小学 6 年算数 2 ( 月日 ) 次の比を簡単にしなさい () 4:2 (2).2:.5 して 0 倍してから 5 して () 6 5 :4 5 (4) 2 : 2 倍してから 2 して 倍して 小数は 0 倍 00 倍し 分数は分母の公倍数をかけ 整数にして考えます () : (2) 4:5 (

Similar documents
小学 6 年算数 2 ( 月日 ) 次の比を簡単にしなさい () 4:2 (2).2:.5 して 0 倍してから 5 して () 6 5 :4 5 (4) 2 : 2 倍してから 2 して 倍して 小数は 0 倍 00 倍し 分数は分母の公倍数をかけ 整数にして考えます () : (2) 4:5 (

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 1 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と計算 を問う問題) 1 次の計算をしなさい レベル4~6 (H26 全国学力 学習状況調査 1 (1)) (1) (2) 答え 答え 2 次の計算をしなさい レベル 7 8 (1) (2)

体積の意味 辺が cm の立方体の積み木を使って, 右のような形をつくりました ( 8 個分 ( 8cm 直方体 立方体の体積の公式次の体積を求める公式をかきましょう. 体積 辺が cm の立方体こが何個分ありますか たいせき この形の体積は何 cm ですか 直方体の体積 = たて 横 立方体の体積

3 次のにあてはまる数を書きましょう レベル 5 6 (H23 埼玉県小 中学校学習状況調査 3(3)) 下の数直線で アのめもりが表す分数は, ア です イまた イのめもりが表す分数は, です ア イ 4 次の問題を読み 問いになさい レベル 5 6 だいきさんは, の計算をするのに

比例・反比例 例題編 問題・解答

角柱と円柱の体積 6 年 名 ( 教科書 ページ ) 組 前 右のような四角柱の体積を求めましょう cm cm cm 底面積は, 2 6 = 12 (cm 2 ) なので, 体積は, 12 4 = 48 (cm 3 ) です 右のような三角柱の体積を求めましょう cm c

x の値,y の値の意味の理解 にあてはまることばや数をかきましょう エックス x =y ワイという式で,x= とすると,y = となります このとき,x にあてはめた数 を, といいます. 文字と式 y の値 0 x の値 また,x = とすると,y = 0 となります このとき, あたい数 0

第1部 たし算・ひき算

1年4章変化と対応①

S10M.indd

平成 30 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) -3 (-6+4) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

二等辺三角形の性質 (2) 次の図の の大きさを求めなさい () = P=Q P=R Q 68 R P (2) (3) 五角形 は正五角形 = F 50 F (4) = = (5) === = 80 2 二等辺三角形の頂角の外角を 底角を y で表すとき y を の式で表しなさい y 2-5-2

平成 31 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) 3 (-2 2 ) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

<4D F736F F D2082C282DC82B882AB8FAC8A778D5A94C D828E828F312E646F63>

1 次の (1) から (4) までの各問いに答えなさい (1) ' を計算しなさい (2)2#(-5 2 ) を計算しなさい 中数 A 1

小学 4 年算数 2 ( 月日 ) 次の計算をしましょう () (2) () 289 (2). (3) を 4.60 と考えることで 0.2 と位をそろえて考えることができます (3) 4.


< F2D323289F090E08E9197BF928694E081698E5A A2E6A>

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ)

教科書では 同じ割合になっている比は等しい という導入になっているが 2 量の割合は いろいろな表し方ができる という導入に変えている すなわち 2:3 も 4:6 も 6:9 も同じ割合だから等しいという考え方を 2:3 を同じ割合で表すと 4:6 や 6:9 になるという考え方に変えて導入した

1 次関数 1 次関数の式 1 次の表は, ろうそくを燃やした時間 x 分と残りのろうそくの長さ ycm の関係を表しています 次の問いに答えなさい x( 分 ) y(cm ) (1) 上の表のをうめなさい (2) ろうそくは,5 分間に何 cm 短くなっていく

