腎炎症例研究 27 巻 2010 年 図 2 図 3 入院時検査所見 尿検査 PH 5.0 比重 蛋白 (3+) 潜血 (3+) 糖 (-) ケトン (-) 白血球 (1+) 白血球 /HF 赤血球 /HF 硝子円柱 2+ 顆粒円柱 1+ 細菌 1+ 尿中 β2m

Size: px
Start display at page:

Download "腎炎症例研究 27 巻 2010 年 図 2 図 3 入院時検査所見 尿検査 PH 5.0 比重 蛋白 (3+) 潜血 (3+) 糖 (-) ケトン (-) 白血球 (1+) 白血球 /HF 赤血球 /HF 硝子円柱 2+ 顆粒円柱 1+ 細菌 1+ 尿中 β2m"

Transcription

1 第 54 回神奈川腎炎研究会 尿蛋白が遷延しステロイド療法で治療し得た溶連菌感染後急性糸球体腎炎の一例 1 石原有子 1 海津嘉蔵 細川桂 1 緑 2 義久 1 宇都栄作 始めに急性糸球体腎炎は, 多くの場合は溶連菌による先行感染の後,1 ~ 2 週間の潜伏期を経て血尿, 浮腫, 高血圧を三主徴として急性に発症する また, 補体価の低下を認め症状の改善とともに2 週間以内に回復を始め6 週以内に正常化するといわれている 今回われわれは, 尿蛋白が遷延しステロイド療法で治療し得た成人発症の溶連菌感染後急性糸球体腎炎を経験したので報告する 症例症例 :68 歳女性主訴 : 全身倦怠感, 顔の浮腫既往歴 : 特になし, 検診等での尿所見異常の指摘なし家族歴 : 特記すべき事なし現病歴 : 平成 21 年 12 月中旬より全身倦怠感を自覚していた 平成 22 年 1 月 8 日, 起床時に顔面の浮腫を認め,1 月 9 日近医を受診した 尿蛋白 3+, 尿潜血 3+,Cre 2.05mg/dl, BUN 67.6mg/dl,Hb 9.9g/dl と貧血 腎機能障害を認め 1 月 12 日当院紹介受診した 受診時血圧 168/68mmHgと高血圧を認め, 採血上 Cre 1.78mg/dl,BUN 56.5mg/d,Hb 9.0g/dl, 尿蛋白 +, 尿潜血反応 3+, であり精査加療目的に 1 月 15 日入院となった 入院時現症 : 身長 :146cm, 体重 :58.9kg( 入 院前 :52kg +6.9kg), 血圧 :167/89mmHg, 脈拍 :63 回 / 分, 体温 :35.0, 呼吸 :20 回 / 分 整, 意識清明, 眼底 : 両眼とも異常なし, 顔面浮腫を認める 眼球結膜黄染なし, 眼瞼結膜貧血あり 咽頭 口蓋扁桃 : 発赤なし, 腫脹なし 胸部所見 : 異常なし 腹部所見 : 異常なし 下腿浮腫 : 両側で ++ 皮膚: 異常なし, 感染巣なし 神経学的所見 : 異常なし 図 1 (1 社会保険横浜中央病院腎血液浄化科 (2 同病理科 Key Word: 間質性腎炎, ステロイド, 用連菌感染後急性糸球体腎炎 155

2 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 図 2 図 3 入院時検査所見 尿検査 PH 5.0 比重 蛋白 (3+) 潜血 (3+) 糖 (-) ケトン (-) 白血球 (1+) 白血球 /HF 赤血球 /HF 硝子円柱 2+ 顆粒円柱 1+ 細菌 1+ 尿中 β2m mg/l 尿蛋白一日定量 1.36 mg/ 日 尿中 FDP 9450 ng/ml 24hCcr 22.7 ml/min/1.73m 2 尿細胞診 classⅡ 血算 WBC 8230 /μl RBC /μl Hb 9 g/dl Ht 27.6 % Plt /μl 生化学 T-Bil 0.6 mg/dl AST 22 IU/l ALT 29 IU/l LDH 256 IU/l ALP 147 IU/l ChE 194 IU/l γgtp 13 IU/l CPK 157 IU/l BUN 56.5 mg/dl Cr 1.78 mg/dl TP 6.8 g/dl Alb 2.9 g/dl Na 141 meq/l K 4.9 meq/l Cl 110 meq/dl Ca 9.2 mg/dl ip 4.5 mg/dl UA 8.5 mg/dl Fe 19 μ g/dl UIBC 172 μ g/dl T-Cho 108 mg/dl LDL-Cho 175 mg/dl HDL-Cho 43.1 mg/dl TG 100 mg/dl CRP 0.85 mg/dl 免疫学的検査 ASO 603 mg/dl ASK 倍 C3 35 mg/dl (86-160) C4 24 mg/dl (17-45) CH U/ml ( ) IgG 2221 mg/dl ( ) IgA 308 mg/dl ( ) IgM 90 mg/dl (46-240) RF (-) P-ANCA (-) C-ANCA (-) ANA (-) レニン活性 0.3 ng/ml ( ) アルドステロン 97.9 pg/ml 血液ガス分析 PH PCO mmhg PO mmhg HCO mmol BE -2.1 mmol/l 各種培養咽頭培養尿培養 陰性陰性 156

3 第 54 回神奈川腎炎研究会 図 4 図 6 図 5 図 7 退院直後 (3/11) 最近の外来 (8/2) WBC 4880 /μl RBC 287 /μl Hb 8.7 g/dl Ht 25.4 % PLT 21.7 /μl BUN 14.8 mg/dl Cr 1.12 mg/dl C3 85 mg/dl C4 28 mg/dl CH U/ml ASO 557 mg/dl ASK 倍 egfr 37.7 ml/ 分 /1.73m2 尿蛋白 0.72 mg/ 日 WBC 8670 / μ l RBC 325 / μ l Hb 10.3 g/dl Ht 30.7 % PLT 19.7 / μ l BUN 17.7 mg/dl Cr 0.9 mg/dl C3 109 mg/dl C4 32 mg/dl CH U/ml ASO 182 mg/dl ASK 5120 倍 egfr 47.9 ml/ 分 /1.73m2 尿蛋白 0.04 mg/ 日 157

4 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 図 8 図 11 図 9 図 12 図 10 図

5 第 54 回神奈川腎炎研究会 図 14 図 17 図 15 図 18 図 16 図

6 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 図 20 図 23 診 断 血尿 浮腫 高血圧の三主徴 ASO ASK の上昇 補体の低下 光顕での管内への細胞浸潤 糸球体の腫大 電顕での hump 成人発症溶連菌感染後急性糸球体腎炎 光顕での間質への細胞浸潤 間質性腎炎 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の 一般的治療 図 21 1 一般療法 安静 保温 食事療法 水分 食塩 たんぱく質制限 十分なカロ リー 2 薬物療法 抗生物質 病初期の病巣感染に対して 利尿剤 症状の強い場合や心不全の徴候がある例に 対して 降圧剤 ACR,ARB を主体として 図 22 専門医のための腎臓病学より 160

7 第 54 回神奈川腎炎研究会 考察 1 本症例は経過から溶連菌感染後急性糸球体腎炎と考えられたが, 腎生検上間質への細胞浸潤も著明であり, 間質性腎炎の併発もあった可能性がある また, 蛋白尿や高血圧等の症状が遷延していることから通常の PSAGN の診断であったか疑問が残る 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の治療は対症療法が基本であり, ステロイド療法についてのエビデンスは現在のところない 疑問点 1. 生検での診断は溶連菌感染後急性糸球体腎炎で正しかったか? 間質性腎炎の合併 ( 併発 ) はなかったか? 2. 慢性期でのステロイド投与は妥当であったか? 考察 2 これまで PSAGN に対するステロイド療法についてははっきりした指針はない 吉澤らは, 急性糸球体腎炎のステロイド療法の適応として,1 RPGN or 半月体形成 30%,2 Nephrotic syndrome or Nephrotic range proteinuria,3 Garland pattern( 成人 ) をあげている これまでの急性糸球体腎炎に対するステロイド療法について1990 年以降 15 例の報告があった いずれも, 腎不全やネフローゼ症候群を呈した例に対し急性期に使用した報告でありそれらはステロイド療法が著効していた 吉澤らの提案の1~3のいずれかに当てはまる症例であった 本症例は補体の値は回復し腎機能も改善傾向にあった患者における遷延する蛋白尿に対しステロイド療法行っており, 上記の適応にはあてはまらないが, ステロイドの内服にて蛋白尿の改善を認めた 我々はブドウ球菌感染後の急性糸球体腎炎であるが同様の症例を一例経験している 慢性期での遷延する蛋白尿に対してもステロイド投与が効果がある可能性が示唆された 結語 成人発症溶連菌感染後急性糸球体腎炎において遷延する尿蛋白に対してもステロイド療法が効果的である可能性が示唆された 161

8 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 討論石原はい, よろしくお願いします 尿蛋白が遷延しステロイド療法で治療し得た溶連菌感染後急性糸球体腎炎の一例です 初めに, 急性糸球体腎炎は, 多くの場合は, 溶連菌よる先行感染の後,1,2 週間の潜伏期を経て, 血尿, 浮腫, 高血圧を3 主徴として急性に発症します また, 補体価の低下を認め, 症状の改善とともに 2 週間以内に回復を始め, 6 週間に正常化すると言われています 今回われわれは, 尿蛋白が遷延し, ステロイド療法で治療し得た成人発症の溶連菌感染後急性糸球体腎炎を経験したので報告します 症例は 68 歳女性です 主訴は全身倦怠感と顔面の浮腫です 既往歴, 家族歴は特にありません 平成 21 年 12 月中旬より全身倦怠感を自覚していました 平成 21 年 1 月 8 日, 起床時に顔面の浮腫を認め1 月 9 日近医に受診しました 尿蛋白 (3+), 尿潜血 (3 +), クレアチニン2.05mg/ dl,hb9.9g/dlと貧血, 腎機能障害を認め,1 月 12 日, 当院を紹介受診されました 受診時の血圧が168の 68と高血圧を認め, 採血上もクレアチニン 1.78mg/dl,Hb9.0g/dl, 尿蛋白 (+), 尿潜血 (3+) であり, 検査加療目的に1 月 15 日に入院となりました 入院時現症です 体重は通常時と比べ, 約 6.9kg 増加しておりました 167/89 と高血圧を認めました 眼瞼結膜に貧血を認め, 顔面と下腿に浮腫を認めました 咽頭や扁桃に異常所見はなく, 皮膚にも感染創との異常はありませんでした 入院時検査所見です 尿潜血 (3 +), 尿蛋白 (3 +), 白血球 (1+), 沈渣では白血球 10から19 万視野, 赤血球は 10-19/ 毎視野, また, 硝子円柱, 顆粒円柱を認めました 尿中 β2 ミクログロブリンは3.004mg/lと上昇, 尿中 FDP が9450ng/ ml, 尿蛋白 1 日定量は 1.36gでした 24 時間 Ccr は 22.7ml/min/1.73m 2 と低下していました 採血 上は, 貧血と腎機能障害を認めました 免疫学的検査です ASO603g/dl,ASK20480 倍と上昇を認めました C3は低下,CH50は正常下限でした 咽頭培養や尿培養も陰性でした 入院時の胸部レントゲン写真ですが, CTR58% と心拡大を認めました KUBは特に異常を認めません 腹部エコーですが, 腎臓の形態異常や, サイズは異常ありませんでした その他の臓器も明らかな異常所見はありません 胸腹部 CT 上も特に異常所見はありませんでした 経過です 入院約 2 週間前の12 月中旬より全身倦怠感を認め,1 月 8 日起床時に顔面に浮腫を自覚し,1 月 9 日近医を受診しました その際フロセミド 40mg 処方され,1 月 12 日に当院を紹介受診となりました 1 月 15 日より当院入院となり, 精査加療を行いました 高血圧, 血尿, 浮腫の臨床症状と,ASO, ASKの上昇, 補体の低下を認めており, 溶連菌感染後急性糸球体腎炎を疑い, 安静と塩分制限, 蛋白制限による食事療法とともに, 浮腫に対し利尿剤を投与, 高血圧に対してはARB, カルシウムブロッカーの投与を行いました 入院時低値を認めていた補体価や,eGFR は徐々に回復しました また, 入院時に貧血を認めていたため, 上部消化管内視鏡検査や便潜血も確認しましたけれど異常はなく, エリスロポエチンの投与で経過観察としました 高血圧や浮腫も改善していたため, 確定診断のために2 月 16 日に腎生検を実行しました 生検後合併症などの出現はなく,2 月 22 日に退院となりました 生検の結果です 糸球体は6 個確認されました 軽度の単核球中心の細胞浸潤, 部分的に中等度の細胞浸潤を認めました 糸球体は腫大していました 富核を呈し, 管内増殖性変化が著明で, 分葉化傾向を呈しています また, mesangium 細胞,mesangium 基質の増加を認め, 白血球, 赤血球も認められます 尿細管内には, cast も散見されました 単核球中心の細胞浸潤 162

