<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E630398FCD5F8AC C896E291E8816A2E B8CDD8AB B83685D>

Size: px
Start display at page:

Download "<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E630398FCD5F8AC C896E291E8816A2E B8CDD8AB B83685D>"

Transcription

1 単純な ( 単純化した ) 応力状態における弾塑性問題 () 繊維強化複合材の引張り () 三本棒トラスへの負荷 () はりの曲げ (4) 円筒 丸棒のねじりとせん断変形 (5) 熱弾塑性問題 負荷 ( 弾性変形 ) 負荷 ( 弾塑性変形 ) 除荷 残留応力 第 9 章,4 ページ ~ その. 繊維強化複合材料の引張り Rs.: []htt://authrs.library.caltch.du/5456//hrst.it.du/hrs/ atrials/ublic/csits/csits_ovrviw.ht [] htt:// [] htt:// [] [] [] その. 繊維強化複合材料の引張り その. 繊維強化複合材料の引張り 複合材 (csit) 複合材 (ibr) (atrix) () 複合材全体としての平均的な応力 - ひずみ関係 () 除荷後の残留応力 9, ページも参照 弾性変形の場合外力を負荷 : 応力, ひずみが生じる完全除荷 ( 外力をとする ): 応力, ひずみはになる 弾塑性変形の場合外力を負荷 : 応力, ひずみが生じる完全除荷 ( 外力をとする ): ひずみはにならない ( 塑性ひずみ [ 永久ひずみ ] が残る ) 応力もになるとは限らない ( 残留応力 ) 一方向長繊維複合材である () () 微小変形を仮定する 問題設定 複合材 (csit) (ibr) 弾性体, (atrix) 弾完全塑性体,, 繊維とマトリックスは強固に接合している 複合材 (csit) における複合則 (rul ixtur) 力の釣合い P P + P + c 繊維の体積含有率 V /( + ) とおくと, 繊維とマトリックスのひずみは等しいので, 複合材の平均的応力は V + ( V ) c 弾性体, () () 弾完全塑性体,,

2 . 弾性変形挙動 初期状態からマトリックスが降伏開始まで ((O ( < < )) 複合則より V + ( V ) c c V + ( V ) c V +( V ). 降伏開始, 弾塑性挙動 マトリックスが降伏を開始するとき ( 点 ( )),, ( ) V + ( V ) c 降伏後にさらに引張ったとき ( ( < )) V + ( V ) c d d c V V d d ( 接線係数 ) 除荷前の応力状態 C. 完全除荷における残留応力,, V + ( V ) c 弾完全塑性体 相材料の応力ひずみ曲線 除荷における応力とひずみの変化, { V ( V ) } + c c c V + ( V ) 残留応力 (Rsidual strss) ( )( ) * V + > V + ( V ) V ( ) * + < V + ( V ) 高張力鋼板の繰返し弾塑性変形の実験結果 その. 弾完全塑性体の 本棒トラス () 引張り荷重と変位の関係 P u () 残留応力 バウシンガー効果 棒,,の 断面積は R. F. shida and. Uri, Int. J. Plasticity 8 (), 微小変形を仮定する 弾完全塑性体,,, ページも参照

3 力の釣合い式. 初期 ~ 降伏開始 ( 弾性問題の解 ) ( P + P)csα + P Pcsα + P csα + P ひずみ- 変位関係式 λ ucsα u, L L Lcsα 応力 -ひずみ関係式,, ( L + λ) ( Lcs α + u) + ( Lsin α) λ ucsα. 初期 ~ 降伏開始 ( 弾性問題の解 ) 以上より, 荷重 - 変位関係式を導くと, P Ku K K cs α + L csα. 降伏開始 ( 棒 の降伏 ). 降伏開始 ( 降伏開始荷重 変位 ) ひずみ- 変位関係式より, ucsα u < L Lcsα 棒 の伸びが, 棒 より大きい. 荷重を増加させると, まず棒 が降伏する. K 棒 が降伏開始するとき ( 点 ) 棒 のひずみ ひずみ - 変位関係式より, K 棒, 棒 u P Lcsα Ku (cs α + ) 棒,. 弾塑性変形挙動 ( 棒 : 塑性, 棒 : 弾性 ). 弾塑性変形挙動 ( 荷重 変位関係 ) さらに引張り, 棒, は弾性, 棒 が塑性変形するとき ( 点 ) さらに引張り, 棒, は弾性, 棒 が塑性変形するとき ( 点 ) このとき, 力のつり合いから P csα + ( csα + ) dp du, ここで ucsα L を代入すれば, このときの荷重 変位関係は, 棒 棒, ucs P L α +, ds α du L

4 4. 塑性崩壊 ( 棒 : 塑性 ) 棒,, が塑性変形するとき ( 点 C D) P ( csα + ) ult [ 極限荷重, 塑性崩壊荷重 ] 棒, 降伏開始時の変位 u ult は, u ult csα L u ult L csα, 棒 u ult 棒, 5. 残留応力 () 除荷前 ( 点 u < u < uult ) における荷重と各棒に作用する応力 u csα u cs α P +,, L L 除荷における変位および応力の変化 ( 点 R) P P, u P/ K P K cs α + L cs α csα u, L u Lcsα / K, u K u ult 5. 残留応力 () 棒,に作用する残留応力は, * * u csα sα csα P + u L LK L K * * csα u Lcsα/ L cs α + Lcsα ここでu を考慮すれば, ( u u )cs * * α L(cs α + ) > 残留応力についての力のつり合いから, 棒 の残留応力は, * * csα + * * ( + ) csα < u K u ult 母材 P 自然状態 残留応力発生原理の直観的理解 繊維 c c > 自然状態 弾塑性変形弾性変形 弾性変形 引張り 引張り P > 弾塑性変形 塑性変形 < 接合面を分離 除荷した場合 > 塑性変形 トラス接合部を分離 除荷した場合 c 実際の除荷状態 ( 残留応力 ) P > < 実際の除荷状態 ( 残留応力 ) 残留応力について 弾塑性構造体の内部に不均一な大きさの塑性ひずみが生じた後に完全除荷されると, 残留応力は必ず発生する. 仮定 その. 弾完全塑性はりの曲げ 構造体の強度 ( とくに疲労強度 ) に対して残留応力は大きく左右する. とくに引張り残留応力は強度を低下させるので注意が必要である. 熱処理やショットピーニングにより構造体表面に圧縮の残留応力を発生させることで, 疲労強度を高めることができる. ショットピーニングとは : htt:// ベルヌーイ ナヴィアの仮説 y κy ρ. 微小変形 ( 公称応力, 公称ひずみを使用 ) ひずみ分布 応力分布 弾性 降伏開始 弾塑性 全域塑性 4

5 弾性変形 κy 弾完全塑性はりの曲げ 弾性変形から降伏開始まで bh bh I, Z 6 h M ( I) κ Zκ Z 降伏開始 ( 外表面最大応力 降伏応力 ) ax ax h ax κ κ h M Z Z ひずみ分布 応力分布 弾性 降伏開始 弾塑性変形 弾完全塑性はりの曲げ 弾塑性変形から全域塑性まで () ( 弾性域 塑性域境界 y±c/ での応力 降伏応力 ) c κ c κ bc b ( h c ) M κ + 4 bh c 4 h ひずみ分布 応力分布 弾塑性変形 全域塑性 弾完全塑性はりの曲げ 弾塑性変形から全域塑性まで () 弾完全塑性はりの曲げ 弾塑性変形から全域塑性まで () 弾塑性曲げモーメントの続き 全域塑性 ( 全断面塑性 ) bh M 4 hκ κ M κ bh M Z, κ 6 h ひずみ分布 応力分布 弾塑性変形 全域塑性 ( 弾性領域なし c, κ ) M ult bh M 4 極限曲げモーメント ひずみ分布 応力分布 弾塑性変形 全域塑性 曲げモーメントと曲率の関係 曲げモーメントと曲率の関係 弾完全塑性はりの場合 剛硬化塑性はりの場合 I 曲げ剛性 κ h C (κ ) 弾性変形 M (I)κ 降伏開始 M Z bh C 6 弾塑性変形 κ M M κ C (κ ) 全域塑性 M ult 極限曲げモーメント bh M 4 (κ ) n 乗硬化則 塑性変形 h/ n C n M C( κy) ybdy Cb h n + n+ n κ 極限曲げモーメント M ult は存在しない 5

6 弾完全塑性はりの 点曲げ P 曲げモーメント M ( l x) 降伏開始 ( 最大曲げモーメント 降伏曲げモーメント ) Pl M M M ax x 降伏開始荷重 P M l Pl MD bh l 点曲げにおける塑性域の進展 位置 x c における弾塑性境界 P M ( l xc) bh c 4 h c Pl ( xc) h P l 点曲げにおける塑性域の進展 点曲げにおける塑性関節 塑性変形が生じる範囲 x x c Pl ( x) h P l P x l P 全断面降伏 ( 最大曲げモーメント 極限曲げモーメント ) Pl M Max M M ult bh x ult Pult l l 極限荷重 曲げにおけるスプリングバック 曲げ部の曲げモーメントと曲率の関係で示すと 曲げた後, 手を離すと変形が少し元に戻る. M スプリングバックは弾性変形 曲げにおけるスプリングバック 残留変形, 残留曲率 曲げたとき () の曲げモーメント, 中立面曲率 M, κ スプリングバック時の曲げモーメント変化, 中立面曲率変化 ( R) M, κ * M + M, κ + κ κ M M I M κ I κ 残留曲率 スプリングバックは弾性変形 M 6

