Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

Similar documents
Microsoft Word - 問題解答.doc

<4D F736F F F696E74202D C8B4089BB8D8795A882CC94BD899E A>

Microsoft Word - 化学系演習 aG.docx

8. 置換基の電子的性質 誘起効果と共鳴効果 誘起効果 Inductive Effect (I 効果 ) σ 結合を通じて伝わる極性結合と隣の結合との相互作用 電気陰性度の差が重要 1) 陰性の原子 ( 置換基 ) による場合 (-I 効果 ) δδδ+ C δδ+ C δ+ C

有機化合物の反応9(2018)講義用.ppt

官能基の酸化レベルと官能基相互変換 還元 酸化 炭化水素 アルコール アルデヒド, ケトン カルボン酸 炭酸 H R R' H H R' R OH H R' R OR'' H R' R Br H R' R NH 2 H R' R SR' R" O R R' RO OR R R' アセタール RS S

練習問題

有機合成化学

Microsoft PowerPoint - プレゼンテーション1

Microsoft Word - answer2013.doc

スライド 1

Microsoft PowerPoint - 有機元素化学特論11回配布用.pptx

化学I

有機物質 V 演習問題 以下の化合物 A O の化合物名を書きなさい Ph NH 2 A HO Ph NH 2 B HO C O NH 2 HO HN D O HO HN E N O O O Br Br N H H 2 N N OH F G H I OH O 1 OH J O O O O

内容 1. 化学結合 2. 種類と特性 3. 反応の種類 4. 反応機構 5. 高分子材料の特性 6. 高分子合成 7. 有機構造解析

(Microsoft Word - 01\203\213\203C\203X\216\256\202\306\213\244\226\302.doc)

Microsoft Word

スライド 1

2012/10/17 第 3 章 Hückel 法 Schrödinger 方程式が提案された 1926 年から10 年を経た 1936 年に Hückel 法と呼ばれる分子軌道法が登場した 分子の化学的特徴を残しつつ 解法上で困難となる複雑な部分を最大限にカットした理論である Hückel 法は最

検討の結果 ジクロロジピリンニッケル錯体とベンジルアミンとの Buchwald Hartwig アミネーション反応を行うと 窒素が導入されたアザコロールとジアザポルフィリンが生成することを見いだした ( 図 3) 2 また 硫化ナトリウムとの反応により硫黄が導入されたチアコロールおよびジチアポルフィ

香りがナビゲートする 有機化学 理学博士長谷川登志夫著 コロナ社 コロナ社

無機化学 II 2018 年度期末試験 1. 窒素を含む化合物にヒドラジンと呼ばれる化合物 (N2H4, 右図 ) がある. この分子に関し, 以下の問いに答えよ.( 計 9 点 ) (1) N2 分子が 1 mol と H2 分子が 2 mol の状態と, ヒドラジン 1 mol となっている状態

有機化合物の反応10(2018)講義用.ppt

酸化的付加 (oxidative addition)

2004 年度センター化学 ⅠB p1 第 1 問問 1 a 水素結合 X HLY X,Y= F,O,N ( ) この形をもつ分子は 5 NH 3 である 1 5 b 昇華性の物質 ドライアイス CO 2, ヨウ素 I 2, ナフタレン 2 3 c 総電子数 = ( 原子番号 ) d CH 4 :6


木村の化学重要問題集 2014 解答編解説補充 脂肪族化合物 ( 有機化合物の分類を含む ) 202. 代表的なアルデヒドとカルボン酸 フェーリング反応 銀鏡反応 : アルデヒド 還元糖の検出反応 1. フェーリング反応 フェーリン

応用有機化学基礎論

木村の有機化学小ネタ 糖の構造 単糖類の鎖状構造と環状構造 1.D と L について D-グルコースとか L-アラニンの D,L の意味について説明する 1953 年右旋性 ( 偏光面を右に曲げる ) をもつグリセルアルデヒドの立体配置が