9 第 54 回神奈川腎炎研究会 も軽度に認めています 間質は, 単核球を中心とした細胞浸潤が著明で, 間質の浮腫も認めました PAS 染色です 白血球が糸球体係蹄内や mesangium 領域に浸潤し, 侵出性変化を認めていました 糸球体を富核を呈しており, 腫大し, 分葉化傾向を呈してます mesangium 細胞, mesangium 基質の増加も認め, 血管内腔が狭小化しています また, ボーマン嚢の肥厚も認めました PAM 染色です 小葉間動脈と思われる血管の肥厚もあり,68 歳ということで, 年齢相応の変化と思われます 先ほどの糸球体と同様に富核を呈しておりまして,mesangium 細胞, 基質の増加を認め, 血管内腔は狭小化しております Masson 染色です 局所的に線維化が著明でした これも同様の所見ですが, 細胞浸潤が著明で, 血管内腔の狭小化を認めました 蛍光抗体法です 蛍光抗体では,IgG,IgA, IgM,C3,C4,C1q, フィブリノゲンの染色を施行しました こちらの写真はC3ですけれども, 基底膜と mesangium 領域に部分的にgranu- lar に強陽性の沈着を認めました IgG, フィブリノゲンは同様のパターンで弱陽性で沈着を認めました 電顕所見です mesangium 細胞, 内皮細胞が増殖し, 血管内腔は閉塞しております 上皮下に humpを認めました また, 基底膜内にも electron-dense depositを認めております また, 側突起の癒合も認めています 診断です 血尿, 浮腫, 高血圧の臨床症状, ASO,ASKの上昇, 補体の低下, 光顕での管内の細胞浸潤と糸球体の腫大, 電顕での hump の所見より, 成人発症溶連菌感染後急性糸球体腎炎の診断となりました また, 光顕での間質への細胞浸潤の所見により, 間質性腎炎の併発も疑われました 退院後の経過です 高血圧は遷延しており, 降圧療法を継続いたしました 補体は回復し, egfr は緩徐な回復を認めておりましたが, 尿蛋白陽性が持続していたため,3 月 16 日よりプレドニンの20mg の内服を開始いたしました 0.72g あった尿蛋白は速やかにその後低下し, ステロイドを漸減, 現在 2.5mg の内服で経過を見ております 外来での採血検査ですが, 補体は回復し, ASO,ASKも低下しております 退院直後 37.7 だったeGFR は8 月 2 日は47.9 といまだ腎機能障害は残存しておりますが, 改善傾向です 尿蛋白は, 退院直後 0.72g でしたが, ステロイドの内服加療を行い,0.04g まで低下しております 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の一般的な治療ですが, 安静, 保温, 水分 塩分 蛋白制限, 十分なカロリーによる食事療法 薬物療法としては, 病初期の病巣感染に対しての抗生剤投与, 浮腫や心不全に対しての利尿剤投与, 高血圧に対して降圧剤の投与などの加療が一般的に行われます 本症例は, 経過から, 溶連菌感染後急性糸球体腎炎と考えられましたが, 腎生検上, 間質への細胞浸潤も著明であり, 間質性腎炎の併発もあった可能性があります また, 蛋白尿や高血圧等の症状が遷延していることから, 通常の PSAGNの診断であったか疑問が残ります 溶連菌感染後急性糸球体腎炎の基本は対症療法が基本であり, ステロイド療法についての evidence は現在のところありません これまでに報告された溶連菌感染後急性糸球体腎炎に対し, ステロイド療法を施行した報告をまとめました 1990 年以降で15 例ありましたが, いずれも急性期に使用されておりました 腎生検で半月体を認めていたものがほとんどで,RPGN 様の急激な腎機能低下を認めた例や, ネフローゼ症候群を認めた症例, 補体低下が遷延した症例等に投与されておりました 次に, これらの報告の中で共同演者の海津の経験した事例を挙げます 症例は16 歳男性,RPGN 様の急激な腎機能障 163

10 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 害を認め, 無尿となり, 血液透析を施行, 尿蛋白も約 10gとネフローゼ症候群を呈していました ステロイドパルス療法を施行し, 尿蛋白の上昇を認め, 補体は上昇, 症状も改善し, ステロイド療法が著効した事例です 先ほど示した報告も, この症例と似た経過でのステロイドの投与症例がほとんどでした この症例での病理所見ですけれども, 激しい糸球体腎炎の所見を認めました 慢性期に使用された症例としましては, われわれは溶連菌ではなく, 皮膚感染によるブドウ球菌感染後の糸球体腎炎に対してですけれども, 遷延する蛋白尿に対してステロイド加療を行い, 蛋白尿の減少を認めた一例を経験しています 考察です これまで PSAGN に対するステロイド療法については, はっきりした指針はありません ヨシザワらは急性糸球体腎ステロイド療法の適応として,RPGN, もしくは半月体形成が30% 以上のもの, ネフローゼ症候群を呈するもの,IFでの garland patternを呈するものを挙げています これまでの急性糸球体腎炎に対するステロイド療法について,1990 年以降 15 例の報告がありましたが, いずれも腎不全やネフローゼ症候群を呈した例に対し, 急性期に使用した報告であり, これらはステロイド療法が著効していました ヨシザワらの提案の 1 から3 のいずれかに当てはまる症例でした 本症例は, 補体の値は回復し, 腎機能も改善傾向にあった患者における遷延する蛋白尿に対しステロイド療法を行っており長期の適応に当てはまりませんが, ステロイドの内服蛋白尿の改善を認めました われわれはブドウ球菌感染後の急性糸球体腎炎ですけれども, 同様の症例を1 例経験しています 慢性期での遷延する蛋白尿に対してもステロイド投与が効果的である可能性が示唆されました 結語です 成人発症溶連菌感染後急性糸球体腎炎において, 遷延する尿蛋白に対してもステ ロイド療法が効果的である可能性が示唆されました 疑問点です 生検での診断は溶連菌感染後急性糸球体腎炎で正しかったでしょうか また, 間質性腎炎の合併はなかったでしょうか また, このタイミングでのステロイド投与は妥当だったでしょうか 以上です 竜崎ありがとうございました 臨床のところで何かご質問はありますでしょうか いかがでしょう 遠藤先生どうぞ 遠藤東海大学の遠藤です ステロイド投与は間違いではないと思うのですが, やらなくても戻ると思います じっと待っていれば ずいぶん古いこの会で, 当時, 出浦先生が世話人で, 治療も診断も意見が分かれるような症例を出せと言われて, 形式も, 全体を発表しないで, この症例はどうしますかというようなかたちでやったのです そのときにわれわれが, もっとひどい腎炎の, 組織を出したときに, 一人の病理の先生はMPGNで, もう一人の病理の先生は急性糸球体腎炎, 臨床の先生の治療は, 片方ではステロイドパルス, 片方はこのまま観察と, 見事にsplit decision になりました その後の経過は, 結局われわれは何もやらないでじっと待っていたら,1 年でほぼ戻ったという症例を発表しました そのときに出浦先生が, 自分の計画が成功したと喜んでいらっしゃいました この症例も, じっと待てば戻ると思います 石原はい 竜崎じゃあ, 海津先生 海津外来でステロイドを使ったのは私でございます 0.7 ~ 0.8g/ 日でしたので, 新たな治療なしでも改善するかもしれないと思いましたが, 量的には多いのでステロイドを使用しました すると, あまりにもすぐに 0.04g ですから, 著効したのです 降圧剤を使って, そんなにはなかなか減らないものですから, ステロイド剤のこういう使い 164

11 第 54 回神奈川腎炎研究会 方もあるのではないかと思いました あまりにも著効したので, ひょっとすると, 後で組織を見ると間質の多小の細胞浸潤などもあったので, そういうのが遷延していた可能性あって, それがステロイドに効いたのかなと後から思ったのですけれども, 先生の言われるのも妥当だなと思います 竜崎ほかにいかがでしょうか この点に関しては最後にもう 1 回, ステロイドを使うべきだったかどうか, 病理も含めて検討したいと思います 病理の先生方 重松先生からよろしくお願いいたします 重松 PSGN については診断上問題ないと思うのですけれども, どうして遷延したかということです そして, ステロイド療法がどうして効いたかという点について, ちょっと病理のほうからお話をやりたいと思います スライド01 九つglomerulusがあったのですが, みんなきれいな,endocapillary proliferation のある糸球体でありました 動脈硬化はありません スライド 02 そしてもう一つは, かなりfocal ですけれども,interstitial nephritisが起こって, かなりの浮腫が一緒に伴って起こっております スライド 03 標本がやや厚いのですが,endo- capillary proliferationがあるわけです 血管腔に入っている細胞の種類はある程度分かると思います スライド 04 それからきれいな hump があちこちに見えます 光顕レベルで見つけることができます ここにもあります ここにもある スライド 05 それで,PAM 染色で基底膜の変化などを見ていったのですが, ともかくあまり強い基底膜の変化,mesangium の増殖は強くありません ただ, 血管腔はちゃんと出ていて, 糸球体はそれ程腫大していない そういうのが少し気になります スライド 06 血管のほうは結構開いているの ですけれども, 糸球体の富核や腫大というふうな特徴はあまりないわけです スライド07 例えばこういうところ 間質の炎症があるようなところは, 糸球体が collapse 気味になっているのです これが間質性の炎症による係蹄壁のcollapse というのが, 一つ治りを遅くしている原因だと思います スライド08 それから, 間質炎です この傍尿細管毛細血管炎があって, そして間質性の炎症, そして一部尿細管炎も起こっております スライド 09 その間質炎のところに, あまり線維の増生は目立たない こういう毛細血管炎が結構あって, これは糸球体と同じようにここから免疫結合物が入って間質炎を起こしている可能性が非常に強いと思います これは光顕では分かりませんので, 電顕で確かめることにしました スライド10 これも線維化を見ているのですけれども, ちょっと部分的には起こっていますけれども, まだ浮腫状の状態で, 線維症というふうな進行性の変化は強くないと思います スライド11 これは, ワンギーソン染色です ちょっと部分的にはありますけれども, まだまだ間質炎はフレッシュな状態であります スライド12 蛍光は非常にきれいなC3 の顆粒状の沈着があって,PSGNの典型像といってもいいような蛍光像です スライド 13 それで, 糸球体のほうは hump があります humpがあって,mesangial interposition みたいなところがあります mesangial deposit も見られます スライド14 遊走細胞が入ってきています スライド15 そして, この糸球体です もうひとつまた遷延するというか, 治りがよくなかったのは, 例えばここを見てください ここはずっとpodocyte が反応性にactin filament を増して, 係蹄壁を保護しているのです しかしここで基底膜がちょん切れているわけです 内皮細胞といまや接着するぐらいになっているわけですから, こういう部分的に修復される部分は, 165

12 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 このあと上皮の下に新しい基底膜ができて, この基底膜をもう一回つくり直さなきゃいけないのです そういう点で, ちょっと回復が遅れるということがあり得ると思います スライド16 ここでもずっと見ていきますと, ここで基底膜がやっぱりちょん切れて, 上皮と内皮細胞が密着している ここもそうです そういうふうに部分的に基底膜の損傷が起こっているということが言えます スライド17 それから三つ目ですけれども, 間質の病変を見ると, 浮腫があって, そしてそのほかに沈着物が見えます これもそうだと思いますけれども, 基底膜の上に載っているのもあるということで, 糸球体に起こっている immune complex 腎炎と同じようにimmune complex で起こった間質性腎炎となっていると言えると思います そういうことで, この臨床で慢性期でステロイドが効いたというのは, 恐らく糸球体炎に直接ということよりも, 間質炎をある程度早く治めることができた それが原因ではないかというふうに, 病理のほうでは考えました 竜崎ありがとうございました それでは続いて山口先生, お願いいたします 山口ちょっと髄質部の病変は, 何か間質性腎炎なのか, 感染性のものなのかというのがちょっと気になったところです 最初, 僕は, ちょっと MPGN-like で, 低補体血症性の腎炎も考えたほうがいいのかなとは思っていたのですが スライド01 糸球体が最初に出てこなくて, どちらかというと尿細管間質の, ですから普通は急性の糸球体腎炎があれば, その周囲に炎症反応があるのですが, 全然関係のないところに, 確かにplasma リンパ球系の細胞がだいぶ出てきているのです 血尿の影響で, 尿細管上皮障害もちょっとは見られます ですから, 糸球体炎以外に何か, 臨床の先生たちも疑ったように, 間質性腎炎が随伴して起きていたのかなということです ただ, あまり 顕著な尿細管炎的なものはそんなに目立たないです どちらかというと,capillaryの毛細血管内腔にあるような形のものも多いです みんな, peritubular capillary の中に少し集積されてきていますので, 通常の間質性腎炎というよりは, capillarize を含む何か間質性腎炎的なものだろうと思います スライド02 それで分からない病変は, この, ちょっと髄質で, 先ほど重松先生も何回か出されたのですが,abscess とは言えないのです abscess ということになると好中球の集積で, だんだん自壊して溶けてきますので, 組織が壊れる, 破壊されるのです abscessまでいかないのですが, ちょうど ( 01:00:06 / 一語不明 ) の周囲だろうと思うのです 何か以上に炎症細胞が集積して これは髄質部です ですから, 先ほどはどちらかというと, ちょっと皮質側に, 皮髄境界ぐらいというか, 皮質側に近いところなのですが, それで, 尿細管内にちょっと,cell debris 的なものがたまってきています ご老人の感染腎炎というのは, なかなか普通の感じとだいぶ違うのかなという印象です ですから, これが急性腎炎の糸球体炎とどういうふうに関係しているのか, ちょっと気になったところです スライド 03 糸球体はやはり, 非常に ( 01:01:01 / 一語不明 )cellularで, 外来性の細胞が入り込んで, 分葉化をしています 逆にこの糸球体の周りの炎症も, 少しは capillarize を含めてあります スライド04 ちょっと切片が厚いのでなかなかdetail が分かりづらいのですが, 分葉状になっていることは分かります こういうように間質炎が, 例えば普通は,crescent とか何かができて, その周囲に広がるというかたちですが, 関係なしに少しcapillarize がある スライド 05 しつこいようですが, 先ほどのところを PASで見ますと, やはり好中球などもちょっと混ざっているのです ( 01:01:48 / 一語不明 ) のアファレンス, あるいはエフェ 166

