今日は 重さについて考えます では 下の問題にチャレンジしてみましょう うな重さをいくつか紹介しましょう ぜひ一度手にもって 確かめてみてくださいね 1 硬貨 ( お金 ) を使って 1 円玉は 1 枚の重さは 1 g です 円玉 1 枚 7 g 5 0 円玉 1 枚 4 g ここで問題

Similar documents
3 次のにあてはまる数を書きましょう レベル 5 6 (H23 埼玉県小 中学校学習状況調査 3(3)) 下の数直線で アのめもりが表す分数は, ア です イまた イのめもりが表す分数は, です ア イ 4 次の問題を読み 問いになさい レベル 5 6 だいきさんは, の計算をするのに

< F2D323289F090E08E9197BF928694E081698E5A A2E6A>

小学 4 年算数 2 ( 月日 ) 次の計算をしましょう () (2) () 289 (2). (3) を 4.60 と考えることで 0.2 と位をそろえて考えることができます (3) 4.

平成 24 年度岡山県学力 学習状況調査 数学解答類型分類表 解答類型分類にかかる留意事項 数学における学習到達度をみることが目的であるので, 誤字脱字などの文字表現の不備については, 広く許容する 基本的に意図が伝われば許容する 文章表現についても広く許容する てにをはの誤りや

平成 28 年度山梨県学力把握調査 結果分析資料の見方 調査結果概況 正答数分布グラフ 分布の形状から児童生徒の解答状況が分かります 各学校の集計支援ツールでは, 形状だけでなく, 県のデータとの比較もできます 設問別正答率 無解答率グラフ 設問ごとの, 正答率や無解答率が分かります 正答率の低い設

二等辺三角形の性質 (2) 次の図の の大きさを求めなさい () = P=Q P=R Q 68 R P (2) (3) 五角形 は正五角形 = F 50 F (4) = = (5) === = 80 2 二等辺三角形の頂角の外角を 底角を y で表すとき y を の式で表しなさい y 2-5-2

(Microsoft Word - \202g28\202o\222\262\215\270\217\2545\216Z\220\224.doc)

今日は 具体的な事象を式で表すことについて考えてみましょう あっそうか 縦の長さ 2 つと 横の長さ 2 つを合わせると ひもの長さになるんだ 長さ16cmのひもを使って いろいろな形の長方形を作ります 長方形の縦の長さを変えると 横の長さがどのように変わるかを調べます 1cm 7cm 2cm 6c

( 表紙 )

テレビ講座追加資料1105

S10M.indd

1 付けたい力 方法や理由等を言葉や数 式を用いて説明する力 第 5 学年算数科学習指導案 啓林館版 2 単元名 面積 3 単元目標 三角形や四角形の面積の求め方を考え 説明することができる 三角形や四角形の面積の公式を理解し 面積を求めることができる 三角形の高さと面積などの関係を調べ 比例してい

平成 21 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 21 年 10 月 2 日 ( 金 ) 教務部 平成 21 年 4 月 21 日 ( 火 )AM8:50~11:50 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (95 名 ) 教科に関す

体積の意味 辺が cm の立方体の積み木を使って, 右のような形をつくりました ( 8 個分 ( 8cm 直方体 立方体の体積の公式次の体積を求める公式をかきましょう. 体積 辺が cm の立方体こが何個分ありますか たいせき この形の体積は何 cm ですか 直方体の体積 = たて 横 立方体の体積

PowerPoint プレゼンテーション

<4D F736F F D208FAC5F8E5A5F355F88C08C7C8D E7397A789C288A48FAC2E646F6378>

Microsoft Word - 全国調査分析(H30算数)


Microsoft Word - ④「図形の拡大と縮小」指導案

中央教育審議会 初等中等教育分科会 教育課程部会(第42回(第3期第28回))議事録・配付資料 [資料1] 特定の課題に関する調査(算数・数学)結果のポイント

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 1 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と計算 を問う問題) 1 次の計算をしなさい レベル4~6 (H26 全国学力 学習状況調査 1 (1)) (1) (2) 答え 答え 2 次の計算をしなさい レベル 7 8 (1) (2)

今日は 次の問題を考えましょう 文化祭でパネルを作ることになり ベニヤ板とくぎが必要になりました 次の () から (3) までの各問いに答えなさい () 学校に保管してあった同じ種類のベニヤ板をたくさん用意しました そのベニヤ板の枚数を 次のようにして求めました 枚の厚さが 4mm のベニヤ板を全

