外国語

Similar documents
東京都立葛西南高等学校平成 28 年度コミュニケーション英語 Ⅰ(R) 年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ(R) ) 単位数 :(2) 単位対象 :( 第 1 学年 1 組 ~7 組 ) 教科担当者 :(1 組 : 船津印 )(2 組 : 佐々木印 )(3 組

京都立石神井高等学校平成 31 年度教科 ( 外国語 ( 英語 ) ) 科目 ( 英語表現 Ⅱ ) 年間授業計 ( 標準 α) 教 科 : 外国語 ( 英語 ) 科目 : 英語表現 Ⅱ 単位数 : 2 単位 対象学年組 : 第 2 学年 A 組 ~G 組 教科担当者 :(A 組 : 岡本 松井 )(

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Lesson 1 ( 15 時間 ) 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 Get Your Goal with English より多くの相手とコミュニケーションをとる 自己紹介活動を行う コミュニケーションを積極的にとろうとしている スピー

2018(2年生)C英語Ⅱsyllabus

4 学習の活動 単元 Lesson 1 (2 時間 ) 主語の決定 / 見えない主語の発見 / 主語の it 外国語表現の能力 適切な主語を選択し英文を書くことができる 外国語理解の能力 日本の年中行事に関する内容の英文を読んで理解できる 言語や文化についての知識 理解 適切な主語を選択 練習問題の

平成 30 年度シラバス 3 学年前期 (1 単位 ) コミュニケーション英語 Ⅰ 教科書 ENGLISH NOW Ⅰ 開隆堂 授業時数 01 単元名 Lesson 6 Sempai and Ko hai 本時 Lesson 6 (1) 学習内容備考 常日頃から使っている 先輩 後輩 ということばを

時制などの文構造について復習する 修学旅行の思い出 (9) 修学旅行で外国人にインタビューする 修学旅行の思い出についてスピーチをする 6 The 5 Rs to Save the Earth(8) 特定の動作に対する自分の感じ方 を 伝える 物事のやり方を知っているかを伝 え る 他者に行動を依頼

平成 29 年度年間授業計画 & シラバス 東京都立足立高等学校定時制課程 対象学年 教科 科目名 担当者名 1 学年 ( 普通科 商業科 ) 外国語科コミュニケーション 佐々木友子 風見岳快 英語 Ⅰ 使用教科書 出版社 : 三省堂 教科書名 :Vista English Communicatio

生徒の活動

教科 : 外国語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 別紙 1 話すこと 学習指導要領ウ聞いたり読んだりしたこと 学んだことや経験したことに基づき 情報や考えなどについて 話し合ったり意見の交換をしたりする 都立工芸高校学力スタンダード 300~600 語程度の教科書の文章の内容を理解した後に 英語

第 9 章 外国語 第 1 教科目標, 評価の観点及びその趣旨等 1 教科目標外国語を通じて, 言語や文化に対する理解を深め, 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り, 聞くこと, 話すこと, 読むこと, 書くことなどのコミュニケーション能力の基礎を養う 2 評価の観点及びその趣旨

Listening 天気予報と予定 (2) 天気などの身近な情報を表すを正しく身につけ運用す 6 What Can We Do for Others?(8) 義務について伝え 必要か不必要かを伝え 自分の考えを伝え Speaking 電話 ( 依頼する 誘う )(2) 電話で用いる定型を身につけ運用

学校番号 2004 平成 30 年度英語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 英語英語理解 2 第 2 学年美誠社 Applause vol.2 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 基本的なレベルの英語長文を 段階を追って読んでいくことで 英語長文に慣れ 内容を素早くとらえる練習を

指導内容科目国語総合の具体的な指導目標評価の観点 方法 読むこと 書くこと 対象を的確に説明したり描写したりするなど 適切な表現の下かを考えて読む 常用漢字の大体を読み 書くことができ 文や文章の中で使うことができる 与えられた題材に即して 自分が体験したことや考えたこと 身の回りのことなどから 相

4 単元の評価規準 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識 理解 与えられた話題に対し 聞いたり読んだりした 1 比較構文の用法を理解 て, ペアで協力して積極 こと, 学んだことや経 している 的に自分の意見や考えを 験したことに基づき

1 つなぎ言葉の使い方を理解している 2 パラグラフの構成を理解している 3 文章の要点をつかむことが出来る (4) 言語や文化についての知識 理解 1 いろんなトピックについて 内容を理解することが出来る 2 それぞれのページで学んだ文法や表現を理解し 知識として定着させている ( 定期考査等を用

平成 年度年間授業計画 英語コミュニケーション英語 Ⅱ コミュニケーション英語 Ⅱ 必修 使用教科書および使用教科書 CROWN English CommunicationⅡ CROWN English CommunicationⅡ( 三省堂 ) 英単語 ( ターゲット 00)( 旺文社 ) Lis

グリーン家の人々

英語表現I(特進)

Lesson 1 Our Earth (pp

4 学習の活動 単元 ( 配当時間 ) Unit1 ( 6 時間 ) Unit2 題材内容単元の目標主な学習内容単元の評価規準評価方法 フィクションエッセイ Lesson1 専業主夫の日記 専業主夫の主人公はたいへんな思いをしながら娘の育児に励んでいる 一方の妻は仕事のストレスで不満が溜まり 夫に就