小学 1 年生 e ライブラリ算数教材一覧 東京書籍 ( 株 ) 学年名教科名単元コート 単元ヘ ーシ 単元名教材ヘ ーシ 教材名 小学 1 年 さんすう 1 上 2-25 なかまづくりとかず 上 2-3 なかまづくり (1) 小学 1 年 さんすう 上 2-3 なかまづくり (2) 小学 1 年

二次関数 1 二次関数とは ともなって変化する 2 つの数 ( 変数 ) x, y があります x y つの変数 x, y が, 表のように変化するとき y は x の二次関数 といいます また,2 つの変数を式に表すと, 2 y x となりま

ちょう ほうけい せいほうけい 長 方 形 と 正 方 形 くみ な 名 まえ 前 かたち 下 の 形 を 見 て こたえましょう 長 方 形 は どれですか ( ) 正 方 形 は どれですか ( ) 長 方 形 や 正 方 形 を かきましょう たて cm,よこ cmの 長 方 形 たて cm,

< 文字式問題文の意味を文字式で表す > No. 桁 ( ケタ ) の整数 自然数 例 ) 8 という整数は が つ が 8 つ集まってできている整数である これを踏まえて 8 = + 8 と表すことができる (1) 十の位の数字が χ 一の位の数字が у である 桁の整数は χ と у を用いてど

【】 1次関数の意味

平成 24 年度岡山県学力 学習状況調査 数学解答類型分類表 解答類型分類にかかる留意事項 数学における学習到達度をみることが目的であるので, 誤字脱字などの文字表現の不備については, 広く許容する 基本的に意図が伝われば許容する 文章表現についても広く許容する てにをはの誤りや

問 題


5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

Taro-3.jtd

PowerPoint プレゼンテーション

テレビ講座追加資料1105

中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会(第42回(第3期第28回))議事録・配付資料 [資料1] 特定の課題に関する調査(算数・数学)結果のポイント

平成25年度全国学力・学習状況調査:調査問題の内容/中学校/数学A|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

正多角形と円 1-1 月 日 組名前点 ₁ にあてはまる言葉を書きましょう ( 20 点 ) 辺の長さがすべて等しく, 角の大きさも 教科書 p.204 すべて 等しい 多角形を, 正多角形といいます 2 下の円を使って, 正九角形をかきましょう ( 20 点 ) ( 例 ) 円の

Microsoft Word - スーパーナビ 第6回 数学.docx

2 年 かけ算九九の文章題 C 地区学力調査子どもが 人います みかんを 1 人に 4 こずつふくろに入れてくばります くばるみかんの数をもとめるしきをかきましょう 正答率 2 学年 (2 月 )54% 誤答例 4=12 2 下 16 かけ算 (1) 2 下 21 かけ算 (1) 問題文中の数値が式

小 学 6 年 算 数 1 1 次 の 問 題 に 答 えましょう 5 2 (1) -3 7 (2) (3) 十 万 四 百 八 を 数 字 で 書 きましょう (1) (2) (3) 2 下 の 平 行 四 辺 形 の 面 積 を 求 める 式 と 答 えを 書 きましょう 式 答

学習指導要領

(Microsoft Word - \202g28\202o\222\262\215\270\217\2545\216Z\220\224.doc)

文章題レベルチェック(整数のかけ算、わり算)【配布用】

今日は 重さについて考えます では 下の問題にチャレンジしてみましょう うな重さをいくつか紹介しましょう ぜひ一度手にもって 確かめてみてくださいね 1 硬貨 ( お金 ) を使って 1 円玉は 1 枚の重さは 1 g です 円玉 1 枚 7 g 5 0 円玉 1 枚 4 g ここで問題

( 表紙 )

立体切断⑹-2回切り

平成 3 0 年度前期選抜学力検査 数学 ( 1 0 時 ~ 1 0 時 4 5 分, 4 5 分間 ) 問題用紙 注 意 1. 開始 の合図があるまで開いてはいけません 2. 答えは, すべて解答用紙に書きなさい 3. 問題は, からまでで, 6 ページにわたって印刷してあります 4. 開始 の合