算数科学習指導案 指導者伊達詩恵 1 日時平成 24 年 5 月 21 日 ( 月 ) 5 校時 2 学年第 6 学年 1 組 22 名 3 場所 6 年 1 組教室 4 単元名文字と式 5 単元について 単元観 本単元は, 数量の関係を表す式についての理解を深め, 式に表したり, 式を読み取ったり

問 題

国語科学習指導案様式(案)

平成 30 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) -3 (-6+4) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

Taro-1803 平行線と線分の比

平成 22 年度全国学力 学習状況調査結果の概要と分析及び改善計画 調査実施期日 平成 22 年 4 月 20 日 ( 火 )AM8:50~11:50 平成 22 年 9 月 14 日 ( 火 ) 研究主任山口嘉子 調査実施学級数等 三次市立十日市小学校第 6 学年い ろ は に組 (105 名 )

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 3 学年数学 組 番 号 名 前 ( 図形 を問う問題 ) 1 レベル 6~8(H28 埼玉県学力 学習状況調査 ) 答え 度 2 レベル 9 10 (H28 埼玉県学力 学習状況調査 ) 答え

小学 6 年算数 2 ( 月日 ) 次の比を簡単にしなさい () 4:2 (2).2:.5 して 0 倍してから 5 して () 6 5 :4 5 (4) 2 : 2 倍してから 2 して 倍して 小数は 0 倍 00 倍し 分数は分母の公倍数をかけ 整数にして考えます () : (2) 4:5 (

指導上のポイント 場面を図に表して数量の関係を的確に捉える指導今回の調査結果において 問題文に出てきた数値を形式的に処理してしまう児童や 無解答だった児童が 全体の約 3 割いたことを踏まえると 以下の指導が必要となる 1 テープ図や線分図を活用して 加減の相互関係を視覚的に捉えることができるように

ÿþ

Taro-1-4比例と反比例.jtd

文章題レベルチェック(整数のかけ算、わり算)【配布用】

 

小学 6 年算数 2 ( 月日 ) 次の比を簡単にしなさい () 4:2 (2).2:.5 して 0 倍してから 5 して () 6 5 :4 5 (4) 2 : 2 倍してから 2 して 倍して 小数は 0 倍 00 倍し 分数は分母の公倍数をかけ 整数にして考えます () : (2) 4:5 (

第1部 たし算・ひき算

立体切断⑹-2回切り

イ個々の問題の教育事務所管内 地区別通過率 問題番号問題の内容 設定 通過率 東青管内 西北管内 青森市東郡五所川原市つがる市西 北郡 小数 小数の計算の仕方 分配法則の理解 結合法則を用いての説明

中学校第 2 学年 山本先生 今日は 時間と距離の関係を表したグラフから速さを求める方法を考えましょう 問題 : 家から 700m 離れた公園まで行きました 下の図は 家を出発して からの時間と 進んだ距離の関係を表したグラフです (m) O

Math-quarium 練習問題 + 図形の性質 線分 は の二等分線であるから :=:=:=: よって = = = 線分 は の外角の二等分線であるから :=:=:=: よって :=: したがって == 以上から =+=+= 右の図において, 点 は の外心である α,βを求めよ α β 70

2 図形の定義や性質を見いだすための算数的活動を取り入れる 2 枚の長方形, 長方形と三角形,2 枚の三角形を重ねて四角形を作る活動を取り入れ, 向かい合う辺の平行関係に着目させたり, 長さに着目させたりしながら, 四角形を定義できるようにする コンパスや分度器, ものさし等を使って, 四角形の構成

第 4 学年算数科指導案 平成 28 年 11 月 2 日 ( 水 ) 第 5 校時場所 4 年 2 組男子 22 名女子 10 名指導者垣見遥 ともなって変わる量 思考力 判断力 表現力の育成 ~ 児童の考えを引きだす算数的活動の工夫 ~ 1 単元名 ともなって変わる量 2 単元の目標 ともなって

平成 31 年度 豊島岡女子学園中学校 < 第 3 回 > 算数 くわしい解説 すぐる学習会 1 (1) イ ア ウ ア = = イ = 1 - = ウ = = (2) 工

