55-3_4論説_高安.indd

Similar documents
Ⅱ. 韓 国 に 吹 く 多 文 化 ブームの 現 状 1. 韓 国 社 会 における 外 国 人 数 の 増 加 OECD 5.9% ,168, ,593, % 83.6% 73, % 107,


2

:. 蔿 蔿 蔿 蔿, 蔿


-March

US5_01hyomokA0619.indd

韓国における日本の経済協力

神 戸 法 学 雑 誌 64 巻 3 4 号 はじめに

<30325F90CE8ADB8E812E696E6464>

アジア諸国の鉄鋼業-02_01章.indd

2-1_鄭.indd

CSR charity principlestewardship principle voluntary CSR 9 CSR CSR CSR 3. 韓国の CSR の発展過程 CSR

貿易関係を変える日韓企業のサプライチェーン-電子・半導体産業にみる求心力と遠心力

<97B489A48B7B82CC8B4C89AF E292E696E6462>

ベトナムとの経済関係を強める韓国

文在寅政権下で韓国の財閥改革は進むのか-今後の方向と課題

<82BD82C4325F8CE18DC82E696E6464>

( 二 ) 概要 국가기록원, 위의사이트. 검색일 도입배경, 국민재난안전포털, jsp 검색일 2

はじめに

目次 1. 低成長段階に入った韓国経済 家計債務の増加と経済への影響 企業 産業の構造調整 浮上する G2 リスクと国政リスク 結びに代えて THAAD G NAFTA THAAD 2 RIM 217 Vol.17

Korean tourism has boomed in China in recent years. Tours of the northeastern area of China around the Yanbian Korean Autonomous Prefectu

永長大田楽における貴族と民衆

Kobe University Repository : Kernel タイトル Title 著者 Author(s) 掲載誌 巻号 ページ Citation 刊行日 Issue date 資源タイプ Resource Type 版区分 Resource Version 権利 Rights DOI

目 次 1 はじめに 3 2 韓 国 の 親 権 養 育 権 制 度 の 概 要 (1) 親 権 養 育 権 に 係 る 法 令 4 (2) 親 権 に 服 する 子 4 (3) 親 権 の 帰 属 4 (4) 離 婚 後 における 親 権 者 養 育 権 者 の 分 離 分 属 6 (5) 親 権

Microsoft Word - 02coverKJ.doc

14周.indd


Japan

Core Ethics Vol.

Microsoft Word - オンライン・フォーラム docx

目次 1. 好転する経済環境 文在寅政権の経済政策 ポピュリズム色の濃い政策 格差問題と若年層の就職難 結びに代えて 2 11 THAAD , 2 RIM 217 Vol.17 No.66

家族間の呼称表現における通時的研究

東 亞 文 化 交 流 : 空 間 疆 界 遷 移 國 際 學 術 研 討 會 素 包 括 有, 由 於 工 業 各 國 的 海 外 投 資 與 國 際 轉 包 制 的 增 加, 以 及 主 要 各 大 都 市 為 了 因 應 世 界 性 的 經 濟 體 制 的 統 馭 和 管 理, 而 朝 向 中

Core Ethics Vol. CRPS CRPS CRPS Skype CRPS CRPS CRPS CRPS UCLA CRPS cc CPR Cardio Pulmonary Resuscitation

스시효_홈페이지 메뉴 ( )

金 時 鐘 長 篇 詩 集 新 潟 の 詩 的 言 語 を 中 心 に リ ズ ム と 抒 情 の 詩 学 一 橋 大 学 大 学 院 言 語 社 会 研 究 科 LD26 呉 世 宗

보편적 : 어떤 가정이든 그 가족이 가진 잠재력을 발현시켜 스스로 건강한 사회자본을 확대 발전시키는데 필요한 잠재력과 강점을 북돋고 장 애물을 제거해주야 한다. 통합적 : 가족을 단위로 하여 세대간 소통과 통합이 가능해질 수 있도록, 세 대와 젠더에 따른 단절을 극복할

