<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E630398FCD5F8AC C896E291E8816A2E B8CDD8AB B83685D>

Similar documents
<4D F736F F F696E74202D AB97CD8A E631318FCD5F AB8D5C90AC8EAE816A2E B8CDD8AB B83685D>

PowerPoint Presentation

PowerPoint Presentation

Microsoft PowerPoint - elast.ppt [互換モード]

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6328FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - zairiki_3

静的弾性問題の有限要素法解析アルゴリズム

Microsoft PowerPoint - fuseitei_6

Microsoft PowerPoint - 構造強度_材料力学第二2018.pptx

材料強度試験 ( 曲げ試験 ) [1] 概要 実験 実習 Ⅰ の引張り試験に引続き, 曲げ試験による機械特性評価法を実施する. 材料力学で学ぶ梁 の曲げおよびたわみの基礎式の理解, 材料への理解を深めることが目的である. [2] 材料の変形抵抗変形抵抗は, 外力が付与された時の変形に対する各材料固有

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6388FCD2E646F63>

構造力学Ⅰ第12回

まえがき 材料力学の教科書を見ると 2ページ目から 微分 積分 行列の式などがずらっと並んでいます もう それを見るだけで拒絶反応を起こしてしまう方もおられるのではないでしょうか? 確かに 三次元で評価しようとするとそのような計算が必要になるかもしれませんが 一次元 二次元なら 簡単な式にまとめられ

材料の力学解答集

問題-1.indd

<4D F736F F F696E74202D E94D58B9393AE82F AC82B782E982BD82DF82CC8AEE E707074>

< B795FB8C6094C28F6F97CD97E12E786477>

44_417

Microsoft PowerPoint - suta.ppt [互換モード]

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - ‚æ2‘Í.ppt

第1章 単 位

<4D F736F F D208D7E959A82A882E682D18F498BC78BC882B B BE98C60816A2E646F63>

Microsoft PowerPoint - 材料加工2Y0803V1pdf.ppt

20年度一次基礎略解

Taro-2012RC課題.jtd

4.3 材料試験 材料試験とは材料の応力 -ひずみの関係や強度を明らかにするために その材料で作成した供試体( 試験体 ) に荷重を負荷し そのときのひずみ挙動や強度を調べる作業を材料試験という 材料試験では 供試体に一様な応力が発生することが望ましい 一様な応力 とは 至るところ ある

線形弾性体 線形弾性体 応力テンソル とひずみテンソルソル の各成分が線形関係を有する固体. kl 応力テンソル O kl ひずみテンソル

<4D F736F F D C082CC8BC882B08B7982D182B982F192668E8E8CB12E646F63>

スライド 1

Microsoft Word - 1B2011.doc

問題 2-1 ボルト締結体の設計 (1-1) 摩擦係数の推定図 1-1 に示すボルト締結体にて, 六角穴付きボルト (M12) の締付けトルクとボルト軸力を測定した ボルトを含め材質はすべて SUS304 かそれをベースとしたオーステナイト系ステンレス鋼である 測定時, ナットと下締結体は固着させた

破壊の予測

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D2097CD8A7793FC96E582BD82ED82DD8A E6318FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - zairiki_10

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD93785F F2E646F63>

スライド タイトルなし

本日話す内容

(p.52-57)392-10

44_615

第 2 章 構造解析 8

IT1815.xls

道路橋の耐震設計における鉄筋コンクリート橋脚の水平力 - 水平変位関係の計算例 (H24 版対応 ) ( 社 ) 日本道路協会 橋梁委員会 耐震設計小委員会 平成 24 年 5 月

FEM原理講座 (サンプルテキスト)

スライド 1

Super Build/FA1出力サンプル

Microsoft PowerPoint - zairiki_11

Microsoft PowerPoint - ‚æ3‘Í [„Ý−·…‡†[…h]

第1章 単 位

上式を整理すると d df - N = 両辺を で割れば df d - N = (5) となる ところで

第 5 章 構造振動学 棒の振動を縦振動, 捩り振動, 曲げ振動に分けて考える. 5.1 棒の縦振動と捩り振動 まっすぐな棒の縦振動の固有振動数 f[ Hz] f = l 2pL である. ただし, L [ 単位 m] は棒の長さ, [ 2 N / m ] 3 r[ 単位 Kg / m ] E r