B. モル濃度 速度定数と化学反応の速さ 1.1 段階反応 ( 単純反応 ): + I HI を例に H ヨウ化水素 HI が生成する速さ は,H と I のモル濃度をそれぞれ [ ], [ I ] [ H ] [ I ] に比例することが, 実験により, わかっている したがって, 比例定数を k

2017 年度一般入試前期 A 日程 ( 1 月 23 日実施 ) 化学問題 (63 ページ 74 ページ ) 問題は大問 Ⅰ Ⅳ までありますが 一部 他科目との共通問題となっています 大問 Ⅰ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問 Ⅰ と共通の問題です 大問 Ⅱ は 化学基礎 + 生物基礎 の大問

4. 炭素 炭素多重結合 不飽和炭化水素 4.1. C=C 結合 2p 2p z 4-1 2p z 2s 2p z 混成 sp 2 混成軌道 σ 結合を作る C σ π Trigonal 正三角形 + C C π 軌道 2p z 2p z C: sp 2 sp 2 : C π 電子の非局在化 安定化

Microsoft Word - H29統合版.doc

2-1 [ 第 1 部 基礎および構造論 ] 2. 有機化合物を構成する原子と結合 2.1. 有機化合物を構成する主要な原子周期表 Periodic Table 族 周期 Positive 1 H 電気陰性度 Electronegativity Negative

PowerPoint プレゼンテーション

2. 分子の形

記 者 発 表(予 定)

酸素を含む化合物

Microsoft PowerPoint - presentation2007_04_ComplexFormation.ppt

スライド 1

2019 年度大学入試センター試験解説 化学 第 1 問問 1 a 塩化カリウムは, カリウムイオン K + と塩化物イオン Cl - のイオン結合のみを含む物質であり, 共有結合を含まない ( 答 ) 1 1 b 黒鉛の結晶中では, 各炭素原子の 4 つの価電子のうち 3 つが隣り合う他の原子との

スライド 1

1 次の問い ( 問 1~ 問 5) に答えよ (23 点 ) 問 1 次の単位変換のうち, 正しいもののみをすべて含む組み合わせは どれか マーク式解答欄 1 (a) 1.0 kg = mg (b) 1.0 dl = ml (c) 1.0 g/cm 3 = 1.

有機合成化学

7.6.2 カルボン酸の合成 è 酸化による合成 { 第一アルコールまたはアルデヒドの酸化 R Ä C 2 Ä! R Ä C Ä! R Ä C (7.104) [ 例 ]1-プロパノールを硫酸酸性の条件で二クロム酸カリウムを用いて酸化する 3C 3 C 2 C 2 + 2Cr 2 2Ä

(Microsoft PowerPoint - \211\273\212w\225\275\215t.ppt)

スライド 1

Microsoft PowerPoint - D.酸塩基(2)

2010解答.indd

1. 構造式ファイルの作成について 平成 31 年度からの少量新規化学物質の申出には電子データ ( ML ファイル形式 ) の提出が必要となります 本講演資料における 構造式ファイル は ML ファイルのことを指しています 経済産業省推奨構造式描画ソフトウェア以下のソフトウェアを用いて ML ファイ

三重大学工学部

フォルハルト法 NH SCN の標準液または KSCN の標準液を用い,Ag または Hg を直接沈殿滴定する方法 および Cl, Br, I, CN, 試料溶液に Fe SCN, S 2 を指示薬として加える 例 : Cl の逆滴定による定量 などを逆滴定する方法をいう Fe を加えた試料液に硝酸

尿素:人工合成有機分子第一号

ニュースリリース 平成 31 年 2 月 5 日国立大学法人千葉大学立教大学 世界初! イオン結合と水素結合とハロゲン結合の 3 つの力を融合ヨウ素の高機能化 触媒化に新機軸 - 医薬などの創生に有用な光学活性ラクトンの新規合成法 - 千葉大学大学院理学研究院基盤理学専攻荒井孝義教授 ( ソフト分子