FdData中間期末数学2年

Taro-1803 平行線と線分の比

丛觙形ㆮ隢穓ㆮ亄ç�›å‹ƒç·ı

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 小数 整数の意味を考えよう 小数 整数の計算の仕方を見つけ 計算できるようになろう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか ( 作業 教える 考えさせる ) 何についてまとめるのか 1. 小数 整数の

日本文教出版 ( 旧大阪書籍 ) 版 小学算数 6 年下 ( 補助教材対応版 ) 教科書ガイド < もくじ > 文字を使った式 2 メートル法 9 図形の拡大と縮小 14 お願い この資料をプリンターで印刷される場合は,A4 判の用紙に印刷してください 日本教育研究センター 1

シリーズ 5 下第 0 回 < 第 6 回 > 基本 () 同じ道のりを進むとき, 速さの比は, かかる時間の逆比になります 時間は 60 分ですから,3 時間 30 分は, = 20( 分 ) です 2 時間は,60 2 = 20( 分 ) です よって, 上りと下りの時間の比は

Taro-2014urawaakenohosi_k.jtd

中学校第 3 学年 数学 A 注 意 1 先生の合図があるまで, 冊子を開かないでください 2 調査問題は,1 ページから 34 ページまであります 3 解答は, すべて解答用紙 ( 解答冊子の 数学 A ) に記入してください 4 解答は,HB または B の黒鉛筆 ( シャープペンシルも可 )

<4D F736F F D208FAC5F8E5A5F355F88C08C7C8D E7397A789C288A48FAC2E646F6378>

Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

<8FAC8A778E5A90942E786C73>

中1数学 移行措置資料

指導上のポイント 場面を図に表して数量の関係を的確に捉える指導今回の調査結果において 問題文に出てきた数値を形式的に処理してしまう児童や 無解答だった児童が 全体の約 3 割いたことを踏まえると 以下の指導が必要となる 1 テープ図や線分図を活用して 加減の相互関係を視覚的に捉えることができるように

Taro-1-4比例と反比例.jtd

【指導のポイント】

全都道府県 公立高校入試 数学 単元別

< F2D323289F090E08E9197BF928694E081698E5A A2E6A>

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 3 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と式 を問う問題 ) 1 次の計算をしなさい レベル 6~8 1 (27x-36y+18) (-9) 答え 2 15x 2 y 5xy 2 3 答え 2 次の各問いに答えなさい レベル 9 10 (1)

1 付けたい力 方法や理由等を言葉や数 式を用いて説明する力 第 5 学年算数科学習指導案 啓林館版 2 単元名 面積 3 単元目標 三角形や四角形の面積の求め方を考え 説明することができる 三角形や四角形の面積の公式を理解し 面積を求めることができる 三角形の高さと面積などの関係を調べ 比例してい

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式計算/加減法/代入法/係数決定)

学習指導要領

問 の一の位の数として正しいものは, 次のうちどれか 市役所 14 年度 14_1 改 問 の約数はいくつあるか 地上 21 年度 36_1 改 1 40 個 2 50 個 3 60 個 4 70 個 5 80 個

( ) 除法の意味や割合の意味を理解することに課題があります 例 )A3(1) 120 cmの赤いテープの長さが白いテープの長さの 0.6 倍に当たるとき 二つのテープの長さの関係を表している図を選ぶ 県 31.3%( 全国 34.0%) A8 犬を飼っている 8 人が学級全体の人数の 25% に当

隢穓æ¯fl

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小)

紙を折る < 問題 > 長方形の紙を折る このとき 相似形はいくつできるだろうか? 2 個 固定固定固定 固定 2 個 2 個 固定 固定 3 個 3 個 固定 3 個 4 個 4 個

平成 31 年度 豊島岡女子学園中学校 < 第 3 回 > 算数 くわしい解説 すぐる学習会 1 (1) イ ア ウ ア = = イ = 1 - = ウ = = (2) 工