< F2D30365F8EF68BC68CA48B E6A7464>

正多角形と円 1-1 月 日 組名前点 ₁ にあてはまる言葉を書きましょう ( 20 点 ) 辺の長さがすべて等しく, 角の大きさも 教科書 p.204 すべて 等しい 多角形を, 正多角形といいます 2 下の円を使って, 正九角形をかきましょう ( 20 点 ) ( 例 ) 円の

平成 31 年度 前期選抜学力検査問題 数学 ( 2 時間目 45 分 ) 受検番号氏名 注 意 1 問題は, 表と裏にあります 2 答えは, すべて解答欄に記入しなさい 1 次の (1)~(7) の問いに答えなさい (1) 3 (-2 2 ) を計算しなさい 表合計 2 次の (1)~(6) の問

( ) 除法の意味や割合の意味を理解することに課題があります 例 )A3(1) 120 cmの赤いテープの長さが白いテープの長さの 0.6 倍に当たるとき 二つのテープの長さの関係を表している図を選ぶ 県 31.3%( 全国 34.0%) A8 犬を飼っている 8 人が学級全体の人数の 25% に当

Microsoft Word - 円の面積指導案_H24.2.9

0. かけ算 () かけ算の 式にかいて求める問題 ざん かけ算のしきにかいて答もとめましょう ほんすう 本の ばいの本数 こたえを の段の九九の適用題 はこにキャラメルが こはいっています はこではキャラメルはなん何こになりますか = 本 にんずう 6 人の ばいの人数 = 0 6 = 0 0 人

FdData中間期末数学1年

" 01 JJM 予選 4 番 # 四角形 の辺 上に点 があり, 直線 と は平行である.=,=, =5,=,= のとき, を求めよ. ただし,XY で線分 XY の長さを表すものとする. 辺 と辺 の延長線の交点を, 辺 と辺 の延長線の交点を G とする. 5 四角形 は直線 に関して線対称な

5. 単元指導目標単元の目標 ( 子どもに事前に知らせる ) 三角形を辺や角に目をつけて分類整理して それぞれの性質を見つけよう 二等辺三角形や正三角形のかき方やつくり方を知ろう 二等辺三角形や正三角形の角を比べよう 子どもに事前に知らせる どうまとめるのか 何を ( どこを ) どうするのか (

丛觙形ㆮ隢穓ㆮ亄ç�›å‹ƒç·ı

第 4 学年算数科学習指導案 平成 23 年 10 月 17 日 ( 月 ) 授業者川口雄 1 単元名 面積 2 児童の実態中条小学校の4 年生 (36 名 ) では算数において習熟度別学習を行っている 今回授業を行うのは算数が得意な どんどんコース の26 名である 課題に対して意欲的に取り組むこ

全国学力 学習状況調査の調査結果の活用による指導改善に向けた説明会 小学校算数 中学校数学部会 全国学力 学習状況調査結果を活用した指導改善 小学校算数 1 平成 19~22 年の 4 年間の調査結果から明らかになった小学校算数の課題について (1) 4 年間の調査結果から課題として考えられる内容


< F2D323289F090E08E9197BF928694E081698E5A A2E6A>

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(負の数/数直線/絶対値/数の大小)

中2テスト06

H30全国HP

1 次の (1) から (4) までの各問いに答えなさい (1) ' を計算しなさい (2)2#(-5 2 ) を計算しなさい 中数 A 1

国語 A では, 領域別, 観点別, 問題形式別に見て, どの区分においても全国平均を上回り, 高い正答率でした しかし, 設問別でみると全国および新潟県平均正答率を下回った設問が, 15 問中 1 問, 新潟県の平均正答率を下回った設問は,15 問中 1 問ありました 設問の概要関屋小新潟県全国

file:///D:/Dreamweaber/学状Web/H24_WebReport/sho_san/index.htm

紙を折る < 問題 > 長方形の紙を折る このとき 相似形はいくつできるだろうか? 2 個 固定固定固定 固定 2 個 2 個 固定 固定 3 個 3 個 固定 3 個 4 個 4 個

角柱と円柱の体積 6 年 名 ( 教科書 ページ ) 組 前 右のような四角柱の体積を求めましょう cm cm cm 底面積は, 2 6 = 12 (cm 2 ) なので, 体積は, 12 4 = 48 (cm 3 ) です 右のような三角柱の体積を求めましょう cm c

中学 1 年生 e ライブラリ数学教材一覧 学校図書 ( 株 ) 中学 1 年 数学 文字式式の計算 項と係数 中学 1 年 数学 次式 中学 1 年 数学 項のまとめ方 中学 1 年 数学 次式の加法 中学 1 年 数学 77

