Microsoft Word - 補論3.2

Similar documents
Probit , Mixed logit

様々なミクロ計量モデル†

Microsoft PowerPoint - 資料04 重回帰分析.ppt

memo

ファイナンスのための数学基礎 第1回 オリエンテーション、ベクトル

Microsoft Word - eviews6_

Microsoft Word - reg2.doc

14 化学実験法 II( 吉村 ( 洋 mmol/l の半分だったから さんの測定値は くんの測定値の 4 倍の重みがあり 推定値 としては 0.68 mmol/l その標準偏差は mmol/l 程度ということになる 測定値を 特徴づけるパラメータ t を推定するこの手

ベイズ統計入門

ビジネス統計 統計基礎とエクセル分析 正誤表

Microsoft Word - 訋é⁄‘組渋å�¦H29æœ�末試é¨fi解ç�fl仟㆓.docx

行列、ベクトル

Microsoft Word - thesis.doc

PowerPoint Presentation

Microsoft Word - Time Series Basic - Modeling.doc

講義「○○○○」

景気指標の新しい動向

Microsoft PowerPoint - e-stat(OLS).pptx

多変量解析 ~ 重回帰分析 ~ 2006 年 4 月 21 日 ( 金 ) 南慶典

snkp-14-2/ky347084220200019175

Microsoft PowerPoint - H17-5時限(パターン認識).ppt

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

スライド タイトルなし

Microsoft PowerPoint - 三次元座標測定 ppt

Kumamoto University Center for Multimedia and Information Technologies Lab. 熊本大学アプリケーション実験 ~ 実環境における無線 LAN 受信電波強度を用いた位置推定手法の検討 ~ InKIAI 宮崎県美郷

1/30 平成 29 年 3 月 24 日 ( 金 ) 午前 11 時 25 分第三章フェルミ量子場 : スピノール場 ( 次元あり ) 第三章フェルミ量子場 : スピノール場 フェルミ型 ボーズ量子場のエネルギーは 第二章ボーズ量子場 : スカラー場 の (2.18) より ˆ dp 1 1 =

パソコンシミュレータの現状

第6章 実験モード解析

テンソル ( その ) テンソル ( その ) スカラー ( 階のテンソル ) スカラー ( 階のテンソル ) 階数 ベクトル ( 階のテンソル ) ベクトル ( 階のテンソル ) 行列表現 シンボリック表現 [ ]

統計的データ解析

<4D F736F F D E4F8E9F82C982A882AF82E98D7397F1>

Microsoft PowerPoint - 基礎・経済統計6.ppt

13章 回帰分析

0 部分的最小二乗回帰 Partial Least Squares Regression PLS 明治大学理 学部応用化学科 データ化学 学研究室 弘昌

Microsoft Word - å“Ÿåłžå¸°173.docx


Microsoft Word - reg.doc

NLMIXED プロシジャを用いた生存時間解析 伊藤要二アストラゼネカ株式会社臨床統計 プログラミング グループグルプ Survival analysis using PROC NLMIXED Yohji Itoh Clinical Statistics & Programming Group, A

座標変換におけるテンソル成分の変換行列

確率分布 - 確率と計算 1 6 回に 1 回の割合で 1 の目が出るさいころがある. このさいころを 6 回投げたとき,1 度も 1 の目が出ない確率を求めよ. 5 6 /6 6 =15625/46656= (5/6) 6 = ある市の気象観測所での記録では, 毎年雨の降る

untitled

例 e 指数関数的に減衰する信号を h( a < + a a すると, それらのラプラス変換は, H ( ) { e } e インパルス応答が h( a < ( ただし a >, U( ) { } となるシステムにステップ信号 ( y( のラプラス変換 Y () は, Y ( ) H ( ) X (

Microsoft PowerPoint - 10.pptx

H AB φ A,1s (r r A )Hφ B,1s (r r B )dr (9) S AB φ A,1s (r r A )φ B,1s (r r B )dr (10) とした (S AA = S BB = 1). なお,H ij は共鳴積分 (resonance integra),s ij は重

Microsoft PowerPoint - H21生物計算化学2.ppt

スライド 1

横浜市環境科学研究所

2019 年 6 月 4 日演習問題 I α, β > 0, A > 0 を定数として Cobb-Douglas 型関数 Y = F (K, L) = AK α L β (5) と定義します. (1) F KK, F KL, F LK, F LL を求めましょう. (2) 第 1 象限のすべての点