7 曲げにおけるスプリングバック 曲げたとき () の応力, ひずみ, 残留応力, 残留ひずみ スプリングバック時の応力変化, ひずみ変化 ( R), 残留応力 * * +, + M κy, κ I M M y, y I I 残留ひずみ スプリングバック時の応力 ひずみ - + * * * * スプリングバック後の残留応力分布 曲げ時の応力は中立面位置からの距離 y に比例しない ( 弾完全塑性はりの場合, 塑性域では ± で一定 ) スプリングバック時の応力変化は中立面位置からの距離 y に比例している * * +, + M M y, y I I 以上の結果, スプリングバック後の残留応力は右図の黒線で示すような複雑な分布になる - + 曲げにおけるスプリングバック スプリングバック前 後 ( R) の中立面曲率半径, 曲げ角度 ρ, θ 曲げ角度変化 ρ *, θ * M * ρ I ρ * + κ κ κ ρ θ ρ θ * * ( 中立面長さ不変 ) スプリングバックによる曲げ角度変化率 * * θ θ θ θ ρ M κ ρ * θ θ θ ρ I κ 曲げにおけるスプリングバック 矩形断面の弾完全塑性はりの場合, 塑性変形における除荷前の曲げモーメントは次のように書ける. bh M αm α 6 スプリングバックによる曲げ角度変化率 θ θ M ρ I θ ρ α θ h 降伏開始 ( < α <.5) αbh ρ 6 ρ α bh h 極限 強度 ( 降伏強さ ) が高いほど, 曲げ半径が大きいほど, ヤング率が小さいほど, はり高さ ( 厚み ) が小さいほど, スプリングバックによる曲げ角度変化率は大きい. その 4. ねじりとせん断変形 ( 単純せん断 ) トルク, 比ねじれ角とせん断応力, せん断ひずみ τ γ θr πr t, せん断ひずみの弾塑部分と塑性部分 γ γ + γ ( 単軸引張の場合と同様 ) + 薄肉円筒のねじり 7

8 せん断変形 ( 単純せん断 ) 弾性域応力 - ひずみ関係, τ Gγ G ( + ν) 降伏応力 k~ k せん断降伏応力は垂直降伏応力の約半分 単軸引張との比較 強度設計においてせん断降伏応力が基準強度となることがある せん断変形 ( 単純せん断 ) 各種塑性体における単純せん断 単軸引張の比較 完全塑性体線形硬化塑性体非線形硬化塑性体 引張の応力 - ひずみ曲線とせん断の応力 - ひずみ曲線には定まった関係がある. d dτ H, H k d dγ H H ~ 4H k k 弾完全塑性丸棒のねじり 弾完全塑性丸棒のねじり 弾性変形 降伏開始 仮定 クーロンの仮説 降伏開始 () 弾性変形 ( ) τ Gγ Gθr πr GIθ, I τ r I τ τ r ax r r I 4 GI C (θ ), ( 外表面最大せん断応力 せん断降伏応力 ) θ ki r Z k, k Gr π rk Z I r GI C (θ ) 弾完全塑性丸棒のねじり 弾完全塑性丸棒のねじり 弾塑性変形から全断面降伏まで () 弾塑性変形から全断面降伏まで () 弾塑性変形 ( C) ( 弾性域 塑性域境界 (r c) でのせん断応力 せん断降伏応力 ) π r 4 Gc θ + πr kdr c π 4 Gc θ + πk( r c ) 弾性域 塑性域 k ただし, c Gθ C (θ ) 弾塑性トルクの続き θ πkr 4 θ 全断面降伏 (C, θ ) ( 弾性領域なし c, θ ) ult 4 πkr 極限トルク C (θ ) 8

9 n 乗硬化則 塑性変形 剛硬化塑性丸棒のねじり τ C' γ 極限トルク ult は存在しない n' (, θ ) r n' C'( θr) πr dr π C' θ r n' + トルクと比ねじれ角の関係 n' n' + (θ ) ねじりにおける残留変形 ねじったとき () のトルク, 比ねじれ角, θ 除荷時 ( R) のトルク変化, 比ねじれ角変化 比ねじれ角の変化, θ * +, θ + θ θ GI θ θ GI O 残留比ねじれ角 除荷時の変形は弾性変形 θ * R θ GI θ θ ねじりにおける残留変形 トルク除荷後の残留応力分布 残留応力, 残留ひずみ ねじったとき () の応力, ひずみ τ, γ 除荷時 ( R) の応力変化, ひずみ変化 τ, γ 残留応力残留ひずみ * * τ + τ τ, γ + γ γ τ G γ G θr, θ GI τ r, γ r I GI τ τ (k) O τ * γ * R G γ τ γ γ 弾性変形 + ー 塑性変形 その 5. 熱弾塑性問題 熱弾塑性問題 金属材料の降伏強度は温度上昇とともに急激に低下し, 降伏しやすくなる 温度と降伏強度の関係 両端拘束の弾完全塑性棒の加熱 冷却加熱時 ( 温度上昇 R H ) t α, /, 熱ひずみ, 弾性ひずみ, 塑性ひずみ t + + ( ) 温度上昇によって生じる熱応力のため, 材料が降伏することがある 温度 H における棒の圧縮降伏応力 : - H H α( H R) + H α( H R) + < 9

10 熱弾塑性問題 両端拘束の弾完全塑性棒の加熱 冷却 冷却時 ( 温度低下 H R ) 温度低下により降伏応力は R に増加するため, 再降伏せず弾性的に変形 t 室温なので熱ひずみ * + + ( ) > * α * ( R) H R H 室温での残留応力 初期状態 熱弾塑性変形 残留応力の直観的理解 右壁面を分離 加熱した場合 圧縮降伏応力 H により圧縮弾塑性変形 冷却 除荷と残留応力の発生 加熱 熱膨張 冷却 収縮 L R H H 圧縮負荷 除荷 冷却による収縮量 R δ 除荷による弾性回復量 - H Lα( ) H R 右壁面に結合するための引き伸ばし量 δ δ Lα( H R) LH/ L H / 残留応力 * δ/ L 熱弾塑性変形の応用 ぎょうてつ 厚板の線状加熱 冷却による曲げ加工 ( 撓鉄 ) 熱弾塑性変形の応用 厚板の線状加熱 冷却による曲げ加工 ( 撓鉄 ) 出典 : htt:// ほか 撓鉄における曲げ変形の直観的理解 加熱部 H 非加熱部 まとめ 外力増加 物体内の応力が大きいところから順次降伏が開始 進展 両端拘束棒の加熱 冷却で引張残留応力が発生 加熱部 非加熱部に分けて単純化 R 加熱部 H 非加熱部 弾完全塑性体の構造物弾性変形 降伏開始 弾塑性変形 塑性崩壊弾完全塑性はりの不均等曲げでは塑性関節 垂直降伏応力 とせん断降伏応力 k の関係 冷却後, 壁面は棒により引張られている R k~ k 引張の応力 ひずみ曲線とせん断の応力 ひずみ曲線の間にも定まった関係 ( 加工硬化挙動 ) 冷却後, 残留応力により曲げモーメント発生 外力や熱などにより物体や構造の一部分が塑性変形 除荷後に残留応力が生じる

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D> 弾塑性構成式 弾塑性応力 ひずみ解析における基礎式 応力の平衡方程式 ひずみの適合条件式 構成式 (), 全ひずみ理論 () 硬化則 () 塑性ポテンシャル理論の概要 ひずみ 応力の増分, 速度 弾性丸棒の引張変形を考える ( 簡単のため 公称 で考える ). 時間増分 dt 時刻 t 0 du u 時刻 t t 時刻 t t のひずみ, 応力 u, 微小な時間増分 dt におけるひずみ増分, 応力増分

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation H8 年度有限要素法 1 構造強度設計 1. 塑性崩壊 1.3 疲労設計 ( 一部修正版 ) H8-1/6 早川 (R : 夏学期の復習部分 ) 1. 塑性崩壊とその評価法 ( 極限解析 ) R 塑性崩壊 : 構造物として使用に耐えないほどの過度の塑性変形 全断面降伏 前提 : 弾完全塑性材モデル E ひずみ硬化ありひずみ硬化なし : 降伏強さ E : ヤング率 ε 図 1.3 弾完全塑性材モデルの応力