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E631308FCD2E646F63>

Ⅶ 有限要素法解析のための破壊力学の基礎

Microsoft PowerPoint - H24 aragane.pptx

パソコンシミュレータの現状

Microsoft Word - 11問題表紙(選択).docx

第3章 ひずみ

2 図微小要素の流体の流入出 方向の断面の流体の流入出の収支断面 Ⅰ から微小要素に流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅰ は 以下のように定式化できる Q 断面 Ⅰ 流量 密度 流速 断面 Ⅰ の面積 微小要素の断面 Ⅰ から だけ移動した断面 Ⅱ を流入出する流体の流量 Q 断面 Ⅱ は以下のように

Microsoft PowerPoint - Engmat110Y03V1pdf.ppt

集水桝の構造計算(固定版編)V1-正規版.xls

...Y..FEM.pm5

Microsoft PowerPoint - 材料加工2Y0807V1pdf.ppt

技術専攻の学 生に向けた授業「材料力」

<4D F736F F F696E74202D AD482DC82C682DF2E B8CDD8AB B83685D>

Microsoft PowerPoint - Engmat111Y03V1pdf.ppt

<4D F736F F F696E74202D20824F C9A927A8DDE97BF82CC97CD8A AB8EBF A>

第 14 章柱同寸筋かいの接合方法と壁倍率に関する検討 510

<4D F736F F D CC82E898678E77906A E DD8C7697E181698F4390B3816A312E646F63>

Microsoft PowerPoint - 構造力学Ⅰ第03回.pptx

RC 規準 3 条改定案 平成 0 年 3 月 3 日 /4 月 日第 回公開小委員会提出用 5. 前各項の算定のほか, 梁は次の限度に従うこと. () 長期荷重時に正負最大曲げモーメントを受ける部分の引張鉄筋断面積は,0.004 bd または存在応力によって必要とされる量の 4/3 倍のうち, 小

<4D F736F F D E682568FCD CC82B982F192668BAD9378>

(1.2) T D = 0 T = D = 30 kn 1.2 (1.4) 2F W = 0 F = W/2 = 300 kn/2 = 150 kn 1.3 (1.9) R = W 1 + W 2 = = 1100 N. (1.9) W 2 b W 1 a = 0

Microsoft PowerPoint - ‚æ5‘Í.ppt

変 位 変位とは 物体中のある点が変形後に 別の点に異動したときの位置の変化で あり ベクトル量である 変位には 物体の変形の他に剛体運動 剛体変位 が含まれている 剛体変位 P(x, y, z) 平行移動と回転 P! (x + u, y + v, z + w) Q(x + d x, y + dy,

Microsoft PowerPoint - 第8章 [互換モード]

Microsoft Word - 圧縮材

DNK0609.xls

Microsoft PowerPoint - cm121204mat.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

応用数学Ⅱ 偏微分方程式(2) 波動方程式(12/13)

Microsoft PowerPoint - zairiki_7

Microsoft PowerPoint - ‚æ4‘Í [„Ý−·…‡†[…h]

PowerPoint Presentation

<4D F736F F F696E74202D20906C8D488AC28BAB90DD8C7689F090CD8D488A D91E F1>

Microsoft PowerPoint - Shaft.ppt

塑性設計指針正誤表

技術者のための構造力学 5 線形座屈理論概説, 講習会資料目次. はじめに. 基礎式の一覧 6. バネの関係式 6. 柱の関係式 6. はりのたわみの微分方程式 6. 板のたわみの微分方程式 7.5 柱の座屈の微分方程式 7.6 板の座屈の微分方程式 8.7 補剛板の座屈の微分方程式 8. 微分方程

Microsoft PowerPoint - 講義PPT2019.ppt [互換モード]

<8BC882B082A882E682D18EB297CD82F08EF382AF82E CD82E882CC90DD8C E93E7817A2E786477>

<4D F736F F D208D5C91A297CD8A7793FC96E591E6368FCD2E646F63>

Microsoft PowerPoint - シミュレーション工学-2010-第1回.ppt

PowerPoint プレゼンテーション

2 (1) 軸応力 σが最大値 σ max に達する以前 : 応力 -ひずみ線図は ほぼ直線となる 軸応力- 軸ひずみ線図の傾きからヤング率 Eが dσ/dεとして求まり 同一の応力レベルにおける軸ひずみと周ひずみの比としてポアソン比 νが得られる E=dσ/dε ν= ε θ /ε z (3.1)