学校番号 2004 平成 29 年度外国語科 教科科目単位数指導学年教材名 副教材名 外国語英語表現基礎 2 第 1 学年 美誠社 ドリルで英文法 啓林館 Vision Quest 総合英語 基本例文集プリント補助教材等 1 担当者からのメッセージ ( 学習方法等 ) 積極的に英語でコミュニケーショ

SELECT English Expression Ⅰ 観点別評価基準

3 学習評価 ( 評価の観点と実施方法 ) 観 点 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 外国語表現の能力 外国語理解の能力 言語や文化についての知識理解 実施方法 コミュニケーションに関心を持ち 積極的に言語活動を行い コミュニケーションを図ろうとしているかどうかを的確に評価できる方法で実施 C

平成29年度 中学校英語科教育 B校の実践

第 2 問 A 問題のねらいインターネット上の利用者の評価情報やイラストを参考に場面にふさわしい店を推測させることを通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉えたり, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 友人, 家族, 学校生活などの身の回りの事柄に関して平易な英語で書かれ

○○科 教科経営案

Microsoft Word - 英語科指導案 公開研 2学年_H _.docm

英語科学習指導案

年間授業画 教科外国語 ( 英語 ) 科目 講座名英語表現 Ⅰ 単位数 2 単位 学年 クラス 1 学年担当教員 MY WAY English ExpressionⅠ( 三省堂 ) 英語を通じて, コミュニケーションを図ろうとする態度を育成する また 論理の展開や表現の方法を工夫しながら自分の考えを

様式 6 年間指導計画表 教科 科目 外国語コミュニケーション英語 Ⅰ1 単位数 後期 1 単位 学科 年次ビジネス創造科 年次 1 学習の到達目標等 学習の到達目標 使用教科書 副教材等 英語を通じて 積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度を育成するとともに 情報や考えなどを

いろいろな衣装を知ろう

第○学年 ○○科指導計画

英語科学習指導案 京都教育大学附属桃山中学校 指導者 : 津田優子 1. 指導日時平成 30 年 2 月 2 日 ( 金 ) 公開授業 Ⅱ(10:45~11:35) 2. 指導学級 ( 場所 ) 第 2 学年 3 組 ( 男子 20 名女子 17 名計 37 名 ) 3. 場所京都教育大学附属桃山中

Lesson 5, 6, 7, 8 キクタン Basic Lesson 9, 0 キクタン Basic 単語学習では 音もしっかり意識して使えるようになる 文章の内容を理解するとともに 次の小テスト文法事項も確認する 定期考査分詞 知覚 使役動詞 関係代名詞の提出物 what 関係代名詞の非制限用法

1 高等学校学習指導要領との整合性 高等学校学習指導要領との整合性 ( 試験名 : 実用英語技能検定 ( 英検 )2 級 ) ⅰ) 試験の目的 出題方針について < 目的 > 英検 2 級は 4 技能における英語運用能力 (CEFR の B1 レベル ) を測定するテストである テスト課題においては

科目名 総合英語 ⅠA 対象学年 1 年 期間 通年 曜日 時限 金 1-2 限 授業回数 90 分 34 回 授業種別 講義 回 / 週 1 回 取得単位 4 単位 授業目的達成目標 読み 書き を通して 聞く こと 話す ことにも役立つ英語の力を習得させる 文法を踏まえてパラグラフの内容を迅速か

Lesson 1 Our Earth (pp

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

コミュニケーション英語 Ⅰ 年間授業計画 様式 1 1 年間の計画を確認した後押印教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅰ) 対象 :( 第 1 学年 1 組 ~ 8 組 ) 教科教務副校長校長教科担当者 : 三上みなみ印 (1 2 組 ) 真野新印 (3 5 組 ) 田口佳世子

平成24年度 英語科 3年 年間指導計画・評価計画

0 指導内容 具体的な指導目標 評価の観点 方法 LESSON5& 対話文や物語 エッセイなどさまざまなジャンルの英文を 聞き取れない語や未知語があっても内容を推測しながら聞き続け概要を把握することができる 英語を使用している人々の日常生活 風俗習慣など 読むこと の言語活動に必要な文化的背景につい

Microsoft Word - c_eigo.doc

h30(1年生)コミュニケーション英語Iシラバス

英語科学習指導案(2年授業参観)

自己紹介をしよう

第 2 問 A インターネット上に掲載された料理レシピやその写真から料理の特徴の読み取りや推測を通じて, 平易な英語で書かれた短い説明文の概要や要点を捉える力や, 情報を事実と意見に整理する力を問う 問 1 6 イラストを参考にしながら, ネット上のレシピを読んで, その料理がどのような場合に向いて

9 0 (6) Unit5 お祭り大好き 店での注文及び支払いのやりとりができる 名詞の複数形の形 意味 用法を理解し, 表現できる 金魚すくいを通して, 日本の伝統文化について理解を深めることができるハイフレンズ Lesson 積極的に注文及び支払いのやりとりを続けることができる文のつながりや構成

