時制などの文構造について復習する 修学旅行の思い出 (9) 修学旅行で外国人にインタビューする 修学旅行の思い出についてスピーチをする 6 The 5 Rs to Save the Earth(8) 特定の動作に対する自分の感じ方 を 伝える 物事のやり方を知っているかを伝 え る 他者に行動を依頼

Similar documents
Listening 天気予報と予定 (2) 天気などの身近な情報を表すを正しく身につけ運用す 6 What Can We Do for Others?(8) 義務について伝え 必要か不必要かを伝え 自分の考えを伝え Speaking 電話 ( 依頼する 誘う )(2) 電話で用いる定型を身につけ運用

○○科 教科経営案

東京書籍 /NEW HORIZON English Course3 1 Sign Language S.O 受け身 ( 肯定文 ) 14 受動態 (1) D 受け身 ( 疑問文と応答 ) 15 受動態 (2) R.C SVOC 30 文構造 (2) 2 A Fireworks Fetival S.O

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

Microsoft Word - c_eigo.doc

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

平成 30 年度シラバス 3 学年前期 (1 単位 ) コミュニケーション英語 Ⅰ 教科書 ENGLISH NOW Ⅰ 開隆堂 授業時数 01 単元名 Lesson 6 Sempai and Ko hai 本時 Lesson 6 (1) 学習内容備考 常日頃から使っている 先輩 後輩 ということばを

■第3学年評価規準作成資料

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ

H30シラバス(3年英語)

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

教科名英語週時数 4 時間学年 1 年生 使用教科書及び副教材等 SUNSHINE ENGLISH COURSE 1 基礎をきずく ( 浜島書店 ) ニューリヒ ート ( 教育同人社 ) パワーアップフォニックス ( 浜島書店 ) 関心 意欲コミュニケーションに関心を持ち, 積極的に言語活動を行い,

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

Ⅳ 別添資料資料 1 CAN-DO リスト 18

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

単語 文の書き方数の言い方 Program 3 1 自分に関する情報を伝え 2 相手に好きなものをたずねアクションタイム全員集合曜日の言い方転校生ダニエルへの質問 Program 4 1 休日に何をするのか質問す 2 情報を伝え 3 数をたずねる質問をす 単語の書き方, 文の書き方の約束事数字, 年

9 0 (6) Unit5 お祭り大好き 店での注文及び支払いのやりとりができる 名詞の複数形の形 意味 用法を理解し, 表現できる 金魚すくいを通して, 日本の伝統文化について理解を深めることができるハイフレンズ Lesson 積極的に注文及び支払いのやりとりを続けることができる文のつながりや構成

英語科学習指導案(2年授業参観)

東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

TOMIYA CAN-DO LIST ( ) TOMIYA Junior High School 中学校で身につけてほしい4つの力 1 コミュニケーションを図ろうとする力 2 4 技能を身につける力 3 自分から進んで家庭学習を取り組む力 4 高校入試に必要な学力 TOMIYA CA

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

福翔高等学校「ライティング」学習指導案

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

英語表現I(特進)

SELECT English Expression Ⅰ 観点別評価基準

学習指導要領解説 P.12 2 内容 (1) 言語活動ア聞くこと ( オ ) まとまりのある英語を聞いて 概要や要点を適切に聞き取ること ( 略 ) ここでは内容的にまとまりのある複数の英文を聞き その全体の概要や内容の要点をとらえることができるようになることを述べている まとまりのある英語 とは

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

英語科学習指導案

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

教科名英語週時数 4 時間学年 1 年生 使用教科書及び副教材等 SUNSHINE ENGLISH COURSE 1 基礎をきずく ( 浜島書店 ) ニューリヒ ート ( 教育同人社 ) パワーアップフォニックス ( 浜島書店 ) 関心 意欲コミュニケーションに関心を持ち, 積極的に言語活動を行い,

Lesson 1 Our Earth (pp

学校番号 2004 平成 29 年度外国語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 外国語英語表現基礎 2 第 1 学年 美誠社 ドリルで英文法 啓林館 Vision Quest 総合英語 基本例文集プリント補助教材等 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 積極的に英語でコミュニケーショ

第2学年3組 英語科学習指導案

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用

学習者用デジタル教材リスト 国語 1 年 国語 1 年上コンテンツ上 8 あいさつをしよう 8 関連ページ 内容 趣旨など 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 10 じこしょうかいをしよう 10 場面の様子を想像する ( 音声付