<4D F736F F D20312D312E20C0FAC3E2BBEA20B0EDB7C9BBE7C8B8C0C720C3BBB3E2B9AEC1A6BFCD20C1A4C3A5B0FAC1A65FC0AFC5B0C4DA20C4ABB3AAC0DAC5B02E646F63>

KOFIC 실미도 Shall we

M A 문화권에 분포하는 오래된 공통언어현상이, 이들 세 언어에 공통하는 기초언어였던 가능성을 여기서 지적할 수 있다. 朝 鮮 語 ( 韓 国 語 )には 非 アルタイ 語 の 基 層 言 語 があるという 説 がある( 金 芳 漢 1983 ソウル 1985 東 京 ) 原 始 韓

朝鮮半島情勢の変化と韓国・北東アジアの将来(2)-非核化後の経済関係の変化に注意

<352EBEDFBDBAC4EDB4CF2DC7CAB8A72E687770>

目次 1. ポスコを取り巻く経営環境の変化 年代におけるポスコの新たな戦略 チャイナショックと業績の悪化 リストラの推進と今後の 課題 1 2 GDP M&A RIM 216 Vol.1

 

일본 지방세 제도 국중호(2012), 일본의 사회보장과 조세의 일체개혁, 한국세무사회 계간세무사 봄 호, pp 국중호 김대영 유태현(2008), 일본 지방세 비과세 감면 제도에 관한 연구, 한국지방 재정학회, 8 월. 국중호 정덕주(2010), 지방세제 변

朝鮮半島情勢の変化と韓国・北東アジアの将来(1)-鍵を握る中国の北朝鮮への影響力

Microsoft Word - 博士論文提出用最終版−金.docx

2 교육원 활동 아름다운 동행 제24호 修 交 50 周 年 記 念 横 浜 日 韓 友 好 レセプション 汐 見 台 中 学 校 韓 国 文 化 体 験 教 室 運 營 10월1일(목) 요코하마 한일 우호의 밤 행사(주중철 10월21일(수) 시오미다이 중학교에서 한국문화체험출장 주

8.この 取 決 めは 国 際 法 及 び 各 参 加 者 に 適 用 される 国 内 法 令 の 下 で 法 的 な 拘 束 力 を 与 え ることを 意 図 するものではない 参 加 者 は 既 存 の 国 際 約 束 に 基 づくそれぞれの 権 利 及 び 義 務 に 影 響 を 与 えること

p147朴保善.indd

00_20本文.indd

001修正表紙outline1.ai

00_20本文.indd

<B4EBC7D1BAAFC8A3BBE7C7F9C8B82DC0DAB7E1C1FD202832C2F7C6EDC1FD292E687770>

<955C8E862E6169>

Recent Discussions on the Revision of Korean Arbitration Act for the Promotion of the International Arbitration 1. 韓国の仲裁法

土 屋,ナスティオン,ムムチョウ, 愛 知 教 育 大 学 教 育 実 践 真 総 島 合 : センター 経 済 のグローバル 紀 要 第 11 号 化 と 教 育 の 役 割 の 間, 日 本 政 府 は, 厳 密 な 国 境 管 理 を 行 なった しか し, 日 本 以 外 の 地 域 は,

2014 年 2 月 号 福 音 新 聞 ( 第 3 種 郵 便 物 許 可 ) 第 727 号 < 書 評 翻 訳 広 告 > 東 京 教 会 副 牧 師 及 び 教 育 伝 道 師 の 招 聘 日 本 人 が 見 た 驚 くべきキリストの 国 韓 国 2012 年 日 本 基 督 教 団 の 牧

새글

Space, Society and Geographical Thought 1 * Mikyoung SON Significance of One Korea Festival for ZAINICHI Korean (Korean in Japan) as a c

塘経 討論 亜舛引走蝕紫噺照拭辞税壱敬切採丞聖是廃食失税奪績引骨是家庭と地域社会での高齢者扶養のための女性の責任と範囲 乞識費牟宣憙 廃厩因爽企俳紫噺差走俳引嘘呪韓国公州大学社会福祉学科教授 廃厩項精葛板研幻級嬢亜澗紫寓級税乞績企妊韓国明るい老後を作る人々の集い代表