学習指導要領

Microsoft Word - 中2数学解答【一問一答i〜n】.doc.pdf

FdData中間期末数学1年

1 下の表は, 国際宇宙ステーション (ISS ) と気象衛星ひまわり 7 号 についての情報です 写真 写真 国際宇宙ステーション (ISS) 気象衛星ひまわり 7 号 ISS ひまわり 7 号 全長約 108.5m 約 72.8m ( サッカーのフィールド と同じくらい ) 約 30 m 地表か

学力スタンダード(様式1)

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国

第 6 学年算数科学習指導案 日時平成 25 年 月 日 ( ) 校時対象第 6 学年 組 名学校名 立 小学校授業者 1 単元名 速さ ( 学校図書 6 年上 ) 2 単元の目標速さについて理解し 求めることができるようにする 3 単元の評価規準 単元の評価規準 ア算数への関心 意欲 態度 速さを

数学 Ⅲ 無限等比級数の問題解答 問 1 次の無限級数の和を求めよ (1) (5) (2) (6) (7) (3) ( 解 )(1) 初項 < 公比 < の無限等比級数より収束し (4) (2) (3) その和は ( 答 ) であるから 初項 < 公比 となっている よって 収束し その和は よって

2018年度 東京大・理系数学

英語                                    英-1

【FdData中間期末過去問題】中学数学2年(連立方程式の応用2/速さ/数の問題)

平成 29 年度全国学力 学習状況調査の結果の概要 ( 和歌山県海草地方 ) 1 調査の概要 (1) 調査日平成 29 年 4 月 18 日 ( 火 ) (2) 調査の目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し

1 優子さんは, 運動不足のお父さんにウォーキングを勧めようと考えています そこでウォーキングについて調べたことを, 次のようにまとめました ウォーキングで運動不足を解消! 目標心拍数を決めて, よい歩き方をしましょう! < 歩き方のポイント> ひじを 90 に曲げます 腕をしっかり振ります おなか

第5学年  算数科学習指導案

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

学習指導要領

平成 28 年度山梨県学力把握調査 結果分析資料の見方 調査結果概況 正答数分布グラフ 分布の形状から児童生徒の解答状況が分かります 各学校の集計支援ツールでは, 形状だけでなく, 県のデータとの比較もできます 設問別正答率 無解答率グラフ 設問ごとの, 正答率や無解答率が分かります 正答率の低い設

Taro-1-4比例と反比例.jtd

0. かけ算 () かけ算の 式にかいて求める問題 ざん かけ算のしきにかいて答もとめましょう ほんすう 本の ばいの本数 こたえを の段の九九の適用題 はこにキャラメルが こはいっています はこではキャラメルはなん何こになりますか = 本 にんずう 6 人の ばいの人数 = 0 6 = 0 0 人

るかどうか, そして, その予想した事柄を ~は, になる という形で表現できるかどうかをみるものである 正答率は, 48.1% であり, 発展的に考え, 予想した事柄を ~は, になる という形で表現することに課題がある (3) 学習指導に当たって 事柄を予想することを大切にする数や図形について成

1 単元名 分数 ( 全 10 時間 ) 教材名 分数をくわしく調べよう ( 東京書籍 4 年下 ) 第 4 学年算数科学習指導案平成 26 年 11 月 26 日 ( 水 ) 5 校時 4 年 1 組 ( 男子 13 名 女子 10 名計 23 名 ) 指導者上田稚子 ( 学習指導要領 ) A 数

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 3 学年数学 組 番 号 名 前 ( 図形 を問う問題 ) 1 レベル 6~8(H28 埼玉県学力 学習状況調査 ) 答え 度 2 レベル 9 10 (H28 埼玉県学力 学習状況調査 ) 答え