ボルツマンマシンの高速化

Microsoft PowerPoint - S11_1 2010Econometrics [互換モード]

Microsoft Word - Chap17

カイ二乗フィット検定、パラメータの誤差

<4D F736F F F696E74202D2091E6824F82538FCD8CEB82E88C9F8F6F814592F990B382CC8CB4979D82BB82CC82505F D E95848D8682CC90B69

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75% ) (25% ) =9 7, =9 8 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ( ).,.,.,.,.,. ( ) (1 2 )., ( ), 0. 2., 1., 0,.

SAP11_03

Microsoft PowerPoint - Statistics[B]

1/17 平成 29 年 3 月 25 日 ( 土 ) 午前 11 時 1 分量子力学とクライン ゴルドン方程式 ( 学部 3 年次秋学期向 ) 量子力学とクライン ゴルドン方程式 素粒子の満たす場 y ( x,t) の運動方程式 : クライン ゴルドン方程式 : æ 3 ö ç å è m= 0

<4D F736F F D208CF68BA48C6F8DCF8A C30342C CFA90B68C6F8DCF8A7782CC8AEE967B92E8979D32288F4390B394C529332E646F63>

補足 中学で学習したフレミング左手の法則 ( 電 磁 力 ) と関連付けると覚えやすい 電磁力は電流と磁界の外積で表される 力 F 磁 電磁力 F li 右ねじの回転の向き電 li ( l は導線の長さ ) 補足 有向線分とベクトル有向線分 : 矢印の位

Microsoft Word - appendix_b

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

PowerPoint プレゼンテーション

切片 ( 定数項 ) ダミー 以下の単回帰モデルを考えよう これは賃金と就業年数の関係を分析している : ( 賃金関数 ) ここで Y i = α + β X i + u i, i =1,, n, u i ~ i.i.d. N(0, σ 2 ) Y i : 賃金の対数値, X i : 就業年数. (

スライド 1

PowerPoint プレゼンテーション

Microsoft PowerPoint - 7.pptx

Microsoft Word - Matlab_R_MLE.docx

ii 3.,. 4. F. (), ,,. 8.,. 1. (75%) (25%) =7 20, =7 21 (. ). 1.,, (). 3.,. 1. ().,.,.,.,.,. () (12 )., (), 0. 2., 1., 0,.

基礎統計

 

Excelを用いた行列演算


画像類似度測定の初歩的な手法の検証

構造方程式モデリング Structural Equation Modeling (SEM)

数学 t t t t t 加法定理 t t t 倍角公式加法定理で α=β と置く. 三角関数

2011年度 大阪大・理系数学

データ解析

Microsoft PowerPoint - 9.pptx

DVIOUT

スライド 1

Microsoft Word - 微分入門.doc

スライド 1

Microsoft Word - lec_student-chp3_1-representative

Microsoft PowerPoint - 第3回2.ppt

<4D F736F F D208D A778D5A8A778F4B8E7793B CC A7795D2816A2E646F6378>

4 段階推定法とは 予測に使うモデルの紹介 4 段階推定法の課題 2

数学の世界

1.民営化

vecrot


Microsoft PowerPoint - mp11-02.pptx

09.pptx

分析のステップ Step 1: Y( 目的変数 ) に対する値の順序を確認 Step 2: モデルのあてはめ を実行 適切なモデルの指定 Step 3: オプションを指定し オッズ比とその信頼区間を表示 以下 このステップに沿って JMP の操作をご説明します Step 1: Y( 目的変数 ) の

PowerPoint プレゼンテーション

ディジタル信号処理

2016.