13 第 54 回神奈川腎炎研究会 レンス,ascending 側に capillarize 的になっています 何か非常にこの辺が,focusが何カ所かあって, 一番強いのがこの箇所です ですから, versal( 00:02:28 / 一語不明 ) の炎症と言うべきなのか,capillarizeと言うべきなのかは, ちょっと分かりません スライド 06 しつこいようですが, あまり破壊はないようです はっきりした破壊とは言えないように思います スライド 07 end capillaryというか, 外来性の細胞が capillary の中にだいぶ入り込んで, 少し mesangiumを拡大しているように思います スライド 08 Masson で hump がだいぶあったように思うんですが, 重松先生の写真のほうが本当は これ以上わたしの顕微鏡だと上がらないので, 見えないですが スライド 09 そういうようなことです MPGN とかとの区別は, 基本的にはhump 様のものが普通, 低補体性の腎炎だと, このhump が,IgG だとか, ほかのimmunoglobulinが付いてこないのです 大体 C3 dominant で,mesangial pattern で,peripheral プラス,hump にも陽性になってきています IgG は弱いのですが,mesangialで,hump らしいところに陽性になってきますから, いわゆる primary の MPGN とちょっと違うところです どういうわけだか,humpに IgG がMPGN のtypeⅠ とか,dense deposit disease だと出てこないというのが一般的です スライド 10 もうこれは end capillary で, いろいろな分葉状の好中球と hump が多発しております スライド 11 同じです humpと,inter membranes deposit(?) で,mesangial deposit を起こしてきています mesangiumの増殖もあるようです スライド 12 先ほど言いました gapに近い病変です 基底膜の障害が強いのだろうと思います inter deposit 様の病変があって,humpが多発して garland typeというのは,hump が多発 しているもので, 基底膜の障害が強かったのを garland type と言うのだろうと思います そういうようなことで,end capillary で hump があるということで, 一応 AGNということでいいと思います 最近, 溶連菌感染関連腎炎というのが, 防衛医大の小田先生が, ヨシザワ先生たちのグループで,( 00:05:41 / 一語不明, ナップル ) を証明すると関連腎炎というようなことで言われているわけで, これは参考程度ですが,( 00:05:54 / 一語不明, ナップル ) を染めて,C3 を染めて, 両方マージすると, 一部マージされて, プラスミンの活性も非常に高かったというようなことで, 最近少しC3 dominant で, ほかのimmunoglobulin が非常に弱い場合に,DDD とか, 低補体血症が持続性である場合に, 普通の急性腎炎とちょっと違うtype のものがあるわけで, その中に ( 00:06:35 / 一語不明, ナップル ) をやると溶連菌関連腎炎というものが, どうも新しい疾患概念として考えるべきではないかなというようなことが言われています これは参考程度で, やはり AGNで, この症例はPSAGNでいいと思います 以上です 竜崎ありがとうございました まとめて何がご質問, 病理の先生方にご質問でもいいですし 石原先生からは何か, 病理の先生に 大丈夫ですか 先ほど遠藤先生が投げかけた疑問ですけれども, これは, 病院の先生方からすれば,capillaritisみたいなものも絡んでいて, あの時点でステロイドを使って効果があっただろうことは予測できることだと思うのです それはいいと思うんですけれど, 臨床家としていろいろな先生方が今いらっしゃいますから, そこで使って効果があるのはうなずけるけれども, 放っておいてもよくなるだろうという先生もいるだろうし, やっぱりあそこで使ったほうがよかったという先生もいらっしゃると思うのですが その点に関してはいかがでしょうか 167

14 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 使わなくてよかったんじゃないかという先生方, いらっしゃいますかね なかなか難しい 角田北陸病院の角田です 以前に腎学会の総会で,AGN で半月体をすごく著明に形成したものを発表したときなのですけれども, その方も半月体がすごくひどかったのですけれども, 何も治療せずに,1 年後の生検をすると, 見事に回復されているという症例はありました その方はやはり, この症例みたいに, 間質に細胞浸潤がそんなに著明ではなかったので, ステロイドを使用しませんでしたが, この患者さんでは, 間質に対してすごくステロイドが効いた様なので, 間質の病変があれば使ってもいいのかなという印象を持ちました 竜崎ありがとうございます ほかに何かご意見はありますか 僕は, あまり間質の病変に着目していたわけではないのですが,15 年ぐらい前に50 歳ぐらいの人で,nephrotic になってしまって, 割とそれが遷延した人がいましたけれども, その人は我慢してステロイドを使わないでいたら, 半年ぐらいで尿蛋白が消えたという症例がありますが, ちょっと見直してみないと間質のことは分からないです いろいろな症例があると思うので, 皆さんからほかに意見があれば, いかがでしょうか なかなかまとまりが付かないと思うのですけれども, 今はどうしても,PSAGN だとすると糸球体に目が行きがちなので, 間質にも目を向けて間質病変を考えるという問題提起を一ついただいたような気がするので, これからの教訓にしていきたいなと思います ほかに何かご質問ありますでしょうか なければ以上でこのセッションを終わりにしたいと思います どうもありがとうございました 168

15 第 54 回神奈川腎炎研究会 重松先生 _01 重松先生 _06 重松先生 _11 重松先生 _02 重松先生 _07 重松先生 _12 重松先生 _03 重松先生 _08 重松先生 _13 重松先生 _04 重松先生 _09 重松先生 _14 重松先生 _05 重松先生 _10 重松先生 _15 169

16 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 重松先生 _16 山口先生 _04 山口先生 _09 重松先生 _17 山口先生 _05 山口先生 _10 山口先生 _01 山口先生 _06 山口先生 _11 山口先生 _02 山口先生 _07 山口先生 _12 山口先生 _03 山口先生 _08 山口先生 _13 170

1 2 2 ANCA pouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - ' UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, cm 61

1 2 2 ANCA pouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - ' UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, cm 61 1 2 2 ANCApouci immune IgG C3 ANCA 68 '01 '02 7 UN 14mg/dl, Cr 0.7 mg/dl, -, - '03 2 3 31 UN 45mg/dl, Cr 2.4 mg/dl, Ht 29.5%, 4+, 3+ 4 14 156.0 cm 61.5 kg 36.9 158/92 mmhg 90 1. ANCA 2. 3. IgG4 deposit

More information

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m

72 20 Ope / class Alb g/ cm 47.9kg : /min 112/60m 72 20Ope 68 69 2006 4 50 20 / 52 2006 4 1 2006 4 4 24 class 699.4 5 2 5 23 6 6 15 6 19 6 16 Alb2.03+ 7.5g/ 6 21 153.5cm 47.9kg : 36.7 89/min112/60mmHg (-) (-)S1 S2 S3(-) S4(-) - - 6 15 (+) TP4.9g/dl Alb2.0g/

More information

/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 3 2 5/ :90 / :114/64 mmhg

/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 3 2 5/ :90 / :114/64 mmhg 17 2005/12/28 UP 3+, TP 4.2g/dl, Alb 1.9g/dl PSL 50mg/day 1/17 PSL 45mg/day PSL 2006/4/4 PSL 30mg/day mpsl mpsl1000mg 32 5/8 36.1 :90 /:114/64 mmhg 166.2 cm64.3 kg 3.9 g/dl 1.6 g/dl 382 mg/dl 408 mg/dl

More information

59 20 : 50 : : : : : 2 / :20 / 25 GTP /28 5/3 5/4 5/8 6/1 1 7kg 6/9 :178.7cm :68.55kg BMI:21.47 :37.3 :78 / :156/78mmHg 1

59 20 : 50 : : : : : 2 / :20 / 25 GTP /28 5/3 5/4 5/8 6/1 1 7kg 6/9 :178.7cm :68.55kg BMI:21.47 :37.3 :78 / :156/78mmHg 1 59 20 : 50 : 2005 9 : 2006 1 : 2006 4 : :2 / :20 / 25 GTP 2006 1 4/28 5/35/4 5/8 6/1 1 7kg 6/9 :178.7cm :68.55kg BMI:21.47 :37.3:78 / :156/78mmHg 1 0.3g 1 30-49 Hb9.5g/dL 7 /mm 3 - Cr1.6mg/dL CRP1.84 mg/dl

More information

九州支部卒後研修会症例

九州支部卒後研修会症例 血液検査研修会 ( 第 25 回 ) 検査の異常から探る! 造血器腫瘍へのアプローチ 症例提示 症例 1~8 - 症例発表者 - 症例 1 藤崎恵熊本医療センター 症例 2 荒木敏造浜の町病院 症例 3 古城剛鹿児島大学病院 症例 4 佐々木高太郎都城健康サービスセンター 症例 5 矢田佳愛 大分県立病院 症例 6 下田博臣 健康保険諫早総合病院 症例 7 堤陽子 佐賀県医療センター好生館 症例 8

More information

WBC 5700 / l Gran 58.5% Lym 29.0% Eosin 0.3% RBC 499x10 6 / l Hb 14.8 g/dl Hct 44.40% PLT 15.3x10 3 / l PT 157% Fbg 616 mg/dl DD 0.99 g/ml GOT GPT LDH

WBC 5700 / l Gran 58.5% Lym 29.0% Eosin 0.3% RBC 499x10 6 / l Hb 14.8 g/dl Hct 44.40% PLT 15.3x10 3 / l PT 157% Fbg 616 mg/dl DD 0.99 g/ml GOT GPT LDH 54 2002 3 1992 2002 3 2002 7 2004 1 15 4Kg74.0Kg 1 24 80.6 kg BUN 26.0mg/dl, s-cr 2.3mg/dl, 3+ 1 27 40 /34 174.3 cm 80.6 kg 1 10kg36.8 120/70 mmhg 88 / 14 / fibrinogen 616 mg/dl, TP 3.6 g/dl, Alb 1.4 g/dl,

More information

第 58 回神奈川腎炎研究会 血清 CRP 0.03 mg/dl IgG 488 mg/dl IgA 195 mg/dl IgM 164 mg/dl C3 121 mg/dl CH /ml ASO 51 入院時検査所見 2 RF 8.2 IU/mL 抗核抗体 陰性 HBsAg 0.1

第 58 回神奈川腎炎研究会 血清 CRP 0.03 mg/dl IgG 488 mg/dl IgA 195 mg/dl IgM 164 mg/dl C3 121 mg/dl CH /ml ASO 51 入院時検査所見 2 RF 8.2 IU/mL 抗核抗体 陰性 HBsAg 0.1 腎炎症例研究 29 巻 2013 年 C1q 腎症と IgM 腎症との鑑別に苦慮しているステロイド感受性ネフローゼ症候群の一例 井上隆鎌田一寿矢尾淳甲斐恵子足利栄仁宇田晋 症例症例 :40 歳代男性主訴 : 呼吸苦, 全身浮腫現病歴 : 生来健康 2011 年 4 月半ばに両下腿浮腫を自覚 5 月初め顔面浮腫出現し,5 月 9 日近医を受診ネフローゼ症候群の診断で5 月 12 日当院入院既往歴 :

More information

1996 papilloma virus 2001 Bowen AIHA PSL1mg/kg BMA PRCA parvovirus B19 PVB19 DNA PCR PV IgM 4 PVB19 PRCA MAP PVB19 DNA DNA PR

1996 papilloma virus 2001 Bowen AIHA PSL1mg/kg BMA PRCA parvovirus B19 PVB19 DNA PCR PV IgM 4 PVB19 PRCA MAP PVB19 DNA DNA PR 1996 papilloma virus 2001 Bowen2002 12 2003 2 2002 9 10 AIHA PSL1mg/kg BMAPRCA parvovirus B19 PVB19 DNA PCR PV IgM 4PVB19 PRCA MAPPVB19DNA DNA PRCA IVIG;20 50g/ IVIG PVB19AIHA steroid 15 20mg/day 2003

More information

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医

佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生年月日 住所 M T S H 西暦 電話番号 年月日 ( ) - 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 ( ) - 家族構成 ( ) - ( ) - ( ) - ( ) - 担当医情報 医 佐賀県肺がん地域連携パス様式 1 ( 臨床情報台帳 1) 患者様情報 氏名 性別 男性 女性 生 住所 M T S H 西暦 電話番号 氏名 ( キーパーソンに ) 続柄居住地電話番号備考 家族構成 情報 医療機関名 診療科 住所 電話番号 紹介医 計画策定病院 (A) 連携医療機関 (B) 疾患情報 組織型 遺伝子変異 臨床病期 病理病期 サイズ 手術 有 無 手術日 手術時年齢 手術 有 無 手術日

More information

腎炎症例研究 27 巻 2011 年 図 1 図 2 入院時検査所見 (2008 年 8 月 ) 尿所見 比重 ph 6.0 蛋白 3+ 潜血 3+ RBC >51 /HPF 顆粒円柱 1-3 /WF 蝋様円柱 1-3 /WF 赤血球円柱 1-3 /WF 尿蛋白 /Cr 比 4.5 g/

腎炎症例研究 27 巻 2011 年 図 1 図 2 入院時検査所見 (2008 年 8 月 ) 尿所見 比重 ph 6.0 蛋白 3+ 潜血 3+ RBC >51 /HPF 顆粒円柱 1-3 /WF 蝋様円柱 1-3 /WF 赤血球円柱 1-3 /WF 尿蛋白 /Cr 比 4.5 g/ 第 53 回神奈川腎炎研究会 ネフローゼ症候群を呈し MPO-ANCA 陰性となっても半月体形成が持続する腎炎の 1 例 1 柳麻衣 1 東公一 1 田村功一 2 長濱清隆 三橋吉田伸一郎戸谷義幸稲山嘉明 1 洋 1 1 2 1 金岡知彦 1 大澤正人 1 梅村敏 症例症例 :41 歳女性現病歴 : 平成 16 年初めて検診で尿蛋白と血尿を指摘され, 平成 17 年 4 月に他院で腎生検を施行し,

More information

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3)..