角の計算 三角定規でつくる角度 調べ方と整理の仕方 1 調べ方と整理の仕方 / 整理してみよう分類表に整理する表の見方 2 問題と応用 折れ線グラフ 1 折れ線グラフの読み方例 折れ線グラフの書き方例 1 大きな数 1 大きな数の読み方 2 大きな数を数字に書く3 整数のしくみ (1)(

中2テスト06

2015 年度新中学 3 年数学 春休みの課題 3 年組番氏名

 

国語科学習指導案様式(案)

Transcription:

小学 6 年算数 次の計算をしなさい ()- 7 4 = 7 7-7 4 8 82 () 7= 4 4 7 2 7 0 2 (2) +5= + 5 5 (4) 2 7 5 = 2 5 7 (2) は帯分数で表すこともできるね () 7 () 7 6 2 運動場に, たてと横の長さの比が 5: のサッカーの ミニコートを作ろうと思います たての長さを 40m に すると, 横の長さは何 m になりますか 40 5=8 8 =24 ( 月日 ) ( 月日 ) 分数のたし算 ひき算では 分母をそろえて分子をたしたりひいたりします 分数のわり算は わり算の性質を使って わる数を にすると考えて わる数の逆数をかけます 答えが 20 a で表される問題を下のアからエまでの中から つ選びなさい (2) (4) ( 2 5 5 ) 4 5 24 m たての長さ 40cm がたての比 5 にあたることから 比の にあたる長さを求めると 40 5=8cm となります アイウエ 砂糖を a kg買って,20 円払いました この砂糖 kgの値段はいくらでしょう 20 a ウ 20kgの大豆を a kgずつ袋につめます 大豆を全部つめるには, 袋はいくついるでしょう 20 a mの値段が20 円のリボンを a m 買いました リボンの代金はいくらでしょう 20 a 赤いテープの長さは20cmです 赤いテープの長さは白いテープの長さの a 倍です 白いテープの長さは何cmでしょう 20 a m で 20 円だから am なら ば代金はその a 倍だね 4 右の図は, 点 O を対称の中心とする点対称な 図形の一部です この点対称な図形を, 右図の 中の点線 ( ) を利用して太線 ( ) で 完成させなさい 対応する 2 つの点を結ぶ直線は 対称の中心を通り 対称の中心から対応する 2 つの点までの長さは等しいね 5 右の図の三角形 ADE は, 三角形 ABC を拡大したものです 辺 AB が.6 cm, 辺 AC が cm, 辺 AE が 6 cm, 辺 BC が 2.7 cm のとき, 辺 AD, 辺 DE の長さは, それぞれ何cmですか 相似な三角形の対応する辺 AC と AE の長さの比が :6 =:2 だから AD=.6 2 DE=2.7 2 となります p74 B A C 辺 AD 7.2 cm 辺 DE 5.4 cm D E

小学 6 年算数 2 ( 月日 ) 次の比を簡単にしなさい () 4:2 (2).2:.5 して 0 倍してから 5 して () 6 5 :4 5 (4) 2 : 2 倍してから 2 して 倍して 小数は 0 倍 00 倍し 分数は分母の公倍数をかけ 整数にして考えます () : (2) 4:5 () 2: (4) 2: 2 下の ~ の表で, と の関係が比例の関係に あるものはどれですか 番号で答えなさい 比例の場合は が 2 倍 倍になると も 2 倍 倍になります 次の に当てはまる数を分数や整数で答えなさい () 40 分 = 時間 (2) 4 5 時間 = 分 40/60=2/ 時間 () 2 秒 = 分 (4) 時間 = 分 2/60=/5 分 4 次の図 は円柱の見取図で, 図 2 はその展開図で す 図 2 で, 円 O の周の長さと長方形 ABCD の 辺 BC の長さには, どのような関係がありますか 下のアからオまでの中から正しいものを つ選びなさい ア円 O の周の長さは, 辺 BC の長さと等しい イ円 O の周の長さは, 辺 BC の長さの 倍である ウ円 O の周の長さは, 辺 BC の長さの 2 倍である エ円 O の周の長さは, 辺 BC の長さの約 倍である オ円 O の周の長さは, 辺 BC の長さの約 倍である 5 家でイヌやネコを 飼っているかどうかを, 人に聞いて, 表 のように記録しました 表 の記録を表 2 に まとめます 表 2 のア にあてはまる数を下の 欄に書きなさい 6 表 4/5 60=75 分 / 60=20 分 40 分 =40/60 時間 2 秒 =2/60 分と考えればいいね 2 () 2 時間 (2) 75 分 () 5 分 (4) 20 分 図 図 2 表 2 ア 表 2 を完成すると 下のようになるね 2 6 8 4 5 0