第121回関東連合産科婦人科学会総会・学術集会 プログラム・抄録

統計学的画像再構成法である

布に従う しかし サイコロが均質でなく偏っていて の出る確率がひとつひとつ異なっているならば 二項分布でなくなる そこで このような場合に の出る確率が同じであるサイコロをもっている対象者をひとつのグループにまとめてしまえば このグループの中では回数分布は二項分布になる 全グループの合計の分布を求め

集中理論談話会 #9 Bhat, C.R., Sidharthan, R.: A simulation evaluation of the maximum approximate composite marginal likelihood (MACML) estimator for mixed mu

Transcription:

補論 3. 多変量 GARC モデル 07//6 新谷元嗣 藪友良 対数尤度関数 3 章 7 節では 変量の対数尤度を求めた ここでは多変量の場合 とくに 変量について対数尤度を求める 誤差項 は平均 0 で 次元の正規分布に従うとする 単純化のため 分散と共分散は時間を通じて一定としよう ( この仮定は後で変更される ) したがって ij から添え字 を除くことができる このとき と の尤度関数は 次元正規分布の定義から ρ L = exp + π ( ( ρ ) ρ ) ( ) となる ただし ρ は と の相関係数とする (ρ = /( ) ) ここで行列 を分散共分散行列 と定義すれば 尤度関数は L = exp / π (A3.) (A3.) と表現できる ただし = (, )' であり は の行列式である ここで ' は行列の転置を意味する (A3.) 式と (A3.) 式が同じであることを示す まず 行列式は = ( ) であり = ρ ( ) から = ( (ρ ) ) と書ける 次に の逆行列 を用いて = + = となる さらに これは = ρ ( ) を用いると ρ + ( ρ ) ( ) となる 以上を用いれば (A3.)(A3.) 式が等しいことを示せる ここで { } は相互に独立としよう したがって (,, ) が同時に得られる尤度は 各尤度の積となる 分散が一定なら 尤度は L= exp / = π

となる 対数をとると 対数尤度 ln L= ln ( ) ln π = を得る 最尤法では 実現値が得られる尤度を最大にするパラメータが選ばれる 具体的には の実現値が与えられたもとで 対数尤度を最大にする,, が選択される GARC 効果を分析したいため 条件付き分散 ij は一定ではなく 時変的としよう 3 章 8 節を読み終えた方は,, が時変的なとき いかに修正すればいいかは明らかだろう このとき 尤度関数は となり は L= exp / = π となる 尤度関数の対数をとると 対数尤度を得る (A3.3) ln L= ln( π ) (ln + ) = これまで 変量の場合を考えてきた しかし (A3.)(A3.3) 式は k 変量でも成立する ただし は k x k の対称行列 は k x の列ベクトルとなる また 定数項 (π) は k 乗される 多変量 GARC の定式化 (A3.3) を推定するためには ij の定式化を決めなくてはならない 3 章 0 節では vec モデル 対角 vec モデル CCC モデルの基本的な考え方を紹介した ここでは 行列を用いて より厳密に vec モデル 対角 vec モデル BEKK モデル CCC モデル DCC モデルを紹介していく. vec モデル 対角 vec モデル vec オペレータとは 対称行列の下 ( 上 ) 三角の要素を取り出して列ベクトルにする演算方法である たとえば 対称行列を とすると vec オペレータを用いれば vec( ) = [,, ] という列ベクトルになる ベクトル = [, ] を考えよう = [, ] [, ] を計算すると x の行列

となる さらに vec オペレータを用いると vec( ) =,, となる ここで C = [ c, c, c 3 ] A =3 x 3 の行列 ( 各要素はα ij ) B =3 x 3 の行列 ( 各要素はβ ij ) とする このとき vec モデルは vec( ) = C + A vec( - - ) + B vec( - ) と表せる 行列を展開して (3.40) (3.4) 式のシステムと同じであることを確認してもらいたい = c 0 + α - + α - - + α 3 - + β + β + β 3 - (3.40) = c 0 + α - + α - - + α 3 - + β + β + β 3 - (3.4) = c 30 + α 3 - + α 3 - - + α 33 - + β 3 + β 3 + β 33 - (3.4) 対角 vec モデルとは A と B の対角要素だけを用いたものである つまり i j に対し α ij = β ij = 0 とすればよい このとき モデルは = c 0 + α - + β = c 0 + α - - + β - となる = c 30 + α 33 - + β 33. BEKK モデルエングルら (Engle and Kroner (995)) は 条件付き分散が正であることを保証するため いわゆる BEKK モデルを考案した 当初 論文は Baba, Engle, Kraf, and Kroner (99) として発表されたため 著者たちの頭文字をとって BEKK モデルと呼ばれている このモデルのアイデアは 全てのパラメータを 次形式 (quadraic form) とし 分散が正であることを保証している点にある 変数が k 個あるとき BEKK モデルの分散共分散行列は = C'C + A' - - 'A + B' - B と定式化される A と B は k k の行列である しかし C は k k の対称行列でなければならない ( ij の非対角要素の定数が同一になるため ) たとえば 変量なら 各行列は以下のように定義される ; c c α α β β C ; A ; B c c = α α β β また はベクトルであり =(, ) ' とする この行列を計算すると = ( c + c ) + ( α + αα + α ) + ( β + ββ + β ) = c ( c + c ) + α α + ( αα + αα ) + αα + β β + ( β β + β β ) + β β = ( c + c ) + ( α + α α + α ) + ( β + β β + β )