FrontISTR による熱応力解析 東京大学新領域創成科学研究科人間環境学専攻橋本学 2014 年 10 月 31 日第 15 回 FrontISTR 研究会 < 機能 例題 定式化 プログラム解説編 熱応力解析 / 弾塑性解析 >

Microsoft PowerPoint - 知財報告会H20kobayakawa.ppt [互換モード]

19年度一次基礎科目計算問題略解

05設計編-標準_目次.indd

1

Transcription:

単純な ( 単純化した ) 応力状態における弾塑性問題 () 繊維強化複合材の引張り () 三本棒トラスへの負荷 () はりの曲げ (4) 円筒 丸棒のねじりとせん断変形 (5) 熱弾塑性問題 負荷 ( 弾性変形 ) 負荷 ( 弾塑性変形 ) 除荷 残留応力 第 9 章,4 ページ ~ その. 繊維強化複合材料の引張り Rs.: []htt://authrs.library.caltch.du/5456//hrst.it.du/hrs/ atrials/ublic/csits/csits_ovrviw.ht [] htt://www.isas.jaxa.j//rrnt/8/gtu/ [] htt://www.csitswrld.c/articls/craicatrix-csits-hat-u [] [] [] その. 繊維強化複合材料の引張り その. 繊維強化複合材料の引張り 複合材 (csit) 複合材 (ibr) (atrix) () 複合材全体としての平均的な応力 - ひずみ関係 () 除荷後の残留応力 9, ページも参照 弾性変形の場合外力を負荷 : 応力, ひずみが生じる完全除荷 ( 外力をとする ): 応力, ひずみはになる 弾塑性変形の場合外力を負荷 : 応力, ひずみが生じる完全除荷 ( 外力をとする ): ひずみはにならない ( 塑性ひずみ [ 永久ひずみ ] が残る ) 応力もになるとは限らない ( 残留応力 ) 一方向長繊維複合材である () () 微小変形を仮定する 問題設定 複合材 (csit) (ibr) 弾性体, (atrix) 弾完全塑性体,, 繊維とマトリックスは強固に接合している 複合材 (csit) における複合則 (rul ixtur) 力の釣合い P P + P + c 繊維の体積含有率 V /( + ) とおくと, 繊維とマトリックスのひずみは等しいので, 複合材の平均的応力は V + ( V ) c 弾性体, () () 弾完全塑性体,,

. 弾性変形挙動 初期状態からマトリックスが降伏開始まで ((O ( < < )) 複合則より V + ( V ) c c V + ( V ) c V +( V ). 降伏開始, 弾塑性挙動 マトリックスが降伏を開始するとき ( 点 ( )),, ( ) V + ( V ) c 降伏後にさらに引張ったとき ( ( < )) V + ( V ) c d d c V V d d ( 接線係数 ) 除荷前の応力状態 C. 完全除荷における残留応力,, V + ( V ) c 弾完全塑性体 相材料の応力ひずみ曲線 除荷における応力とひずみの変化, { V ( V ) } + c c c V + ( V ) 残留応力 (Rsidual strss) ( )( ) * V + > V + ( V ) V ( ) * + < V + ( V ) 高張力鋼板の繰返し弾塑性変形の実験結果 その. 弾完全塑性体の 本棒トラス () 引張り荷重と変位の関係 P u () 残留応力 バウシンガー効果 棒,,の 断面積は R. F. shida and. Uri, Int. J. Plasticity 8 (),.6-659. 微小変形を仮定する 弾完全塑性体,,, ページも参照

力の釣合い式. 初期 ~ 降伏開始 ( 弾性問題の解 ) ( P + P)csα + P Pcsα + P csα + P ひずみ- 変位関係式 λ ucsα u, L L Lcsα 応力 -ひずみ関係式,, ( L + λ) ( Lcs α + u) + ( Lsin α) λ ucsα. 初期 ~ 降伏開始 ( 弾性問題の解 ) 以上より, 荷重 - 変位関係式を導くと, P Ku K K cs α + L csα. 降伏開始 ( 棒 の降伏 ). 降伏開始 ( 降伏開始荷重 変位 ) ひずみ- 変位関係式より, ucsα u < L Lcsα 棒 の伸びが, 棒 より大きい. 荷重を増加させると, まず棒 が降伏する. K 棒 が降伏開始するとき ( 点 ) 棒 のひずみ ひずみ - 変位関係式より, K 棒, 棒 u P Lcsα Ku (cs α + ) 棒,. 弾塑性変形挙動 ( 棒 : 塑性, 棒 : 弾性 ). 弾塑性変形挙動 ( 荷重 変位関係 ) さらに引張り, 棒, は弾性, 棒 が塑性変形するとき ( 点 ) さらに引張り, 棒, は弾性, 棒 が塑性変形するとき ( 点 ) このとき, 力のつり合いから P csα + ( csα + ) dp du, ここで ucsα L を代入すれば, このときの荷重 変位関係は, 棒 棒, ucs P L α +, ds α du L