韓 国 朝 鮮 語 2016 년 4 월 개정판 요코하마시 교육위원회

手 続 早 見 表 1 2.はじめに 年 度 学 年 暦 留 学 生 の 地 域 別 受 入 れ 状 況 七 曜 表 目 次 7. 住 まい.21 京 都 大 学 国 際 交 流 会 館 公 共 団 体 等 設 置 の 宿 舎 学 生 寮 一 般 的

Microsoft Word - CLIRFormalRunTopic-CH94.doc

<31312EC0CFBABBB3AAB0A1C0CC2E687770>

korean_0

北東アジア研究26.indb

非文字資料研究センター 2011年度 第1回公開研究会

Kachi no Koe

4 社 会 奉 仕 活 動 をちゃんとする 決 心 をすれば それだけですばらしいことですね 철저 [ 徹 底 ] 하다형 형용사] 徹 底 ; 底 までつらぬき 通 すこと; 物 のすみずみまで 行 きとどくこと -다가는 <1> <어미> 語 尾 -다가 と 補 助 詞 -는 との 合 成 語

2014 年 3 月 号 福 音 新 聞 ( 第 3 種 郵 便 物 許 可 ) 第 728 号 < 第 95 周 年 2.8 独 立 宣 言 記 念 式 > 在 日 本 韓 国 YMCA で 挙 行 < 西 南 地 方 会 > 別 府 教 会 で 新 年 正 初 査 経 会 都 諸 職 会 191

My Passport for Mac User Manual

siryoshu_docx

KORAIL 京義中央電鉄線 ( 汶山 DMC ソウル 龍山 清凉里 龍門 ) 平日時刻表 (2) 汶山汶山汶山大谷汶山汶山汶山汶山大谷汶山汶山大谷汶山一山汶山汶山汶山汶山汶山一山汶山汶山大谷汶山汶山汶山汶山大谷汶山汶山汶山汶山汶山汶山汶山大谷水色汶山汶山汶山汶山汶山一山汶山汶山汶山

00_20本文.indd

도큐-표지

000outline表紙-3 [更新済み].ai

カチの声 13号

< FC0DAB7E1C1FD5FC7D1C0CF20BEE7B1B9C0C720B9AEBCADB0F8B0B32E2E2E687770>

< DC4DAC0E7C6D25FB1B9C0CFB9AE2E687770>

手 続 早 見 表 1 2.はじめに 年 度 学 年 暦 留 学 生 の 地 域 別 受 入 れ 状 況 七 曜 表 目 次 7. 住 まい 23 京 都 大 学 国 際 交 流 会 館 公 共 団 体 等 設 置 の 宿 舎 学 生 寮 一 般 的 な 民 間 のア

Admissions Assistance Office: AAO


インターネットとは (1) 8 インターネットは 世 界 的 なネットワーク 2


東洋文化研究所紀要第百七十三册 26 5

() ) ) OECD OECD 3) ) 2003 (1549 ) ) ) %

02 다문화 포커스 多 文 化 フォーカス 2014년 12월 10일 (월간) 제57호 演 劇 で 韓 国 文 化 を 学 ぼう! 연극으로 한국문화 배워요! 仁 川 外 国 人 力 支 援 センター ミチュホル 外 国 人 劇 団 인천외국인력지원센터 미추홀 외국인 극단 外 国 で 最

Mathesis Universalis Volume 18, No.2 マテシス ウニウェルサリス 第18巻 第2号 목이다. 본 연구에서는 이러한 잠재적 오류에 대하여 실제의 오류를 토대로 구 체적인 양상과 특징을 기술하였고 이러한 분석 결과는 앞으로의 한국어 교육에 있어서 유


年 7 月 9 日 ( 月 )から 新 しい 在 留 管 理 制 度 が 始 まります 新 制 度 の 開 始 に 伴 い 本 冊 子 で 紹 介 している 各 種 手 続 の 中 で 特 に 記 載 の 無 い 項 目

目次 1. 持続的成長に必要な経済の革新 ベンチャー企業の動向と 問題 重要性を増したスタートアップ企業の育成 今後の展望と課題 1 2 結びに代えて RIM 217 Vol.17 No.67 49