小学 6 年算数 ~4にあてはまる数を書きましょう ().6 8+.4 8=(.6+ ) 8 (2) (2.5-0.8) 4=2.5 2-0.8 () 0..5=0.5+ 4.5 ().4 (2) 2 4 4 () 4 0. ( + ) = + のきまりを使うと 計算が簡単になります 2 赤いテープと白いテープの長さについて, 次のことがわかっています 赤いテープの長さは20 cm です 赤いテープの長さは, 白いテープの長さの 0.6 倍です () 赤いテープと白いテープの長さの関係を正しく表している図はどれですか 次のから4までの中からつ選んで, その番号を書きましょう 赤いテープが 20cm になっていて 白いテープが 倍で赤いテープが 0.6 倍になっているものを選びます (2) 白いテープの長さを求める式を書きましょう ただし, 計算の答えを書く必要はありません 白いテープを cm とすると 0.6=20 となるので を求める式は 20 0.6 となります () 4 (2) 式 20 0.6 頂点 B を中心にして, コンパスとじょうぎを使って, 四角形 ABCD の 2 倍の拡大図をかきましょう ただし, コンパスの線は残しましょう たとえば 頂点 A にコンパスの針をさし て BA の長さをとり その幅のままで コンパスを回して BA をのばした線と交 わった点を決めると BA の 2 倍の長さ になるね B A D C 4 しなのさんは,50m を 0 秒で走ります しなのさんの走る速さは, 時速何 km と言えばよいでしょうか 0 秒で 50m だから 分 (60 秒 ) では 50 6=00m 走るね 時間 (60 分 ) だと 00 60=8000m=8km 走るから 時速 8km と言えるね 時速 8 km

小学 6 年算数 4 次の問題に答えなさい ().8:.2 の比を簡単にしなさい 0 倍して 8:2 にしてから簡単にします (2) 27.4 を計算しなさい 小数点の位置に気をつけましょう () 8m の重さが 4kg のぼうがあります このぼうのmの重さは何 kg ですか 求める式と答えを書きましょう 0m m 8 8m () : 2 (2) 9.8 式 4 8 () 答え 0.5 ( ) kg 2 0kg kg 8 4kg 2 右の図のような三角形の面積が何 cm 2 になるかを求めます この三角形の面積を求める式を書きましょう ただし, 図の 目もりはcmとします また, 計算の答えを書く必要はありません 高さ 6cm 式 4 6 2 底辺 4cm 高さが図形の中にない場合には 底辺をのばして見つけよう 下の表は いろいろな速さを, 秒速, 分速, 時速で表したものです () から (5) にあてはまる数を書きましょう 秒速 60 60 分速 60 60 時速 徒歩.2m () 72 m 420m 自転車 (2) 5 m 00m 8km 自動車 6m ()960 m 57.6km 新幹線 00m 6km (4)60 km 飛行機 (5)290 m 7.4km 044km 長さの単位が違うときには km=000m を使ってなおします 4 下の図のように, 四角形を 2 つの三角形に分けて, 四角形の 4 つの角の大きさの和 を求めます 2 つの三角形に分けたので 三角形の内角 80 の 2 つ分で考えます 三角形の つの角の大きさの和は 80 であるこ とを使って, 四角形の4つの角の大きさの和を求める式を書きましょう ただし, 計算の答えを書く必要はありません 式 80 2 または 80+80