4. 塑性崩壊 ( 棒 : 塑性 ) 棒,, が塑性変形するとき ( 点 C D) P ( csα + ) ult [ 極限荷重, 塑性崩壊荷重 ] 棒, 降伏開始時の変位 u ult は, u ult csα L u ult L csα, 棒 u ult 棒, 5. 残留応力 () 除荷前 ( 点 u < u < uult ) における荷重と各棒に作用する応力 u csα u cs α P +,, L L 除荷における変位および応力の変化 ( 点 R) P P, u P/ K P K cs α + L cs α csα u, L u Lcsα / K, u K u ult 5. 残留応力 () 棒,に作用する残留応力は, * * u csα sα csα P + u L LK L K * * csα u Lcsα/ L cs α + Lcsα ここでu を考慮すれば, ( u u )cs * * α L(cs α + ) > 残留応力についての力のつり合いから, 棒 の残留応力は, * * csα + * * ( + ) csα < u K u ult 母材 P 自然状態 残留応力発生原理の直観的理解 繊維 c c > 自然状態 弾塑性変形弾性変形 弾性変形 引張り 引張り P > 弾塑性変形 塑性変形 < 接合面を分離 除荷した場合 > 塑性変形 トラス接合部を分離 除荷した場合 c 実際の除荷状態 ( 残留応力 ) P > < 実際の除荷状態 ( 残留応力 ) 残留応力について 弾塑性構造体の内部に不均一な大きさの塑性ひずみが生じた後に完全除荷されると, 残留応力は必ず発生する. 仮定 その. 弾完全塑性はりの曲げ 構造体の強度 ( とくに疲労強度 ) に対して残留応力は大きく左右する. とくに引張り残留応力は強度を低下させるので注意が必要である. 熱処理やショットピーニングにより構造体表面に圧縮の残留応力を発生させることで, 疲労強度を高めることができる. ショットピーニングとは : htt://www.shtning.gr.j/shtning/indx.htl. ベルヌーイ ナヴィアの仮説 y κy ρ. 微小変形 ( 公称応力, 公称ひずみを使用 ) ひずみ分布 応力分布 弾性 降伏開始 弾塑性 全域塑性 4

弾性変形 κy 弾完全塑性はりの曲げ 弾性変形から降伏開始まで bh bh I, Z 6 h M ( I) κ Zκ Z 降伏開始 ( 外表面最大応力 降伏応力 ) ax ax h ax κ κ h M Z Z ひずみ分布 応力分布 弾性 降伏開始 弾塑性変形 弾完全塑性はりの曲げ 弾塑性変形から全域塑性まで () ( 弾性域 塑性域境界 y±c/ での応力 降伏応力 ) c κ c κ bc b ( h c ) M κ + 4 bh c 4 h ひずみ分布 応力分布 弾塑性変形 全域塑性 弾完全塑性はりの曲げ 弾塑性変形から全域塑性まで () 弾完全塑性はりの曲げ 弾塑性変形から全域塑性まで () 弾塑性曲げモーメントの続き 全域塑性 ( 全断面塑性 ) bh M 4 hκ κ M κ bh M Z, κ 6 h ひずみ分布 応力分布 弾塑性変形 全域塑性 ( 弾性領域なし c, κ ) M ult bh M 4 極限曲げモーメント ひずみ分布 応力分布 弾塑性変形 全域塑性 曲げモーメントと曲率の関係 曲げモーメントと曲率の関係 弾完全塑性はりの場合 剛硬化塑性はりの場合 I 曲げ剛性 κ h C (κ ) 弾性変形 M (I)κ 降伏開始 M Z bh C 6 弾塑性変形 κ M M κ C (κ ) 全域塑性 M ult 極限曲げモーメント bh M 4 (κ ) n 乗硬化則 塑性変形 h/ n C n M C( κy) ybdy Cb h n + n+ n κ 極限曲げモーメント M ult は存在しない 5