学習指導要領

全国学力・学習状況調査の指導改善策

算数科学習指導案 1 単元名三角形と四角形 授業者小澤勇司 2 単元について児童は第 1 学年で, 箱や積み木の面を写し取ったり, 数え棒を使って形を作ったりするなどの活動を通して, 図形の構成要素である辺や頂点 角についての素地的な経験をしている ここでは, 児童が日常使っている さんかく や し

< 中 3 分野例題付き公式集 > (1)2 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は偶数 ( 例題 )1~5 までの 5 つの数字を使って 3 ケタの数をつくるとき 2 の倍数は何通りできるか (2)5 の倍数の判定法は 1 の位が 0 又は 5 ( 例題 )1~9 までの 9 個の数字を使って 3

図形と証明 1 対頂角 a = b ( 証明 ) a+ c= 180 なので a = c b+ c= 180 なので b = c 1 2 1,2 から a = b a と b のように 交わる直線の向かい合う角を対頂角といいます 等しいことは 当然のように見えますが 証明とは

<4D F736F F D208FE993EC8BE65F8E5A909489C88A778F4B8E7793B188C E816A2E646F63>

Taro-1-4比例と反比例.jtd

2 年 かけ算九九の文章題 C 地区学力調査子どもが 人います みかんを 1 人に 4 こずつふくろに入れてくばります くばるみかんの数をもとめるしきをかきましょう 正答率 2 学年 (2 月 )54% 誤答例 4=12 2 下 16 かけ算 (1) 2 下 21 かけ算 (1) 問題文中の数値が式

STEP 数学 Ⅰ を解いてみた から直線 に下ろした垂線の足を H とすると, H in( 80 ) in より, S H in H 同様にして, S in, S in も成り立つ よって, S in 三角形の面積 ヘロンの公式 in in 辺の長

<8D828D5A838A817C A77425F91E6318FCD2E6D6364>

< F2D332093F18E9F95FB92F68EAE2E6A7464>

るかどうか, そして, その予想した事柄を ~は, になる という形で表現できるかどうかをみるものである 正答率は, 48.1% であり, 発展的に考え, 予想した事柄を ~は, になる という形で表現することに課題がある (3) 学習指導に当たって 事柄を予想することを大切にする数や図形について成

<8FAC8A778E5A90942E786C73>

学力スタンダード(様式1)

Microsoft PowerPoint - syogaku [互換モード]

比例・反比例 例題編 問題・解答

目 次 1 学力調査の概要 1 2 内容別調査結果の概要 (1) 内容別正答率 2 (2) 分類 区分別正答率 小学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 3 小学校算数 A( 知識 ) 算数 B( 活用 ) 5 中学校国語 A( 知識 ) 国語 B( 活用 ) 7 中学校数学 A( 知識 )

全都道府県 公立高校入試 数学 単元別

<4D F736F F D208FAC8A778D5A8A778F4B8E7793B CC81698E5A909495D2816A2E646F6378>

【FdData中間期末過去問題】中学数学1年(比例と反比例の応用/点の移動/速さ)

埼玉県学力 学習状況調査 ( 中学校 ) 復習シート第 3 学年数学 組 番 号 名 前 ( 数と式 を問う問題 ) 1 次の計算をしなさい レベル 6~8 1 (27x-36y+18) (-9) 答え 2 15x 2 y 5xy 2 3 答え 2 次の各問いに答えなさい レベル 9 10 (1)

スライド 1

S02 1 図において = =とする このとき = であることを証明せよ と において = 1 = 2 辺 は共通 より 3 辺 (3 組の辺 ) がそれぞれ等しい よって 合同な三角形の対応する角の大きさは等しい ゆえに = である

第6学年2組 算数科 学習指導案

調査の概要 1 目的義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から 的な児童生徒の学力や学習状況を把握 分析し 教育施策の成果と課題を検証し その改善を図るとともに 学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる さらに そのような取組を通じて 教育に関する継続的な検証改善サイ

Microsoft Word - 201hyouka-tangen-1.doc

日本文教出版 ( 旧大阪書籍 ) 版 小学算数 6 年下 ( 補助教材対応版 ) 教科書ガイド < もくじ > 文字を使った式 2 メートル法 9 図形の拡大と縮小 14 お願い この資料をプリンターで印刷される場合は,A4 判の用紙に印刷してください 日本教育研究センター 1