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation Non-linea factue mechanics き裂先端付近の塑性変形 塑性域 R 破壊進行領域応カ特異場 Ω R R Hutchinson, Rice and Rosengen 全ひずみ塑性理論に基づいた解析 現段階のひずみは 除荷がないとすると現段階の応力で一義的に決まる 単純引張り時の応カーひずみ関係 ( 構成方程式 ): ( ) ( ) n () y y y ここで α,n 定数, /

More information

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード] 弾性力学入門 年夏学期 中島研吾 科学技術計算 Ⅰ(48-7) コンピュータ科学特別講義 Ⅰ(48-4) elast 弾性力学 弾性力学の対象 応力 弾性力学の支配方程式 elast 3 弾性力学 連続体力学 (Continuum Mechanics) 固体力学 (Solid Mechanics) の一部 弾性体 (lastic Material) を対象 弾性論 (Theor of lasticit)

More information

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63> -1 ポイント : 材料の応力とひずみの関係を知る 断面内の応力とひずみ 本章では 建築構造で多く用いられる材料の力学的特性について学ぶ 最初に 応力とひずみの関係 次に弾性と塑性 また 弾性範囲における縦弾性係数 ( ヤング係数 ) について 建築構造用材料として代表的な鋼を例にして解説する さらに 梁理論で使用される軸方向応力と軸方向ひずみ あるいは せん断応力とせん断ひずみについて さらにポアソン比についても説明する

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

Microsoft PowerPoint - zairiki_3 材料力学講義 (3) 応力と変形 Ⅲ ( 曲げモーメント, 垂直応力度, 曲率 ) 今回は, 曲げモーメントに関する, 断面力 - 応力度 - 変形 - 変位の関係について学びます 1 曲げモーメント 曲げモーメント M 静定力学で求めた曲げモーメントも, 仮想的に断面を切ることによって現れる内力です 軸方向力は断面に働く力 曲げモーメント M は断面力 曲げモーメントも, 一つのモーメントとして表しますが,

More information

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム 概要 基礎理論. 応力とひずみおよび平衡方程式. 降伏条件式. 構成式 ( 応力 - ひずみ関係式 ) 有限要素法. 有限要素法の概要. 仮想仕事の原理式と変分原理. 平面ひずみ弾性有限要素法定式化 FEM の基礎方程式平衡方程式. G G G ひずみ - 変位関係式 w w w. kl jkl j D 構成式応力 - ひずみ関係式 ) (. 変位の境界条件力の境界条件境界条件式 t S on V

More information

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6 不静定力学 Ⅱ 骨組の崩壊荷重の計算 不静定力学 Ⅱ では, 最後の問題となりますが, 骨組の崩壊荷重の計算法について学びます 1 参考書 松本慎也著 よくわかる構造力学の基本, 秀和システム このスライドの説明には, 主にこの参考書の説明を引用しています 2 崩壊荷重 構造物に作用する荷重が徐々に増大すると, 構造物内に発生する応力は増加し, やがて, 構造物は荷重に耐えられなくなる そのときの荷重を崩壊荷重あるいは終局荷重という

More information

Microsoft PowerPoint - 構造強度_材料力学第二2018.pptx

Microsoft PowerPoint - 構造強度_材料力学第二2018.pptx 構造強度と材料強度 構造強度 ( 実機の強度 ) 構造物が意図する機能 ( 目的 ) を達成できるために 材料強度 を基礎に 構造物としてもたねばならない強度 構造強度は人間が決める クリップの構造強度とは? 弾性 塑性 座屈など 材料強度 構造物を構成する部品をつくる材料の変形と強度および破壊の基礎資料 構造強度の基礎となる材料自体の特性 本講座では 静的強度 ( 塑性崩壊 ) と疲労強度を扱う

More information

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有 材料強度試験 ( 曲げ試験 [] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有の抵抗値のことであり, 一般に素材の真応力 - 真塑性ひずみ曲線で表される. 多くの金属材料は加工硬化するため,

More information

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6388FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6388FCD2E646F63> 8-1 第 8 章梁の微分方程式 ポイント : ベルヌーイ オイラー梁による梁の微分方程式 平面保持と法線保持の仮定 本章では 梁理論の基本となるベルヌーイ オイラー梁に従い 3 次元物体である梁を 1 次元の線材に置換し その挙動を支配する梁の微分方程式を誘導する このベルヌーイ オイラー梁は 平面保持と法線保持の両仮定で成立しており この 種の仮定を用いることで 梁内の応力やひずみを容易に求めることができる

More information

構造力学Ⅰ第12回

構造力学Ⅰ第12回 第 回材の座屈 (0 章 ) p.5~ ( 復習 ) モールの定理 ( 手順 ) 座屈とは 荷重により梁に生じた曲げモーメントをで除して仮想荷重と考える 座屈荷重 偏心荷重 ( 曲げと軸力 ) 断面の核 この仮想荷重に対するある点でのせん断力 たわみ角に相当する曲げモーメント たわみに相当する ( 例 ) 単純梁の支点のたわみ角 : は 図 を仮想荷重と考えたときの 点の支点反力 B は 図 を仮想荷重と考えたときのB

More information

まえがき 材料力学の教科書を見ると 2ページ目から 微分 積分 行列の式などがずらっと並んでいます もう それを見るだけで拒絶反応を起こしてしまう方もおられるのではないでしょうか? 確かに 三次元で評価しようとするとそのような計算が必要になるかもしれませんが 一次元 二次元なら 簡単な式にまとめられ

まえがき 材料力学の教科書を見ると 2ページ目から 微分 積分 行列の式などがずらっと並んでいます もう それを見るだけで拒絶反応を起こしてしまう方もおられるのではないでしょうか? 確かに 三次元で評価しようとするとそのような計算が必要になるかもしれませんが 一次元 二次元なら 簡単な式にまとめられ 技術士だぁーちゃんの 材料力学基礎講座 http://www.eonet.ne.jp/~northriver/gijutsushi/ まえがき 材料力学の教科書を見ると 2ページ目から 微分 積分 行列の式などがずらっと並んでいます もう それを見るだけで拒絶反応を起こしてしまう方もおられるのではないでしょうか? 確かに 三次元で評価しようとするとそのような計算が必要になるかもしれませんが 一次元

More information

材料の力学解答集

材料の力学解答集 材料の力学 ( 第 章 ) 解答集 ------------------------------------------------------------------------------- 各種応力の計算問題 (No1) 1. 断面積 1mm の材料に 18N の引張荷重が働くとき, 断面に生じる応力はどれほどか ( 18(N/mm ) または 18(MP)) P 18( N) 18 N /

More information

問題-1.indd

問題-1.indd 科目名学科 学年 組学籍番号氏名採点結果 016 年度材料力学 Ⅲ 問題 1 1 3 次元的に外力負荷を受ける物体を考える際にデカルト直交座標 - を採る 物体 内のある点 を取り囲む微小六面体上に働く応力 が v =- 40, = 60 =- 30 v = 0 = 10 v = 60 である 図 1 の 面上にこれらの応力 の作用方向を矢印で記入し その脇にその矢印が示す応力成分を記入しなさい 図

More information

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074>

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074> 地盤数値解析学特論 防災環境地盤工学研究室村上哲 Mrakam, Satoh. 地盤挙動を把握するための基礎. 変位とひずみ. 力と応力. 地盤の変形と応力. 変位とひずみ 変形勾配テンソルひずみテンソル ひずみテンソル : 材料線素の長さの 乗の変化量の尺度 Green-Lagrange のひずみテンソルと Alman のひずみテンソル 微小変形状態でのひずみテンソル ひずみテンソルの物理的な意味

More information

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477> 長方形板の計算システム Ver3.0 適用基準 級数解法 ( 理論解析 ) 構造力学公式集( 土木学会発行 /S61.6) 板とシェルの理論( チモシェンコ ヴォアノフスキークリ ガー共著 / 長谷川節訳 ) 有限要素法解析 参考文献 マトリックス構造解析法(J.L. ミーク著, 奥村敏恵, 西野文雄, 西岡隆訳 /S50.8) 薄板構造解析( 川井忠彦, 川島矩郎, 三本木茂夫 / 培風館 S48.6)

More information

44_417

44_417 * ** 福岡俊道 4. 力と変位のつり合い - 不静定問題とは - 図 10(a) に示した断面積がA の真直棒の中央部に引張荷重 を与える問題を考える. 荷重点より上の部分には /A の引張応力が作用し, 下の部分の応力は零である. つぎに, 図 10() のように棒の下端を固定した場合に各部に作用する力を求める. 上下固定端に作用する反力を R,S とすると, 力の釣り合いより ( R + S

More information

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード] 弾塑性不飽和土構成モデルの一般化と土 / 水連成解析への適用 研究の背景 不飽和状態にある土構造物の弾塑性挙動 ロックフィルダム 道路盛土 長期的に正確な予測 不飽和土弾塑性構成モデル 水頭変動 雨水の浸潤 乾湿の繰り返し 土構造物の品質変化 不飽和土の特徴的な力学特性 不飽和土の特性 サクション サクション s w C 飽和度が低い状態 飽和度が高い状態 サクションの効果 空気侵入値 B. サクション増加