(1) ) ) (2) (3) (4) (5) (1) (2) b (3).. ... -1... -1... -2... -6.... -1 (1)... -1 1)... -1 2)... -14 (2)... -19 (3)... -52 (4)... -18 (5)... -136.... -196 (1)... -196 (2) b... -224 (3)... -233.... -251.... -286.... -289 (1)... -289 (2)... -32

More information

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい

2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にい 2014 年 10 月 30 日放送 第 30 回日本臨床皮膚科医会② My favorite signs 9 ざらざらの皮膚 全身性溶血連鎖球菌感染症の皮膚症状 たじり皮膚科医院 院長 田尻 明彦 はじめに 全身性溶血連鎖球菌感染症は A 群β溶連菌が口蓋扁桃や皮膚に感染することにより 全 身にいろいろな皮膚症状を生じる疾患です 典型例では高熱が出て 全身に紅斑を生じ い わゆる猩紅熱になります

More information

第 60 回神奈川腎炎研究会 低補体血症が持続する膜性増殖性糸球体腎炎 3 型の小児の 1 例 1 丸山真理 1 齋藤陽 1 小林久志 2 小池淳樹 1 村田俊輔 3 生駒雅昭 はじめに小児の膜性増殖性糸球体腎炎 ( 以下, MPGN) は一般に予後良好とされているがその多くは 1 型と考えられてい

第 60 回神奈川腎炎研究会 低補体血症が持続する膜性増殖性糸球体腎炎 3 型の小児の 1 例 1 丸山真理 1 齋藤陽 1 小林久志 2 小池淳樹 1 村田俊輔 3 生駒雅昭 はじめに小児の膜性増殖性糸球体腎炎 ( 以下, MPGN) は一般に予後良好とされているがその多くは 1 型と考えられてい 第 60 回神奈川腎炎研究会 低補体血症が持続する膜性増殖性糸球体腎炎 3 型の小児の 1 例 1 丸山真理 1 齋藤陽 1 小林久志 2 小池淳樹 1 村田俊輔 3 生駒雅昭 はじめに小児の膜性増殖性糸球体腎炎 ( 以下, MPGN) は一般に予後良好とされているがその多くは 1 型と考えられている MPGN3 型は小児においても比較的まれな病型であり予後に関して一定の見解はない 今回, 我々はステロイドパルス療法とシクロスポリンを併用し蛋白尿の改善は得たが低補体血症と血尿が持続するMPGN3

More information

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月

血糖高いのは朝食後のため検査項目 下限値上限値 単位名称 9 月 3 日 9 月 6 日 9 月 15 日 9 月 18 日 9 月 21 日 9 月 24 日 9 月 28 日 10 月 1 日 10 月 3 日 10 月 5 日 10 月 9 日 10 月 12 日 10 月 15 日 10 月 検査項目 下限値上限値 単位名称 7 月 9 日 7 月 10 日 7 月 11 日 7 月 12 日 7 月 13 日 7 月 17 日 7 月 20 日 7 月 23 日 7 月 25 日 7 月 27 日 7 月 30 日 8 月 3 日 8 月 6 日 8 月 8 日 8 月 10 日 8 月 12 日 8 月 15 日 8 月 17 日 8 月 20 日 8 月 22 日 8 月 24 日

More information

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め

1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認め 1 8 ぜ 表2 入院時検査成績 2 諺齢 APTT ALP 1471U I Fib 274 LDH 2971U 1 AT3 FDP 125 6 7 alb 4 2 BUN 16 Cr K4 O Cl g dl O 7 137 DLST 許 皇磯 二 図1 入院時胸骨骨髄像 低形成で 異常細胞は認められない PAIgG 177 3ng 107 cell meq 1 砂糖水試験 一 Fe 236 μg

More information

第 55 回神奈川腎炎研究会 アルポート症候群の一家系 1 石田典子 1 遠藤正之 1 田中寿絵 1 深川雅史 呉新村文男 1 瓊 2 症例症例 1 S.M.:8 歳, 男児 ( 腎生検時 6 歳 ) 現病歴 :5 歳時の検尿で尿潜血を指摘され, 半年後に蛋白尿も指摘されため精査目的に入院 家族歴

第 55 回神奈川腎炎研究会 アルポート症候群の一家系 1 石田典子 1 遠藤正之 1 田中寿絵 1 深川雅史 呉新村文男 1 瓊 2 症例症例 1 S.M.:8 歳, 男児 ( 腎生検時 6 歳 ) 現病歴 :5 歳時の検尿で尿潜血を指摘され, 半年後に蛋白尿も指摘されため精査目的に入院 家族歴 第 55 回神奈川腎炎研究会 アルポート症候群の一家系 1 石田典子 1 遠藤正之 1 田中寿絵 1 深川雅史 呉新村文男 1 瓊 2 症例症例 1 S.M.:8 歳, 男児 ( 腎生検時 6 歳 ) 現病歴 :5 歳時の検尿で尿潜血を指摘され, 半年後に蛋白尿も指摘されため精査目的に入院 家族歴 : 母, 姉にも蛋白尿, 血尿が認められている 身体所見 : 身長 103cm, 体重 15kg, 血圧

More information

第 59 回神奈川腎炎研究会 ブシラミン内服開始後に発症した半月体形成を伴う膜性腎症の一例 眞部俊伴野麻悠子大島康子波多野道康 症 例 考 察 症例 :76 歳女性 主訴 : 浮腫 既往歴 :25 歳時 : 妊娠高血圧症候群 家族歴 : 兄 : 関節リウマチ 生活歴 : 喫煙歴なし, 飲酒歴ほぼなし

第 59 回神奈川腎炎研究会 ブシラミン内服開始後に発症した半月体形成を伴う膜性腎症の一例 眞部俊伴野麻悠子大島康子波多野道康 症 例 考 察 症例 :76 歳女性 主訴 : 浮腫 既往歴 :25 歳時 : 妊娠高血圧症候群 家族歴 : 兄 : 関節リウマチ 生活歴 : 喫煙歴なし, 飲酒歴ほぼなし ブシラミン内服開始後に発症した半月体形成を伴う膜性腎症の一例 眞部俊伴野麻悠子大島康子波多野道康 症 例 考 察 症例 :76 歳女性 主訴 : 浮腫 既往歴 :25 歳時 : 妊娠高血圧症候群 家族歴 : 兄 : 関節リウマチ 生活歴 : 喫煙歴なし, 飲酒歴ほぼなし, 常用薬バイアスピリン100mg1T, ブシラミン 100mg3T 現病歴 : 毎年健診を受診していたが, 尿所見異常の指摘は無かった

More information

2010 年 6 月 25 表 身体所見 134 cm 31 kg /60 mmhg 83/ ,

2010 年 6 月 25 表 身体所見 134 cm 31 kg /60 mmhg 83/ , 24 シンポジウム Ⅲ 要旨 NPPV NPPV 緒 IPF 4 5 1 IPF 2004 2 QOL 179 10 現 10 18 2008 10 言 状 3.4 8.3 76.2 41 37.2 13.6 3 1 症 例 呈 示症例 患者 61 主訴 既往歴 30 45 家族歴 喫煙歴 飲酒歴 職歴 現病歴 13 NSIP 15 1 HOT 15 7 2010 年 6 月 25 表 1 1998

More information

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2

人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 今回前回前々回平成 26 年 5 月 2 人間ドック結果報告書 1/5 ページ 所属 : 株式会社 ケンコウタロウ健康太郎 様 性別 / 年齢 男性 / 49 歳 生年月日 昭和 40 年 3 月 17 日 受診日 平成 26 年 5 月 2 日 受診コース 人間ドック ( 胃カメラ ) 問診項目 血圧 服薬なし 服薬なし 服薬なし 服薬歴 血糖 服薬なし 服薬なし 服薬なし 脂質 服薬なし 服薬なし 服薬なし 喫煙歴 いいえ いいえ いいえ

More information

腎炎症例研究 26 巻 2010 年 着を一部に認める 糸球体病変はメサンギウ ム細胞 基質の軽度増加を認めた 毛細管係 蹄の変化を認めず 尿細管炎を認め 間質は 混合性の細胞浸潤があり 一部に線維化を伴 う 2 回目 最終発作から 6 ヶ月後 24 個中 14 個で糸球体硬化像を認めた 硬化 を伴

腎炎症例研究 26 巻 2010 年 着を一部に認める 糸球体病変はメサンギウ ム細胞 基質の軽度増加を認めた 毛細管係 蹄の変化を認めず 尿細管炎を認め 間質は 混合性の細胞浸潤があり 一部に線維化を伴 う 2 回目 最終発作から 6 ヶ月後 24 個中 14 個で糸球体硬化像を認めた 硬化 を伴 第 51 回神奈川腎炎研究会 周期的発熱発作毎に赤血球円柱, 尿細管障害, 腎機能低下をみた女児例 1 石川順一 1 赤城邦彦 2 田中祐吉 1 鹿間芳明 2 五味淳 1 高橋英彦 2 田中水緒 症例症例 : 初診時 14 歳 11か月女児主訴 : 繰り返す発熱, 腹痛, 腰痛妊娠分娩歴 : 妊娠経過に異常なし,40 週頭位自然分娩 3200g 身長 51.5cm 頭囲 34.0cm 発育発達歴 :

More information

第 54 回神奈川腎炎研究会 図 3 図 4 検査所見 Urinalysis Prot (+) O.B (-) Sugar (-) 尿中 β 2 MG 1440 μg/l NAG 6.4 U/L CBC WBC 4900 /mm 3 Neu 67 % Eo 17 % Baso 0 % Lymph 1

第 54 回神奈川腎炎研究会 図 3 図 4 検査所見 Urinalysis Prot (+) O.B (-) Sugar (-) 尿中 β 2 MG 1440 μg/l NAG 6.4 U/L CBC WBC 4900 /mm 3 Neu 67 % Eo 17 % Baso 0 % Lymph 1 腎炎症例研究 27 巻 2010 年 著明な IgG4 高値を伴った HCV 関連クリオブロブリン血症に伴った 膜性増産性腎炎の 1 例 角 長 河 田 岡 野 症 慎一郎 1 章 平3 知 之4 宮 徳 池 城 丸 田 瑠美子 2 由 佳4 弓 子4 須 上 河 田 村 野 昭 智 尚 子3 毅4 美5 例 症 例 73 歳 主 訴 抗核抗体陽性 女性 既往歴 慢性 C 型肝炎 輸血歴あり 20

More information

第 51 回神奈川腎炎研究会 急性腎不全を伴った Streptococcus suis 敗血症 髄膜炎の一例 西脇宏樹平出聡柴潤一郎山本弓月岩崎滋樹 症例症例 :64 歳男性主訴 : 頭痛家族歴 : 兄 : 前立腺癌 (?) 既往歴 :39 歳頃刃物切傷, 64 歳足白鮮嗜好 : タバコ 20 本

第 51 回神奈川腎炎研究会 急性腎不全を伴った Streptococcus suis 敗血症 髄膜炎の一例 西脇宏樹平出聡柴潤一郎山本弓月岩崎滋樹 症例症例 :64 歳男性主訴 : 頭痛家族歴 : 兄 : 前立腺癌 (?) 既往歴 :39 歳頃刃物切傷, 64 歳足白鮮嗜好 : タバコ 20 本 第 51 回神奈川腎炎研究会 急性腎不全を伴った Streptococcus suis 敗血症 髄膜炎の一例 西脇宏樹平出聡柴潤一郎山本弓月岩崎滋樹 症例症例 :64 歳男性主訴 : 頭痛家族歴 : 兄 : 前立腺癌 (?) 既往歴 :39 歳頃刃物切傷, 64 歳足白鮮嗜好 : タバコ 20 本 / 日 50 年間, 日本酒 2 合ビール大 1 本焼酎 2 杯 / 日 50 本薬歴 : 定期内服無し,

More information

日本呼吸器学会雑誌第44巻第10号

日本呼吸器学会雑誌第44巻第10号 β Table1 Laboratoryfindingsonthefirstvisit Hematology WBC Neut. Lyn. Mon. Eos. Bas. RBC Hb Ht Plate 5,650 /μl 79.2 % 14.9 % 3.9 % 1.8 % 0.2 % 418 10 4 /μl 12.5g/dl 38.4 % 21.2 10 4 /μl Serology CRP IgG

More information

腎炎症例研究 29 巻 2013 年 入院時血液, 尿検査所見 ( 生化学 ) BS 98 mg/dl T-Bil 0.5 mg/dl AST 23 IU/l ALT 7 IU/l LDH 251 IU/l ALP 115 IU/l TP 6.0 g/dl ALB 2.5 g/dl T-cho 33

腎炎症例研究 29 巻 2013 年 入院時血液, 尿検査所見 ( 生化学 ) BS 98 mg/dl T-Bil 0.5 mg/dl AST 23 IU/l ALT 7 IU/l LDH 251 IU/l ALP 115 IU/l TP 6.0 g/dl ALB 2.5 g/dl T-cho 33 第 58 回神奈川腎炎研究会 上皮下高電子密度物質の沈着を伴った ANCA 関連腎炎の一例 1 青木敏行 2 下川伶子 4 石川由起雄 1 鯉渕清人 3 酒井謙 1 宮城盛淳 3 相川厚 0 0 症例症例 :74 歳女性主訴 : 下肢浮腫, 腎機能障害現病歴 : 近医にて2002 年頃から顕微鏡的血尿を指摘されていたが経過観察されていた 2011 年 6 月に初めて蛋白尿が出現し,12 月には蛋白尿増加と血清アルブミンの低下を認めていた

More information

生化学検査 臨床検査基準値一覧 近畿大学病院 (1) 検査項目 基準値 単位 検査項目 基準値 単位 CRP mg/dl WBC /μl Na mmol/l M RBC K mmol/l F 3.86-

生化学検査 臨床検査基準値一覧 近畿大学病院 (1) 検査項目 基準値 単位 検査項目 基準値 単位 CRP mg/dl WBC /μl Na mmol/l M RBC K mmol/l F 3.86- 生化学検査 近畿大学病院 (1) CRP 0.00-0.14 WBC 3.3-8.6 10 3 /μl Na 138-145 mmol/l M 4.35-5.55 RBC K 3.6-4.8 mmol/l F 3.86-4.92 10 6 /μl Cl 101-108 mmol/l M 13.7-16.8 HGB g/dl Ca 8.8-10.1 F 11.6-14.8 Pi 2.7-4.6 液 M