【算数】テーマ別ポイント集:平面図形ポイント10〜14

平成25年度全国学力・学習状況調査:調査問題の内容/中学校/数学A|国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research

25math3

【】 1次関数の意味

平成27年度全国学力・学習状況調査結果の概要

. 角の二等分線と調和平均 平面上に点 を端点とする線分 と を重ならないようにとる, とし とする の二等分線が線分 と交わる点を とし 点 から に垂直に引いた直線が線分 と交わる点 とする 線分 の長さを求めてみよう 点 から に垂直な直線と および との交点をそれぞれ, Dとする つの直角三

Transcription:

のワンポイントアドバイス 今回は数直線から数を読み取る問題を考えましょう 数直線では 1 目もりの大きさの取り方によって さまざまな数を表すことができます 次の数直線のアの目もりが表す数を書きましょう まゆさん 1 00 0 0 からアまで 目もりがいくつあるのかを調べればすぐにわかるよ アは 1 00 0 0 より 6 目もり分大きい数だわ まゆさん 数直線から数を読み取るのは簡単だよ アは 10000より 6 目もり分大きい数だから 答えは16000になるよ ちょっとまってよ わたしはおかしいと思うわ だって アが 16000だとすると 1 目もりの大きさは 1000になるでしょう 数直線で 10000より 10 目もり分小さい数は9000になっているわよ 1 目もりの大きさが 1000だと 10000より 10 目もり分小さい数は 0 になってしまうね (1) 数直線上で に 9900 を入れました このとき アの目もりが表す数を書きましょう 考え方 9900 と 10000 の間が 10 等分されているから 1 目もりの大きさは 10 になります 答え 10060 (2) 数直線上で アの目もりが表す数を 11200にしたいと思います このとき に入る数を書きましょう 考え方 10000と 11200の間が6 等分されているから 1 目もりの大きさは 200になります 答え 8000 あっ そうか! 1 目もりの大きさは 1000 じゃないんだ そうですね この数直線で 1 目もりの大きさは 1000 にはなりません 9000 から 10000 までは どれだけ数がふえているかに着目して 1 目もりの大きさを考えてみましょう 9000から10000までは 1000だけ数がふえています まゆさん 9000と 10000の間は 10 等分されているから 1 目もりの大きさは 1000 10 で100になります もうわかったぞ 1 目もりの大きさは100だから 答えは10600です よく考えました 10000 だけを手がかりに 1 目もりの大きさは決められないですね 数直線上にある 2 つの数をもとにして 1 目もりの大きさを考えることが大切です 2 つの数の間が何等分されているのかにも注目して考えましょう 出題 本問は 平成 21 年度全国学力 学習状況調査 算数 A2(1) を参考にしました 学習指導要領の領域 = 数と計算 評 価 の 観 点 = 数量や図形についての表現 処理 平 均 正 答 率 = 全 国 ( 公立 )64.1% 奈良県 ( 公立 )64.0% 主な誤答例 16000と解答している 26.7%

今日は 重さについて考えます では 下の問題にチャレンジしてみましょう うな重さをいくつか紹介しましょう ぜひ一度手にもって 確かめてみてくださいね 1 硬貨 ( お金 ) を使って 1 円玉は 1 枚の重さは 1 g です 5 0 0 円玉 1 枚 7 g 5 0 円玉 1 枚 4 g ここで問題! 1 円玉 5 円玉 1 0 円玉 5 0 円玉 1 0 0 円玉 5 0 0 円玉それぞれ 1 枚を重い順にならべるとどうなりますか? ( 答えは 下 ) 2 ノートを使って 単位がkgだから けっこう重そうな感じがするな この中で一番重いのは 5 段のとび箱全体の重さだと思うけど 1 円玉 1 枚の重さは たしか 1 g だっったはずよ 3 年生の時に 1 円玉を単位にして てんびんで重さをはかったわ B5 版ノート ( 3 0 枚 ) 1 冊の重さ 約 1 3 0 g 答え 5 0 0 円玉 1 0 0 円玉 1 0 円玉 5 0 円玉 5 円玉 1 円玉 ( 7 g ) ( 4.8 g ) ( 4.5 g ) ( 4 g ) ( 3.7 5 g ) ( 1 g ) 毎日ポケットに入れているハンカチ 1 枚の重さが 1 kgもあるはずないわ そうなると 答えは ランドセルかとび箱のどちらかね 問題は 1 kgが どのくらいの重さかということよね 水 1 l の重さが 1 kgだったよね 5 0 0 m l のペットボトル 2 本分の重さとだいたい同じだね それだったら ちょうど空のランドセルと同じぐらいの重さじゃないかしら 5 0 0 m l のペットボトル 2 本分の重さなら それに教科書やノートの重さをたしても 毎日学校にしょって来ることができるんじゃない? 確かにそうだね 5 段のとび箱は 体育の時間に 2 人で運ぶのも大変なぐらいだもんね kg という単位のイメージにとらわれて まちがえてしまうところだったよ これで はっきりしたわね 答えは 1 の空のランドセル 1 個の重さです 2 人とも 1 kgという重さを身の回りのわかりやすいものの重さに りのわかりやすいものさにおきかえて考えることができましたね そして 生活生活の場面場面を想像想像してして具体的具体的に考えたえたと ころもとてもよかったです では 最後に身の回りで みんなの目安になりそ 出題 本問は 平成 20 年度全国学力 学習状況調査算数 A 6 を参考にしました 学習指導要領の領域 = 量と測定 学価の観点 = 数量や図形についての知識 理解 平均正答率 = 全国 ( 公立 ) 65.7% 奈良県 ( 公立 ) 65.8% 主な誤答例 3 と解答している 25.5%