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 材料実験演習 第 6 回 2015.05.17 スケジュール 回 月 / 日 標題 内容 授業種別 時限 講義 演習 6,7 5 月 17 日 8 5 月 24 日 5 月 31 日 9,10 6 月 7 日 11 6 月 14 日 講義 曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート(RC) 梁の挙動その1 構造力学の基本事項その2 RC 梁の特徴演習 曲げを受ける梁の挙動 実験 鉄筋コンクリート梁の載荷実験レポート

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 材料実験演習 第 6 回 2017.05.16 スケジュール 回 月 / 日 標題 内容 授業種別 時限 実験レポート評価 講義 演習 6,7 5 月 16 日 8 5 月 23 日 5 月 30 日 講義 曲げモーメントを受ける鉄筋コンクリート(RC) 梁の挙動その1 構造力学の基本事項その2 RC 梁の特徴演習 曲げを受ける梁の挙動 実験 鉄筋コンクリート梁の載荷実験レポート 鉄筋コンクリート梁実験レポート作成

More information

Microsoft PowerPoint - ‚æ2‘Í.ppt

Microsoft PowerPoint - ‚æ2‘Í.ppt 第 2 章力学的挙動と静的強度 目的 荷重が作用した際の金属材料の力学的挙動について理解する. 2.1 応力 - ひずみ曲線 2.1.1 公称応力 / ひずみと真応力 / ひずみ 2.1.2 応力 - ひずみ曲線 2.1.3 力学的性質 ( 機械的性質 ) 2.1.4 加工硬化 2.1.5 じん性 2.1.6 指標の意味 2.2 力学的性質を求める異なる方法 2.2.1 ヤング率の測定方法 2.2.2

More information

第1章 単 位

第1章  単  位 H. Hmno 問題解答 問題解答. 力の釣合い [ 問題.] V : sin. H :.cos. 7 V : sin sin H : cos cos cos 上第 式より これと第 式より.. cos V : sin sin H : coscos cos 上第 式より これと第 式より.98. cos [ 問題.] :. V :. : 9 9. V :. : sin V : sin 8.78 H

More information

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63> 降伏時および終局時曲げモーメントの誘導 矩形断面 日中コンサルタント耐震解析部松原勝己. 降伏時の耐力と変形 複鉄筋の矩形断面を仮定する また コンクリートの応力ひずみ関係を非線形 放物線型 とする さらに 引張鉄筋がちょうど降伏ひずみに達しているものとし コンクリート引張応力は無視する ⅰ 圧縮縁のひずみ

More information

20年度一次基礎略解

20年度一次基礎略解 年度一次機械問題略解 計算問題中心 orih c 0 宮田明則技術士事務所 正解番号 Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ-6 Ⅳ-7 Ⅳ-8 Ⅳ-9 Ⅳ-0 Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ-6 Ⅳ-7 Ⅳ-8 orih c 0 宮田明則技術士事務所 Ⅳ-9 Ⅳ-0 Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ-6 Ⅳ-7 Ⅳ-8 Ⅳ-9 Ⅳ-0 Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- Ⅳ- 特定入力関数と応答の対応の組み合わせフィードバック制御に関する記述の正誤正弦波入力に対する定常出力の計算フィードバック系の特性根を求める計算比熱等に関する

More information

Taro-2012RC課題.jtd

Taro-2012RC課題.jtd 2011 RC 構造学 http://design-s.cc.it-hiroshima.ac.jp/tsato/kougi/top.htm 課題 1 力学と RC 構造 (1) 図のような鉄筋コンクリート構造物に どのように主筋を配筋すればよいか 図中に示し 最初に 生じる曲げひび割れを図示せよ なお 概略の曲げモーメント図も図示せよ w L 3 L L 2-1 - 課題 2. コンクリートの自重

More information

4.3 材料試験 材料試験とは材料の応力 -ひずみの関係や強度を明らかにするために その材料で作成した供試体( 試験体 ) に荷重を負荷し そのときのひずみ挙動や強度を調べる作業を材料試験という 材料試験では 供試体に一様な応力が発生することが望ましい 一様な応力 とは 至るところ ある

4.3 材料試験 材料試験とは材料の応力 -ひずみの関係や強度を明らかにするために その材料で作成した供試体( 試験体 ) に荷重を負荷し そのときのひずみ挙動や強度を調べる作業を材料試験という 材料試験では 供試体に一様な応力が発生することが望ましい 一様な応力 とは 至るところ ある 4. 均質 等方弾性体の応力とひずみの関係 ( 構成方程式 ) およびひずみエネルギ 4.1 はじめに材料が応力を受けると それに応じてひずみが発生する この応力とひずみの関係は 応力 -ひずみの関係または構成方程式と呼ばれ 一般に材料によって異なる しかも同一の材料でも 応力やひずみを負荷する速度によって発生するひずみ ( または応力 ) の大きさが異なる すなわち ゆっくりと負荷すれば 粘性的な性質が強く現れ

More information

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル Constitutive equation of elasti solid Hooke s law λδ μ kk Lame s onstant λ μ ( )( ) ( ) linear elasti solid kl kl Copyright is reserved. No part of this doument may be reprodued for profit. 線形弾性体 線形弾性体

More information

<4D F736F F D C082CC8BC882B08B7982D182B982F192668E8E8CB12E646F63>

<4D F736F F D C082CC8BC882B08B7982D182B982F192668E8E8CB12E646F63> 6.1 目的 6.RC 梁の曲げ及びせん断試験 RC 梁の基本特性を 梁の曲げ せん断実験を通じて学ぶ RC 梁の断面解析を行い 実験で用いる梁の曲げ及びせん断耐力 荷重変形関係を予想する 梁のモデル試験体を用いた実験を通じて 荷重と変形の関係 ひび割れの進展状況 最終破壊性状等を観察する 解析の予想と実験結果とを比較し 解析手法の精度について考察する 梁の様々な耐力 変形能力 エネルギー吸収能力について考察し

More information

スライド 1

スライド 1 第 3 章 鉄筋コンクリート工学の復習 鉄筋によるコンクリートの補強 ( 圧縮 ) 鉄筋で補強したコンクリート柱の圧縮を考えてみよう 鉄筋とコンクリートの付着は十分で, コンクリートと鉄筋は全く同じように動くものとする ( 平面保持の仮定 ) l Δl 長さの柱に荷重を載荷したときの縮み量をとする 鉄筋及びコンクリートの圧縮ひずみは同じ量なのでで表す = Δl l 鉄筋及びコンクリートの応力はそれぞれの弾性定数を用いて次式で与えられる

More information

Microsoft Word - 1B2011.doc

Microsoft Word - 1B2011.doc 第 14 回モールの定理 ( 単純梁の場合 ) ( モールの定理とは何か?p.11) 例題 下記に示す単純梁の C 点のたわみ角 θ C と, たわみ δ C を求めよ ただし, 部材の曲げ 剛性は材軸に沿って一様で とする C D kn B 1.5m 0.5m 1.0m 解答 1 曲げモーメント図を描く,B 点の反力を求める kn kn 4 kn 曲げモーメント図を描く knm 先に得られた曲げモーメントの値を

More information

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた 問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた 測定データを図 1-2 に示す データから, オーステナイト系ステンレス鋼どうしの摩擦係数を推定せよ

More information

破壊の予測

破壊の予測 本日の講義内容 前提 : 微分積分 線形代数が何をしているかはうろ覚え 材料力学は勉強したけど ちょっと 弾性および塑性学は勉強したことが無い ー > ですので 解らないときは質問してください モールの応力円を理解するとともに 応力を 3 次元的に考える FM( 有限要素法 の概略 内部では何を計算しているのか? 3 物が壊れる条件を考える 特に 変形 ( 塑性変形 が発生する条件としてのミーゼス応力とはどのような応力か?