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 2013 年 1 月 17 日 ( 木 ) 第 5 回リウマチ教室 関節リウマチに関わる血液の検査結果の見方 京都大学医学部附属病院リウマチセンター橋本求 本日の内容 1. 関節リウマチの診断に関わる検査 2. 関節リウマチの活動性に関わる血液検査 3. その他の定期血液検査の意味 1. 関節リウマチの診断に関わる検査 関節リウマチの診断基準 (2010 年改定 ) A. 関節病変 ( 圧痛または腫脹関節

More information

日本呼吸器学会雑誌第48巻第6号

日本呼吸器学会雑誌第48巻第6号 Fig.1 Cutaneousfindingsandpathologicalfindingsofatransbronchiallungbiopsy(TBLB)andlichenifiedeczemaoftherightforearm.Thepatienthadlichenifiedeczemaonhisextremitiesandbodytrunk (1a:rightforearm,1b:leftthigh).Therewasinfiltrationoftheinflammatorylymphocytes,edemaandabrasioninthetype2alveolarepithelium

More information

腎炎症例研究 27 巻 2011 年 図 5 HE 染色 図 8 図 6 図 9 IgM 図 7 図 10 C4 52

腎炎症例研究 27 巻 2011 年 図 5 HE 染色 図 8 図 6 図 9 IgM 図 7 図 10 C4 52 腎炎症例研究 27 巻 2011 年 ベザフィブラートの積極的使用により蛋白尿の 減少効果を得たリポ蛋白糸球体症の一例 大 鈴 大 宮 谷 木 橋 城 症 症 例 22 歳 隆 康 盛 俊1 紀1 靖1 淳2 酒 服 水 井 部 入 吉 苑 謙1 成1 生1 高 田 相 須 中 川 二 仁 郎1 英1 厚1 例 男性 現 病 歴 2004 年 の 学 校 健 診 で 尿 蛋 白 定 性 で 2+ 随

More information

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10

125 2 P 1st washout 2 PB P mg/dL nd washout 2 P 5.5mg/dL< mg/dL <2.5mg/dL P P 2 D D 3 Ca 10 . (1) 125 1 125 Renagel PB-94 P intact-pth P 1 b c a b 1 18 2 3 3 3 1 P 4 D 1 5 6 7 2 1HIV 2 3 4 5Hb 8.0g/dL ALT 48IU/L 6 7 PB-94 440mg 403mg 1-196 125 2 P 1st washout 2 PB-94 1 2 4 4 P 2.5 5.5mg/dL 1

More information

21 5 I C T J-Doit High risk Risk 20 7 21 34,324 30,858 38,735 26,800 27,490 20,472 18,533 20,096 14,913 14,931 488 470 491 435 446 10 t-pa intervention t-pa interventionclipping simulator subspecialty

More information

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx

Microsoft PowerPoint - 薬物療法専門薬剤師制度_症例サマリー例_HP掲載用.pptx 薬物療法専門薬剤師の申請 及び症例サマリーに関する Q&A 注意 : 本 Q&A の番号は独立したものであり 医療薬学会 HP にある 薬物療法専門薬剤師制度の Q&A の番号と関連性はありません 薬物療法専門薬剤師認定制度の目的 幅広い領域の薬物療法 高い水準の知識 技術及び臨床能力を駆使 他の医療従事者と協働して薬物療法を実践 患者に最大限の利益をもたらす 国民の保健 医療 福祉に貢献することを目的

More information

CPC

CPC 離島研修発表 タコつぼ型心筋症が疑われた一例 沖永良部徳洲会病院 / 千葉西総合病院大住紘司 症例 症例 80 歳男性 主訴 呼吸苦 現病歴 X-2 日前から労作時の息切れを自覚していたが様子を見ていた X 日に就寝時から呼吸苦が出現したため 救急要請 既往歴 高血圧 近医で内服処方 症例 内服薬 詳細不明 アムロジピンが処方されていたよう 生活歴 同居 : 息子夫婦 ADL: 自立職業 : 農業アレルキ

More information

慈大呼吸器_25-1_02T_CS5.indd

慈大呼吸器_25-1_02T_CS5.indd ISSN 0919-6870. Jikei Journal of Chest Diseases Jikei University Chest Diseases Research Association 82 1 1 1 1 1 1 1 1 2 1 2 74 2010 2 2011 8 12 2012 1 17 1 20 1 28 CT 5 / 50 2011 8 2 / 1200 mg/2x 40

More information

untitled

untitled Metabolic syndrome,,,, 81 81 , 17 17 2 Lung Ca non small cell carcinoma / / food( food( ) drug( drug( ) 100mg 750mg WBC 5510/ l RBC 483 / l Hb 10.3g/dl, Ht 42.0% Plt 19.0 / l TP 8.1g/dl Alb 4.6g/dl Glb

More information

_03大山.indd

_03大山.indd 36, 13-19, 2016 2 24 24 6 12 1% 1 DIC 2 1 40 30 0 0 IVM - ICSI - ; in vitro mturtion - intrcytoplsmic sperm injection 32 5 mm 37 3 1,300 g 7 H 10.1 g/dl 10 ER 104/69 mmhg 78 / 1 FBG 1 100 ml FFP 300 ml

More information

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官

知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 そもそも 膠原病って何? 本来であれば自分を守ってくれるはずの免疫が 自分自身を攻撃するようになり 体のあちこちに炎 症を引き起こす病気の総称です 全身のあらゆる臓器に存在する血管や結合組織 ( 結合組織 : 体内の組織と組織 器官と器官 リウマチ膠原病通信 ( 第 9 回 ) ~ トピックス ~ 2018 年 6 月 10 日に高槻市障害学習センターでリウマチ市民公開講座を行いました 今年のリウマチ市民講座は下記の内容の講演でした 患者様の体験談 リウマチが教えてくれた : 宮崎惠子さん 知っておきたい関節リウマチの検査 : 中央検査部医師松村洋子 関節リウマチのリハビリテーション治療 ~ 知っておきたい 5 つのこと ~ リハビリテーション科作業療法士田村裕子

More information

387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )

387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 386 B B () () ( ) ( ) ( ) 387 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 388 ( ) ( ) ( ) 389 ( ) 2 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 390 ( ) ( ) ( ) () () ( ) Hot flush 391 ( ) ( ) ( ) 392 ( ( )

More information

2019 年 6 月 1 日 TMM 講座 論文を書きましょう! 何を書けばいいんですか? 新潟大学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センター高田俊範

2019 年 6 月 1 日 TMM 講座 論文を書きましょう! 何を書けばいいんですか? 新潟大学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センター高田俊範 2019 年 6 月 1 日 TMM 講座 論文を書きましょう! 何を書けばいいんですか? 新潟大学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センター高田俊範 医学論文って何? レポートや博士論文 特に学術講演会やセミナーで話されたり 学術誌 ( 医学雑誌 ) に掲載された文章 Paper: an essay or thesis, especially one read at an academic lecture

More information

Sample2 g/dl Target1 : 6.01 g/dl TP Target2 : 8.39 g/dl

Sample2 g/dl Target1 : 6.01 g/dl TP Target2 : 8.39 g/dl ( ) Sample2 g/dl 10 9 8 7 6 Target1 : 6.01 g/dl TP Target2 : 8.39 g/dl 117 5.92 0.09 1.6 118 5.92 0.10 1.6 7 5.77 0.14 2.4 118 8.28 0.15 1.8 118 8.28 0.15 1.8 7 7.26 0.46 6.4 119 119 6.84 7.10 0.11 0.11

More information

Microsoft Word - Dr.Horita.doc

Microsoft Word - Dr.Horita.doc 移植腎病理に有用な免疫染色 東京女子医科大学腎臓病総合医療センター病理検査室堀田茂 移植腎病理診断には 固有腎や自己腎には出現しない移植腎特有な拒絶反応がある 実際には ドナーからの持ち込み病変 腎炎の再発 de novo 腎炎 薬剤性腎障害 ウイルス感染など 通常の腎生検診断と移植腎に特異的病変が混在した病態を解析することになる そのため 移植腎病理の診断や病態の解析には 免疫組織学的検討が必要不可欠である

More information

第 52 回神奈川腎炎研究会 膜性増殖性糸球体腎炎様の多彩な光顕所見を呈したネフローゼ症候群の一例 1 高橋大栄 1 西垣啓介 1 青柳誠 2 津浦幸夫 1 坂本麻実 1 森崇寧 1 田中啓之 3 長濱清隆 1 吉田和香子 1 安藝昇太 1 田村禎一 はじめに今回われわれは, 膜性増殖性糸球体腎炎様

第 52 回神奈川腎炎研究会 膜性増殖性糸球体腎炎様の多彩な光顕所見を呈したネフローゼ症候群の一例 1 高橋大栄 1 西垣啓介 1 青柳誠 2 津浦幸夫 1 坂本麻実 1 森崇寧 1 田中啓之 3 長濱清隆 1 吉田和香子 1 安藝昇太 1 田村禎一 はじめに今回われわれは, 膜性増殖性糸球体腎炎様 第 52 回神奈川腎炎研究会 膜性増殖性糸球体腎炎様の多彩な光顕所見を呈したネフローゼ症候群の一例 高橋大栄 西垣啓介 青柳誠 2 津浦幸夫 坂本麻実 森崇寧 田中啓之 3 長濱清隆 吉田和香子 安藝昇太 田村禎一 はじめに今回われわれは, 膜性増殖性糸球体腎炎様の多彩な光顕所見を呈したネフローゼ症候群の一例を経験したのでここに報告する 症例症例 :82 歳女性主訴 : 全身性浮腫現病歴 :2008

More information

2

2 2008 No.236 2 4 5 6 7 9 8 11 10 12 [ ESSAY ] MY HOBBY IS RADIO PROGRAMS PRODUCTION 13 85 81 82 83 84 90 85 86 87 88 90 89 91 92 メタボ対策にもってこい 特定健診 特定健診 異常値を早期発見し 早期治療 へ導くための健診でした 異常値になる前にそのリスク対象者を発見して 生活習慣を改善し健康へ導くための健診です

More information

BUN, CRP K mg/ cm, 49.6 kg, BMI /72 mmhg, 92/ Hb 6.7 g/dl PT-INR CT 1 MRI 2a, b T1 T2 T1 MRI

BUN, CRP K mg/ cm, 49.6 kg, BMI /72 mmhg, 92/ Hb 6.7 g/dl PT-INR CT 1 MRI 2a, b T1 T2 T1 MRI 20 2 2015 1 2 3 85 K CT Abstract A case of renal subcapsular hematoma resulting from trigger point injection under excessive effect of anticoagulant YAMANE Tateki, UMEDA Akira and SHIMAO Hitoshi An 85-year-old

More information

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or

33 NCCN Guidelines Version NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 非ホジキンリンパ腫 2015 年第 2 版 NCCN.or 33 NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) 2015 年第 2 版 NCCN.org NCCN Clinical Practice Guidelines in Oncology (NCCN Guidelines ) (NCCN 腫瘍学臨床診療ガイドライン ) の Lugano

More information

表 1 入院時検査所見 11,500L 471 L 17.0 gdl.3 L ph 7.49 PaCO 37.8 mmhg PaO 67.4 mmhg HCO 3.6 meql B E 1. meql 141 meql K 3.9 meql Cl 108 meql Ca 8.4 mgdl P 4.5

表 1 入院時検査所見 11,500L 471 L 17.0 gdl.3 L ph 7.49 PaCO 37.8 mmhg PaO 67.4 mmhg HCO 3.6 meql B E 1. meql 141 meql K 3.9 meql Cl 108 meql Ca 8.4 mgdl P 4.5 Ⅰ. 臨床編 A. 特殊な病態における輸液 1 新生児 未熟児における輸液 実践編症例検討 症例の経過と実際の輸液療法 症例 ❶ 0 主訴 分娩歴 38 4,110 g.4 SD 47.5 cm0.5 SD 3.5 cm0.5 SD 8 1 9 5 現病歴 35 mgdl 60 0 mgdl 入院時現症 150 50 37. 503 mmhg SpO 98FiO 0.1 入院時検査所見 33 mgdl

More information

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32

10,000 L 30,000 50,000 L 30,000 50,000 L 図 1 白血球増加の主な初期対応 表 1 好中球増加 ( 好中球 >8,000/μL) の疾患 1 CML 2 / G CSF 太字は頻度の高い疾患 32 白血球増加の初期対応 白血球増加が 30,000~50,000/μL 以上と著明であれば, 白血病の可能性が高い すぐに専門施設 ( ) に紹介しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, まず発熱など感染症を疑う症状 所見に注目しよう ( 図 1) 白血球増加があれば, 白血球分画を必ずチェックしよう 成熟好中球 ( 分葉核球や桿状核球 ) 主体の増加なら, 反応性好中球増加として対応しよう ( 図

More information

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd

BLF57E002C_ボシュリフ服薬日記_ indd 私の服 薬日記 iphone アプリ 私の服薬日記 服薬状況や副作用症状などをご自身で入力 管理できるアプリです App Store にて 私の服薬日記 で検索し ダウンロードいただけます 医療機関名 主治医名 BLF57E002C 2014 年 12 月作成 0000000000 2014 年 月作成 シュリフ錠とは服薬日記検査値の記録私の治療歴ボシュリフ錠とは この日記について この日記は ボシュリフ錠を安全にお使いいただくために

More information

2.7.6 MJR a MRI CT b 2 Beecham r-afs mg/ mg/ Gn-RH 742

2.7.6 MJR a MRI CT b 2 Beecham r-afs mg/ mg/ Gn-RH 742 MJR-35 34 1 1 a MRICT b 2Beecham r-afs 3 4 20 4 mg/ 20 40 5 6 2 1 2 3 44 mg/ 5 6 7 8 4 Gn-RH 742 9 10 11 12 1 20 60 1 1MJR-351 mg/ 0.25 2 Lot. No. 2MJR-352 mg/ 1 1 Lot. No. 3MJR-354 mg/ 1 2 Lot. No. 2

More information

<4D F736F F F696E74202D208CA788E38A7789EF81408DC494AD90AB91BD94AD93EE8D9C898A2E >

<4D F736F F F696E74202D208CA788E38A7789EF81408DC494AD90AB91BD94AD93EE8D9C898A2E > 入院後に急激な呼吸状態悪化を認めた再発性多発軟骨炎の 1 例 沖縄協同病院総合内科 本庄裕二郎目々澤遥露木寛之石井隆弘嵩原安彦諸見川純沖縄協同病院病理内間良二沖縄協同病院放射線科伊良波祥子聖マリアンナ医科大学難病治療研究センター山野嘉久 はじめにはじめに 再発性多発軟骨炎 ( 以下 RP) は 全身の軟骨組織に特異的かつ再発性の炎症をきたす稀な疾患である アメリカでは100 万人あたり 3.5 人で発症すると報告されている

More information

2 章 +αの 情 報 に 着 目 する! 1 血 球 算 定 検 査 結 果 2 生 化 学 検 査 結 果 手 がかりに 乏 しいのも+α 1 症 例 をみてみよう! 1 60 吉 見 祐 輔 1 2 11percutaneous coronary intervention PCI104 38.