方 行 政 職 第 4 等 級 に 2006 年 に 地 方 行 政 職 第 3 等 級 に 昇 進 2008 年 12 月 に 利 川 (イチョン) 市 副 市 長 現 在 は 安 山 市 副 市 長 として 活 躍 アントニオ コスタ(リスボン 市 長 ポルトガル)/1961 年 生 まれ 18

研究ノート RESEARCH NOTE 民族学級における 民族 その限界と可能性 1 The Possibilities and Limitations of Ethnic Education in Minzokugakkyu 呉 恵卿 OHE, Hye-Gyeong 国際基督教大学 Interna

12주차 초급1 교안

Kachi no Koe No,10

Ⅲ. 基 金 創 立 30 周 年 記 念 事 業 1. 日 韓 の 女 性 作 家 による 朗 読 と 鼎 談 ことばの 調 べにのせて 基 金 創 立 30 周 年 記 念 事 業 として また 日 韓 文 化 交 流 会 議 を 支 援 する 形 で 基 金 創 立 30 周 年 にあたる20

(Microsoft Word - \203\215\201[\203J\203\211\203C\203Y\203T\201[\203r\203Xv.4.doc)

_0表紙_k-final

Transcription:

1997 1) 2) 2000; 2004; 2004 90 1992 0.313 97 0.343 2002 0.383 2004: 106 2007 0.409 92 0.284 2007 0.313 0.029 0.096 2000 10.4% 3) 37.3% 4) 90 1998: 4 55

1 3 2004 Shorrocks 5) 1991 2002 2003 2007 Shorrocks 6) 61.9% 7) 35.2% 2.9% 2003 2007 2003 0.551 0.650 2007 0.596 0.775 2 8 8) 2 3 2007 87.9% 12.1% 56 Vol. 55, No. 3, July 2009

45.2% 9) Mookherjee and Shorrocks 1982 2003 2007 2003 2007 0.125 77.4% 16.7% 5.9% 3 1998: 40 2 1.34% 2000: 26 98 80 kg 1 ha 6 6 3 ha 5 9 10) 2003: 88 1. 耕作面積の二極化 2003 2007 39.7% 43.3% 15.1% 15.7% 45.2% 41.0% 1 ha 1 ha 3 ha 3 ha 57

320 3,200 5 2003 2007 11) 1 0.5 ha 5 ha 1 2 ha 2 3 ha 3 4 ha 4 5 ha 3ha 2003 2007 5% 5% 5% 3 2003 2 a b c 2. 分析の枠組み 2002: 2 1990 12) 2006: 37 38 2007: 51 3 ha 2005: 545 2 3 ha 98 58 Vol. 55, No. 3, July 2009

1 2003 2007 2007 % ha 0.5ha 0.5 1ha 1 2ha 2 3ha 3 4ha 4 5ha 5ha 0.5ha 79.9 13.6 5.3 1.2 0.0 0.0 0.0 0.5 1ha 15.8 66.5 16.8 0.8 0.0 0.0 0.0 1 2ha 5.7 20.1 63.0 9.2 2.0 0.0 0.0 2003 2 3ha 1.4 3.1 25.5 56.7 11.7 0.7 0.9 3 4ha 0.0 3.4 7.1 15.4 45.6 10.9 17.6 4 5ha 0.0 0.0 2.0 8.7 16.3 37.3 35.7 5ha 1.8 0.0 1.1 3.4 4.2 5.2 84.3 2 2003 2007 % 0.5 ha 36.2 38.5 25.3 0.5 1.0 ha 32.8 33.5 33.7 1.0 2.0 ha 30.8 21.6 47.6 2.0 3.0 ha 33.4 23.8 42.8 3.0 4.0 ha 49.0 19.6 31.4 4.0 5.0 ha 48.7 13.5 37.9 5.0 ha 50.2 8.5 41.3 1 2 2003 2007 5% 5% 5% 1 59

y i *= +X i +e i y i * 0 y i =1 y i * 0 y i =0 X i e i i i P i P i (y i =1) =F( + X i ) F e i 1997 1 2 3 1997 1997 y =1 0 y =1 0 2 X 13) 60 Vol. 55, No. 3, July 2009