<4D F736F F D E7793B188C A778D5A8A4F8D918CEA89C EC90AC8BB A2E646F63>

会話の中では感覚的にそれほど 違い を意識して使っているものではないと考え 今回は 同じ can を用いての表現として一連の学習として扱うことにした また 語 学習得において 自分の表現したいこと がはじめにあり それを何とか表現しよ うとする過程を通して初めて自分の言葉として言語を獲得できるという

(Microsoft Word - \207U\202P.doc)

第 2 学年 1 組英語科学習指導案 日時平成 30 年 11 月 2 日 ( 金 ) 5 校時 (14:00~14:50) 場所第 2 学習室指導者教諭天津貴志 1. 育成する能力 学習指導要領内容 (4) イ 身近な話題について 事実や自分の考え 気持ちなどを整理し 簡単な語句や文を用いてまとま

Taro-小学校第5学年国語科「ゆる

Microsoft Word - 英語科指導案_H _part2.doc

○○○

スライド 0

9 0 0 () 0 (8) (9) (0) (9) () 通 9 Unit ベッキーの おばあちゃん Unit サンフランシス コの学校 Unit8 ナンシーに会い に Unit9 ケーブルカーに 乗って Unit0 観光地から Unit 一年の思い出 三人称単数現在形の肯定文の形 意味 用法を理

Lesson1 専業主夫の日記 (2h) 専業主夫の主人公はたいへんな思いをしながら娘の育児に励んでいる 一方の妻は仕事のストレスで不満が溜まり 夫に就職するように言い出す 育児に生きがいを感じている夫はショックを受けるという内容 間違うことを恐れず 積極的に子育て問題について意見交換したり話したり

知識・技能を活用して、考えさせる授業モデルの研究

英語科学習指導案

第3学年3組英語科学習指導案

< F2D87408E7793B188C C993A190E690B6816A2E6A7464>

<4D F736F F D E5F E A B CEA87565F CA2E646F6378>

目次 1. レッスンで使える表現 レッスンでお困りの際に使えるフレーズからレッスンの中でよく使われるフレーズまで 便利な表現をご紹介させていただきます ご活用方法として 講師に伝えたいことが伝わらない場合に下記の通りご利用ください 1 該当の表現を直接講師に伝える 2 該当の英語表現を Skype

26crown_C2_hyouka.xls

Lesson 2 Into Unknowm Territory(pp.18-31) 言語活動への取り組み 話の要点に注意しながら 積極的に聞こうとしている コミュニケーションの継続 クラス発表の際 聞き取れないことがあれば 質問したり聞き返したりして積極的に理解しようとしている Your React

東京都立松が谷高等学校平成 31 年度年間授業計画 教科 :( 英語 ) 科目 :( コミュニケーション英語 Ⅱ ) 対象 :( 第 2 学年 1 組 ~ 8 組 ) 使用教科書 :BIG DIPPER English Communication Ⅱ[ 数研出版 ] 使用教材 : BIG DIPPE

賀茂北高等学校外国語科平成 30 年 4 月 6 日賀茂北高等学校平成 30 年度入学生英語 CAN-DO リの形での学習到達目標 1 年 簡単な英語の指示が クラスルームイ ALT と挨拶が交わせ 自己紹介 3~5 行の日記程度 1 学期 理解でき, 問題文が読 ングリッシュを聞 ( リス る (

シラバス書式(案)

平成30年度 中学校英語科教育

英語科指導案

平成 30 年度 年間授業計画 都立板橋高校 教科 科目 教科書副教材など 外国語 英語 コミュニケーション英語 Ⅰ 3 単位対象学年 組 区分 1 年全クラス必修 BIG DIPPER English CommunicationⅠ 教科外国語 ( 英語 ) 準拠ワーク マイフェイバリットコーパス

Taro-H29英語 シラバス

Lesson 1 Our Earth (pp

使用上の注意 はじめに ( 必ずお読みください ) この SIGN FOR CLASSROOM の英語の動画資料について 作成の意図の詳細は 2 ページ以降に示されているので できるだけすべてを読んでいただきたい 要約 このビデオは 聴覚障がいを持つ生徒たちに英語を教える時 見てわかる会話を表 出さ

英語2限公開授業

平成 30 年度 (2018 年度 ) 教科年間授業計画表 教科科目 外国語 コミュニケーション英語 Ⅰ 単位数 学年 3 1 担当教員 山本 千葉 桐山 須田 教科書 副教材ほか 指導の目標 留意点 評価の観点 WORLD TREK English Communication ⅠNew Editi

補充資料 2-1 単元 Let's Read 1 の指導展開案 (1) 単元 Let's Read 1 A Magic Box 1 の指導展開案(1/5 時間 ) (1) 目標 物語を読んで 場面展開を読み取ることができる 昨日の日記 というトピックに基づき 自分について英語で書いて表現できる (2

24 京都教育大学教育実践研究紀要 第17号 内容 発達段階に応じてどのように充実を図るかが重要であるとされ CAN-DOの形で指標形式が示されてい る そこでは ヨーロッパ言語共通参照枠 CEFR の日本版であるCEFR-Jを参考に 系統だった指導と学習 評価 筆記テストのみならず スピーチ イン