<4D F736F F D20914F8AFA8AFA96968E8E8CB15F89F0939A97E12E646F6378>

6 立体配座安定性の解釈 単結合のまわりの回転は周期的におこり,360 ごとに元に戻ります. したがって, 内部回転のエネルギーをあらわそうとする全ての関数は 360 ごとに最初の値を繰り返さなければなりません. 実際には, 一般的なエネルギー関数 E torsion は 360 の中で, それぞれ

電子配置と価電子 P H 2He 第 4 回化学概論 3Li 4Be 5B 6C 7N 8O 9F 10Ne 周期表と元素イオン 11Na 12Mg 13Al 14Si 15P 16S 17Cl 18Ar 価電子数 陽

2014 年度大学入試センター試験解説 化学 Ⅰ 第 1 問物質の構成 1 問 1 a 1 g に含まれる分子 ( 分子量 M) の数は, アボガドロ定数を N A /mol とすると M N A 個 と表すことができる よって, 分子量 M が最も小さい分子の分子数が最も多い 分 子量は, 1 H

ヒーリー計算有機化学入門 ~Spartan Student Edition を使って ~ 第 2 版 Wavefunction, Inc Von Kaman Avenue, Suite 370 Irvine, CA U.S.A Wavefunction, Inc., Japa

SO の場合 Leis の酸塩基説 ( 非プロトン性溶媒までも摘要可 一般化 ) B + B の化学反応の酸と塩基 SO + + SO SO + + SO 酸 塩基 酸 塩基 SO は酸にも塩基にもなっている 酸の強さ 酸が強い = 塩基へプロトンを供与する能力が大きい 強酸 ( 優れたプロトン供与

三重大学工学部

二酸化炭素を用いる触媒的炭素 炭素結合生成反応の開発 京都大学工学研究科物質エネルギー化学専攻辻康之 1. はじめに二酸化炭素は炭素の最も高酸化状態の化合物であり, 熱力学的にも速度論的にも反応性の乏しい物質である この二酸化炭素を炭素源として触媒的に有用物質の合成に利用することが出来れば, 次世代

Microsoft Word - 化学構造式集 doc

化学 1( 応用生物 生命健康科 現代教育学部 ) ( 解答番号 1 ~ 29 ) Ⅰ 化学結合に関する ⑴~⑶ の文章を読み, 下の問い ( 問 1~5) に答えよ ⑴ 塩化ナトリウム中では, ナトリウムイオン Na + と塩化物イオン Cl - が静電気的な引力で結び ついている このような陽イ

第二節

有機元素化学特論04回配布用

■ 質量分析計の原理 ■

New Color Chemosensors for Monosaccharides Based on Azo Dyes

必要があれば, 次の数値を使いなさい 原子量 O= 標準状態で mol の気体が占める体積. L 問題文中の体積の単位記号 L は, リットルを表す Ⅰ 次の問いに答えなさい 問 飲料水の容器であるペットボトルに使われているプラスチックを, 次の中から つ選び, 番号をマークしなさい ポリエチレン

Problem P5

理工学部無機化学ノート

研究成果報告書

第1回 生体内のエネルギー産生

2011年度 化学1(物理学科)

鎖状立体制御概論 ここでは鎖状立体制御の考え方の基本をざっくりとまとめておきます 有機化学では 考え方の習得 は 図を書いて他人に説明できる ことを意味しますので 図を何回も書くことが習得の近道となります 習得 はつまるところ 体得 です 有機化学が 好き なだけではなく 上達する ことや 研究でき

Microsoft Word - プレス原稿_0528【最終版】

PowerPoint プレゼンテーション

Slide 1

化学グランプリ 2016 一次選考問題 2016 年 7 月 18 日 ( 月 祝 ) 13 時 30 分 ~16 時 (150 分 ) 注意事項 1. 開始の合図があるまでは問題冊子を開かないで 以下の注意事項をよく読んで下さい 2. 机の上には 参加票 解答に必要な筆記用具 時計および配布された