となる 一般的に ij は 誤差項の 乗 誤差項の積 全ての条件付き分散共分散に依存している 3. CCC モデル CCC モデルは 多変量 GARC の特殊ケースである 変量の場合 は ρ( ) ρ( ) となる と はともに GARC(, ) 過程である また = ρ ( ) / となる システムのパラメータは 7 個だけである ( 条件付き分散の式は 本あり 各式は 3 つパラメータがあり さらにρ を加えると パラメータ数は 7 個となる ) 4. DCC モデル エングル (Engle (00)) は 相関係数を時変的とし CCC モデルを拡張した DCC(Dynamic Condiional Correlaion) モデルを提案している DCC モデルでは すべてのパラメータを同時推定するのではなく 段階に分けて推定を行う 第 段階では CCC モデルを推定し 標準化残差を求める 標準化残差 s ˆ / ˆ i = i は v ii i の推定値である 第 段階では 条件付き共分散を推定するため 標準化残差を用いる 具体的には 標準化残差を平滑化することで 相関係数を求める エングルは いくつかの平滑化法を分析している まず シンプルな指数的平滑化がある q ij = ( λ)s i s j + λq ij- ただし λ < とする ここで {q ii } は 標準化残差の交差項 s i s j の加重平均となる このとき 時変的相関係数は q ij を用いて ρ = q /( q q ) (A3.4) ij ij ii jj と推定される エングルは 段階推定によって 時変的相関係数の一致推定量が得られることを示した しかし こうした 段階推定は同時推定の場合に比べると効率的ではない 別の平滑化法として q ij = ( α β s + αs i s j + βq ij- ) ij がある ここで s ij は s i と s j 間の条件なし共分散である ( 第 段階 CCC からの推定値 ) この平滑化では s ij の係数を (-α-β) と置くことで q ij が条件なし共分散に収束するようにしている 第 段階で推定された係数を尤度関数に入れれば パラメータはαとβ だけとなる なぜ 段階推定が可能なのだろうか ここでは その証明をしよう まず D = 対角行列 ( その要素は ii ) R は時変的相関係数の行列 ( その要素は rij = (ij)/(iijj) ) とする このとき 行列 は 相関係数の定義から と表せる たとえば 変量であれば = DRD

D = R /( ) 0. 5 = /( ) となり = D R D と書ける D の逆行列を用いて R = (D ) - (D ) - となる 0 0 0 0 R = また 標準化残差を v とすると v =D - となる v = 0.5 /( ) = /( ) 標準化残差の 乗和は v 'v であり これは v 'v = とも書ける D D 0 0 D D = 0 0 = + 対数尤度 (A3.3) の に D R D を代入すると ln L = ln( π ) (ln DRD + ( DRD ) ) = = ln( = ln( π ) = (ln D + ln R + v '( R ) v ) π ) (ln D + ln R + v '( R ) v v ' v + ' D D ) (A3.5) = となる 最後の式展開では 標準化残差の 乗を引いて さらに加えるという操作をした 段階推定が適切であることを示そう 対数尤度において D と R が別々に入っていることに気づいてもらいたい したがって D と R は別々に推定できる まず CCC モデルによって D のパラメータを推定する これは R の値を知ることなくできる 次に D の値を用いて 標準化残差を作れる これを尤度関数に代入し R のパラメータを推定する 厳密には (A.3.5) の最大化は 第 段階で + (ln D D D ) = を最大化し 第 段階で次式を最大化すればよい = (ln R + v '( R ) v v ' v )