生徒の活動

7 < 目標 > 多様な見方や文化を認め 自分の考えを 英語で発信できる児童生徒の育成 < 外国語活動の目標 > 体験を通じて 互いの違いを受け入れながら 英語を自分の言葉として表現しようとする子どもたちを育てる 体験どんなことをどんな風に目標つけたい力時数 低学中学高学 チャンツ ゲーム活動 体を

平成 30 年度 (2018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科科目 外国語 コミュニケーション英語 Ⅰ 単位数 学年 3 1 担当教員 山本 千葉 桐山 須田 教科書 副教材ほか 指導の目標 留意点 評価の観点 WORLD TREK English Communication ⅠNew Editi

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

取扱内容容の構成分量等内 使用上の配慮等( 外国語 ) 科調査研究報告書 観 点 書名 2 東書第 1 学年英語 727 NEW HORIZON English Course 1 第 2 学年英語 827 NEW HORIZON English Course 2 第 3 学年英語 927 NEW H

第3学年英語科学習指導案

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73>

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

9 0 0 () 0 (8) (9) (0) (9) () 通 9 Unit ベッキーの おばあちゃん Unit サンフランシス コの学校 Unit8 ナンシーに会い に Unit9 ケーブルカーに 乗って Unit0 観光地から Unit 一年の思い出 三人称単数現在形の肯定文の形 意味 用法を理

Lesson 1 Our Earth (pp

15 英語(菊池)

新潟市立亀田西中学校

いろいろな衣装を知ろう

<4D F736F F D208CA48B8682CC82DC82C682DF2E646F63>

h30(1年生)コミュニケーション英語Iシラバス


外国語

グリーン家の人々

Lesson Cool Culture from Japan 世界に羽ばたく日本文化 助動詞 (can, should, will) の意味と用法を理解し 肯定文 疑問文 否定文を使いこなす be going to ~ there is(are) ~ That sounds ~. 9 < 題材 >

本学級の生徒に, 英語科に関する興味 関心を問うアンケートを実施したところ, 以下のようになった (28 年 9 月実施 ) はいややあまりいいえ英語の授業が好きだ 65% 29% 0% 6% ペア活動に積極的に取り組んでいる 68% 32% 0% 0% グループ活動に積極的に取り組んでいる 70%

スライド 0

(3) 生徒観 本学級の学習に対する姿勢は概ね良好であるが, 積極的に発言や挙手をする生徒は限られているので, すべての生徒が活発に発表できるような手立てが必要である また, 英語の学力に関しては個人差が かなり大きく, ペア学習やグループ学習で学び合う機会を確保したり, ヒントカードなどを活用した

第 1 問 B 身の回りの事柄に関して平易な英語で話される短い発話を聞き, それに対応するイラストを選ぶことを通じて, 発話内容の概要や要点を把握する力を問う 問 1 5 英語の特徴やきまりに関する知識 技 能 ( 音声, 語, 友人や家族, 学校生活など, 身近な話題に関する平易で短い説明を聞き取

英語科学習指導案

補足資料 2 How many を用いる数の尋ね方について理解する 3 買い物特有の表現や数を尋ねる言い方を用いて, 買い物ごっこに積極的に参加しようとする 4 Let s を用いた文と一般動詞から始まる命令文についての文の構造を知る 5 相手からの指示や提案に対して, 簡単な言葉や動作などで反応す

問詞 + 不定詞 では, 不定詞の用法を独立させて学習するのではなく, how to ~ what to ~ のように疑問詞と不定詞を連続させて意味がとれるようにしたい なお, 不定詞であるため,to ~の後の動詞は原形であることを再確認させたい 本単元では, 日本と外国との生活様式の違いが話題にな

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

Lesson 5, 6, 7, 8 キクタン Basic Lesson 9, 0 キクタン Basic 単語学習では 音もしっかり意識して使えるようになる 文章の内容を理解するとともに 次の小テスト文法事項も確認する 定期考査分詞 知覚 使役動詞 関係代名詞の提出物 what 関係代名詞の非制限用法

2. 教科に関する調査の結果 ( 概要 ) -7-2.教科に関する調査の結果(概要)

<4D F736F F D A4F8D918CEA AC A20819B2E646F63>

模擬授業 Ⅱ 英語授業案 日時 平成 22 年度 7 月 17 日 ( 土 )2 限目 対象 第 3 学年 実施場所 313 教室 授業者 塚元恵梨奈 教材 New Crown 3 1. 単元名 LESSON6 Martin Luther King 2. 教材観 このレッスンでは非暴力主義者の中の一

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

Lesson 1 Our Earth (pp

学校番号 2004 平成 30 年度英語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語英語理解 2 第 2 学年美誠社 Applause vol.2 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 基本的なレベルの英語長文を 段階を追って読んでいくことで 英語長文に慣れ 内容を素早くとらえる練習を