14) 3. 分析結果 3 1 2 ha 3 4 ha 14.1% 4 5 ha 12.3% 5 ha 12.7% 3 ha 3 5% 5% 1 2 ha 0.5 ha 0.038** 0.0027 0.192** 0.0026 0.5 1 ha 0.027** 0.0020 0.139** 0.0021 2 3 ha 0.002** 0.0024 0.058** 0.0026 3 4 ha 0.141** 0.0031 0.165** 0.0030 4 5 ha 0.123** 0.0041 0.079** 0.0041 5 ha 0.127** 0.0041 0.068** 0.0041 0.028** 0.0025 0.242** 0.0026 0.080** 0.0019 0.040** 0.0019 60 69 49 0.111** 0.0026 0.140** 0.0025 50 59 0.145** 0.0021 0.173** 0.0019 70 0.047** 0.0020 0.084** 0.0023 0.061** 0.0040 0.002** 0.0045 0.044** 0.0020 0.041** 0.0021 0.035** 0.0028 0.044** 0.0029 0.120** 0.0047 0.220** 0.0040 0.005** 0.0029 0.051** 0.0030 0.024** 0.0036 0.073** 0.0038 0.111** 0.0035 0.249** 0.0040 0.018** 0.0028 0.006** 0.0029 0.030** 0.0027 0.016** 0.0027 0.020** 0.0027 0.051** 0.0028 0.041** 0.0033 0.036** 0.0033 LR 20243 36452 431,144 431,144 1 ** 1% * 5% 2 1 0 2008: 76 2007 0.5 ha 1 0 1 61

60 50 14.5% 49 11.1% 70 4.7% 60 60 60 1% 1 2 ha 0.5 ha 19.2% 0.5 1 ha 13.9% 3 4 ha 16.5% 60 50 17.3% 49 14.0% 70 8.4% 24.2% 1% 1. 総括的な考察 15) 16) 40% 4 70 50% 100% 54.8% 2: 4: 59.1% 68.0% 70.1% 62 Vol. 55, No. 3, July 2009

4 % 0.5ha 35.5 27.5 0.5~1.0ha 34.4 32.8 1.0~2.0ha 31.7 46.7 2.0~3.0ha 31.5 40.9 3.0~4.0ha 45.9 30.2 4.0~5.0ha 44.0 38.8 5.0ha 44.4 39.9 49 42.5 28.6 50 59 45.9 25.3 60 69 31.4 42.6 70 26.7 51.0 100% 36.9 54.8 0% 34.1 30.3 100% 42.6 34.5 0% 34.4 38.3 1 54.0% 23.1% 32.9% 1.5% 16.7% 1 2. 経営主の年齢及び賃貸借面積比率に係る考察 63

60 2008 2 1 2005 2002 2005 2008 1 ha 74 6 17) 1 3. 耕作面積 規模拡大 3 ha 1.0 3.0 ha 3 ha 64 Vol. 55, No. 3, July 2009

1994 WTO 1 2004 15 18) 1999: 315 2004 2010 1 6 ha 7 19) 92 99 34% 50% 2000 2008 70% 93 97 98 20) 1 3 95 96 1 ha 97 2002 21) 2003 2 ha 2000 45.1% 1 ha 1 2 ha 35.5% 8 2 ha 2000: 4 95 2007 1 ha 19.9% 1 2 ha 31.2% 2 3 ha 27.3% 8 3 ha 2004 3 ha 2006 3 ha 17.5% 69.0% 65

22) 95 97 3 23) 6 2000 6 8 3 ha 6 ha 2010 7 6 3 ha 2007 83.3% 24) 3 ha 3 ha 4. 耕作面積 規模縮小 2 2005: 545 2 3 ha 1 2 ha 2 3 ha 1 3 4 ha 59.7% 1,000 35.8% 2,000 24.6% 3,000 4,000 4 5 ha 2 3 ha 1,000 36.1% 2,000 15.1% 3,000 2.7% 1 2 ha 19.0% 4.2% 2.1% 0.5 ha 80 kg 14 4 1 3 ha 3 5 ha 1 ha 66 Vol. 55, No. 3, July 2009