小学 6 年算数 5 しおりさんたちの学校は 進んであいさつする と 本をよく読む の 2 つのめあてに取り組んでいます しおりさんたちは 7 月と 2 月に 2 つの目当てについて全校児童 625 人に対してアンケート調査をし その結果を下のグラフに表しました しおりさんは グラフからわかることを 2 つのメモに書きました えりかさんとまさるくんは しおりさんが書いたメモについて話し合っています メモ を見ると 進んであいさつする のほうが人数が多いです でも メモ 2 を見ると 本をよく読む のほうが人数が多いですね メモ では 進んであいさつする のほうが人数が多く メモ 2 では 本をよく読む のほうが人数が多いのは なぜですか メモ とメモ 2 は それぞれ グラフについてちがうことに着目して書いているからです しおりさんが言うように メモとメモ2は それぞれ グラフについてちがうことに着目して書かれています 次のと2について書きましょう メモが2 月の人数に着目して書かれていることを表す言葉や数を書きましょう () メモ 2 とメモメモ 2がは それぞれ グラフについてどのようなことに着目して書かれてい 7 月の人数と 2 月の人数の差に着目して書かれていることを表す言葉や数をますか それぞれ着目していることを 言葉や数を使って書きましょう 例メモ は 2 月の人数に着目して書かれていて メモ 2 は 7 月の人数と 2 月の人数の差に着目して書かれています

しおりさんたちは 進んであいさつする について 2 月のアンケート調査の結果を 2 年生 4 年生 5 6 年生に分けて調べました そして 進んであいさつする に 取り組んだ と答えた人数を 右のグラフ に表しました グラフ 取り組んだ と答えた人数が いちばん多いのは 5 6 年生ですね でも 2 年生 4 年生 5 6 年生の学年の人数が それぞれ 75 人 200 人 250 人と ちがうので 取り組んだ と答えた人数の割合も調べてみませんか グラフ 2 しおりさんたちは 2 年生 4 年生 5 6 年生それぞれの 学年の人数をもとにしたときの 進んであいさつする に 取り組んだ と答えた人数の割合を求め 右のようなグラフ 2 に表しました (2) グラフ とグラフ 2 を見て 次のようにまとめます 進んであいさつする に 取り組んだ と答えた人数が いちばん少ないのは [ ア ] です [ ア ] の 進んであいさつする に 取り組んだ と答えた人数の割合は い ちばん [ イ ] です 上のアにあてはまるものを 下の から までの中から つ選んで その番号を書きましょう また 上のイにあてはまるものを 下の 4 と 5 から選んで その番号を書きましょう ア 2 年生 2 4 年生 5 6 年生 イ 4 小さい 5 大きい アについては 人数について比べているので グラフ を見ればいいですね イについては それぞれの学年全体の人数に対する 取り組んだ 人数の割合を比べているので グラフ 2 を見ましょう それぞれのグラフが 何を表しているのかを きちんと捉えられるようにしましょう ア イ 5