弾完全塑性はりの 点曲げ P 曲げモーメント M ( l x) 降伏開始 ( 最大曲げモーメント 降伏曲げモーメント ) Pl M M M ax x 降伏開始荷重 P M l Pl MD bh l 点曲げにおける塑性域の進展 位置 x c における弾塑性境界 P M ( l xc) bh c 4 h c Pl ( xc) h P l 点曲げにおける塑性域の進展 点曲げにおける塑性関節 塑性変形が生じる範囲 x x c Pl ( x) h P l P x l P 全断面降伏 ( 最大曲げモーメント 極限曲げモーメント ) Pl M Max M M ult bh x ult Pult l l 極限荷重 曲げにおけるスプリングバック 曲げ部の曲げモーメントと曲率の関係で示すと 曲げた後, 手を離すと変形が少し元に戻る. M スプリングバックは弾性変形 曲げにおけるスプリングバック 残留変形, 残留曲率 曲げたとき () の曲げモーメント, 中立面曲率 M, κ スプリングバック時の曲げモーメント変化, 中立面曲率変化 ( R) M, κ * M + M, κ + κ κ M M I M κ I κ 残留曲率 スプリングバックは弾性変形 M 6

曲げにおけるスプリングバック 曲げたとき () の応力, ひずみ, 残留応力, 残留ひずみ スプリングバック時の応力変化, ひずみ変化 ( R), 残留応力 * * +, + M κy, κ I M M y, y I I 残留ひずみ スプリングバック時の応力 ひずみ - + * * * * スプリングバック後の残留応力分布 曲げ時の応力は中立面位置からの距離 y に比例しない ( 弾完全塑性はりの場合, 塑性域では ± で一定 ) スプリングバック時の応力変化は中立面位置からの距離 y に比例している * * +, + M M y, y I I 以上の結果, スプリングバック後の残留応力は右図の黒線で示すような複雑な分布になる - + 曲げにおけるスプリングバック スプリングバック前 後 ( R) の中立面曲率半径, 曲げ角度 ρ, θ 曲げ角度変化 ρ *, θ * M * ρ I ρ * + κ κ κ ρ θ ρ θ * * ( 中立面長さ不変 ) スプリングバックによる曲げ角度変化率 * * θ θ θ θ ρ M κ ρ * θ θ θ ρ I κ 曲げにおけるスプリングバック 矩形断面の弾完全塑性はりの場合, 塑性変形における除荷前の曲げモーメントは次のように書ける. bh M αm α 6 スプリングバックによる曲げ角度変化率 θ θ M ρ I θ ρ α θ h 降伏開始 ( < α <.5) αbh ρ 6 ρ α bh h 極限 強度 ( 降伏強さ ) が高いほど, 曲げ半径が大きいほど, ヤング率が小さいほど, はり高さ ( 厚み ) が小さいほど, スプリングバックによる曲げ角度変化率は大きい. その 4. ねじりとせん断変形 ( 単純せん断 ) トルク, 比ねじれ角とせん断応力, せん断ひずみ τ γ θr πr t, せん断ひずみの弾塑部分と塑性部分 γ γ + γ ( 単軸引張の場合と同様 ) + 薄肉円筒のねじり 7

せん断変形 ( 単純せん断 ) 弾性域応力 - ひずみ関係, τ Gγ G ( + ν) 降伏応力 k~ k せん断降伏応力は垂直降伏応力の約半分 単軸引張との比較 強度設計においてせん断降伏応力が基準強度となることがある せん断変形 ( 単純せん断 ) 各種塑性体における単純せん断 単軸引張の比較 完全塑性体線形硬化塑性体非線形硬化塑性体 引張の応力 - ひずみ曲線とせん断の応力 - ひずみ曲線には定まった関係がある. d dτ H, H k d dγ H H ~ 4H k k 弾完全塑性丸棒のねじり 弾完全塑性丸棒のねじり 弾性変形 降伏開始 仮定 クーロンの仮説 降伏開始 () 弾性変形 ( ) τ Gγ Gθr πr GIθ, I τ r I τ τ r ax r r I 4 GI C (θ ), ( 外表面最大せん断応力 せん断降伏応力 ) θ ki r Z k, k Gr π rk Z I r GI C (θ ) 弾完全塑性丸棒のねじり 弾完全塑性丸棒のねじり 弾塑性変形から全断面降伏まで () 弾塑性変形から全断面降伏まで () 弾塑性変形 ( C) ( 弾性域 塑性域境界 (r c) でのせん断応力 せん断降伏応力 ) π r 4 Gc θ + πr kdr c π 4 Gc θ + πk( r c ) 弾性域 塑性域 k ただし, c Gθ C (θ ) 弾塑性トルクの続き θ πkr 4 θ 全断面降伏 (C, θ ) ( 弾性領域なし c, θ ) ult 4 πkr 極限トルク C (θ ) 8