<4D F736F F D AA90CD E7792E88D5A82CC8FF38BB5816A819A819B2E646F63>

福翔高等学校「ライティング」学習指導案

< E8AD48EF68BC68C7689E62E786C73>

3 人権教育の視点英語科の授業を通して 文化や習慣には多様性があることを理解させる そしてその中から 表現の仕方の違いや考え方の違いに気づかせ 互いに違いを認め合い尊重しながら共に生きようとする態度 他者 文化に興味 関心をもち 良い人間関係を築きながら生活する力を持った生徒を育成したい そこでこの

2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 英語科指導法 Ⅲ 模擬授業 2 学習指導案 第 2 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 土 ) 第 4 時限目学年 : 第 2 学年場所 : 共通教育棟 3 号館 3F 332 教室授業者 : B082G031X 菊田真由 1

<4D F736F F D E7793B188C D915F88E48FE38BB E646F63>

学習者用デジタル教材リスト 国語 1 年 国語 1 年上コンテンツ上 8 あいさつをしよう 8 関連ページ 内容 趣旨など 場面の様子を想像する ( 音声付 場面や状況に合わせた言葉遣いの確認 ) 国語 1 年上 コンテンツ 上 10 じこしょうかいをしよう 10 場面の様子を想像する ( 音声付

新潟市立亀田西中学校

イ ディベート ディスカッション Ⅱ 時事英語 エッセイライティング Ⅰ エッセイライティング Ⅱ 必履修科目は 総合英語 Ⅰ 及び ディベート ディスカッション Ⅰ 話すこと 書くこと における発信力の強化や 高校生の卒業後の進路の多 様化などに対応するため より高度で専門的な科目を新設し 計 7

第 3 学年英語科学習指導案 日時 :2010 年 7 月 18 日 ( 日 ) 模擬授業 3 学年 : 第 3 学年場所 :323 教室授業者 : 高木麻衣 1. 単元名 :Sunshine English Course 3 Program7 Yuki in London 2. 単元について (1

Ⅳ 別添資料資料 1 CAN-DO リスト 18

コ1 337 Compass English Communication 1 Revised

取扱内容容の構成分量等内 使用上の配慮等( 外国語 ) 科調査研究報告書 観 点 書名 2 東書第 1 学年英語 727 NEW HORIZON English Course 1 第 2 学年英語 827 NEW HORIZON English Course 2 第 3 学年英語 927 NEW H

平成 30 年度 年間授業計画 都立橘高等学校 教科 : 英語科目 : コミュニケーション英語 Ⅰ 単位数 : 3 単位対象学年組 : 第 1 学年 A 組 ~F 組 ) 教科担当者 :((A 組 : 大谷護 丸山真央印 )(B 組 : 丸山真央 佐鳥佳代子印 )(C 組 : 岡田あや 佐鳥佳代子印

コ2 343 NEW EDITION UNICORN English Communication 2

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

第2学年3組 英語科学習指導案

2. 教科に関する調査の結果 ( 概要 ) -7-2.教科に関する調査の結果(概要)

英1 329 Revised Vision Quest English Expression 1 Standard

Microsoft Word - 【提言2】④新聞70(最終).doc

3 学習構想 1 学習のくくり My Precious Person について本学習のくくりでは, 聴き手を巻き込みながら, 自分の大切な人を紹介し, コミュニケーションを楽しもう を共通テーマに掲げ, 聴き手とのやりとりを通して積極的にコミュニケーションをしようとする態度や聴き手の立場になってわか

Transcription:

