努めるとともに 指導に従わない者に対しては必要な指示を行い その指示に従わなかったときは 公表すべきであるとしている なお 指示 公表や建

【配布資料】JACIC(H27年第2回)~インフラの維持管理2015~.pptx

資料 2 第 3 回旭市公立保育所在り方検討委員会資料 ~ 旭市における教育 保育の現状について ~ ( 旭市立 13 保育所 ) 平成 28 年 7 月 22 日開催

目 次 1 はじめに (1) 策定の趣旨 1 (2) 計画の位置づけ 2 2 計画の範囲 (1) 対象施設 3 (2) 計画期間 3 3 施設等の現状及び今後の見通し (1) 四日市港の現状 4 (2) 施設の現状 6 (3) 維持管理 修繕 更新等に係る中期的な経費の見込み 7 4 施設の総合的か

H 2.7 策定 H 7.7 一部改訂 H13.3 改訂 H19.3 改訂 H20.3 一部改訂 H21.3 一部改訂 H22.3 一部改訂 H23.3 一部改訂 H24.3 改訂 H28.3 一部改訂 大阪市橋梁点検要領 詳細点検 詳細調査編 大阪市建設局道路部橋梁課 平成 28 年 3 月

資料 7-1 特殊車両の通行に関する指導取締要領の一部改正について 国土交通省関東地方整備局道路部交通対策課 1 (1) 特殊車両通行許可制度 2

< B8A4393B989BA90EC92AC81408BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E C8EAE312D D32817A88EA8EAE2E786477>

<4D F736F F D208E518D6C8E9197BF87585F89BA908593B992B78EF596BD89BB8C7689E682CC8C9F93A297E181698AC798488E7B90DD816A81798DC58F4994C58

資料 1 北海道道路メンテナンス会議 設立趣意書 我が国の道路施設等は 高度経済成長期における集中的な整備等を経て順次ストックとして蓄積され その機能を発揮してきたところである 今後 これらの補修や更新を行う必要性が急激に高まってくることが見込まれており 国 地方とも厳しい財政状況にあるなか いかに

Microsoft PowerPoint - 講演資料.ppt

第3章 長寿命化改修と併せて検討したいこと

RFIDとGISの連携による道路施設管理支援システムの提案

瑞穂市建物系公共施設個別施設計画 【概要版】

構造 用途 鉄筋コンクリート造鉄骨 鉄筋コンクリート造 高品質の場合 普通の品質の場合 高品質の場合 重量鉄骨 鉄骨造 普通の品質の場合 軽量鉄骨 ブロック造れんが造 木造 学校庁舎 Y 100 以上 Y 60 以上 Y 100 以上 Y 60 以上 Y 40 以上 Y 60 以上 Y 60 以上

平成 26 年度公共事業事後評価調書 1. 事業説明シート (1) ( 区分 ) 国補 県単 事業名道路事業 [ 国道橋りょう改築事業 ( 国補 )] 事業箇所南巨摩郡身延町波高島 ~ 下山地区名国道 300 号 ( 波高島バイパス ) 事業主体山梨県 (1) 事業着手年度 H12 年度 (2) 事

1

目 次 Ⅰ. はじめに 1 Ⅱ. 本州四国連絡高速道路株式会社の役割 2 Ⅲ. 計画の範囲 2 1. 対象施設 2 2. 計画期間 2 Ⅳ. 対象施設の現状と課題 3 1. 高速道路の課題 3 2. 点検 診断 / 修繕 更新等 5 3. 基準類の整備 7 4. 情報基盤の整備と活用 8 5. 個別

様式 1-1 共和町橋梁長寿命化修繕計画 平成 26 年 3 月策定 平成 28 年 12 月一部変更 共和町

Microsoft Word - 【セット版】別添資料2)環境省レッドリストカテゴリー(2012)

<4D F736F F D AB93EA8CA793B EF8B B4B96F FC90B394C5816A2E646F6378>

<4D F736F F D C6F89638E CC8A BA908593B98E968BC6816A2E646F6378>

平成26年度第2回高等学校卒業程度認定試験問題(地理B)

平成10年2月4日

<4D F736F F D F837A815B B A18DE892AC8BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E6>

長期保全計画書

学識経験者による評価の反映客観性を確保するために 学識経験者から学術的な観点からの評価をいただき これを反映する 評価は 中立性を確保するために日本学術会議に依頼した 詳細は別紙 -2 のとおり : 現時点の検証の進め方であり 検証作業が進む中で変更することがあり得る - 2 -

資料 1 3 小規模附属物点検要領 ( 案 ) の制定について Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

設 機能の見直しハード面の効率化財源確保1-3. 再配置パターン ( 手法 ) の考え方 再配置計画の検討に向けて 公共施設の再配置を う場合の基本的なパターン ( 手法 ) について整理し それらの効果についても確認していきます 施設の再配置にあたっては 厳しい財政状況の中 人口が減少傾向にあるこ