英語科授業案 日時 平成 28 年 3 月 7 日 ( 月 )2 校時 生徒 2 年 B 組男子 16 名, 女子 16 名 計 32 名 授業場 2 年 B 組教室 授業者 造田あかね 1 単元名 Sunshine English Course 2 Program11 Yui To Share I

語れることで, 自分の言葉として定着することが期待できる そこで, 読む, 聞く, 話す, 書くの4つの言語活動の場面での思考ツールの使い方を考えたい また, コミュニケーションの意味内容に重点を置くための思考ツールの使い方を考えたい これらの要素を満たした英語科での言語活動を充実させることで英語で

中3_英語(東葛) 

■第2学年評価規準作成資料

東京都立荻窪高等学校平成 0 年度コミュニケーション英語 Ⅰ 年間授業計画 教科 科目 教科書 外国語 コミュニケーション英語 Ⅰ 単位数 Discovery English Communication Ⅰ( 開隆堂 ) 対象学年 年 Lesson A Funny Picture from the

平成30年度 中学校英語科教育

生徒観本学級の生徒は 全体的に授業に前向きに取り組むことができるが 中には今までの学習内容が定着しておらず 英語に対して苦手意識を持っている生徒も少なくない そのためペアやグループ活動がスムーズに進まない場面も見られるが 各単元で設定したゴール活動や ゲーム的な要素を取り入れたグループでの取り組みに

<4D F736F F D CB DB28B768AD481698F4390B38DCF82DD816A8251>

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

6 年 No.22 my summer vacation 夏休みの思い出を紹介しよう! 1/8 単元の目標 主な言語材料 本時の目標 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを表す表現が分かる 過去の表現が分かり 夏休みに行った場所や食べた物 楽しんだこと 感想などを伝え合う また 夏休

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 1 学習のくくり My Dream (51 時間 ) 2 3 年間の 学習のくくり の構想図 英語科 3 年間でめざす姿 指導者石田真 異文化や言語に対する興味 関心をもち, 文化やものの見方 考え方 感じ方の違いなどの相手 の立場を踏まえて, 積極的に英語でコ

英語科 「単元名 unit6」(1年)

0 指導内容 具体的な指導目標 評価の観点 方法 LESSON5& 対話文や物語 エッセイなどさまざまなジャンルの英文を 聞き取れない語や未知語があっても内容を推測しながら聞き続け概要を把握することができる 英語を使用している人々の日常生活 風俗習慣など 読むこと の言語活動に必要な文化的背景につい

という目的を明確にするため 次のような場面を設定した 高知県の観光地に英文で書かれた看板がある そこで英語圏ではない外国人と出会う 相手は英語を少し話すことができるが十分に読むことができないため, その人に対して英文を読み取りリテリングをする必要がある という設定である よくある場面ではないかもしれ

<4D F736F F D E590BC816A91E6328A77944E CEA89C88A778F4B8E7793B188C42E646F6378>

第3学年2組 外国語科学習指導案

コ1 343 Revised BIG DIPPER English Communication 1

第○学年 ○○科指導計画

科目名 総合英語 ⅠA 対象学年 1 年 期間 通年 曜日 時限 金 1-2 限 授業回数 90 分 34 回 授業種別 講義 回 / 週 1 回 取得単位 4 単位 授業目的達成目標 読み 書き を通して 聞く こと 話す ことにも役立つ英語の力を習得させる 文法を踏まえてパラグラフの内容を迅速か

多いので, 簡潔に説明した後, 多めに練習をさせて定着を図る また, 複数回に渡って復習を入れることで, 確実に身に付けさせる 本文の学習においては, 一般動詞の三人称単数現在形の疑問文を話す練習にもなるので, 教科書本文を何度も音読させ, ペアで暗唱させることにより自然に一般動詞の三人称単数現在形

山鹿市立山鹿中学校 第2学年 英語科 学習指導案

平成 年度年間授業計画 英語コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅱ 必修 使用教科書および使用教科書 CROWN English CommunicationⅡ CROWN English CommunicationⅡ( 三省堂 ) 英単語 ( ターゲット 00)( 旺文社 ) Lis

第○学年 ○○科指導計画

平成 30 年 6 月 8 日 ( 金 ) 第 5 校時 尾道市立日比崎小学校第 4 学年 2 組外国語活動 指導者 HRT 東森 千晶 JTE 片山 奈弥津 単元名 好きな曜日は何かな? ~I like Mondays.~ 本単元で育成する資質 能力 コミュニケーション能力 主体性 本時のポイント