外国語シラバス 校長印 教頭印 担当者 : A クラス山内祥之印 BI クラス (3 組 ) 山内祥之印 コミュニケーション英語 Ⅱ 単位数 4 単位学科普通科学年 学級 学年 組 3 組 1. 学習の到達目標 1. 積極的に言語活動を行い, コミュニケーションを図ろうとすることができる 学習の到達目標. 聞いたり読んだりして, 情報や考えなどを的確に理解することができる 3. 話したり書いたりして, 情報や考えなどを適切に伝えることができる 4. 言語やその運用についての知識を身につけ, 背景にある文化などを理解することができる 使用教科書, 副教材など Power On Communication English Ⅱ ( コ Ⅱ30). 学習指導計画及び評価方法等 学期 月 学習内容 ( 教科書の構成 ) 1 4 Lesson 1 What Do You Eat With? ナイフとフォークと箸の歴史 学習のねらい ナイフとフォークを使う文化, 箸を使う文化, 手で食べる文化とその歴史について学ぶ 関係副詞 where / while/when (+ S + V) / 関係副詞 when 考査範囲 1 学期中間考査 コミュニケーションへの関心 意欲 態度 文化によって異なる食事の仕方について関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 間違いを恐れずに, 食事のマナーの由来や理由について積極的に発表している 評価の観点のポイント 外国語表現の能力 文化によって異なる食事の仕方について, 書いたり話したりすることができる 本文の要約を音のつながりに注意して音読できる 英語の子音 [f] と [v] 外国語理解の能力 箸の使い方に関する対話の概要を的確に聞きとることができる 文化によって異なる食事の仕方についての説明文を読んで概要を理解することができる 言語や文化についての 知識 理解 文化によって異なる食事の仕方について理解している 関係副詞 where / while/when (+ S + V) / 関係副詞 when の使い方を理解している 5 Lesson Wrapping Culture 包装における日本文化と海外文化の違い 日本の包装と海外の包装を比較しながら, 包装文化の違いについて学ぶ 分詞構文 ( 現在分詞 ) / S + V + O + C[= 過去分詞 ] / 形式目的語 it [=to 不定詞 ] 日本と西洋の包装文化の違いについて関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている ペアまたはグループで協力しながら, 本屋で買った本にカバーをつけてもらうのを断るべきであるという論題について, 積極的に自分の意見を述べようとしている 自分がどのようにプレゼントを開けるかについて, 書いたり話したりすることができる 本文の要約を弱くなる音に注意して音読できる 英語の子音 [p] と [b] 日本と西洋の包装に関する説明の概要を的確に聞きとることができる 日本と西洋の包装文化の違いについての説明文を読んで概要を理解することができる 日本と西洋の包装文化の違いについて理解している 分詞構文 ( 現在分詞 )/ S + V + O + C[= 過去分詞 ] / 形式目的語 it [=to 不定詞 ] の使い方を理解している 6 Lesson 3 A Story about Yaku-Sugi Cedars 屋久島の自然と歴史 世界遺産の屋久島の環境と屋久杉について学ぶ It is[was] said + that 節 / 関係代名詞 who の非制限用法 / 関係代名詞 which の非制限用法 / 倒置 1 学期期末考査 世界遺産の屋久島の環境と屋久杉について関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 屋久杉の伐採について, 自分の意見を述べようとしている 間違いを恐れずに, 屋久島の観光案内を積極的に書こうとしている 屋久杉の伐採について, 自分の意見を述べることができる 屋久島の観光案内を書くことができる 本文の要約を聞こえなくなる音に注意して音読できる 英語の子音 [s] と [z] 屋久島に関する対話の概要を的確に聞きとることができる 世界遺産の屋久島の環境と屋久杉についての説明文を読んで概要を理解することができる 屋久島の環境と屋久杉について理解している 描写する表現を身につけている It is[was] said + that 節 / 関係代名詞 who の非制限用法 / 関係代名詞 which の非制限用法 / 倒置の使い方を理解している 1

7 Lesson 4 Interview with Anyango 世界初の女性ニャティティ奏者の向山恵理子さん ケニア伝統楽器の奏者である向山恵理子さんへのインタビューを通して, ケニア音楽との出合いや修業について学ぶ It seems that S + V / S + V + O1 + O [=if/whether 節 ] / S + V [=be 動詞 ] +C [=whether 節 ] / 完了不定詞 向山恵理子さんへのインタビューに関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている ペアで協力しながら, インタビュー内の登場人物の意図について, 意見を述べようとしている 間違いを恐れずに, 好きな曲について積極的に紹介している 向山恵理子さんからのメッセージについて, 自分の意見を述べることができる 本文の要約を弱くなる音に注意して音読できる 英語の子音 [m] と [n] 向山恵理子さんに関する対話の概要を的確に聞きとることができる 向山恵理子さんへのインタビューを読んで概要を理解することができる 対話文で使われる表現の特徴を理解している It seems that S + V / S + V + O1 + O [=if/whether 節 ] / S + V [=be 動詞 ] + C [= whether 節 ] / 完了不定詞の使い方を理解している コラム 1 スキャニング 英文で必要な情報を素早く探すスキャニングスキルについて学ぶ スキャニングスキルを用いて積極的に英文を読もうとしている レストランのメニューを読んで必要な情報を素早く探すことができる レストランのメニューで用いられる表現についての知識を身につけている Communication Activity 1 スキットを作って演じてみよう 日本の学校行事の説明を聞いたり, 学校行事のスキットを考え発表したりする 日本の学校行事の説明を未知の語句があっても推測しながら聞いている ペアまたはグループで協力しながら, 日本の学校行事について既知の表現を用いて対話文を書き, 積極的に話そうとしている 適切な声の大きさで相手とアイコンタクトをしながら, 日本の学校行事についてのスキットを発表することができる つなぎ言葉や相づちを打つ表現などを用いて, 日本の学校行事について対話することができる 日本の学校行事に関する対話を聞いて, 概要や要点を理解することができる 日本の学校行事を説明するために必要な対話で使える表現 ( つなぎ言葉や相づちを打つなど ) を理解している