(3) 技術開発項目 長周期波の解明と対策 沿岸 漁場の高度利用 ライフサイクルコストに基づく施設整備と診断技術 自然災害( 流氷 地震 津波など ) に強いみなとづくり 等 30 項目 技術開発項目として 30 項目の中から 今後 特に重点的 積極的に取り組んでいく必要のある技術開発項目として 1

近畿地方整備局福知山河川国道事務所 資料配付 配布日時 平成 22 年 10 月 28 日 14 時 00 分 件 名 まいづる国道 27 号舞鶴市市場 いちばあおばの青葉 おおはしにおける 大橋高欄 遮音壁取替工事のおしらせ ~ 昼間片側交互通行規制を行います ~ 概 要 福知山河川国道事務所では

2) 管理数量 下水道 終末処理場には汚水と雨水用の施設があります 管理数量は次のとおりで す 表 2-26 下水道 終末処理場の管理数量 施設名種別数量備考 下水道 ( 汚水 ) 下水道 ( 雨水 ) 汚水管きょ下水道終末処理場中継ポンプ場汚水低地排水ポンプ雨水管きょ雨水低地排水ポンプ雨水ゲート

アルカリ骨材反応の概要

橋梁長寿命化修繕計画策定

平成 29 年度事業報告 ( 平成 29 年 4 月 1 日から平成 30 年 3 月 31 日まで ) 平成 29 年度事業の概要 当会計年度における県内の経済は 公共投資では大型案件の増加等により 景気は回復基調にありましたが 県が行う土木事業については 減少傾向にありました 平成 29 年度の

<4D F736F F D2082C282AA82E98E738BB497C092B78EF596BD89BB8F C7689E6288CF6955C A>

美里町学校施設長寿命化計画 ( 案 ) 検討資料編 平成 30 年 月 美里町教育委員会

Microsoft Word - 栃木県土地改良区運営強化推進計画(最終版)


Transcription:

橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) 平成 25 年 3 月 那覇市役所 建設管理部道路管理課

目次 1. 背景と目的 1 2. 那覇市の現状 2 3. 長寿命化修繕計画の方針 3 4. 長寿命化修繕計画 4 5. 長寿命化修繕計画の効果 4 6. 学識経験者からの意見聴取 5

1. 背景と目的道路は 市民生活を支える非常に重要な社会基盤であり 道路ネットワークが維持されてこそ その機能が発揮されます しかしながら 道路ネットワークの重要な構造物である橋梁において 近年 劣化の進行や塩害損傷等の発生が問題となっています 特に 那覇市が管理する道路橋 ( 橋梁及び函渠 ) は平成 23 年度現在で 101 橋ありますが 今後 20 年の間に これらの橋梁の約 6 割が供用後 50 年を超え老朽化していくことで 近い将来 維持管理コストが増大するものと考えられます そこで 市民の安全で安心な生活を確保するため 限られた予算の中で効率的かつ効果的に橋梁の維持管理を行い 健全な道路ネットワークを保全することを目的に 橋梁長寿命化修繕計画 ( 案 ) を策定しました (1) 那覇市の気候熱帯モンスーン地帯に属する沖縄の気候は 四季を通じて平均気温 22 平均湿度が 77% で 春秋の季節の特徴は はっきりしていませんが 連日 気温 30 度前後の蒸し暑く長い夏と気温 16~17 の暖かく短い冬に分けられます 春から夏にかけては雨量が比較的多く 夏から秋には熱帯低気圧の通過路となって 毎年数個の台風が来襲します 特に 沖縄近海が台風の進路変更点になっているため 台風通過の際 長時間にわたり強風におそわれることが多くなっています (2) 那覇市の地理的特徴本市は 西方に東シナ海を擁し南北及び東の三方は 他の市町村と隣接しています 地形は 旧市内を中心とする中央部においてほぼ平坦をなし これを取り巻くように周辺部には小高い丘陵地帯が展開しています また 市内を東から西に国場川と安里川が流れ 前者は那覇ふ頭 後者は泊ふ頭 を経て東シナ海に注いでいます ( 那覇市ホームページより引用 ) 図 - 1 那覇市の位置

2. 那覇市の橋梁の現状那覇市には 現在 管理している橋梁は 道路橋や歩道橋など全部で 101 橋あり その種類は コンクリート橋 鋼橋 石積アーチ橋 函渠等もあります また 建設後 50 年以上が経過する橋梁は 現時点では 28 橋ですが 10 年後の平成 33 年度には 40 橋 30 年後の平成 53 年度には 74 橋と7 割を超え ほとんどの橋梁に対して大規模修繕あるいは架け替えが必要になると考えられます ( 図 - 2) 100% 80% 29 橋 42 橋 59 橋 60% 78 橋 92 橋 40% 20% 0% 76 橋 63 橋 46 橋 27 橋 13 橋 現在 10 年後 20 年後 30 年後 40 年後 50 年未満 50 年以上 図 - 2 供用年数 50 年以上の橋梁の割合推移 また 那覇市が管理する橋梁の現在の健全度 ( 健全性 ) の評価点を集計した結果は 図 - 3 のとおりとなりました 点数が低いものほど劣化 損傷が進んでいることを表しています 現時点では 健全度 20 点未満の橋梁は 全体のわずか約 2% です それに対し 状態が良好であると考えられる健全度 80 点以上の橋梁は約 47% を占め 健全度 60 点 ~80 点未満の橋梁 ( 約 32%) も合わせると 全体の約 8 割となり 那覇市の橋梁の健全性は比較的高いと言えます なお 健全度 20 点未満の 2 橋梁については 10 年以内の補修 架け替え工事を計画しています 図 - 3 橋梁の健全度状況