n 乗硬化則 塑性変形 剛硬化塑性丸棒のねじり τ C' γ 極限トルク ult は存在しない n' (, θ ) r n' C'( θr) πr dr π C' θ r n' + トルクと比ねじれ角の関係 n' n' + (θ ) ねじりにおける残留変形 ねじったとき () のトルク, 比ねじれ角, θ 除荷時 ( R) のトルク変化, 比ねじれ角変化 比ねじれ角の変化, θ * +, θ + θ θ GI θ θ GI O 残留比ねじれ角 除荷時の変形は弾性変形 θ * R θ GI θ θ ねじりにおける残留変形 トルク除荷後の残留応力分布 残留応力, 残留ひずみ ねじったとき () の応力, ひずみ τ, γ 除荷時 ( R) の応力変化, ひずみ変化 τ, γ 残留応力残留ひずみ * * τ + τ τ, γ + γ γ τ G γ G θr, θ GI τ r, γ r I GI τ τ (k) O τ * γ * R G γ τ γ γ 弾性変形 + ー 塑性変形 その 5. 熱弾塑性問題 熱弾塑性問題 金属材料の降伏強度は温度上昇とともに急激に低下し, 降伏しやすくなる 温度と降伏強度の関係 両端拘束の弾完全塑性棒の加熱 冷却加熱時 ( 温度上昇 R H ) t α, /, 熱ひずみ, 弾性ひずみ, 塑性ひずみ t + + ( ) 温度上昇によって生じる熱応力のため, 材料が降伏することがある 温度 H における棒の圧縮降伏応力 : - H H α( H R) + H α( H R) + < 9

熱弾塑性問題 両端拘束の弾完全塑性棒の加熱 冷却 冷却時 ( 温度低下 H R ) 温度低下により降伏応力は R に増加するため, 再降伏せず弾性的に変形 t 室温なので熱ひずみ * + + ( ) > * α * ( R) H R H 室温での残留応力 初期状態 熱弾塑性変形 残留応力の直観的理解 右壁面を分離 加熱した場合 圧縮降伏応力 H により圧縮弾塑性変形 冷却 除荷と残留応力の発生 加熱 熱膨張 冷却 収縮 L R H H 圧縮負荷 除荷 冷却による収縮量 R δ 除荷による弾性回復量 - H Lα( ) H R 右壁面に結合するための引き伸ばし量 δ δ Lα( H R) LH/ L H / 残留応力 * δ/ L 熱弾塑性変形の応用 ぎょうてつ 厚板の線状加熱 冷却による曲げ加工 ( 撓鉄 ) 熱弾塑性変形の応用 厚板の線状加熱 冷却による曲げ加工 ( 撓鉄 ) 出典 : htt://www.sc.r.j/winnr/h5/9.h ほか 撓鉄における曲げ変形の直観的理解 加熱部 H 非加熱部 まとめ 外力増加 物体内の応力が大きいところから順次降伏が開始 進展 両端拘束棒の加熱 冷却で引張残留応力が発生 加熱部 非加熱部に分けて単純化 R 加熱部 H 非加熱部 弾完全塑性体の構造物弾性変形 降伏開始 弾塑性変形 塑性崩壊弾完全塑性はりの不均等曲げでは塑性関節 垂直降伏応力 とせん断降伏応力 k の関係 冷却後, 壁面は棒により引張られている R k~ k 引張の応力 ひずみ曲線とせん断の応力 ひずみ曲線の間にも定まった関係 ( 加工硬化挙動 ) 冷却後, 残留応力により曲げモーメント発生 外力や熱などにより物体や構造の一部分が塑性変形 除荷後に残留応力が生じる