Transcription:

月学習単元 内容 ねらい ( 時数 ) 4 Classroom English(1) 授業で用いられる英語を用い てコミュニケーションを図る 辞書を読んでみよう (1) 辞書を用いて英語についての知識を身につける A History of Vegetables(8) されたことを説明する 完了したことを報告する 完了したかをたずねる Listening & Speaking 旅行 ( 機 内で )(2) 飛行機内で用いる定型を正しく身につけ運用する 5 Volcanoes in Japan(8) 継続していることを伝える 経験したことを報告する 現在完了形の復習 英語のしくみ 1(1) 英語科 3 年年間指導計画 評価計画 評価の観点 ( 重み %) 知識 知識 知識 評価規準 主な評価方法 質問や依頼を聞いて適切に応じる 辞書を活用して, 積極的に英語を使おうとしている 語と語のつながり 品詞について知識 がある 積極的に説明や報告を聞いえ応じよう としている されたことについて説明することがで きる 完了したことを報告したりたずねることができる 説明 報告を聞いて正しくするこ とができる 受動態 現在完了形( 完了 ) の用法を正 しくしている 積極的に英語を聞き取ろうとしている 積極的に時差についてたずねたり伝えたりしようとしている 時刻や時差をたずねたり伝えたりすることができる 時間や時差について聞き取ることができる 知識 時間を表す英語のの知識が身につ いている 積極的に趣味について対話をしようと している 知識 継続していることについて伝えることができる 経験したことについて伝えることができる 継続していることについて正しくすることができる 相手の経験について正しくすることができる 現在完了形( 継続 )( 経験 ) の用法について正しくしている

時制などの文構造について復習する 修学旅行の思い出 (9) 修学旅行で外国人にインタビューする 修学旅行の思い出についてスピーチをする 6 The 5 Rs to Save the Earth(8) 特定の動作に対する自分の感じ方 を 伝える 物事のやり方を知っているかを伝 え る 他者に行動を依頼する Speaking 道案内 2( 電車の乗り かえ )(2) 電車での目的地までの行き方をた ずねたり伝えたりするを正しく 身につけ運用する 英語のしくみ 2(1) 不定詞を含んだなどの文構造について復習する あの人にインタビューしよう (4) 相手を想定し既習事項を用いて質問内容を考える 知識 知識 知識 知識 知識 現在完了の用法を正しくしている 修学旅行で外国人に英語でインタビュ ーし 日本と外国の文化交流を深めるこ とができる 修学旅行の思い出を 適切な文章構成 で原稿を作成する 修学旅行の思い出を 相手に伝わるように工夫し発表する 積極的に音読をしてを身につけようとしている 特定の動作に対する自分の感じ方を伝 えることができる 物事のやりかたを知っているか伝えることができる 他者に行動を依頼することができる 説明を聞いたり読んだりし正しく することができる It is ~ (for ) to ~ how to ~ ask 人 to ~の用法を正しくし ている 積極的に対話例を聞いたり読んだりしを身につけようとしている 目的地までの行き方を正しく伝えるこ とができる 目的地までの行き方たずねることができる 目的地までの行き方を正しくする ことができる 道案内のについての知識を身につ けている 不定詞の名詞的用法 副詞的用法 形容詞的用法を正しくしている 積極的にインタビューを行い質問したり応答したりしようとしている 想定した相手に適切に質問することができる

インタビュー活動を行い質問をしたり応答したりする 7 Faithful Elephants(5) まとまりのある英文を読んで内容を する お祝い お礼メール (3) まとまりのある英文を読んで, 内容 をする まとまりのある英文を書いて, する 9 Sushi-Go-Around in the World(8) 呼称を説明する ~ を にする と伝える いつ ~ が か覚えている と伝える Speaking 電話 2( 伝言を受ける )(2) 電話で用いる定型を正しく身に つけ運用する 知識 知識 知識 知識 質問された内容について正しく答えることができる 疑問文の文構造 疑問詞を含む疑問文 に対する答え方を正しくしている 分からない箇所があっても推測しなが ら読み進めようとしている 読んだことについて要点を整理して書く 物語の概要やあらすじを正しくしている 語 連語 慣用についての知識を身につけている 構成に注意して内容を整理して英文を書く 読んだことについて正しくしている 積極的にたくさんの人に質問しようとしている ものや人の呼び方を伝えることができる 気持ちや状態の変化を伝えることができる 間接疑問を用いて正しい語順で質問することができる ものや人の呼び方の説明を正しくすることができる 気持ちや状態の変化の説明を正しくすることができる 間接疑問文を用いた質問に正しく答えることができる 第 5 文型 間接疑問文の用法を正しくしている 積極的に対話例を聞いたり読んだりしを身につけようとしている 要点を整理し正しく伝言メモを書くことができる 相手の話の要点を整理し正しくすることができる