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 不飽和土の力学を用いた 締固めメカニズムの解明 締固めとは 土に力を加え 間隙中の空気を追い出すことで土の密度を高めること 不飽和土 圧縮性の減少透水性の減少せん断 変形抵抗の増大 などに効果あり 締固め土は土構造物の材料として用いられている 研究背景 現場締固め管理 締固め必須基準 D 値 施工含水比 施工層厚 水平まきだし ( ρdf ) 盛土の乾燥密度 D値 = 室内締固め試験による最大乾燥密度

More information

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63> - 第 章たわみ角法の基本式 ポイント : たわみ角法の基本式を理解する たわみ角法の基本式を梁の微分方程式より求める 本章では たわみ角法の基本式を導くことにする 基本式の誘導法は各種あるが ここでは 梁の微分方程式を解いて基本式を求める方法を採用する この本で使用する座標系は 右手 右ネジの法則に従った座標を用いる また ひとつの部材では 図 - に示すように部材の左端の 点を原点とし 軸線を

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_10

Microsoft PowerPoint - zairiki_10 許容応力度設計の基礎 はりの断面設計 前回までは 今から建てようとする建築物の設計において 建物の各部材断面を適当に仮定しておいて 予想される荷重に対してラーメン構造を構造力学の力を借りていったん解き その仮定した断面が適切であるかどうかを 危険断面に生じる最大応力度と材料の許容応力度を比較することによって検討するという設計手法に根拠を置いたものでした 今日は 前回までとは異なり いくつかの制約条件から

More information

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD93785F F2E646F63>

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD93785F F2E646F63> 7. 粘土のせん断強度 ( 続き ) 盛土 Y τ X 掘削 飽和粘土地盤 せん断応力 τ( 最大値はせん断強度 τ f ) 直応力 σ(σ) 一面せん断 図 強固な地盤 2 建物の建設 現在の水平な地表面 ( 建物が建設されている過程では 地下水面の位置は常に一定とする ) 堆積 Y 鉛直全応力 σ ( σ ) 水平全応力 σ ( σ ) 間隙水圧 図 2 鉛直全応力 σ ( σ ) 水平全応力

More information

スライド タイトルなし

スライド タイトルなし 第 4 章. 材料の破壊と破壊力学 脆性破壊 材料の破壊事例 (1) 阪神大震災で鋼構造物の脆性破壊による発生した落橋状況 延性破壊 材料の破壊事例 (2) 平成 14 年度浜岡原子力発電所における配管破断事故 疲労破壊 材料の破壊事例 (3) インデューサ羽根の疲労破面 1999 年 11 月 H-2 ロケット 8 号機打ち上げ失敗事件 クリ - プ破壊 材料の破壊事例 (4) RFCC/ セパレーター塔壁の溶接部の流体の漏出事故

More information

本日話す内容

本日話す内容 6CAE 材料モデルの VV 山梨大学工学部土木環境工学科吉田純司 本日話す内容 1. ゴム材料の免震構造への応用 積層ゴム支承とは ゴムと鋼板を積層状に剛結 ゴム層の体積変形を制限 水平方向 鉛直方向 柔 剛 加速度の低減 構造物の支持 土木における免震 2. 高減衰積層ゴム支承の 力学特性の概要 高減衰ゴムを用いた支承の復元力特性 荷重 [kn] 15 1 5-5 -1-15 -3-2 -1 1

More information

(p.52-57)392-10

(p.52-57)392-10 Fatigue Life Prediction of Welded Structures Based on Crack Growth Analysis Abstract A fatigue life prediction system for welded structures has been developed based on crack growth analysis. In the developed

More information

44_615

44_615 * ** 福岡俊道 8. 薄肉円筒と厚肉円筒 () 薄肉円筒舶用機関の中で圧力容器構造を持つものとして第 に挙げられるのはボイラである. 圧力容器の強度は, 特に肉厚が厚いものを除いて 薄肉円筒 と仮定して評価できる. これに対して, 肉厚が大きい場合には 厚肉円筒 の式が使用される. なお, 薄肉円筒と厚肉円筒を区別する明確な基準はない. 図 (a) は, 内圧 を受ける内径 d, 肉厚 t の薄肉円筒を示している.

More information

第 2 章 構造解析 8

第 2 章 構造解析 8 第 2 章 構造解析 8 2.1. 目的 FITSAT-1 の外郭構造が, 打ち上げ時の加速度等によって発生する局所的な応力, 及び温度変化によってビスに発生する引っ張り応力に対して, 十分な強度を有することを明らかにする. 解析には SolidWorks2011 を用いた. 2.2. 適用文書 (1)JMX-2011303B: JEM 搭載用小型衛星放出機構を利用する小型衛星への構造 フラクチャコントロール計画書

More information

IT1815.xls

IT1815.xls 提出番号 No.IT1815 提出先御中 ハンドホール 1800 1800 1500 - 強度計算書 - 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修平成 5 年度版 電気設備工事監理指針 より 受領印欄 提出平成年月日 株式会社インテック 1 1. 設計条件奥行き ( 短辺方向 ) X 1800 mm 横幅 Y 1800 mm 側壁高 Z 1500 mm 部材厚 床版 t 1 180 mm 底版 t 150

More information

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月 目次 本資料の利用にあたって 1 矩形断面の橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 2 矩形断面 (D51 SD490 使用 ) 橋軸方向の水平耐力及び水平変位の計算例 8 矩形断面の橋軸直角方向の水平耐力及び水平変位の計算例

More information

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

FEM原理講座 (サンプルテキスト) サンプルテキスト FEM 原理講座 サイバネットシステム株式会社 8 年 月 9 日作成 サンプルテキストについて 各講師が 講義の内容が伝わりやすいページ を選びました テキストのページは必ずしも連続していません 一部を抜粋しています 幾何光学講座については 実物のテキストではなくガイダンスを掲載いたします 対象とする構造系 物理モデル 連続体 固体 弾性体 / 弾塑性体 / 粘弾性体 / 固体

More information

スライド 1

スライド 1 概要材料に外から力が作用すると応力が発生し それに見合った変形が生じる 変形が発生すると 材料に内力が発生し 内力は外力と釣り合い変形が止まる この応力と変形 ( 歪 ) の関係を本講座では復習する 学習の内容. 応力と歪. 真っ直ぐな軸に外力が軸方向に作用する場合 3. 真っ直ぐな梁の曲げ. 軸のねじり 5. 座屈 6. エネルギー法 第 章 : 釣り合いの状態力の釣り合いとモーメントの釣り合いを満たすことによる.

More information

Super Build/FA1出力サンプル

Super Build/FA1出力サンプル *** Super Build/FA1 *** [ 計算例 7] ** UNION SYSTEM ** 3.44 2012/01/24 20:40 PAGE- 1 基本事項 計算条件 工 事 名 : 計算例 7 ( 耐震補強マニュアル設計例 2) 略 称 : 計算例 7 日 付 :2012/01/24 担 当 者 :UNION SYSTEM Inc. せん断による変形の考慮 : する 剛域の考慮 伸縮しない材(Aを1000

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_11

Microsoft PowerPoint - zairiki_11 許容応力度設計の基礎 圧縮材の設計 ( 座屈現象 ) 構造部材には 圧縮を受ける部材があります 柱はその代表格みたいなものです 柱以外にも トラス材やブレース材 ラチス材といったものがあります ブレースは筋交いともいい はりや柱の構面に斜め材として設けられています この部材は 主に地震などの水平力に抵抗します 一方 ラチス材は 細長い平鋼 ( 鉄の板 ) を組み合わせて はりや柱をつくることがありますが

More information

Microsoft PowerPoint - ‚æ3‘Í [„Ý−·…‡†[…h]

Microsoft PowerPoint - ‚æ3‘Í [„Ý−·…‡†[…h] 第 3 章変形と理論強度 目的 弾性変形および塑性変形に関し, 原子レベルからの理解を深める. 3. 弾性変形 (elastic defomation) 3.. 原子間に作用する力 3.. ポテンシャルエネルギー 33 3..3 フックの法則 3..4 弾性率の温度依存性 3..5 弾性変形時のポアソン比 3..6 理論強度 3. 塑性変形 (plastic defomation) 3.. すべり

More information

第1章 単 位

第1章  単  位 H. Hamano,. 長柱の座屈 - 長柱の座屈 長い柱は圧縮荷重によって折れてしまう場合がある. この現象を座屈といい, 座屈するときの荷重を座屈荷重という.. 換算長 長さ の柱に荷重が作用する場合, その支持方法によって, 柱の理論上の長さ L が異なる. 長柱の計算は, この L を用いて行うと都合がよい. この L を換算長 ( あるいは有効長さという ) という. 座屈荷重は一般に,

More information

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで 長柱の座屈 断面寸法に対して非常に長い柱に圧縮荷重を加えると 初期段階においては一様圧縮変形を生ずるが ある荷重に達すると急に横方向にたわむことがある このように長柱が軸圧縮荷重を受けていて突然横方向にたわむ現象を座屈といい この現象を示す荷重を座屈荷重 cr このときの応力を座屈応力 s cr という 図 に示すように一端を鉛直な剛性壁に固定された長柱が自 図 曲げと圧縮を受けるはり + 由端に圧縮力

More information

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r 第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える 5 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f l pl である ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ N / m ] [ 単位 Kg / m ] E は (5) E 単位は棒の材料の縦弾性係数 ( ヤング率 ) は棒の材料の単位体積当りの質量である l は境界条件と振動モードによって決まる無

More information

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63> 第 1 章モールの定理による静定梁のたわみ 1-1 第 1 章モールの定理による静定梁のたわみ ポイント : モールの定理を用いて 静定梁のたわみを求める 断面力の釣合と梁の微分方程式は良く似ている 前章では 梁の微分方程式を直接積分する方法で 静定梁の断面力と変形状態を求めた 本章では 梁の微分方程式と断面力による力の釣合式が類似していることを利用して 微分方程式を直接解析的に解くのではなく 力の釣合より梁のたわみを求める方法を学ぶ

More information

Ⅶ 有限要素法解析のための破壊力学の基礎

Ⅶ 有限要素法解析のための破壊力学の基礎 東京大学工学部機械系学科講義用 wb ノート 東京大学工学部機械工学科 材料力学スタッフ一同 4-- . 応力とひずみの基礎... 6. 応力の概念... 6. ひずみの概念.... 応力とひずみの関係.... 応力 -ひずみ曲線の基礎.... さまざまな材料の応力ーひずみ曲線..... 脆性材料..... アルミニウム合金, クロムモリブデン鋼... 4.. 鋳鉄... 4. 強度の考え方...