課題 提出物等 ワークブックを家庭学習の課題とする 文化によって異なる食事の仕方についての英文 (Lesson 1), 本屋でカバーをつけてもらうのを断るべきであるという論題についての意見の英文 (Lesson ), 屋久島の観光案内文 (Lesson 3), 好きな曲の紹介文 (Lesson 4), 日本の学校行事のスキットの英文 (Communication Activity 1) 1 学期の評価方法 1 室内を巡回して発表準備と発表の取り組み状況を観察する ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 文化によって異なる食事の仕方についての発表 (Lesson 1) / 本屋でカバーをつけてもらうのを断るべきであるという論題についての意見発表 (Lesson ) / 屋久島の観光案内 (Lesson 3) / 好きな曲の紹介 (Lesson 4) / 日本の学校行事のスキット (Communication Activity 1) 課題で提出した英文及び発表を評価する ( 外国語表現の能力 ) 文化によって異なる食事の仕方についての発表 (Lesson 1) / 本屋でカバーをつけてもらうのを断るべきであるという論題についての意見発表 (Lesson ) / 屋久島の観光案内 (Lesson 3) / 好きな曲の紹介 (Lesson 4) / 日本の学校行事のスキット (Communication Activity 1) 3 文の要約の音読を教員または生徒同士が評価する ( 外国語表現の能力 ) 音のつながりに注意して音読 (Lesson 1) / 弱くなる音に注意して音読 (Lesson,4) / 聞こえなくなる音に注意して音読 (Lesson 3) 4 本文の内容について聞いたり読んだりしたことを, 筆記テストまたはリスニングテストをする ( 外国語理解の能力 ) 文化によって異なる食事の仕方 (Lesson 1) / 日本と西洋の包装文化 (Lesson ) / 世界遺産の屋久島の環境と屋久杉 (Lesson 3) / 向山恵理子さんへのインタビュー (Lesson 4) / スキャニング ( コラム 1) / 日本の学校行事 (Communication Activity 1) 5 下記のテーマの説明に用いられる語句や文法事項及び表現を理解しているか筆記テストをする ( 言語や文化についての知識 理解 ) 文化によって異なる食事の仕方 (Lesson 1) / 日本と西洋の包装文化 (Lesson ) / 世界遺産の屋久島の環境と屋久杉 (Lesson 3) / 人物へのインタビュー (Lesson 4) / スキャニング ( コラム 1) 9 Reading 1 After Twenty Years オー ヘンリーの短編小説を読んで内容を理解し, 登場人物の行動や気持ちを考える 学期中間考査 理解できないことや未知の語句があっても推測しながら読みすすめようとしている 場面や心情に応じた音読をすることができる 登場人物の言動について自分の考えを述べることができる 物語文を読んで登場人物の言動やその理由などを捉えることを通じ, 概要や要点を理解することができる 場面の状況, 目的に応じた表現や論理の展開を表す表現についての知識を身につけている Lesson 5 Vegetable Factories: A New Approach to Agriculture 野菜工場という新しい農業の現状と今後のあり方 野菜工場という新しい農業のあり方について学ぶ 進行形の受け身 / 関係代名詞 what / 未来完了形 / 譲歩を表す副詞節 野菜工場について関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 間違いを恐れずに, 野菜工場について積極的に書いたり発表しようとしている 野菜工場についての情報を, 読み手にわかりやすいように書いたり報告したりすることができる 本文の要約を聞こえなくなる音に注意して音読できる 英語の子音 [k] と [g] 野菜工場に関する対話の概要を的確に聞きとることができる 野菜工場についての説明文を読んで概要を理解することができる 野菜工場について理解している 報告に用いる表現を身につけている 進行形の受け身 / 関係代名詞 what / 未来完了形 / 譲歩を表す副詞節の使い方を理解している 10 Lesson 6 The Power of Color 色が人間心理に及ぼす影響 身の回りで使われている色がどのような心理的影響を与えるかについて学ぶ 同格を表す接続詞 that / S + V [= have, let, make] + O + C [= 動詞の原形 ] / 関係代名詞 whose の制限用法 / propose/order など + that + S + V [= 動詞の原形 ] 色の心理的影響について関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 色のイメージについて, 互いに協力しながら意見を交換している 間違いを恐れずに, 自分の理想の部屋について積極的に説明しようとしている 色のイメージについて, 自分の意見を述べることができる 自分の理想の部屋について, 相手にわかりやすく適切な表現を用いて説明することができる 本文の要約を弱くなる音と音のつながりに注意して音読できる 英語の子音 [r] と [l] 標識に関する対話の概要を的確に聞きとることができる 色の心理的影響についての説明文を読んで概要を理解することができる 色の心理的影響について理解している 部屋を描写したり説明したりする表現を身につけている 同格を表す接続詞 that / S + V [= have, let, make] + O + C [= 動詞の原形 ] / 関係代名詞 whose の制限用法 / propose/ order など + that + S + V [= 動詞の原形 ] の使い方を理解している 3