今日は 長方形の紙にかかれた 6 つの円の半径の求め方について 長方形のたての長さや横の長さを使って説明する問題です 円がたてに2つならんでいるから たての長さを2でわったんだよ あやさんなぜ 40 を2でわるのかも 説明がいるわね あっそうか 式だけでなく なぜ 2でわるのかをことばで説明することが大切なんだ! もう一度 説明を書きます 下の図のように 6 つの円の中に ならのまつり と書かれた長方形の紙があります 紙のたての長さは 80cm 横の長さは 120cm で 図のように 紙いっぱいに 6 つの 同じ大きさの円がかかれています す これと同じものをつくりたいので 1 つの円の半径の長さが何 cm になるかを求めま 80cm ならのまつり 1 つの円の直径の長さは 紙のたての長 さの半分だよ では 1 つの円の半径の長さの求め方を 説明してください 式は 80 2=40 40 2=20 です だから 答えは 20cm です あやさんどんな説明をすればいいのかな かんたんだよ 半径の長さの求め方の説明は 次のように書けばいいよ あやさんちょっとまってよ たての長さ 80cm をなぜ 2 でわったのか ことばで 説明する必要があるんじゃない? 120cm 紙のたての長さは 80cm です 1 つの円の直径の長さがわかれば 半径の 長さはその長さの半分になるわね 80 2=40 で直径の長さを求めました 40 2=20 で半径の長さを求めました だから 半径の長さは 20cm です あやさん 紙のたての長さは 80cmです 円がたてに2つならんでいるので 80 2=40 で直径の長さを求めました 半径の長さは直径の半分なので 40 2=20 で半径の長さを求めました だから 半径の長さは 20cmです よくできました 紙の横の長さ 120cmを使って 1つの円の半径の長さの求め方を説明することもできますね 式や答えを求めるだけでなく 説明で用いた数や式の意味をことばでわかりやすく説明することが大切です 先生のワンポイントアドバイス 記述によって考え方を説明する問題は 次のような問題もあります 考えてみましょう 平行四辺形アイウエに2 本の対角線をかいてできる三角形 1と三角形 2の面積は等しくなります このことを説明しましょう 説明三角形アイウと三角形エイウは 底辺と高さが同じなので 面積が等しくなります 三角形 3は これら2つの三角形に共通しています 三角形 1と三角形 2は 面積が等しい三角形から共通の三角形 3をひいたものです だから 三角形 1と三角形 2の面積は等しくなります 出題 本問は 平成 21 年度全国学力 学習状況調査算数 B1(3) を参考にしました 学習指導要領の領域 = 図形 評価の観点 = 数学的な考え方 平均正答率 = 全国 ( 公立 )30.4% 奈良県 ( 公立 )30.7% 主な誤答例円がたて ( 横 ) に並んでいることや 直径と半径の関係について書いてない 6.8% 紙の長さが直径の長さの二つ分 ( 三つ分 ) と等しいことを書いていない 8.9%