ChemA 講義補足 (7 月 15 日 ) 第 13 回目は これまで学んできた軌道間相互作用によって新しい軌道ができる仕組みに基づいて 化学的反応性が何に支配されているか 化学的安定性の条件は何かなどについて学びました また 結合の組換えなど 化学反応がどのように進むのか 分子軌道の HOMO

< イオン 電離練習問題 > No. 1 次のイオンの名称を書きなさい (1) H + ( ) (2) Na + ( ) (3) K + ( ) (4) Mg 2+ ( ) (5) Cu 2+ ( ) (6) Zn 2+ ( ) (7) NH4 + ( ) (8) Cl - ( ) (9) OH -

Microsoft PowerPoint - siryo7

改訂履歴 2018/7/30 Ver.1.0 公開 2018/10/02 Ver.1.1 公開 ( 図表 1.1 Marvin JS のダウンロード 利用先 URL を追記 )

ポイント Ø 化学変換が困難なカルボン酸を高効率でアルコールに変換するレニウム触媒を開発した Ø カルボン酸の炭素の数を増やすこともできる触媒法で 多種多様な炭素骨格を持つアルコールの計画的な合成を可能にする Ø 天然に豊富なカルボン酸を原料とするクリーンな物質生産で 炭素循環型社会の実現に貢献する

有機化学I 小テスト4 回答                  担当:石川勇人

一一 ~ 一 ~ 氏 名 学位の種類 学位記番号 学位授与の日付 学位授与の要件 学位論文題目 198 生 越 久 靖 お ごし ひさ のぷ 工 学 博 士 諭 工 博 第 号 昭和 年 月 日 学位規則第 条第 項該当 P (β- ジカルボニルの構造と合成に関する研究 ) 論文調査委員 ( 主査

Microsoft PowerPoint - 薬学会2009新技術2シラノール基.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

_PressRelease_Reactive OFF-ON type alkylating agents for higher-ordered structures of nucleic acids

研究成果報告書(基金分)

変異原性発がん性の情報付け チオ尿素 トン超 ~100 トン以下 ヘキサメチレン = ジイソシアネート トン超 ~100 トン以下

理 化学現象として現れます このような3つ以上の力が互いに相関する事象のことを多体問題といい 多体問題は理論的に予測することが非常に難しいとされています 液体中の物質の振る舞いは まさにこの多体問題です このような多体問題を解析するために 高性能コンピューターを用いた分子動力学シュミレーションなどを

02 配付資料(原子と分子・アルカンとアルケンとアルキン).key

事業者ガイダンス-NITE MOLファイル作成システム(Marvin JS)の使い方-

<4D F736F F D E90B68EC08CB FC92F F4E88E4816A>

第1回 生体内のエネルギー産生

化学基礎 化学 化学基礎 化学 ( 全問必答 ) 第 1 問次の各問い ( 問 1~ 6 ) に答えよ 解答番号 1 ~ 8 ( 配点 25) 問 1 次の a ~ c に当てはまるものを, それぞれの解答群 1~4 のうちから一つずつ 選べ a Al 3+ と物質量の比 2 :3 で化合物をつくる

3-6 (B) 生体分子のコンピュータモデリング

Adobe PDF, Job 23

学類のP( カリキュラム編成方針 ) 分析化学 Ⅰ 医薬品を含む化学物質を分析するための性質およびその背景を理解できる. 物質の構造 状態に関する基本的知識と技能を修得できる. 溶液での平衡から物質の溶液での性質が理解できる. 化学物質の性質に基づいて定性および定量分析をする手法について

Transcription:

有機化学反応の基礎 () 芳香族化合物 ) 芳香族化合物の性質 ベンゼンに代表される芳香族化合物は 環構造を構成する原子すべてが p 軌道をもち 隣同士の原子間で p 軌道が重なり合うことができるので 電子が非局在化 ( 共鳴安定化 ) している 芳香族性をもつため 求電子付加反応ではなく求電子置換反応を起こしやすい 全ての炭素が sp ² 混成 π 結合 p 軌道 π 電子がドーナツ状に分布し 極めて安定 ( 共鳴安定化 ) ベンゼン ( 平面構造 ) σ 結合 電子豊富のため 求電子反応が起こりやすいしかも置換反応である, Fe vs 付加 置換 生成しない 芳香族性 ückel 則 ( ヒュッケル則 ) (n+)π 電子をもつ (n= 0,, の整数 ) 環状で共役構造をもつ つまり p 軌道が連続している分子中の芳香族性を示す部分に平面構造をもつ [ ベンゼン以外の芳香族化合物の例 ] ピリジンピロールフランシクロペンタナフタレンインドールアズレン (6π) (6π) (6π) ジエニルア二オン (0π) (0π) (0π) 芳香族性と塩基性 ピロール : 芳香族性をもつために非共有電子対は p 軌道に存在する このため ピロールは塩基性を示さない ピリジン : ベンゼンと同様につのπ 結合をもち 非共有電子対は sp 混成軌道軌道に存在する 塩基性を示す 5 非共有電子対 ( 電子 ) を芳香族性に使用 (p 軌道 ) 5 vs 5 6 5 6 sp ² 混成軌道 ピロール ( 塩基性無し ) 6π 電子 ( 芳香族 ) ピリジン ( 塩基性あり ) 6π 電子 ( 芳香族 ) 芳香族性と軌道 シクロペンタジエニルア二オン : 考え方はピロールと同じ 非共有電子対は p 軌道 ( 芳香族性 ) に存在する フラン : 組の非共有電子対の一方は p 軌道 ( 芳香族性 ) に もう一方は sp 混成軌道軌道に存在する シクロペンタジエニルア二オン 6π 電子 ( 芳香族 ) 5 フラン 5 6π 電子 ( 芳香族 ) 芳香族性に使用 (p 軌道 ) 非共有電子対 sp ² 混成軌道

) 芳香族化合物の反応 () 求電子置換反応芳香環のπ 電子に対する求電子試薬の付加 その後に + が脱離する置換反応 ( 付加 脱離機構 ) 反応試薬は 求電子試薬 (+ 電荷をもつ ) である [ 反応の一般式 ] E 付加 E - + 脱離 E 主に 以下に示す5つの反応がある 反応生成物 反応条件の例 実際の求電子試薬 (E + ) ニトロ化, S + スルホン化 S S, S S + ハロゲン化 ( 臭素化 ), Fe + いずれの反応でも求電子試薬が反応 Friedel-raftsアルキル化 l, All + すべて 求電子置換反応 Friedel-raftsアシル化 l, All + *Friedel-rafts アシル化反応では 酸塩化物の代わりに酸無水物を使用することができる スルホン化のみ可逆反応である * S, S S 希 S ハロゲン化 Friedel-rafts 反応によく用いられる Fe, All は空軌道をもちルイス酸と呼ばれる ( 例 ) + Fe + ー + + Fe l + All ルイス酸求核試薬ルイス酸求核試薬 + All ー 誘起効果と共鳴効果誘起効果 : 二原子間の電気陰性度の差だけで常に考える 結合の極性 (δ + δ ー ) と同じ 共鳴効果 :( 多重結合 )sp 混成あるいは sp 混成炭素に結合している場合に使用する概念 電気陰性度から考える場合と電子移動が矛盾する結果になることがある ( でも問題なし ) 共鳴構造が書ける ( 電子の非局在化を示す ) ことは安定化の要因 一般に 有機化合物に影響する大きさの度合いは 共鳴効果 > 誘起効果ただし 電気陰性度が大きなハロゲンだけは 共鳴効果 < 誘起効果となることに注意誘起効果と共鳴効果から置換基の役割が異なる例 δ + δ δ + δ 誘起効果のみ誘起効果共鳴効果 ( 電子求引性基 ) ( 電子求引性基 )<( 電子供与性基 )