2 章 +αの 情 報 に 着 目 する! 1 血 球 算 定 検 査 結 果 2 生 化 学 検 査 結 果 手 がかりに 乏 しいのも+α 1 症 例 をみてみよう! 1 60 吉 見 祐 輔 1 2 11percutaneous coronary intervention PCI104 38. 2 章 +αの 情 報 に 着 目 する! 1 血 球 算 定 検 査 結 果 2 生 化 学 検 査 結 果 手 がかりに 乏 しいのも+α 1 症 例 をみてみよう! 1 60 吉 見 祐 輔 1 2 11percutaneous coronary intervention PCI104 38.1 130 75mmHg 83 16 SpO 297 1 3 WBCL RBC10 4 L Hb g

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 高齢者の臨床検査データの診方 ( 見方 ) 考え方 ~ 注意すべきポイント ~ 2017.7.15 ( 株 ) 兵庫県登録衛生検査センター一般社団法人日本健康倶楽部和田山診療所 山口宏茂 1 この違いは何故でしょうか? 1) RBC 380 万 /μl Hb9.8g/L 40 歳男性貧血の原因精査 ( 消化管出血 悪性腫瘍 血液疾患など ) 89 歳女性精査を行うことは極めて少ない ( 前回値にもよるが

More information

~ 副腎に腫瘍がある といわれたら ~ 副腎腫瘍? そもそも 副腎って何? 小さいけれど働き者の 副腎 副腎は 左右の腎臓の上にある臓器です 副腎皮質ホルモンやカテコラミンと呼ばれる 生命や血圧を維持するために欠かせない 重要なホルモンを分泌している大切な臓器です 副腎 副腎 NEXT ホルモンって 何? 全身を調整する大切な ホルモン 特定の臓器 ( 内分泌臓器 ) から血液の中に出てくる物質をホルモンと呼びます

More information

2009年8月17日

2009年8月17日 医師 2,000 人超の調査結果を多数掲載中です https://www.facebook.com/medpeer 2013 年 8 月 1 日 メドピア株式会社 マイコプラズマ感染症診断における迅速診断キットの使用状況 について 半数以上はキットを使用していない 医師約 6 万人が参加する医師専用サイト MedPeer ( メドピア https://medpeer.jp/) を運営するメドピア 株式会社

More information

第 66 回神奈川腎炎研究会 検査所見 < 尿定性 > 尿蛋白尿糖尿潜血 < 尿沈渣 > 赤血球白血球扁平上皮硝子円柱上皮円柱顆粒円柱卵円形脂肪体 (4+) (±) (3+) 多数 多数 (1+) /HPF /HPF /HPF /HPF /HPF /HPF

第 66 回神奈川腎炎研究会 検査所見 < 尿定性 > 尿蛋白尿糖尿潜血 < 尿沈渣 > 赤血球白血球扁平上皮硝子円柱上皮円柱顆粒円柱卵円形脂肪体 (4+) (±) (3+) 多数 多数 (1+) /HPF /HPF /HPF /HPF /HPF /HPF 腎炎症例研究 33 巻 2017 年 ANCA 陰性の RPGN で, 組織学的にループス腎炎が鑑別に挙がる一例 川 1 井沙記 柳 1 智貴 矢 嶋 1 優 田 1 中啓之 1 高橋直宏 1 七松東 1 安藝昇太 2 長濱清隆 1 桂川史子 1 樋口真一 1 青柳誠 3 病理コメンテータ城謙輔 山口 4 裕 症 例 症例 :75 歳, 男性 主訴 : 浮腫 体重増加 現病歴 :X 年 1 月末 食思不振

More information

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12

糖尿病経口薬 QOL 研究会研究 1 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 症例報告書 新規 2 型糖尿病患者に対する経口糖尿病薬クラス別の治療効果と QOL の相関についての臨床試験 施設名医師氏名割付群記入年月日 症例登録番号 / 被験者識別コード / 1/12 患者背景同意取得時から試験開始までの状況について記入 性別 男 女 年齢生年月日 歳 西暦年月日 身長. cm 体重. kg 腹囲. cm 糖尿病罹病期間 西暦年月 ~ 現在 喫煙 合併症 あり なし飲酒 あり

More information

モーニングレクチャー 腎臓内科編

モーニングレクチャー 腎臓内科編 急性腎障害 (AKI) と急性腎不全 (ARF) について 腎臓内科 髙橋則尋 急性腎障害 (AKI) とは 2004 年 9 月 国際腎臓学会 米国腎臓学会 米国腎臓財団 欧州集中治療学会のメンバーが集まり AKIN:the Acute Kidney Injury Network を設立した 何らかの疾患 障害により数時間 ~ 数日で急激に腎機能が低下する状態を指す 従来の急性腎不全 (ARF)

More information

腎炎症例研究 27 巻 200 年 図 図 2 血液検査 < 血算 > WBC 3500 /μl Neu 62 % Eo 4 % Baso % Mono 7.5 % Lym 25 % RBC 296 /μl Hb 0. g/dl MCV 03.4 Fl MCHC 33 % Plt 5000 / μl

腎炎症例研究 27 巻 200 年 図 図 2 血液検査 < 血算 > WBC 3500 /μl Neu 62 % Eo 4 % Baso % Mono 7.5 % Lym 25 % RBC 296 /μl Hb 0. g/dl MCV 03.4 Fl MCHC 33 % Plt 5000 / μl 第 54 回神奈川腎炎研究会 TS- 投与後に難治性腹水とネフローゼ症候群を伴い急速進行性に末期腎不全に至った TMA の一例 今福星野純一澤直樹永澤元規諏訪部達也大橋健一 礼 2 長谷川詠子 平松里佳子 竹本文美 服部吉成 乳原善文 住田圭一 山内真之 串田夏樹 早見典子 高市憲明 背景微小血栓性血管障害症 (TMA; thrombotic microangiopathy) は血管内皮細胞障害により微小血管において血小板血栓が形成され,

More information

日本呼吸器学会雑誌第47巻第6号

日本呼吸器学会雑誌第47巻第6号 Fig.1 A,ChestX-rayfilm demonstratingatumorshadow intherightlowerlungfield.b,chestct scan demonstratingtherightmiddlelobemass,measuring9.0 7.3cm.C,AbdominalCT scanshowingfree airintheabdominalcavityanddirtyfatsignaroundthesigmoidcolontumor.

More information

腎炎症例研究 27 巻 2011 年 診断と治療に苦慮した C 型肝炎合併のネフローゼ症候群の一例 和 田幸寛 武重由依 竹島亜希子 吉 田典世 伊藤英利 緒方浩顕 衣 笠えり子 症例症例 :46 歳男性主訴 : 呼吸苦と全身浮腫現病歴 :1994 年に C 型肝炎ウイルス (HCV) による慢性肝

腎炎症例研究 27 巻 2011 年 診断と治療に苦慮した C 型肝炎合併のネフローゼ症候群の一例 和 田幸寛 武重由依 竹島亜希子 吉 田典世 伊藤英利 緒方浩顕 衣 笠えり子 症例症例 :46 歳男性主訴 : 呼吸苦と全身浮腫現病歴 :1994 年に C 型肝炎ウイルス (HCV) による慢性肝 腎炎症例研究 27 巻 2011 年 診断と治療に苦慮した C 型肝炎合併のネフローゼ症候群の一例 和 田幸寛 武重由依 竹島亜希子 吉 田典世 伊藤英利 緒方浩顕 衣 笠えり子 症例症例 :46 歳男性主訴 : 呼吸苦と全身浮腫現病歴 :1994 年に C 型肝炎ウイルス (HCV) による慢性肝炎と診断 詳細不明だが, 他院でインターフェロン (IFN) 療法を約 5 ヶ月間施行した 尚, この時に腎障害は認めていなかった

More information

Microsoft Word - 第1回RCPC案内

Microsoft Word - 第1回RCPC案内 第 1 回 Reversed Clinico-pathological Conference (RCPC) のお知らせ主催日本臨床検査医学会教育委員会共催日本臨床検査医学会関東甲信越支部 日本臨床検査医学会教育委員会では 検査結果を正しく解釈することを目的として RCPC を開催します 今回は 第 28 回関東 甲信越支部総会に合わせて下記のように行います 臨床検査専門医更新のための臨床検査領域講習として申請中です

More information

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります

2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にあります 2017 年 8 月 9 日放送 結核診療における QFT-3G と T-SPOT 日本赤十字社長崎原爆諫早病院副院長福島喜代康はじめに 2015 年の本邦の新登録結核患者は 18,820 人で 前年より 1,335 人減少しました 新登録結核患者数も人口 10 万対 14.4 と減少傾向にありますが 本邦の結核では高齢者結核が多いのが特徴です 結核診療における主な検査法を示します ( 図 1) 従来の細菌学的な抗酸菌の塗抹

More information

Microsoft Word - 血液検査.docx

Microsoft Word - 血液検査.docx 血液検査 検査の内容 液を採取してさまざまなを調べます 検査前日の注意 糖尿病といわれるのがいやで 検査数 前から 事量を減らしたり 運動したりする人がいますが ヘモグロビン A1C 値を調べるとにわか対策もわかりますので 普段どおりの状態で受けましょう 中性脂肪 糖など空腹でないと正しく評価できない検査項目があります 受診する施設の注意に従ってください 検査でわかること 液検査からわかることは多く

More information

腎炎症例研究 32 巻 2016 年 検査所見 初診時 生化学 血算 WBC Hb Ht Plt 9300 (/μl) 16.8 (g/dl) 47.5 (%) (/μl) TP Alb Na K Cl㻌 㻌㻌 BUN 㻌 㻌 Cr 㻌㻌 UA GOT 㻌 㻌 GPT 㻌 㻌 TG T

腎炎症例研究 32 巻 2016 年 検査所見 初診時 生化学 血算 WBC Hb Ht Plt 9300 (/μl) 16.8 (g/dl) 47.5 (%) (/μl) TP Alb Na K Cl㻌 㻌㻌 BUN 㻌 㻌 Cr 㻌㻌 UA GOT 㻌 㻌 GPT 㻌 㻌 TG T 第 63 回神奈川腎炎研究会 リツキシマブが著効を示した IgA 沈着を伴った FSGS の一例 1 中澤来馬 1 呉瓊 1 伊勢川拓也 1 遠藤正之 1 小泉賢洋 1 深川雅史 2 病理コメンテータ城謙輔 山口 3 裕 症例症例 :20 歳男性主訴 : 蛋白尿 血尿現症 : これまでの学校健診で異常指摘なく経過されていた 2010 年 5 月 (16 歳 ) の学校健診で尿潜血を指摘され, 近医受診

More information

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D>

<4D F736F F F696E74202D208E9197BF315F817582C782B182C582E0826C C B4C985E82C98AD682B782E98DEC8BC EF92868AD495F18D902E B8CDD8AB B83685D> どこでも MY 病院 糖尿病記録に関する作業部会中間報告 資料 1 検討対象とアウトプット 検討対象 Ⅰ どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的な情報について どこでも MY 病院 糖尿病記録として取り扱う具体的情報 ( データセット ) について検討 他疾病を考慮したデータセット拡張の検討 Ⅱ どこでも MY 病院 糖尿病記録の具体的利用イメージについて どこでも MY 病院 糖尿病記録がどのように利活用されるかのユースケースの検討

More information

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪

症例 A: 30 歳 女性 半年くらい前から徐々に全身倦怠感が増強 診察時の検査で BUN 130 mg/dl ( 正常値 : 9~20) クレアチニン 11.4 mg/dl ( 正常値 : 0.5~1.0) である 症例 B: 38 歳 男性 10 年前から高血圧を指摘され 6 年前から高血圧が悪 分子病態課題 : 電解質 酸塩基平衡 血液ガス異常 4/6 & 4/13 設問 1 以下の症例 1~4 で (1)~(5) を考察せよ (1) アシドーシスか アルカローシスか ( 酸血症 acidemia 或いはアルカリ血症 alkalemia?) (2) 代謝性か 呼吸性か? (3) 代償性の変化は適切におこっているか? (4) アニオンギャップは? (5) 原因は? 症例 1~4は症例 A~Dのどれに当たると考えられるか?