今日は 図形の性質について考えましょう そのとおりです 正解は 4 の直角三角形ですね 長方形や直角三角形について理解していますね それでは 3 の正三角形と 5 の二等辺三角形は どんな三角形でしたか 正三角形は 3 つの辺の長さが等しい三角形です 二等辺三角形は, 2 つの辺の長さが等しい三角形です アの部分の図形は三角 形だから 1 のひし形と 2 の長方形ではないね よく覚えていますね では もし上の問題で はじめの四角形が長方形でなく 正方形だったら どんな図形ができるでしょうか? この図形は 1 つの角が正方形の角と同じだから 直角三角形になります それに 正方形は 4 つの辺の長さが等しいから この図形は二等辺三角形にもなります よく考えました この図形は 直角三角形であり 二等辺三角形でもあるのですね このような三角形を直角二等辺三角形といいます みんなにとっては なじみ深い三角形ですね アの部分の図形の 1 つ の角は 長方形の角と同じだから 直角になるわね 1 組の三角定規のうち 1 つがこの形です そうですね 今までに習った三角形や四角形について 辺の長さや角の大きさがどのようになるかを整理しておきましょう 直角がある三角形になるから 答えは 4 の直角三角形です 長方形の対角線の長さと 長方形の長い方の辺の長さは同じじゃないかな す ると アの部分の図形は 5 の二等辺三角形になるよ 右の図のように 長い方の辺が対角線とかさなるように折れば 対角線のほうが長方形の辺より長そうだよ あっ そうか すると 3 の正三角形にもならないから 答えは 4 の直角三角形です 出題 本問は 平成 21 年度全国学力 学習状況調査算数 A 5( 2 ) を参考にしました 学習指導要領の領域 = 図形 評価の観点 = 数量や図形についての知識 理解 平均正答率 = 全国 ( 公立 ) 83.4% 奈良県 ( 公立 ) 84.3% 主な誤答例 5 と解答している 10.8%

あっ そうか 残りの金額が 150 円だということだけでは 説明になっていないんだ 今日は 式と言葉 を使って書く問題を考えましょう よう子さんたちは おみやげ売り場に来ています この博物館で売られているハンカチ ボールペン ノート 消しゴムの定価は 次のとおりです もう一度 説明します ハンカチを買うと 500-350=150 で 使える金額の残りは 150 円です 残りの 3 種類の品物の中で一番安い品物は消しゴムで 消しゴムの定価は 200 円 で 150 円よりも高くなります だから ハンカチを買うと もう 1 種類の品物は買えません よく考えました 式と言葉 を使って説明するためには 何を示すことが必要 かを考え 必要なことがらをもれなく示すことが大切ですね よう子さんは ハンカチ ボールペン ノート 消しゴムの中から 2 種類 の品物を買おうと思っています 使える金額は 500 円です よう子さんは 次のことに気がつきました のワンポイントアドバイス 次のような説明も考えられます ハンカチともう1 種類の品物を買った合計金額を計算する ハンカチとボールペンを買う 350+280=630 で 630 円ハンカチとノートを買う 350+250=600 で 600 円ハンカチと消しゴムを買う 350+200=550 で 550 円どれも合計は 500 円よりも高くなるから ハンカチを買うと もう 1 種類の品物は買えません ハンカチを買うと もう 1 種類の品物が買えないわけを 式と言葉を使っ て書きましょう まゆさんまゆさん 350 円のハンカチを買う一番安い品物は消しゴムで と残りは 150 円しかな消しゴムの定価は200 円でいよ すね まゆさんハンカチを買うと残りは 150 円だから ボールペンが 280 円で ノートも 250 円だし 消しゴムでも 200 円だからどれも買えないですね そうですね では そのわけを 式と言葉 を使って説明しましょう ハンカチを買うと500-350=150 で 使える金額の残りは 150 円です そうすると他のものが買えません ちょっと待ってよ 他のものが買えないわけを説明していないんじゃない ハンカチ以外の品物は 150 円よりも高いことを説明する必要があるわね 出題 本問は 平成 21 年度全国学力 学習状況調査算数 B3(3) を参考にしました 学習指導要領の領域 = 数と計算 評価の観点 = 数学的な考え方 平均正答率 = 全国 ( 公立 )33.9% 奈良県 ( 公立 )31.6% 主な誤答例 ハンカチを買ったときの残金や ハンカチともう 1 種類の品物を買ったときの合計金額 のみを書いている 消しゴム( 最も安い品物 ) を買う場合について調べる説明 のみを書いている 39.5%