一置換ベンゼンの反応性と配向性 () ベンゼン環の電子密度が高いほど反応し易い 電子供与性基 ( 活性化基 ) をもつ 電子密度が高くなる 反応が速い電子求引性基 ( 不活性化基 ) をもつ 電子密度が低くなる 反応が遅い () 配向性はどの反応でも同じ ( 求電子置換反応は試薬に関係なく 全て同じ経路を通るから ) 電子を豊富に持つ位置が反応し易い 非共有電子対があるとき ( 例 : アニソール ) o - X δ - δ - o - δ - p - o, p - 配向性 ( 主に活性化基 ハロゲンのみ不活性化基となる ) 非共有電子対がないとき ( 例 : ベンズアルデヒド ) X δ + δ + m - δ + m - m - 配向性 ( 不活性化基のみ ) 置換基の効果 ー ー S ー ー ー ー ー ー ー F ー ー ー I ー l ー ー ー ( ベンゼン ) ( アルキル ) 反応性大きい メタ配向性不活性化基 オルトーパラ配向性不活性化基 オルトーパラ配向性活性化基 電子求引性基 ( ベンゼンに比べて反応が遅い ) 電子供与性基 ( ベンゼンに比べて反応が速い ) o,p - 配向性で反応はベンゼンよりも早く ( 活性化 ) 進行 ( 例外 ) アルキル基は非共有電子対を もたないが 電子供与基である これは 超共役による 官能基で覚えない o,p - 配向性で反応はベンゼンよりも遅く ( 不活性化 ) 進行 F l I ハロゲンが結合したときだけ m - 配向性で反応はベンゼンよりも遅く ( 不活性化 ) 進行 S

() 求核置換反応 ベンゼン環状に - イオン ( マイナスイオン ) または中性分子の非共有電子対が攻撃する ベンゼン環は電子が豊富なため 求核反応は少ない 以下に求核置換反応の典型例を つ示す ベンゼンの求電子置換反応 ( の置換 ) と異なり 出発物のベンゼン環上に電気陰性度の大きなヘテロ原子をもち それが置換されていることに注意する (a) ジアゾニウム塩への反応 (p.0 有機化学 Ⅱ) + に荷電しているが隣接すると窒素分子 ( ) として脱離して生じるカルボカチオン中間体に求核試薬 が反応する (+u 触媒 ) が反応する場合は Sandmeyer( ザンドマイヤー ) 反応と呼ばれる S S - ジアゾニウム塩の合成法 ジアゾニウム塩 カルボカチオン中間体 (b) ベンザイン経由の反応強塩基である a ( ナトリウムアミド ) による脱離反応でベンゼン環上に三重結合を生じる これをベンザイン (benzyne) とよび ベンゼン環を再生するように求核試薬 ( ) による付加を受ける 脱離と付加が連続して起こるので 全体としては置換反応である δ δ + a ベンザイン (c) マイゼンハイマー錯体を経由する反応強力な電子求引性基であるニトロ基の隣の炭素にマイナスイオンができる o-または p- 置換体で起こる m- 置換体では - を安定化できないので起こらない δ - δ + l l マイゼンハイマー錯体 ( ニトロ基によるマイナスイオンの安定化 ) δ - δ + l l 進行しない ( ニトロ基がマイナスイオンに隣接しない = 安定化できない ) () 酸化反応 KMn によるベンゼン環の側鎖炭素での酸化反応 側鎖の長さに関係なく ベンジル位で酸化が起こり 生成物はカルボン酸である ラジカル経由の酸化反応のため ベンジル位に 原子がないと酸化は進行しない KMn ベンジル位 KMn 酸化されない