11 Lesson 7 What Is Going On in Tuvalu? ツバルの現在 過去 未来 水に関する問題に苦しんでいるツバルについて学び, 私たちができることを考える S + V [=have, get, make] + O + C[= 過去分詞 ] / 過去完了進行形 / 仮定法過去 学期期末考査 ツバルの水の問題について関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 間違いを恐れずに, ツバルについて積極的に発表しようとしている ツバルについて調べたことを説明したり, 問題解決についての自分の意見を発表したりすることができる 本文の要約を聞こえなくなる音に注意して音読できる 英語の子音 [θ] と [ʒ] ツバルの水の問題に関する対話の概要を的確に聞きとることができる ツバルの水の問題についての説明文を読んで概要を理解することができる ツバルの水問題について理解している プレゼンテーションに用いる表現を身につけている S + V [=have, get, make] + O + C[= 過去分詞 ] / 過去完了進行形 / 仮定法過去の使い方を理解している 1 Lesson 8 Humpback Whales: A Life of Competition and Cooperation ザトウクジラの生態 ザトウクジラの生態について学ぶ S + V [= 知覚動詞 ] + O + C [= 動詞の原形 ] / 付帯状況を表す with / 前置詞 + 関係代名詞 ザトウクジラの生態について関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 間違いを恐れずに, ザトウクジラの狩りの様子について積極的に書いたり説明しようとしたりしている ザトウクジラの狩りの様子について説明する文章を読み手にわかりやすく書いたり, 本文で学んだ表現を用いて適切に話したりすることができる 本文の要約を母音にはさまれた [t] の音に注意して音読できる 英語の子音 [ð] と [d] ザトウクジラの生態に関する対話の概要を的確に聞きとることができる ザトウクジラの生態についての説明文を読んで概要を理解することができる ザトウクジラの生態について理解している 写真を描写する表現を身につけている S + V [= 知覚動詞 ] + O + C [= 動詞の原形 ] / 付帯状況を表す with / 前置詞 + 関係代名詞の使い方を理解している コラム スキミング 英文の概要をすくい取るスキミングスキルについて学ぶ スキミングスキルを用いて積極的に英文を読もうとしている カナダの英語学校のパンフレットを読んで, 概要を理解することができる パンフレットで用いられる表現についての知識を身につけている Communication Activity スピーチをしてみよう お気に入りの写真についてのスピーチを聞いたり, 発表したりする お気に入りの写真についてのスピーチを, 聞き取れない箇所があっても推測しながら聞いている 今まで習った表現を活用して, 間違いを恐れずに, お気に入りの写真について積極的に話そうとしている パラグラフの構成に注意してスピーチ原稿を書くことができる 適切な速度や声の大きさで, お気に入りの写真についてスピーチすることができる お気に入りの写真についてのスピーチを聞いて, 概要や要点を理解することができる 文と文のつながりを示す語句を理解している スピーチに用いる表現についての知識を身につけている 4

3 1 課題 提出物等 ワークブックを家庭学習の課題とする 野菜工場の報告の英文 (Lesson 5), 自分の理想の部屋の説明文 (Lesson 6), ツバルの問題と問題解決に対する意見文 (Lesson 7), ザトウクジラの狩りの様子についての説明文 (Lesson 8), お気に入りの写真についてのスピーチの原稿 (Communication Activity ) 学期の評価方法 6 教室内を巡回して発表及び発表準備の取り組み状況を観察する ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) 野菜工場の報告 (Lesson 5) / 自分の理想の部屋の説明 (Lesson6) / ツバルの問題と問題解決に対する意見発表 (Lesson 7) / ザトウクジラの狩りの様子についての説明 (Lesson 8) / お気に入りの写真についてのスピーチ (Communication Activity ) 7 課題で提出した英文及び発表を評価する ( 外国語表現の能力 ) 野菜工場の報告 (Lesson 5) / 自分の理想の部屋の説明 (Lesson6) / ツバルの問題と問題解決に対する意見発表 (Lesson 7) / ザトウクジラの狩りの様子についての説明 (Lesson 8) / お気に入りの写真についてのスピーチ (Communication Activity ) 8 本文の要約の音読を教員または生徒同士が評価する ( 外国語表現の能力 ) 場面や心情に注意して音読 (Reading 1) / 聞こえなくなる音に注意して音読 (Lesson 5, 7) / 音と音のつながりに注意して音読 (Lesson 7) / 母音にはさまれた [t] の音に注意して音読 (Lesson 8) 9 本文の内容について聞いたり読んだりしたことを, 筆記テストまたはインタビューテストをする ( 外国語理解の能力 ) 野菜工場について (Lesson 5) / 色の心理的影響 (Lesson 6) / ツバルの水の問題 (Lesson 7) / ザトウクジラの生態 (Lesson 8) / 物語文 (Reading 1) / スキミング ( コラム ) / お気に入りの写真についてのスピーチ (Communication Activity ) 10 下記のテーマの説明に用いられる語句や文法事項及び表現を理解しているか筆記テストをする ( 言語や文化についての知識 理解 ) 野菜工場について (Lesson 5) / 色の心理的影響 (Lesson 6) / ツバルの水の問題 (Lesson 7) / ザトウクジラの生態 (Lesson 8) / 物語文 (Reading 1) / スキミング ( コラム ) / お気に入りの写真についてのスピーチ (Communication Activity ) Lesson 9 From Owning to Sharing 所有から共有へ Lesson 10 I Promise to Clean Up Japan Once and for All 幕末の志士, 坂本龍馬の生きざま 世界で行われているシェアリングについて学ぶ 形式目的語 it [=that 節 ] / 倍数表現 / 分詞構文 ( 過去分詞 ) 坂本龍馬の志と志を実現するための行動について学ぶ 強調構文 / 助動詞 + have + 過去分詞 / 仮定法過去完了 3 学期期末考査 シェアリングに関するプレゼンテーションに関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている 間違いを恐れずに, カーシェアリングサービスに関する図についての説明や意見を積極的に書いたり発表しようとしたりしていしる 坂本龍馬についての説明文に関心を持ち, 意欲的に聞いたり読んだりしている ペアで協力しながら, 龍馬の意図について意見を述べようとしている 間違いを恐れずに, 積極的にインタビューをしたり答えようとしたりしている カーシェアリングサービスについての説明と自分の意見を, 読み手にわかりやすく書くことができる また, 自分の意見と事実を区別して話すことができる 本文の要約を聞こえなくなる音と音のつながりに注意して音読できる 英語の子音 [ʃ] と [s] 坂本龍馬についての説明文を読んで龍馬の意図について自分の意見を述べることができる 本文の要約を音のつながりと聞こえなくなる音に注意して音読できる 英語の子音 [d] と [t] シェアリングに関する対話の概要を的確に聞きとることができる シェアリングについてのプレゼンテーションを読んで概要を理解することができる 坂本龍馬のスピーチの概要を的確に聞きとることができる 坂本龍馬についての説明文を読んで概要を理解することができる 坂本龍馬についての説明文を読んで書き手の意図を推測することができる シェアリングについて理解している プレゼンテーションで用いる表現を身につけている 形式目的語 it [=that 節 ] / 倍数表現 / 分詞構文 ( 過去分詞 ) の使い方を理解している 坂本龍馬の生きざまについて理解している インタビューで用いられる表現を身につけている 話し合いを円滑に行う表現を身につけている 強調構文 / 助動詞 + have + 過去分詞 / 仮定法過去完了の使い方を理解している 3 コラム 3 英語のパラグラフ 英文の構成やパラグラフの役割について学ぶ 英文の構成に関心を示し, 積極的に読もうとしている つながりを示す語句に注意して文章を読み, 論理がどのように展開しているか把握できる 英文の構成やパラグラフの役割について理解している 文と文のつながりを示す語句を理解している 5