More information

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx 海上人工島の経年品質変化 研究背景 目的 解析条件 ( 境界条件 構成モデル 施工履歴 材料パラメータ ) 実測値と解析値の比較 ( 沈下量 ) 将来の不等沈下予測 ケーススタディー ( 埋土施工前に地盤改良を行う : 一面に海上 SD を打設 ) 研究背景 目的 解析条件 ( 境界条件 構成モデル 施工履歴 材料パラメータ ) 実測値と解析値の比較 ( 沈下量 ) 将来の不等沈下予測 ケーススタディー

More information

パソコンシミュレータの現状

パソコンシミュレータの現状 第 2 章微分 偏微分, 写像 豊橋技術科学大学森謙一郎 2. 連続関数と微分 工学において物理現象を支配する方程式は微分方程式で表されていることが多く, 有限要素法も微分方程式を解く数値解析法であり, 定式化においては微分 積分が一般的に用いられており. 数学の基礎知識が必要になる. 図 2. に示すように, 微分は連続な関数 f() の傾きを求めることであり, 微小な に対して傾きを表し, を無限に

More information

Microsoft Word - 11問題表紙(選択).docx

Microsoft Word - 11問題表紙(選択).docx A B A.70g/cm 3 B.74g/cm 3 B C 70at% %A C B at% 80at% %B 350 C γ δ y=00 x-y ρ l S ρ C p k C p ρ C p T ρ l t l S S ξ S t = ( k T ) ξ ( ) S = ( k T) ( ) t y ξ S ξ / t S v T T / t = v T / y 00 x v S dy dx

More information

第3章 ひずみ

第3章 ひずみ 第 4 章 応力とひずみの関係 4. 単軸応力を受ける弾性体の応力とひずみの関係 温度一定の下で, 負荷による変形が徐荷によって完全に回復する場合を広義の弾性というが, 狭義の弾 性では, 負荷過程と徐荷過程で応力 - ひずみ関係が一致しない場合は含めず ( 図 - 参照 ), 与えられたひ ずみ状態に対して応力が一意に定まる, つまり応力がひずみの関数と して表される. このような物体を狭義の弾性体

More information

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように 3 章 Web に Link 解説 連続式 微分表示 の誘導.64 *4. 連続式連続式は ある領域の内部にある流体の質量の収支が その表面からの流入出の合計と等しくなることを定式化したものであり 流体における質量保存則を示したものである 2. 連続式 微分表示 の誘導図のような微小要素 コントロールボリューム の領域内の流体の増減と外部からの流体の流入出を考えることで定式化できる 微小要素 流入

More information

Microsoft PowerPoint - Engmat110Y03V1pdf.ppt

Microsoft PowerPoint - Engmat110Y03V1pdf.ppt 第三回目結晶の塑性変形と破壊 生命医科学部医工学科バイオメカニクス研究室 ( 片山 田中研 ) IN116N 田中和人 E-mail: 内線 : 6408 材料工学 Ⅰ Biomechanics aboratory 丸棒の引張試験 通常の引張試験引張変位速度 ( 引張試験機のクロスヘッド速度 ) 一定 公称応力 (nominal stress) σ n =/ 0 ( 0 : 初期断面積 ) 真応力

More information

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls 集水桝の構造計算 集水桝 3.0.5 3.15 横断方向断面の計算 1. 計算条件 11. 集水桝の寸法 内空幅 B = 3.000 (m) 内空奥行き L =.500 (m) 内空高さ H = 3.150 (m) 側壁厚 T = 0.300 (m) 底版厚 Tb = 0.400 (m) 1. 土質条件 土の単位体積重量 γs = 18.000 (kn/m 3 ) 土の内部摩擦角 φ = 30.000

More information

...Y..FEM.pm5

...Y..FEM.pm5 . 剛塑性有限要素法 名古屋大学大学院工学研究科. はじめに. 剛塑性体の構成式.. 降伏条件.. 構成方程式 ([D] マトリックス ). 節点速度 ひずみ速度関係..[B] マトリックス.. 四角形一次要素の [B] マトリックス.4 4 仮想仕事の原理 ( 剛性マトリックス ([K] マトリックス )).5 非線形方程式の解法.5. 直接代入法.5.wto-Raphso 法.6 非圧縮性の拘束と数値積分.7

More information

Microsoft PowerPoint - 材料加工2Y0807V1pdf.ppt

Microsoft PowerPoint - 材料加工2Y0807V1pdf.ppt 第 7 回目圧延 生命医科学部医工学科バイオメカニクス研究室 ( 片山 田中研 ) IN6N 田中和人 E-ail: 内線 : 648 圧延の定義回転する上下ロール間に素材をかみこませ, 厚さや断面積の小さな板, あるいは形材等をつくる方法圧延の歴史 5 世紀末 : レオナルド ダ ビンチ 6 世紀 : 棒や板材の圧延 8 世紀末 : 動力に蒸気力を利用ロール, ハウジングの大型化ロールの多段化 世紀

More information

技術専攻の学 生に向けた授業「材料力」

技術専攻の学 生に向けた授業「材料力」 愛知教育大学技術教育研究,3,pp. 15~20,October,2016 技術専攻の学生に向けた授業 材料力学 の授業実践 Class practice of the lecture "Strength of materials" for the technology education student 北村一浩愛知教育大学技術教育講座 Kazuhiro Kitamura Department of

More information

<4D F736F F F696E74202D AD482DC82C682DF2E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D AD482DC82C682DF2E B8CDD8AB B83685D> 力のつり合い反力 ( 集中荷重 ) V 8 V 4 X H Y V V V 8 トラス部材に生じる力 トラスの解法 4k Y 4k 4k 4k ' 4k X ' 30 E ' 30 H' 節点を引張る力節点を押す力部材に生じる力を表す矢印の向きに注意 V 0k 反力の算定 V' 0k 力のつり合いによる解法 リッターの切断法 部材 の軸力を求める k k k 引張側に仮定 3 X cos30 Y 04

More information

Microsoft PowerPoint - Engmat111Y03V1pdf.ppt

Microsoft PowerPoint - Engmat111Y03V1pdf.ppt 第三回目結晶の塑性変形と破壊 生命医科学部医工学科バイオメカニクス研究室 ( 片山 田中研 ) IN116N 田中和人 E-ail: 内線 : 6408 通常の引張試験引張変位速度 ( 引張試験機のクロスヘッド速度 ) 一定 伸び標点距離 (gage length) の変化伸び計 機械材料学 74 図 1.1 材料工学 Ⅰ Bioechanics aboratory 引張り特性 公称応力 (noinal

More information

<4D F736F F F696E74202D20824F C9A927A8DDE97BF82CC97CD8A AB8EBF A>

<4D F736F F F696E74202D20824F C9A927A8DDE97BF82CC97CD8A AB8EBF A> 外的応力に耐える建築材料の選択 設計 建築材料に要求される性質 弾性係数 比弾性係数 ( 弾性係数 / 密度 ) 強度 比強度 ( 強度 / 密度 ) 破壊靱性 疲労強度 変形 破壊メカニズム 材料構造依存性の理解は不可欠 弾性変形と塑性変形 弾性変形 応力を取り除いたとき 変形が回復してもとの状態になる 塑性変形 応力を取り除いても もとの状態に回復せず 永久変形が生じる 弾性的性質 一対の原子のポテンシャルエネルギー

More information

第 14 章柱同寸筋かいの接合方法と壁倍率に関する検討 510

第 14 章柱同寸筋かいの接合方法と壁倍率に関する検討 510 第 14 章柱同寸筋かいの接合方法と壁倍率に関する検討 5 14.1 検討の背景と目的 9 mm角以上の木材のたすき掛け筋かいは 施行令第 46 条第 4 項表 1においてその仕様と耐力が規定されている 既往の研究 1では 9 mm角筋かい耐力壁の壁倍率が 5. を満たさないことが報告されているが 筋かい端部の仕様が告示第 146 号の仕様と異なっている 本報では告示どおりの仕様とし 9 mm角以上の筋かいたすき掛けの基礎的なデータの取得を目的として検討を行った

More information

<4D F736F F D CC82E898678E77906A E DD8C7697E181698F4390B3816A312E646F63>

<4D F736F F D CC82E898678E77906A E DD8C7697E181698F4390B3816A312E646F63> 付録 1. 吹付枠工の設計例 グラウンドアンカー工と併用する場合の吹付枠工の設計例を紹介する 付録図 1.1 アンカー配置 開始 現地条件の設定現況安全率の設定計画安全率の設定必要抑止力の算定アンカー体の配置計画アンカー設計荷重の設定作用荷重および枠構造の決定設計断面力の算定安全性の照査 土質定数 (C φ γ) 等を設定 例 ) ここでは Fs0.95~1.05 を設定 例 ) ここでは Fsp1.20~1.50