) 芳香族複素環化合物の求電子置換反応 (p.0 有機化学 Ⅱ) 環を構成する元素として 炭素とそれ以外からなる場合 複素環化合物 ( ヘテロ環化合物 ) とよぶ (p.0) 芳香族性を示す場合は 芳香族複素環化合物 ( 芳香族ヘテロ環化合物 ) と呼ばれる ピロールの共鳴ピロールのすべての炭素原子がマイナス性を帯びる π 過剰系複素環化合物と呼ばれる ピリジンの共鳴 ピリジンの炭素原子がプラス性を帯びる つまり マイナス性が減少するので π 不足系複素環化合物と呼ぶ 以上の共鳴を考えると 求電子置換反応の反応性は以下の通りとなる > > ピロールベンゼンピリジン は求電子置換反応が主に起こる位置 ) 二置換ベンゼンの求電子置換反応二置換ベンゼンの求電子置換反応は 基本的には置換基の配向性の重ね合わせとなる ただし 電子供与性基は電子求引性基よりも影響が大きいことに注意する ( 例 )つ置換基の配向性が一致するとき o-, p- 配向性, S m- 配向性 ( 例 ) 電子供与性基により決まる 電子供与性基 ( )> 電子求引性基 ( ) o-, p- 配向性, S + m- 配向性 ( 例 ) より強い電子供与性基により決まる 電子供与性基としての性質は > である o-, p- 配向性, S o-, p- 配向性 5

チェック問題! 問 芳香族性の有無を答えなさい S 問 以下の記述に関して 正しいものには を 誤っているものには をつけ正しく直しなさい (a) ベンゼンの π 結合は sp 混成軌道が重なって形成されている ( ) (b) 芳香族化合物は求電子試薬と付加反応を起こしやすい ( ) (c) 芳香族化合物の代表的な反応は求電子置換反応である ( ) (d) 以下の Friedel-rafts 反応で用いる All はルイス塩基の役割をする ( )(9-0) + l All (e) 上記の Friedel-rafts 反応で l の代わりに酢酸を用いることができる ( )(9-0) (f) スルホン化は可逆反応である ( ) (g) クロロベンゼンは, オルト, パラ配向性である ( ) (h) ニトロベンゼン, 安息香酸, アセトフェノンはすべてメタ配向性である ( ) (i) ベンゼン環に電子供与基が置換すると, 臭素化の反応性は低くなる ( ) (j) ニトロ化反応は以下の順序で起こりやすい ( ) > > (k) ベンズアルデヒドはフェノールよりも求電子試薬との反応が速い ( ) (l) ピロールもピリジンも 非共有電子対は sp 混成軌道に収容されている ( ) (m) エチルベンゼンを過マンガン酸カリウムで酸化すると アセトフェノンが得られる ( ) 6

問 芳香族性を示すのはどれか つ選べ (99-0) 5 問 アセトアニリドへの求電子ニトロ化反応の主生成物して 正しいのはどれか つ選べ S 5 問 5 芳香族求電子置換反応において メタ配向性を示す化合物はどれか つ選べ トルエン アニソール ブロモベンゼン アセトアニリド 5 アセトフェノン 問 6 芳香族求電子置換反応の反応性が最も高いものはどれか つ選べ クロロロベンゼン アセトフェノン アセトアニリド ニトロベンゼン 5 トルエン 問 7 求電子ニトロ化反応の主生成物して 正しいのはどれか つ選べ S 7

問 8 求電子置換反応が起こりやすい順番として 正しいのはどれか つ選べ A B A > B > A > > B B > A > B > > A 5 > A > B 6 > B > A 問 9 以下の芳香族置換反応のうち 主生成物の構造を正しく示しているのはどれか つ選べ ただし すべての反応は終了後 適切な後処理をしている (98-0) l a S 加熱 問 0 芳香族化合物 A~E の求電子置換反応によるモノブロモ化に関する記述のうち 正しいのはどれか つ選べ (0-0) A B D E A は主に 位で反応する B は主に 位又は 位で反応する は主に 位で反応する D は主に 位で反応する 5 E は主に 位で反応する 8