Let s Talk about Things Japane se.(8) ~ している と描写する ~ された と説明する 日本の文化を紹介する 10 英語のしくみ 3(1) 分詞の後置修飾などの文構造について復習する 日本文化を紹介しよう (4) 既習事項を用いて原稿を作成し, 身の回りの文化について正しく説明する What Is the Most Important Thin g to You?(8) 人について説明する ものや事がらについて説明する 人やもの 事がらについて説明す る L2 アナウンス ( 駅, 空港など )( 1) まとまりのある英文を聞いて, 概要をする 知識 知識 知識 知識 知識 知識 11 Clean Energy Sources(8) 語 連語 慣用についての知識を身につけている 積極的に日本文化について紹介する文を書こうとしている スピーチの内容が伝わるように相手の方を向いて話そうとしている 分詞の後置修飾を用いて描写や説明をすることができる お祭りの場面を見て描写することができる 分詞の後置修飾を含む英文を聞いて内容を正しくすることができる 分詞の後置修飾の用法を正しくしている 分詞の後置修飾などの文構造について復習する 積極的に日本文化について紹介する文を書こうとしている スピーチの内容が伝わるように相手の方を向いて話そうとしている スピーチの内容が伝わるように暗唱する 日本文化を正しく説明する文を書く 英文を聞いて内容を正しくしている 語 連語 慣用についての知識を身につけている 積極的に特徴をしようとしている ものや人物についての特徴を正しく伝えることができる ものや人物についての特徴を正しくすることができる 関係代名詞 who which that( 主格 ) の用法を正しくしている 聞き取れない箇所があっても要旨を掴もうとしている アナウンスの要旨を正しく聞き取ることができる ものや人の特徴を積極的にしようとしている

ものや事がらについて説明する 人やもの 事がらについて説明す る 人やもの 事がらについて説明す る ( 関係代名詞の省略 ) Writing ホームページで学校紹介 (5) まとまりのある英文を読んで内容を する まとまりのある英文を書いてする 英語のしくみ 3(1) 関係代名詞の文構造について復習する 12 Education First Malala s Story (5) まとまりのある英文を読んで内容をする Listining 有名人の名言 (2) まとまりのある英文を聞いて概要をする 1 卒業に向けて - 思いを伝えよう (4) 既習事項を用いて英語でメッセージを書いたり読んだりする 知識 知識 知識 知識 知識 人やもの 事がらについて説明することができる 人やもの 事がらについての説明を正しくすることができる 関係代名詞 who which that( 目的格 ) 関係代名詞の省略( 接触節 ) の用法を正しくしている 積極的に学校について紹介しようとしている 紹介文を正しく書くことができる 例文を読み内容を正しくすることができる 語 連語 慣用についての知識を身につけている 関係代名詞の文構造について正しくしている まとまりのある英文を読んで多くの情報を積極的に得ようとしている 読んだことについて感想を書くことが できる 物語の概要やあらすじを正しくすることができる 語 連語 慣用についての知識を身につけている 聞き取れない箇所があっても概要を掴もうとしている 説明文の概要を正しく聞き取ることができる 積極的に自分のことについて他者に伝えようとしている 文章構成を考えてメッセージを書くことができる

After Twenty Years(5) まとまりのある英文を読んで内容をする 入試問題対策 (5) 知識 知識 知識 2 入試問題対策 (14) 3 英語の本 歌 映画 (6) 知識 知識 文章の内容を読み取って整理する 語 連語 慣用についての知識を身につけている 積極的に音読練習に取り組んでいる 相手に心情が伝わるように読み方を工夫している 心情をして読むことができる 心情を正しく読み取ることができる 物語のあらすじを正しく読み取ることができる 語 連語 慣用についての知識を身につけている 積極的に英語学習に取り組み入試を通して英語の力を高めようとしている 様々なライティングの問題を解く 様々なリスニング リーディングの入試問題を解く 語 連語 慣用についての知識を身につけている 積極的に英語学習に取り組み入試を通して英語の力を高めようとしている 様々なライティングの問題を解く 様々なリスニング リーディングの入試問題を解く 語 連語 慣用についての知識を身につけている 様々な国の文化や歴史について知ろうとしている 評価については 年間で各観点が 25% ずつとなるようにする