Communication Activity 3 プレゼンテーションをしてみよう Reading The Choctaw s Gift to the Irish 行ってみたい場所や国とその理由を英語でプレゼンテーションする アメリカ先住民族であるチョクトー族とアイルランドの人々を結びつけるきずなについて学ぶ 今まで習った表現を活用して, 間違いを恐れずに, 行ってみたい場所や国とその理由について積極的に話そうとしている グループで協力しながら, プレゼンテーション原稿を書いたり発表しようとしたりしている 理解できないことや未知の語句があっても推測しながら読みすすめようとしている 行ってみたい場所や国についてその理由を読み手にわかりやすい文章で書くことができる 適切な速度や声の大きさでプレゼンテーションをすることができる 場面や心情に応じた音読をすることができる 書き手の意図について自分の意見を述べることができる 行ってみたい場所や国とその理由のプレゼンテーションを聞いて, 概要や要点を理解することができる 登場人物の言動やその理由などを捉えることを通じ, 概要や要点を理解することができる 文章の内容から書き手の意図を推測することができる 段落と段落のつながりを示す語句を理解している プレゼンテーションに用いる表現についての知識を身につけている 時系列を表す表現についての知識を身につけている 課題 提出物等 ワークブックを家庭学習の課題とする カーシェアリングサービスについての説明文 (Lesson 9), 坂本龍馬に対してのインタビュー質問文とその答え (Lesson 10), 行ってみたい場所や国とその理由のプレゼンテーション原稿 (Communication Activity 3) 3 学期の評価方法 11 教室内を巡回して発表及び発表準備の取り組み状況を観察する ( コミュニケーションへの関心 意欲 態度 ) カーシェアリングサービスについての説明 (Lesson 9) / 坂本龍馬に対してのインタビュー (Lesson10) / 行ってみたい場所や国とその理由のプレゼンテーション (Communication Activity 3) 1 課題で提出した英文及び発表を評価する ( 外国語表現の能力 ) カーシェアリングサービスについての説明 (Lesson 9) / 坂本龍馬に対してのインタビュー (Lesson10) / 行ってみたい場所や国とその理由のプレゼンテーション (Communication Activity 3) 13 本文の要約の音読を教員または生徒同士が評価する ( 外国語表現の能力 ) 聞こえなくなる音と音のつながりに注意して音読 (Lesson 9) / 音のつながりと聞こえなくなる音に注意して音読 (Lesson 10) 14 本文の内容について聞いたり読んだりしたことを, 筆記テストまたはインタビューテストをする ( 外国語理解の能力 ) シェアリングに関するプレゼンテーション (Lesson 9) / 坂本龍馬についての説明文 (Lesson 10) / 英文の構成 ( コラム 3) / 行ってみたい場所や国とその理由のプレゼンテーション (Communication Activity 3) / チョクトー族とアイルランドの人々のきずなについての説明文 (Reading ) 15 下記のテーマの説明に用いられる語句や文法事項及び表現を理解しているか筆記テストをする ( 言語や文化についての知識 理解 ) シェアリングに関するプレゼンテーション (Lesson 9) / 人物についての説明文 (Lesson 10) / 英文の構成 ( コラム 3) / 行ってみたい場所や国とその理由のプレゼンテーション (Communication Activity 3) / チョクトー族とアイルランドの人々のきずなについての説明文 (Reading ) 6