1 1 2 12 9 2002: 71 25) 5. 離農に関する考察 26) 27) 2004 5 67

28) 0.5 ha 2003 0.5 ha 31.1% 2007 12.7% 18.4% 11.8% 0.5 ha 2006: 46 2002 2006: 20 2003 2007 3 ha 29) 30) 68 Vol. 55, No. 3, July 2009

1) 2002 2004 2) 3) 4) 2007: 24 5) Shorrocks 1982 1998 6) 7) 2003 2007 5 8) ( ) 9) 11.2% 27.3% 1.3% 0.8% 5.4% 8.4% 0.3% 10) 1 ha 3 ha 2000: 26 1 11) 5 12) 2005: 529 1990 0.5 ha 3 ha 13) 1 0 1 : 0.5 ha 0.5 ha 1 ha 1 ha 2 ha 2 ha 3 ha 3 ha 4 ha 4 ha 5 ha 5 ha 2 : 49 50 59 60 69 70 3 : 1 0 1 0 2003 14) 2007: 95 15) 16) 17) 2006: 46 48 69

2001 18) 10 19) 20) 21) 3 ha 22) 2006 2004 = 744 1994 95 2004 23) 1995 2007 13 99,687 24) 2 3 ha 40.5% 1 2 ha 11.9% 1000 25) 2005: 542 543 2008 19 20 0.5 ha 0.5 1 ha 1 3 ha 26) 27) 63 72 2008 28) 2003 2007 29) 2000: 25 3 ha 1990 1 8 99 3 2 1 4 3 ha 1 5 3 ha 2008: 74 1999 2007 3 ha 3 3 ha 3 2 30) 2002: 93 2008 日本語 2007 Stata 1998 2007 276 303 2002 2008 英語 Mookherjee, D. and. A. Shorrocks (1982), A Decomposition Analysys of the Trend in UK Income Inequality, Economic Journal, Vol. 92, pp. 886 992. Shorrocks, A. F. (1982), Inequality Decomposition by Factor Components, Econometrica, Vol. 50, No. 1, pp. 193 211. 韓国語김병택 김정호 2005 쌀농업구조조정의당위성과한계 70 Vol. 55, No. 3, July 2009

32 3 526 547 김성용 2004 농가소득불균등의변화추이와소득원천별분해 45 4 97 115 김수석 허주녕 2007 농지유동화실태와정책과제 김정호 1998 쌀단수의변동과전망 21 1 33 44 김정호 성명환 강혜정 한두봉 2006 WTO 체제하의쌀산업정책의평가와과제 WTO 김홍상 이형순 2000 영농규모화사업의쌀생산비절감효과추정 23 4 21 35 1999 한국농정 50 년사 50 2002 쌀개방화시국내쌀보호수준변화에따른비용절감형경영모형개발 박덕열 박정근 2003 영농규모화사업의이론적배경과사업효과에관한연구 34 79 98 박문호 2000 쌀전업농육성방안 23 4 1 20 박준기 문한필 김용택 2004 농가소득불평등도의요인분해 27 4 15 27 송해안 2006 쌀전업농가의지속적인경영규모확대방안에관한연구 19 4 1463 1479 심근섭 이관석 1997 농가경영조건이농지유동화에미치는영향 경기지역을중심으로 38 2 53 76 안동환 김관수 2004 개별농가의영농중단요인분석 45 2 163 185 2007 소득불평등과양극화 2002 외환위기이후소득분배구조변화와재분배정책효과분석 이병기 2000 한국경제위기전후농가소득불균등변화와정책과제 27 2 25 40 이정환 김관수 김명환 김태균 사공용 안동환 임정빈 2006 쌀산업을지배하는원리 GS & J Institute 2008 2007 년도농지은행사업실적분석보고서 2007 현진권 임병인 2004 우리나라소득분배실증연구의한계 응용경제 6 1 49 68 E-mail: takayasu@sk.tsukuba.ac.jp 71