小学 6 年算数 6 ゆりえさんたちは 交流会に来てくれた地域の方 20 人に お礼の手紙と記念品をいっしょに封筒に入れて送ろうとしています 通送るのにかかる料金は 封筒の大きさと重さによって 右の表のように決まっています 通送るのにかかる料金 封筒の大きさ 封筒の重さ 料金 小さい封筒 25g 以内 82 円 50g 以内 92 円 50g 以内 20 円 大きい封筒 00g 以内 40 円 50g 以内 205 円 次の手紙と記念品を小さい封筒に入れると,2 のことについて書きましょう 通の重さは27gになりました また 大きい封筒に入 大きい封筒に入れて 20 通送ったときにかかる料金を求める式や言葉を書きましょう れると 通の重さは6gになりました ゆりえさんたちは 料金をできるだけ安くするために 2 小さい封筒に入れて 20 通送ったときにかかる料金を求める式や言葉を書きましょう 小さい封筒に入れて送ることにしました 大きい封筒に入れて 200 通送ったときにかかった代金と 小さい封筒に入れて 20 通送ったときの代金のちがいを求める式や言葉を書きましょう () 手紙と記念品を封筒に入れて 20 通送るときの料金について考えます 小さい封筒に入れて 送る場合は 大きい封筒に入れて送る場合と比べて 何円安くなりますか 2 が全て入っていると とても分かりやすい求め方の説明になりますね 求め方を言葉や式を使って書きましょう また 答えも書きましょう ( 求め方 ) 例 ) 小さい封筒に入れると 27g だから 通送るのに 92 円かかります 20 通送るから 92 20=840 で 840 円かかります 大きい封筒に入れると 6g だから 通送るのに 20 円かかります 20 通送るから 20 20=2400 で 2400 円かかります その差は 2400-840=560 なので 560 円安くなります ( 答え ) 560 円安くなる 小さい封筒に入れるためには 長方形の形をした手紙を つに折る必要があります ゆりえさんは 手紙をなるべくきれいに つに折るために 先生から 等分する点を見つける方法を教えてもらいました 等分する点を見つける方法 同じはばに並んだ4 本の平行な直線の 本目の直線と 4 本目の直線に手紙の長い辺の両はしをあわせる 2 2 本目 本目の直線と手紙の長い辺が交わった点が 手紙の長い辺を 等分する点になる 同じはばに並んだ直線を 4 本使うと 直線と直線の間が つになるので 等分する点を見つけることができるのですね 手紙の用紙には 同じはばに並んだ 本の平行な直線がひかれています ゆりえさんは 手紙をつに折るために もう 枚の手紙の用紙を使おうと考えました そして 右の図のように 本目同じはばに並んだ直線を 本使うので 直線と直線の間が 2 行になりまと 本目の直線に手紙の両はしをあわせて 等分する点を見つす 2 行を 等分すると 2 =4 だから 手紙の長い辺をけました 等分する点どうしの間は 4 行ずつになります 上から 本目の直線から 4 行あけたところの直線は 5 本目になります さらに 4 (2) 行あけると 本の直線のうち 手紙の長い辺と交わった点が その辺 9 本目になります を 等分する点になるのは 上から何本目と何本目の直線ですか 答えを書きましょう 5 本目と 9 本目

小学 6 年算数 7 右のような 0 60 90 の角をもつ三角定規があります この三角定規を 2 枚使って 同じ長さの辺をあわせて 次の 種類の図形をつくりました これらの図形の中から 種類を選んで形をつくります ア イ ウのそれぞれの角が つの点のまわりに集まるように 選んだ図形を並べていくと どのような形ができますか アの角が つの点のまわりに集まるように の正三角形を並べていくと 6 つで 正六角形ができました () 次に 下のように 2 の二等辺三角形を選んで形をつくります イの角が つの点のまわりに集まるように 2 の二等辺三角形を並べていくと つで 正三角形ができました どうして つでぴったりつくることができるのでしょう 正答の条件 60 20=で 商がになり わり切れるからです 次の 2 について書きましょう 60 が 回転した角の大きさを表していることを書きましょう そうですね では 60 20 は どのようなことを計算している式ですか 説明してみ 2 20 が イの角の大きさを表していることを書ましょう きましょう 割り算は 60 の中に 20 がいくつあるかを求 60 20は どのような計算をしている式ですか 言葉と数を使って 書きましょう める計算であることを書きましょう その際 60 と 20 が何を表しているかがわかるように書きましょう 例 60 は 回転した角の大きさを表しています 20 は イの角の大きさを表しています 60 20 は 60 の角の中に 20 の角がいくつ入るかを計算している式です (2) 今度は の四角形を選んで形をつくります ウの角が つの点のまわりに集まるように の四角形を並べていくと 6 つで ある形ができます どんな形ができますか 下の から 4 までの中から つ選んで その番号を書きなさい ここは 20 になりますね