More information

NEW版下_健診べんり2016_01-12

NEW版下_健診べんり2016_01-12 75歳以上の方の健診 12 受けられる健診 ①健康診査 問診 診察 身体計測 血圧測定 尿検査 尿糖 尿蛋白 血液検査 貧血 赤血球 血色素 ヘマトクリット 脂質 中性脂肪 HDLコレステロール LDLコレステロール 空腹時血糖 肝機能 AST GOT ALT GPT γgtp 心電図検査 眼底検査 介護老人福祉施設 介護老人保健施設等に入所している方は 健診の対象外となります 高血圧や糖尿病等の生活習慣病で通院している方は

More information

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の

CQ1: 急性痛風性関節炎の発作 ( 痛風発作 ) に対して第一番目に使用されるお薬 ( 第一選択薬と言います ) としてコルヒチン ステロイド NSAIDs( 消炎鎮痛剤 ) があります しかし どれが最適かについては明らかではないので 検討することが必要と考えられます そこで 急性痛風性関節炎の [web 版資料 1 患者意見 1] この度 高尿酸血症 痛風の治療ガイドライン の第 3 回の改訂を行うことになり 鋭意取り組んでおります 診療ガイドライン作成に患者 市民の立場からの参加 ( 関与 ) が重要であることが認識され 診療ガイドライン作成では 患者の価値観 希望の一般的傾向 患者間の多様性を反映させる必要があり 何らかの方法で患者 市民の参加 ( 関与 ) に努めるようになってきております

More information

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例

遡及調査にて77日前の献血時のHBVウイルス血症が確認できた急性B型肝炎の一例 輸血後 HBV 感染事例とその対策 香川県赤十字血液センター 所長本田豊彦 2013 年 9 月 30 日 輸血後肝炎発症率 肝炎ウイルスと感染経路 1) 経口感染 HAV と HEV で 急性肝炎を起こし 慢性化はしない 2) 血液 体液による感染 HBV と HCV で 慢性肝炎 肝硬変 肝癌の原因となる 輸血による HBV 感染経路 1 急性 B 型肝炎のウインドウ期の献血者か らの感染 2

More information

第 54 回神奈川腎炎研究会 図 1 図 4 図 2 図 5 図 3 図 6 101

第 54 回神奈川腎炎研究会 図 1 図 4 図 2 図 5 図 3 図 6 101 進行性の視力低下とネフローゼ症候群を呈した結節性糸球体硬化症の一例 古 谷昌子 佐野 隆 若新芙美 酒 井健史 鎌田真理子 林 みゆき 村 野順也 内藤正吉 内田満美子 坂 本尚登 鎌田貢壽 症例症例 :64 歳, 女性主訴 : 視力低下, 下肢浮腫現病歴 :2009 年 7 月末に両下肢浮腫が出現し,2 週間で体重が 10kg増加 夜間呼吸苦を認めるようになり 8 月 5 日近医を受診 収縮期血圧

More information

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会

標準的な健診・保健指導の在り方に関する検討会 第 3 章保健指導対象者の選定と階層化 (1) 保健指導対象者の選定と階層化の基準 1) 基本的考え方生活習慣病の予防を期待できる内臓脂肪症候群 ( メタボリックシンドローム ) の選定及び階層化や 生活習慣病の有病者 予備群を適切に減少させることができたかを的確に評価するために 保健指導対象者の選定及び階層化の標準的な数値基準が必要となる 2) 具体的な選定 階層化の基準 1 内臓脂肪型肥満を伴う場合の選定内臓脂肪蓄積の程度を判定するため

More information

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー

1治療 かっていたか, 予想される基礎値よりも 1.5 倍以上の増加があった場合,3 尿量が 6 時間にわたって 0.5 ml/kg 体重 / 時未満に減少した場合のいずれかを満たすと,AKI と診断される. KDIGO 分類の重症度分類は,と類似し 3 ステージに分けられている ( 1). ステー 腎臓病と腎保存期治療2 Q1 Q1 acute kidney injury AKI AKI は, 何らかの原因で短期間に腎機能が急速に低下した状態の総称である. 以前は, 急性腎不全 (acute renal failure: ARF) と呼ばれていた状態が, 早期発見と国際的に共通にす 1るとの観点から AKI という名称に変更してきている. 現在,AKI の診断基準は RIFLE 分 類,,KDIGO

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション 4-0 糖尿病の診断 (1) 糖尿病はインスリンが出にくかったり 効きにくかったりすることにより 一時的で はなく長期間 血糖値が高くなる病気の集まりです したがって糖尿病の診断に は血糖値が高いことの証明が必要になります ここで問題です 問題 ある人の血糖値が 150mg/dl でした この人は糖尿病でしょうか? 正解は 条件によっては糖尿病と診断できる です 血糖値は常に変動しています 食事によって上昇し

More information

下痢 消化管粘膜が損傷をうけるために起こります 好中球 白血球 減少による感 染が原因の場合もあります セルフケアのポイント 症状を和らげる 下痢になると 体の水分と電解質 ミネラル が失われるので ミネラルバ ランスのとれたスポーツドリンクなどで十分補うようにしましょう 冷えすぎた飲み物は 下痢を悪化させることがあるので控えましょう おなかが冷えないよう腹部の保温を心がけましょう 下痢のひどいときは

More information

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は

スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は スイスイ検診ってなに?? 20 歳以上の方で ご自分の身体について ふと思う事はありませんか? たとえば 健康について気になるけど健康診断 人間ドックを受けていない! 病院で診察を受けるまでもないけど ちょっと気になる! 健康管理に気をつけているから大丈夫だと思うけど 検査の数値が気になる! 主人は会社で健診があるけど わたしは血液検査をするチャンスがない! 家族が病気なので 自分は? 遺伝による病気が気になる!

More information

腎検体の標本作製と染色

腎検体の標本作製と染色 腎検体の標本作製と特殊染色 愛知県臨床衛生検査技師会病理細胞検査研究班基礎講座 JA 愛知厚生連豊田厚生病院 臨床検査技術科田中浩一 腎組織の HE 染色標本 血管内皮細胞 足細胞 ( 基底膜の外側にある ) メザンギウム細胞 メザンギウム基質 遠位尿細管 ボウマン嚢上皮 ( ボウマン嚢を裏うちする ) 基底膜 ボウマン嚢 近位尿細管 糸球体 近位尿細管 遠位尿細管 血管 糸球体毛細血管 メザンギウム

More information

(Microsoft PowerPoint - ASC-WTQ[\223\307\202\335\216\346\202\350\220\352\227p] [\214\335\212\267\203\202\201[\203h])

(Microsoft PowerPoint - ASC-WTQ[\223\307\202\335\216\346\202\350\220\352\227p] [\214\335\212\267\203\202\201[\203h]) (Smith EKM: Fluids and electrolytes, A Conceptual Approach Second Edition, Churchill Livingstone Inc. 1991) 呼吸 汗 Input = 経口摂取 I C F 24 L K 140mEq/L Na ECF 12L Na 140mEq/L K 4mEq/L K 細胞 便 Output = 尿 人間の体のほとんどは水分である

More information

第 59 回神奈川腎炎研究会 入院時身体所見 血算 WBC RBC Hb Ht Plt Cl Ca IP AST ALT LDH ALP CRP Glu TG Tchol LDL-C /μl /μl g/dl % /μl 血液ガス 静脈

第 59 回神奈川腎炎研究会 入院時身体所見 血算 WBC RBC Hb Ht Plt Cl Ca IP AST ALT LDH ALP CRP Glu TG Tchol LDL-C /μl /μl g/dl % /μl 血液ガス 静脈 40 200230 IgA 2003 31 2006 34 HLA 1 haplotype identical 0h Cr 1 29mg dl 4 2009Cr 1 7 2 0 dl 0 25g g Cr 3 ARB 120 130 70 80mmHg HbA1c 5 8% 2012 7 Cr3 2mg dl 5 0g g Cr 2006 12 2007 9 Cr (mg/dl) (g/g Cr)

More information

第 52 回神奈川腎炎研究会 特異な細動脈病変を呈したループス腎炎の 1 例 鎌田真理子 佐野 隆 酒井健史 古谷昌子 根本千香子 渡会梨紗子 青山雅則 中野素子 内田満美子 坂本尚登 鎌田貢壽 症例症例 :32 歳男性主訴 : 手足のむくみ現病歴 : 平成 21 年 4 月初旬に咽頭痛を自覚し近医

第 52 回神奈川腎炎研究会 特異な細動脈病変を呈したループス腎炎の 1 例 鎌田真理子 佐野 隆 酒井健史 古谷昌子 根本千香子 渡会梨紗子 青山雅則 中野素子 内田満美子 坂本尚登 鎌田貢壽 症例症例 :32 歳男性主訴 : 手足のむくみ現病歴 : 平成 21 年 4 月初旬に咽頭痛を自覚し近医 第 52 回神奈川腎炎研究会 特異な細動脈病変を呈したループス腎炎の 1 例 鎌田真理子 佐野 隆 酒井健史 古谷昌子 根本千香子 渡会梨紗子 青山雅則 中野素子 内田満美子 坂本尚登 鎌田貢壽 症例症例 :32 歳男性主訴 : 手足のむくみ現病歴 : 平成 21 年 4 月初旬に咽頭痛を自覚し近医を受診 咽頭培養にて溶連菌が検出され抗生剤にて加療 4 月中旬より手指のむくみを自覚するようになり,4

More information

<8C9F8DB85F3338E4508CB495612E786C73>

<8C9F8DB85F3338E4508CB495612E786C73> 尿 検 査 初 回 登 録 前 回 調 査 時 から 変 更 なし 追 加 データあり 随 時 尿 蛋 白 ( 定 性 ) - - - 糖 ( 定 性 ) - - - 潜 血 ( 定 性 ) - - - 項 目 に が 付 与 されている 場 合 : 該 当 の 項 目 は 1/5 尿 検 査 血 球 算 定 初 回 登 録 前 回 調 査 時 から 変 更 なし 追 加 データあり WBC ( )

More information

腎炎症例研究 29 巻 2013 年 した その約 1 週間後の外来でCr 1.32 mg/dl (egfr 43 ml/min/1.73 m 2 ) と腎機能の急激な低下を認めたため, 加療目的に7 月中旬に再入院とした メチルプレドニゾロン (mpsl) パルス500 mg 3 日間を2クール行

腎炎症例研究 29 巻 2013 年 した その約 1 週間後の外来でCr 1.32 mg/dl (egfr 43 ml/min/1.73 m 2 ) と腎機能の急激な低下を認めたため, 加療目的に7 月中旬に再入院とした メチルプレドニゾロン (mpsl) パルス500 mg 3 日間を2クール行 第 57 回神奈川腎炎研究会 アルコール性肝炎患者でネフローゼに加え急速進行性腎炎症候群を呈した IgA 腎症の一例 1 萬代新太郎 1 平井俊行 1 青柳誠 3 津浦幸夫 1 新井洋平 1 安藝昇太 1 田中啓之 1 田村禎一 平澤稲葉直人長濱清隆 1 卓 1 2 症例症例 :67 歳男性主訴 : 両下肢浮腫現病歴 :65 歳まで健診で検尿異常は指摘されなかった 20XX 年 6 月初旬に両下肢浮腫,

More information

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378>

<8AEE8F80926C955C81698D C5816A2E786C7378> * 赤文字 前回改訂 ( 平成 27 年 7 月 31 日 ) から変更箇所 尿 糞便等検査 神戸大学医学部附属病院 院内基準値表 平成 27 年 8 月 13 日 改訂 尿中一般物質定性半定量検査 検査項目 基準値 単位 改訂日 前回基準値 尿比重 1.005~1.030 ph 5~7 タンパク (-)~(±) 糖 (-) ケトン体 (-) 潜血 (-) ビリルビン (-) ウロビリノーゲン NR

More information

パネルディスカッション 2 Q 専門領域について選択してください 1. 消化器内科 2. 消化器外科 3. 放射線科 1% 4% 3% 21% 4. その他の医師 5. その他 ( 医師以外 ) 71%

パネルディスカッション 2 Q 専門領域について選択してください 1. 消化器内科 2. 消化器外科 3. 放射線科 1% 4% 3% 21% 4. その他の医師 5. その他 ( 医師以外 ) 71% パネルディスカッション 2 Q 専門領域について選択してください 1. 消化器内科 2. 消化器外科 3. 放射線科 1% 4% 3% 21% 4. その他の医師 5. その他 ( 医師以外 ) 71% 第 49 回日本膵臓学会大会 2018.06.29. パネルディスカッション 2 症例 1 JA 尾道総合病院消化器内科 南智之, 花田敬士, 清水晃典, 福原基允, 横出正隆 Onomichi General

More information

腎炎症例研究 30 巻 2014 年 生化学 TP 7.0 g/dl Alb 3.0 g/dl T-bil 0.7 mg/dl AST 12 IU/L ALT 5 IU/L LDH 648 IU/L ALP 278 IU/L γgtp 39 IU/L BUN 130 mg/dl Cre 21.5 m

腎炎症例研究 30 巻 2014 年 生化学 TP 7.0 g/dl Alb 3.0 g/dl T-bil 0.7 mg/dl AST 12 IU/L ALT 5 IU/L LDH 648 IU/L ALP 278 IU/L γgtp 39 IU/L BUN 130 mg/dl Cre 21.5 m 肺胞出血を伴い急速な腎機能低下をみとめた一例 1 岡田絵里 1 今井直彦 2 小池淳樹 星野白井小百合 1 俊 1 1 花田昌也 1 木村健二郎 症例症例 :46 歳男性主訴 : 血痰, 血尿, 全身倦怠感現病歴 : 元々腎機能障害は指摘されていなかった 入院 1 ヶ月ほど前より血痰 血尿が出現し, 近医にて血清 Cr4mg/dLと腎機能障害を指摘されるも精査は行っていなかった 症状の増悪を認めたため,1

More information

PowerPoint プレゼンテーション

PowerPoint プレゼンテーション の使用例 DPP-4 阻害剤からへの切り替え 57 歳女性糖尿病罹病期間 5 年 主訴 : 体重増加 身長 :165 cm 体重 :70.3 kg B M I:25.8kg/m 2 HbA1c:6.5 % 家族歴 : 無し TG:141mg/dl LDL-C:122mg/dl HDL-C:48mg/dl 尿 Alb 8.3mg/g cre 合併症 : 脂質異常症 DM 治療 :DPP-4 阻害剤 合併症治療薬