More information

Microsoft PowerPoint - 構造力学Ⅰ第03回.pptx

Microsoft PowerPoint - 構造力学Ⅰ第03回.pptx 分布荷重の合力 ( 効果 ) 前回の復習 ( 第 回 ) p. 分布荷重は平行な力が連続して分布していると考えられる 例 : 三角形分布 l dx P=ql/ q l qx q l 大きさ P dx x 位置 Px 0 x x 0 l ql 0 : 面積に等しい 0 l l 重心に等しいモーメントの釣合より ( バリノンの定理 ) l qx l qx ql q 3 l ql l xdx x0 xdx

More information

RC 規準 3 条改定案 平成 0 年 3 月 3 日 /4 月 日第 回公開小委員会提出用 5. 前各項の算定のほか, 梁は次の限度に従うこと. () 長期荷重時に正負最大曲げモーメントを受ける部分の引張鉄筋断面積は,0.004 bd または存在応力によって必要とされる量の 4/3 倍のうち, 小

RC 規準 3 条改定案 平成 0 年 3 月 3 日 /4 月 日第 回公開小委員会提出用 5. 前各項の算定のほか, 梁は次の限度に従うこと. () 長期荷重時に正負最大曲げモーメントを受ける部分の引張鉄筋断面積は,0.004 bd または存在応力によって必要とされる量の 4/3 倍のうち, 小 RC 規準 3 条改定案 平成 0 年 3 月 3 日 /4 月 日第 回公開小委員会提出用 3 条梁の曲げに対する断面算定 本文案 下線部は改定箇所を示す. 重取消線は削除した部分を示す. 梁の設計用曲げモーメントは, 以下の方法で計算する. () 使用性検討用の長期設計用曲げモーメントは, その部材に長期荷重が作用した場合の最大曲げモーメントとする. () 修復性検討用の短期設計用曲げモーメントは,

More information

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD9378>

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD9378> 7. 組み合わせ応力 7.7. 応力の座標変換載荷 ( 要素 の上方右側にずれている位置での載荷を想定 図 ( この場合正 ( この場合負 応力の座標変換の知識は なぜ必要か? 例 土の二つの基本的せん断変形モード : - 三軸圧縮変形 - 単純せん断変形 一面せん断変形両者でのせん断強度の関連を理解するためには 応力の座標変換を理解する必要がある 例 粘着力のない土 ( 代表例 乾燥した砂 のせん断破壊は

More information

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0 1 1 1.1 1.) T D = T = D = kn 1. 1.4) F W = F = W/ = kn/ = 15 kn 1. 1.9) R = W 1 + W = 6 + 5 = 11 N. 1.9) W b W 1 a = a = W /W 1 )b = 5/6) = 5 cm 1.4 AB AC P 1, P x, y x, y y x 1.4.) P sin 6 + P 1 sin 45

More information

Microsoft PowerPoint - ‚æ5‘Í.ppt

Microsoft PowerPoint - ‚æ5‘Í.ppt 第 5 章転位 dislocation 目的 転位の概念の説明および転位に基づく塑性変形の検討 転位の概念と基礎 刃状転位 パイエルス ナバロウ応力 刃状転位の応力場 刃状転位の上昇運動 らせん転位 らせん転位の応力場 らせん転位の交差すべり らせん転位と刃状転位の相違 複合転位 転位に基づく塑性変形 転位のエネルギー ピーチ ケラー力 転位の増殖 塑性変形の不可逆性 転位移動と塑性変形量 5. 転位の概念と基礎

More information

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy,

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy, 変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy, z + dz) Q! (x + d x + u + du, y + dy + v + dv, z +

More information

Microsoft PowerPoint - 第8章 [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 第8章 [互換モード] 第 8 章クリープと環境強度 目的 クリープ現象および環境強度に関する基本的な事項を理解する. 8.1 クリープ 8.1.1 クリープの重要性 8.1.2 事例紹介 8.1.3 クリープ曲線 8.1.4 クリープの機構 8.1.5 変形機構図 8.2 環境強度 8.2.1 温度の影響 8.2.2 環境の影響 8.1 クリープ 8.1.1 クリープの重要性 クリープ (creep) 材料に一定荷重を加えたまま,

More information

Microsoft Word - 圧縮材

Microsoft Word - 圧縮材 応用力学 Ⅱ 講義資料 / 圧縮材 1 圧縮材 圧縮材 (compssion mm) または柱 (column): 軸方向の圧縮力を受ける部材 圧縮材の破壊形態による分類 ( 破壊形態 ) 短柱 (shot column): 比較的太く短い圧縮材 圧潰 (cushing failu) 長柱 (long column) : 比較的細長い圧縮材 座屈 (uckling) 細長比 (slndnss atio):

More information

DNK0609.xls

DNK0609.xls 提出番号 No.DNK0609 提出先御中 ハンドホール 600 600 900 - 強度計算書 - 国土交通省大臣官房官庁営繕部監修平成 5 年度版 電気設備工事監理指針 より 受領印欄 提出平成年月日 カナフレックスコーポレーション株式会社 1 1. 設計条件奥行き ( 短辺方向 ) X 600 mm 横幅 Y 600 mm 側壁高 Z 900 mm 部材厚 床版 t 1 80 mm 底版 t

More information

Microsoft PowerPoint - cm121204mat.ppt

Microsoft PowerPoint - cm121204mat.ppt いまさらいまさら聞けない計算力学の常識常識 講習会 構造解析に入る前に知っておきたい 常識 5 話知ってそうで知らない境界条件処理のいろいろ 7 話固体の非線形解析って何? 9 話固体の非線形解析における 2 つの論点 10 話破壊現象の数値解析の罠 東北大学斉木功 いまさらいまさら聞けない計算力学の常識常識 講習会 5 話知ってそうで知らない境界条件処理のいろいろ 5.1 等分布荷重は均等にした集中荷重と同じでいいの?

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 軽水炉構造設計 2. 構造設計 ( 非クリープ域 ) 次の項目について説明する (0) 設計法の概要 (1) 機器分類と状態分類 (2) 構造設計基準 (2.1) 解析による設計と公式による設計 (2.2) 応力分類 (2.3) 延性破断および塑性崩壊に対する設計 (2.4) シェイクダウンと熱ラチェットに対する設計 (2.5) 疲労破損に対する設計 (2.6) 座屈に対する設計 1 (0) 設計法の概要

More information

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13) 偏微分方程式. 偏微分方程式の形 偏微分 偏導関数 つの独立変数 をもつ関数 があるとき 変数 が一定値をとって だけが変化したとす ると は だけの関数となる このとき を について微分して得られる関数を 関数 の に関する 偏微分係数 略して偏微分 あるいは偏導関数 pil deiie といい 次のように表される についても同様な偏微分を定義できる あるいは あるいは - あるいは あるいは -

More information

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

Microsoft PowerPoint - zairiki_7 許容応力度設計の基礎 曲げに対する設計 材料力学の後半は 許容応力度設計の基礎を学びます 構造設計の手法は 現在も進化を続けています 例えば 最近では限界耐力計算法という耐震設計法が登場しています 限界耐力計算法では 地震による建物の振動現象を耐震設計法の中に取り入れています しかし この設計法も 許容応力度設計法をベースにしながら 新しい概念 ( 限界設計法 ) を取り入れて発展させたものです ですから

More information

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í [„Ý−·…‡†[…h]

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í [„Ý−·…‡†[…h] 第 4 章転位 dislocation 目的 転位の概念のおよび転位の移動と塑性変形の関係を理解する. 4. 転位の概念と基礎 4.. 刃状転位 4.. パイエルス ナバロウ応力 4..3 刃状転位の応力場 4..4 刃状転位の上昇運動 4..5 らせん転位 4..6 らせん転位の応力場 4..7 らせん転位の交差すべり 4..8 らせん転位と刃状転位の相違 4..9 複合転位 4. 転位に基づく塑性変形

More information

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation CAE 演習 :Eas-σ lite に よる応力解析 目標 : 機械工学実験 はりの曲げと応力集中 の有限要素法による応力解析を行う 用語 CAD: Computer Aided Design CAE: Computer Aided Engineering コンピュータシミュレーション CAM: Computer Aided Manufacturing スケジュール. 有限要素法の基礎と応用例 2.