3. 長寿命化修繕計画の方針 (1) 長寿命化修繕計画の効果長寿命化修繕計画を策定することにより 以下のような効果が得られます 1 将来の橋梁に係る維持管理 更新費用の把握 2ライフサイクルコスト (LCC) の最小化 = 維持管理費用の縮減 3 安全で健全な橋梁の維持と道路ネットワークの確保 4アカウンタビリティーの向上 (2) 長寿命化修繕計画の基本方針那覇市の橋梁構造物の現状を踏まえ 以下の方針で橋梁の維持管理を実施していきます 1これまでの対症療法的な維持管理から予防保全型の維持管理へ転換します 2 那覇市の特徴を踏まえた的確な方法で維持管理を実施します 3ライフサイクルコスト (LCC) の低減による維持管理費用の縮減を図ります 4 予算の平準化により維持修繕の推進を図ります (3) 長寿命化修繕計画に基づく管理フロー図 -4 に示すように 長寿命化修繕計画に基づいて橋梁の維持管理を実施していきます STEP1 橋梁の現況の把握 維持管理方針の立案 維持管理体制の構築 STEP2 対症療法型から予防保全型の管理への移行 現時点で補修が必要な橋梁については対策を実施し 橋梁の健全度を回復させる 耐震補強が必要な橋梁は 修繕に合わせて対策を実施する STEP3 基本方針に準じて管理をすることで橋梁の長寿命化を図る STEP4 管理計画に基づき維持管理を実施し 1 サイクル (10 年 ) 運用された段階でこれまでの管理方針 体制の評価 見直しを行う図 - 4 長寿命化修繕計画に基づく管理フロー

4. 長寿命化修繕計画基本方針に基づき 橋梁の長寿命化修繕計画を策定しました 今後は この計画に基づき橋梁の点検や 維持修繕 架け替え等を実施していきます 今回 策定した計画における今後 50 年間に要する維持管理費用の推移は 図 -5 のように試算されました 今後は修繕や点検の結果をデータ蓄積していき 計画と実態との差を分析することで より精度を高めていく必要があります 図 - 5 今後 50 年間の維持管理費用の推移 5. 長寿命化修繕計画の効果 (1) コストの縮減効果長寿命化修繕計画を実施することにより 今後 50 年間の事業費を比較すると, 従来の対症療法型が約 132 億円に対し, 長寿命化修繕計画の実施による予防保全型が約 53 億円となり, コスト縮減効果としては約 79 億円が見込める結果となりました ( 図 -6) 予防保全型鋼部材の腐食やコンクリート部材の剥離 鉄筋露出などの損傷が表れる前 又は軽微な段階で対策を実施する管理方法 対症療法型ある程度劣化 損傷が進み これ以上放置すると危険な状態になる前の段階で対策を実施する管理方法 図 - 6 長寿命化修繕計画によるコスト縮減効果

(2) 安全性の確保長寿命化修繕計画に基づく予防的な維持管理では 橋梁の劣化 損傷が軽微な段階で対策を実施することを基本とするため 前述したコスト縮減効果を発揮しながら 且つ従来の劣化 損傷が顕著となった段階で対策を実施する場合 (= 健全度 D になった段階で対策を実施する ) と比較して 橋梁を健全な状態に保ち続けることができ より安全 安心な市民生活と経済活動が持続可能となります ( 図 -7) 健全度橋梁定期点検において把握した橋を構成する部材 ( 主桁 横桁 床版 橋台等 ) の劣化 損傷の程度を 健全度 として定量的 (5 段階 ) に表現したものです A が最も良い状態を示しており健全度評価点は 5 点 ~4 点 E が最も悪い状態を示しており 1 点 ~0 点です なお 青い線は 健全度の平均値の推移を示しています 健全度分布青色の占め部分が大きい程 橋梁を構成する部材の健全性が保たれている事を表します 評価区分 A B C D E 内容損傷無し軽微な損傷 10 年以内に補修 5 年以内に補修緊急補修 図 - 7 長寿命化修繕計画による橋梁の安全 安心の確保 6. 学識経験者からの意見聴取長寿命化修繕計画を立案するにあたり 以下の学識経験者にご協力をいただきました 貴重なご意見 ご指導をいただきましたことを深謝申し上げます 協力して頂いた学識経験者 琉球大学工学部環境建設工学科 琉球大学工学部環境建設工学科 伊良波繁雄教授 下里哲弘准教授 琉球大学工学部環境建設工学科富山潤准教授 図 - 8 学識経験者の先生方による現地踏査及び意見聴取会の様子