More information

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc

Microsoft Word - 1 糖尿病とは.doc 2 糖尿病の症状がは っきりしている人 尿糖が出ると多尿となり 身体から水分が失われ 口渇 多飲などが現れます ブドウ糖が利用されないため 自分自身の身体(筋肉や脂肪)を少しずつ使い始めるので 疲れ やすくなり 食べているのにやせてきます 3 昏睡状態で緊急入院 する人 著しい高血糖を伴う脱水症や血液が酸性になること(ケトアシドーシス)により 頭痛 吐き気 腹痛などが出現し すみやかに治療しなければ数日のうちに昏睡状態に陥ります

More information

腎性尿崩症の3例

腎性尿崩症の3例 院後に判明した リチウム誘発性腎性尿崩症の 3 例 沖縄県 南部医療センター こども医療センター加藤愛 仲 信彦 永 恵蔵 雅彦 塚本裕 平 結佳 総合内科 発表者の COI 開 演題発表に関連し 発表者らに開 すべき COI 関係にある企業などはありません 諸 炭酸リチウムの重 な副作 の 1 つに 腎性尿崩症が知られている 同症例を 3 例経験したため報告する 症例 1 33 歳 性 主訴 発熱

More information

腎炎症例研究 25 巻 2009 年 自己免疫性膵炎に合併した IgG4 関連腎炎の 1 例 藤 井朋子 梅園朋也 呉 瓊 宮 内雅晃 山本直之 豊田雅夫 鈴 木大輔 谷亀光則 遠藤正之 症例症例 :59 歳女性主訴 : 下腿皮疹 1989 年より橋本病にて近医通院 2004 年黄疸, 肝障害を発見

腎炎症例研究 25 巻 2009 年 自己免疫性膵炎に合併した IgG4 関連腎炎の 1 例 藤 井朋子 梅園朋也 呉 瓊 宮 内雅晃 山本直之 豊田雅夫 鈴 木大輔 谷亀光則 遠藤正之 症例症例 :59 歳女性主訴 : 下腿皮疹 1989 年より橋本病にて近医通院 2004 年黄疸, 肝障害を発見 自己免疫性膵炎に合併した IgG4 関連腎炎の 1 例 藤 井朋子 梅園朋也 呉 瓊 宮 内雅晃 山本直之 豊田雅夫 鈴 木大輔 谷亀光則 遠藤正之 症例症例 :59 歳女性主訴 : 下腿皮疹 1989 年より橋本病にて近医通院 2004 年黄疸, 肝障害を発見され,3 月当院外科に入院 ERCP で下部膵内総胆管, 左肝管起始部に狭窄像あり, 膵体部 ~ 尾部に膵管の壁不整像を認めた 数回の細胞診にて膵癌が否定され自己免疫性膵炎と診断された

More information

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST)

50 生化学検査 420 3J 総ビリルビン 数字 PQ 5 NNN.N mg/dl mg/dl 3J010 総ビリルビン 3J 生化学検査 430 3B GOT(AST) 10 身体計測 10 9N001000000000001 身長 数字 PQ 5 NNN.N cm cm 9N001 身長 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 20 9N000000000001 体重 数字 PQ 5 NNN.N kg kg 9N006 体重 1.2.392.200119.6.1005 10 身体計測 30 9N011000000000001 BMI 数字 PQ

More information

<4D F736F F F696E74202D B CE8D9590E690B694AD955C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D>

<4D F736F F F696E74202D B CE8D9590E690B694AD955C2E B93C782DD8EE682E890EA97705D> 2 ヶ所の穿孔で発症した Enteropathy-type T-cell lymphoma の 1 例 緒言 Enteropathy-type T-cell lymphoma ( 以下 EATL) は, 小腸に発生する比較的まれなリンパ腫である. 多くは穿孔で発症し化学療法に不応で予後不良とされる. 2 ヶ所の穿孔で発症した ETL の 1 例を経験したので若干の文献的考察を加え報告する. 症例 84

More information

腎炎症例研究 32 巻 2016 年 肉眼的血尿が出現し急速に腎障害が進行した糖尿病性腎症の一例 1 阿部哲也 1 高橋遼 1 竹内和博 1 村野順也 1 竹内康雄 1 青山東五 1 島田芳隆 1 鎌田真理子 1 内藤正吉 1 関本恵子 1 正木貴教小川みゆき 1 佐野 1 隆 2 病理コメンテータ

腎炎症例研究 32 巻 2016 年 肉眼的血尿が出現し急速に腎障害が進行した糖尿病性腎症の一例 1 阿部哲也 1 高橋遼 1 竹内和博 1 村野順也 1 竹内康雄 1 青山東五 1 島田芳隆 1 鎌田真理子 1 内藤正吉 1 関本恵子 1 正木貴教小川みゆき 1 佐野 1 隆 2 病理コメンテータ 腎炎症例研究 32 巻 206 年 肉眼的血尿が出現し急速に腎障害が進行した糖尿病性腎症の一例 阿部哲也 高橋遼 竹内和博 村野順也 竹内康雄 青山東五 島田芳隆 鎌田真理子 内藤正吉 関本恵子 正木貴教小川みゆき 佐野 隆 2 病理コメンテータ城謙輔 山口 3 裕 症例症例 :75 歳, 男性 主訴 : 下腿浮腫, 呼吸苦現病歴 :8 年前に黄疸と灰白色便を主訴に当院消化器内科受診した 下部胆管の狭窄,

More information

<955C8E862E657073>

<955C8E862E657073> メ モ 目次 地域連携クリテイカルパスについて手帳の使い方定期検診の検査と必要性術後の注意患者さん基本情報診療計画表 役割分担表診療経過 ( 連携医情報 ) 診療経過 ( 専門病院情報 ) 2 3 4 5 6 8 12 32 ー 1 ー 地域連携クリテイカルパスについて 地域連携クリテイカルパスは がんの診断 治療 定期的な検査などの診療を 複数の医療機関 ( 専門病院と地域のかかりつけ連携診療所

More information

日本呼吸器学会雑誌第44巻第1号

日本呼吸器学会雑誌第44巻第1号 β β l β β Table1 Laboratorydataonadmission Hematology WBC 9,910/μl neut 72.4% lym 20.2% eos 0.9% mon 6.1% baso 0.4% RBC 491 10 4 /μl Hb 16.8g/dl Ht 48.3% PLT 29.8 10 4 /μl ESR 3mm/hr Biochemistry TP Alb

More information

腎炎症例研究 27 巻 20 年 図3 胸部 CT 図5 図4 図6 Masson Trichrome 入院時検査所見 血算 WBC RBC Hb Hct Plt 凝固系 APTT PT PT-INR 生化学 TP x x 04 /μl /μl g

腎炎症例研究 27 巻 20 年 図3 胸部 CT 図5 図4 図6 Masson Trichrome 入院時検査所見 血算 WBC RBC Hb Hct Plt 凝固系 APTT PT PT-INR 生化学 TP x x 04 /μl /μl g Wilms 腫瘍 stage V の術前化学療法中にネフローゼ症候群を呈し, 原発巣 + 片腎摘出術後に尿蛋白の減少を認めた男児の一例 新村文男 小池隆志 松田晋一 望月博之 2 上野滋 石黒寛之 平井康太 清水崇史 2 鄭英里 3 遠藤正之 菅沼栄介 福村明子 森本克 2 松田博光 症例症例 : 歳 0 か月男児主訴 : 肉眼的血尿, 発熱現病歴 :2009 年 5 月上旬に肉眼的血尿を認めた 同年

More information

BMP7MS08_693.pdf

BMP7MS08_693.pdf 106 第IX章 写真 1 胆囊捻転症症例 1 重症胆囊炎) ab cd a. 術中写真 1 b. 術中写真 2 c. 腹部超音波検査 d. 浮遊胆囊 Gross の分類 写真 2 胆囊捻転症症例 2 重症胆囊炎) ab c a. CT 胆囊壁の肥厚と造影不良(A) 胆囊周囲液体貯留(B) b. MRI T 2強 調 像 に お け る pericholecystic high signal 矢 印

More information

M1 TSH T 3 T 4 2 T 1 2 Plummer 3 TSH TSH K 5 7 TSH TSH Plummer TSH TSH TSH TSH T 4 T 3 TSH T 4 T 3 TSH TSH or Plummer Plummer or a) 1. 2. 3. b) 1. T 4 T 3 2. TSH 0.1 U/ml 3. TSH TRAb TSAb 4. 1) a) 1

More information

JHN Journal club 2014年9月3週目 飯塚担当分 急性腰痛.pptx

JHN Journal club 2014年9月3週目 飯塚担当分 急性腰痛.pptx 急性腰痛症にアセトアミノフェンは 有効か? 2014 年 9 月 16 日飯塚病院総合診療科宮崎岳大監修江本賢 JHOSPITALIST network 症例 65 歳男性 主訴 腰痛 現病歴 慢性腎不全 慢性心不全の既往がある 65 歳男性 庭の倉庫にある重い段ボールを持ち上げた際に 急激に 腰部に痛みが生じた 痛みが強く 動けないために当院 救急外来を受診した 既往歴 慢性心不全 慢性腎不全 十二指腸潰瘍

More information

血管周囲に細胞浸潤と肉芽腫形成を認めた Figure した ステロイドを漸減し 9月29日プレドニゾロ 3 ン25 mg/dayで退院となった 退院時の下腿筋MRI 入院後経過 Figure 4 検査でも改善を認めた Figure 2b 以後ステロイド サルコイドーシスと診断 プレドニゾロン60 m

血管周囲に細胞浸潤と肉芽腫形成を認めた Figure した ステロイドを漸減し 9月29日プレドニゾロ 3 ン25 mg/dayで退院となった 退院時の下腿筋MRI 入院後経過 Figure 4 検査でも改善を認めた Figure 2b 以後ステロイド サルコイドーシスと診断 プレドニゾロン60 m 不明熱で発症した急性筋炎型サルコイドーシスの1例 1 川井孝子 加藤 清 1, 2 要旨 34歳女性 2006年6月初旬より咽頭痛 38 39 の発熱出現 近医より経口抗生物質を処方されるも解熱せ ず 7月8日から両下腿の筋肉痛が出現 7月中旬から筋肉痛は四肢に拡がり7月24日精査加療目的で紹介入院と なる 入院時検査で白血球増多とCRPの上昇を認めたがCPKは正常値であった 胸部X線写真は異常なし

More information

第 64 回神奈川腎炎研究会 液検査所 症例49歳男性 算 現病歴 7年前から糖尿病 糖尿病性網膜症 圧を指摘され 近医 で内服加療を受けていた 3か 前から下肢の浮腫を 覚し 徐々に全 の浮腫が増悪し たため当院受診した 体重は浮腫発症前は95kgであったが 123kgに増加していた 1か 前は尿

第 64 回神奈川腎炎研究会 液検査所 症例49歳男性 算 現病歴 7年前から糖尿病 糖尿病性網膜症 圧を指摘され 近医 で内服加療を受けていた 3か 前から下肢の浮腫を 覚し 徐々に全 の浮腫が増悪し たため当院受診した 体重は浮腫発症前は95kgであったが 123kgに増加していた 1か 前は尿 腎炎症例研究 32 巻 2016 年 糖尿病性腎症のネフローゼ症候群にステロイド治療を施行した一例 1 北見美穂 1 長沼司 1 佐藤浩司 2 白井小百合 1 市川大介 1 音羽孝則 1 岡田絵里 3 小池淳樹 1 末木志奈 1 川田貴章 1 柴垣有吾 4 病理コメンテータ山口裕 城 5 謙輔 症例症例 :49 歳男性 7 年前から糖尿病,2 年前から高血圧を指摘され, 近医で内服加療を受けていた

More information

腎炎症例研究 28 巻 2012 年 急性腎不全 不明熱で入院, 血小板減少も併発し診断に苦慮した 1 例 池田信一郎星野太郎中村太一 症例症例 :78 歳男性主訴 : 発熱, 食思不振既往歴 :60 歳頃 ~: 高血圧で内服加療,71 歳 ~: 心房細動 右脚ブロック,75 歳 : 大腸ポリープ切

腎炎症例研究 28 巻 2012 年 急性腎不全 不明熱で入院, 血小板減少も併発し診断に苦慮した 1 例 池田信一郎星野太郎中村太一 症例症例 :78 歳男性主訴 : 発熱, 食思不振既往歴 :60 歳頃 ~: 高血圧で内服加療,71 歳 ~: 心房細動 右脚ブロック,75 歳 : 大腸ポリープ切 腎炎症例研究 28 巻 2012 年 急性腎不全 不明熱で入院, 血小板減少も併発し診断に苦慮した 1 例 池田信一郎星野太郎中村太一 症例症例 :78 歳男性主訴 : 発熱, 食思不振既往歴 :60 歳頃 ~: 高血圧で内服加療,71 歳 ~: 心房細動 右脚ブロック,75 歳 : 大腸ポリープ切除,78 歳 : 副鼻腔炎 肝機能障害内服薬 : ベニジピン, モサプリド, テプレノン, ランソプラゾール,

More information

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor

ヒト慢性根尖性歯周炎のbasic fibroblast growth factor とそのreceptor α μ μ μ μ 慢性化膿性根尖性歯周炎の病態像 Ⅰ型 A D Ⅱ型 E H Ⅰ型では 線維芽細胞と新生毛細血管が豊富で線維成分 に乏しく マクロファージ リンパ球や形質細胞を主とす る炎症性細胞の多数浸潤を認める Ⅱ型では Ⅰ型よりも線維成分が多く 肉芽組織中の炎 症性細胞浸潤や新生毛細管血管の減少や Ⅰ型よりも太い 膠原線維束の形成を認める A C E G B D F H A B E F HE

More information