More information

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1> 人工環境設計解析工学構造力学と有限要素法 ( 第 回 ) 東京大学新領域創成科学研究科 鈴木克幸 固体力学の基礎方程式 変位 - ひずみの関係 適合条件式 ひずみ - 応力の関係 構成方程式 応力 - 外力の関係 平衡方程式 境界条件 変位規定境界 反力規定境界 境界条件 荷重応力ひずみ変形 場の方程式 Γ t Γ t 平衡方程式構成方程式適合条件式 構造力学の基礎式 ひずみ 一軸 荷重応力ひずみ変形

More information

Microsoft PowerPoint - Shaft.ppt

Microsoft PowerPoint - Shaft.ppt 軸 (shaft): 主に回転によって動力を伝達する要素 軸の種類 機械軸 車軸 伝動軸 プロペラ軸 クランク軸 軸の強度 軸に加わるトルク T の算出 ねじりモーメント T のみを受ける軸 曲げモーメント M のみを受ける軸 軸の強度 ( 続き ) 曲げとねじりの組合せ荷重を受ける 動荷重を受ける軸 材料の疲労 軸の座屈 こわさによる設計 キー溝の影響 振動現象と危険速度 ふれ回り運動と危険速度

More information

塑性設計指針正誤表

塑性設計指針正誤表 013 年 11 月 18 日 鋼構造塑性設計指針 正誤表 * 修正刷 の欄は, 以下を表す. 1 : 第 1 刷のみの修正 : 第 刷のみの修正 1, : 第 1 刷, 第 刷ともに修正 1,,3: 第 1 刷, 第 刷, 第 3 刷ともに修正 修正刷 修正箇所 誤 正 1 1 頁 4 行目 旧版 1.1) において塑性設計とは, 初版 1.1) において塑性設計とは, 1 1 頁 8 行目 旧版の方法と共に,

More information

技術者のための構造力学 5 線形座屈理論概説, 講習会資料目次. はじめに. 基礎式の一覧 6. バネの関係式 6. 柱の関係式 6. はりのたわみの微分方程式 6. 板のたわみの微分方程式 7.5 柱の座屈の微分方程式 7.6 板の座屈の微分方程式 8.7 補剛板の座屈の微分方程式 8. 微分方程

技術者のための構造力学 5 線形座屈理論概説, 講習会資料目次. はじめに. 基礎式の一覧 6. バネの関係式 6. 柱の関係式 6. はりのたわみの微分方程式 6. 板のたわみの微分方程式 7.5 柱の座屈の微分方程式 7.6 板の座屈の微分方程式 8.7 補剛板の座屈の微分方程式 8. 微分方程 技術者のための構造力学 5 技術者のための構造力学 線形座屈理論概説 Rev. 5.. 加藤久人三好崇夫 技術者のための構造力学 5 線形座屈理論概説, 講習会資料目次. はじめに. 基礎式の一覧 6. バネの関係式 6. 柱の関係式 6. はりのたわみの微分方程式 6. 板のたわみの微分方程式 7.5 柱の座屈の微分方程式 7.6 板の座屈の微分方程式 8.7 補剛板の座屈の微分方程式 8. 微分方程式の式の誘導

More information

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード] . CA 演習 :as σ lite による応力解析 目標 : 機械工学実験 はりの曲げと応力集中 の有限要素法による応力解析を行う CAD: Computer Aided Design CA: Computer Aided ngineering コンピュータシミュレーション CAM: Computer Aided Manufacturing スケジュール. 有限要素法の基礎と応用例. as σの使い方の説明.

More information

<8BC882B082A882E682D18EB297CD82F08EF382AF82E CD82E882CC90DD8C E93E7817A2E786477>

<8BC882B082A882E682D18EB297CD82F08EF382AF82E CD82E882CC90DD8C E93E7817A2E786477> コンクリート構造設計の基本 第 6 章曲げおよび軸力を受ける鉄筋コンクリートはりの設計 P7~P96 ( 株 ) 国際建設技術研究所真鍋英規 はじめに 土木学会 コンクリート標準示方書 昭和 6 年版 限界状態設計法 を導入 許容応力度設計法 から 限界状態設計法 へ 7 年版安全性の照査使用性の照査曲げひび割れ幅の制御 変位 変形等耐久性の照査に関する記述が追加 /8/ 鉄筋コンクリート Reinforced

More information

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6368FCD2E646F63>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6368FCD2E646F63> 6-1 ポイント : 梁のせん断応力分布を考える 断面内部の応力による力の釣合からせん断応力分布を求める 梁が曲げられるとき 曲げモーメントによる軸方向応力と同時にせん断応力も発生する 本章では その際に断面内部に生じるせん断応力分布を断面内の応力の釣合より求める 特に 長方形断面では 断面内部のせん断応力分布が放物線となることを示す また 梁理論の代表であるベルヌーイ オイラー梁では せん断応力は発生するが

More information

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt シミュレーション工学 ( 後半 ) 東京大学人工物工学研究センター 鈴木克幸 CA( Compter Aded geerg ) r. Jaso Lemo (SC, 98) 設計者が解析ツールを使いこなすことにより 設計の評価 設計の質の向上を図る geerg の本質の 計算機による支援 (CA CAM などより広い名前 ) 様々な汎用ソフトの登場 工業製品の設計に不可欠のツール 構造解析 流体解析

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 第 10 回 生物材料の物理的特性の計測 - 力学的特性 - 授業の目的 : 植物の圧縮 引っ張り 曲げなどの挙動とそれら力学的特性の計測方法を学習する 生物材料の物理的特性 (Physical Properties on Biomaterials) 基礎的物理的特性力学的特性光学特性 音波特性電気的特性熱および物質移動特性流体力学的特性 寸法 比重 密度 体積 表面積 形状圧縮 引張 粘性 弾性

More information

2 (1) 軸応力 σが最大値 σ max に達する以前 : 応力 -ひずみ線図は ほぼ直線となる 軸応力- 軸ひずみ線図の傾きからヤング率 Eが dσ/dεとして求まり 同一の応力レベルにおける軸ひずみと周ひずみの比としてポアソン比 νが得られる E=dσ/dε ν= ε θ /ε z (3.1)

2 (1) 軸応力 σが最大値 σ max に達する以前 : 応力 -ひずみ線図は ほぼ直線となる 軸応力- 軸ひずみ線図の傾きからヤング率 Eが dσ/dεとして求まり 同一の応力レベルにおける軸ひずみと周ひずみの比としてポアソン比 νが得られる E=dσ/dε ν= ε θ /ε z (3.1) 1 3. 岩石の変形強度特性 3.1 緒言 2 章では 1 軸や3 軸圧縮試験などの岩石の標準的な試験によって供試体にどのような応力ひずみ状態が現れるかについて説明した 本章では これらの岩石の標準的な試験で得られる岩石の変形強度特性について述べる 岩盤を構成する基質部が岩石であるが 岩盤のもう一つの構成要素である不連続面の強度変形特性とそれらを調べる試験方法については4 章で述べる 基質部と不連続面から成る岩盤の強度変形特性については5

More information

FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 >

FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 > FronISR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 214 年 1 月 31 日第 15 回 FronISR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 > FronISR に実装されている定式化を十分に理解し, 解きたい問題に対してソースコードを自由にカスタマイズ ( 要素タイプを追加, 材料の種類を追加, ユーザサブルーチンを追加

More information

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード] 亀裂の変形特性を考慮した数値解析による岩盤物性評価法 地球工学研究所地圏科学領域小早川博亮 1 岩盤構造物の安定性評価 ( 斜面の例 ) 代表要素 代表要素の応力ひずみ関係 変形: 弾性体の場合 :E,ν 強度: モールクーロン破壊規準 :c,φ Rock Mech. Rock Engng. (2007) 40 (4), 363 382 原位置試験 せん断試験, 平板載荷試験 原位置三軸試験 室内試験

More information

19年度一次基礎科目計算問題略解

19年度一次基礎科目計算問題略解 9 年度機械科目 ( 計算問題主体 ) 略解 基礎科目の解析の延長としてわかる範囲でトライしてみたものです Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 Coprigh (c) 7 宮田明則技術士事務所 Ⅳ- よってから は許容荷重として は直径をロ - プの断面積 Ⅳ- cr E E E I, から Ⅳ- Ⅳ- : q q q q q q q q q で絶対値が最大 で絶対値が最大モーメントはいずれも中央で最大となる

More information

05設計編-標準_目次.indd

05設計編-標準_目次.indd 2012 年制定 コンクリート標準示方書 [ 設計編 : 本編 ] 目 次 1 章 総 則 1 1.1 適用の範囲 1 1.2 設計の基本 2 1.3 用語の定義 4 1.4 記 号 7 2 章 要求性能 13 2.1 一 般 13 2.2 耐久性 13 2.3 安全性 14 2.4 使用性 14 2.5 復旧性 14 2.6 環境性 15 3 章 構造計画 16 3.1 一 般 16 3.2 要求性能に関する検討

More information

1

1 鉄筋コンクリート柱のせん断破壊実験 1 2 2-1 4 CS- 36N 2% CS-36A2 4% CS-36A4 2 CS-36HF -1 F C28 =36N/mm 2-1 CS-36N 普通コンクリート 36NC 2-3 CS-36A2 石炭灰 2% コンクリート 36CA2 2-4 2% CS-36A4 石炭灰 4% コンクリート 36CA4 2-5 4% CS-36HF 高流動コンクリート

More information